11/03/11 20:08:46.22 MgeL/QYv
今日の雲と空の色は相当気持ち悪かったから
地震南下とかあるんじゃね?
さて明日の為にチーコ久々にうってみようず
36:名も無き冒険者
11/03/11 20:30:15.22 IokmQmVz
あれ?午前中7k枚プラスだったのに差枚-1k越えてる
この台ではよくあることだな・・・
37:名も無き冒険者
11/03/11 20:44:53.30 wT1epF41
関東住人はさすがにゲームどころじゃないんだろうな
38:名も無き冒険者
11/03/11 20:49:56.26 ZyGEUntr
俺東京だけどw
39:名も無き冒険者
11/03/11 20:50:30.05 iEfGQsTm
コスモ石油のコンビナートが炎上したらしいし
株のコスモ石油っていう銘柄が安くなるから、空売りに大忙しだったんじゃね
全力出せば1千万円ぐらいはプラスだろうしな
40:名も無き冒険者
11/03/11 20:50:57.77 PqiC2Spo
PTタイム400Gでボーナスやっときた
あなたへのおくりものーはーうーいぇーーー ひーみーつー
じゃねえよ
41:名も無き冒険者
11/03/11 20:50:57.90 FEggxy3o
俺も23区海側だよ
42:名も無き冒険者
11/03/11 20:51:42.49 QKtFZGJI
ネットでヘラヘラしてる奴の地域に地震が起こります様に・・
43:名も無き冒険者
11/03/11 20:51:56.59 vk7vW0GS
>>39
まるで分かっていない
ここの住人は株を買う暇があったらHCWを廻す
そういう人種・・!
44:名も無き冒険者
11/03/11 20:53:24.82 6xlhsfvQ
つまりゴミニート・・!
45:名も無き冒険者
11/03/11 20:56:29.46 XiCVZRQl
今日、HCW打とうと思ってたのに帰れてないやつとかもいるのかな?
帰宅難民も頑張れよー
46:名も無き冒険者
11/03/11 20:59:13.45 PqiC2Spo
おまえらメリークリスマス
PTおわんねえ
47:名も無き冒険者
11/03/11 21:09:40.93 wT1epF41
空売りの流れを簡略化すると以下のようになる。
1. 投資家は証券会社から株を借り、それを市場で100円で売る。投資家は株を売った代金100円を得る。
2. 後日、当該株価が下がり市場で同じ数量の株を代金90円で買い株式を手に入れる。
3. この90円で買った株式を証券会社に返却する。差額の10円が投資家の手元に残り、これが投資家の利益になる。
とか難しいことはオートに任せるのがハンゲスロ住人
48:名も無き冒険者
11/03/11 21:14:41.08 iEfGQsTm
コスモ石油280円だけど、200円に下がるって書いてる人いるから
280万円持っていれば80万円も増えるのか
これだから株は不労所得すぎる
49:名も無き冒険者
11/03/11 21:20:36.98 3/YXOMNw
chanceが出たときとか小役からバトルに入ったら【ロビー】で確認するクセがついてしまった
50:名も無き冒険者
11/03/11 21:21:45.26 iEfGQsTm
ツイン2で強チャンス目が出たら、中押し下段白7ビタする奴みたいだな
51:名も無き冒険者
11/03/11 21:29:50.43 lJlguxMi
災害時はバイク便利
52:名も無き冒険者
11/03/11 21:43:40.94 j32Nn7Hq
BIG先行してる偶数がさっきからもみもみしている
6なのかなんなのかはっきりしてくれ
53:名も無き冒険者
11/03/11 21:44:22.81 ZyGEUntr
ぶっちゃけ事故は買いだろ
54:名も無き冒険者
11/03/11 21:51:48.31 lJlguxMi
株式のこと全然知らないんだけど
証券会社が貸さないで自分で売ったら儲かるのになんで証券会社は自ら売らないの?
55:名も無き冒険者
11/03/11 21:53:20.02 jersut5l
災害時一番便利なのはリヤカー