【C9】-Continent of the Ninth part109at NETGAME
【C9】-Continent of the Ninth part109 - 暇つぶし2ch349:名も無き冒険者
11/09/08 02:16:42.90 b6q75pen
27回いって青モブ1回とかはぁまじはぁー

350:名も無き冒険者
11/09/08 02:18:27.11 MQ60brme
ファイター系には硬直が多いからかわすと確反がけっこうあるけどなw

351:名も無き冒険者
11/09/08 02:18:53.43 U9UcPdLN
ブレマスにも無敵技いっぱいあるぞ
うらやましいだろ

352:名も無き冒険者
11/09/08 02:21:25.54 WGct1oCL
はい

353:名も無き冒険者
11/09/08 02:21:57.10 1cJuL6Ww
>>348
それ確定反撃違うw
惜しいけどw

354:名も無き冒険者
11/09/08 02:22:02.22 ljt8i3AQ
(´・ω・`)イア!イア!イア!

355:名も無き冒険者
11/09/08 02:22:59.02 GCzuuuTt
SAで耐えるってなんですか、タオさんですか

356:名も無き冒険者
11/09/08 02:23:18.66 QoX0M/xI
お前らまだタオ作ってないの?wwww

357:名も無き冒険者
11/09/08 02:23:43.13 2F6y0O5f
>>355
ディセントガーディアンだろ

358:名も無き冒険者
11/09/08 02:24:15.66 UvGP9583
>>349
ピクシー鉱山のMソロ70回やって青0の俺をディスってんの?
バグじゃねぇの?ってkるあいにあそこの青Mobでねぇよ!!

359:名も無き冒険者
11/09/08 02:24:33.44 ljt8i3AQ
>>346
仮にそうなっても、こんなラグだらけの世の中じゃ

360:名も無き冒険者
11/09/08 02:24:46.37 MQ60brme
フォースボムってそもそもめくられなければガードできないか?
シャドウダッシュとシャドウボンバーは壊れ性能だけど

361:名も無き冒険者
11/09/08 02:25:47.95 Aau3fmeK
ラグ見切るっていうかラグを想定しておくってことじゃないの
かっこつけてるだけだろ

362:名も無き冒険者
11/09/08 02:26:16.50 1cJuL6Ww
物理タオ7段も持ってるけど
エレックやダンス、精霊以外に地味に強いと思ってるのがジャンプ攻撃(からの派生)
正面から出し切りやF、スペース派生も利用して二段目めくりとかやたら当たる


363:名も無き冒険者
11/09/08 02:27:02.42 CC2+DYl7
>>354
何でこんなところに邪教信者がいるんだよ
しかも豚だと・・・?

364:名も無き冒険者
11/09/08 02:27:24.18 7J+sQdV8
タオ修正くらいの勢いでブレダン実装要望したら同時は無理でも1-2週後に実装とかなるかな?ギルドが葬式会場化してオフゲに流れまくるっぽいんだけど

運営は寺だけじゃなくて
オフゲの存在も考えて運営してくれ

365: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/09/08 02:27:51.23 0tNFEANG
ファイターの攻撃にほとんど確反でエレックはいるじゃん

366:名も無き冒険者
11/09/08 02:28:48.36 NZ5O7n89
聞いてくれないだろうけど、要望はしといたわ

367:名も無き冒険者
11/09/08 02:30:01.04 bB3gXSb7
ところでピコクエってリーダーが受けてないと出ない?
50まで別に進行させるつもりはないんだけど
急に出てきてもうざいよねあいつ

368:名も無き冒険者
11/09/08 02:30:10.02 1cJuL6Ww
おいおいおいおおおいいいいい
ログ見たけど
なに?
実装ズレ?
15日は何がくるの!?え?うあういあああああああああああああああ
鉄拳TTするわチクしょおおおおおあああああああああ

369:名も無き冒険者
11/09/08 02:31:33.09 ljt8i3AQ
>>363
(´・ω・`)ああ!窓に!窓に!

(´・ω・`)なぜ、ばれたし

370:名も無き冒険者
11/09/08 02:32:38.45 /ezqTPCr
インスマウス豚

371:名も無き冒険者
11/09/08 02:34:14.03 UvGP9583
あれ?ブレダンこないってことはオデンとスレイヤーとナイトストーカーがくるの?

372:名も無き冒険者
11/09/08 02:34:42.08 oAnDawwt
ずいぶん魚臭い豚だな

373:名も無き冒険者
11/09/08 02:34:49.37 cZ0hMaw1
>>371
おでんとスレイヤーだけなんだぜ信じられないだろ

374:名も無き冒険者
11/09/08 02:35:33.53 ljt8i3AQ
(´・ω・`)おでんとすれいやーだけだよ

375:名も無き冒険者
11/09/08 02:35:34.89 UvGP9583
>>373
なにその・・なに・・・
ぶっちゃけ、ブレダンとリーパーのためだけにプレイしてるのに
この仕打ちは酷い・・・

376:名も無き冒険者
11/09/08 02:37:17.42 bB3gXSb7
やっぱオデンが多いのかな
俺はスレイヤーしかやる気しないけど

377:名も無き冒険者
11/09/08 02:37:37.06 aE+f4ejq
バーサーカーとリーパーとブレダンのためにC9始めた俺って一体・・・

378:名も無き冒険者
11/09/08 02:38:10.18 vIBVTAn7
皆タオ作ればいいのに。
とりあえずぶんぶんにだけスキル振っておけば、PvEでは苦労しないし。
力OPのフライアー吟味すれば6点で1M位で買えるし。
27青微妙に強化したものでも割と第三もいけるし。
メインの財産食わずに自給自足してくれるイイコだから育てて損は無いと思うんだけどな。
レベル50まですぐだし、50になる頃には魔タオ装備に移行する準備金くらい軽く貯まってる。

379:名も無き冒険者
11/09/08 02:38:16.73 CC2+DYl7
ブレダンが来ないのを逆にポジティブに考えよう…
育てようと思ってたブレダンとシャドウちゃんがいっぺんに来るよ!


いや駄目だ死にたくなってきた
用意したウバ鞭や武器鉱石が無駄になるし、しょうがないからスレイヤーちゃん育てるよ…

380:名も無き冒険者
11/09/08 02:40:39.36 bB3gXSb7
まぁ何はともあれ女キャラが増えるのはいいことだ…

381:名も無き冒険者
11/09/08 02:41:26.19 z6vYqEX8
実装二日目にはラナーズにいそうで怖いw

382:名も無き冒険者
11/09/08 02:41:36.26 sX4pS6Ti
このゲーム、ラグのせいで相手の突進見て回避とか不可能だから
結局、両者とも先出しマンセーという結論に達して、スキル同士がぶつかり合った時に
無敵判定あるアサシンつえーという結果に収束する

383:名も無き冒険者
11/09/08 02:41:58.71 MiD2hn4p
>>379
ダンサーが来ないならマスターになればいいじゃない

384:名も無き冒険者
11/09/08 02:42:39.79 cZ0hMaw1
>>381
さすがにそれはネカフェでも使わないときつくね

385:名も無き冒険者
11/09/08 02:42:49.20 FciP64QV
イリュ吹き飛ばしたらいきなり真横からファントムパンチ飛んできたマジ怖い

386:名も無き冒険者
11/09/08 02:42:53.02 aE+f4ejq
デスマッチはいったらタオエレしかいなかった

387:名も無き冒険者
11/09/08 02:43:25.51 UvGP9583
>>378
力タオは狩り専でもコスパいいよね装備に金かからないし。
狩り専のサブにエレ作ったら45までストレスがマッハだったぜ・・・
メテクリ覚えてもタオの方が使ってて楽しいけど。

388:名も無き冒険者
11/09/08 02:44:04.89 Ek8Jqvn6
>>382
ドリルショットも鬼畜
うまい奴になると移動先狙うか動かないなら本体狙ってくるが
見てから避けてもラグで引き戻されてフルヒットする

389:名も無き冒険者
11/09/08 02:45:41.82 bB3gXSb7
一方ブレマスのフラッシュストライクは
あたって吹っ飛んだのにダメージがゼロだった

390:名も無き冒険者
11/09/08 02:46:00.94 cZ0hMaw1
>>389
やめろ・・・やめろ・・・

391:名も無き冒険者
11/09/08 02:47:00.36 CC2+DYl7
>>383
マスターとか野郎じゃないですかァ!
私はババアがいいんですゥ!

392:名も無き冒険者
11/09/08 02:48:20.68 bB3gXSb7
なんだかんだでシャーマンもウィッチもエロくていいようん

393:名も無き冒険者
11/09/08 02:49:38.03 pInZK4JK
え?ブレダン15日じゃなくなったの?

394:名も無き冒険者
11/09/08 02:49:52.08 5T1jLTNV
>>389
差し合いのメインスキルなのに…
クリで1500は取れるスキルなのに…

395:名も無き冒険者
11/09/08 02:50:23.71 aE+f4ejq
ブレダンはバーサーカーとリーパーと一緒にお蔵入り

396:名も無き冒険者
11/09/08 02:51:44.05 pInZK4JK
>>395 kwsk

397:名も無き冒険者
11/09/08 02:51:54.17 U9oFDeJ5
新作ラッシュで見限られる

398:名も無き冒険者
11/09/08 02:54:07.89 vIBVTAn7
>>387
コスパも最高だし狩でストレス感じる事もないね。
稼ぎ頭のジンエレはソニックブーンを覚えてから幸せになれました。
それまでウルフとかビビック?とかに詠唱潰されてストレスMAXだったけど。
タオの後にガデ育てたけど、1ステージにかかる時間、タオの4倍位かかって泣きそうだった。

399:名も無き冒険者
11/09/08 02:54:11.66 VjO0wGyW
>>396
URLリンク(www.4gamer.net)
ここでも読んでくるのじゃ(´・ω・`)

400:名も無き冒険者
11/09/08 02:56:16.95 L98Q1wpf
アサシンさんもまとめ狩り得意なんだよ・・・

401:名も無き冒険者
11/09/08 02:56:59.55 S/9a5sLK
スレーヤーもアサシンみたいに無敵満載なのかな?
まぁ、おでんちゃんがお手軽そうだけど

402:名も無き冒険者
11/09/08 02:57:13.64 aE+f4ejq
敵しなないけどな・・・

403:名も無き冒険者
11/09/08 02:57:26.65 b6q75pen
アサシン育てたいけど、狩りだるそうなイメージ

404:名も無き冒険者
11/09/08 03:02:33.46 GL05hkqj
クリアーの玉からからっぽ600個でたけどこんなにでることあるんだ
3キャラくらい作ってるのに初めてだ
これ最高でどれくらいでるのだろうか

405:名も無き冒険者
11/09/08 03:03:40.12 bB3gXSb7
死竜ハンタートップス+7で防御775/408か
やべえな

406:名も無き冒険者
11/09/08 03:07:32.95 L98Q1wpf
>>403
キレイに集めるスキルが2個あるから思ってるよりまぞくないんじゃないかな
第二大陸中盤までは死ぬほどまぞいけど

407:名も無き冒険者
11/09/08 03:11:59.32 joeNFXwg
フォースボムは一定数以上敵集めるとダメージ入らないヤツが出てくるんだよな・・・
12、3体くらいからか、ブレマスのフラッシュやムーンもそうだけどダメージ無しバグはマジ萎える
他にはレンのエイムドショットやジンのマナプレも一定距離離れるとダメージ無しになるよな

408:名も無き冒険者
11/09/08 03:13:44.58 1dSJFaTh
メテオはあれだけの広範囲なのにそういうこと起こらないんだよね

409:名も無き冒険者
11/09/08 03:14:03.97 a+ycKRSz
>>367
リーダーじゃなくてもPTの誰かがピコクエ受けてたら付いてくるお
グラタンもptでクエ受けてる人がいたら強制的になるやん

てか、キャップ解放が近いうちなのに防具を+6以上にするのは自己満だよな?

410:名も無き冒険者
11/09/08 03:15:45.71 Mkul0TGp
PTのリーダー以外がクラタンを受けていても、クラタンは発生しなかった気が。
変わったのかな

411:名も無き冒険者
11/09/08 03:15:46.85 cZ0hMaw1
というか対人メインなら防具強化自体いらんだろ
乱入とかルナソロでもするってなら別だけど

412:名も無き冒険者
11/09/08 03:22:11.28 a+ycKRSz
え、グラタンってリーダーが受けてないと発生しなくなったの?
かなり前、ptリーダーに「グラタンクエ受けてたら強制的に発生するからごめん」って断られたんだが

413:名も無き冒険者
11/09/08 03:22:53.12 ixiTMHxy
属性Vに踊らされる奴多いな ROMってる奴がかなり居るんだな
作って売るって事は、金かけずに誰でも自給自足出来るのになぁ
今日は貯まってた素材を消費で5mの儲け、捌ききれない分5Mって所だった


414:名も無き冒険者
11/09/08 03:24:22.29 bB3gXSb7
クラタンとかのPTクエはもともとリーダーが受けてない限り専用クエにならないぞ

415:名も無き冒険者
11/09/08 03:28:17.71 a+ycKRSz
そか、俺嫌われてたんだな……\(^o^)/

416:名も無き冒険者
11/09/08 03:30:17.39 U9oFDeJ5
何か臭うわ!あなたちゃんとお風呂入ってるの?

417:名も無き冒険者
11/09/08 03:30:24.44 z6vYqEX8
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \


418:名も無き冒険者
11/09/08 03:30:40.30 Hi+3biwx
1 椎堂 ポーツ アービター 50 193 9 0 95% 1,829
2 Qshock ポーツ アービター 50 138 10 0 93% 1,798
3 神速三段突き ポーツ クリムゾンファントム 50 178 11 0 94% 1,786
4 鳳煉 ポーツ アービター 50 113 2 0 98% 1,743
5 テクニカル魔美 ポーツ アービター 50 137 4 0 97% 1,735
6 Pino ポーツ エレメンタルロード 50 159 16 0 90% 1,728
7 Flone ポーツ サイファー 50 116 9 0 92% 1,722
8 xまどかx ポーツ アービター 50 119 7 0 94% 1,645
9 ポンデルサン ポーツ アルソニスト 50 172 30 0 85% 1,629
10 たみ ポーツ ディフェンディングクローザー 50 121 8 0 93% 1,620


419:名も無き冒険者
11/09/08 03:31:56.84 pUxgIjKV
>>299
なんでゴールドチェンバーででると思ったんだ
ダブエルの省察は5大陸のシークレットクエストの報酬だぞ

420:名も無き冒険者
11/09/08 03:32:02.97 Ek8Jqvn6
タオはランク剥奪でいいよ

421:名も無き冒険者
11/09/08 03:33:22.99 Hi+3biwx
PvPやるならタオを選べっていうのが運営の意思

422:名も無き冒険者
11/09/08 03:36:45.99 T9QHgMOK
上位陣の談合がひでぇな

423:名も無き冒険者
11/09/08 03:38:56.36 aE+f4ejq
上位陣は全員フレだから仕方ない
ひとり除いてな

424:名も無き冒険者
11/09/08 03:39:07.57 pqAfbPDq
30位までで
タオ17アサ3エレ3ガデ2レン2スカ1イリュ1ブレ1
どうなってるの・・

425:名も無き冒険者
11/09/08 03:40:04.72 uc5HaryR
50lvのタオ販売しろや
育てるのめんどくせぇから

426:名も無き冒険者
11/09/08 03:40:34.35 Hi+3biwx
URLリンク(sidou26.blog.fc2.com)

つまりはこういうことだ


427:名も無き冒険者
11/09/08 03:41:12.26 aE+f4ejq
>タオ17アサ3エレ3ガデ2レン2スカ1イリュ1ブレ1

どうみても中の人のPSの差だな。

428:名も無き冒険者
11/09/08 03:42:18.54 Hi+3biwx
つまりタオにうまいやつが多いと?

429:名も無き冒険者
11/09/08 03:43:28.42 z6vYqEX8
判った、そういうことか・・・

うーん。

シンクロニシティ、ってやつなのかな?

430:名も無き冒険者
11/09/08 03:43:50.61 pqAfbPDq
なるほどね

431:名も無き冒険者
11/09/08 03:44:00.12 fug1Pun/
運悪く強い人同士で当たって勝率下がって泣く泣く順位落ちたりなんだりした結果がこのランキング
つまり上位陣は運も持ち合わせている最強戦士

432:名も無き冒険者
11/09/08 03:44:40.87 cuB/QqOD
ヲリは最初からいなかったw
俺のメインなのにorz
だが上位のやつはそれなりに上手かったな・・・タオを除けば

433:名も無き冒険者
11/09/08 03:45:55.95 weeap0Mb
>>426
こんなタオ最強列伝みたいなオナニー大会出る奴いねぇだろw
上位のやつは頭おかしいないろんな意味で

434:名も無き冒険者
11/09/08 03:45:59.07 18BZxQJh
タオ使いはPSと運を併せ持つエリート戦士
上位を占めるのも納得
文句言う奴は凡人ファイター

435:名も無き冒険者
11/09/08 03:46:01.57 L98Q1wpf
アリーナ楽しいよ!みんなおいで^-^
URLリンク(loda.jp)

436:名も無き冒険者
11/09/08 03:46:55.10 VACZUaG0
>>424
イリュで上目指すのに限界を感じて、ヲリを作った俺は間違っていないってことか

437:名も無き冒険者
11/09/08 03:47:07.43 fsrpqc25
職性能頼りの糞タオには勝てるけど
結局しっかり考えてる上位タオには勝てないから中段位うろうろしてるわ

438:名も無き冒険者
11/09/08 03:47:13.53 LGeQ/sSN
せめてエレックがガードできるようになればファイターにも希望が

439:名も無き冒険者
11/09/08 03:49:12.07 9yCfwz1B
狭いステージはワンコン場外で勝ち確、広いステージは無敵技ぶっぱして走って逃げれば勝ち確のアサが最強なのは言うまでもないな

440:名も無き冒険者
11/09/08 03:49:35.87 pRWIjJ6T
ファイターマジで不遇だわ
上にあるレジェンド山田の動画見てもエレックで2600とか平気で食らってる
PS以前にアドバンテージが違いすぎる

441:名も無き冒険者
11/09/08 03:49:40.17 CC2+DYl7
>>419
黙ってここ見てこい
URLリンク(c9.gamechu.jp)

442:名も無き冒険者
11/09/08 03:50:22.62 bp3IM6Nd
ファイターのガード崩し技は成功率90%くらいまで上げるのにSP85必要なんだから
せめてエレックも同等の性能にするべき
威力も数倍上なんだし


443:名も無き冒険者
11/09/08 03:50:39.64 Hi+3biwx
>>440
食らうのが悪いし防御低いんじゃないのか

444:名も無き冒険者
11/09/08 03:51:15.49 Ek8Jqvn6
エレック下方修正したところで結局タオが最強なわけだが


445:名も無き冒険者
11/09/08 03:52:43.81 CC2+DYl7
遂に12勝21敗のまま3級になった
低級のままでいたい…

446:名も無き冒険者
11/09/08 03:54:07.92 VACZUaG0
どうせPvPやる奴のエレックはM振りです

447:名も無き冒険者
11/09/08 03:54:26.69 pRWIjJ6T
>>443
頭悪いの?
ガード不能で出が早くCTも短いエレック食らうなってノーダメで倒せって言ってるようなもんでしょ
ヲリが同じダメージを相手に与えるためにどれだけコンボ入れれば良いかわかる?


448:名も無き冒険者
11/09/08 03:54:46.83 joeNFXwg
ファイター、いくら開発初期のキャラとはいえ酷いよな
ジャンプ硬直、回避行動、納刀動作どれを取っても他と比べて鈍重過ぎる

449:名も無き冒険者
11/09/08 03:56:12.44 Hi+3biwx
>>447
上位陣は食らわないって聞いた

450:名も無き冒険者
11/09/08 03:56:46.42 fsrpqc25
プレスキックをガー不にするか、エレックを一定確率でガード崩す技にすべきだな

451:名も無き冒険者
11/09/08 03:56:56.29 W5RTpxMe
>>447
おっとレンジャーの悪口はそこまでだ
どんだけエイムしようがワンコンで死ねるぞ

452:名も無き冒険者
11/09/08 03:56:56.46 Ek8Jqvn6
ファイターはもう選んだのが悪いとしか言いようがない仕打ちだからなぁw

453:名も無き冒険者
11/09/08 03:57:25.39 RpvkgmRV
上位陣の神プレイ前提でゲーム作られてるの?このゲーム

454:名も無き冒険者
11/09/08 03:57:58.14 pqAfbPDq
エレックってイベイドアタックから繋がるんじゃないっけ?
上位陣でも食らわないとか不可能だろう

455:名も無き冒険者
11/09/08 03:59:18.49 MQ60brme
イベイドダッシュCT中は食らわないの間違いじゃないか?
CT中は下がりながら待ちだろ ファイター系はこれやるとジリ貧だからできないけど

456:名も無き冒険者
11/09/08 04:01:52.04 1dSJFaTh
ファイターは仕様を煮詰めてない感じ、やればやるほど粗が見えてくる
ガーディアンのラージやブレマスのアタックスタンス、ガードの仕様など
多分韓国ユーザーからも同じような声は上がってたんだろうが、それで2年変わらずなら
もう希望は見えないな
1、2週間あれば直せる程度だろうに、要望されてる事項なんて

457:名も無き冒険者
11/09/08 04:03:10.11 bB3gXSb7
まぁ明らかにファイター→ハンター→シャーマンで作りはこなれてきてるな
ウィッチに期待

458:名も無き冒険者
11/09/08 04:03:12.94 FciP64QV
>>447
大地を切り裂けるだけいいだろ

459:名も無き冒険者
11/09/08 04:05:01.43 M3bU+aJW
イベイドアタックにイベイドアタック返さないだけでほぼ
エレック確定で入れられるのにどうしろと

てかタオ対策すればするほど戦い方つまんなくなってくるんだけどなんだこれ

460:名も無き冒険者
11/09/08 04:05:16.40 cuB/QqOD
ファイターが魔防低いのはどのゲームでも同じだから納得してるが
魔系からのタオが一番HP+攻撃力あるのが不思議
PvPじゃ物タオはなんとかなるが魔タオは厳しいのがファイター系かも(自分的に

461:名も無き冒険者
11/09/08 04:08:44.75 z6vYqEX8
   ∧∧
  (  ・ω・) ギアが楽しみで眠れない
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

462:名も無き冒険者
11/09/08 04:12:55.14 bB3gXSb7
  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

463:名も無き冒険者
11/09/08 04:12:57.29 pqAfbPDq
ほんと魔タオってバランスどうかしてるよな
ベラビートエレックソウルバーンエネルギーストーム
どれも他キャラの主力スキル並以上の性能でctも短い

464:名も無き冒険者
11/09/08 04:14:05.11 cZ0hMaw1
このゲームはシャーマン系意外不遇だからな

465:名も無き冒険者
11/09/08 04:14:32.46 lKiJYFsd
弱点は遠距離が弱いくらいだな

466:名も無き冒険者
11/09/08 04:14:40.93 DF3dIr9k
>>456
タオは2年間ファイター以上の不遇職だったが伝承実装のスキル修正で覚醒したから希望はなくもない
でも不遇職のウォリとガーディアンには強い奥義を与えたって言ってたから上方修正する気ないのかもしれんな

467:名も無き冒険者
11/09/08 04:15:08.94 nwLQnTAW
ファイターよりエレのほうが近距離攻撃もガードも優秀です

468:名も無き冒険者
11/09/08 04:15:31.60 bp3IM6Nd
ガデの奥義の利便性は分かるが
ヲリの奥義って何か強みあったっけ?

469:名も無き冒険者
11/09/08 04:16:29.26 Ek8Jqvn6
>>467
エレはガード崩しが基本エレックしかないから意外と上位いくとつらいぞ

470:名も無き冒険者
11/09/08 04:16:44.89 cZ0hMaw1
>>466
あのう・・・ブレマスは・・・

471:名も無き冒険者
11/09/08 04:17:16.90 +qA/1cA9
結局低学歴の脳筋ファイターがなんの努力もせずに勝てないことを逆恨みして他職をネガってるだけじゃんw

472:名も無き冒険者
11/09/08 04:17:31.13 aE+f4ejq
ファイターは奥義が強い?じゃPvPで使わせろ

473:名も無き冒険者
11/09/08 04:17:41.12 lKiJYFsd
ファイターは基本動作のとろくさい感じだけでも修正してほしいわ
ハンターのあとにやるとすげーストレス

474:名も無き冒険者
11/09/08 04:18:12.42 bB3gXSb7
あのファイターの着地硬直と通常攻撃のモーションはなんなの?

475:名も無き冒険者
11/09/08 04:18:19.26 M3bU+aJW
>>469
その基本すらないジンエレはどうすればいいんですか?

476:名も無き冒険者
11/09/08 04:18:45.52 1dSJFaTh
奥義なんて一発ネタみたいなものでバランス取られてもな(´・ω・`)
確かにエレの奥義は酷いもんだが、こんなやり方、全方位に喧嘩売ってるようなもんだろう
そこまでユーザーは難しいことを要求してるとは思えないんだがなあ

477:名も無き冒険者
11/09/08 04:19:18.90 2F6y0O5f
>>447
お前ら完全停止→切り裂けでガディ相手でも4000は確定でくらわせれんじゃん

478:名も無き冒険者
11/09/08 04:20:31.17 0V7OmTMr
狩りじゃガディでドカドカと突っ込むとトロくささがかえって重量級って感じで気持ちいいんだけどな

479:名も無き冒険者
11/09/08 04:21:14.31 Ek8Jqvn6
>>470
ら・・ラグでがんばれ

480:名も無き冒険者
11/09/08 04:22:43.53 cZ0hMaw1
>>479
おkちょっと絞ってランクマ行ってくる

481:名も無き冒険者
11/09/08 04:23:38.58 fsrpqc25
ヲリガデはファイター系そのものの弱さが問題なだけだな
その上で職性能そのものも酷いのはブレマス

482:名も無き冒険者
11/09/08 04:24:33.30 weeap0Mb
>>477
発生速度CT威力大の叫びと発生少CT少威力大のエレック比べたら何かがおかしいとは思わないか?

483:名も無き冒険者
11/09/08 04:28:24.34 2F6y0O5f
>>482
ま、それは思う
さっきランクマで俺ガディVSエレやって事故ってエレックくらったら食らう前にやった俺の20コンボ分1回でもっていきやがった

てか、マジで魔法防御どうにかしろ
スカ対策どうこうの前に1回でも事故ったら終わりってなんdなよ

484:名も無き冒険者
11/09/08 04:28:33.44 bB3gXSb7
でもお前ら体力と知能の水晶選ぶところで全部体力にしちゃってるんでしょう?

485:名も無き冒険者
11/09/08 04:29:08.19 cZ0hMaw1
はい

486:名も無き冒険者
11/09/08 04:29:19.17 DF3dIr9k
>>468
カスダメのエレや当てにくいアサや物理依存のタオの奥義よりはましなんじゃないかな

>>470
韓国でのブレマスの一番の仕事は高速移動による金拾い
上方修正しろって声も多いな

487:名も無き冒険者
11/09/08 04:29:44.62 LSuVdN4W
物タオってそんな強くないよな?
魔タオは狂ってると思うが・・・

488:名も無き冒険者
11/09/08 04:31:14.11 2F6y0O5f
>>487
タオが狂ってるこの言葉だけで全てを把握してくれ

489:名も無き冒険者
11/09/08 04:33:09.91 M3bU+aJW
ステップ曲げられる様になるだけでこんなきつくなるとは思わなかった

職によるのかもしれんけど俺はガードしちゃったらエレック確定で入れられる

490:名も無き冒険者
11/09/08 04:33:48.25 aE+f4ejq
>>484
全部知能選ぶとどのくらいダメージ減るの?

491:名も無き冒険者
11/09/08 04:34:23.79 5T1jLTNV
物タオが強くない?
現状物タオが不利付くのなんて魔タオくらいだろ

こっちゃ神経すり減らしてスティンガーやベラステにカウンター決めてるのに
謎判定やラグでなかったことにされてそのまま離脱
もしカウンターミスったらHP半分もって行かれる
流石にネガりたくもなるわ

492:名も無き冒険者
11/09/08 04:36:31.04 L98Q1wpf
置き攻めの強さも全一だよ

493:名も無き冒険者
11/09/08 04:37:03.93 bB3gXSb7
ラグ直れば余裕になると思うが
直る気配がないのが問題

494:名も無き冒険者
11/09/08 04:43:57.88 g8zsRNa5
ブレマスのガードはどんな技にも100%ガードするようにして欲しい


495:名も無き冒険者
11/09/08 04:45:03.14 2F6y0O5f
>>494
それダメージくらわないじゃん
てか、あんたら盾しまって走りまわってんじゃん

496:名も無き冒険者
11/09/08 04:46:53.93 nwLQnTAW
ガディのエキスパートガードなんてエレックで簡単に崩されるんだぜ
完璧なガードが可能ってスキル説明に書いてあるくせにうそつき
何がガーディアンだよ

497:名も無き冒険者
11/09/08 04:48:32.11 z6vYqEX8
(´;ω;`)ぐぅ

498:名も無き冒険者
11/09/08 04:49:25.47 cZ0hMaw1
せめてカウンターはガー不攻撃もカウンターさせてくれ

499:名も無き冒険者
11/09/08 04:50:05.44 bp3IM6Nd
ガーディアンはせめてスキルの攻撃判定を全部盾にしてほしい
盾っぽいスキルも大半が剣判定なうえに
主力スキル1個が盾判定なせいで剣も盾も強化せにゃならん


500:名も無き冒険者
11/09/08 04:50:13.84 2F6y0O5f
>>496
たまにガー不でもない攻撃正面からくらって防がない時あるしな

501:名も無き冒険者
11/09/08 04:50:17.56 o/Av2hlv
何か動画観てたらスレイヤーさん楽しそうに思えてきたでござる

502:名も無き冒険者
11/09/08 04:50:21.37 boYubOeT
Azinaっての ジョン鯖にいたぞ

503:名も無き冒険者
11/09/08 04:50:50.40 joeNFXwg
チュートリアル終了時点で習得可、威力と範囲の伸びも良く
石すら使わず高火力とそこそこの範囲を実現、おまけにガード貫通とかエレック凄いですよね^^;

504:名も無き冒険者
11/09/08 04:51:38.42 nwLQnTAW
>>500
あれはもうPSとかじゃなく、完全に遠距離職にアドバンテージを与える糞バグ

505:名も無き冒険者
11/09/08 04:51:56.62 2F6y0O5f
>>503
イリュもつかえるだろが

506:名も無き冒険者
11/09/08 04:53:48.58 Wj6a6TNc
エレック無くても結局のところ勝てないんですけどね
ジンエレにすら負けるから

507:名も無き冒険者
11/09/08 04:57:23.92 g8zsRNa5
>>495
お前はタオ使いの最強厨なのは判った

508:名も無き冒険者
11/09/08 04:58:14.26 Ix/paYWD
おはようございます。
今日はシャーマン系叩きの日ですか?
飽きないですねぇ

509:名も無き冒険者
11/09/08 04:59:15.95 nwLQnTAW
シャーマン系のアホ性能が修正されるか
ファイター系が絶滅するまで終わらないと思います

510:名も無き冒険者
11/09/08 05:01:29.79 2F6y0O5f
>>507
まてまてww
>>それダメージくらわないじゃん
>>てか、あんたら盾しまって走りまわってんじゃん
これでなんで俺がタオになるんだよwwビックリしたわww


511:名も無き冒険者
11/09/08 05:02:40.40 cZ0hMaw1
>>503
ちょっと気になって初めてシャーマン作ってみたけど凄いなこれ
横のジャンプこんなに距離あるのかよ

512:名も無き冒険者
11/09/08 05:04:14.00 pqAfbPDq
全タオに帰属スキリセ配ってこの間の強化無しにするだけでちょっとはましになると思うんだがそうはいかないんだろうな

513:名も無き冒険者
11/09/08 05:04:47.40 wiWewUak
ギア発表ないのかよ
楽しみで眠れない

514:名も無き冒険者
11/09/08 05:05:40.76 DG7sBlVD
>>502確認した
スレpt107のSJmy2EUXだけど
また荒れてしまうの本当に申し訳ないが伝えたいことがあってきた

ジョンでもうあの人に名前を使われたかも
ジョン鯖内で暴れると思うしスレにも粘着vs本人の自演して荒らすかもしれない気をつけて
もう二度とスレに書き込まないし見ない。次現れたら荒らしだと思ってくれ
次のタゲは誰かわからないし鯖を見分ける方法なんていくらでもあるけど
みんなも一応気をつけてジョンにキャラ作っといた方がいいと思う

ランクマッチであったらボコしてね!じゃあねバイバイ

515:名も無き冒険者
11/09/08 05:07:03.48 Ek8Jqvn6
>>512
ダメオンにそんな度胸はない

516:名も無き冒険者
11/09/08 05:08:13.71 FciP64QV
>>510
ブレマスちゃんのガードは持続時間1秒にも満たないよ
因みにガード成功しても反撃するすべがないからそのままコンボ継続されるとやられちゃうよ

517:名も無き冒険者
11/09/08 05:10:03.97 2F6y0O5f
>>516
そうなのか、ガディウォリしかやったことないでガードがもたないとかはしらなんだ
てか、盾しまってる状態の時はガードできないんだよね?

518:名も無き冒険者
11/09/08 05:17:15.59 FciP64QV
>>517
できるよ、そのガードが>>516のスキルで、一瞬だけガード状態になる
ガード成功しても失敗しても隙ができる、見てからガードできる遠距離単発スキルぐらいにしか使えん

519:名も無き冒険者
11/09/08 05:19:21.18 OjqcuGii
ルナドでミニマップに青マークが表示されててその場所に行っても何も無いんだが透明な何かにぶつかる
これなんすか?

520:名も無き冒険者
11/09/08 05:20:14.26 2F6y0O5f
>>518
そうなのか、ありがとう
結局>>507はなんでタオって決め付けに入ったのかはわからなんだな

521:名も無き冒険者
11/09/08 05:20:41.39 RwxadYMn
んー本人ぽいけどもはやわからんし、証明もいらん。
>>514とりあえず非があったかはさておき災難だったな

522:名も無き冒険者
11/09/08 05:21:02.92 5T1jLTNV
一般的な盾構えてのガードはできない
カウンターのモーションと似たようなターゲットガードというガードを使うんだわ
んでそのガードが0.8秒ほどしかガード持続しない上に何も攻撃を受けないと0.5秒ほど硬直があるんだわ
ガードしたから無敵時間があるとかKBするとかじゃないから近接で使うとボコられるんだわ

だわ・・・

523:名も無き冒険者
11/09/08 05:21:04.00 Ix/paYWD
>>519
たぶん正常に処理されなかったルチルストーン。
そのあたりで攻撃してたら見えない何かにあたってクォーツ出てくると思う。
てか質問は質問スレで、ね。

524:名も無き冒険者
11/09/08 05:22:21.00 OjqcuGii
>>523
なるほど、すんませんでした

525:名も無き冒険者
11/09/08 05:23:04.48 Ix/paYWD
>>519
あ、もう一つ可能性があったの忘れてた。
牢屋の人救助するところなら、まれに脱出後消えきってくれないことがあるよ。
もしかしてそっちかな。

526:名も無き冒険者
11/09/08 05:25:38.45 2F6y0O5f
>>522
それツライな
だからVSガディとかの時はヤバイと判断したらダッシュで逃げてくわけね

527:名も無き冒険者
11/09/08 05:25:59.99 1cJuL6Ww
>413
いつの話だw

528:名も無き冒険者
11/09/08 05:27:33.40 bp3IM6Nd
>>514
スレ住人の大半は大体の事情分かってるから気にすんなよ
酷ければ運営に言えばなんとかしてくれるかもしれんしな

529:名も無き冒険者
11/09/08 05:28:39.85 OjqcuGii
>>525
そっちの可能性大だわ、ありがとう

530:名も無き冒険者
11/09/08 05:45:21.06 lh85xBY3
>>501 URLくれ
星描いてドーンの動画しか見たことない

531:名も無き冒険者
11/09/08 05:47:29.12 j3oGELYv
>>530
狩り、ボス、PvP、コンボ
どれがいい?

532:名も無き冒険者
11/09/08 05:48:31.34 TxpcNybX
>>531 横から悪いけど狩りとボス

533:名も無き冒険者
11/09/08 05:55:55.72 qkVZnqho
>>532
youtubeで第4か第5のMボス動画どっかでみたがかなりgdgdだったのは覚えてる
ソロ向きでないのは確かだ


534:名も無き冒険者
11/09/08 05:56:55.79 j3oGELYv
それならこれなんてどうだろう

URLリンク(cafe.naver.com)

535:名も無き冒険者
11/09/08 05:58:00.11 MiD2hn4p
>>531
じゃあ見抜き用を

536:名も無き冒険者
11/09/08 06:08:18.66 z6vYqEX8
しょうがないにゃあ・・

537:名も無き冒険者
11/09/08 06:10:03.63 qY79L3Su
範囲攻撃少なす・・・
URLリンク(www.youtube.com)


538:名も無き冒険者
11/09/08 06:14:05.99 j3oGELYv
>>532
狩りは☆描いてドーンしかしてなかったわすまん

ナイトメアボス
URLリンク(www.youtube.com)
ネタ
URLリンク(tvpot.daum.net)

539:名も無き冒険者
11/09/08 06:18:04.75 U9oFDeJ5
URLリンク(www.youtube.com)
シュッ

540:名も無き冒険者
11/09/08 06:18:16.82 mTLVAUk1
なんだよおおおお
バサカの未実装で糞運営の引き延ばし体質にウンザリしてるってのにブレダンもかよおおおおおおおおおおおお

541:名も無き冒険者
11/09/08 06:20:31.47 Ag/6xhjG
Azinamって結局ゲーム内で悪さしてたんじゃん
嘘だと思ったら全チャで聞いてみw

542:名も無き冒険者
11/09/08 06:21:02.36 Ag/6xhjG
mとかついてた
Azinaね

543:名も無き冒険者
11/09/08 06:24:03.14 z6vYqEX8
>>540
年末また戻ってくるよろし

544:名も無き冒険者
11/09/08 06:24:13.13 1dSJFaTh
スレって星以外は地味だな
本当に広範囲な攻撃がないね
ブレマスも結構酷い方だけど、それでもムーンとシャイニングの範囲でかろうじて救われてるが
公式で「ビッチの職は狩り、PvP向きをはっきりアナウンスする」ってのは伊達じゃないな

545:名も無き冒険者
11/09/08 06:25:02.61 0luVilQr
Azina死ね
に見えた。
あと>>514は偽者なw

こんだけ騒がれたのに面倒くさがって画像なしのままで本人ですとか言っても無駄だよ
頭使えゴミ

546:名も無き冒険者
11/09/08 06:27:43.09 VaNMfmwQ
百歩譲って>>514が本人だとしても
引退したってことだから笑えるよね
泣き寝入りするのも不自然だから
やっぱ日ごろから行いが悪くて招いた結果だと自覚してるんだろう

はいこれにて一件落着ー♪

547:名も無き冒険者
11/09/08 06:29:34.77 GQogsSD0
まだ粘着されててワロタ
一体何したんだろう。そこだけが気になる

548:名も無き冒険者
11/09/08 06:29:54.85 lh85xBY3
>>538
上のブレダンじゃねえですかあ
前スレにあったスレイヤーPvP動画ってのもブレダンだったし

549:名も無き冒険者
11/09/08 06:33:19.34 VaNMfmwQ
それとお前ら暇だったら
ID:pYEhE5Q5の書き込みとそのやり取り抽出してみると面白いぞw
Azinaの代わりになるとか言ったことがきっかけで
じゃ画像うpできるよね?って流れになって煽られた結果
途中で怖くなったらしく
最後は誤魔化しながらヒステリー起こして逃げ出してるからwwwwwwwww

そのあと書き込みないから死んじゃったみたいよ
(´・∀・`)負け犬のお手本みたいな奴だったよ プフフw

550:名も無き冒険者
11/09/08 06:35:26.79 j3oGELYv
>>548
すまん明らかにブレダンだなwww
ほい
URLリンク(www.youtube.com)

551:名も無き冒険者
11/09/08 06:35:52.57 VaNMfmwQ

スカっとするぜv(´・∀・`)うまく煽って月劵 禾りしたお(´・∀・`)vスカっとしたぜ


552:名も無き冒険者
11/09/08 06:38:09.05 NZ5O7n89
スレには魅力を感じないなぁ

553:名も無き冒険者
11/09/08 06:38:29.25 kWk2bY9c
あーーーこりゃワロタ

         ___
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

ID:pYEhE5Q5のお墓立てたげた

554:名も無き冒険者
11/09/08 06:40:03.75 /Typ26FO
キチガイ無罪だからな
もはや怖いものはないよな

555:名も無き冒険者
11/09/08 06:40:29.30 FJpduG73
これは良い仕事乙です。

556:名も無き冒険者
11/09/08 06:40:44.88 mTLVAUk1
>>543
わろた・・・わろた・・・

557:名も無き冒険者
11/09/08 06:42:48.21 lh85xBY3
>>550
ちょっとテンション上がってきたw

あとリンクたどって見つけた
URLリンク(www.youtube.com)
これも結構いろんな技使ってる

558:名も無き冒険者
11/09/08 06:43:01.44 QtWMWd+l
エレック強すぎとか聞くけど、あれが強いのって大半がエレック自体じゃなくて、追撃2発目のせいじゃないの?と思う俺イリュ
実際追撃技のCT伸ばすだけで、かなりエレック弱体化すると思うの
イリュスレみれば分かるけど、エレック伸ばしてる人の方が少数派だし、1すら取ってない人もいる

559:名も無き冒険者
11/09/08 06:44:59.00 lKiJYFsd
みんなジンエレのエレックになれば解決

560:名も無き冒険者
11/09/08 06:45:06.02 z6vYqEX8
今週のフライデーC9ってババア特集してくれるのかなぁ

561:名も無き冒険者
11/09/08 06:45:10.02 FJpduG73
>イリュスレみれば分かるけど

そんなうんこスレ見ないから安心しろ
糞して寝ろ

562:名も無き冒険者
11/09/08 06:45:40.35 Ix/paYWD
ところで、クリティカル検証用でとったデータなんだけど、
Lv50エレ、追加命中2.4?(画像が荒くて判別できないが、2.6かも)、マナサークル展開なし、
魂の渓谷でかすりが 218 / 1756 (命中率 87.59)だった。

基本命中率ってどのくらいなんだろうね。

563:名も無き冒険者
11/09/08 06:46:24.95 KTYxwmis
>>550
LV55でこれか~・・・
ちょっと考えてしまうな

564:名も無き冒険者
11/09/08 06:47:19.39 FgbWdBm6
>>558
は?

565:名も無き冒険者
11/09/08 06:54:20.11 U9oFDeJ5
ひ?

566:名も無き冒険者
11/09/08 06:54:39.32 DVMwm8PD
>>550
対MOBに2:8みたいな戦い方してるわwwww
対人でも強い気まったくせんのだけど

567:名も無き冒険者
11/09/08 06:54:56.17 /Typ26FO
どう考えてもヲデンばっかになるからスレにする
ブレダン出し惜しみすんな糞運営

568:名も無き冒険者
11/09/08 06:55:01.00 NZ5O7n89
>>558
広範囲、CT8秒、100%ガード無視且つ高ダメージ
この性能で強くないとか言ったら、ファイターのプレスキックなんて・・・

569:名も無き冒険者
11/09/08 06:55:21.47 YYS7C0Rz
まぁお前らはヲデンでもやっとけや

俺はスレイヤー一筋

570:名も無き冒険者
11/09/08 06:56:37.30 aE+f4ejq
スレイヤーひどいなw
ウォデン作るわ

571:名も無き冒険者
11/09/08 06:57:26.41 j3oGELYv
スレイヤーは狩りに向かないな、攻撃範囲が狭いスキルだらけだ
逆にオデンは狩りのCTは短いのにPvPになると倍増する

テンペストの狩りCTが30秒から25秒に修正されたのは嬉しいが、
PvPCTが36秒から60秒に増加ってどういうことだよ
詠唱有りで攻撃範囲が自分の周囲のみなのにCT1分とか死にスキルってレベルじゃねえぞおい

572:名も無き冒険者
11/09/08 07:01:05.27 bB3gXSb7
スレイヤーに逆に攻撃範囲広くてCT短くてPVPCT超長いのあげればいいのに

573:名も無き冒険者
11/09/08 07:01:58.74 /Typ26FO
GvGではどうせぶっぱゲーになるけどな
GvGで対単体性能高くてもしょうがないんだよね
FPSみたいに一瞬で死んじゃうわけでもないんだし

574:名も無き冒険者
11/09/08 07:02:18.86 YYS7C0Rz
スレイヤーの広範囲スキルを想像できんw

575:名も無き冒険者
11/09/08 07:02:41.88 lKiJYFsd
おでんは対人と狩りで大きくスキルのふり方がかわってきそうで不便そうだな

576:名も無き冒険者
11/09/08 07:05:22.30 f6b6gSs1
タオフレアとスティンガーの、とりあえず適当に出しときゃ勝てるのをなんとかすれば
タオはまだ許せる

577:名も無き冒険者
11/09/08 07:06:04.69 E1lz0BOz
よく考えてみれば近接職で今のタオより高性能なんて事ありえないんだよな
スレイヤーさん始まる前から終わってるんじゃね?

578:名も無き冒険者
11/09/08 07:06:08.57 joeNFXwg
テンペストはどの道対人じゃ使えんよ
発動中移動不可で無敵も無し、逃げられて隙だらけのところをフルボッコがオチ

579:名も無き冒険者
11/09/08 07:06:31.52 PotCJz2E
てかどっちもヘルとかで蹴られる側の職なんでしょ?
まじやるきしねえ・・

580:名も無き冒険者
11/09/08 07:09:36.99 Q3dZhvt4
スレイヤーさん☆ミの為だけに作るわ
狩り豚だからオデンちゅっちゅだけど

581:名も無き冒険者
11/09/08 07:10:20.62 YYS7C0Rz
>>579
ルナヘルのスレイヤーは歓迎だろ
動画見る限り強いぞ

582:名も無き冒険者
11/09/08 07:11:54.65 bB3gXSb7
ヘルは群れ処理能力要らんから大丈夫じゃね?

583:名も無き冒険者
11/09/08 07:14:32.81 O9HafCfJ
>>576
どれだけ低LVな話w

584:名も無き冒険者
11/09/08 07:15:18.79 j3oGELYv
>>578
テンペストは逃げられたらシフトでキャンセルできるぞ
まあテンペスト直撃させないとどうやってタオに勝つんだよってかんじだが・・・・
ルナドヘルでも魔法だからお断りされるしオデンは何用キャラだよ

585:名も無き冒険者
11/09/08 07:15:43.23 E1za0CqH
タオだけガード消せよおおおおおおおおおおおおおおお

586:名も無き冒険者
11/09/08 07:19:24.58 f6b6gSs1
>>583
スキル説明にないが、出だしにSAか無敵有るでしょあれ
そういう意味で、スキルの打ち合いになったらそれ出しときゃ撃ち勝てるだろ

587:名も無き冒険者
11/09/08 07:19:31.00 mTLVAUk1
韓国で追加クラスが実装されたときのクラス変更サービスってレベルはそのままだったの?
それとも1から?
レベルそのままなら日本でもやってくれるかどうかだけ糞ゴミ中川Pが発言してくれるだけで精神的な負担が減る可能性もあるんだがなあ
またエリートのまま育てる事になるのかと思うと・・・

588:名も無き冒険者
11/09/08 07:21:29.30 RgcGbyzh
>>586
とりあえず出しとけってやつと、相手のモーションみてからカウンター確定でだしてるやついるけど、
とりあえず出しとけって奴相手だったらお前がカウンターいれればいい話。

589:名も無き冒険者
11/09/08 07:21:42.88 18BZxQJh
あるわけねーだろ
あっちじゃ人を放さないよう必死なだけで
日本でそんな大サービスする必要ない

590:名も無き冒険者
11/09/08 07:23:22.09 f6b6gSs1
>>588
だから、カウンターもクソも、同時に攻撃を繰り出した時にその2種が異様に判定強いんだよ
他のスキルはまだしも、この2つだけはなんとかしてほしい

591:名も無き冒険者
11/09/08 07:23:30.34 OciZSlnt
ブレマスさんが当身で構えてるところにエレック当てたら余裕で貫通してて凄い可哀想だった

592:名も無き冒険者
11/09/08 07:25:44.42 RwxadYMn
今日のメンテでいきなりカオスストーン実装したら取引所狂気だろうな

593:名も無き冒険者
11/09/08 07:25:55.62 mTLVAUk1
>>589
まあ・・・そうだよな・・・
あーもう萎えてくるし寝よう
帰宅していきなりテンション下がったわ糞中川が氏ね
グラタンうめえ!中川バーカ!おやすみ!

594:名も無き冒険者
11/09/08 07:26:40.88 9yCfwz1B
流石にスティンガーとフレア適当に出してくる相手に負ける奴は下手と言わざるを得ない

595:名も無き冒険者
11/09/08 07:27:01.05 LGeQ/sSN
魔タオ遠距離技少ないって言うけどあれだけあれば十分だろ
シャーマンとしては少ないけどCT少ないから遠距離職のレンジャよりスキル連発できるぜ

596:名も無き冒険者
11/09/08 07:28:49.28 2F6y0O5f
てか、タオって近距離職なんだろ?遠距離なしでいいじゃん
ガディの中距離?技なんて盾投げるくらいなんやぞ

597:名も無き冒険者
11/09/08 07:30:02.48 ZXjBnMB6
ネガッってるのっていつもファイター系だよね
ムキムキなのに中身は女か勃起してきた

598:名も無き冒険者
11/09/08 07:30:19.49 RgcGbyzh
>>590
相打ちになるなら、お前もSAor無敵つきスキルを打て、ないなら回避かガードしろ。あと立ち回りを変えろ。

599:名も無き冒険者
11/09/08 07:35:12.99 z6vYqEX8
>>597
シャーマン系も下方修正されないようにネガるなって言ってるし別にいいんじゃね

600:名も無き冒険者
11/09/08 07:35:37.90 2F6y0O5f
>>597
頑張ってコンボして食らわせたダメをエレック1発で逆転されればネガりたくもなるわさ

601:名も無き冒険者
11/09/08 07:35:48.74 ZXjBnMB6
>>426
こいつ当たったことあるけど攻撃判定の出方がなんかずれてんだよな
出来れば当たりたくない

602:名も無き冒険者
11/09/08 07:36:42.29 f6b6gSs1
>>598
タオはその2つ以外にも無敵のダンスとストーム、SAのチョークとベルスマがあるんだよ
それだけ豊富なのにSAか無敵スキルで対応しろって、もうちょっとよく考えてから言えよ
そもそもガードしたってエレックで割れるんだし、避けろとか立ち回り変えろとかでどうにかなったら
こんなにランキング上位をタオが席巻している自体にはならないはず

603:名も無き冒険者
11/09/08 07:38:46.65 fs0yFWrM
>>568
広範囲高火力にしようとするとSPきついのよ
単発hitのコンボにもいけない近接スキルにSP割くより、手裏剣でも伸ばした方が強い
イリュTOP の人もエレック使ってないみたいだし

604:名も無き冒険者
11/09/08 07:40:15.98 Yp/ExFhX
URLリンク(www.youtube.com)

狩り最強のヲデンがこれなら近接はこれからどうやって生きればいいの・・・

605:名も無き冒険者
11/09/08 07:41:05.74 qdBIk6iZ
タオは動き見てればまだなんとかなる
とりあえずタオだとほぼ毎回発生するロールバックさえなんとかしてくれれりゃいいわ

606:名も無き冒険者
11/09/08 07:41:21.61 920ZtGZ5
俺ルナド城兵士だけどスピンスマッシュ修正して欲しい

607:名も無き冒険者
11/09/08 07:42:59.16 B9RhRAiL
クラウチとタンスラだけであのアホ判定トンデモ火力を避け続けなきゃいけないレンジャー

608:名も無き冒険者
11/09/08 07:46:10.19 LGeQ/sSN
しかもクラウチMにしてもベラとCT一緒って言う鬼畜さ

609:名も無き冒険者
11/09/08 07:46:44.83 MQ60brme
>>603
エレックに対する文句は主にシェードエレと魔タオに対してだよ


610:名も無き冒険者
11/09/08 07:48:39.47 Aau3fmeK
イリュは戦闘スタイルが他と真逆だからエレックが機能しにくいんだろうな
魔タオとかに関しては近距離で戦えるどころかエレックから15kとか持ってく変態だから

611:名も無き冒険者
11/09/08 07:49:28.90 RXcu/1uj
>>587
レベル1からって記事は見当たらなかったけどリーパーは職変更したら鎌が20クエストでもらえるのしかないから
鎌が一時的にかなり高騰したらしいよ

わざわざブレダンを他2次と合わせてるんだから職変更あるとおもうけどなぁ

612:名も無き冒険者
11/09/08 07:55:37.30 /Typ26FO
職変更なんていらんけどな
毎月一職ずつ実装しろや
やりたいのが未実装ばっかでいっぺんに実装されても困る

613:名も無き冒険者
11/09/08 07:56:41.32 ZXjBnMB6
スキルの使用感を確かめながら、レベルを上げていくのが楽しいんで
エリートのまま高レベルにする楽しさはわからん
強くてニューゲームがしたいですみたいなもんか

614:名も無き冒険者
11/09/08 07:57:04.70 lh85xBY3
>>606
お前ちょっと青い名前の上司のスケジュール聞いてこい

615:名も無き冒険者
11/09/08 07:57:13.28 KYbnjtyA
現状キャップ解放より未実装ジョブをさっさと実装していくことのほうが絶対望まれてるよな

616:名も無き冒険者
11/09/08 07:57:26.42 OciZSlnt
タオはチョークだけで頑張ってりゃいいんだよ!

617:名も無き冒険者
11/09/08 07:58:26.96 E1lz0BOz
>>604
なんか道をあけろーしてないか?w

Oβの頃、エレは対人ダメダメだよって工作にまんまと乗せられた俺
今回はだまされないぞっ☆

618:名も無き冒険者
11/09/08 07:58:47.59 f6b6gSs1
今日のメンテで新しいギア実装されそうだけど、取引所見る限り海賊かな

619:名も無き冒険者
11/09/08 08:00:12.34 +IF+Q88M
ルナド関係のクエって報酬おかしくね?
とくにアインキールに報告するやつ
あんだけ回されて鍛えた武器がなんで地図三枚に化けんだよ
ほとんどのクエもポーション一個とか三個とか異常を感じるレベル

620:名も無き冒険者
11/09/08 08:01:31.04 B9RhRAiL
エリート50とかから転職してもスキルリセットされんのでしょ
1800円とはいえもったいない気がするで

621:名も無き冒険者
11/09/08 08:01:39.54 lh85xBY3
>>604
1:15 マナプロテクトあるのか…

622:名も無き冒険者
11/09/08 08:02:33.85 KYbnjtyA
>>620
どうしてそういう思考になった
スキルリセットされるのは2次転職時なんじゃないのか?

623:名も無き冒険者
11/09/08 08:04:23.73 B9RhRAiL
誰か20超えてから2次転したらリセットされないって言ってなかったっけ
釣られたか

624:名も無き冒険者
11/09/08 08:09:37.44 cZ0hMaw1
段になってから変なアサシン多すぎるんだけど
何あのコンボ精度

625:名も無き冒険者
11/09/08 08:11:36.30 KYbnjtyA
そんなこと聞いたことないな・・・
例えばPTやフレなどにあわせて後回しにして21にしたら
初期化されず大損する。とかならもっと問題になってるはずだがw

626:名も無き冒険者
11/09/08 08:12:40.79 vLEy3aFL
トリャトリャ

627:名も無き冒険者
11/09/08 08:14:04.65 Yp/ExFhX
>>617
騙すつもりはないよw
むしろヲデンが弱いっていうより敵が強すぎるってことを言いたかった

そのURLの説明文みたら、この動画は実際より難易度高いみたいなこと書いてあったけどよくわからん

628:名も無き冒険者
11/09/08 08:15:59.12 f6b6gSs1
魔法防御は高く設定してありそう

629:名も無き冒険者
11/09/08 08:17:00.43 +V30Kd3A
>>584
ソウルバルカン普通に使ってるが何か?

630:名も無き冒険者
11/09/08 08:18:57.42 AJPKh6B+
してないは とか だはとか素で間違ってんの?
なんかのネタ?

631:名も無き冒険者
11/09/08 08:20:55.03 j3oGELYv
>>621
マナプロじゃなくて回数防御スキル

632:名も無き冒険者
11/09/08 08:21:06.04 MQ60brme
>>624
時間が経つほどアサ叩きが増えていくはず
ラグがなければループコンボミスらないやつは既にけっこういると思う

633:名も無き冒険者
11/09/08 08:21:19.95 18BZxQJh
>>630
わざとなんだろうけどイラッとするよなこれ

634:名も無き冒険者
11/09/08 08:23:10.40 zkfGG6fW
>>557 スレイヤ動画の40秒ぐらいから見てたら空中投げキャラに見えたw

635:名も無き冒険者
11/09/08 08:24:22.00 nwLQnTAW
>>624
段位のアサはがん待ちでシャドウダッシュ狙いばっかやで
3分フルに使う上に神経使うから疲れる
降参するボタン押す頻度が増えた

636:名も無き冒険者
11/09/08 08:24:46.15 YGihhj8E
>>627
テストサーバーだからね
どの職のやつ見ても凹られてる

637:名も無き冒険者
11/09/08 08:25:04.52 CrqeQcwP
狩り豚スレイヤ目指してレベル28位で挫折するかな

638:名も無き冒険者
11/09/08 08:25:17.29 546VFGOp
>>603
あの一振りでルアーイリュージョン爆破と同程度のダメージなんだぜ。
しかもガード不能。

639: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/08 08:25:47.91 xzTlgOYN
>>630
さっき全茶みてて同じこと思ったわ

○○だは って何だよマジで
イラ壁どころのレベルじゃないわ

640:名も無き冒険者
11/09/08 08:27:08.19 2F6y0O5f
>>614
俺お前のこと嫌いじゃないわ!

641:名も無き冒険者
11/09/08 08:27:58.52 2F6y0O5f
>>638
ルアーは事故
エレックは強制事故

642:名も無き冒険者
11/09/08 08:28:22.40 Yp/ExFhX
>>636
そうなのか、それ聞いて安心したわ
与ダメすごいし、スキルエモもかっこいいよねヲデン

15日になったらスレイヤーやるわ

643:名も無き冒険者
11/09/08 08:28:27.40 /Typ26FO
全チャ切らない理由がわからん

644:名も無き冒険者
11/09/08 08:29:15.40 KNjNdpXW
お前ら8;30~13:00の間はどうやって人生を無駄に過ごすの?

645:名も無き冒険者
11/09/08 08:29:16.54 U9oFDeJ5
たはっ♪

646:名も無き冒険者
11/09/08 08:31:06.81 uFzoiaKG
メンテ開始と同時に出勤でちょうどいい
帰りは深夜だけどな・・・・

647:名も無き冒険者
11/09/08 08:32:22.26 5T1jLTNV
この動画はプレイヤーがごり押ししすぎなだけだろ
このくらい遠距離ブッパ職ならルナヘルみたいに丁寧にやりゃノーダメいけそう

648:名も無き冒険者
11/09/08 08:37:02.73 37UMy0ik
>>614 ちょっとクスっときた ありがとう

649:名も無き冒険者
11/09/08 08:38:40.01 WGct1oCL
>>645 ちょっとイラっときた あやまれよ

650:名も無き冒険者
11/09/08 08:42:27.33 UQnuw6ge
キャップ開放が100Lvくらいになってればきっとヲリさんが強くなってるはず

651:名も無き冒険者
11/09/08 08:46:40.28 RgcGbyzh
>>602
避けろとか立ち回りかえろでなんとかなるから上位がタオ一色にならない。
タオは何も考えなくてもゴリ押しで6段くらいになれるくらいスキル性能高いのは確かだけど、
1位から10位まで全部タオにならない以上、お前のPSと努力が足りないと思う。

相手のスキル距離とか自分のスキルとの優劣、相手のコンボ確定の条件とかそういうの
考えない馬鹿は勝敗にこだわるべきじゃないよ。

652:名も無き冒険者
11/09/08 08:50:24.42 2F6y0O5f
>>650
現状弱くはないから
ファイター系全部弱くはないけど魔法防御が低すぎて魔法に対抗できないだけ

653:名も無き冒険者
11/09/08 08:53:23.05 o/Av2hlv
今日の追加ギアは何なんだろうか
日本限定で着物作って欲しいわ

654:名も無き冒険者
11/09/08 08:54:25.97 0hrZZfTW
タオとかFURY使われたやつと殴りあうようなもん
まじくそげ

655:名も無き冒険者
11/09/08 08:58:32.86 5T1jLTNV
>>651
避けろとか立ち回り変えろでなんとかなるのは上位陣だろ
極端な話差し合い読みあい全勝ちすりゃどんだけ相性悪くても勝てるんだよ

現状タオがぶっ壊れてんのはランキングみりゃ明白
それを「勝ってるヤツがいるんだから職バランスは適正」とか意味不明

656:名も無き冒険者
11/09/08 08:58:53.97 RgcGbyzh
>>653
こんなビッチブレードでいいか?

URLリンク(www.kihaku.co.jp)

657:名も無き冒険者
11/09/08 08:59:46.98 ArfrKFzR
ちょっとした魔法ならノーダメでいけるんだが、大魔法系になると防ぎきれんからな

658:名も無き冒険者
11/09/08 08:59:55.58 B9RhRAiL
和服とか浴衣アバあったら全色購入決定なんだが

659:名も無き冒険者
11/09/08 09:00:13.92 O9HafCfJ
>>656
ちぇんじ

660:名も無き冒険者
11/09/08 09:01:12.49 eK6KcuPs
>>630悪かったよ
全茶で誰か突っこんでくれるかと思ってふざけただけだったんだよ
まさかかぶせられるとは思ってなかったけど
みんなごめんよ

661:名も無き冒険者
11/09/08 09:03:00.83 2F6y0O5f
>>656
これがいいです

URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)



662:名も無き冒険者
11/09/08 09:03:51.00 9yCfwz1B
>>655
自分は上位陣じゃないからと勝とうともしてない奴がキャラ性能にこだわるとかイミフ
そういう奴こそタオやってりゃ良いのにw

663:名も無き冒険者
11/09/08 09:04:24.36 Yp/ExFhX
>>661
ハンカチ王子かと思ったぜ

664:名も無き冒険者
11/09/08 09:05:36.00 +bY9bhFt
>>655
バランスに口だすならせめて上位陣には入ろうぜ
TOP10とは言わんけどTOP50には入ってないと全然説得力がないわ

665:名も無き冒険者
11/09/08 09:07:56.80 f6b6gSs1
説得力があろうがなかろうか、タオの性能が異常なのは火を見るより明らかだと思うけどね

666:名も無き冒険者
11/09/08 09:07:58.78 5T1jLTNV
>>662
勝とうとしてるからバランス是正を訴えてんだろ
お前の言ってる事の方がイミフだわ

667:名も無き冒険者
11/09/08 09:08:10.17 ATTIqcDJ
俺のバトルスタッフが暴れだす!

668:名も無き冒険者
11/09/08 09:08:10.37 CrqeQcwP
職バランスが適正になろうがどうしようが、上手いタオには勝てないし下手なタオには勝てるんだから変わらんよ
最上位と最底辺クラス以外は

669:名も無き冒険者
11/09/08 09:09:14.14 18BZxQJh
適正になってから言え

670:名も無き冒険者
11/09/08 09:09:29.08 MI4JwPzz
>>662
タオ使ってる奴も当然、勝とうと努力してるわけだから
努力した量が同程度なら結局キャラ性能差で負けるよね。

671:名も無き冒険者
11/09/08 09:09:54.12 ZXjBnMB6
タオは勝つにしても負けるにしてもあまり時間かからんし嫌いじゃないな
アサは無敵ガン逃げワンコン場外狙いが多すぎて時間がかかるから嫌いだw


672:名も無き冒険者
11/09/08 09:10:48.87 +bY9bhFt
>>665
それじゃただのネガ厨だろ
バランスに口出さずにタオやるかランクマやらないかすればいいじゃん

673:名も無き冒険者
11/09/08 09:11:12.80 Ito7HvjO
>>610
機能しにくいというか、エレックが強いのって追撃の方じゃね?
エレックからコンボに行けるなら、イリュでも取る人激増するはず

>>638
SP効率でも使い勝手の良さでも、余裕でルアーの圧勝

674:名も無き冒険者
11/09/08 09:11:19.43 5T1jLTNV
>>664
そりゃ俺は四段くらいを彷徨ってるだけのカスかもしれねーが
ランクマリレマ合わせて1000戦やった感想がこれだよ

675:名も無き冒険者
11/09/08 09:11:49.01 ZXjBnMB6
4段てw

676:名も無き冒険者
11/09/08 09:12:03.10 TTYlLDWV
無敵スキルおおすぎだわこのゲーム 


677:名も無き冒険者
11/09/08 09:13:11.61 RgcGbyzh
>>661
残念、その貧乳はシャーマンや。

>>659
お客さん、チェンジは3回までにしてください
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

678:名も無き冒険者
11/09/08 09:13:17.38 40NheiPd
タオ様お鎮まりください

679:名も無き冒険者
11/09/08 09:14:10.57 f6b6gSs1
>>672
立ち回り等でどうにもならない部分が、特にタオには多すぎるのに
どうにでもなるよなんて言い出すタオ使いが多いんだよ

680:名も無き冒険者
11/09/08 09:14:43.05 Ix/paYWD
ネトゲの女キャラの衣装が露出し過ぎで痴女にしか見えないのどうにかならないかなぁ

681:名も無き冒険者
11/09/08 09:14:47.90 2F6y0O5f
え?なに今四段で笑われる時代なの?
お前ら何段なの?

682:名も無き冒険者
11/09/08 09:15:52.16 B9RhRAiL
レンちゃん使ってるとスト4アベルvsザンギどころかマジでスト2ザンギvsガイル
くらいの相性の悪さなんだが
どんだけちまちま神経すり減らしてダメージ取っていっても
無敵スキルCTに入った直後に凌ぐ手立てなくしてトリャトリャwwwワンコンボで逆転瀕死とかやってられん

683:名も無き冒険者
11/09/08 09:17:05.25 TTYlLDWV
無敵スキルなんてないって言うガデ沸かないな

684:名も無き冒険者
11/09/08 09:17:34.26 +bY9bhFt
>>674
別に勝てないからカスなんて思わんけどタオ弱体化されたら勝てるのか?って思うよね
またエレがスカがになるだけじゃないの?
それじゃ意味ないからバランスに口だすなら今でも勝ってないと説得力がないって言ってるんだけど

685:名も無き冒険者
11/09/08 09:18:14.19 OZ3Yd9Ev
むしろ四段程度でドヤ顔でバランスだなんだタオがおかしいって喚いてたのにびっくりだわ
いや、四段程度だからか
四段ってことはタオ以外にも結構な数負けがあるんじゃねーの?
タオにネガる前に自分の立ち回り見なおせってのは多分正解だと思うよw

686:名も無き冒険者
11/09/08 09:18:40.78 2F6y0O5f
>>683
それは確実にねーよ
ファイター時代のスキルでさえ短いながらも無敵スキル2、3個あるからな

687:名も無き冒険者
11/09/08 09:19:11.18 CrqeQcwP
>>680
エロで客呼んでるからね
その傾向は変わらないだろうな

688:名も無き冒険者
11/09/08 09:19:53.76 KNjNdpXW
上位50位以内の奴がタオ修正叫んでたりするのそういえば見たこと無いな

689:名も無き冒険者
11/09/08 09:20:32.03 Wj6a6TNc
サブで叫んでるからね

690:名も無き冒険者
11/09/08 09:20:57.29 2F6y0O5f
四段程度って四段でも強いやつとばっかと運悪く戦ってる四段もいるし逆もまたしかりだろ
リレマ、デスマ、チムマもあるし四段ってだけでバカに出来るほうが驚きだと思うんだけど

691:名も無き冒険者
11/09/08 09:21:04.43 f6b6gSs1
半分近くタオだからじゃないの

692:名も無き冒険者
11/09/08 09:21:18.32 joeNFXwg
レンとタオのCT入れ替えてファイター系にディライトオブパワー追加
タキオンとEXバッシュにスーパーアーマーつけろ
あとイグニッション使用時もスーパーアーマー状態でいいだろ
タオのストロングボディなんかデメリット無しで火力と防御も上がるんだから

693:名も無き冒険者
11/09/08 09:22:27.38 2F6y0O5f
>>688
吼えたら晒されてコイツはryってなるし・・・
てか、まず名前が出るところで叫ぶやつがまずおかしいんだって

694:名も無き冒険者
11/09/08 09:22:30.84 IrT8DKcF
タオをこのさき優遇しないとC9はつぶれるよ^^

カス職はカス職でいいんだよ

695:名も無き冒険者
11/09/08 09:24:04.36 OZ3Yd9Ev
>>690
これ見てわかった
見込みねーよw
自分の中身の性能は上だけどキャラのせいで負けてるだけだもん><って思ってるだろw
試しにタオでもアサでもいいから使ってみ?
多分4段止まりで終わると思うよw

確かにランクマは巡り合わせの運の面もあるけどそれはもっと上の話だぞ

696:名も無き冒険者
11/09/08 09:25:59.88 2F6y0O5f
>>695
いやなんで俺に飛び火してんの?ww

697:名も無き冒険者
11/09/08 09:27:06.19 2F6y0O5f
ID:5T1jLTNV出てこいよ!俺は四段じゃないから関係ないはずやぞ!

698:名も無き冒険者
11/09/08 09:27:56.48 MI4JwPzz
>>673
イリュはガードブレイク技にパンチがあるから取る人少ないだけじゃね。
超遠距離からでもガードブレイクできるのに、
わざわざ反撃されるリスクを冒してエレックあてにいくのもね。

>>688
上位に行けば行くほどタオだらけじゃん。
上位の人ほど「タオが~」と言わなくなるのは当然だろ。
タオだもん。

699:名も無き冒険者
11/09/08 09:28:06.16 OZ3Yd9Ev
>>696
ああID赤いってだけでID見てなかったから同じ奴だと思ったw
まぁ上にも書いたけどランクマの巡り合わせの運はあるけど、さすがに四段程度で巡り合わせも糞もねーよ


700:名も無き冒険者
11/09/08 09:29:50.58 tkAngdsE
>>693
ここと違ってゲーム内だとタオ叩きはアウェーだしな
ほとんどタオだし

701:名も無き冒険者
11/09/08 09:30:23.95 Wj6a6TNc
四段以上の実力が無いと均衡しないってだけでおかしいだろw

702:名も無き冒険者
11/09/08 09:32:02.10 2F6y0O5f
>>699
いやなんだろう君の意見も一理あるし、俺がガディだからタオツエーって言いたい気持ちもあるのよ
1発のエレックでガード崩されて6k以上削られてそっからコンボも入るって辛いんだよ
四段だからまだ上位のレベルがわかってないとかじゃなくて、強いものは強いっていいたいだけなの多分
タオ自体はあの無敵が超長いやつだけSAにしてくれれば問題ない
あとは、ファイター系の問題で魔法防御が低すぎてエレック1発で逆転されるっておかしいと少しは思わない?

703:名も無き冒険者
11/09/08 09:32:04.11 5T1jLTNV
>>685
そりゃまだまだ甘いとこがあるから四段なのは分かってんだよ

で、ランキングでタオが半分を占めてるのにバランスは適正だと思ってるの?


704:名も無き冒険者
11/09/08 09:32:53.87 2F6y0O5f
>>700
まぁ数には勝てないよね
だからといって少しも叫ばないと何も改善されない事実もあるんだよね

705:名も無き冒険者
11/09/08 09:34:18.12 f6b6gSs1
日本独自に調整が加わるなんてことはあまりなさそうだ

706:名も無き冒険者
11/09/08 09:34:27.07 TTYlLDWV
タオ強くないしね 
タオが強いとかいってるやつは5段以下の初心者連中だろ

707:名も無き冒険者
11/09/08 09:35:10.35 icX7Lz6b
タオとかタンスラダブルだけで完封できるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708:名も無き冒険者
11/09/08 09:35:37.94 FLNNIg4K
うちのギルドはギルメン全員でおかしいって話してたのにタオ持ちがインしたら黙ってたな

709:名も無き冒険者
11/09/08 09:36:24.40 B9RhRAiL
でも公式で杖と他武器でのバランスがおかしいので調整するってどっかに書いてたよな
俺はそれに期待してる

710:名も無き冒険者
11/09/08 09:36:28.15 2vR0TeMa BE:765891656-2BP(600)
タオに勝てない雑魚がいるの?
タオよりウォリアーのほうが強いだろ

711:名も無き冒険者
11/09/08 09:36:42.77 +V30Kd3A
>>698
イリュだと立ち回り次第でガードされてもどうにかなるのもあるよ。

個人的にはファイターの魔防はあげるべきだと思う。
こっちがPS低く相手がPS高くても事故一回でひっくり返せるバランスはプレイしててなんだかなと思う。
イリュ自体が事故を誘発させる職ではあるのだが・・・

ハンターは魔法に当たるな。

712:名も無き冒険者
11/09/08 09:37:29.08 TTYlLDWV
現状 
アサシン>>>>>>>>>他職

713:名も無き冒険者
11/09/08 09:38:21.91 tkAngdsE
そうか今メンテ中だからこっちにタオ様が沸いてるんだったな

714:名も無き冒険者
11/09/08 09:38:26.95 icX7Lz6b
イリュでおもいだしたんだけどイリュと戦ってると
手裏剣くらってるわけでもないのに突然1ダメージが表示されてこけることねーか?
なんなのあれ?くっそうぜーんだけど

715:名も無き冒険者
11/09/08 09:38:28.26 Mkul0TGp
なんだ結局アサシン強いのか。エリートハンターのままシャドウ待つことにするよ

716:名も無き冒険者
11/09/08 09:38:56.99 f6b6gSs1
>>714
カエルじゃない?

717:名も無き冒険者
11/09/08 09:39:56.77 2F6y0O5f
>>714
ヘンテコカエルが1のダメージ食らわせてくる
で、食らってる範囲だと爆発のダメくらう

718:名も無き冒険者
11/09/08 09:41:32.76 KYbnjtyA
     /⌒ヽ
  タオ/ ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_ おいすー
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんかタオがきたぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、タオだ黙っとこ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |

719:名も無き冒険者
11/09/08 09:41:55.62 CO3YYvsq
現状待ちで突っ込んでくる相手に無敵技で反撃っていう戦法が強すぎるクソゲーだからな

720:名も無き冒険者
11/09/08 09:42:20.58 lKiJYFsd
勝つことだけ考えるならアサシンが最強かもな
つまんねーけどな

721:名も無き冒険者
11/09/08 09:43:39.47 icX7Lz6b
>>716-717
あのくっそキメェかえるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの爆発するだけのオブジェかと思ってたわwwwwwwwwwwつーか1ダメージ食らう範囲広すぎだろwww
わりと離れてても突然こけたりしてうぜえわwwwwイリュしねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722:名も無き冒険者
11/09/08 09:43:54.59 OZ3Yd9Ev
>>702
俺もファイター職だからエレックについては痛いのはわかるし、わからん状態でのタオが強いってのもわかる
対策するのにリア友の物と魔タオ借りていじったりしたしね
こっちも言いたいことは1個だけで、四段うろうろしてる程度の奴はバランスガーキャラ性能ガーって愚痴る前にやる事いっぱいあるだろと言いたいだけなんだけどね



>>703
バランスが良きゃ自分が勝てると思ってるのが甘いわw



723:名も無き冒険者
11/09/08 09:44:06.48 TTYlLDWV
ランクマだけの話だけどな 
乱入はどうみてもエレ 
一番ゴミなのはスカ

724:名も無き冒険者
11/09/08 09:47:16.71 2F6y0O5f
>>722
お前も>>703もいいかげん落ち着きんしゃい
ブレマスも練習すれば十分強いのに弱いってずっといってるやつはまず練習しろって言いたいってことと同じやな
でも、>>722も一応>>703が言いたいことも分かるんなら煽るような発言はとりあえずやめときんしゃい

725:名も無き冒険者
11/09/08 09:48:00.09 Yp/ExFhX
>>722
>対策するのにリア友の物と魔タオ借りていじったりしたしね

これはリア友のタオと対戦したっていう解釈でいいんだよね?

726:名も無き冒険者
11/09/08 09:48:31.44 Aau3fmeK
どっちもちゃんと対策したらどうなるの

727:名も無き冒険者
11/09/08 09:48:43.95 +bY9bhFt
GvGがどうなるかのほうが気になる
このままだとぶっぱゲーだよな
FF有りぐらいでないとまったく流行らないと思う

728:名も無き冒険者
11/09/08 09:49:00.34 +V30Kd3A
>>721
爆破ダメージ受けるようなやつは雑魚だから使わないが、あの1ダメージで相手の隙を作る戦い方もあるよ。
運が大きく作用するけどハンター職には効果的。

729:名も無き冒険者
11/09/08 09:49:10.90 /8vpmMNV
>>661
gj

730:名も無き冒険者
11/09/08 09:50:05.71 RgcGbyzh
>>703
8月時点で8段だった時の感想
・1段~4段 流しモード。ガードできるかも怪しいし、間合いもこちら有利なことが多い。無理な攻撃がおおい。
・5段~6段 相手の起点スキルだけ注意すれば負けることはない。カウンターをくらう可能性は少ない。
・7段~8段 相手も間合いやタイミングを調整してくる。無謀なことをするとちょっとしたカウンターを食らう。
・9段~勇者 相手の間合いやタイミングに無駄がない。こちらのミスは確実に相手のフルコンボにつながる。

4段って8段程度から見るとビギナー卒業したくらいのPSしかないのよ。
1000戦っていってもただ戦うだけじゃ意味ないのよ。
検証きっちりやって相手のスキル性能理解した上で実践で確かめるくらいじゃないとなんの経験にもならない。

ランキングでタオが半分を占めてはいるけど、半分はタオ以外ってのも事実。
なにかしらタオ対処方法があるってことの裏返し。

4段って馬鹿にするつもりはないけど、4段レベルにあわせてバランス調整してたら、
上位のバランスがもっとカオスなことになるのも分かってね。

731:名も無き冒険者
11/09/08 09:50:34.59 2F6y0O5f
>>728
遠距離中距離ある職ばかりだと思うなよ?
イリュでカエル、シュリケン、台風完備で待ちされたら爆弾くらいにいくしか攻撃タイミングがない職もあるんだぞ

732:名も無き冒険者
11/09/08 09:51:46.92 nwLQnTAW
半分タオの時点でぶっ壊れてるじゃん
タオだけ修正すれば普通に戻るね
そういうこと?

733:名も無き冒険者
11/09/08 09:51:54.19 TTYlLDWV
壁すり抜けのずらしメテオでGvGは終了 

734:名も無き冒険者
11/09/08 09:52:44.09 bnXmEPXo
ゴキさん超強化で全て丸く収まる

735:名も無き冒険者
11/09/08 09:55:04.12 Yp/ExFhX
もうタオ議論いいよ無駄にレス流れるだけだから
どうしてもタオに言いたいことあるならこっちに行って
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

736:名も無き冒険者
11/09/08 09:55:06.44 xnS2iqPH
半分はタオ以外とか言ってる時点で頭おかしいんじゃねえの
まぁ狩り豚だから別にどうでもいいけど

737:名も無き冒険者
11/09/08 09:55:22.78 2vR0TeMa BE:1072248067-2BP(600)
ずらしメテオしているやつはバグ利用ってことで運営に報告するからw

738:名も無き冒険者
11/09/08 09:55:38.45 B9RhRAiL
よく考えてみたら半分をタオが一人で占めてて
もう半分を残りの8職が分け合ってる現状っておかしくね?

739:名も無き冒険者
11/09/08 09:57:06.66 mmBhhSXS
バランス調整したうえで
上位のタオちゃんが努力すればいいじゃない

740:名も無き冒険者
11/09/08 09:57:34.71 Wj6a6TNc
タオ:お前等にランキングの半分をやろう

741:名も無き冒険者
11/09/08 09:58:14.61 2vR0TeMa BE:306356843-2BP(600)
おまえらタオの事どんだけ好きなんだよ

742:名も無き冒険者
11/09/08 09:58:43.17 NZ5O7n89
半分タオだけど、半分は他の職でしょ?全然壊れてないよ!ねっ!

743:名も無き冒険者
11/09/08 09:58:45.14 nuxBtPVv
>>737
ずらしメテオ程度で通報してたらラグ起きるたんびに通報しないといけないな
ずらしメテオとかガード可能だからまず当たらん
そんなことよりエレックどうにかしろよおい

744:名も無き冒険者
11/09/08 09:58:57.47 f6b6gSs1
せやな

745:名も無き冒険者
11/09/08 10:00:09.70 TTYlLDWV
ガードした後方にメテオきたら当たっちゃいますね

746:名も無き冒険者
11/09/08 10:00:16.73 Ix/paYWD
愚痴スレで吐き出すか
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

職バランス考察スレでつづきやるか
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

どっちかにしてください。

747:名も無き冒険者
11/09/08 10:00:22.71 2vR0TeMa BE:1838138898-2BP(600)
エレック対策できてないやつってまだいたのかよ
いい加減学習しろよ

748:名も無き冒険者
11/09/08 10:00:59.41 Yp/ExFhX
だからもう面倒くせーからいいってw
>>730が強調してるのは「対タオでも何かしらの対策がある」ってことだろ?
>>738が言う現状がおかしいかどうか確認するには、まずランクマにいく職がそれぞれ何%か確認する必要あるだろうが

予備校のCMでよく言われるどこどこ大の進学率90%っていうトリックと一緒だ わかるか?

749:名も無き冒険者
11/09/08 10:01:21.25 TTZf2lsZ
そもそもライトニングやメテオの落下地点が敵にも見えるってのが問題だわ
見えないように修正してくれ

750:名も無き冒険者
11/09/08 10:01:35.06 hAR4/fRt
>>730
4段がビギナー卒業だとすると=普通レベル
とすると4段にあわせて調整するのが普通ってことなのかそうかそうか


751:名も無き冒険者
11/09/08 10:01:50.05 OZ3Yd9Ev
タオが下方修正されたとしても、現在弱い奴が弱いままなのは変わらないし
バランス云々ってのは幻なんだけどな


752:名も無き冒険者
11/09/08 10:02:30.84 f6b6gSs1
>>749
それはないわ

753:名も無き冒険者
11/09/08 10:03:00.41 NZ5O7n89
>>748
誘導しといて触れんなよ

754:名も無き冒険者
11/09/08 10:03:01.07 FLNNIg4K
せやな

755:名も無き冒険者
11/09/08 10:03:07.15 gZrSfcC0
エレックをエレ専用とかにしたらいいんや

756:名も無き冒険者
11/09/08 10:03:23.03 +V30Kd3A
>>731
カエルは範囲意外と狭いよ。
1ダメ入る距離の半分以下しか爆破ダメはいらない。その周りにダメなしの吹っ飛ばしエリアがあるけど。

あとイリュは近距離のガン攻めを相手にするのシンドい。
逆に隙うかがってくる相手はやり易い。
どのスキルも攻撃前のワンモーションがSAついてないから一発でもらうだけで無力化されちゃう。


757:名も無き冒険者
11/09/08 10:03:39.98 2F6y0O5f
>>749
魔法防御を2倍にしてくれるならいいよ

758:名も無き冒険者
11/09/08 10:04:23.76 TTYlLDWV
1段でも5段以上に当たるのにビギナーとか言って恥ずかしい

759:名も無き冒険者
11/09/08 10:04:27.59 2vR0TeMa BE:689303039-2BP(600)
おまえ34回も書き込みってどんだけ暇なんだよ

760:名も無き冒険者
11/09/08 10:05:04.63 spfa2H6f
ギルメン全員でブレダン実装しろと連絡帳発射したぜ。

761:名も無き冒険者
11/09/08 10:05:14.09 2F6y0O5f
>>756
見えないシュリケンに直入りする事故がありえるのが怖いの。。
1回のシュリケンで結構削れるからココロも削れてしまうの

762:名も無き冒険者
11/09/08 10:06:00.12 2vR0TeMa BE:306357326-2BP(600)
現状の職バランスが悪いのにさらに新しい職業を追加するとかアホだろ
中川はなに考えてるんだよ
ビッチとか当分いらんわ

763:名も無き冒険者
11/09/08 10:06:03.18 xzTlgOYN
勝ちたいならアサシンやれ
ラグが減ってきた今、それと今後の通信整備でこれからさきのお前らの愚痴が予想できる

1回捕まえたらWINって出るまで逃がさないからな
イベイド?ふーん、ワイヤー美味しいです
サブでアサもってりゃわかると思うけど起点範囲の広さは尋常じゃない

現時点のアサで負けてる人はコンボが未完成か23時~1時のラグタイムにランクマしてるかのどっちかだと思うわ

最近通信状況も改善されてるし、アサ叩きがこの先始まるのは目に見えてる

764:名も無き冒険者
11/09/08 10:06:08.85 2F6y0O5f
>>759
夕方の面接に寝たら寝坊しそうだから張り付いてんの!

765:名も無き冒険者
11/09/08 10:07:22.67 nwLQnTAW
アサとウォーターフォードで当たったときに絶望感は半端ない
一回つかまったら場外レベル

766:名も無き冒険者
11/09/08 10:07:29.24 spfa2H6f
夕方に面接って変な会社だな。

767:名も無き冒険者
11/09/08 10:08:55.28 rlj5qTH3
カエル置いて後ろに隠れて
手裏剣投げながら逃げて
ダメージ受けたらワープする

これだけの相手になぜか勝てない
手裏剣で突進とまるのやめてください

768:名も無き冒険者
11/09/08 10:09:08.73 B9RhRAiL
就活始めに出た内定調子こいて切ったらその後お祈りメールしかこなくなって全てを諦めた

769:名も無き冒険者
11/09/08 10:09:43.01 2F6y0O5f
バイトや(´・ω・`)
引きこもりだったからバイトから社会復帰するんだよ。。

770:名も無き冒険者
11/09/08 10:10:23.30 TTYlLDWV
おい馬鹿やめろ

771:名も無き冒険者
11/09/08 10:10:57.13 uiQ9cJlb
狩り最強おでんとかいってるのいるけど、それはウィッチのなかだけだからな
狩りならエレとか他の職のほうが効率いいし正直全職の中だと微妙すぎる

772:名も無き冒険者
11/09/08 10:12:07.21 Ix/paYWD
>>769
面接がんばってください。
けど、寝不足で行くと頭回らなくて上手くいかないと思うので、適度に寝たほうがいいですよ。

773:名も無き冒険者
11/09/08 10:12:13.72 RgcGbyzh
>>750
残念、ビギナー卒業してようやく初級です。
10mプールは卒業してもいいので25mプールになれてね。
でも、世界記録は50mプールで計るから、50m基準でルールも作ります。

>>758
当たるけどビギナーとかその辺の動きだよ。
萎えるだけだし当たらなきゃいいのにね。

774:名も無き冒険者
11/09/08 10:13:57.55 r2dsAuMo
イリュちゃんは押しに弱いよな
こっちががんがん攻めると逃げ一択になるのが愛くるしいよ・・・・
ただしランカーイリュは別次元だけどな
あの人の手裏剣の当て感半端じゃないから尊敬するわ

775:名も無き冒険者
11/09/08 10:15:32.36 4BZBb7rk
やっぱmmoは世捨て人が多いんだな。俺のギルマスも毎日3キャラスタミナ消費する世捨て人だし

776:名も無き冒険者
11/09/08 10:17:34.71 ROEEC+vG
強キャラが大好きな俺はこのスレで強いと言われてる職すべて作ってるぜ
スカ,エレ,タオ,アサシンと持ってるが今は狩りと対人どちらも強いタオメイン
お前らもネガってないで強キャラ作れよwww

777:名も無き冒険者
11/09/08 10:17:57.60 vLEy3aFL
>>773はどの職使って8段だったの?

778:名も無き冒険者
11/09/08 10:18:30.09 xzTlgOYN
>>775
違うゲームの話はそのスレでやれよ

779:名も無き冒険者
11/09/08 10:18:44.73 OZ3Yd9Ev
C9はキャラ育成もある格ゲーってイメージ
だからバランス云々言われても的はずれに感じるのかもしれん
AVAあたりのFPSから来た奴も多いだろうしその辺でバランス感のズレがあんのかな

780:名も無き冒険者
11/09/08 10:20:10.74 +bY9bhFt
そこまでやれるのがすごいわ
一人カンストして二人目と思ったけど
特にやりたい職がなくて転職あたりで萎えた

781:名も無き冒険者
11/09/08 10:21:13.92 xzTlgOYN
育成要素も乗せるなら強化値も乗せろって話になってくる
色々バランスが難しいのだとは思うが現状で止めてるのはあまりにももったいない
面白いゲームのはずなのに

782:名も無き冒険者
11/09/08 10:25:40.05 B/HbrMj2
特定のキャラだけ火力が倍くらいある格ゲー? クソゲーの間違いじゃないのかw

783:名も無き冒険者
11/09/08 10:26:28.19 MI4JwPzz
いくら「タオは強くない対策すれば勝てる」と言われようが、
実際にランキングはタオだらけじゃん。
それとも「タオ以外のキャラ使ってる奴らはみんなPSが低い」
とでも言うつもりなんだろうか。

>>723
強化値適応されるし、乱入最強の職はNEETだろ。

784:名も無き冒険者
11/09/08 10:27:22.12 cTGxwuJR
てかアサとか無敵投げ技多くてラグでも十分に戦えるだろ。
無敵使ってCTは二段ジャンプシャッターで逃げ回ればいいだけ。
これもタオ並みにお手軽職だよ

785:名も無き冒険者
11/09/08 10:28:24.17 iV/KSAht
タオ以外のキャラ使ってる奴らはみんなPSが低い

786:名も無き冒険者
11/09/08 10:28:52.91 TTYlLDWV
タオ並みじゃなくてアサシンだけ性能が異常 
タオは低レベルが強いからそう思われてるだけ40までが限界

787:名も無き冒険者
11/09/08 10:29:33.80 RgcGbyzh
>>783
「タオは強いけど対策すれば勝てる可能性はある」が正解
「タオ対策できてない奴らはPSが低い」が正解

788:名も無き冒険者
11/09/08 10:29:39.31 NZ5O7n89
低レベル・・・?

789:名も無き冒険者
11/09/08 10:29:49.36 WGct1oCL
お、おう・・

790:名も無き冒険者
11/09/08 10:30:30.96 iV/KSAht
職選択能力が低い

791:名も無き冒険者
11/09/08 10:31:47.99 0hrZZfTW
対策もなにもタオだけFURY使えるようなもんだろ
相手FURY状態でガチ殴り合いできるのなんてタオぐらいだし

FURYを相手にする理不尽さに近いわ

792:名も無き冒険者
11/09/08 10:32:20.26 vlf/ih/k
>>782

格ゲーの王様と言われるストIIシリーズでも、かつてガイルや豪鬼といった強豪キャラがいてだな
最初は散々文句言われたもんだよ、キャラが強いだけだの性能が抜き出すぎだの・・・

だが、攻略が進んでくると状況は一変した。
あれだけ強い強いと言われてた「待ちガイル」の下段キックにはじつはやられ判定が大きかったことや
万能と思われていた豪鬼は全ての必殺技に半テンポの遅れモーションがある事が判明

んで、プレイヤーが練習していくと、この2キャラが他のキャラ同様の強さまで落ちていき
最後には見事にバランスが取れた神ゲーって事に認定された

c9でも、ようはプレイヤーが慣れてないだけだよ
タオのアクションにしても、どれも見切れないって要素は無い
連続で負けた、ゆとりのお子様、タオずるいずるいって叫んでるだけだよ
そのうち愛称やら対策がきっちりすすめばバランスが取れてる事が分かるよ

793:名も無き冒険者
11/09/08 10:32:21.90 Ix/paYWD
もう頼むから >>746

だいたい、タオがーとか職バランスがとか語ってる人は運営に要望出したんでしょ?
おとなしく運営の対応待ってればいいじゃないか。

それと、したらばの職スレとか覗いてると、今のタオに如何にして対応するか考えたり
してるよ?
タオが強いのはわかったから、そこからできることがあるでしょうに。

794:名も無き冒険者
11/09/08 10:32:22.10 DG7sBlVD
はい

795:名も無き冒険者
11/09/08 10:32:27.10 TTYlLDWV
シャドーダッシュ→左クリック投げ 

これだけで勝てる

796:名も無き冒険者
11/09/08 10:33:19.47 iV/KSAht
スト2が神ゲー()


格ゲーが廃れた理由がわかった

797:名も無き冒険者
11/09/08 10:33:26.68 dkZQVLJr
イリュ使ってて地味に便利なのが横ダッシュで出せる手裏剣
速度早くて素敵

798:名も無き冒険者
11/09/08 10:33:29.47 DG7sBlVD
変な奴とIDかぶってんだが・・・

799:名も無き冒険者
11/09/08 10:33:57.57 +bY9bhFt
タオで使って勝てるならタオやればいいじゃん

800:名も無き冒険者
11/09/08 10:34:07.78 +V30Kd3A
>>761
相手のコンボ中に突然手裏剣現れてコッチがなんで?って事が稀に良くある。
ラグなのか仕様なのかわからないが出現時間が不定期なので多分ラグ。
アセントだけは出現直後は当たらない。

>>774
あの人の画面では1秒後の画像が流れていると信じているw
あの人みたいに戦えたら気持ちいいだろうけど、先を読んだつもりで明後日の方向に手裏剣を飛ばす毎日。

801:名も無き冒険者
11/09/08 10:34:39.08 JzInXK+i
タオ弱体より全職強化のほうが嬉しいな。パッシブ追加が手っ取り早い
しかし物理・魔法防御は差別化して欲しい
ハンター系:移動・攻撃速度うp もしくはクリ・命中うp
ファイター系:魔法防御下降修正でディライト同様力・体力うp
シャーマン系:防御下降修正で知恵・知能うp みたいな。ガードの限界値・回復率も調整もして欲しいしやれること多すぎる

802:名も無き冒険者
11/09/08 10:34:53.72 vlf/ih/k
>>796
君が何に対しても悪く言いたいお年頃なのは分かるが
ストIIは神ゲーだよ

ストIIがなければ、格ゲーブームすら到来することは無かった

803:名も無き冒険者
11/09/08 10:35:35.52 ujmAuzdu
格ゲーが廃れた理由がわかった(キリッ

804:名も無き冒険者
11/09/08 10:35:45.64 iV/KSAht
神ゲー()

805:名も無き冒険者
11/09/08 10:36:00.12 KYbnjtyA
ファイターから下げるほどの魔法防御ないんですが

806:名も無き冒険者
11/09/08 10:36:54.13 K2k1Hw+h
ファイター系は逆コンボ補正でいいよ もう

807:名も無き冒険者
11/09/08 10:36:55.84 q/oWAhfE
待て、ファイターこれ以上魔法防御低くなったらエレックで7割あるで

808:名も無き冒険者
11/09/08 10:37:44.57 40NheiPd
対策された待ちガイルのやられ判定がなくなりましたレベルのパッシブだろが

809:名も無き冒険者
11/09/08 10:38:46.55 B9RhRAiL
ストⅡのあの相性の良し悪しの激しさ持ってしても神ゲーになるの?
もっと言うとアレが今評価されてるのはスパⅡXのほうで
あっちはワンコンボ入れば7割8割当たり前みたいなバランスでミスから逆転が明確にあるから
ファイターじゃ相手に隙ができようが纏まったダメージなんてとれんでしょ
しいて言うなら死者Exくらいか

810:名も無き冒険者
11/09/08 10:39:52.28 JzInXK+i
まあぶっちゃげファイターの能力下げる必要はないと思うが差別化したかっただけ。


811:名も無き冒険者
11/09/08 10:39:54.48 RgcGbyzh
まあタオのディライトを削除にするか、エレックのスキル倍率かhit数をへらすくらいはやってほしいもんだ。

812:名も無き冒険者
11/09/08 10:40:48.02 vlf/ih/k
>>808
いやタオ強いって言うが、ガイルや豪鬼ほどのもんでも無いぞ
まぁ格ゲーなんで相性もあるが、一部の職スレでは既に対策が議論されて結論に至ろうとしている

ガーディアンすれでは既に物タオは雑魚、魔タオもあといっぽとか言われてるし

813:名も無き冒険者
11/09/08 10:41:52.15 2F6y0O5f
>>801
ファイターの魔法防御これ以上下げられたらファイターは狩りもPvPも誰もやらんくなる
ハンターの移動速度が上がったら今以上に無敵当て逃げが増えてPvP終了
シャーマンの防御下げられても別に遠距離なのでそう変わりなし

814:名も無き冒険者
11/09/08 10:45:17.82 cTGxwuJR
パッシブよりやたらとふえた無敵SAなんとかしてほしいわけだが。
どうむかっても無敵SAで返されるとなえるわ。

815:名も無き冒険者
11/09/08 10:45:57.67 wK323AXz
なぁ結局PV強いキャラで順位つけるなら
タオ、アサ、スカだとどうなんの?
タオ>>>>アサ>スカ ぐらいか?


816:名も無き冒険者
11/09/08 10:46:07.31 iV/KSAht
格ゲーってかわいそうなくらいつまらないんだなあ

817:名も無き冒険者
11/09/08 10:48:55.55 xnS2iqPH
とりあえずこれ置いておきますね

URLリンク(yuzuru.2ch.net)

818:名も無き冒険者
11/09/08 10:49:07.06 iV/KSAht
キャラ性能>>>>>>>>>>>>腕

どうせアサシンもマウスにコンボ記憶させとくだけだろうし

819:名も無き冒険者
11/09/08 10:49:27.17 icX7Lz6b
おいアサ叩きはじまりそうじゃねえかやめろ

ファイターとか叫びキリサケェだけで勝てるお手軽最強職だろ叩こうぜwwwwwwwwwwwww

820:名も無き冒険者
11/09/08 10:49:42.29 Wj6a6TNc
今の格ゲーは弾幕シューティングと似たようなもんだからな
うまいプレイ見て楽しむもの

C9もそうなったら対人過疎って終わるな
対人推すなら平均くらいの所にあわせて調整しないといかんと思う

821:名も無き冒険者
11/09/08 10:50:13.51 F78rtnQ2
糞アサしね

822:名も無き冒険者
11/09/08 10:50:15.00 Xws5JxL6
アサシン叩こうぜ

ブレマスさんちゅっちゅ

823:名も無き冒険者
11/09/08 10:51:40.29 RgcGbyzh
>>814
無敵SAを消すというよりは、なにかと先手で突っ込もうとする立ち回りを変えたほうがいいぞ。
ガデの無敵にしてもこれだけあるから、相手が無敵を持ってる前提で相手の待ちをどう避けるかに頭使ったほうがいい。

バックエンドスラスト(下がったとき)
バックエンドアッパー(発動時)
アーマーコンビネーション(2打目以降)
アースクエイク(発動時少し)
ディセントガーディアンの右クリ(常時)
グラブストライク(投げ中)
プレスキック(蹴り中一瞬)
バックヒットグラブ(投げ中)
ブレイクネックチャージ(発動時一瞬)

824:名も無き冒険者
11/09/08 10:51:44.65 icX7Lz6b
まじファイターの叫びキリサケ強すぎだろなんでこんな最強職が放置されてんの
はーーーーファイターうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

825:名も無き冒険者
11/09/08 10:52:05.75 bAyhvz0f
どうせスレイヤー登場で、スレイヤーつえーってなるんだから、
全職のPvPバランスなんて、かなり先でしょ。むしろされないかもしれんな。

要は皆、タオとスレイヤーみんな1体つくってみればいい。
ガイルや豪鬼、一家に一台だよ。

826:名も無き冒険者
11/09/08 10:52:07.05 +bY9bhFt
アサシンきもい

827:名も無き冒険者
11/09/08 10:52:49.93 KNjNdpXW
レンジャー最強
タオも余裕
ってガチで言っちゃう様な知り合いがいるけど
まだ1級なんだよねその子
もうすぐ現実を知るのかな

828:名も無き冒険者
11/09/08 10:53:07.39 hNA6pzYx
コンボ外れたのに余計に攻撃し続けてるアサは黒
本人はモッサリだからキャンセルボタンへの移行がとろい
メモリーされたコンボが続いてて焦ってる

829:名も無き冒険者
11/09/08 10:54:05.55 B/HbrMj2
いやいや待って、お前ら>>792みたいな老害の意見で格ゲーを判断しないでw
今時の格ゲーはもっとキャラバランスしっかりしてるから
悪名高いキャラゲー系列だって研究進めるとぶっ壊れるだけで浅いレベルではバランス取られてる
スパ4のユンヤンフェイロンだって特定技の性能が良すぎるだけで火力が倍とかじゃねーからw

830:名も無き冒険者
11/09/08 10:54:05.56 Dh3HLuxH
PVって意味を正しく理解してるなら
PVではレンジャーが最強だった

831:名も無き冒険者
11/09/08 10:55:00.25 pDIMK1vc
>神ゲーって事に認定された

>神ゲーって事に認定された

>神ゲーって事に認定された

もうこれ確定だから絶対だから

832:名も無き冒険者
11/09/08 10:56:22.44 5T1jLTNV
ファイターファイター言ってるとこ悪いんだけど
ファイターって一次職だから

833:名も無き冒険者
11/09/08 10:56:52.23 2F6y0O5f
>>823
こんだけあるからって
アーマー、ディセントは頻繁に使えない
バック、グラブは投げ技
アース、ブレイク、プレスはほんと一瞬
実用性があるのは多めに見てプレス、バックエンドS、バックエンドA、アースクエイクぐらいだからな
まずラッシュアッパーあるのにバックエンドAとってるガディいるのか怪しいところだけどさ

834:名も無き冒険者
11/09/08 10:58:45.98 KNjNdpXW
>>832
二次職もある意味一次職みたいなもんだし硬いこと言うなよ

835:名も無き冒険者
11/09/08 10:58:53.66 MI4JwPzz
>787
「タオのキャラ性能高いよね」と言ってるのに対して
「PSない奴は黙ってろ」みたいなことを言い出すから話がややこしくなるんだよ。

>>812
ランキングが、その「雑魚なタオ」だらけでガデの姿が無い不思議

836:名も無き冒険者
11/09/08 10:59:31.20 SrHxSPW1
対策がきっちりすすめば

ってのよく見かけるけどC9ユーザのおそらく8割~9割強はそんな事意識しないと思うよ
MMOに飽きただけFPSからの気分転換、そんな程度で軽くやってるのが多いはず
でもその大多数であろう連中に視野をむけないとPVP過疎ったままだろうね

837:名も無き冒険者
11/09/08 10:59:47.83 6p8mqnZ4
>>823
あんたタオだろ?ガディを引き合いに出してごまかそうとしてるんだね!

838: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/09/08 11:01:16.21 uKRaIoT0
>>833
・8月までは8段であることを自称
・タオ叩きになると他職の強い面だけを語りだす。ただしエレックの修正には賛成する

何度もでてきてるだろ。触るなよ

839:名も無き冒険者
11/09/08 11:01:48.35 NZ5O7n89
ID:RgcGbyzhはタオ強化されて、まだわからん殺し期間中で10位だかになったあの人でしょ
PSあると勘違いして色々語ってらっしゃる

840:名も無き冒険者
11/09/08 11:01:53.09 mmBhhSXS
格ゲーで例えるなら
ストⅠの昇竜拳波動拳で8割余裕でしたレベルかと
コマンドが超シビアだったらしいが
っても対戦はなかったか?

今日のギアはクルセイダーで来い頼む

841:名も無き冒険者
11/09/08 11:02:11.47 Ix/paYWD
>>837
単にガデスレで無敵一覧が出たから持ってきただけじゃないかな。

842:名も無き冒険者
11/09/08 11:02:15.72 Xws5JxL6
ぬるぽ

843:名も無き冒険者
11/09/08 11:03:09.19 B/HbrMj2
ID:RgcGbyzhの意見にはだいたい同意できるがラグだらけの環境で二回事故っただけで終わるゲーム性はどうかと思う
とにかく火力がおかしい。調整ミスで変なコンボがとかじゃなくて数字のレベルでおかしいw

844:名も無き冒険者
11/09/08 11:03:14.43 UQnuw6ge
・ブレマス 全体的に攻撃力を上げる グラウンドカッターの速度強化 ストームホイールウィンドの発動向上
・ヲリアン エキスパ ミルスマ ブレスラにSA付与
・ガデ   ディセント クラボンのCTを狩り仕様にする

・レンジャ 2段ジャンプ付与 エイムドショットダメージ向上 弓系スキルのCT削減
・スカウト 2段ジャンプ付与

・イリュ  ファントルCT若干削減? ファントムバインドSA付与
・タオイスト 全体的に攻撃力を減少させるor一部CTを上げるor防御力を下げるor無敵クラウチ状態を無くす

全体的にやってみた感じこう思ったけどどう?各主職の人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch