10/12/05 06:35:11 jCBeYANl
普段はギルメンとして普通に接している連中相手でも、みんなで狩りに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴がトイレを取りに行ったり分解したりするとみんなそれを待つけど、
俺が分解してても完全無視でみんな先に行く
どのマップに行くかという話で俺の案は採用されない
狩りはじめるのはみんながマップつくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に狩り始めている
狩り後、普通はアイテムを全員が回収するのを待ってからマップを出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
誰かが一時帰還するとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、ソロが楽だなーって思う
Hellgate -ヘルゲート- part98
スレリンク(netgame板)