メビウスオンライン Mebius Onlineat NETGAME
メビウスオンライン Mebius Online - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
11/02/26 15:57:28.25 oq5dP+0E
【速報】ゲームポットが自社開発した渾身作「メビウスオンライン」のプレス向け発表会が開催。4Gamer枠1000名でCBTテスター募集開始
URLリンク(www.4gamer.net)

3:名も無き冒険者
11/02/26 16:03:01.93 6lW35ANf
期待

4:名も無き冒険者
11/02/26 16:03:50.53 pInyta7r
ひょこひょこ歩きで>>1

5:名も無き冒険者
11/02/26 16:03:59.90 1jStUGH2
【gamepot】GPS(仮) Part2【未公開新作】
スレリンク(netgame板)

6:名も無き冒険者
11/02/26 16:05:18.91 G/u4yJix
>>1

7:名も無き冒険者
11/02/26 16:05:37.71 sSFNPu7j
>>1
移動する方向と向いてる方向合わせれば歩きはそんなに気にならないはず・・・

8:名も無き冒険者
11/02/26 16:05:47.81 Dl9jcoaZ
【gamepot】GPS(仮) Part1【未公開新作】
スレリンク(netgame板)

>>5のスレにこっちのリンク張られてないっぽいから一応これも
一応言っとくと名称決定前のテスト時のスレ

9:名も無き冒険者
11/02/26 16:06:08.63 4OSIIg0b
とりあえずPは野沢・田中御大に土下座しとけよ

10:名も無き冒険者
11/02/26 16:09:18.37 2KQmkNXP
■動作環境 ※[ ]内は推奨
 □ディスプレイ解像度
   800×600 [ 1280×800以上 ]
 □OS
   Windows XP SP3 32bit ( 64bit は対象外です )
   Windows Vista SP2 ( 32bit / 64bit )
   Windows 7 ( 32bit / 64bit )
 □CPU
   intel Core 2 Duo ( 2.0GHz [ 3.0GHz以上 ] )
   [ intel Core i3/i5/i7 ( 3.0GHz )以上 ]
   AMD Athlon X2( 2.0GHz ) [ AMD Phenom Ⅱ( 3.0GHz )以上 ]
 □メインメモリ
   Windows XP : 1.5GB [ 2GB 以上 ]
   Windows Vista/7 : 2GB [ 3GB 以上 ]
 □グラフィック機能
   NVIDIA GeForce 9600シリーズ [ NVIDIA GeForce GTS 450シリーズ以上 ]
   AMD Radeon HD 2900シリーズ [ AMD Radeon HD 5670シリーズ以上 ]
 □VRAM
   512MB [ 512MB以上 ]
 □サウンド機能
   DirectSound互換サウンド機能 ( DirectX 9.0c以上 )
 □ハードディスク空き容量
   10GB以上
 □通信環境
   ブロードバンド以上

11:名も無き冒険者
11/02/26 16:14:31.90 sTzExuQI
生放送みた限り一月のテストから特に何も変わってなかった気がする。
せめて歩きモーションはどうにかしとけよと。

12:名も無き冒険者
11/02/26 16:28:30.63 OkmSsdYj
キャラクリ豊富なのはいいけど、FPSモードとか対人があるから
最小キャラが最強でチビ人間ばかりになりそう

13:名も無き冒険者
11/02/26 16:36:18.04 NqUudtZ2
カニ走りのままβ突入とかどういうつもりだよ・・

14:名も無き冒険者
11/02/26 16:36:29.11 gh5IIoR0
見つかりやすさみたいな点では影響あるかも試練が。
そんな見た目の違いが反映されるようなシビアなゲームじゃないんじゃね?
それに性能の問題なかったとしても少女体系ばかりになるのは間違いないだろうし。


15:名も無き冒険者
11/02/26 16:50:01.82 sSFNPu7j
このゲームの特徴である男女問わず、両性別の服着れる事を紹介しないとか
Pは何考えてるんだ

16:名も無き冒険者
11/02/26 16:50:47.53 pInyta7r
ちらっと言ってた

17:名も無き冒険者
11/02/26 16:52:46.85 Dl9jcoaZ
>>12
テスト時の話だが、
対戦の敵は自動的に専用の敵グラになってたからその点は心配要らんよ
問題で言うなら小さい味方が見つけにくくなるかも程度かw

18:名も無き冒険者
11/02/26 16:54:37.96 K9Z/2is5
なんやお洒落しても意味ないんか

19:名も無き冒険者
11/02/26 16:55:00.45 gh5IIoR0
パンヤ・FEZときてアバター要素の収益性の旨みを知ったゲームポットが
アバターを売るために作ったゲームってことでいいのか?

でもテクスチャとかモデリングはFEZに比べてよくなってると思うが、
動画では動きがだいぶ悪かったんだがPC上ではもっと滑らかに動いてたりするん?
モーションが悪いのはいろいろ聞こえてくるけど。

20:名も無き冒険者
11/02/26 16:59:33.59 sTzExuQI
ニコ動で GPS(仮称) で検索すれば前回のテスト時の動画が出てくる。

>>17
あれってそういう意味(キャラサイズによるヒットボックス差をつけない)も有ったのか。

21:名も無き冒険者
11/02/26 17:01:24.95 Dl9jcoaZ
>>18
味方のおしゃれは見えるし、
敵も「自分を倒した相手」が黒子状態解除でリスポンまでの間見えるから、
まったく意味ないってことはない。

22:名も無き冒険者
11/02/26 17:02:01.74 2KQmkNXP
ペーパーマンは最初の頃、当たり判定が違ったせいで
ネコみたいなやつ1強の糞バランスだったそうな
そういう経験からもきてるんだろうね

23:名も無き冒険者
11/02/26 17:04:00.99 /4egQYSL
好きな格好でTPSできてレア掘りもある…

しかしモーションがなぁ あと対人バランスがどうか

24:名も無き冒険者
11/02/26 17:11:07.67 sTzExuQI
>メビウスオンラインは,同社内の開発スタジオ“ClickChop”が開発する完全新作で,ゲームポットの自社開発タイトルとなる。
どの部分まで自社内製作なんだろう?

25:名も無き冒険者
11/02/26 17:11:56.87 Dl9jcoaZ
>>23
モーションは個人的にはダイレクトTPSモードにしてりゃそれほど気にならなかったかな
進行方向とキャラの向きがあってないと変に感じるようだ?

それ以上に無手の状態が特にやばくて、
何かしら武器持った状態なら気にならないだけと言う気もするが。

26:名も無き冒険者
11/02/26 17:11:59.92 qZz3bmiz
4亀見てニコ生みてすごい面白そうだったんだけど、叩きコメばっかでワロタ
似たゲームが多いなかこういうゲームは貴重だと思うからがんばってくれ!

27:名も無き冒険者
11/02/26 17:15:14.97 k1ZlSs3f
簡単に死ぬみたいだからゾンビわらわらゲーになるのかな?
FEZもすきだけど、初心者お断りで
「中央wwww」
とかのログで埋まらない感じだったらいいな・・・

28:名も無き冒険者
11/02/26 17:16:18.39 l1BgBVq8

>>22
逆だろ…ネコだけ最低被ダメが多かった
そしてこれがPMの現状
キャラ差ありすぎワロエナイ
URLリンク(paperman.wikiwiki.jp)
URLリンク(paperman.wikiwiki.jp)


29:名も無き冒険者
11/02/26 17:18:08.43 gh5IIoR0
>>24
コンチェルトゲートとかをつくったポンスビックが解散してたけど、
その人たちをゲームポットが引き取ったんじゃないかって話がなかったっけ?


30:名も無き冒険者
11/02/26 17:20:46.75 GoUN+N1L
応募するか

31:名も無き冒険者
11/02/26 17:28:38.30 NqUudtZ2
つか前回のテストのときもまだまだかかるかなって内容だったのに
どうしてもうcβしようなんて思ったんだろ
cβで散々に言われながら半年以上かけて調整する覚悟あるのかな

32:名も無き冒険者
11/02/26 17:32:28.94 4OSIIg0b
>>19
ローポリ前提のモデリングのセンスはFEZの足元にも及ばないと思うんだが

33:名も無き冒険者
11/02/26 17:33:45.71 4ITlA5GO
>>10
結構必要スペック高くて全俺が吹いた

34:名も無き冒険者
11/02/26 17:37:25.10 keMH5o2m
FF14が余裕で動くこのPCでもロビーで大人数表示するとCPUが燃え上がる

35:名も無き冒険者
11/02/26 17:38:17.35 sSFNPu7j
トライアルで既出じゃないステージでるかな
今の所既出の場所しかでてないが


36:名も無き冒険者
11/02/26 17:42:34.79 gh5IIoR0
>>32
FEZはキャラを動かすことがメインの目的だからアレはアレで良い物だと思うよ。
でもアバター要素がメインの客に対しては魅力が薄いのは間違いないと思うが、
その結果としての動き要素の劣化が許容範囲を超えてね?って話。


37:名も無き冒険者
11/02/26 17:44:05.52 sTzExuQI
ビジュアル面では素手&武器構え歩きモーション以外大して不満は無かったんだが。

>>34
ウィンドウモードだとFPSがなんたらかんたらだったらしいが。

38:名も無き冒険者
11/02/26 17:47:21.25 s1ZsSkPR
>>15
それマジでいってんの?
マジなら全力で男の娘つくるんだが

39:名も無き冒険者
11/02/26 17:58:17.92 r5llhdsB
>38
マジだがトライアルテストではビキニのおっさんとかが多かったぞ。

40:名も無き冒険者
11/02/26 17:58:26.58 w3CTudvE
 □通信環境
   ブロードバンド以上


なんでも以上つければ良いってもんじゃねーぞ

41:名も無き冒険者
11/02/26 17:59:39.23 ioSZVC/i
動画みただけだが着れるみたいよ
ガチムチが女物のアバ着てて笑ったが

42:名も無き冒険者
11/02/26 18:01:45.13 keMH5o2m
服の性別制限は無いぞー
俺のキャラのうしろでガッチムチのアニキがセーラー服着て「タマよこせ!!」とか言ってた

43:名も無き冒険者
11/02/26 18:05:15.58 4ITlA5GO
>>34
マジか・・・
ちなみにDL終わったから起動してみたが
ログイン画面でカーソルがずっしり重い

44:名も無き冒険者
11/02/26 18:08:31.41 gh5IIoR0
FEZと同じ現象じゃね?
きっと全力で軽い画面を描画してるから
フルスクリーンなり外部ツール使うなりして
フレームレート制限するほうがいい

45:名も無き冒険者
11/02/26 18:14:55.52 03BcaJYL
今年のテスト時の集合写真
URLリンク(upload.jpn.ph)

46:名も無き冒険者
11/02/26 18:15:30.39 K8WKCXGD
国産だけあってすべてにおいて開発力が低すぎる
100%失敗する

俺はこっちのβやるわ
【Toywars】トイウォーズ10体目【豪華声優陣】
スレリンク(netgame板)

47:名も無き冒険者
11/02/26 18:17:27.72 MgA1Kiae
トイウォーズの方が失敗するだろw

48:名も無き冒険者
11/02/26 18:18:39.37 eAoGoQqP
トイウォーズのほうが失敗するねw

49:名も無き冒険者
11/02/26 18:18:53.51 sTzExuQI
せっかくの国内運営国内開発なんだし、不満点には公式のフォームから意見送っとけばいいんじゃない?
あと釣りは即NG。

>>43
パッチDLってるんじゃない?

50:名も無き冒険者
11/02/26 18:22:15.43 K8WKCXGD
だめだったらこっち行く
俺の中では
Free Jack>>>>トイウォーズ>これ
ってイメージ


オンラインアクション「Free Jack」の日本国内独占ライセンス契約締結。2011年第1四半期にサービス開始予定
URLリンク(www.4gamer.net)

動画
URLリンク(www.youtube.com)

51:名も無き冒険者
11/02/26 18:24:33.05 2KQmkNXP
>>50
ストリートギアーズの二の舞
むしろ動画だけならストギアのほうが面白そう

もう宣伝はいいから自分の巣に帰れよ

52:名も無き冒険者
11/02/26 18:25:47.16 keMH5o2m
トイウォーズは走りながらスナイパーライフル撃つ良く解らんゲームだったな
βクライアントにOS壊されるからアンインスコできねぇ

53:名も無き冒険者
11/02/26 18:26:39.77 gh5IIoR0
どうなったら成功というのかわからんが、
権利元へのロイヤリティが無い分で損益分岐は低そうだし
ゲームポットのメインタイトルにはならないけど
早々に終了する程の失敗にもならないんじゃね?


54:名も無き冒険者
11/02/26 18:27:33.21 G/u4yJix
>>50
どこからつっこめばいいのやら・・・
せめて同じジャンルのゲーム持って来いよwww

55:名も無き冒険者
11/02/26 18:27:36.36 FYUPmJOe
モンスターファーム、ハウリングソードに続く
半年でサービス終了組にしか見えねえw
自社開発とか終わっとるよ
糞クラで最新PC必須並みの重さだったりバグ満載だろ絶対

56:名も無き冒険者
11/02/26 18:28:05.00 sSFNPu7j
個人的にMOEみたいに人少ないけど細々と続いていくゲームになると予想

57:名も無き冒険者
11/02/26 18:29:51.05 4ITlA5GO
>>44
なるほど、そんなこともあるのか
frapsで計ったら22FPS・・・

>>49
パッチは起動する前に終わらせてない?

58:名も無き冒険者
11/02/26 18:30:07.89 eAoGoQqP
あからさまな集金に走ったりせず地道に独自路線やってほしいな
国産ブランド頑張ってほしいし

59:名も無き冒険者
11/02/26 18:32:04.26 qZz3bmiz
>>1
田中理恵、茶風林、藤村歩、水樹奈々、緑川光
ゆかな、高橋広樹、保志総一朗、川澄綾子、植田佳奈

こんな豪華声優で大丈夫か(予算的な意味で)

60:名も無き冒険者
11/02/26 18:33:09.98 XuIVn/0j
技術はないのに人件費だけは高いのが国産糞ゲ
ガチャゲーも確定ぽい

61:名も無き冒険者
11/02/26 18:33:21.39 w3CTudvE
>>56
ぶっちゃけMoEのパクリに見える

62:名も無き冒険者
11/02/26 18:35:01.30 A4fpJze3
パンドラサーガの方が面白いよ。
国内運営国内開発で美麗グラ。16職完全バランス
クラン同士演習もあり、ランダム演習もある。
200VS200VS200とかの攻城。
キャラも生きてるように滑らかに動く。スキルも
目がチカチカしないで他者との連携とかスゲー奥深い。
ガチな人は100万ぐらいかけてるが5万もあれば相当強くなれるよ。


63:名も無き冒険者
11/02/26 18:37:44.07 NqUudtZ2
強化用消耗品ハンマーが1つ1500円もするクソゲーより下ってことは万が一にもないんだよ

64:名も無き冒険者
11/02/26 18:39:29.45 sTzExuQI
>>59
全員併せていくら位掛ってるんだろう?
100~200万位か?

65:名も無き冒険者
11/02/26 18:44:40.62 FYUPmJOe
>>63
仮にもMMOを2ケタ作ってるような会社の作品
メビウスは自社開発でしかも初作品って相当ひどいものが出てきても納得

66:名も無き冒険者
11/02/26 18:52:30.33 PqaHiX5R
大規模戦あるのに何でネットゲー板?
MO形式なん?

67:名も無き冒険者
11/02/26 18:52:48.13 YaBxM0ET
変わった武器に期待してます
ショットガン、ライフル、ピストル、スナイパー、マシンガンだけの射撃ゲーって飽きてるんで
弓がだせる世界観のようなので、他の変わった武器も期待してます
といっても威力や当たり判定が着弾時間が既存のありがちな武器と同じだったらいらないっすけどね

68:名も無き冒険者
11/02/26 18:53:08.68 lYZeaC28
超どうでもいいけどタイトル画面の終了がすごい位置にあって吹いたw

69:名も無き冒険者
11/02/26 18:53:36.02 MHK4dg3A
くぎみー川澄早見は?

70:名も無き冒険者
11/02/26 18:55:57.88 sTzExuQI
>>57
正規蔵だと鯖選択まで進めるのね。
中は人口密集地帯でなければ思ったよりは軽いよ。

71:名も無き冒険者
11/02/26 18:56:41.18 sSFNPu7j
>>66
MOだぞ

72:名も無き冒険者
11/02/26 18:57:03.49 qZz3bmiz
URLリンク(www.4gamer.net)
右クリックで視点移動ってことは、右クリしないとマウス動かしても視点動かないってこと・・・?

73:名も無き冒険者
11/02/26 18:57:15.17 lvdk+Hqs
時代設定があるから将来的にレーザーとか未来の対戦ができてもおかしくない

74:名も無き冒険者
11/02/26 18:58:10.45 sSFNPu7j
>>72
右クリしなきゃいけないのとしなくてもいいので切り替えできたはず

75:名も無き冒険者
11/02/26 18:59:55.21 qZz3bmiz
>>74
thx、安心した・・・

自分はアクションゲームとしてとらえておくよ

76:名も無き冒険者
11/02/26 19:01:32.85 5wulqzoX
(´・ω・`)これクソゲだよ
(´・ω・`)FEZの方がマシなレベル

77:名も無き冒険者
11/02/26 19:02:11.72 K7MWRdph
FPSじゃないから精密射撃は要求されないと思う
それなら右クリで視点移動のほうが戦いやすいだろう

78:名も無き冒険者
11/02/26 19:03:00.04 mHgpNB4q
>>76
安心しろ、FEZよりはましだ

79:名も無き冒険者
11/02/26 19:03:45.10 gh5IIoR0
>>57
22って低すぎだな。
うちの環境だとメーカータイトルでは1300くらいまであがってフル回転みたいだけど
ログイン画面では127で維持されてる。
Windows7 x64 / PhenomII 1090T / RADEON4780 / Fraps読み


80:名も無き冒険者
11/02/26 19:04:19.23 Ny08qx9F
FEZよりましw
ねーよw
半年でサービス終了だろw

81:名も無き冒険者
11/02/26 19:11:10.91 2KQmkNXP
現時点でFEZよりマシって言いきれるのは
このゲームの狂信者かFEZの狂アンチ

82:名も無き冒険者
11/02/26 19:11:24.50 eAoGoQqP
FEZは元はヴァニラウェアが基盤を開発して
がめぽはその遺産を食い潰して改悪してるだけだからなー

83:名も無き冒険者
11/02/26 19:12:21.68 w3CTudvE
>>78
流石にそれはねーよw

84:名も無き冒険者
11/02/26 19:14:44.04 VnE3Yklu
装備がクエスト開放でレベルは無しって言ってたかな

85:名も無き冒険者
11/02/26 19:15:37.93 HtE3sYkD
とりあえず登録はした

86:名も無き冒険者
11/02/26 19:17:15.85 2KQmkNXP
>>82
がめぽはgdgdでもうだめぽなFEZをかなり改善したじゃん
今はどうかは置いといて…

87:名も無き冒険者
11/02/26 19:23:27.44 j3yNnDym
画像見る限りだと見栄えのいいペーパーマンってとこか?

88:名も無き冒険者
11/02/26 19:24:22.60 dPpcQX9B
>>86
フェンサー実装あたりから完全にゲームバランス無視の集金モードに入った

89:名も無き冒険者
11/02/26 19:24:40.25 eAoGoQqP
>>87
ペーパーマンはFPS、これはFEZと一緒のTPS

わかんなかったらggr

90:名も無き冒険者
11/02/26 19:24:52.68 w3CTudvE
改善したのは収益力でシステムの安定性は終わってる
スパゲッティコードのお陰でどこかを弄るとどこかがエラーを吐く
今日も鯖落ち美味しいです

91:名も無き冒険者
11/02/26 19:25:46.71 r5llhdsB
ニコ生って、生じゃねーと見れないのか。
プレミアム会員なんんかなりたくねぇ。

92:名も無き冒険者
11/02/26 19:26:03.37 eAoGoQqP
>>88
今、遠距離職が強すぎたのにテコ入れが入ってほんの少しバランスがマシになった
フェンサーは相変わらず死んでるクラスだが


93:名も無き冒険者
11/02/26 19:28:54.60 K9Z/2is5
TPSじゃなくてただのアクションゲームやろ

94:名も無き冒険者
11/02/26 19:29:45.34 2KQmkNXP
ところで、このゲームのwikiってあるの?
タイトル発表されたばっかだからまだなかったりする?

95:名も無き冒険者
11/02/26 19:33:13.60 7JU2nGe6
FEZとかペーパーマンとか言ってるけど全然違うと思う
TPSMOだからHELLGATEに近いんじゃないかな?

96:名も無き冒険者
11/02/26 19:34:15.15 +I+cyBV1
モンハンでいいじゃん

97:名も無き冒険者
11/02/26 19:45:06.24 r5llhdsB
トライアルテストちょっとやっただけだけど、モンハンとは似ても似つかない。

一番似てるのは多分バトルフィールド1942だな。
でも武器が弓とか剣とかなんで、全然遊び方が違う。
遠距離当てにくく近距離が強い。

良く出来たFPSをぬるーくTPSにした感じ。このぬるさが絶妙で、
対戦でAIM能力より、場所取りや、団体行動が重要。

団体行動つっても、人の後ろついてくとかのレベル。

98:名も無き冒険者
11/02/26 19:53:59.99 OSfoJIgT
Shift押しっぱなしで指が攣りそうになるゲーム。
フットペダルとかあると楽かもしれないw

99:名も無き冒険者
11/02/26 19:55:11.62 4ITlA5GO
>>79
sandy内蔵GPUなんでね・・・もしかするとゲームまともに動かないかもしれない

100:名も無き冒険者
11/02/26 19:55:14.41 NqUudtZ2
JM2ェ・・

101:名も無き冒険者
11/02/26 19:55:54.41 w3CTudvE
対人ゲーでカスペックは対戦相手に失礼

102:名も無き冒険者
11/02/26 19:58:22.74 sSFNPu7j
走りを歩きに変えて、歩きが走りになるよういじればいいじゃん

103:名も無き冒険者
11/02/26 19:59:46.86 N1HhUtMb
このゲームは既存のゲームと違い楽しめる要素はありますか?
もしあるなら教えて下さい

104:名も無き冒険者
11/02/26 20:02:12.37 N1HhUtMb
>>97
それを読むと
PS不要で数が勝負のひき殺しゲー
とわかりました
凄く糞ゲですね

105:名も無き冒険者
11/02/26 20:02:34.50 lvdk+Hqs
豪華声優と女装

106:名も無き冒険者
11/02/26 20:04:03.16 qZz3bmiz
ニコニコのコメントにもPSってあったけど
PS プレイステーションみたいな画質(笑)
PS プレイヤースキル
PS PlanetSide
どれが言いたいんかわからんぜ

107:名も無き冒険者
11/02/26 20:08:08.83 KUguSNBc
まだこれできないの?

108:名も無き冒険者
11/02/26 20:13:58.23 N1HhUtMb
>>106
両方ないわw

109:名も無き冒険者
11/02/26 20:28:38.60 J659iygH
PS(笑)なんてどうでも良いんだよ
ブヒブヒ萌えれるかが何より大事なんだよ
ガチャ的な意味で

110:名も無き冒険者
11/02/26 20:29:03.80 Fgyhnhp3
キャラグラが何か変な感じだった
FEZのキャラそのまま持ってきた方がまだ良いだろと思った

111:名も無き冒険者
11/02/26 20:43:03.15 U+4Ct5q/
FEZより劣化してるのが意味不明だよな。
そのまま盛ってくればいいだけなのに、なんでわざわざ改悪したんだろうな。

112:名も無き冒険者
11/02/26 20:45:05.42 NqUudtZ2
FEZの根幹部分のマルチタームが作ってた部分をガメポの技術力では再現できないんだろ
ハウリングソードとか見てても思ったけどガメポ自身の開発力は数年間まるで進歩してないようだし

113:名も無き冒険者
11/02/26 20:46:38.99 KUguSNBc
プレイした人がいるっぽいけどこれの前に一回テストがあったのか

114:名も無き冒険者
11/02/26 20:48:58.60 OSfoJIgT
>>113
>>8>>5

115:名も無き冒険者
11/02/26 20:49:59.61 lYZeaC28
妖精機関のデザインを手がける統月 剛氏と、サウンドを担当した菊田 裕樹氏も会場に駆け付けてくれていたぞ。

>菊田 裕樹氏

なん・・・だと?



116:名も無き冒険者
11/02/26 20:52:19.46 KUguSNBc
>>114
スマソ、そういうことか名前違ったから釣りかとオモタ。ちと見てくる

117:名も無き冒険者
11/02/26 20:55:06.49 ByFrasd5
>>115
聖剣2の人だったか
胸熱

118:名も無き冒険者
11/02/26 20:55:49.66 r5llhdsB
FEZより全然地形複雑で、遊び方ももっと複雑だ。
アバタもすげぇ複雑だ。
対戦はかなり面白い。

ただ、センス独特すぎるのがちょっとな。

119:名も無き冒険者
11/02/26 21:05:58.53 4ITlA5GO
URLリンク(zoome.jp)
URLリンク(zoome.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

動画

120:名も無き冒険者
11/02/26 21:12:05.95 jcs++V9a
>>112
ハウリングは内製じゃないだろ

121:名も無き冒険者
11/02/26 21:13:00.47 4ITlA5GO
前スレにうpされてた動画見たけど、まんまBF2で鼻水吹いた
URLリンク(www.dotup.org)

122:名も無き冒険者
11/02/26 21:14:43.12 KDoSz4XA
トイウォーズと比べられるけど圧倒的にこっちの方が面白そうだわ

123:名も無き冒険者
11/02/26 21:15:04.37 s1ZsSkPR
>>119
mob狩りは棒立ちタコ殴りゲーっぽいな

124:名も無き冒険者
11/02/26 21:16:36.63 uQPV/0aX
BGM菊田なの?
なら期待するしかねえな

125:名も無き冒険者
11/02/26 21:21:15.20 MgA1Kiae
ガメポの事だからここぞと宣伝するだろうし最初はそこそこ人が集まりそうだな。

126:名も無き冒険者
11/02/26 21:24:02.73 KDoSz4XA
>>121
これでヘリでも出てきたら個人的には最高なんだが

127:名も無き冒険者
11/02/26 21:24:33.13 sSFNPu7j
近代ならヘリとかいずれ出るかもしれんな

128:名も無き冒険者
11/02/26 21:43:33.51 w3CTudvE
>>119
視点全般が最悪だな
ヘアラインに自キャラが被って邪魔過ぎる

URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じに絶妙なポジションに調整しないとストレス溜まるわ

129:名も無き冒険者
11/02/26 21:50:51.64 7IJFFAR0
FEZがちらほらでてるけど、アレ元はヴァニラが作ってスクエニが月額課金パッケ販売、爆死したものだぞ
それをガメポが買って開発チームの丸太が改修、月額無料良ゲーにした。
んだが、ガメポがハンゲに買われ、丸太も持ってかれ、現在ガメポには有能開発不在という複雑な背景がある

メビウス、大丈夫か・・・?

130:名も無き冒険者
11/02/26 22:08:52.74 3Fvl76Xs
UIのデザインがかっこいいね
見た目に関する部分が豊富なのもよく分かってる感じだしちょっと期待できそう

131:名も無き冒険者
11/02/26 22:09:30.79 gh5IIoR0
ヴァニラが作ってたらFEは今のような対戦メインのゲームになってないだろ
クレリックがいたりダンジョンが有ったりの初期構想のFEは別モンだったと思うぞ
キャラデザ以外ヴァニラのかかわった要素なんて何も残ってなかったんじゃね?

少なくともタイトルが公表された時点で既に神谷が表に出てないんだし
ヴァニラが作ったなんて状態じゃないと思うんだが。
キャラデザや構想をスクエニに持ち込んだらそれを取り上げられて
勝手に別物のゲームに仕上げられたって感じじゃないか?

132:名も無き冒険者
11/02/26 22:14:50.62 NqUudtZ2
ヴァニラ厨はリアルタイムで見てないくせにワシが作ったって感じで出てきて困る
キャラデザが神谷なのは知ってるけど開発は最初からマルタだったんでは

133:名も無き冒険者
11/02/26 22:23:49.41 N1HhUtMb
>>109
のっぺりとしたイラスト詐欺wwwwwにゃふw

134:名も無き冒険者
11/02/26 22:24:12.73 w3CTudvE
初期構想から対人物
ただプレイヤーはRTSでのコマの一人となって戦うみたいな感じだったのが
ただのアクションゲーになっただけ

開発はマルチタームでそこの国産エンジンMPSが使われている
MPS自体は鳴かず飛ばずで最初から良い物ではなかった
そのマルチタームもNHNに吸収され、そこからメンバーが独立起業したのがフェニックスソフト
そして今日に至る

よってガメポには開発のノウハウも糞も残っちゃいない
真似ようとしても真似られないわけだ

135:名も無き冒険者
11/02/26 22:28:13.59 6WEugkIC
ヘルゲートっぽい

136:名も無き冒険者
11/02/26 22:31:08.76 gh5IIoR0
ヴァニラ自体がFEを作るために興した会社が前身だし、
マップの中とかにもダンジョンぽいものが残ってたりと
それなりに形になってからスクエニに持ち込んだとは思う。
だから本当に初期の開発は神谷がかかわったんだとは思うけど、
聞こえてくる情報とかを見てるときっと初期構想の要素は何も残ってないんだろうね。

137:名も無き冒険者
11/02/26 22:32:30.58 Ml40Fmcc
すぐ殺せてすぐ死ぬ
fezとは別もんだな

138:名も無き冒険者
11/02/26 22:32:52.75 qHyHyhaf
>>135
TPS要素のあるMOって点では確かに似てるなw
まあ世界観というか雰囲気が真逆だけども

139:名も無き冒険者
11/02/26 22:33:22.49 KDoSz4XA
ネガキャン・アンチに必死な奴がいるのが不思議だな
興味なかったり糞だと思うゲームなんてスルーがデフォだろ

140:名も無き冒険者
11/02/26 22:39:16.37 gh5IIoR0
>>134
本当の初期構想は知らんけど、
アラドが良いとか言ってる神谷だから対人メインではないと思ってたけど
対人メインだったんだ。
んじゃ、ダンジョン探検ありとかの要素は既にスクエニの息がかかってた内容なのね。

でもMPSはエンジンといってもただの通信ライブラリじゃないか?

フェニックスはNHNに行かなかった丸太のメンバーが中心のはず。
NHNからの人間はほとんど居ないとインタビューで語ってたぞ。
FEZではフェニ化してからの不具合はNHN時代よりも丸太時代の症状に近いしな。

141: [―{}@{}@{}-] 里中猛 ◆RMTAccCtm.
11/02/26 22:40:11.64 83xSMeQE
FEZって厨ゲーマーしかいないって評判だけど、このゲームもそんな感じになるのか?

142:名も無き冒険者
11/02/26 22:41:20.12 qZz3bmiz
もう会社の話どうでもよすぎワロタwwwwwwwwww

ゲームの話しろやwwwwwwwwww

143:名も無き冒険者
11/02/26 22:42:52.49 7IJFFAR0
いや、GPS(仮)やってなかったから何の話していいやら・・・

144:名も無き冒険者
11/02/26 22:44:50.63 cQmhxWCa
>>140
あの酷い通信ライブラリのせいで半歩が永遠に解消できない

145:名も無き冒険者
11/02/26 22:49:13.26 eAoGoQqP
>>141
厨ゲーマーっていうか、もう戦争ルールに慣れ切ったメンツばかりだから
今から始めようとする奴は覚えることがいっぱいで大変な感じかな

146:名も無き冒険者
11/02/26 22:50:47.92 OSfoJIgT
とりあえず覚えておく事ってなんだっけ?
アフロギャラクシー?

147:名も無き冒険者
11/02/26 22:53:19.04 PYSoqSGA
4亀記事もう一本着た
会場でリアル悟空&ルフィの中の人見たかったぞ

148:名も無き冒険者
11/02/26 22:58:04.84 WN3wacUv
>>119
動画でみるとそれなりに面白そうだなぁ
4亀のSSとかチープすぎてありゃ悪印象しかあたえねーよw

149:名も無き冒険者
11/02/26 22:58:13.13 7IJFFAR0
まじかよ・・・
URLリンク(www.4gamer.net)

URLリンク(www.4gamer.net)

150:名も無き冒険者
11/02/26 22:59:51.79 ceZ0nkib
視点が悪すぎて巨大生物と戦ってるのに近づくと足しか見えないとかひどい

151:里中猛 ◆RMTAccCtm.
11/02/26 23:00:16.85 zxH3JD1k BE:3228005186-2BP(425)
>145
オープンで初心者に暴言吐きまくるって記事読んでやるの辞めた。


メビウスオンラインやる予定の奴、固定PT組んで遊ぼうぜ。
MSNメッセンジャー登録してくれ

hideyoshi@bakatest.net

152:名も無き冒険者
11/02/26 23:10:21.93 N1HhUtMb
>>151
在日は国に帰れ

153:名も無き冒険者
11/02/26 23:12:14.69 GoUN+N1L
>これらのアバターアイテムにはステータス効果が付随しておらず,完全に“見た目用”のアイテムとなる。

うむ

154:名も無き冒険者
11/02/26 23:13:57.39 ibsGT0xq
これって前のテストのキャラ使えたりするのかな?
トライアルテスターって称号かなんかもらえたけどどうなんだろ

155:名も無き冒険者
11/02/26 23:21:20.25 gh5IIoR0
プロデューサーの山本ってラテールの人かな?
ゲームとしてのメインコンセプトがアバターに有るみたいだから
特に間違うようなモンじゃないと思うけど
対人戦ってことはキャラ性能も一応重要だし
しっかりと筋の通ったバランスにしてほしいもんだ。

でもチームを妙にアピールしてるのが気になる
野良ソロでも遊べるゲームになるんだろうか?

156:名も無き冒険者
11/02/26 23:28:05.41 qHyHyhaf
>>149
銀河万丈と速水が個人的に胸熱すぎる

157:名も無き冒険者
11/02/26 23:29:02.91 w3CTudvE
>>151
固定PT()

158:名も無き冒険者
11/02/26 23:29:22.70 CKaYau5W
久々に国産の大型きたな
当選できるかどうか

159:名も無き冒険者
11/02/26 23:31:14.65 sSFNPu7j
これID登録すればβ応募した事になってるのかね?
今一分からん

160:名も無き冒険者
11/02/26 23:37:55.13 7IJFFAR0
>>159
同じ事思って2回目やったら登録済みですって出たらから、あとは抽選待ちだろう
CBTは抽選式だからまだ慌てる時間じゃない

161:名も無き冒険者
11/02/26 23:38:24.17 w3CTudvE
これ実質フリーパスだぞ

cb当選者が他人を招待出来る
招待定員2万人とか書いてあるけど埋まりようがない
URLリンク(www.mebius-online.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch