メビウスオンライン MebiusOnline Part18at NETGAME
メビウスオンライン MebiusOnline Part18 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
11/03/07 03:10:33.73 8crPPEZK
とりあえず立てた、いい加減スレタイも修正した

3:名も無き冒険者
11/03/07 03:12:22.94 jXx6pfWA
>>1

4:名も無き冒険者
11/03/07 03:12:28.64 06urbm5/
トンネルオンライン来たよ
もう寝る
お休み、そしてさよなら楽しかったぜ

5:名も無き冒険者
11/03/07 03:15:59.97 0Ym9+hHH
   バッファ不足        既にログイン中
   /      \        /       \
  /         \     /          \
タイムアウト   メビウスオンライン!   タイムアウト
 \          /     \         /
   \       /        \      /
   パスワードが         ログインに失敗

6:名も無き冒険者
11/03/07 03:16:50.79 wv+kSB95
15XXで爆弾所持数1にすれば良いと思う
即復活仕様数を3位にしてリスポン時間5秒位増やして良いと思う
20xxはどうでもいいです

7:名も無き冒険者
11/03/07 03:18:40.29 zZlEp2r9
ニトロ樽のww使い方を教えてくださいwww
置いといて遠くから弓で撃つとか?

8:名も無き冒険者
11/03/07 03:19:34.22 h8P8zSAH
>>7
正解

9:名も無き冒険者
11/03/07 03:19:35.32 f/5KWEzk
>>6
つか、20は他のFPSと比較されて相対的糞ゲになる予感がする
15はわりと面白い試みだし、わりと作りこんであるから比較対象が無くて良ゲーかもしれん

10:名も無き冒険者
11/03/07 03:21:11.48 hDco8uCM
レベルは上がりにくいしチョンゲーと変わらんというかそれ以下

11:名も無き冒険者
11/03/07 03:22:16.83 eZcG49XP
ダイレクトTPSモードだと照準が身体の右に来るんだが頭の上にするにはどうすればいい?
他の対人動画見てると頭の上に照準があったんだが、解像度の関係なのかね

12:名も無き冒険者
11/03/07 03:24:00.30 6IR9iE91
キングマタンレシピ
材料:補給箱を2つ用意、武器枠を3つ以上にし、揮発油を沢山用意します。
手順
1:ワーカーを選び、箱を2つ揮発油を1つ持って参戦しましょう。
2:キングマタンが出るまで稼ぐなり待つなりします。
3:補給箱5個を味方に1つを自分用に出します。
4:揮発油をキングマタンの足元に投げ込みます。
以下3・4ループ

これだけで300-500は稼げる

13:名も無き冒険者
11/03/07 03:24:42.09 hT6FVd2q
ニトロ樽は神風するとヤバい、乱戦のとこに置いて即起爆するだけで一掃

14:名も無き冒険者
11/03/07 03:25:10.75 y97QvBw0
3:補給箱5個を味方に1つを自分用に出します。

これ置いた時点で他人に拾われてfin

15:名も無き冒険者
11/03/07 03:26:24.29 hT6FVd2q
>>14
いいじゃん。揮発油は大した威力じゃないから拾って爆弾投げてもらったほうが効率いい

16:名も無き冒険者
11/03/07 03:27:54.97 6IR9iE91
>>14
補給箱結構遠くに投げれるから自分だけ少し離れたい地に居ればいいんだ。
というか補給箱取れるまで時間かかるから自分の出した箱の上にでも乗っとけ。

17:名も無き冒険者
11/03/07 03:28:33.53 uap96ZgI
鉄球マニアですみません

18:名も無き冒険者
11/03/07 03:28:35.84 BfXeR5Dy
樽が爆弾なの知らなくてナイフでなぐってどーんwwwww

19:名も無き冒険者
11/03/07 03:29:25.01 lKLgTq5K
宝箱あけたら服が出た!
こんなもんまで入ってるのかw

20:名も無き冒険者
11/03/07 03:30:00.90 loJFfKCN
仮にこのまま正式になったとして

ボムが高いand課金だから沢山使えない
          ↓
敵の耐久、HPそのまま
          ↓
キングマタンさんまじKATEEEEEE

になるよな。
長弓をクリティカルで23出せるからみんなでチクチク打ちまくるしかないのか。

21:名も無き冒険者
11/03/07 03:30:16.94 Cv8ErViS
鉄球直撃でダメージ80近くて当てるのうまかったらすげえ強いよなwww

22:名も無き冒険者
11/03/07 03:30:36.64 8LRW4nU2
畜生 重量の意味がやっとわかったぜ
せっかくニトロ樽出たのにTNTと両方もてーねーぞどうなってんだおい
と思ったら、両方重量100じゃねーかぱねーわ・・・
既存の重量制限が200固定だから、ギリいけるけど流石に樽二つは罠すぎる。

23:名も無き冒険者
11/03/07 03:30:37.68 G3dqOWpA
キーコンフィグのゲームパッド設定をやってるんだが
他ゲーだとキーが被ると後発入力優先で古いキー割り当ては消えるか
新しいのと古い入力が入れ替わるんだが、メビウスだと
「ダブりますけどいいですか」て聞いてくるだけなんだ。

空欄にしたいのにやりかたがわからねぇって話。

24:名も無き冒険者
11/03/07 03:31:08.48 OOIQl/Fr
油もoβ以降は好き放題消費出来なくなるよなきっと
ワーカー好きだが補給だけじゃツマランし・・

金節約考えたらたら結局ナイフ振り回すことになるんかな?w

25:名も無き冒険者
11/03/07 03:32:24.62 loJFfKCN
>>23

右クリしる

26:名も無き冒険者
11/03/07 03:32:50.03 f/5KWEzk
>>24
ナイフは後ろから相手頭部を照準して殴ったらワンキルとかあればいいのにな

27:名も無き冒険者
11/03/07 03:33:51.53 kvTWJVJx
>>7
コンビ組んで拠点周りに樽置いといて、敵が制圧しにきたら相方は見つかりにくくスナイプしやすい場所から弓撃てばいいよ

28:名も無き冒険者
11/03/07 03:33:59.82 u9bKxT33
>>23
空欄にしたいキーを右クリしろ

29:名も無き冒険者
11/03/07 03:34:24.38 65W5c9xd
爆弾でキルとると一瞬ズームになってAAみたいカットインにならね?


 ○___
./    \
|. ____|       、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ||  、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;::     /  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘     └─ 、

30:名も無き冒険者
11/03/07 03:36:52.39 kvTWJVJx
爆弾というか遠距離で敵が死ぬとカメラがでてくるな

31:名も無き冒険者
11/03/07 03:37:18.90 9od3jYn/
なんだかんだで次のテストが楽しみだわ
悪い意味でも良い意味でも

32:名も無き冒険者
11/03/07 03:37:26.57 hT6FVd2q
最後の最後でいいPTに出会えた。Oβでまた会おう

33:名も無き冒険者
11/03/07 03:38:02.57 G3dqOWpA
空欄に右クリックありがとう

WASDよりPS2コントローラーのスティックの方が動かしやすくてさ。
右手でマウスやってるから初期設定のR2の攻撃はいらんので別の物に
割り当てたかったんだ。ありがとう

34:名も無き冒険者
11/03/07 03:39:45.35 gXZkaw5E
>>20
アーチャーが属性つけたら60は越える

35:名も無き冒険者
11/03/07 03:41:39.09 aQDcA35+
ラバーマが買えない
ソマリは2本持っている
お金もある

あと回復とか補給って、どのキー押せばいい?
教えてエロい人

36:名も無き冒険者
11/03/07 03:41:49.87 ZSGRHM1w
まともにできた時間が実質1日か
負荷テストとは言え残念だな

37:名も無き冒険者
11/03/07 03:42:22.40 f/5KWEzk
>>34
それでも補給つきなら爆弾連投の方が時間効率高そうだな
ついでに問題は、爆弾なら即死してた雑魚をどうするか

38:名も無き冒険者
11/03/07 03:43:30.04 9od3jYn/
なんか15XXで今ばぐってる部屋あるよね?
その部屋入ろうとするとフリーズする

39:名も無き冒険者
11/03/07 03:44:00.25 z+VJiq5Z
やることねぇからOβまでクリア・・・とか思ってた時代もありました

40:名も無き冒険者
11/03/07 03:44:29.07 cpU5Wwef
いつの間にかレースゲーが始まってたでござる

41:名も無き冒険者
11/03/07 03:44:37.04 gXZkaw5E
>>26
近接武器は頭を狙って振るとクリティカル出るが

42:名も無き冒険者
11/03/07 03:45:26.35 3AhCgPaA
キノコのデカイボスいたけどあれ正式に始まって爆弾をGで買うようになったら倒すのすごい面倒くさくない?

43:名も無き冒険者
11/03/07 03:45:34.23 sZQ8ANUV
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『救護兵がいる5人編成で占領しにいったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  突撃兵1人に全員占領ポイントに送り返された』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | チートだとか現代のシモ・ヘイヘだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

44:名も無き冒険者
11/03/07 03:48:36.49 CIVRh18Z
>>40
折角だから走ろうぜ

45:名も無き冒険者
11/03/07 03:48:58.61 ZSGRHM1w
最近やったオンゲーの中じゃいい感じだった


46:名も無き冒険者
11/03/07 03:48:59.55 kvTWJVJx
>>42
それはさすがに調整するだろ
現状ボムがないとクリアできないし、弓でやろうにも初期ミッションだからみんな低いRだとダメージ通らなくなる

47:名も無き冒険者
11/03/07 03:50:29.21 ZSGRHM1w
すっごく遠くから命中させてくる弓とかどういう目してるんだよw

48:名も無き冒険者
11/03/07 03:51:39.32 hT6FVd2q
せめて爆弾がゲーム内マネーで10くらいの値段なら・・・
それでもキンタマとかやったら割に合わんな

49:名も無き冒険者
11/03/07 03:52:49.89 sZQ8ANUV
>>47
マッスグ走ってるなら偏差撃ち
フェント入れてるならマッスグ走りそうなところを偏差撃ち

命中率1/3程度だけど(´・ω・`)

50:名も無き冒険者
11/03/07 03:53:24.21 9i5hM+1i
ガチムチボードレースもう2時間は続いてないか
何が彼らを虜にするんだ

51:名も無き冒険者
11/03/07 03:53:39.72 9od3jYn/
そろそろロード中のポエム暗記できそうなんだけど

52:名も無き冒険者
11/03/07 03:54:16.77 r7YICIIS
>>47
MGO経験者なら余裕余裕

53:名も無き冒険者
11/03/07 03:54:31.26 BnFyIwY8
デカキノコは全員で斬ってたほうが早いと思ったけど
爆弾ってダメージ効率悪いし

54:名も無き冒険者
11/03/07 03:54:53.06 hT6FVd2q
おお・・・運命よ、運命よ・・・

55:名も無き冒険者
11/03/07 03:55:56.85 TI1AIC1Q
>>51
是非wikiのポエム集を完成させてくれ

56:名も無き冒険者
11/03/07 03:58:31.87 DRXMqSpf
誰かしゃがむとそれを踏み台にしてジャンプできるのね
チーム戦なら面白い事になりそうだけど野良だとなー

57:名も無き冒険者
11/03/07 04:00:15.72 r7YICIIS
お前らシンボル戦やろうゼ

58:名も無き冒険者
11/03/07 04:00:53.10 3AhCgPaA
馬二人で乗るとすごい強いよね
ダメージ一桁しか入らなかった敵に40とか入るようになる
あんまり使ってる人いないけど使うと楽だわ

59:名も無き冒険者
11/03/07 04:01:29.13 OOIQl/Fr
ワーカーで対人やってて
武器切り替えをミスって思わずバリケードにしちゃった時

 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

これを思い出して一人で笑ってたのはいい思い出

60:名も無き冒険者
11/03/07 04:01:50.73 hT6FVd2q
>>57
シンボル戦は一人で潰しに行くと硬すぎて疲れる

61:名も無き冒険者
11/03/07 04:03:37.62 9od3jYn/
>>59
あぁこれだわwwwwwww

62:名も無き冒険者
11/03/07 04:03:55.92 8LRW4nU2
>>35
回復、補給は専用の装備があるからそれ買って、装備して使用。
回復はモンク。補給はワーカーじゃないとそれぞれ専用アイテム装備できないから注意。

>>58
馬は単独でも弓引けるよ 数字の1キーで馬操作、数字の2キーで弓に切り替え可能。

63:名も無き冒険者
11/03/07 04:05:28.78 hT6FVd2q
BFの乗り物感覚で馬を使うとこれがなかなか・・・

64:名も無き冒険者
11/03/07 04:06:23.86 ZSGRHM1w
ログイン既にが解かれてるw
やっと社員起きて来たか

65:名も無き冒険者
11/03/07 04:07:00.07 CIVRh18Z
アテもなく走り続けて数時間
指がいてえ手首がいてえ

66:名も無き冒険者
11/03/07 04:07:55.59 EjvqfMaD
シンボルは鈍器で叩けよ
1人でもそこまで時間かからずに壊せる

67:名も無き冒険者
11/03/07 04:10:33.29 lKLgTq5K
>>65
確かデフォRで自動前進じゃなかったか?

68:名も無き冒険者
11/03/07 04:10:47.19 U39Bkn2C
>>63
おいバギーの慣性FFとかまじやめろ
面白すぎて腹筋崩壊する

69:名も無き冒険者
11/03/07 04:11:41.64 tq1ztMcu
けっこう盛り上がってるな・・・クソゲーって重々理解したうえで楽しんでるんだよね?FF14と同じ感覚だよね?

70:名も無き冒険者
11/03/07 04:11:56.15 65W5c9xd
しばらくぶりにFEZやったら足遅く感じてワロタ

71:名も無き冒険者
11/03/07 04:12:11.58 CIVRh18Z
>>67
ボードはRがきいてくれないんだ

72:名も無き冒険者
11/03/07 04:13:55.50 u9bKxT33
>>71
何がそこまでお前をそうさせたのか気になる

73:名も無き冒険者
11/03/07 04:14:16.85 Ra1ou1Zo
三兎で自軍のシンボル狙ってるMOBいるのにちまちま剣でシンボル殴りに行ってるウォリみるとイラっとくるな

当然青キノコに吹っ飛ばされるわけで

74:名も無き冒険者
11/03/07 04:14:29.29 2VIkn6sr
(*‘ω‘ *)
URLリンク(loda.jp)

75:名も無き冒険者
11/03/07 04:14:31.04 9i5hM+1i
>>69
若干面白くなるかもしれない糞ゲー
糞だから楽しい事もある

76:名も無き冒険者
11/03/07 04:16:12.10 hT6FVd2q
>>69
楽しめるし希望もあるクソゲー
同時期にOβ始まって初日で過疎った某声優TPSみたいなのが真のクソゲー

77:名も無き冒険者
11/03/07 04:19:44.77 CIVRh18Z
>>72
道があったら走りたくなるじゃん?

78:名も無き冒険者
11/03/07 04:20:14.08 oIUgkcNX
大抵のミッションは時間制限あるんだし
選択場面でステータスが戦闘中になってるやつは残時間表示されるようになってほしい
始まってすぐなのか終盤なのか判別できないよ

79:名も無き冒険者
11/03/07 04:22:40.77 dw9yI+sO
オープンになったらこっちも人事みたいに言えないだろ・・
今だってアイテム使い放題だからこそだろ・・

80:名も無き冒険者
11/03/07 04:23:18.26 aQDcA35+
>>62
㌧くす

81:名も無き冒険者
11/03/07 04:23:22.90 u9bKxT33
ボムなし部屋作ってやってみね?

82:名も無き冒険者
11/03/07 04:27:25.80 cpU5Wwef
街広いんだしコース決めてレースしたら面白そう

83:名も無き冒険者
11/03/07 04:27:30.87 hT6FVd2q
>>79
それはきっと修正されるよ・・・うん・・・

84:名も無き冒険者
11/03/07 04:28:58.66 9i5hM+1i
それではまた、∞杯oβレースで会おう

85:名も無き冒険者
11/03/07 04:29:45.41 azL62b0V
名前の横にある数字ってなに?

86:名も無き冒険者
11/03/07 04:31:54.98 9cfz0YgF
今までボム頼らなくても大丈夫だと思ってたけど
20XXの最初のステージだけは無理だわ

87:名も無き冒険者
11/03/07 04:32:59.39 we5FMUqu
やっぱりどう考えても
アバター関係以外まるで見込みが無い
って言うかアバターこれだけ頑張ってるんだから素直にアバターで集金すればいいのに
なまじゲーム部分にややこしい要素入れてきてるから救えない
ぶっちゃけゾンビモードみたいに押し寄せるモブをミニガンで撃ち殺しまくるだけで十分だろ

88:名も無き冒険者
11/03/07 04:33:50.93 65W5c9xd
クラス選択みすると詰むからな
俺それで詰んだ

89:名も無き冒険者
11/03/07 04:33:55.69 W7ZrrPQv
キャラクリとアバター関連の仕様を引き継いで別のゲームを新たに作ったほうがいいね

90:名も無き冒険者
11/03/07 04:34:20.46 zGUa6+Bh
爆弾がいらないように調整するか、爆弾は1発だけしか撃てないバランスにしろ
もっとマップのギミックも活用させろ

91:名も無き冒険者
11/03/07 04:35:37.45 4mkHSwMB
なんだかよくわからん
協力みっしょんでがっつり落ちてもう良いやって気分に

92:名も無き冒険者
11/03/07 04:35:44.77 ljQpzdA7
この出鱈目バランスはちょっとやそっとじゃ修正できんだろ
運営は金の亡者で馬鹿そうだからすぐオープンに突入して早期終了ENDだろうな

93:名も無き冒険者
11/03/07 04:36:13.94 ey8apCz/
対人で樽置いて去ろうと思ったらズドン!
敵にやられたかーと思ったら味方だったという…一人で自爆は寂しいぜ

94:名も無き冒険者
11/03/07 04:36:17.83 kvTWJVJx
>>63
BF2のPC版買ってみようとおもうんだけど面白い?
動画みてたら楽しそうなんだが

95:名も無き冒険者
11/03/07 04:38:28.63 ljQpzdA7
糞ズームのおかけで最悪のめになんどあっているかわからんわ
この手のゲームで敵倒してズームとかキチガイの発想だろ


96:名も無き冒険者
11/03/07 04:39:13.96 ljQpzdA7
正式始まったらボム禁止部屋とか立てられるだろうな

97:名も無き冒険者
11/03/07 04:39:38.65 kvTWJVJx
>>85
終了時に表彰されるだろ?あれの点数

ちなみに馬に乗って弓射るだけで敵に当たれば1ポイントもらえる
ダメージを与えてた敵が死んだら自分が倒してなくてもさらにアシストポイントが入る

98:名も無き冒険者
11/03/07 04:40:09.48 Ra1ou1Zo
■属性
火水地の3種類があり、火と水、水と地、地と火で相反する力が働きます。
敵の属性に応じて武器を使い分ければ効果的にダメージを与えることができます

敵に合わせて各属性の武器用意するのは別に問題ないしありがちだけど面白いと思う(ただし無属性でもダメージをちゃんと与えられるのが最低条件)

だけど属性値足りないと問答無用で1~2ダメにされる属性バリア
複合属性の敵

この二つで完全に無意味になる

99:名も無き冒険者
11/03/07 04:40:26.60 aQDcA35+
>>95
敵倒してズーム→後頭部をボコボコ殴られ血を吐く
こういうことがよくありました

100:名も無き冒険者
11/03/07 04:40:58.62 h8P8zSAH
>>86
最初のステージより次の方がw

101:名も無き冒険者
11/03/07 04:43:29.28 aH8QL0Ff
>>98
ほぼ属性100必須になるだけの糞要素でしかないよな

102:名も無き冒険者
11/03/07 04:44:29.31 S+ZmpEJs
>>100
たいまつマジ鬼畜 補給兵とフェアリー復活10個使う勢いじゃないと積む

103:名も無き冒険者
11/03/07 04:44:36.06 aQDcA35+
>>98
属性バリヤ、マジで要らないよな
いくつ武器を作って持たなきゃいかんのだ
普通の攻撃が敵のHPを100削るなら、属性つけると110~120削れるぐらいなら許せるんだが

104:名も無き冒険者
11/03/07 04:44:58.38 hKm64bNq
20XXは突撃もランク3まで上げれば十分いけるな
対戦解禁までロケラン兵が正解か

105:名も無き冒険者
11/03/07 04:45:13.71 YkKFikCD
>>92
正式までは早そうだがいきなりガチャ導入して集金しに来るよ
今回は開発費回収するまで終了出来ないからね

106:名も無き冒険者
11/03/07 04:49:25.71 we5FMUqu
>>89
足速くしてスプリントし放題にして
ピックアップバトルをベースにして再構成だな
ひたすら走るだけのキノコ狩りとかもううんざり

107:名も無き冒険者
11/03/07 04:49:36.00 RRBn5yU2
>>85
名前の横の数字はそのキャラの、
そのステージで稼いだポイントだと思う

108:名も無き冒険者
11/03/07 04:50:17.90 bVEmHywE
なんだかんだ言って結構楽しんでるな
ここ最近のネトゲでは当たりの作品か

109:名も無き冒険者
11/03/07 04:50:59.52 zpKtYG5a
社員乙

110:名も無き冒険者
11/03/07 04:52:01.44 h8P8zSAH
とりあえず運営は課金アイテムなくてもゲームが成り立つようにしてから課金アイテム入れろと

111:名も無き冒険者
11/03/07 04:52:25.14 z+VJiq5Z
>>60
鈍器持つんだ

112:名も無き冒険者
11/03/07 04:54:17.44 zQqA1cJK
>>110
寝糞んでも成り立ってると言うのに・・・

113:名も無き冒険者
11/03/07 04:54:38.47 9cfz0YgF
>>100
一つ目のところでランク上げたからか二つ目はそうでもなかったかな

114:名も無き冒険者
11/03/07 04:54:44.11 65W5c9xd
防御の数値わからんのに防御エンチャ売られてもなぁw

115:名も無き冒険者
11/03/07 04:58:48.64 Ra1ou1Zo
>>103
理想「無属性でも倒せます、敵に合わせた属性武器を使えば更に楽になります」

現実「無属性じゃ倒せません、武器のランクを上げて敵の属性値を上回らないとダメージを与えられません」

あくまで強化とか属性付与は少しでも楽になることが目的であって必須条件にしたらダメだろうに
強化してやっとダメージ通るようになったとかそんなの作った喜びも糞も無いよな

116:名も無き冒険者
11/03/07 05:00:40.76 t028rVQf
20XXに行けるようになるのって、ミッション何個クリアすればいいの?
部屋全然見かけないけど難しいのかな

117:名も無き冒険者
11/03/07 05:01:23.69 yD801lFd
コンテナ解禁してもだれもこない(´;ω;`)


118:名も無き冒険者
11/03/07 05:01:42.56 BnFyIwY8
属性は合計100までにして弱点属性だったらダメージ増加でいいよなあ

119:名も無き冒険者
11/03/07 05:01:49.33 65W5c9xd
対人で2kだったきがする

120:名も無き冒険者
11/03/07 05:03:29.74 jXx6pfWA
対人が2000越えたら出たな

121:名も無き冒険者
11/03/07 05:04:17.96 t028rVQf
即レスthx。Pvかーーー

122:名も無き冒険者
11/03/07 05:04:55.82 9od3jYn/
ふぅ俺のCβ終わりっと・・・起きたら要望送って終わりかな
一緒にやった人おつおつー

123:名も無き冒険者
11/03/07 05:05:09.88 kvTWJVJx
>>117
そこまでいってる人のが少ないでしょ
やってみたいけどね

124:名も無き冒険者
11/03/07 05:05:30.78 ZSGRHM1w
対人2000でストーリーミッションを勧めないとでないよ

125:名も無き冒険者
11/03/07 05:10:22.89 jXx6pfWA
>>118
敵を殴って1ダメってのが絶望的に萎えるよね

126:名も無き冒険者
11/03/07 05:10:51.50 PdtTWRh8
このゲームグラやモーションの悪さが目立って第一印象最悪だったけども
アバター着せ替えボイス変更を含めたキャラクリは素晴らしいし
PvPも種類結構あってミニゲーム風味でサクサク終わって連戦が楽しい
ここんとこやったオンゲの中じゃキラリと光るもん持ってますぜ

とりあえず意味不明に重い蔵とモーションをもうちょい改変だな

127:名も無き冒険者
11/03/07 05:11:37.89 we5FMUqu
>>126
体型変更できて64任表示するとなるとアレくらい重くなるのは仕方ないぽ
モーションとゲーム性はまるでそびえ立つ糞だが

128:名も無き冒険者
11/03/07 05:12:06.29 65W5c9xd
とりあえずPvEのバランスなんとかしてくれw

129:名も無き冒険者
11/03/07 05:12:22.47 Ra1ou1Zo
とりあえず要望送る奴はいちいちしゃしゃり出てくるオバサンの恥ずかしいポエムをオプションで拒否れるように送っといてくれ

個人的に属性云々よりなんとかしてほしいわ

130:名も無き冒険者
11/03/07 05:12:31.89 CIVRh18Z
たのしいメビウスレーシング おわり

131:名も無き冒険者
11/03/07 05:13:44.59 aH8QL0Ff
属性とランクで敵に全くダメが通らんのが問題あるだろ
爆弾に制限あったらどうすんだよって設定が多過ぎるぞ

132:名も無き冒険者
11/03/07 05:14:47.49 /aZpOcj/
爆弾とRPGに制限あったらみんな20XXで仲良く詰むだけだねw

133:名も無き冒険者
11/03/07 05:16:15.47 jXx6pfWA
あの仰々しく貰う拳銃がさっぱり役に立たないとは思わなかったよw

134:名も無き冒険者
11/03/07 05:16:21.80 ZSGRHM1w
ポエムは送ったw
さすがにうざいw

135:名も無き冒険者
11/03/07 05:16:28.58 we5FMUqu
>>130
スケボーで妖精機関の一周コースを走りまわればいいんじゃないだろうか

136:名も無き冒険者
11/03/07 05:16:28.67 DRXMqSpf
>>129
あれは確かにオプション欲しい、好きだけど拒否りたい時もある

メビウス必須アイテム:ヘッドホン or 防音室
メビウスで必要ないアイテム:ゲームパッド

137:名も無き冒険者
11/03/07 05:17:25.23 9od3jYn/
ポエムオンライン

138:名も無き冒険者
11/03/07 05:18:56.71 jXx6pfWA
1回ポエム画面で蔵フリーズして3重くらいの輪唱で聞かされた時はちょっと吹いた

139:名も無き冒険者
11/03/07 05:19:18.32 cpU5Wwef

・ボンバーマンオンライン
・スケボーレースオンライン
・ポエムオンライン
・既にログインしていますオンライン

140:名も無き冒険者
11/03/07 05:19:54.71 3RVya1X4
おばさんのポエムは十分に格好いいならまだしも
ぶっちゃけ文章に起こすと酷く滑稽で失笑するレベルだからな…
声で何とかカバーしようとしてるがカバー仕切れてないし
あれはもうキャラ付けの時点から見直して欲しい
チュートリアルの説明も無理やりな片言で寒気がするし

141:名も無き冒険者
11/03/07 05:20:04.26 65W5c9xd
♂キャラのビキニ率の高さも目立った

142:名も無き冒険者
11/03/07 05:21:15.43 TI1AIC1Q
>>132
ワーカーとか対装甲兵らしく仕事しようとすると金銭的に厳しいのがいただけないな
ワーカーにはトンカチ持たせて対装甲兵のロケランは一度買ったらずっと使えればいいと思う、爆弾系の属性無視の効果は消しといてね

143:名も無き冒険者
11/03/07 05:22:10.05 jXx6pfWA
既に肉の塊としか形容できない色のおかしいおっさんがビキニで歩いてるのが怖くて仕方ない

144:名も無き冒険者
11/03/07 05:22:33.03 3RVya1X4
あとアレだな
今んとこ兵種のアンロックはしてみないとどんな武器があるのかどんな事が出来るのかまったく判らないし
説明は途中で切れてて全部表示されてないし、そこらへんも何とかして欲しい
あとは課金アバター類は武器買う時みたいに試着させて欲しいね

145:名も無き冒険者
11/03/07 05:23:13.62 1N+Q3LMT
火薬樽置いた瞬間を見計らって遠くから弓で着荷するとマジ楽しいなw
設置した人がギャグ漫画のように吹っ飛ぶ。

楽しすぎて味方が設置してても撃っちゃいそうだ

146:名も無き冒険者
11/03/07 05:23:18.89 aH8QL0Ff
爆弾なくなったらでかキノコ含めて胞子系のステージが無理設定過ぎる
vE下位をもっと繰り返せってことなんだろうか

147:名も無き冒険者
11/03/07 05:23:43.34 kvTWJVJx
課金はPMみたくアバターとボイスやガチャでやってほしいな
スキルアイテムはなくすか、もしくは対戦終了時に勝ちチームが貰えるか宝箱から出るだけでいい
副師団長のはおk

ボムもゲーム内マネーで買えるようにして、所持数限度は10くらいでいい
ワーカーいるとボンボン投げれるのはよろしくない

148:名も無き冒険者
11/03/07 05:25:57.86 TI1AIC1Q
あとあれだ、ドロップとか宝箱の奪い合いとかポイントの奪い合いとかそういう不毛なの無くしたら良いと思います
チーム連携アクションだかなんだか知らないけど、できないならソロでミッション回らせてください

149:名も無き冒険者
11/03/07 05:26:14.32 65W5c9xd
エンチャいらね

150:名も無き冒険者
11/03/07 05:26:47.02 ljQpzdA7
乗馬経験のある奴ならわかるが馬の操作性はありえないほど酷いレベル
重機だってもっとキビキビ動くだろ

151:名も無き冒険者
11/03/07 05:27:37.15 jXx6pfWA
>>142
確かにRPGは威力落としてやや範囲あるくらいの普通の武器でいいよな
あんなもん正式始まったらブルジョワ専用無双職になっちまう

152:名も無き冒険者
11/03/07 05:28:19.57 Ra1ou1Zo
なんか要望聞いていくとだんだんヘルゲートとかPSOに近づいてくるな

153:名も無き冒険者
11/03/07 05:28:29.84 1OhXhLLM
ロード中のセリフとか中央の城で見れるスタッフロールのセリフひどいよね
ちゃんとしたシナリオ書ける人いなかったのかな?

154:名も無き冒険者
11/03/07 05:29:36.61 aQDcA35+
人がいっぱいいるのと、課金アイテムが使い放題だから楽しいんだと思う

今のままで課金始まるか過疎りだしたら、多分ただの面倒臭いクソゲー

155:名も無き冒険者
11/03/07 05:30:27.10 9x0hiRBJ
ランクUP用のチケットも値段がヤバイ辺り無課金では遊ばせねえぞと言われている気がしてならない

156:名も無き冒険者
11/03/07 05:30:58.14 9cfz0YgF
対人だとRPGはあまり怖くない印象

157:名も無き冒険者
11/03/07 05:31:06.32 IUDbsx3g
おい、まだパスワードが違うとか言って入れねーぞ

158:名も無き冒険者
11/03/07 05:31:23.88 1N+Q3LMT
>>148
宝箱とか個別判定に出来んかったのかね。
ミッションそっちのけで宝箱探ししたり横取りとかですげー荒れそうなのに

159:名も無き冒険者
11/03/07 05:31:35.72 jRLBFStd
武器練成関連は間違いなくめんどくさくなる要素

160:名も無き冒険者
11/03/07 05:32:24.54 ljQpzdA7
ミッション中に俺が探し当てた宝箱横取りしようとする奴が居たから爆弾投げてやった

161:名も無き冒険者
11/03/07 05:32:40.41 jRLBFStd
>>157
Shift+CapsLockを一回押してみろ
たぶんそれでなんとかなる

162:名も無き冒険者
11/03/07 05:33:34.17 9cfz0YgF
>>157
CapsLockがonになってないか?なんかよく分からんがいつの間にかonになってる

163:名も無き冒険者
11/03/07 05:34:24.39 OOIQl/Fr
とにかく色んなバランスがおかしいよなこのゲーム
正式サービスを踏まえると、ゲーム自体も課金バランスとかもこのままだと酷い事になる気がする
盛り込みすぎて収拾つかなくなってるように見えるわw

164:名も無き冒険者
11/03/07 05:34:59.69 kvTWJVJx
たしかに武器錬成いらんねぇ
ランクにあわせて強い武器の解禁だけでいいかもね

165:名も無き冒険者
11/03/07 05:35:40.49 S+ZmpEJs
ここニ、三ヶ月ぐらいでもかなり見直さないと
今年の夏にTERAがきたら終わるような気がするw

166:名も無き冒険者
11/03/07 05:37:41.90 pk0hARYQ
Cβも今日の昼で終わりか
嫁でも撮っとくか

167:名も無き冒険者
11/03/07 05:38:25.54 ZSGRHM1w
馬はあんなもんでよくね?
あまり自由自在だと轢きゲーになるぞ

168:名も無き冒険者
11/03/07 05:39:10.01 OOIQl/Fr
>>165
TERAとはターゲット違うし、あれはあれで終わってるしねぇ
ましてドラゴン運営なハンゲでしょw

169:名も無き冒険者
11/03/07 05:39:34.17 IUDbsx3g
>>161
>>162
すばやいレスありがとう
だけど俺には関係無かったようだわ
やっぱり人大杉が原因かな?

170:名も無き冒険者
11/03/07 05:39:41.37 7FTksqkn
TERAはそれほど客集まらないと思うけどなぁ…
これはネトゲの頂点を狙う大作ってよりもパンヤとかみたいにゆるく長くってゲームになるんじゃねーの?

171:名も無き冒険者
11/03/07 05:40:46.11 aH8QL0Ff
ダメ通らない敵が出るのは良いんだけどもう少し考えて欲しいわ
シンボル殴った後海まで逃げ帰るステージあるけどあんな感じにするとかさぁ
あの砲撃の雨の中を逃げ帰るの結構楽しいし考えてあるなと思ったのに
他は基本ゴリ押しなんだよね

172:名も無き冒険者
11/03/07 05:42:06.40 S+ZmpEJs
>>170
ああ、そっか ゆるーく長く路線ならそれはそれでいいな

173:名も無き冒険者
11/03/07 05:42:40.51 1N+Q3LMT
>>167
走る動作は良いけど停止時の方向転換とかバックとか酷くね?
降りたほうが早いレベル

174:名も無き冒険者
11/03/07 05:43:30.29 we5FMUqu
MMOFPSがもっと出ないかなーとは思うが
TERAとか正直いらない

175:名も無き冒険者
11/03/07 05:43:41.14 aQDcA35+
>>170
寺は月額だしハンゲの時点で手を出さない奴が多数だと思われ
メビウスはメインじゃなく、スキマゲームだと思う
30分暇ができたからやるか~みたいな
だから要求スペックを下げて、課金アイテムも買いやすい価格にしないと乙る

176:名も無き冒険者
11/03/07 05:44:16.29 ljQpzdA7
ゆる長にするなら課金アイテムの値段を考えないとな
ボイスやアバターは高価でもマニア様とかに売れるからいいけど
その他必須アイテムは低価格にしないときついぞこれは

177:名も無き冒険者
11/03/07 05:44:26.57 7FTksqkn
余り進ませないように、めちゃくちゃなバランスにしてあるのかな
武器ランクさえ合ってればもっとダメ通りそうだし

さすがにこのバランスが完成系なわけないと思ってるんだが…

178:名も無き冒険者
11/03/07 05:44:55.56 65W5c9xd
来週oβだったら吹く

179:名も無き冒険者
11/03/07 05:46:29.56 aQDcA35+
>>178
ありえるからこわいw

180:名も無き冒険者
11/03/07 05:47:26.00 Ra1ou1Zo
>>155
ランクUPのチケットって普通に買ったら10000ゴールドだっけか?
他のも含めてcβ仕様の値段とは考えにくいしな・・・

まずサイフを10000まで拡張するのにアンロックポイントいくらいるんだよ
というかなんでサイフに上限があるんだよ
属性バリアのせいで爆弾ポンポン使えない場合序盤から必須だってのに

どう考えてもサービス提供してる側がだれもプレイして確認してなさそうなんだがw

181:名も無き冒険者
11/03/07 05:47:29.72 pk0hARYQ
>>177
現状フル課金フル装備で遊んでこれなんだからこのまま正式行ったらマゾ杉クソゲか重課金ゲーのどっちかだな
ありえない

182:名も無き冒険者
11/03/07 05:48:29.26 aH8QL0Ff
>>175
それってつまり今のFEZの立ち位置だよね
到底引っ張ってこれると思えん

183:名も無き冒険者
11/03/07 05:50:13.53 OOIQl/Fr
>>178
開き直ってoβしながら開発進めるんじゃねーか?
なんとなくそんな予感

184:名も無き冒険者
11/03/07 05:51:59.12 kvTWJVJx
>>171
あれきつかったわ
青キノコが脅威なのはもちろん黒キノコとかでるし、一度死んで拠点からリスポンすりゃ一番ノリでクリアだなとおもったら、リスポン先は青キノコに囲まれてて集中砲火されてまた死んだ

小島まで逃げても集中砲火してくるから慌てて木箱の裏に隠れたわ

185:名も無き冒険者
11/03/07 05:53:40.81 r7YICIIS
>>184
寝る前にもういっかいやりたくなってきた。なんてやつだっけ

186:名も無き冒険者
11/03/07 05:54:04.74 aQDcA35+
>>182
FEZは新規お断りな雰囲気らしい
ちょっとミスしただけで名指しで罵声を浴びせられる
古参は慣れているだろうが、新規はビビってやめる
新規が増えなきゃ先が無い
今更古参に暴言を吐かないようにさせるのも難しい
だから代わりに、メビウスを持ってきたんじゃないかと思う

187:名も無き冒険者
11/03/07 05:56:07.42 pk0hARYQ
>>185
ヴィンセン島・シンボル破壊だね
自分はやっててなぜかFF8思い出した


188:名も無き冒険者
11/03/07 05:56:15.08 TI1AIC1Q
>>186
でもミッションのギスギスっぷりを見るに二の轍を踏むのは時間の問題だな

189:名も無き冒険者
11/03/07 05:56:37.24 7FTksqkn
>>182
FEZってやたら神格化されてるけど興味ない人間だっているぞ
面白いとは聞いているが成熟されすぎてて今更やろうとは思えない

190:名も無き冒険者
11/03/07 05:59:37.73 aQDcA35+
>>188
だなw
全員が協力した方が美味しい仕様にすればよかったのに、何故しなかったんだろう?

191:名も無き冒険者
11/03/07 06:00:43.79 r7YICIIS
>>187
ありんと

192:名も無き冒険者
11/03/07 06:02:52.01 lKLgTq5K
>>183

と言うかβテストって本来そんなもんじゃないのか?
海外産だと翻訳と鯖設置のテストぐらいしかできんだろうけど

193:名も無き冒険者
11/03/07 06:04:18.59 7FTksqkn
それも要望出したほうがいいよなぁ
クソゲーと一言で終わらすのは簡単だけど、せっかくだから要望だそうぜ

なんか気になった点まとめみたいなの無かったっけ?
ここで出た意見もまとめて要望だしたら改善されるかもしれんし
ディヴァインソウルというゲームで日本開発じゃないのに日本Cβの要望が通ってコンボキャンセルが実装されたとか聞いた

194:名も無き冒険者
11/03/07 06:04:36.20 ZIT+64z+
>>35
ラバーマはそれ以外にソウルミニが1つ必要

195:名も無き冒険者
11/03/07 06:05:05.58 u9bKxT33
ログアウト中にエンチャ時間が消費されないのは
当然っちゃ当然の仕様だが いい仕様ではあるな

196:名も無き冒険者
11/03/07 06:05:56.65 dw9yI+sO
でもこの手のゲームって新規一番辛いと思うんだけどな
fezは初期マニュアルが面倒なだけでPS依存率低いし

197:名も無き冒険者
11/03/07 06:07:59.90 x2ds7XEV
今日で終わりか
少なくともおっさんが銃振り回すゲームより面白かったわ

198:名も無き冒険者
11/03/07 06:09:40.88 aQDcA35+
>>194
ありがとう

何か低レベル用の弓1個買うのも('A`)マンドクセんだな
金だけでいいじゃんかと思う

199:名も無き冒険者
11/03/07 06:14:44.04 we5FMUqu
>>190
お前は何を行ってるんだ
FEZもこれもだが
全員が協力しないと勝てないから初心者お断りになるんだよ

200:名も無き冒険者
11/03/07 06:20:16.38 7FTksqkn
・属性の概念がストレス要素にしかなっていない
・スタミナゲージが邪魔
・爆弾ゲーすぎて今後が心配
・協力ミッションを個別スコアではなく共闘の戦果にするべき
・ミッション中のキック機能の追加
・シューターからいちいちロビーに戻るのではなく、ミッション一覧に戻る項目も付けてほしい

後なんかあったっけ?

201:名も無き冒険者
11/03/07 06:20:50.06 aQDcA35+
>>199
FEZはランキングができてから、勝敗より個人プレイに走り出す奴が増えたらしい
あと暴言を吐かれて協力しようって気になれるかな?
それにFEZはマップとメンバーを見れば、戦う前から古参は勝敗が大体解るらしい
オ㍗ル

メビウスもミッション放置で雑魚狩ってアイテム集めしてる奴がいるよ

202:名も無き冒険者
11/03/07 06:22:33.60 0Ym9+hHH
(´・ω・`)スタミナは対人でひたすら鬼ごっこになるの防止するためじゃないの?

203:名も無き冒険者
11/03/07 06:23:50.71 u9bKxT33
それにしたって走りと歩きのスピードが大味すぎじゃね


204:名も無き冒険者
11/03/07 06:25:03.59 cwLBdb/u
どうせ同期とれてねーんだからどうでもいいわ

205:名も無き冒険者
11/03/07 06:25:50.03 7FTksqkn
>>202
それはわかるんだが、他のFPSやTPSシューティングみたいなゲームでもスタミナってあんの?

206:名も無き冒険者
11/03/07 06:25:51.30 y97QvBw0
例えば重量で移動速度が変わるとする
・軽装からは絶対に逃げられない重装
・軽装:軽装等の場合、延々と追いつけない鬼ごっこが起きる

正直スタミナゲージとか今のままでも何も問題無いと思う
単純にスタミナ管理すればいいだけだし

207:名も無き冒険者
11/03/07 06:26:17.09 Ra1ou1Zo
要望まとめ
ポエムのon/off機能
属性バリアを無くす
爆弾がなくても無強化武器でクリア可能なバランスにする
20XXのステージ出すための対人拘束時間が長すぎ。500ぐらい稼ぐか一勝したら次に進ませる
馬の操作性を良くする
ポエムとかスタッフロールとかキャラのセリフ考えてる奴クビ
サイフの上限を無くす
職業ごとに使用できる武器。開放される武器あらかじめ分かるようにする
プレイヤー操作でジャンプさせる
ドロップは誰が拾っても順番に分配されるようにする
通貨の種類はゴールドとMPで十分
敵から装備品のドロップ
アイテムを売れるようにする

208:名も無き冒険者
11/03/07 06:27:52.77 y97QvBw0
・ポエムとかスタッフロールとかキャラのセリフ考えてる奴クビ

クソワロタ
妖精がなんたらとかホント酷いもんな

209:名も無き冒険者
11/03/07 06:29:53.49 7FTksqkn
んじゃスタミナの回復をもっと早くってのはダメなんか
ダッシュやめたらすぐ回復するくらいでも良いと思うんだが…

それでも対人じゃかなりバランス狂うのかな?

210:名も無き冒険者
11/03/07 06:30:02.54 kvTWJVJx
しかし相打ち多いよな
あーやられたーとおもったら相手もコテンと倒れてんのw
PMだと先に当てた方がダメージ有効だから新鮮だった

211:名も無き冒険者
11/03/07 06:30:44.33 7FTksqkn
>>209
>ダッシュやめたらすぐ
一瞬で全回復って意味じゃなくて、ダッシュやめたらすぐに回復が始まるって意味で

212:名も無き冒険者
11/03/07 06:30:47.19 pk0hARYQ
>>207
あとはやっぱ>>200のこれでしょう
>・協力ミッションを個別スコアではなく共闘の戦果にするべき
少し出遅れれば何も残っていなかったりして( ゚д゚)ポカーンとなる
モブ狩り合戦疲れるわ

213:名も無き冒険者
11/03/07 06:31:09.36 aH8QL0Ff
>>205
普通はFPSで逃げたら後ろから撃たれて終わる

214:名も無き冒険者
11/03/07 06:31:26.44 cwLBdb/u
こんな糞げー一から作り直せ
着せ替え以外総じて糞

215:名も無き冒険者
11/03/07 06:33:55.49 aH8QL0Ff
個人スコア付けたままならFEZの二の舞

216:名も無き冒険者
11/03/07 06:35:38.30 r7YICIIS
アーチャーやっと上等兵。なんで最後の最後にスコアUPに気がついたのか
俺としては、グラがもちっとよくなって、処理も軽くなってくれたら十分面白いかな
まぁあとは運営次第だな。ちゃんと細かなところも調整してくれないかなぁ

217:名も無き冒険者
11/03/07 06:35:49.80 u9bKxT33
中二台詞ってたまにでてくるからいい
ずっと中二病の世界観だと見ているだけで頭おかしくなる

218:名も無き冒険者
11/03/07 06:36:45.93 SRMYqXeU
>>214
PvPとモンハンができるアバターゲーですしおすし

219:名も無き冒険者
11/03/07 06:37:09.02 zpKtYG5a
瀕死の状態になると画面ぼかすじゃん
どっかのFPSの真似事はいらない邪魔なだけ


220:名も無き冒険者
11/03/07 06:38:08.41 jRLBFStd
武器練成関連は全部撤廃すべき
クオリティだのランクだのは最初からMAXでいいし、属性もいらねー

221:名も無き冒険者
11/03/07 06:38:11.98 Ra1ou1Zo
>>212
頑張った奴にはボーナス必要だと思うけど基本クリア報酬のオマケ程度の方が良いよな

というか途中参加で時間によってはいくら頑張ろうがクリア称号もらえないし
ミッション一覧の画面じゃどれくらい時間が経過してるミッションなのか分からない
ミッション終わったあとにロビーに戻る選択肢しかないのもウザイな
ミッション一覧に戻らせろと

222:名も無き冒険者
11/03/07 06:40:07.54 MRdwZGBj
えっ
これって着せ替えゲーじゃないのwwwww

223:名も無き冒険者
11/03/07 06:42:44.88 u9bKxT33
3Dメビウス少女っていうゲーム

224:名も無き冒険者
11/03/07 06:42:46.97 aQDcA35+
>>222
着せ替えゲーにしてはチャット周辺が不便w

225:名も無き冒険者
11/03/07 06:42:52.38 7FTksqkn
ロード中のセリフ無くせって要望が多数きたら開発サイド驚くだろうな…w

・属性の概念がストレス要素にしかなっていない【重要】
・スタミナゲージの回復タイミングを早める
・爆弾がなくても無強化武器でクリア可能なバランスにする
・協力ミッションを個別スコアではなく共通スコアにするべき(貢献度による若干の差異は可)【重要】
・シューターからいちいちロビーに戻るのではなく、ミッション一覧に戻る項目も付けてほしい
・サイフの上限を無くす
・職業ごとに使用できる武器。開放される武器あらかじめ分かるようにする
・プレイヤー操作でジャンプさせる
・ドロップは誰が拾っても順番に分配されるようにする
・敵から装備品のドロップ
・アイテムを売れるようにする
・ポエムのon/off機能【重要】

226:名も無き冒険者
11/03/07 06:43:28.20 kvTWJVJx
えっ
キノコ狩りするゲームですよwwww

227:名も無き冒険者
11/03/07 06:46:57.60 r7YICIIS
お前らおやすみ

228:名も無き冒険者
11/03/07 06:47:25.82 hKm64bNq
20XXの松明燃えゆはデカブツのボスも倒してくれよー
柱4+ボス1=5なんだぜあれ・・・

229:名も無き冒険者
11/03/07 06:49:56.71 V7zyo1Lk
唯のヘタレかもしれないけど
モンハンやドラネスの様に、Mob攻撃を回避しながらスキを見て攻撃ってやりずらいよな
剣装備なら近くによってクリック連打




230:名も無き冒険者
11/03/07 06:50:23.00 Ra1ou1Zo
あーでも馬の操作性良くしすぎると今度はひき殺しゲーになるか
せめて歩いたり止まった状態だと小回りもっと早くして欲しいが

あと割りと豪華な声優使ってるから取り直しとか実際無理だろうけどラジオチャットの内容とセリフがあってなくて進撃するのに「うー」だの「おー」だの「オラァ!」って言われてもわかんねぇよ
マジでセリフとか考えてる奴はクビにした方がいいって

231:名も無き冒険者
11/03/07 06:50:26.97 u9bKxT33
蔵を軽くしろ【最重要】

232:名も無き冒険者
11/03/07 06:52:31.07 kvTWJVJx
ラジオチャットをやりやすくしてほしい
WASDで操作しながらエンターだと動きが鈍る
PM真似ていいから楽に使えてボイス楽しめるようにしてくれたらうれしい

233:名も無き冒険者
11/03/07 06:53:25.62 zpKtYG5a
開発がセンスないんだろうな
確実にコケる
それが楽しみだから早めにOβしてほしいわw

234:名も無き冒険者
11/03/07 06:53:40.43 jRLBFStd
属性よりランクの方がやばいのだが、20XXまでやってないのか?
RPGやパンツァーファウスト使い放題じゃなかったら介入すらクリアできねーぞ

235:名も無き冒険者
11/03/07 06:55:23.91 zdm4SYKN
対人おもしろいから結構遊べるな
あと、課金以外でもアバター一杯用意してくれたら遊ぶ

236:名も無き冒険者
11/03/07 06:55:38.53 Ra1ou1Zo
ラジオチャットはキーコンフィングで余ってるところに割り当てられるだろ

「弾薬くれ」をcにして「感謝」をx「敵発見」をzみたいな感じに

237:名も無き冒険者
11/03/07 06:56:17.94 /2kzC4/0
>>232
Qを押してみろ、それで解決だ
むしろ現在のFPSの主流ラジオはキーボードのみの操作、でもコレはマウスも使うのでラジチャ増やしても高速対応できそう。

238:名も無き冒険者
11/03/07 06:57:00.79 MRdwZGBj
20XXのミッションと使用可能兵科のランクの差をなんとかしてほしいんだけどね
ランク3にして武器の属性オール100でもまともにダメージはいんねぇ

239:名も無き冒険者
11/03/07 06:58:13.71 cwLBdb/u
MAPとかも無駄に拾い
いらねーだろ6割くらい小さくしろ

240:名も無き冒険者
11/03/07 06:58:15.91 r9HZVb0c
属性バリアって全色100でも問題ない?
それともどれか1個特化させた方が良いのか

241:名も無き冒険者
11/03/07 06:59:13.75 jRLBFStd
特化の方が強いから困る

242:名も無き冒険者
11/03/07 07:00:01.72 r9HZVb0c
FEZもそうだけどウィンドウモードでFPSだだ上がりすんのどうにかならんかなぁ

243:名も無き冒険者
11/03/07 07:01:20.08 r9HZVb0c
>>241
マジかよ3色100武器売ってくる

244:名も無き冒険者
11/03/07 07:01:43.26 hKm64bNq
>>238
ボス以外はランク3ならいけるんだけどねえ
あのボスはランク6か7あるだろww

245:名も無き冒険者
11/03/07 07:03:53.83 jRLBFStd
>>244
ランク3でも2ダメージとかじゃね
ヒトガタなんてショットガン一発で死ぬべき雑魚なのに

246:名も無き冒険者
11/03/07 07:04:27.75 zpKtYG5a
ホントに好評ならcβでも何かしらのイベントあるもんだろ
ないってことは察します

247:名も無き冒険者
11/03/07 07:06:16.95 hKm64bNq
>>245
ランク3+属性100ならショットガン一撃で25前後*5?でほぼ即死してるぜ?

248:名も無き冒険者
11/03/07 07:07:40.25 jRLBFStd
>>247
ま、まじでー
2しかあたんねーんだけど

249:名も無き冒険者
11/03/07 07:09:06.48 pks74YRs
結局ヒトガタには属性全部100+ランク3じゃないと効かないの?
RPGとかなんとかかんとかしか撃ってなかったから分かんないんだけど

250:名も無き冒険者
11/03/07 07:11:04.53 ljQpzdA7
スタミナは課金アイテム買わせるための罠で足枷にしかなってないだろ
プレイヤーにストレスを与えるだけの駄目システムでこんなものは絶対にいらない
いらないものだからこそメジャーな他ゲーには無いシステムなんだよ
糞運営も正式サービスまでに身内同士で頭殴りあって目を覚ませ

251:名も無き冒険者
11/03/07 07:12:22.65 z+VJiq5Z
開始前に言われてたガードや回避機能がない事はあまり触れられないのな
敵を攻撃=敵の攻撃を食らうってのはどうかと

252:名も無き冒険者
11/03/07 07:13:16.08 W7ZrrPQv
テスターの多くが20XXまで辿りつけずに終了しそうだな

253:名も無き冒険者
11/03/07 07:13:59.62 lKLgTq5K
ALL100にしてからしかためしてないからなんともだが、
R3のALL100MG34ならヒトガタに一発当たり20前後与えてすぐ倒せる。

R4のALL100MG34なら巨大ヒトガタにも一発当たり20前後与えれる。

254:名も無き冒険者
11/03/07 07:14:37.68 hKm64bNq
>>248
武器ランク3+クオリティ☆MAX+全属性+100
一応フル強化?してればASもSGもいけるね
SGは突撃兵と補給兵で使いまわせるし便利だわ

255:名も無き冒険者
11/03/07 07:15:57.91 jRLBFStd
>>251
ガードはあるじゃないか

256:名も無き冒険者
11/03/07 07:17:23.05 x2ds7XEV
飛び切りどうやって相手すればいいのかわからねえ

257:名も無き冒険者
11/03/07 07:17:37.51 r9HZVb0c
オイィ?赤100残り0と3色100どっちもダメージかわらねーじゃねーかよw

258:名も無き冒険者
11/03/07 07:17:56.31 hKm64bNq
>>253
ALL100じゃないとR3で☆MAXでもかなり減る
全部50ぐらいでもカス駄目しかでない
ホントこの属性システムいらねーww

259:名も無き冒険者
11/03/07 07:18:00.51 MRdwZGBj
ダッシュ斬りはよけらんねーよなあれ

260:名も無き冒険者
11/03/07 07:19:34.58 ljQpzdA7
馬は簡単に落馬させられて落とされたら即死級ダメージ食らうようにするとか・・・
まあ運営が日本だから、もし糞運営にやる気があるなら
俺たちの要望に応えた調整は簡単に出来るはずだ

261:名も無き冒険者
11/03/07 07:20:01.31 u9bKxT33
ガードがあるっていえるのはMoEの対人くらいじゃねーのw

262:名も無き冒険者
11/03/07 07:20:04.73 MRdwZGBj
馬殺すと乗ってるヤツも死ぬぜ

263:名も無き冒険者
11/03/07 07:20:43.25 wv+kSB95
>>250
主戦場逝く前に回復させるとか考えないと敵に追いつけなくなったりして良いだろ
PvEでだけスタミナを適用させなければ良い
>>251
PvEよりPvPメインだからだろ
ジャンプ無くても数人単位で動いてしゃがんでもらう用にするとなかなか面白い
一人犠牲になって飛び越えたほうがいいか普通に回りこんでいくか考えれるし
ガードはあるがあっても敵モブの攻撃には適用されないのは糞だけどな

264:名も無き冒険者
11/03/07 07:21:10.48 LYODzPo3
>>258
別に属性値高いとダメプラスって訳じゃないからな
あくまでバリア貫通力

265:名も無き冒険者
11/03/07 07:21:48.89 LYODzPo3
>>257
の間違いスマソ

266:名も無き冒険者
11/03/07 07:22:18.99 T1fLJeuw
入れない部屋が出てきたなそろそろタイムアウトのお知らせ

267:名も無き冒険者
11/03/07 07:23:00.14 8GKLijr9
@4時間半でβおわりか

268:名も無き冒険者
11/03/07 07:25:52.61 gKm2EbXp
15xxでどれかの兵科R5にしてR5ナイフ作って属性もALL100目指してから
20XXに持ち込んでいけばダメ通るのかね?

269:名も無き冒険者
11/03/07 07:26:22.39 n/H7fPNW
おい
これ、照準を下のほうに向けないと司会が悪いよな
その影響もあってか、背低いキャラだと正面対決でもクリ貰いまくるわ
ガチムチの勝利か…

270:名も無き冒険者
11/03/07 07:30:20.26 T1fLJeuw
これ4人じゃなくて1人からでもスタートできるようにしてくれないかね
パス付で 属性石集めたいんだが

271:名も無き冒険者
11/03/07 07:30:55.62 ZPFIvFIK
今更だけどブリガドーンシティシンボル戦とか4種でた・・・
VS6000ででるのかな。
だれもこないお。

272:名も無き冒険者
11/03/07 07:32:14.39 u9bKxT33
宝石ドロップ率いじれば 宝石あつめをマゾくして「やりこませる(笑)」ことができるからなあ
そういう意味でも属性はマジいらねーなw

273:名も無き冒険者
11/03/07 07:34:12.13 DhbBVkk8
メビウスオンラインがこの先生き残るには

274:名も無き冒険者
11/03/07 07:34:59.09 8GKLijr9
>>270
ソロミッションがもうちょっと種類おおければそれができるのになw

275: [―{}@{}@{}-] 里中猛 ◆RMTAccCtm.
11/03/07 07:35:15.55 1oLlW/Fo
次回からこのページを表示しないにチェック入れても同じページ表示されてうぜえな

276:名も無き冒険者
11/03/07 07:35:21.08 A5Lfb0Uo
要望はここに
URLリンク(www.gamepot.co.jp)

277:名も無き冒険者
11/03/07 07:35:28.67 x2ds7XEV
俺大学あるから後2年は持ってほしいんだけど

278:名も無き冒険者
11/03/07 07:35:38.39 75IQuOG4
残るは開きなさいっていつもいってるでしょー

279:名も無き冒険者
11/03/07 07:44:43.89 lKLgTq5K
>>268
R5までやらなくても雑魚ヒトガタ相手ならR3ALL100スクールナイフでも普通に切り殺せたぞ

銃のR4で巨大ヒトガタバリアなしいけてるし、巨大斬りたいんでもR4で十分かと

280:名も無き冒険者
11/03/07 07:45:37.46 o8fh2vrI
cβ終了後にアンケートページ作れよな
感想や意見までサポートにメールしろとかバカすぎるから

281:名も無き冒険者
11/03/07 07:46:12.46 jRLBFStd
ALL100ならR3でもヒトガタにダメージ通るのかね
ALL50くらいまであげたらR3ショットガンが2から3ダメージになったよ!

ハハワロスワロス
宝石集めしてこいとでも言うのか

282:名も無き冒険者
11/03/07 07:47:42.41 zZlEp2r9
後数時間で終わりだわな

283:名も無き冒険者
11/03/07 07:48:22.01 T1fLJeuw
R5の銃が宝石10個で属性1しか上がらない事実
松明の無限わきで全種類40以上あつまるからいいんだけど
攻略に貢献していないという

284:名も無き冒険者
11/03/07 07:49:40.70 qS2+xTts
敵に標準向けようとマウス操作すると意に反してスナイプモードに切り替わるのがストレス溜まるな
他のFPSならもっと思い通りに操作出来るんだが慣れるしかないのか?

285:名も無き冒険者
11/03/07 07:50:00.01 hKm64bNq
>>283
特定した
いっつもスコア稼ぎしてんなあと思ったら宝石目当てかよw

286:名も無き冒険者
11/03/07 07:53:22.94 PgQFoIv7
やってみたけど糞ゲーだろ



287:名も無き冒険者
11/03/07 07:53:28.88 gXZkaw5E
>>284
レクティカルがリスボンでクリアニングするとノーブだな

TPSモード使え

288:名も無き冒険者
11/03/07 07:54:05.71 jRLBFStd
>>284
Tab押せばその問題は解決する
が、今度は俺の中央はそこじゃねぇ現象が待っている

289:名も無き冒険者
11/03/07 07:54:17.62 /2kzC4/0
対人は鯖が弱いせいか位置ズレしまくって結局ずれた位置を近距離物理で叩かれて終わる事が多い。
鯖ピン0.2~0.3秒とか行ってるから実質、壮絶ラグゲー。

ラグ見越し射撃とか、各個のピン値くらいはわからんと無理っす

290:名も無き冒険者
11/03/07 07:54:20.75 o8fh2vrI
今の仕様でオープン始まったら、使う職業完全に限定してサイフと宝石袋のランク上げてかないと話にならんな
宝石稼ぐの火以外ダルいんだよな

291:名も無き冒険者
11/03/07 07:56:12.97 VRF6nPQS
>>263
PvPメインだからガード・回避が無いってのはおかしい

292:名も無き冒険者
11/03/07 07:56:58.87 T1fLJeuw
>>285
申し訳ない
CBT終わるまでに属性100にしておきたいんだよ

あ 後特定しましたw

293:名も無き冒険者
11/03/07 07:57:41.82 qS2+xTts
>>287-288
やはりそれしかないか
マシになるとは言え、それはそれで狙いにくくなる部分があるんだよね

294:名も無き冒険者
11/03/07 07:58:01.83 wv+kSB95
>>291
回避つけて弓どうするつもりだよ
銃メインの劣化FPS向けに修正したってまさにクソゲーが出来上がるだけじゃないか

295:名も無き冒険者
11/03/07 07:58:47.85 S+ZmpEJs
やばい 俺のビキニアーマーちゃん(見た目51歳男)が特定されると思うと眠れない

296:名も無き冒険者
11/03/07 07:59:13.08 /K6CLGDD
TPSモードは身長低いからか店のNPCに話しかけにくくてめんどくさい

297:名も無き冒険者
11/03/07 08:00:22.65 BJoD6LiX
カウンターが気持ち良くて狙いまくってたら順位下がりまくり

298:名も無き冒険者
11/03/07 08:01:08.96 S+ZmpEJs
順位なんて気にしないで一緒に気持ちよくなろう!!111

299:名も無き冒険者
11/03/07 08:01:18.79 o8fh2vrI
スライダー左端の奇形少女がなんと多い事か
ヘルゲートも最初は酷かったが、やっぱりNPCとかと比べると浮きすぎてキモイし作り直したのが多い

300:名も無き冒険者
11/03/07 08:01:34.50 z0OX9vwA
近づいたら即死のロケランの威力どうにかしてほしいわw


301:名も無き冒険者
11/03/07 08:02:08.69 w2Ox24jY
CBのデーターは全ワイプだしそんなに必死にならんでも・・・

302:名も無き冒険者
11/03/07 08:04:04.44 gXZkaw5E
>>300
バイオハザード3やれ

303:名も無き冒険者
11/03/07 08:08:18.26 MRdwZGBj
>>301
あのクソかてぇ20XXのヒトガタにRPG以外で無双したいんだよ・・・

304:名も無き冒険者
11/03/07 08:09:54.72 ZSGRHM1w
15xxが一番やってて楽しい
20xxは遠距離ゲーだからつまんない

305:名も無き冒険者
11/03/07 08:10:22.04 W1EXsojr
5xxまだー

306:名も無き冒険者
11/03/07 08:11:34.45 zxIHXpen
ナパームで石器時代に戻してやれ!

307:名も無き冒険者
11/03/07 08:11:38.39 zZlEp2r9
私が任務で馬に乗ると誰かひき殺しちゃうにゃw
悪気はないから許してにゃw

308:名も無き冒険者
11/03/07 08:13:31.29 jRLBFStd
西暦500年代って何で戦うんだ?

309:名も無き冒険者
11/03/07 08:13:49.03 2KjXgJU0
メビウスオンライン 馬で味方に轢かれたら晒すスレ
スレリンク(netgame板)

310:名も無き冒険者
11/03/07 08:13:52.45 /2kzC4/0
>>307
勘弁してくれ・・・

311:名も無き冒険者
11/03/07 08:15:01.40 lKLgTq5K
>>303
大丈夫、さくさくダメージ通ったところでこっちも瞬殺で
その場復活やりまくらないと無双にならないから

312:名も無き冒険者
11/03/07 08:16:12.14 /2kzC4/0
ヒトガタ相手は銃ではダメが1~2なので。
ナイフでド突くことにしました。

313:名も無き冒険者
11/03/07 08:18:44.62 iTPTP+wo
対人してて開幕味方にひき殺された時は暴言吐きそうになったな

314:名も無き冒険者
11/03/07 08:18:56.25 zxIHXpen
ヒトガタはランク3全属性100のショットガン至近距離で一撃
ランク4で全属性100なら普通に倒せる

315:名も無き冒険者
11/03/07 08:19:16.15 tjj5dyHy
30xxでライトセーバーでぶぉんぶぉんしてビームを弾きたい

316:名も無き冒険者
11/03/07 08:22:11.56 lKLgTq5K
検証したわけじゃないから勘違いかも知れんが、
武器のランク上げたあと属性下がって見えるけど、
実際の属性値はそのままっぽいよな
内部的には「宝石何個分か」で計算してる感じがする


>>284
キーコンフィグのマウス項目で、
右クリックで狙撃を消して別のところに割り振ればいいんじゃね?


317:名も無き冒険者
11/03/07 08:23:46.06 FysNWth2
>>290
MAXで袋に入らない宝石は拾えないようにしろよとか

ちょっとプレイすれば感じることも事前には対応されていない
得意げに自社開発だの国産だのとPRするんなら、それなりに仕事してからにしろと

318:名も無き冒険者
11/03/07 08:25:42.74 1/zeAMux
いろいろと惜しいゲームだったね
属性は弱点突けばダメージアップとかに変えて、
武器の選択の幅が広がってどの武器でもDPSは大差無くして
(ロケラン爆弾一択だのは論外、近接>遠距離程度に)
支援はもっとやりやすくして、
競争ミッションがちゃんと協力になって殺伐としなくなれば、
わいわい出来るモンハン的なポジションは狙えるかもしれない。
要改善。

後はミッションクリア毎にロビーに戻るのとか、
折角ロビーMAPでのワープ機能用意してる癖に、
肝心のショップと出撃間でワープできないとかも。

あ、あと今の重課金仕様ぽい練成はやめて、
スコアうpとかのパッケ型とアバ課金とかで最初っから人口減らさない努力はした方が良い。
練成とか強化関連は敵ドロのみで
初期の一番人多い時に重課金判明して見放されると、
結局以後も重課金無双型にしていくしかなくてどんどん人離れ加速するしね

319:名も無き冒険者
11/03/07 08:27:08.41 zxIHXpen
BC2xx万年
木の槍、投石、石斧でマンモス狩りしようぜ!

>>317
ブッブー ブッブー ブッブー ブッブー

320:名も無き冒険者
11/03/07 08:28:58.15 NrzYm8VI
ピックアップで銃器相手に木の棒で向かっていくと気分は原人

321:名も無き冒険者
11/03/07 08:29:50.64 u9bKxT33
>>317
それはあるな
自分たちで一回くらいはプレイしてないのかなって思うところは目立つ

322:名も無き冒険者
11/03/07 08:29:59.76 LBR8+Co8
悲しいのは、これを要望で送っても、「開発様の文句言うんじゃねーよks、てめーらはシコシコ新しいオフィスの賃貸料払えばいいんだよ氏ね」
と思ってるようなのが要望を即破棄するとこだな

323:名も無き冒険者
11/03/07 08:30:14.15 T1fLJeuw
時代を増やしていけばコンテンツ不足には困らなそうなゲームだな
マンネリ化がどうにかなればだがw

324:名も無き冒険者
11/03/07 08:31:07.64 lKLgTq5K
>>290
火と土はソロのきのこ退治でよくないか?
コインできるだけ拾わずホットマタンとサワーオンゴ(オンゴでもいいけど)だけ倒してりゃ結構すぐたまるが

普通のオンゴよりサワーのが弓もって左右に歩きながら開いた口狙うだけでいいんでらくだと思う
オンゴ逃げるし

水はシンボル設置あたりでアンチマテリアルを鈍器でどつきゃ結構たまる気がする。


まぁどっちも多少めんどい作業なのは否定しないし、
20xxまで行ったらそこで普通に稼いでたほうが早そうだが

325:名も無き冒険者
11/03/07 08:32:35.69 o8fh2vrI
始めたばかりでウブメ狩りとか、屋根にいるのを弓で釣っていざ皆で攻撃!みたいなモンハンっぽい要素はwktkしたが
実際は近接3人4人近づくとノーモーションで吹き飛ばしてきたり、予備動作みてから離脱みたいな事出来ないという
あーそろそろくるなーと思ったら事前に離れて仲間がブレスor吹き飛ばされて近づいて自分だけ殴るの繰り返し

326:名も無き冒険者
11/03/07 08:33:41.85 zxIHXpen
>>323
wikiの15XX調律ミッションとか編集者が完全に萎えてるしな

指定された位置に行き、そこに沸いた敵を倒す
行ったり来たりその繰り返しで終わり

をコピペしてるだけだし、内容も実際にそうだから救われない

327:名も無き冒険者
11/03/07 08:34:20.14 u9bKxT33
ウブメなんて弓撃ってればブレス何ソレ状態だしなあ

328:名も無き冒険者
11/03/07 08:37:50.57 Mvw2LCiZ
メビウスちゃん終わっちゃやだー

329:名も無き冒険者
11/03/07 08:38:56.17 lKLgTq5K
一応最初に出てきたミッションだと、
二人以上で殴ると吹き飛ばされるって警告されてるんだし、
殴ってる人が火炎で吹き飛ばされたら次が行けばと思わなくもない。

まぁ遠距離武器もってない人は暇なのも分かるし、
スコア関係もあるから自分が倒したいってのも分かるんだが。

一応怪鳥系って倒さなくていいミッション多いはずだから少人数で当たればいいんだろうけどね

330:名も無き冒険者
11/03/07 08:39:44.88 tjj5dyHy
長く愛されるアバター馬鹿ゲーとして
その歴史を一歩刻む

331:名も無き冒険者
11/03/07 08:40:26.04 Mvw2LCiZ
>>325
足の真ん中に入らないように打撃してるだけで火の玉は横抜けてくからソロで楽勝
バカな奴がいると被弾して爆風で巻き添えになってビキビキ

332:名も無き冒険者
11/03/07 08:41:23.16 jRLBFStd
いっそのこと、PvEでは爆弾無限に投げれるようにして
そっちの方面でバカゲー化してしまえば楽しいかもしれない

333:名も無き冒険者
11/03/07 08:41:36.36 O8jb7+ma
OBでは推奨環境下げておくれ(ω)

334:名も無き冒険者
11/03/07 08:42:23.51 wv+kSB95
>>332
PvEで対大型は何でもありとか良さそうだなw
むしろ小型戦をどうにかして欲しいが・・・

335:名も無き冒険者
11/03/07 08:43:12.44 VRF6nPQS
アホみたいにPCに負荷かけるのだけはどうにかして欲しい

336:名も無き冒険者
11/03/07 08:43:30.97 XU8/tHB1
もう199X年選べるようにしろよ

337:名も無き冒険者
11/03/07 08:44:29.32 tjj5dyHy
要望多過ぎて開発が釘宮ボイスで「うるちゃいうるちゃいうるちゃーい」連発

338:名も無き冒険者
11/03/07 08:45:14.27 o8fh2vrI
剣も銃もなんでもありの世紀末オンラインでいい

339:名も無き冒険者
11/03/07 08:45:43.96 1KWGsA2F
ダッシュ切りはカウンター出来るか当たり判定がデカ過ぎるのをやめて欲しいな
近接同士だとぼくのひっさつわざをくらえ!って感じでいかに早くカエル飛びするかだし
横に避けてもタゲ指定のクリゲーみたいにダメージ食らう

340:名も無き冒険者
11/03/07 08:46:23.46 XIIik9T8
とりあえず自キャラのカメラアングルもう少し引いてくれ

それだけでだいぶ操作しやすくなる

341:名も無き冒険者
11/03/07 08:46:29.06 azL62b0V
結局最後まで声の変え方わからなかったでござる

342:名も無き冒険者
11/03/07 08:47:16.44 Mvw2LCiZ
>>339
対人だと近付きすぎると飛び掛れないし初撃防げばウォリの勝利じゃないか

343:名も無き冒険者
11/03/07 08:47:31.55 XU8/tHB1
2人乗りのバギーで轢き殺しながら火炎放射器で焼きたい

344:名も無き冒険者
11/03/07 08:47:46.56 Crh+PjCk
>>341
メニュー→システム→ボイス

345:名も無き冒険者
11/03/07 08:48:43.85 gXZkaw5E
>>342
たまに等速で走ってるはずなのにケツから飛びかかってくるキチガイがいる

346:名も無き冒険者
11/03/07 08:48:48.49 jRLBFStd
ダッシュ斬りがないと逃げる相手に攻撃当てる手段がなくならね?

347:名も無き冒険者
11/03/07 08:50:08.84 zxIHXpen
リアル系メビウスオンライン
もうすぐ日本に来るRaidarZの宣伝

URLリンク(www.youtube.com)

■特徴
 TPS ノンターゲット式 MMO RPG
 スキル開放制・職制限無し
 職による衣装の制限も無し
 対人戦も完備
 MMOフィールドだけでなく、インスタントダンジョンもあり

■動作環境
 □CPU
   intel Pentium D 3.0 GHz
 □メインメモリ
   2GB以上
 □OS
   Window XP以降
 □グラボ
   Geforce 8800以上
 □HDD空き容量
   6GB以上

348:名も無き冒険者
11/03/07 08:50:46.87 j2qpSUcj
>>322
FF14の事かー

349:名も無き冒険者
11/03/07 08:50:56.32 1KWGsA2F
>>346
ダッシュ切りを無くすんじゃなくて挙動がおかしいのが困る
どう見ても打ったキャラを中心に円状に当たり判定がある
横ズレしてようがお互いクロスカウンター飛び切りしてようが当たる
背後にまで当たり判定がある

350:名も無き冒険者
11/03/07 08:51:06.68 Mvw2LCiZ
>>345
短剣は外すとディレイなしでもっかい飛びかかれるから逃げられんぞ

351:名も無き冒険者
11/03/07 08:51:14.37 XU8/tHB1
>>346
そこでスプリントエンチャですよ

352:名も無き冒険者
11/03/07 08:53:08.19 azL62b0V
>>344
うおおおこんなところに
ずっと勲章のところで試行錯誤してたわthx

353:名も無き冒険者
11/03/07 08:53:15.77 qRUhReql
>>347
どんなに軽くても
どんなに面白くても
可愛くないからダメ
チョンゲーやるならクソゲーのメビウスの方がマシ

354:名も無き冒険者
11/03/07 08:53:19.49 NrzYm8VI
くそげーだけど、出来なくなると思うと寂しい。

355:名も無き冒険者
11/03/07 08:54:53.30 j2qpSUcj
>>342
飛び込みってガード出来るの?

356:名も無き冒険者
11/03/07 08:55:29.77 T1fLJeuw
タイムアウト落ちすると部屋がしばらくリストに残るっぽいな
それが消えない限りログインゲー
OBTまでにはタイムアウト落ちなくすか
部屋がミッション時間過ぎたら廃棄されるようにしとけよ

357:名も無き冒険者
11/03/07 08:55:55.22 Crh+PjCk
漫画・アニメ・ドラマの最終回に似た悲しさがある

358:名も無き冒険者
11/03/07 08:55:56.12 Mvw2LCiZ
>>355
できる

359:名も無き冒険者
11/03/07 08:56:17.57 jRLBFStd
えっへへーえっへへーえっへへーがなくなると思うと少し寂しいな

>>349
確かに判定が異常なほど広いな
出したもの勝ちっぷりが半端ない
FEZが後だしゲーだから先手優位にしたかったのかね

360:名も無き冒険者
11/03/07 08:59:13.11 j2qpSUcj
ポエムのon/off機能
属性バリアを無くす
爆弾がなくても無強化武器でクリア可能なバランスにする
20XXのステージ出すための条件から対人戦を外す
馬の操作性を少し良くする
ポエムとかキャラのセリフ考えてる奴クビにしてシナリオライター雇え
サイフの上限を無くす
職業ごとに使用できる武器・開放される武器をあらかじめ分かるようにする
ドロップは誰が拾っても順番に分配されるようにする
通貨の種類はゴールドとMPで十分ソウルは要らない
シューターからいちいちロビーに戻るのではなく、モッション一覧に戻る項目も付けてほしい
協力ミッションを個別スコアではなく共闘の戦果にするべき
PC・NPCとmobのデザインの統一
MAXで袋に入らない宝石は拾えないように
ミッション選択場面でステータスが戦闘中になってるやつは残時間表示されるようになってほしい
期限の違うエンチャントの効果重複を無くす

361:名も無き冒険者
11/03/07 09:00:59.40 0geLyBRU
対戦の占領ポイントが多すぎるMAPがあると思う
街中とか迷路とかどれだけ拠点取りに行く人がいるかで勝敗決まるし
拠点取ってる人は戦闘全然なくてただのマラソンでつまらない

362:名も無き冒険者
11/03/07 09:03:05.57 ljQpzdA7
ミッション選択中の無駄な背景とかロースペちゃんがかわいそうです


363:名も無き冒険者
11/03/07 09:03:08.18 lj17axZf
ダッシュ攻撃の判定が広いって言うけど、ナックル系やメイス系の武器は結構判定小さいよ
ちょっと横にずれたり後ろに行かれたらもう当たらない、殆ど見た目通り
剣系の当たり判定がイカレてるだけだと思うわ、どう見ても当たってないのに食らう

364:名も無き冒険者
11/03/07 09:03:43.47 z/1gq3AR
アーチャー使ってるやつは攻撃力アップ3種とラック三種使えば火力24%アップして2割ぐらいの確率で1キルできる
あー言っちゃったよこれで俺の芋スナ完全に詰んだ

365:名も無き冒険者
11/03/07 09:04:25.56 gXZkaw5E
>>346
鯖の挙動のせいかキャラで早さが違う気がする
多分気のせいだとは思う、キャラの大きさも違うし

>>350
普通の剣持なんだよなぁ

366:名も無き冒険者
11/03/07 09:04:32.22 zxIHXpen
■Gold
 ゲーム内通過 1MP=3GoldでMPでも手に入る
■クロムギア
 衣装専用通貨 ミッション報酬でたまに手に入る MPでも手に入る
□MP
 課ポイント 課金アイテムや衣装通貨、ゲーム内通貨を買える
□プラチナギア
 衣装専用通貨 課金で手に入る

うむ、GoldとMPだけでいいし、その方がわかりやすい

367:名も無き冒険者
11/03/07 09:04:59.17 ljQpzdA7
ミッションでも無駄に広くて戦闘よりもマラソン時間のほうがはるかに長いとか馬鹿としか思えない
ミッションはスタミナ無限にしろよ

368:名も無き冒険者
11/03/07 09:05:15.98 dq20g9Zu
今日でβ終わりかー

糞ゲー感が否めないから正式オープン始まったらやるかどうか微妙だな

369:名も無き冒険者
11/03/07 09:05:33.22 j2qpSUcj
>>358
出来るのか
でも見てからガードよゆ、じゃなくて間に合う?
後ろに逃げてもぬっころされて悶絶なんだが。

370:名も無き冒険者
11/03/07 09:06:15.99 gXZkaw5E
>>362
低スペックは問題ない
あれでいちいちCPUが本気だす高スペックがやばい

371:名も無き冒険者
11/03/07 09:06:16.33 MRdwZGBj
◯◯円課金したらプラチナギア◯◯個のボーナスとか
そういう感じになるのかね

372:名も無き冒険者
11/03/07 09:07:14.35 qRUhReql
>>367
10体ずつとか1体ずつ、一定の場所に沸くんじゃなく
最初から規定数以上全体に湧かせておけば解決

373:名も無き冒険者
11/03/07 09:08:41.17 o8fh2vrI
剣のダッシュ攻撃は見た目より2歩分くらい前方向に判定ある
だからダッシュで逃げれたと思っても食らってるし、ガード成功と思っても食らってる

374:名も無き冒険者
11/03/07 09:08:48.80 lj17axZf
個人的には結構面白かったから無課金でもそれなりにやっていけるなら正式始まってもやるつもり
ゲームバランスの改善は絶対だけど、アバターの着せ替えは楽しいからなー
アバターに金使うのは全然かまわないんだけど戦闘面にまで課金必須だとやる気しないし
有ると少し有利になるくらいで丁度良い

375:名も無き冒険者
11/03/07 09:09:55.47 j2qpSUcj
>>368
このままスタートしたら外注でケチってテスターの意見無視して発売強行して投資資金全額どぶに捨てたFF14の二の舞確定でしょ。

>>371
がめぽ的には3000円課金したら150円分ボーナスとかやり方じゃない?

376:名も無き冒険者
11/03/07 09:11:53.99 YkKFikCD
敵の沸く場所は何時も一緒だから場所覚えてしまった人の勝ち
同じ位置に沸くんじゃなくてランダムに沸けばいいんだけど

377:名も無き冒険者
11/03/07 09:12:27.69 wv+kSB95
>>373
最長射程でガードしないと背面判定なのかしらんが防げないよな

378:名も無き冒険者
11/03/07 09:12:45.09 LlWTA0/e
クソゲーだけど何故かやりたくなっちゃう感はある
気軽にさくっと遊べるのはいいね

379:名も無き冒険者
11/03/07 09:13:16.49 2fc9kXh5
さてあと3時間どうしようかね

380:名も無き冒険者
11/03/07 09:13:27.33 zxIHXpen
一日2時間プレイ
攻撃+26% + その他全ステ+9% で1ヶ月 288MP

288円で超良心的じゃんとか言ってみる

>>376
大量に沸かせないと、今よりもひどいマラソンゲーになるんじゃね

381:名も無き冒険者
11/03/07 09:13:28.94 ZIT+64z+
>>264
いや、全100だとダメが減るとか言ってる奴が居たから
>>257は257で価値がある

382:名も無き冒険者
11/03/07 09:14:48.99 uw8JiRr3
おい レースしようず  どこ?

383:名も無き冒険者
11/03/07 09:15:04.54 ZIT+64z+
>>279
R4ナイフで巨大ヒトに20・40くらいだったかな、忘れたけど普通に通ってたよ

384:名も無き冒険者
11/03/07 09:16:47.69 zxIHXpen
過去スレ見てみたけど、
100にしたつもりでも実際は100じゃなかった表示バグとかあるみたいだから
全属性で属性値ダウンは、ただの表示バグのせいじゃね?

385:名も無き冒険者
11/03/07 09:17:00.29 lj17axZf
1MPいくらになるんだろうな
普通に考えると10円だろうけど・・・・

(´・ω・`)まさかの100円

386:名も無き冒険者
11/03/07 09:20:04.09 /PUEbo9x
終了時間にどこか集まろうぜ

387:名も無き冒険者
11/03/07 09:20:40.09 2fc9kXh5
ギャラ3どれくらいいるかしら

388:名も無き冒険者
11/03/07 09:21:46.57 x2ds7XEV
ファッションだけ課金だったらやり続ける自信ある

389:名も無き冒険者
11/03/07 09:22:02.54 lj17axZf
このゲームの属性って不自然だよな
普通は同じ属性の敵に同じ属性の武器で攻撃したらダメージ下がるよな
このゲームだと属性のせいでダメージ下がるとか無いから複数属性必須っていうか、取りあえず全属性上げとけって感じだし
なんのために属性なんて付けたのか全く意味が分からない
面倒くさい要素付けて時間かけさせるため以外の理由無いだろ絶対

390:名も無き冒険者
11/03/07 09:22:36.61 LlWTA0/e
>>386
β乙記念撮影くらいしとくか

391:名も無き冒険者
11/03/07 09:23:46.95 T1fLJeuw
>>385
ラテールだと1LP10円

392:名も無き冒険者
11/03/07 09:23:51.53 YkKFikCD
巨大キノコにR2弓の強化MAX属性3つMAXでダメ12だったなぁ
終わってみたら他の人は敵数300とかだったのにこっちはボス1匹
当然ビリっかす

393:名も無き冒険者
11/03/07 09:24:00.61 NrzYm8VI
ふ~せ~てぇ~
ふ~せ~てぇ~
ふ~せ~てぇ~

oβでこのボイスが無くなったら絶対辞めると思う

394:名も無き冒険者
11/03/07 09:25:40.49 ljQpzdA7
属性は余計に金を出させるための策としか考えられない完全に無駄な代物だよな
こういう駄目な奴が考え出した無駄なシステムをさっくり取り除くような英断が下せるかどうかで
このゲームが生き残れるかどうかも決まるんじゃね

395:名も無き冒険者
11/03/07 09:26:13.59 WVnj3zwR
要望と不具合無視して速攻で「明日からOβ開始しますね☆」になったらクソゲー
要望は全採用しなくていいから妥協点を見つけつつ修正して、
不具合を直し期間をおいてから開始すればバカゲーだな

女装した際にはモッコリしてほしいわ
ビキニやらパンティ履くとイチモツがなくなってるからな

396:名も無き冒険者
11/03/07 09:26:21.62 QRFJp24E
重量100越えて損ってある?

397:名も無き冒険者
11/03/07 09:26:38.36 lj17axZf
釘宮声は聞いてて楽しい、演技も上手いし
他の声は演技がどうのの前に喋らなさすぎだと思うわ
ぼそっとつぶやかれてもわかんねーよ

398:名も無き冒険者
11/03/07 09:29:30.75 NrzYm8VI
ふ~せ~てぇ~
ドーン
ふ~せ~てぇ~
ドーン

もうゲームバランスとかどうでも良いよ

399:名も無き冒険者
11/03/07 09:30:05.87 wv+kSB95
>>397
くぎゅボイスけたたましくて好きじゃない俺みたいなのもいる

400:名も無き冒険者
11/03/07 09:30:27.35 MRdwZGBj
>>397
ばか
ゆかなボイス幼女みたいに暗めな子が好きなんだよ
幼女がぼそっと呟くのがたまんねーんだよ...


401:名も無き冒険者
11/03/07 09:31:08.69 gKm2EbXp
>>389
同属性だと変動なし耐性あったらダメージ減少じゃね?
火属性でも火耐性無くて燃やせたってのもあるにはあるし
属性シールド抜く為の属性付けだから別におかしくないんじゃね
属性攻撃してるわけでもなさそうだし


402:名も無き冒険者
11/03/07 09:31:13.00 ZIT+64z+
重量100は超えられないんじゃないの
TNTとニトロ樽が重すぎて同時に装備できないよ

403:名も無き冒険者
11/03/07 09:32:49.43 j2qpSUcj
オベロンか三兎、クリア動画とか撮った人居ない?
どっちみち最高ランク三属性100前提ならランクも属性もイラコン。

>>386
どこ集合?
って鯖とキャラが紐付けされてないのは良い所だな。

404:名も無き冒険者
11/03/07 09:33:29.20 dA4MKfrO
なんだかんだででかいヤツとボンバーマンするの結構楽しくなってきた

405:名も無き冒険者
11/03/07 09:35:07.93 u9bKxT33
>>392
R3の2種属性100弓だと60前後かな
背後に回れば急所狙いやすいから玉切れさえなんとかなりゃ貢献はできてるって感じはあった
もちろんスコアはお察しだ

406:名も無き冒険者
11/03/07 09:38:03.55 MRdwZGBj
20XXでヒトガタをサクサク倒せるようになると楽しいな
今度は超反応無限弾丸RPGもったヒトガタがクソうざくなるが

407:名も無き冒険者
11/03/07 09:38:35.15 buibcl1e
変態キャラ作れるのは高評価だから、戦闘のシステム面意見を100行近くの長文で運営に送っておいた
といっても、ほとんどここで出てる様なのばっかりだから、送る価値あるのかどうかわからんけどw

ちゃんと送った奴にはゲーム内で粗品でもくれればいいのにな

408:名も無き冒険者
11/03/07 09:40:06.59 QRFJp24E
>>402
100越えて装備はできるけど200は越えられないっぽい

409:名も無き冒険者
11/03/07 09:42:06.26 j2qpSUcj
>>407
開発も2chは見てるけどメールとかで来ないと上を動かせないとかレスを稀に見かける。

410:名も無き冒険者
11/03/07 09:43:10.08 z+VJiq5Z
Cβも終わり、俺らは要望をまとめて出す

運営「明日からOβ開始しますね^^」

俺ら「オワタwww糞ゲー確定www」

予定通り翌日にOβ開始するも大幅な改善済み
運営「実はある程度予想して直してました^^」

俺ら「ぐぬぬ・・・」

とかなんねぇかなぁ

411:名も無き冒険者
11/03/07 09:43:50.70 QRFJp24E
初めてスタッフロール見たけどなんかうぜえwwww

412:名も無き冒険者
11/03/07 09:43:53.33 3/dWfFQ0
可能性はあるが集金に走ったら即終わるな
開始したら半年ぐらい毎週バランス取って煮詰めて欲しいは

413:名も無き冒険者
11/03/07 09:45:11.75 /2kzC4/0
>>386
ロビ1広場のテラスみたいなとこでいいかな

414:名も無き冒険者
11/03/07 09:46:27.51 lj17axZf
Oβからは今みたいな爆弾に頼った戦い方は出来ないからモンクやワーカーは最小限の数にしないとキツイだろうな
て言うかモンクの回復とかに消費するライフエナジーが今のままの値段設定だとかなり響きそうだな・・
むやみに回復ばらまけなくなる、本当に危険なときにしか使えなくなりそうだ

味方のモンクが回復必要ないのにばらまきまくってうぜー、ライフエナジー無くなるだろうが
なんて言われたりするかもしれないと思うと胸が熱くなる

415:名も無き冒険者
11/03/07 09:47:59.26 o8fh2vrI
少なくとも@2回はcβやらなきゃバランスもクソも改善しないよなぁ
しかし友達紹介とかアホな事やってるの見ると次あたりオープン強行だろうな

416:名も無き冒険者
11/03/07 09:48:42.49 QRFJp24E
このままだと課金したくなかったら、ギルドとかで8人揃えて全員スカイプとかチャットきっちりやってなんとかって感じだろうな

417:名も無き冒険者
11/03/07 09:49:40.13 Jvvt/ctF
集まるとしたらロビー1でいいな
前のテストの時は運営メッセージで記念撮影するから集まってとか場所指定してたが

418:名も無き冒険者
11/03/07 09:50:47.87 j2qpSUcj
>>414
ライフエナジーやウエポンエナジーの消費って一回復・射撃で1なのかな。
だとしたら色々と無理ゲーな気配。
1戦一個なら問題なさげか?

419:名も無き冒険者
11/03/07 09:51:01.42 ZIT+64z+
>>408
ああ100って右側のバー100%って意味だと思ったわ
重量の数字の合計100って意味か

420:名も無き冒険者
11/03/07 09:51:26.86 /2kzC4/0
>>417
おk、もういるぜ

421:名も無き冒険者
11/03/07 09:53:22.96 dA4MKfrO
オープンベータの日はまだ未発表だっけ?

422:名も無き冒険者
11/03/07 09:54:51.29 lj17axZf
>418
Cβで金沢山あるからそこら辺気にせず買いまくれたから調べたこともないんだよな
でも毎日貰える分のライフエナジーは速攻で尽きるから怖い

423:名も無き冒険者
11/03/07 09:55:21.96 ljQpzdA7
Oβは明日の夜7時から

424:名も無き冒険者
11/03/07 09:55:24.60 zdm4SYKN
属性はいらないよな、面倒くさい

425:名も無き冒険者
11/03/07 09:56:35.73 lq5YgfXE
>>389
耐性じゃなくて属性シールドだからな
スパロボでいうATフィールドみたいなもん
一定の属性あったらダメージが抜ける
あと、属性抜けなくても素の攻撃が高けりゃある程度は通るみたいぜ

まぁいらないのは同意

426:名も無き冒険者
11/03/07 09:56:36.46 Mvawbgaj
CPU負荷なんとかしてくれないともうむりぽって人多そうだな
助けてくれ、熱暴走しちゃうwww

427:名も無き冒険者
11/03/07 09:58:47.56 2fc9kXh5
なんかロビーに人増えてきたw

428:名も無き冒険者
11/03/07 09:59:20.99 Mvawbgaj
>>427
まだ2時間もあるのにかw

429:名も無き冒険者
11/03/07 09:59:54.80 F8LBywKg
ガメポはモンスタファームラグーンとコンチェルトゲートで散々やらかして
FEZでも意味不明なPVつくってユーザから叩かれているから神運営的な展開は期待してないわ
てかありえないわ

430:名も無き冒険者
11/03/07 10:00:14.09 /2kzC4/0
>>427
外周突っ走ってる奴ら楽しそうだ

431:名も無き冒険者
11/03/07 10:00:44.40 2fc9kXh5
さっきから外周突っ走ってますw


432:名も無き冒険者
11/03/07 10:01:03.31 YkKFikCD
cβ記念に置いておくね
URLリンク(loda.jp)

433:名も無き冒険者
11/03/07 10:02:40.24 ljQpzdA7
まあみんながログインするのもこれが最後かもしれないからな

434:名も無き冒険者
11/03/07 10:05:27.90 o8fh2vrI
最高設定でもぬるぬる動くのにGPUの負担半端ないのはどうにかして欲しいな
オブリとかオフPCゲーや、無料ゲーだとAVAとかより発熱してるってどうなんだよ

435:名も無き冒険者
11/03/07 10:07:09.56 2fc9kXh5
じゃあ俺も記念に
URLリンク(loda.jp)

436:名も無き冒険者
11/03/07 10:07:23.58 z+VJiq5Z
レースしてるの全員ここの奴らか?w


437:名も無き冒険者
11/03/07 10:07:31.28 sk+lf2/U
>>426
Bandicam

438:名も無き冒険者
11/03/07 10:07:37.02 /2kzC4/0
ロビー・左の塔の上にて
gtx470・負荷67%・温度82度

このグラでどうしてこうなる・・・?

439:名も無き冒険者
11/03/07 10:08:13.44 DRXMqSpf
あー堪能した。最後に余ったスロットで男の娘とかおっちゃんつくるんや・・・

要望どうしようかなぁ、期間短すぎて、UIもシステムも完全に理解しきれてない可能性が
明らかな不具合報告して、それで終わりかなぁ

今回あんまりカッコいいお兄ちゃん見かけなかったよ、ウチの子可愛いからそれだけでいいけど

440:名も無き冒険者
11/03/07 10:08:15.85 W7ZrrPQv
運営は何か終了記念イベントやらんのか

441:名も無き冒険者
11/03/07 10:09:19.59 DRXMqSpf
あ、ウィンドウモードでのFPS制限が一番大事か

442:名も無き冒険者
11/03/07 10:09:37.83 dq20g9Zu
坊主が無い時点で俺のキャラメイクは終了したでござる

443:名も無き冒険者
11/03/07 10:09:44.33 S+ZmpEJs
終了イベント

クローズドβを@1週間延長します

444:名も無き冒険者
11/03/07 10:10:13.77 u9bKxT33
ガメポはたまたまFEZっていうそれなりに完成していたゲームを拾ってきて
それが月額課金→基本無料アイテム課金になって
人口問題が解決されて結果的に大勝利になっただけであって
ガメポが優秀とか良運営とかないと多くのユーザーは分かってるだろ

445:名も無き冒険者
11/03/07 10:11:17.60 QRFJp24E
アンロックポイントのことを考えると、やりたい職業に絞る必要がある感じかこれ……

446:名も無き冒険者
11/03/07 10:11:50.21 MRdwZGBj
さっきから接続ぶった切られまくってるんだが
なんだこれ

447:名も無き冒険者
11/03/07 10:13:14.43 /2kzC4/0
こんなにロビーがにぎわうなんて・・・

448:名も無き冒険者
11/03/07 10:13:16.68 zxIHXpen
腹筋ぺろぺろ
URLリンク(loda.jp)

449:名も無き冒険者
11/03/07 10:13:29.14 2fc9kXh5
今街に15人もいるなw

450:名も無き冒険者
11/03/07 10:13:42.42 lq5YgfXE
FEZっていいのか?
チュートリアルやっただけで放置してるけど
ガメポはパンヤしかやってないわ
まぁアバター衣装がガチャじゃないからこれは定期的に新衣装来るならぼちぼち遊んでもいいかな
対戦とかどんなだろと思ったけどやられても別にあんまくそーってならんわ

451:名も無き冒険者
11/03/07 10:13:45.61 YkKFikCD
>>435で思い出したけどSS撮る項目のチェック全て外すと>>432のSSみたいに名前も全部消えるよ

452:名も無き冒険者
11/03/07 10:14:10.01 6LUTUYZl
こんなんでもそこらのMMOよりは百倍面白かった

453:名も無き冒険者
11/03/07 10:16:12.93 z+VJiq5Z
どうせCβだしキャラ名も消えるだろ
URLリンク(loda.jp)

454:名も無き冒険者
11/03/07 10:16:33.38 2fc9kXh5
>>451
そういえば写真撮影あったなw
フリーソフト使ってわざわざ撮ってたわw

455:名も無き冒険者
11/03/07 10:16:38.47 uf8iYJPq
FEZ面白いけど99%対人でルールやら覚えることがあるから敷居が高い

456:名も無き冒険者
11/03/07 10:16:55.92 x2ds7XEV
レベルゲーじゃないからな

装備ゲーになるかもしれないけど

457:名も無き冒険者
11/03/07 10:18:12.38 zxIHXpen
子供キャラが椅子に座ると足をプラプラさせるのがたまらなく可愛い

458:名も無き冒険者
11/03/07 10:18:38.75 S+ZmpEJs
椅子のアングルどうにかしてほしいよなー
なんで固定なんだ

459:名も無き冒険者
11/03/07 10:18:59.71 2fc9kXh5
全員外周の塀に乗ってSS・・・とかすごい不気味そうだw

460:名も無き冒険者
11/03/07 10:19:58.41 /2kzC4/0
URLリンク(loda.jp)
記念~♪

461:名も無き冒険者
11/03/07 10:26:54.81 Crh+PjCk
スレのみんながロビーに居るからこっち止まったな

462:名も無き冒険者
11/03/07 10:27:07.21 u9bKxT33
オカマキャラ作ったけど 結局これだっていう衣裳はみつからなかったな
あの黒師団の人の帽子はよかったからつけてたけど

463:名も無き冒険者
11/03/07 10:28:05.62 BWeiKx8t
まあトイウォーズよりおもしろかったんで
オープンになったら続けると思う

464:名も無き冒険者
11/03/07 10:28:06.70 zxIHXpen
11時にロビー1-1の左塔の上で記念撮影会だな

465:名も無き冒険者
11/03/07 10:29:02.47 j2qpSUcj
皆どっちに集まってる?
1鯖1ロビー外周南の塔にも10人ほどいるけど

あと設定を最低にしてると乳揺れしないのね(涙

466:名も無き冒険者
11/03/07 10:29:23.22 gXZkaw5E
>>465
特定まである

467:名も無き冒険者
11/03/07 10:29:28.04 2fc9kXh5
左塔で最初から待機してたけど何故か徐々に人が集まりだした不思議w

468:名も無き冒険者
11/03/07 10:29:31.12 BWeiKx8t
FEZは対人すっきーなら面白いかも知れんが
アンチ対人にとってクソゲーにしかない

469:名も無き冒険者
11/03/07 10:30:09.45 MRdwZGBj
記念
URLリンク(loda.jp)

やっぱりCBの時が楽しくていいな

470:名も無き冒険者
11/03/07 10:31:24.99 3AWeLzbP
次は1年後かも知れないしな というか対人させる気あるなら1年かけて作り直せと・・
URLリンク(loda.jp)

471:名も無き冒険者
11/03/07 10:31:44.54 Aqc+u3Nc
自在にダッシュ切り出してる人はどうやってるんだろう?

472:名も無き冒険者
11/03/07 10:32:15.76 QRFJp24E
お前ら俺の分のスクーターとっとけ!!
走るのめんどいだろ!!!

473:名も無き冒険者
11/03/07 10:32:48.93 BWeiKx8t
というか本格的な対人F(T)PSをやりたいならメビウスは選ばない
メビウスに本格派を求めるのはいかがなものかと

474:名も無き冒険者
11/03/07 10:35:32.38 jRLBFStd
いまさらけどロビー広すぎ無駄にギミックありまくりワロタ

475:名も無き冒険者
11/03/07 10:35:59.21 x2ds7XEV
終わるまでに樽置いてみたいのにどこにもうってない

476:名も無き冒険者
11/03/07 10:40:50.59 jRLBFStd
樽ってウォリアーRank4で解禁だよね

そういえば近代の手榴弾は最後まで買えなかった
あれってアンロックしただけじゃ買えないのかね
投げてる人は居たけど

477:名も無き冒険者
11/03/07 10:43:46.77 1KWGsA2F
>>471
TPSモードを解除するんだ

478:名も無き冒険者
11/03/07 10:46:07.89 QRFJp24E
パーティー誰でも勧誘連打したら落ちたぞ!再発するならバグ報告だ!!!

479:名も無き冒険者
11/03/07 10:46:57.23 W7ZrrPQv
URLリンク(loda.jp)

人増えてきた

480:名も無き冒険者
11/03/07 10:47:11.16 Mvawbgaj
>>478
一緒に落ちたぞwww

481:名も無き冒険者
11/03/07 10:48:11.53 iqkwMoKc
やっぱり銃火器は楽しい。武器を樽こわして
ゲットする対人戦とか好きだな。
あと何度死んでもゲージに反映されないから
思い切って攻撃参加できる

482:名も無き冒険者
11/03/07 10:48:16.61 /2kzC4/0
今46人
さぁロビー1に何処まで入るのか


483:名も無き冒険者
11/03/07 10:48:34.28 2fc9kXh5
>>479
そんな中良い場所を探しに飛び降りた俺は、しっくりくる場所が見つからず反対の塔に1人ひっそり・・・


484:名も無き冒険者
11/03/07 10:50:33.12 hKm64bNq
>>406
アレは本当にうざい
スナ欲しい

485:名も無き冒険者
11/03/07 10:50:39.88 65W5c9xd
ロビー1だけ混雑わろた

486:名も無き冒険者
11/03/07 10:51:27.16 Aqc+u3Nc
>477
ナニソレ、操作性で強さ変わっちゃダメだろって思うんだ…

487:名も無き冒険者
11/03/07 10:51:40.91 gXZkaw5E
>>483
おい、暗殺者が向かってるポイぞ、背後に注意しろ

488:名も無き冒険者
11/03/07 10:51:43.42 /hyadI/X
>>476
手榴弾使えるの救護兵だからね

489:名も無き冒険者
11/03/07 10:54:25.93 2fc9kXh5
>>487
ほんとにきててふいたwww

このアングルで全部に人が乗ってる状態でSSとりたいぬー

490:名も無き冒険者
11/03/07 10:54:59.02 /2kzC4/0
TPSモードでも自在にダッシュ切りは出来る
寧ろTPSモード以外はやった事がない。

491:名も無き冒険者
11/03/07 10:55:06.33 2fc9kXh5
このアングル↓
URLリンク(loda.jp)


492:名も無き冒険者
11/03/07 10:58:50.53 ntMioTs1
ミッション中にNPCが敵が出たって言う時いちいちアングルが変わるのが腹立つんだけど


493:名も無き冒険者
11/03/07 10:59:43.82 jRLBFStd
>>488
救護兵専用かー
突撃兵とはなんだったのか

494:名も無き冒険者
11/03/07 11:00:32.83 XjwBesLk
補給の兵長になれるかと思ったらVS足りなくて
20XX対人なんて今の時間帯1つもなくてオワタ。作っても人数不足だろう

495:名も無き冒険者
11/03/07 11:00:45.37 z+VJiq5Z
>>491
一つの台座(仮)に複数人乗ることになりそうだな

496:名も無き冒険者
11/03/07 11:02:00.66 Cv8ErViS
普通の斬り→ダッシュ斬りをすぐ出せる人いるけど
あれどうやってんだまじ

497:名も無き冒険者
11/03/07 11:03:06.08 2fc9kXh5
>>495
塔は2つあるけど・・・足りないよなぁw

反対側の城?っぽいとこにも行けるっぽいんだよね

498:名も無き冒険者
11/03/07 11:04:20.96 jRLBFStd
>>496
Shift+W押しながら相手に照準合わせて剣振ってるとたまになる

499:名も無き冒険者
11/03/07 11:05:06.28 SZbJNi2P
おいロビー人おおすぎてボードなくなったぞwwww

500:名も無き冒険者
11/03/07 11:05:09.84 qLCFkjlD
松明燃えゆクリアしてもクリア扱いにならないんだけど・・・

501:名も無き冒険者
11/03/07 11:05:17.05 g2OWf8Yj
>>476
ウォリlv2だけどNTNもニトロも売ってるぞ?総合戦跡かなにかじゃね?

502:名も無き冒険者
11/03/07 11:06:06.19 l0zS7w6y
回復の書でライフエナジーの消費調べた @ソロのキノコ狩り
回復1個取るごとにライフエナジー1個消えて絶望した
蘇生は試してないから分からないが、消費1/10個でも厳しい気がする

知ってるだろうが詳しく書くと、まずHPゲージは4マスに分かれている
ダメージが1マス分を超過するまでは減ったHP部分が紫になり、この部分は自然に回復する
それが1マス分を超過すると2マス目に突入し、1マス目の自然回復部分は灰色になって回復しなくなる
つまり自然回復部分は最大でもほぼ1マス

回復を拾うと、まず自然回復部分が優先して全て回復される
これにはライフエナジー消費は無し
自然回復部分が無い場合、灰色の減ったHP分が1マス弱回復され、そのマスの残りの部分は自然回復部分になる
このときはライフエナジーが1個消費される
まあ今更の話なんだけどな!!

503:名も無き冒険者
11/03/07 11:06:12.43 g2OWf8Yj
NTNってなんだよ、TNTだよ!TNT!

>>500
リスポン一回でもするとダメっぽい、妖精はOK

504:名も無き冒険者
11/03/07 11:07:27.11 wbKalHIs
こんな時間なのに人がワラワラいたな
気持ち重かったので自キャラのSS撮って終了
次はどうなるやら

505:名も無き冒険者
11/03/07 11:07:56.31 gXZkaw5E
いまいちうまくとれない
URLリンク(loda.jp)

506:名も無き冒険者
11/03/07 11:09:39.36 ljQpzdA7
間際になったら全員に呼びかけて撮影するといいぞ

507:名も無き冒険者
11/03/07 11:10:24.74 lq5YgfXE
>>496
Rでオートランになるからそれで時々出る
基本足止めたらフルボッコだからなー

508:名も無き冒険者
11/03/07 11:10:49.93 GjLOes12
今やっとインスコして早速やろうと思ったらもう終わりか
キャラ作ってるだけで12時なりそう

509:名も無き冒険者
11/03/07 11:11:08.59 W7ZrrPQv
URLリンク(loda.jp)


僕らの楽しいメビウスオンライン

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

510:名も無き冒険者
11/03/07 11:11:13.76 cwLBdb/u
死ぬのかよw

511:名も無き冒険者
11/03/07 11:11:15.56 qLCFkjlD
>>503
マジかよ妖精使いながらロケランぶち込みまくってくるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch