【墓石】 Hellgate -ヘルゲート- part78 at NETGAME
【墓石】 Hellgate -ヘルゲート- part78  - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
10/11/11 00:16:39 iyt4FTaZ
■オープンβテストについて
オープンβテストをこの“11月末”または“12月頭”に実施するとの情報あり

情報元:4gamer
URLリンク(www.4gamer.net)

3:名も無き冒険者
10/11/11 00:17:55 g8ZyaypV
※アカウントハックのために業者が不審なURLを貼ることがあります。注意しましょう

4:名も無き冒険者
10/11/11 00:18:05 bmf6zYZz
オープンベータのおはなし

URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.onlinegamer.jp)



5:名も無き冒険者
10/11/11 00:21:23 J7dRoUHJ
どうでもいいけど
実は重複してるから、パート79なんです

6:名も無き冒険者
10/11/11 00:23:55 bmf6zYZz
どうでもいいけどこちらが質問スレです

【HellGate】ヘルゲイト CBT専用 質問スレ Part1
スレリンク(mmoqa板)

7:名も無き冒険者
10/11/11 00:25:19 wJemtmAM
>>1乙 
【墓石】Hellgate -ヘルゲート-【79個目】になるわけか

8:名も無き冒険者
10/11/11 00:29:10 kgwz9kv7
>>1
神殿F1で墓石になってもいいよ

9:名も無き冒険者
10/11/11 00:30:23 ubztUOL5
BMとは
URLリンク(www.nicovideo.jp)

10:名も無き冒険者
10/11/11 00:30:50 Kn47g/YD
>>963

バイブが前後に動くやつか・・・・・

11:名も無き冒険者
10/11/11 00:31:29 wx7NggS2
>>10
kwsk

12:名も無き冒険者
10/11/11 00:59:12 wx7NggS2
前スレ1000を許す事が出来ない

13:名も無き冒険者
10/11/11 01:00:00 lQTqXRkK
これ元はディアブロ開発陣が作ったそうだが
今の開発ってどこがやってるん?

14:名も無き冒険者
10/11/11 01:02:09 bmf6zYZz
>>13
URLリンク(www.t3.co.kr)

15:名も無き冒険者
10/11/11 01:02:17 wx7NggS2
T3 Entertainmentかな?

16:名も無き冒険者
10/11/11 01:02:50 TZ5Dfc1t
CBサイト閉じた日にちゃんと情報でてくるのはありがたいな
月末も待てる範囲だしCBでやらないでおいたEvoがばるぜ

17:名も無き冒険者
10/11/11 01:05:14 lQTqXRkK
よくわからないが
元の開発スタッフは誰も残ってないんだろうか?

18:名も無き冒険者
10/11/11 01:05:59 m1/QeKxE
俺はひたすら最強のドローン製作に取り組むぜ
自分とドローンの装備で色々できるのが楽しくていい

19:名も無き冒険者
10/11/11 01:06:07 fSu+0S5x
>>17
少人数だが吸収したって話をどっかで見た

20:名も無き冒険者
10/11/11 01:06:40 m1/QeKxE
>>17
引き継ぎ終わったって話しだから誰もいないんじゃない?

21:名も無き冒険者
10/11/11 01:19:00 TOTW5kum
早く課金情報を早く出してユーザーの反応みろよ


22:名も無き冒険者
10/11/11 01:22:49 lQTqXRkK
>>19
4game記事見てみたら一応元メンバーも残ってるみたいだ
それなら変な方向に行く心配はなさそう

23:名も無き冒険者
10/11/11 01:32:02 SFX/T23W
      _,,,
     _/::o・ァ 
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ


24:名も無き冒険者
10/11/11 01:35:13 SD0ZGP5D
そういえばポイスが来ないな

25:名も無き冒険者
10/11/11 01:38:53 TOTW5kum
>>22
でも決定権もってるの韓国だぞw
糞確定なPvP実装や課金システムは心配
1日1回制限の神殿も韓国クオリティな感じするしな


26:名も無き冒険者
10/11/11 01:40:55 7HyQoJ6Y
      _,,,
     _/:・e・:) ピッ?
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

27:名も無き冒険者
10/11/11 01:44:01 3BO2dAFt
つーか普通にヘル回してたら1日3回くらいは神殿行けてたのに
糞みたいな1日1回制限つけて課金開放かよ

28:名も無き冒険者
10/11/11 01:46:50 l+kTPdQJ
疑似生体脳を搭載した美少女型ドローンと
会話イベント、デートイベント

淫乱型露出多め貧乳悪魔少女と巨乳悪魔少女
しかし中身は超純情設定


はやく追加しろや追加白や

29:名も無き冒険者
10/11/11 01:51:19 MIyDYIOy
               _______
    :/ ̄| :  :  ./  BM  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  神殿開幕ダッシュで墓石立ててきた
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   あとは任せた ハァハァ....

30:名も無き冒険者
10/11/11 01:55:11 UjUO4C8K
擬似生体脳じゃなくて
ルシアスに設計図書かせて、テックスミス314が組み立てで
倒した悪魔の脳髄をパーツに組み立てる方がHELLGATE的じゃないか



31:名も無き冒険者
10/11/11 02:07:07 GUbxap9G
BMに墓石型ドローンでも付けてやれよ
墓石が建築されると隣に並ぶだけ

32:名も無き冒険者
10/11/11 02:07:23 uIHsHhiu
つーかよく見たらスレタイ変えんなwww

自動解体の内容がわからんのがなんとも。
装備種別・使用クラス・レアリティ別・アイテムレベル別、
など細かく設定できるならいいけど
レアリティがエンハンスでもハンマーやSTRアップ付きMODなら残すし
他クラスの防具なんかレジェンド以上じゃなきゃ即解体だし

33:名も無き冒険者
10/11/11 02:11:16 1JNMU5oO
勢いヤバいw
過疎ゲww

34:名も無き冒険者
10/11/11 02:14:30 7HyQoJ6Y
いや そもそもゲームすら始まってませんから

35:名も無き冒険者
10/11/11 02:14:52 R/S/QVw2
エンハンスでもとりあえずOP見てしまう貧乏性な俺
Lv20代とかの時に30スキルとか付いてると嬉しいし

36:名も無き冒険者
10/11/11 02:17:38 cDMA564C
レアは一応見るけど使うのは結局レジェンドからっていう
レア以上だと鑑定によって増える値段がアナライザー代と大体同じだからな

37:名も無き冒険者
10/11/11 02:22:21 iyt4FTaZ
>>32 ごめんね、、ついHGって打とうと思ったんだ。
だけど前スレのお墓成分が強すぎて、なんていうか。。呪い?
多分次スレは 
墓石 へるげーと 80個目 
とかになるんだろうけど、ごめんね ごめんね

38:名も無き冒険者
10/11/11 02:26:40 SD0ZGP5D
(´・ω・`)調子に乗るなよ

39:名も無き冒険者
10/11/11 02:28:51 g8ZyaypV
(´・ω・`)BM、てめーだよてめーに言ってんだ

40:名も無き冒険者
10/11/11 02:29:57 GUbxap9G
(´・ω・`)やんのか?やんのか?俺の墓石立つぞてめー

41:名も無き冒険者
10/11/11 02:31:51 cDMA564C
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

42:名も無き冒険者
10/11/11 02:37:32 mXknv/F2
>>40
(´・ω・`)やんのかコラ?俺の墓石の方がぜってー綺麗だし

43:名も無き冒険者
10/11/11 02:40:09 GdIRFkuZ
     ___
     ( ヽノ <最高の墓石をみんなでクリエイトしていこうぜ
      ノ>ノ
  三  しU

44:名も無き冒険者
10/11/11 02:49:14 9G/hH8Ig
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 墓石なら任せろー
<二二二□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

45:名も無き冒険者
10/11/11 02:55:18 pvDRz6nf
両手剣BMになりたいけど両手剣って片手剣に比べて圧倒的に少なかったな
50までに3,4種類くらいしか出ないんじゃなかろうか

46:名も無き冒険者
10/11/11 03:06:58 grvT3lb6
なんかちょうどモンハン3発売頃にオープンβはじまりそうだな

困った

47:名も無き冒険者
10/11/11 03:16:48 UjUO4C8K
モンハンみたいに数%以下の確立でアイテム集めるゲームじゃないし
気楽にやれば良いと思うぞ

48:名も無き冒険者
10/11/11 03:19:12 SD0ZGP5D
(´・ω・`)モンハン(笑)
(´・ω・`)プレイ時間2000時間で廃人扱い(失笑)

49:名も無き冒険者
10/11/11 03:34:05 m26qiQHC
時々モンハンにとりつかれた人も出没するな。

50:名も無き冒険者
10/11/11 03:38:36 eJ5jSwfz
モンハンは実用装備コンプしてからが本番だ
やり込めばノーダメでボス倒せるのが楽しいです

だが、MHFは糞課金なのでやらないほうがいい
期限3日で1000円のオトモとか居るぞ

51:名も無き冒険者
10/11/11 04:02:03 uIHsHhiu
>>45
両手剣はどっちかっつーとGRD向けだから両手剣固定のつもりならGRDしとけ

52:名も無き冒険者
10/11/11 04:14:40 iy2V2m89
下手にしょぼい剣で2刀するくらいなら両手ぶん回した方がいいと思うけどな、BMでも

53:名も無き冒険者
10/11/11 04:28:43 Tk2rDXts
今日ならタクティクスオウガと言うべきだろ・・・
発売日キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

これでOβまで遊びつくす予定

54:名も無き冒険者
10/11/11 05:00:05 SD0ZGP5D
はいはい2流2流

55:名も無き冒険者
10/11/11 05:20:10 wl1kMFnj
両手剣スタンもいい感じだしDPSも悪くなかったけど片手のDPSが上がっても種類が増えないままで普通に抜かれてた気がした
というか二刀のダメージは片手2本のDPSの足し算でいいのか?
そもそもDPSの数値がいまいちあやしいんだけどスプラッシュとかフィールドとかどういう計算で出してるんだろう

56:名も無き冒険者
10/11/11 05:24:02 DmW7KUJv
wikiのアップローダーは使いづらかったので作ってみた
オープンβまでは需要ないかもしれんが
URLリンク(online-game.ddo.jp)

57:名も無き冒険者
10/11/11 05:37:20 uIHsHhiu
GRDもBMも基本的に剣の振りの速さ同じでアタックモーションカットで出す技が
SoJかバッシュかの違いだよね?
SoJがモーション1秒ちょうどぐらいで最終的にダメージ210%ぐらいのスタン値100%*3に対して
バッシュがモーション0.5~0.7秒ぐらい?で最終的にダメージ150%ぐらいにスタン値470%ぐらい
GRDはさらにアンカーで80%ぐらいダメージアップとアーマー下げる挑発+何かオーラ
対してBMはレイスとゼールで不安定なクリティカル率アップ

クリティカルの恩恵はMODやビルド次第でどうなるか判らないけど
基本的にはGRDのほうが強いんじゃねえの?

58:名も無き冒険者
10/11/11 05:40:06 4EqYcaS/
みんななんだかんだ言ってBMを愛してるんだな

59:名も無き冒険者
10/11/11 05:40:22 uIHsHhiu
ああ、もうひとつ忘れてた。
GRDはBMと違って無駄スキル1ポイント振るだけでハンパー取得できる

60:名も無き冒険者
10/11/11 05:54:50 8iqCP/C7
(´・ω・`)アンインストールして他のゲームしてたのに
タスクにdwn~みたいなのが残っとった

SDガンダムもそうだけど得体のしれないタスクがゲーム終了後も残ってるのって気持ち悪い

61:名も無き冒険者
10/11/11 06:22:37 j8z4PpzA
>>57
クリ率の差が決定的な火力差になるんじゃね?
だいたい堅いほうの火力が高いとかクラスバランス的にありえないだろ

62:名も無き冒険者
10/11/11 06:38:15 hhpZBdaQ
すいません
初心者でSNSに登録してしまったんですけどどうすればいいですか
助けてください

63:名も無き冒険者
10/11/11 06:39:27 T74ChVqg
ダメだ・・・。エミュ鯖閉鎖してるとこしかみつからん・・・。ないのかなぁ

64:名も無き冒険者
10/11/11 06:39:55 Tk2rDXts
>>62
OS再インストール

65:名も無き冒険者
10/11/11 06:39:58 yharD1Q1
序盤はBMも凌ぐDPSも可能かもしれないが防御面もBM並に
最終装備だとユニ上剣2本のBMにはどうやっても叶わない

66:名も無き冒険者
10/11/11 06:41:21 Tk2rDXts
しかし、なんだ・・・
BMの話ばっかりでshitしちゃう!!

67:名も無き冒険者
10/11/11 06:45:49 LRasdzwO
BMさんは夢がつまったおもちゃのカンヅメみたいなもの
眺めてるだけでワクワクしてこない?

68:名も無き冒険者
10/11/11 06:51:16 uIHsHhiu
>>65
趣味で大剣縛りでいくならどっちっていうお話なんだけど
その場合はどう?

69:名も無き冒険者
10/11/11 06:52:40 SD0ZGP5D
誰か教えてよう

70:名も無き冒険者
10/11/11 06:54:10 SD0ZGP5D
誤爆した
すまん

71:名も無き冒険者
10/11/11 07:21:09 yharD1Q1
>>68
大剣縛りか
アンカー維持できるなら分からないな
大剣なかったしな・・・

72:名も無き冒険者
10/11/11 07:21:33 ictUv6tg
誰か教えてようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゆとりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73:名も無き冒険者
10/11/11 07:42:21 Tk2rDXts
>>68はどう見てもタクティクスオウガスレの住人

74:名も無き冒険者
10/11/11 07:43:22 SnnIF/M0
>>62
かわいいな、お前
設定かなんかに退会ページ行くようなのないんかよ?

まぁ、退会できたとしてもそのIDとパスの組み合わせはもう使わないほうがいいかもね

75:名も無き冒険者
10/11/11 07:49:36 w2qEc8uI
今後はじめる人のこと考えたら、キャラ説明テンプレに載せておいたほうが親切じゃない?
消せとか言ってるのもいたが・・・


76:名も無き冒険者
10/11/11 07:51:09 ictUv6tg
WIKIに貼っとけばいいだろ あほなんか
毎回毎回無駄に長いテンプレとかキチガイレベルw
無駄が多いんだぜ

77:名も無き冒険者
10/11/11 07:54:53 Rb3HevAz
キャラ紹介は長すぎたね
前半の1、2行のみで1レスに収まる程度にしとけばテンプレに入ったかもしれんけど

78:名も無き冒険者
10/11/11 08:03:16 w2qEc8uI
前スレで消せとか言ってたボケがキャラ紹介短縮して載せればいんじゃない?

79:名も無き冒険者
10/11/11 08:05:16 xckL6Dwv
自己申告ベースで新規9割ということなら職説明テンプレに載せておいたほうがわかりやすいと思う

80:名も無き冒険者
10/11/11 08:05:41 czU32CUE
>>56
月末に作れよ!

81:名も無き冒険者
10/11/11 08:17:12 H8JJkHqu
あれはテンプレにするには文章にセンスが感じられなかった

82:名も無き冒険者
10/11/11 08:28:30 r0Vpf+8C
仮にwikiでテンプレ用ページ作って載せるとしても駄目だろ、中立性を欠くって判断されそう

83:名も無き冒険者
10/11/11 08:40:11 Syu1uPhY
あのテンプレは正直首傾げるわ
主観に偏り過ぎ

84:名も無き冒険者
10/11/11 08:41:39 T74ChVqg
公式に職業説明載るだろうし、具体的なことはスキルや装備について全部説明しないといけないだろうしねぇ。
職説明テンプレだけ見て職業決めるヤツなんていないんじゃねーの。どうせwikiも見るんだろうし

85:名も無き冒険者
10/11/11 08:55:42 w2qEc8uI
あと2週間くらいするとcβもやってない初心者のどの職がいいの?がはじまるぞ・・・
そのときに職説明テンプレあればテンプレ読んでとかテンプレ+ゴニョゴニョで済むじゃん
wikiだけだと使用者の意見があんまり載ってないからここも参考になってると思うが・・・

86:名も無き冒険者
10/11/11 08:56:18 UjUO4C8K
>>75
お前さん、あの独りよがりのテンプレ厨じゃないだろうな?
本人ならオープンBまで頭冷やした方がいいぞ
本スレで異議でまくりの文章をしたらばのBBSにマルチしてる時点で
あれを書いてる奴は、ちょっと基地外地味てる

この職は、こうしなきゃ駄目とかガチビルドでなきゃ楽しめないゲームでもないし
マイペースのソロトレハンも上等で
一部のコンテンツ以外、パーティ必須なMOでも無いんだから
面白味を殺ぐ様な職説明テンプレにされても困る

87:名も無き冒険者
10/11/11 09:03:03 T74ChVqg
>>85
wikiに職説明書いてそこへのリンク貼りゃいいんじゃねーの。wikiのほうが情報充実してるし充実させるべきだし、2箇所に同じ情報書く必要ない。
それに「どの職がいいの?」って質問に個人の感想で答えてあげるのが2chの役目じゃね。wikiには中立性のある情報載せないといけないし。

職テンプレってたんに自称評論家が自己満足で自分の感想書きたいだけじゃね。

88:名も無き冒険者
10/11/11 09:03:46 oM5hVTNl
あれ載せるぐらいなら記事の職説明ざっと見たほうがマシじゃね

89:名も無き冒険者
10/11/11 09:04:04 Y9sjTOAP
>>41
なんでエなんとかさんがこんなとこに居るんだよw

ところで1垢何キャラ作成できるん?3キャラくらいは作りたいところだが・・・

90:名も無き冒険者
10/11/11 09:06:57 Tk2rDXts
>>89
5~6ぐらい作れたような気がした

91:名も無き冒険者
10/11/11 09:07:11 TKKn0s4k
5kyarakurai

92:名も無き冒険者
10/11/11 09:07:45 r0Vpf+8C
>>89
クローズドだと全職1キャラずつ作って丁度ぐらい枠があったが
オープンで変わる可能性もあるから参考程度にした方がいい

職紹介(テンプレ)必要になるとしても前スレのは忘れて新しく作るしかないだろうな

93:名も無き冒険者
10/11/11 09:08:58 NzbtDWaX
1レスで済む簡易テンプレみたいの作ってみたけどいらなそうな流れになってたという

94:名も無き冒険者
10/11/11 09:10:13 r0Vpf+8C
どうせオープンまで話題無いんだし貼ってみればいいじゃない
前のはあくまでテンプレとして使うのに問題あったから要らないってだけ

95:名も無き冒険者
10/11/11 09:11:11 Y9sjTOAP
>>90-92
ありがと、結構作れるんだな
Oβで作成数減ると悪いからまた何個かID作っておこう。

96:名も無き冒険者
10/11/11 09:11:40 T74ChVqg
wikiや公式職説明も見ることを前提に、テンプレが役立つかどうか・・・・

97:名も無き冒険者
10/11/11 09:11:55 Tk2rDXts
>>95
確認してからでも良いじゃないか、焦り過ぎだw

98:名も無き冒険者
10/11/11 09:15:06 5A31uhcv
そもそもCBTとはいえテキストさえろくに用意しなかった所がオープンになってまともなサイトを用意するとは思えないし
最悪の事を考えて公式が充実するまでの予備として用意しといてもいいんじゃないか、スレで聞く奴の大半はwikiで理解できないから質問に来るようなタイプだし

99:名も無き冒険者
10/11/11 09:16:24 TKKn0s4k
>>98
Wikiを見ないで質問する奴のが多いと思う

100:名も無き冒険者
10/11/11 09:16:51 NzbtDWaX
却下、改良、改変お願いします。

            火力  壁  補助
ブレードマスター   S   B   C
ガーディアン     B   S   A

マークスマン     S   C   C
エンジニア      A   B   S

エヴォーカー      S   A   C
サモナー       A   B   B

性能はS>A>B>C
注:スキルビルドや装備でキャラのタイプが変わる可能性がある為ただの目安

序盤の強さ(楽さ)は壁と火力を兼ねるペットが居るため
エンジニア・サモナーの2強だが伸び代が小さい (手っ取り早く楽しみたい人向け)
他職は装備とスキルが整うと伸び代が大きくハズレ職は無し (じっくり楽しみたい人向け)
ブレードマスターは大器晩成型?最強火力? (墓石を作りたい人向け)

101:名も無き冒険者
10/11/11 09:18:25 Y9sjTOAP
>>97
まあなんだ、念の為になw

102:名も無き冒険者
10/11/11 09:26:13 ictUv6tg
あのさ

どうせすぐ過疎って終了まっしぐらのゲームに、なにムキになってんの?w

しかしまぁビルドで格差つけるの好きだよなw

単細胞と言うか話題性が無いと言うか、どっちも糞だなw

他に話す事無いの?どのビルドが強くて とか言ってる時点で

バランスも糞もないのわかんないのかな?

そんな糞ゲに期待するキチガイが多すぎるはこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

運営の自演も加わり すげーくせぇぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

バランス崩壊 もっさり棒立ちPvP 運営が大姦民国w CB開けてみれば過疎 早くもテンプレ職が出来上がる薄っぺら仕様

コンテンツ特になしの狩り豚仕様w バグ満載 OBの予定すら出ない 運営サイドからの動き皆無

なんなんこの糞ゲwwwwwwwwwwwwwwww

やる気あんの?w

クソゲ・オブ・ザ・イヤー狙ってんのかよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らも相当バカだよな

マシなゲーム選ぶ事も出来ないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これもゆとりの弊害ですか わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103:名も無き冒険者
10/11/11 09:26:27 LBkanrVI
ガーディアンやってないからわからんがstrには振らないのか?
振るんなら火力Sとは言わないがA位行くだろ

104:名も無き冒険者
10/11/11 09:26:46 xckL6Dwv
2行にしてやった

テンプラー(近接武器を得意とするクラス)

ガーディアンの特長:
 いわゆるタンク職だが、ビルド次第で立ち回りに変化がある玄人向けクラス。
 総じて群れなす雑魚にはめっぽう強い。自前で盾役を用意できないEvoやMMには絶大な支持をえる。
ブレードマスターの特長:
 通称:墓石職人 ガラスの大砲 二刀流よる近接戦闘を得意とする。
 装備が揃えば他職が土下座するほど大化けするが、多くのブレードマスターが志半ばにして夢破れる。

ハンター(銃火器を得意とするクラス)

マークスマンの特長:
 銃火器による戦闘を得意とする。FPS視点で遊びたい人が選択する傾向も多い。
 装備依存度が高いため序盤は少し苦しい。
エンジニアの特長:
 最大3種類のボットと1体のドローンを駆使し、自らも銃火器で武装して戦う。ドローンはカスタマイズ豊富。
 ヘイストボットはパーティで人気。補助募集=ヘイストボットを用意できるエンジニアさん募集

カバリスト(魔法攻撃を得意とするクラス)

エヴォーカーの特長:
 各種元素魔法を得意とする。範囲攻撃、防御も充実。魔法の威力はフォーカスウェポンに依存。
 キャラクター性能を引き出すには状況により多くの魔法を使い分ける必要がありクラス中最も複雑な操作を必要とする。
サモナーの特長:
 召喚魔法を得意とする。召喚される使い魔は大小様々。他にも呪術的な魔法を使ったり、ゾンビに変身したりと異彩を放つ。
 多数の手下を召喚するとPC負荷が重く、低スペックではカクカクオンラインになる場合もある。

105:名も無き冒険者
10/11/11 09:29:26 eS0d5pzM
今日のNGID:ictUv6tg

106:名も無き冒険者
10/11/11 09:31:29 QvG3GSPP
>>100
おまえプレイしてねえだろw

            火力  壁  補助
ブレードマスター   C   E   E
ガーディアン     C   B   B

マークスマン     S   E   E
エンジニア      A   B   A

エヴォーカー      A   B   C
サモナー       S   S   A

107:名も無き冒険者
10/11/11 09:32:16 SnnIF/M0
104のでいいんじゃね?
大まかに言ったらこんなもんだろ

108:名も無き冒険者
10/11/11 09:33:28 w2qEc8uI
>>104
さんきゅ~

109:名も無き冒険者
10/11/11 09:34:01 TKKn0s4k
各クラス何らかの補助はあるしなあ
Cになってるマークスマンもビーコンあるし、エレメンタルビーコンある分特殊な状況下では強いかもしれないし
おなじCのエヴォもブロムカースあるし、エレメンタルドレインもある、スペクトラルカースが補助か否かで
スキルちゃんと振れば移動速度低下が地味にいい、タンク居ないときの引き打ち限定だけどね
それでもタンク居るときには意味ないのかといえばそうでもない爆破ダメージが馬鹿にならんしな

BM?しらね

110:名も無き冒険者
10/11/11 09:35:48 duDpJXSs
>>100>>106もEVOプレイしてないな
そんなに火力ありゃ困らねーっつのorz

111:名も無き冒険者
10/11/11 09:36:20 ictUv6tg
お前らわかりやすくてかわいい奴だなおいw

痛いとこ疲れたらすぐ顔真っ赤にしてID、抽出そしてNGあっぴるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分もそう思ってるから、見たくないんだよなw

夢から覚ませられるような事書きこまれたら迷惑なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そうやって反応することが図星だと言っているようなもんw

悔しいねw 残念だねw ミジメだねw 無様だねw

言っている通りです!って言ってるようなもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねぇ

いつまで夢見てんの? ねぇ

ほんとは知ってるんでしょ?重課金仕様でコンテンツ皆無、バグ満載の放置運営

見切り発車じゃないけど手直しもしてないw

何してたの? 糞運営チョンビット「キムパです^^」

ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネタが尽きないなこの糞ゲw

スレでの話題はビルド叩きしかないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112:名も無き冒険者
10/11/11 09:38:07 UjUO4C8K
>>103
二刀流出来ないんで装備の攻撃力と攻撃スキルでどうしても大きく溝を開けられる
いいオプションとMODついた二丁拳銃使ったガンディアンってビルドもあるが…
アンカーの性能が下がってるから妥当だと思う

>>104
BMの説明に、超大器晩成型の一言付け加えてもいいんじゃないか

113:名も無き冒険者
10/11/11 09:39:03 1JNMU5oO
>>111
図星過ぎるw
お前らもほかの話題はなせよ
だからこんな事言われんだぞ

114:名も無き冒険者
10/11/11 09:42:30 3OdFx5Yu
            火力  壁  補助
ブレードマスター   D   E   E
ガーディアン     E   S   D

マークスマン     S   E   E
エンジニア      A   A   A

エヴォーカー      C   D   B
サモナー       S   S   S



これで決定な

115:名も無き冒険者
10/11/11 09:44:31 TKKn0s4k
PC負荷という項目を加えてみてはどうか
中、低スペックのかたがたの為にも
            火力  壁  補助  PC負荷
ブレードマスター   D   E   E   C
ガーディアン     E   S   D   C

マークスマン     S   E   E   B
エンジニア      A   A   A   A

エヴォーカー      C   D   B   C
サモナー        S   S   S   S




116:名も無き冒険者
10/11/11 09:48:47 QgZFQ1q8
昨日のスレ見てエミュ鯖行って作ったが7時間でlv16までだ。45ってお前いっからやってんだよ!釣られたのか?

117:名も無き冒険者
10/11/11 09:50:00 w2qEc8uI
これって何LVくらいまで?序盤?中盤?

118:名も無き冒険者
10/11/11 09:50:11 8SUCLnPl
            火力  壁  補助
ブレードマスター   S   E   X
ガーディアン     U   S   A

マークスマン     S   E   X
エンジニア      K   A   S

エヴォーカー      A   E   D
サモナー       B   A   N

119:名も無き冒険者
10/11/11 09:50:19 Rb3HevAz
前作のことは知らんからよく分からんけど
MMはパッシブがアクティブに変更になったりしてて兆弾がどうこうでとか
何か弱くなってるって言って無かった?あんま関係なかったんかね

120:名も無き冒険者
10/11/11 09:50:36 QvG3GSPP
PC負荷ってwww
どんだけ貧弱PC使ってんだよ
重いのなんて防衛ぐらいだろ

121:名も無き冒険者
10/11/11 09:50:43 ictUv6tg
キモw

122:名も無き冒険者
10/11/11 09:52:00 TKKn0s4k
いや・・神殿言ったらやたらおもいおもいと悲鳴を上げてる人がいたんで・・

123:名も無き冒険者
10/11/11 09:52:49 duDpJXSs
見た感じLv30までのランクじゃね?
どうせ30超えてるやつなんてほとんどいなかったし30スキルは考慮に入ってねーだろう

124:名も無き冒険者
10/11/11 09:55:49 xckL6Dwv
>>119
前にスキルツリーと比較すると弾薬系のスキルやラピット系のスキルが変わって取りづらくなった。
同じことをやろうとするとスキルポイントが足らない

125:名も無き冒険者
10/11/11 09:56:29 xckL6Dwv
×スキルが変わって
○スキルツリーが変わって

126:名も無き冒険者
10/11/11 09:57:36 5YOoKklw
FF14難民が多い今がチャンスなのに
11月末~12月頭にオープン開始とかあほか
MHP3の発売とも被ってるし過疎決定
無能な運営だな


127:名も無き冒険者
10/11/11 09:58:56 d/nUHd2S
ヘルゲートsns
URLリンク(www3.atpne.jp)

128:名も無き冒険者
10/11/11 10:00:07 LBkanrVI
近接やってない奴は知らないかもしれんがstr1ごとに攻撃力1%UPだからな
後半行くほど火力は高くなるぞ
最終手段で課金ステ買えば攻撃力30%UPだ

129:名も無き冒険者
10/11/11 10:00:21 TKKn0s4k
モンハンてソロで修行してパーティーで俺つえーするゲームだっけ?
不安定なKaiでやりたくないし、PS3ないしで修行する気起こらんな
サーバー立てないカプコンはゴミ

130:名も無き冒険者
10/11/11 10:00:54 j8z4PpzA
EVOのヘルファイア>MMの爆破
テンペストが強いって言われてたけどハンビット版だと火と骨のほうが強かったぞ

131:名も無き冒険者
10/11/11 10:02:28 2x/0PFah
火力は中盤までと中盤以降に分けたら?
あと範囲攻撃性能とかも加えるとか

132:名も無き冒険者
10/11/11 10:03:42 TKKn0s4k
ヘルファイアって地面がじわじわ燃えてるだけだよな?
スキルレベル上げてもこのままなん?

HGLのころのはじわじわ燃えてる地面からどばーって火柱でで
そこに居た敵ポーンってすっ飛んでったもんだが

133:名も無き冒険者
10/11/11 10:12:45 oM5hVTNl
残念超地味だ

134:名も無き冒険者
10/11/11 10:14:28 Rb3HevAz
序盤はどの職もたいして変わらん印象やったね
サモナーがちょっと抜けてる感じはあったけど
レベル30ぐらいから差が出てくるんかね

135:名も無き冒険者
10/11/11 10:15:11 DnIlG7RQ
ヘルファイアの範囲と威力ってどの程度のものなのか

136:名も無き冒険者
10/11/11 10:19:46 QvG3GSPP
>序盤はどの職もたいして変わらん印象やったね

ねえよwww
GRDは召喚ゴーレム2匹と同じぐらいの存在感
BMはフェーズエレ1匹と同じぐらいの存在感


137:名も無き冒険者
10/11/11 10:21:02 uIHsHhiu
  対集団火力 対単体火力 耐久力 囮能力 サポート力
GRM  C       B      S     S      A
BM   B       S      A     B      C
EVO  A       A      B     C      C
SUM  B       A      C     A      C
MM   S       A      C     C      B
ENG  A       B      C     C      S

そのキャラが最高性能を誇る能力をS。ほかをA~Cの3段階評価で
最終的にはこんな感じじゃね?

138:名も無き冒険者
10/11/11 10:21:10 xckL6Dwv
レベルもそうだが持ち物によって火力守備力かわりすぎるから纏めるのは難しい

139:名も無き冒険者
10/11/11 10:23:17 FYfTW/Ni
初日にソロだけでBM30まで上げたけど
その後難易度ヘルでサモナーやったらあほらしくなった

もちろんBMはノーマルな

140:名も無き冒険者
10/11/11 10:24:14 duDpJXSs
まだLv50に到達もしてなくてスキル検証も十分でない現在で最終火力を語るのはどうなわけ
HGLのって言うならわかるけど、仕様変わってるスキル把握できてんの?

141:名も無き冒険者
10/11/11 10:24:51 xckL6Dwv
>>137
エンジニアの囮能力はドローンレスならCで構わないが、
多少愛を注げばBくらいにはなる。

142:名も無き冒険者
10/11/11 10:25:10 U0ThaS8t
耐久力とか棒立ちがち殴り合いでスペック上AとCに分けたとして、
敵前線に突っ込むキャラと引き撃ち出来るキャラの生存率が
ランクに応じた結果になるわけでもなし、何の役にもたたないどころか
勘違いを起こすだけの表を作る必要があるのか?

それにMMのガチムチビルドはその表で言うとAぐらいは余裕であるぞ。
ほんと意味ないっつーの。

143:名も無き冒険者
10/11/11 10:26:48 QvG3GSPP
>>137
めちゃくちゃやなwww
GRDそんな強くねーしwwwドラネスのパラと違うんやぞwww

普通にBMと仲良く墓作ったりしてるわw
サモナーは10数秒おきに超回復出来るし、盾(囮)も優秀、火力も安定

144:名も無き冒険者
10/11/11 10:32:00 eJ5jSwfz
BMもGRDも硬さにあまり違いはない
ぶっちゃけBMが盾持ったら同じだぜ硬さ

GRDオーラスキルが死にすぎだわ

145:名も無き冒険者
10/11/11 10:32:39 Rb3HevAz
ここの運営はどういう調整をするのか知らんけど
サモナーは弱体化されるかもしれんね

146:名も無き冒険者
10/11/11 10:34:04 UkP6kP9I
>>140
比較したがりの馬鹿しか居ないから仕方ない

147:名も無き冒険者
10/11/11 10:38:49 btl/CF19
情弱は信じて、まともな頭の奴は自分でプレイしたり動画を見たりして確かめる
それだけのこと

148:名も無き冒険者
10/11/11 10:39:58 ictUv6tg
まともな頭の奴はこんな糞ゲプレイしないだろとマジレス

149:名も無き冒険者
10/11/11 10:40:38 uFHlib1H
>>132
>>135

これだろうか?結構地味な気がする
URLリンク(www.youtube.com)

150:名も無き冒険者
10/11/11 10:45:11 MX+5I0l+
魔獣     ○ ○○
○○○    ○○○
○●○ → ○  ○
○○○

  サ       サ

ドローン
●●●
●○● →
●●●     ●●
         ●●●
  エ      ●エ ●
          ●

151:名も無き冒険者
10/11/11 10:46:33 a5L+iRsG
比較 最強 効率 職差別 
こんなふうにしか考えられない奴多いからこの手のジャンルは日本だと流行らんな
普通に過疎ってハクスラ好きだけが残って最後は終了でしょ

152:名も無き冒険者
10/11/11 10:49:30 QvG3GSPP
>>151
BMさん自殺しないでね

153:名も無き冒険者
10/11/11 10:52:15 xckL6Dwv
>>150
ドローンに群がったところで見てるだけならそうなるわな

154:名も無き冒険者
10/11/11 10:53:37 DnIlG7RQ
>>149
おおー!ありがとう!
ニコ動で探したら同じプレイヤーの別動画あったわ
確かに思ってたより地味なスキルだな

155:名も無き冒険者
10/11/11 10:53:40 mBF4eylH
>>150
すごく・・・モトロフ打ち込みたいです・・・

156:名も無き冒険者
10/11/11 10:56:46 xckL6Dwv
●の数をドローンとあわせれば

魔獣
●●●
●●●●  ○ ○
○○○    ○○
○●○ →   
○○○
         ● ●
  サ      ●サ●

こんなもんだ

157:名も無き冒険者
10/11/11 11:00:48 FxtJ5/pa
ちょっと何言ってるのか解らないです

158:名も無き冒険者
10/11/11 11:02:14 3BO2dAFt
序盤のバランスでハクスラ語れれてもなあ
結局カンストしていいgearを強化できた奴なんて一人もいないんだし

159:名も無き冒険者
10/11/11 11:04:39 U0ThaS8t
そんな議論より早く潜りたい禁断症状がやばい
銃撃ちたい二刀流でたたっ切りたいドラム缶片っ端からぶっ壊したい

160:名も無き冒険者
10/11/11 11:06:23 WoOIRG5+
ゾンビ化してドクターつけながらHP吸収ビームしてるだけでサモナーは壁性能S
上げずらいアーマー値がゾンビ化でおかしいくらい上がる

161:名も無き冒険者
10/11/11 11:12:21 zDQb6hv2
ドロイドエンジニアになりたかったオレに何を言っても無駄

162:名も無き冒険者
10/11/11 11:25:13 j8z4PpzA
しばらくはプレイできないんだから予想や希望込みでいろいろ語ればいいだろ


163:名も無き冒険者
10/11/11 11:27:44 X1fwnfMl
EVOのフレイムサーペントってどんな技か気になる
槍ダメージって書いてるから、貫通攻撃なのかな

164:名も無き冒険者
10/11/11 11:37:45 DnIlG7RQ
wikiに書いてある内容のこと?
習得レベル見るとデーモンスパインなんだよなコレ
なんでデーモンスパインの能力がフレイムサーペントのとこに書いてあるのかは知らないけどw

165:名も無き冒険者
10/11/11 11:37:48 X1fwnfMl
ヘルファイアの地味さと爽快感のなさはハンパない
だが、EVOの最強魔法であるのは間違いない。
新スキルのフレイムサーペントに希望をかけるしかない

166:名も無き冒険者
10/11/11 11:39:07 Syu1uPhY
ロンドンだとエヴォの主力はアークレギオンみたいだが、弱体化でもしたんか

167:名も無き冒険者
10/11/11 11:47:02 M/L/YzF+
既知のバグの修正の確認、未知のバグの発見のために
ベータテスト鯖を継続的に開放しておくべきだな。

オープンしてみたらバグが再発とか、バグは直ったけど、
別のバグを誘発とか絶対無いという自信があるのか?



というか何でもいいからプレイさせろ!

168:名も無き冒険者
10/11/11 12:29:11 QS980dIN
oβ11月末から12月頭だってよ それまで何してたらいいんだw

169:名も無き冒険者
10/11/11 12:30:17 BtWUdazj
>>168
PSPで祭りになってるTOか、PS3でMAGとかマルチのCoD:BOとかどーよ?

170:名も無き冒険者
10/11/11 12:31:00 xckL6Dwv
スキルシミュレータでポイントを振る練習

171:名も無き冒険者
10/11/11 12:37:17 5YOoKklw
スキルシミュレータってどこにあるの?
Wikiには見当たらないんだけど

172:名も無き冒険者
10/11/11 12:38:08 xckL6Dwv
新wikiにあるんだが(´・ω・`)

173:名も無き冒険者
10/11/11 12:41:28 5YOoKklw
すまん、Thx
俺が今まで見てたのは古い方だったんだな・・・

174:名も無き冒険者
10/11/11 12:51:47 MfqiudH5
棚から牡丹餅ならぬ、棚からユニーク

早くYARASERO!!!

175:名も無き冒険者
10/11/11 12:53:32 7HyQoJ6Y
誰か・・ユニーク・・ハアハア・・もう・・だめ・・

176:名も無き冒険者
10/11/11 12:58:50 3BO2dAFt
スキルシミュレーターってスキル上限値間違ってるスキルがあって
職によっては全く役にたたねーな

177:名も無き冒険者
10/11/11 13:04:12 cDMA564C
あのシミュはスキルLvupに必要なキャラクターLvとか考慮されてないから全く役に立たない

178:名も無き冒険者
10/11/11 13:05:02 bF7fWv0J
最初にスキル3つもってるのに
シミュレーターでは1つしか振られてないだけど
バグってるのかな?

179:名も無き冒険者
10/11/11 13:05:53 Syu1uPhY
バグというか、ただ未完成なだけじゃないか

180:名も無き冒険者
10/11/11 13:09:50 xckL6Dwv
これでがんばってみる。
初期スキル分ポイント足りてないけどパリィはMAXにするんだ。
URLリンク(www.dotup.org)

181:名も無き冒険者
10/11/11 13:11:07 Xi7rxJIt
CoD:BOが駄作過ぎて鼻血が出てきた
繋ぎにならねえ

Call of Duty: Black Ops葬式会場
スレリンク(gamef板)

182:名も無き冒険者
10/11/11 13:15:44 cDMA564C
>>181
最近駄作祭りだな、なんかのテロなんじゃないのか

183:名も無き冒険者
10/11/11 13:20:02 DVgohX9d
課金でステータスやSPを増やせるとかいう糞仕様だけは日本でしないで欲しい

184:名も無き冒険者
10/11/11 13:25:39 cDMA564C
運営的にはステータスやスキルの差なんて装備で簡単に挽回できるからいいよねって気がする
糞食らえ

185:名も無き冒険者
10/11/11 13:26:37 rkpyWiXR
また草生やしまくりのゆとりが自演でレス乞食してんのか、憐れだな。

186:名も無き冒険者
10/11/11 13:37:11 bF7fWv0J



どんな課金なら許せる?

187:名も無き冒険者
10/11/11 13:38:09 lFd/0nT/
とりあえず自動分解で金とっちゃダメ

188:名も無き冒険者
10/11/11 13:38:19 L6Lmnp5N
ex.自動分解 30日 ¥300

189:名も無き冒険者
10/11/11 13:47:35 lQTqXRkK
タダゲ厨が沸きすぎると即サービス終了するから困るな
まあ月3000位なら抵抗はない

190:名も無き冒険者
10/11/11 13:48:34 kgwz9kv7
>>183
スキルポイント買ってスプリントのLv上げようぜ!

191:名も無き冒険者
10/11/11 13:48:38 iAm7oCN4
1日単位じゃなくて時間制だと良心的だな
一般人が4時間やって次の日ってなると
20時間ぶんはドブに捨てるようなもんだし

192:名も無き冒険者
10/11/11 13:50:45 L6Lmnp5N
ゲームをプレイしていない時間も込みで8時間とか。

193:名も無き冒険者
10/11/11 13:51:13 u4iSB5eG
時間制でも使った時間からログアウトしてても○時間までとかなら一緒じゃねー?

194:名も無き冒険者
10/11/11 13:53:54 eJ5jSwfz
タバコ高いから禁煙しようという時代に
8時間でタバコと同じくらいの値段で買う人が居るだろうか

195:名も無き冒険者
10/11/11 13:54:01 zYdtyiUg
だからドローンをコブラのレディみたいにする課金アイテム販売すればいいんだよっ

196:名も無き冒険者
10/11/11 13:54:12 uFHlib1H
>>163
フレイムサーペント召喚 lv35

3個の頭を持ったヒドラを召喚します。 
召喚されたヒドラの射程距離は25mです。
2秒間攻撃力を20%減少させます。

ヒドラというよりヤドカリ・・・

197:名も無き冒険者
10/11/11 14:00:33 L6Lmnp5N
プレイヤーキャラクターの
身長、体格、髪肌色、性別、名前、顔など変更するアイテム
これならゲームバランスに影響はないと思う。

198:名も無き冒険者
10/11/11 14:01:17 U0ThaS8t
そんなん半年に1回使うか使わんかだわ。

199:名も無き冒険者
10/11/11 14:02:27 u4iSB5eG
>>195
第一話の時のまだベンの中に入ってるバージョンでいいですか?

200:名も無き冒険者
10/11/11 14:03:00 Rb3HevAz
個人的には自動分解よりスキル初期化が課金になる方が困るね

201:名も無き冒険者
10/11/11 14:04:53 0cwfFNfZ
開始まで暇だしこの時期に予定価格を公表して反応みるとイイ
8割近くがこれはないわって思っても必ず買う奴いるし価格改正するなら前もって

202:名も無き冒険者
10/11/11 14:06:47 FxtJ5/pa
>>195
むしろクリスタルボーイ

203:名も無き冒険者
10/11/11 14:08:16 Wy53TMrm
スキル初期化は数十倍の金額になってもいいからゲーム内でできるままにして欲しいね

204:名も無き冒険者
10/11/11 14:08:16 oM5hVTNl
金の力で強くなれる感じでいいよ

205:名も無き冒険者
10/11/11 14:12:05 xd3AhpER
課金に関してはガチャが無ければある程度許せるな

そういえばevoプレイしして思ったんだけど
毒鎧は90秒クールの10で持続65秒、当然硬くはなるけど
シールドが強化されたお陰で毒鎧に振る利点があるのか謎だな
毒玉も前より1の範囲が狭くなったお陰で結構振らないといけない
けど、毒という状態異状には魅力が少ない

206:名も無き冒険者
10/11/11 14:12:30 a5L+iRsG
MHFの課金装備も買うやついないだろと思ったが
すざまじい売れ行きだったらしいしな

けっきょく自分が納得できる部分に課金すればいいだけじゃないかな
対人ゲーでもないこれで金で強くなってもゲームつまらなくなるだけでしょ

207:名も無き冒険者
10/11/11 14:15:19 0cwfFNfZ
対人が自己満足の域に留まるならイイんだけどな
そこでしか取れない称号とか出てくると話が変わってくる

208:名も無き冒険者
10/11/11 14:18:29 xd3AhpER
嫌になったらやめればいいだけの話さ

209:名も無き冒険者
10/11/11 14:19:54 0cwfFNfZ
そりゃそうだけど話の流れってもんがあるしな
ぶっちゃけ俺らの意見が通るとは思ってないよ

210:名も無き冒険者
10/11/11 14:21:28 SnnIF/M0
>>205
シールドは強いけど、後の方になったらえげつないシールドはがしやシールド貫通がいるような気がして
鎧取らないのはためらわれるわ
毒ツリー取らないで良いなら結構ビルドの幅が広がるんだがなー

211:名も無き冒険者
10/11/11 14:21:37 L6Lmnp5N
中尾のコラムでも読んで暇つぶし
URLリンク(news.dengeki.com)

212:名も無き冒険者
10/11/11 14:24:12 Wy53TMrm
>>205
EVOやってみたけど瞬間火力の骨、発火でじわじわ減る炎、確実に削る雷
って感じで毒はサブスキルってイメージだった

213:名も無き冒険者
10/11/11 14:24:29 vyUbk4Sg
サモナーって召喚獣とかエレを強制的に戻すことってできるの?

214:名も無き冒険者
10/11/11 14:25:29 uWSaNf0U
>213
ムリ。死ぬまで眺めれ

215:名も無き冒険者
10/11/11 14:26:13 DVgohX9d
ステアップとかSP増加とか、不公平感を増大させるコンテンツは結局無課金者が逃げて過疎って終了だわな

まあ短期で金回収して次のゲームに移るっていうのなら、会社側としてはアリなのかもね

216:名も無き冒険者
10/11/11 14:26:43 8quwX961
開始直後、強い敵に囲まれてると逃げ場がないから、結局、硬くしなくちゃならないような気もする

217:名も無き冒険者
10/11/11 14:27:30 0cwfFNfZ
>>213
ALTおして左上のアイコンから消せる

218:名も無き冒険者
10/11/11 14:28:09 8quwX961
>>213

召喚獣のアイコンクリックで消滅できた気がする

219:名も無き冒険者
10/11/11 14:28:20 mBF4eylH
小悪魔的な痴女っ子で、男を誘惑する10の方法
1.お酒の席で、太ももに乗せた手を
  そのままゆっくりと男の子の股間のほうに持っていっちゃえ!
2.氷を口にくわえてさりげなく首元に落としちゃえ!
  男の子が「ひゃっふ!」って言ったら、強引に首元にキスしちゃおう!!
3.男の子と二人っきりになったら、
  「○○くんって耳可愛いよね」って言って
  耳たぶをかぷっと食べてしまおう。 「あうっ!」っとなって、
  男の子は自然とえっちな気分になっちゃう
4.男の子にお酒の飲ませすぎは注意!
  あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。
  程よい量だったら問題なし。
  むしろ、手の届かないような王子様から抱かれてしまうかも(笑)
5.彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、
  ナッシングパンティにチャレンジにしてみよう。
  部屋の中で二人っきりのときに、すっと立ち上がって
  スカートをゆっくりめくりあげれば、彼氏はその瞬間に獣に(照)
6.告白は少しだけエロ可愛くいってみよう!
  例えば、メールの最後に
  「今日は○○くんのために可愛い下着をつけて待ってます」とか。
  これで男の子は貴方の魅力にドキドキ!
7.満員電車で二人っきりになったらさり気なく男の子の股間にタッチしよう。
  そのときに、「混んでるからごめん」って照れた顔すれば、バッチグー!
8.雨の日は、わざと傘を持たずに薄着で出ちゃえ!
  そして、ナッシングブラで乳首が透けちゃえば、勝ったも同然!
  男の子は一日中貴方にドキドキしまくり!
9.ここまで、さり気なくやってもその気にならない男には、
  真っ正面からぶつかるかしかない!
  夜の横断歩道で振り向きざまに「○○、セックスしよ!」 これで男は撃沈!
10.1~9をやってもその気にならない男は、
   ホモ、インポ、マザコンの可能性があります。
   注意しましょう。可能ならば別れましょう。

220:名も無き冒険者
10/11/11 14:28:27 Lh1idCu1
このゲームある程度やると満足する、と言うか飽きるんだよね
廃コンテンツで引き止める積もりだろうけど、どれくらいの人が残ることやら
採算取れるのかちょっと心配な感じ

>>213
サモナもエンジも戻せる、火エレとか複数召喚した場合は一匹ずつ戻してく

221:名も無き冒険者
10/11/11 14:28:36 zYdtyiUg
>>213
左上の召喚アイコンをクリックしたら消去コマンドでるよ

222:名も無き冒険者
10/11/11 14:30:35 mBF4eylH
誤爆した

223:名も無き冒険者
10/11/11 14:32:06 j8z4PpzA
ゲームバランスに影響を与えないようなアイテム課金ってことになると
自動分解やスキル初期化は当然課金対象になるだろうな
慈善事業じゃないから利益を上げ続けないとサービスを提供できないぜ

224:名も無き冒険者
10/11/11 14:32:57 vyUbk4Sg
召喚戻せるでいいのかな

ワーパーのみで行こうと思ったけどドクターも3位スキル振るわ

225:名も無き冒険者
10/11/11 14:33:15 IHhJ3BIq
自動分解、月1500~2000なら払うかなぁ。
つーか、アバターのみ、アバター主体の課金にして欲しい所だけど。

226:名も無き冒険者
10/11/11 14:34:37 TPUjAIuZ
顔は好みになったけど尻がまだ残念グラフィックだなー

227:名も無き冒険者
10/11/11 14:35:25 vyUbk4Sg
>>225
それで運営が成り立つならいいけど
実際性能0のアバターなんて買う奴少ないから
それだけじゃ成り立たない現実を理解した方がいい

228:名も無き冒険者
10/11/11 14:37:25 a5L+iRsG
ハイブリットでいいと思うけどね
月1000円+利便系アイテム課金

229:名も無き冒険者
10/11/11 14:40:56 +hASyPQY
これLv50までだよね?そして夕方はじまってもその日中に15はいくよな
次の日には20、一ヶ月もすれば50だらけになってるんだろうし
何か㌧でもないすごい金の集め方してきそうな悪寒も…

230:名も無き冒険者
10/11/11 14:47:47 u4iSB5eG
とりあえずレベルカンストしてから本番だし

231:名も無き冒険者
10/11/11 14:48:41 eS0d5pzM
>>229
Lv50にしたらランク50にする作業が始まるよ

232:名も無き冒険者
10/11/11 14:48:43 SxrMo6fd
多くの日本人はそれで離れると思われw

233:名も無き冒険者
10/11/11 14:52:39 PUPUauyU
実質Lv100だよなぁ
しかもLv51からは基地外なほど経験値が必要っていう・・・

234:名も無き冒険者
10/11/11 14:53:40 j8z4PpzA
>>232
エンドコンテンツがトレハンのみだとそうなるだろうな
商業的にこのゲームを成功させたら有能と言わざるを得ない

235:名も無き冒険者
10/11/11 14:54:41 sorxf3wI
Lv50以降ってどういうふうに強くなってくの?
スキルポイント振られないんでしょ?

236:名も無き冒険者
10/11/11 14:55:18 a5L+iRsG
lv50いく間に他職のユニーク拾ってその職を作るという選択肢も・・

237:名も無き冒険者
10/11/11 14:57:50 Ho5CHSxl
パークだっけか?
それようにちゃんとあるんよ

238:名も無き冒険者
10/11/11 14:58:49 Wy53TMrm
>>235
wikiのパーク・システムを見るとわかるよ

239:名も無き冒険者
10/11/11 14:59:59 pvDRz6nf
レベル50以降はランク上がるたびにステ、スキルPは増えないの?
増えないとなると全スキルを覚えるって実績はかなりきつい気がするんだが

240:名も無き冒険者
10/11/11 15:02:24 Ma6JxblF
パークランクは上げるのがしんどすぎるんだよな・・・・

241:名も無き冒険者
10/11/11 15:03:00 TPUjAIuZ
オープンβまで待てないやつは早くしたほうがいいぞ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

242:名も無き冒険者
10/11/11 15:03:42 Ma6JxblF
全スキルは言うほどしんどくないよ
再フリ前提ならLv50あれば、スキルついてる装備絡めて取れば
余裕過ぎる位簡単に取れる

243:名も無き冒険者
10/11/11 15:03:44 xd3AhpER
>>210
確かにそうだなぁ
よく考えたらpvpでもMMのEMPブラストあるし、やっぱり毒鎧は必要か・・・
シールドはクールも短いし、属性抵抗もあがるからEDも切れるかなと思ったけど
やっぱり毒鎧は必要か

骨槍はスタン確立が下がって低Lvだと効率悪くて使いにくいし、範囲スタン目的なら
骨壁のほうが優秀だしなぁ

前よりもSP枯渇がぱねぇな

244:名も無き冒険者
10/11/11 15:15:57 6EOVZG7x
スキルオール+1って装備もあるみたいだしな。

245:名も無き冒険者
10/11/11 15:16:31 l+kTPdQJ
全部っていっても3つのうちの1系統だろ?

246:名も無き冒険者
10/11/11 15:20:01 iy2V2m89
BMの遠距離弾くオーラってさ、銃しかはじけない?
サーバントの雷球とかストーカー?の火炎球みたいなのも弾けるなら結構使えそうだが・・・

247:名も無き冒険者
10/11/11 15:21:59 XSTMW+70
>>246
弾くけど近すぎると消える前に当たる

248:名も無き冒険者
10/11/11 15:24:03 iy2V2m89
>>247
弾くのか、thx
OB始まったら取ってみるかな、リフトとかで乱戦中にスナイパーやらディアボリックの遠距離鬱陶しいし

249:名も無き冒険者
10/11/11 15:40:37 8quwX961
回復サージなんかに振りたくないのに
ポーション不足になると振りたくなる衝動にかられるBM

250:名も無き冒険者
10/11/11 15:41:34 HSUaHahW
スレの勢い下がりまくってるな
超絶過疎

251:名も無き冒険者
10/11/11 15:43:17 IvgGRvN7
むしろ現状で加速してたら工作だろ
公開まで大人しくしてろ

252:名も無き冒険者
10/11/11 15:43:29 U0ThaS8t
回復サージはLv上がったら固定値だからゴミ化しそうだけど
派生の割合回復はどうなんだろうな。誰か使った人居ないのかな。

253:名も無き冒険者
10/11/11 15:46:55 TGeM/J8v
>>250
そんなに荒らして、スレを加速して人気あるフリしたいのかよ
調子乗りすぎだろ

254:名も無き冒険者
10/11/11 15:50:14 lQTqXRkK
しかしクソだの過疎だの騒ぐ虫は何処にでも湧くな
まあFF14は別格だが

255:名も無き冒険者
10/11/11 15:53:30 cDMA564C
>>252
大抵のスキルはキャラLv上がると効果も上がるがサージは違うのか?

256:名も無き冒険者
10/11/11 15:54:44 C6ZizLJ9
FF14は垢ハック祭りで2万5千人くらい接続者が一気に減ったからな
ヘルゲートが軽く8回サービス終了出来る数が減った事になる

257:名も無き冒険者
10/11/11 15:56:25 EPUu6NNA
1000体力あるのに
一分で100ぐらいしか回復しないなら、いらないよな

258:名も無き冒険者
10/11/11 16:04:34 kgwz9kv7
>>255
LondonのWikiを見ると、回復速度はヘルスの %/min って書いてるわ

259:名も無き冒険者
10/11/11 16:18:07 FKTxan9v
>>256
mjd?

260:名も無き冒険者
10/11/11 16:24:27 ILrjh3Yo
【FF14】 アカハック急増中 【FF14】
スレリンク(ogame板)l50


261:名も無き冒険者
10/11/11 16:25:46 DSWo7xHG
垢ハックなんてされる奴が馬鹿
自分でもらしてるのに被害者面は見苦しい

262:名も無き冒険者
10/11/11 16:31:45 C6ZizLJ9
スクエニの場合鯖が攻撃されてアカウント盗まれるという事件がある
URLリンク(www.playonline.com)

FF14は中国展開の為に鯖ファイルを丸々中国へ渡しているし
オンラインバンクみたいにログインの度にトークン必須なネトゲとかやらんという流れ

263:名も無き冒険者
10/11/11 16:36:50 Q9bJHeGE
垢ハクされたくなかったらトークン買えお^^

264:名も無き冒険者
10/11/11 16:42:29 AMRAJSYm
斬新な商売だな

265:名も無き冒険者
10/11/11 16:59:00 U0ThaS8t
>>258
そっちも割合だったのか。スキルの割り振り悩むなー。

266:名も無き冒険者
10/11/11 17:11:56 XSTMW+70
サージの利点は被弾中だろうが問答無用でガリガリ回復すること、被ダメ<回復量なら死なない事
欠点はボスや多対一では発動までに死ぬ事か

267:名も無き冒険者
10/11/11 17:14:28 5YOoKklw
♀キャラのM字開脚撃ちだけは直してくれんかな
あの撃ち方は萎える

268:名も無き冒険者
10/11/11 17:24:53 EM/+3n7A
ヘルゲートは、男性キャラの方がカッコイイよな装備品も

269:名も無き冒険者
10/11/11 17:33:09 pvDRz6nf
起動画面と蔵ロード画面のBMのお姉さんには毎回ムラムラしますけどね

270:名も無き冒険者
10/11/11 17:33:21 cDMA564C
テンプラーはどっちもかっこいいから未だに悩んでいる

271:名も無き冒険者
10/11/11 17:48:57 eRGVM+Ar
サージは結局命中時に判定があるのか敵を倒した時のみに判定があるのか

272:名も無き冒険者
10/11/11 17:49:52 SD0ZGP5D
test

273:名も無き冒険者
10/11/11 17:50:50 XSTMW+70
>>271
今の仕様は命中時に判定

274:名も無き冒険者
10/11/11 17:56:54 xd3AhpER
FF14なんか出る前から終わコンなのに垢ハックなんかする奴いるのかよ
垢ハックされてもされなくても接続者数はもとからないだろ

275:名も無き冒険者
10/11/11 18:01:07 IHhJ3BIq
まぁ、アバター云々言ったところで、首から下は以前のゴツいデザインのままだから違和感がハンパ無いんだけどさ。
ツラがオッサンキャラならメタボで良いかも知れんが、太鼓腹丸出しだもんなw

276:名も無き冒険者
10/11/11 18:03:11 Cgd425BJ
まぁ、アカハックは接続数減少に繋がってはいても
根本的な原因ではないだろうね。

こっちは内容的にはそれなりに安心してるけど
課金で始まる前から終わらない事を祈るばかりだ。

277:名も無き冒険者
10/11/11 18:04:33 l+kTPdQJ
FF14の無料期間切れより数日前にオープンすれば
たくさんの客が取れるぞ

278:名も無き冒険者
10/11/11 18:11:16 IHhJ3BIq
いやさすがに11/20前は無理じゃないか?w
11/20~11/29がCE買ったアホが大量に離れていくだろうから、その間にOβ開始して欲しいな。
11/30からは通常版買った情弱が釣れそうだけど。

279:名も無き冒険者
10/11/11 18:15:06 B7UW/4Wz
OBは11月末~といったんだから早くて24日(水)
14CEのXデー20日にはまにあわないなぁ。
その翌週だと通常版Xデー付近にはなるだろうがモンハンがジャストミート

280:名も無き冒険者
10/11/11 18:15:11 SD0ZGP5D
つーことはあと10日…

281:名も無き冒険者
10/11/11 18:17:21 yharD1Q1
手が震え数議手10日持たない

282:名も無き冒険者
10/11/11 18:17:58 eRGVM+Ar
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ガンディアン楽しそうだな
しかしこんだけノヴァ発動させるにはどんだけ苦労するんだろう・・・

283:名も無き冒険者
10/11/11 18:18:30 xd3AhpER
そんな時には

ハイコレ つ「ザ・コンビニ4」

284:名も無き冒険者
10/11/11 18:19:01 B7UW/4Wz
ヘルゲ運営も当然多くの人間を囲いたいだろうから本当は17日~とかにしたかったんだろうが、
真面目に修正となると間に合わないと英断したのだろう。
いいものができるなら12/8~でもいいじゃないか

285:名も無き冒険者
10/11/11 18:21:46 SD0ZGP5D
いやまだ17日の可能性も消えtウァいない

286:名も無き冒険者
10/11/11 18:23:13 yharD1Q1
>>282
マシンミストルみたいなのは毎分400か600みたいなのがあったから
それにMODつければ結構でそうではある

287:名も無き冒険者
10/11/11 18:23:54 yharD1Q1
ピストルな、手が 震え て

288:名も無き冒険者
10/11/11 18:25:43 TKKn0s4k
月末まではTOで余裕でのりきれるな

289:名も無き冒険者
10/11/11 18:26:47 /FmumxhW
オークションあたりはバグだらけな感じだったからなぁ

290:名も無き冒険者
10/11/11 18:29:15 pvDRz6nf
テンプラはマシンピストル系は持てなかった気がするんだが
グレネードランチャーみたいなのと自分周囲に衝撃波出す銃くらいじゃないか?

291:名も無き冒険者
10/11/11 18:31:15 xOgkds3F
>>269
たまにこういうの見るが、本気で工作を疑ってしまう
あれきもすぎてすぐにでも差し替えたいわ

292:名も無き冒険者
10/11/11 18:34:33 yharD1Q1
>>290
レアだがちゃんとあるぜ
アキュラシーないとレティクルの広がりがパネェが

293:名も無き冒険者
10/11/11 18:41:45 UkP6kP9I
>>282
こんなに出たら防衛戦ヒャッホイだろうなw

294:名も無き冒険者
10/11/11 18:49:13 cDMA564C
>>290
リボルバーとマシンピストルとフレイムスロワーとホーミング弾撃てる奴がある

295:名も無き冒険者
10/11/11 18:49:31 p08AlM0a
いや、Vorpalシリーズだろ?
レアじゃなくて普通にある天麩羅用のマシンピストル
ただ上で言われてるように照準の拡がりがやばいのと、照準が横に長い
MODを7か8付けられて、毎分400発

ハンターよりガーディアンでノヴァ使いが多いのは、この武器があるせいだな

296:名も無き冒険者
10/11/11 18:50:29 eRGVM+Ar
片手装備にmod7だと・・・

297:名も無き冒険者
10/11/11 18:53:23 yharD1Q1
>>295
レアって存在がってことな、そんなでなかった記憶があるんだが
Vorpalってのか、なんかピストルにミニガンつけたような奴だな

298:名も無き冒険者
10/11/11 18:57:55 TKKn0s4k
普通に使う分には全然役に立たない武器

299:名も無き冒険者
10/11/11 19:01:26 ictUv6tg
>>102

>>111

w

300:名も無き冒険者
10/11/11 19:02:10 8YNhaV6M
次世代MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」,国内展開プロジェクトがいよいよ始動。
ティザーサイトが本日公開!
URLリンク(www.4gamer.net)

301:名も無き冒険者
10/11/11 19:03:56 JLEgVt+O
MHとOB開始をぶつけてくれるほうが初日の鯖落ち祭りが軽減されて嬉しいな

302:名も無き冒険者
10/11/11 19:07:53 U/y8w+91
FF14のお陰かこっちはバグ放置の見切り発車とかしないんだな
まああっちは一ヶ月延期したところじゃ全然足りないけどな
なんにせよFF14はネトゲ業界にとっていいサンプル作ってくれたと思うようん

303:名も無き冒険者
10/11/11 19:09:58 yd6GX2yT
TERAってハンゲーム運営だったんだな始まる前から死んでる

304:名も無き冒険者
10/11/11 19:10:57 5z9ZMYdf
>>297
CBでもLv30弱くらいの品揃えでベースタイプが店に並んでたような
たしか、ACT4か5位から姿を見せ始めてたきがする。

305:名も無き冒険者
10/11/11 19:14:51 /FmumxhW
FF14はちょっとユーザーなめてたな
ネトゲはある程度の出来で開始するものばっかりだけど
基本無料だから許されるんだし
パッケージも買った上に月額払うのに有料βなんて許されるはずがない

306:名も無き冒険者
10/11/11 19:16:12 cDMA564C
またハンゲかよw
ドラネスの二の舞になるのは確定的に明らか

307:名も無き冒険者
10/11/11 19:16:25 vIBkzaVG
TERA面白そうだがハンゲの時点で終わってるな
ドラゴンネスト以上の重課金になるのが目に見えてるからどうでもいい

308:名も無き冒険者
10/11/11 19:16:39 iyt4FTaZ
おー、昨日運営にメールで「公式でまだcβ中の表記だよ!紛らわしいよ!」っていちゃもんつけたら
「誤解を招く表現で申し訳ありません。対応致します」と返ってきて今みたらちゃんと修正されとるる
まぁ、たまたま差し替える予定と被っただけかもしれんけど、問い合わせに定型文じゃなくて内容に関する回答が返ってくるのはいいことだー

309:名も無き冒険者
10/11/11 19:17:47 wJemtmAM
FF14か・・・グラだけは好みなんだよな
もうグラのみの下請けになってくれないかなぁ

あれでトレハン系MOとかFPSとか作ったらかなりの俺得

310:名も無き冒険者
10/11/11 19:21:31 4GY0eT/T
くにおおんらいん始まるよ
URLリンク(www.kunioworld.com)

311:名も無き冒険者
10/11/11 19:22:40 MfqiudH5
>>309
スペックが洒落にならんから堪忍して!

312:名も無き冒険者
10/11/11 19:23:15 B7UW/4Wz
>>309
□eにやらせたら余裕のシンボルエンカウントでお盆の上でドラゴンゾンビのキグルミきたMobと戦うことになるぞ

313:名も無き冒険者
10/11/11 19:24:16 TKKn0s4k
>>312
ちょうどいまだと何とかオブアルカナがそれに近いな

314:名も無き冒険者
10/11/11 19:28:40 BQ+94f2A
ハンゲが運営するとどんなゲームでもこうなります

URLリンク(www.youtube.com)

315:名も無き冒険者
10/11/11 19:32:55 wJemtmAM
>>314
ラグかと思ったらBOTかよ
ひどすぎだが笑える光景だwww

316:名も無き冒険者
10/11/11 19:33:30 vq4sZUyW
運営なんて大手は当然糞
中小も違うベクトルで糞、つまりどこでもいい

317:名も無き冒険者
10/11/11 19:40:52 zO6cmCej
BOTの数はRMTしてる奴の数に比例するだろ
ハンゲ民が糞ってことだな

318:名も無き冒険者
10/11/11 19:41:19 tnBZFEij
>>195
>>202

お前ら今ギャオで無料放送してるスペースコブラ見てるだろ?
俺は全話見てるぞ!

319:名も無き冒険者
10/11/11 19:42:26 pvDRz6nf
>>291
いやよくないかアレ、脱いだらこうだぞ
URLリンク(mediashow.ro)
あのボディースーツのボディーラインがたまらんのだが・・・

320:名も無き冒険者
10/11/11 19:47:48 TPUjAIuZ
>>319
これ顔が残念すぎてダメだわ

321:名も無き冒険者
10/11/11 19:48:11 eRGVM+Ar
洋ゲーが日本人に受けない理由だな

322:名も無き冒険者
10/11/11 19:48:17 SD0ZGP5D
                  おっぱい一筋30年
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        鍛えに鍛えた左腕
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      求めるものはただ一つ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      今日も明日も腕を振る
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~

323:名も無き冒険者
10/11/11 19:50:30 TIU5zpVM
>>322
l4d2のチャージャーを思い出した

324:名も無き冒険者
10/11/11 19:50:37 eS0d5pzM
>>314
空から降っててくそ吹いた

325:名も無き冒険者
10/11/11 19:53:13 bmf6zYZz
>>314
きもちわりぃw
金の力で買い叩かれて早期回収で捨てられるネトゲが多すぎる

326:名も無き冒険者
10/11/11 19:57:01 vUyg+7mg
>>325
R2のオープンベータ思い出した

327:名も無き冒険者
10/11/11 19:58:04 zOrAAEeG
喰らえ必殺人間爆弾

328:名も無き冒険者
10/11/11 20:00:36 m1/QeKxE
慈善事業でネトゲなんてやるわけないからな、そら儲かるほうを選ぶだろうな
長く運営するのにも金かかるし、どうしようもないのが現実

329:名も無き冒険者
10/11/11 20:00:47 wJemtmAM
>>319
こういうの他にあんのかと思ったら
URLリンク(www.mediashow.ro)

エロ系はそれ一枚かよ、おっぱいと腹筋は良いんだがなぁ

330:名も無き冒険者
10/11/11 20:11:19 cDMA564C
フルフェイスなのが良いんだろうが!
ゲーム内でメット脱いでる奴アンバランス過ぎてマジ気持ち悪かったわ

331:名も無き冒険者
10/11/11 20:13:10 xOgkds3F
>>319
あの顔が受け付けない
元のままのが100倍よかった

332:名も無き冒険者
10/11/11 20:17:20 eRGVM+Ar
日本蔵用に新規フェイスと髪追加されてるんだから案外なんとかしてくれるかもな

333:名も無き冒険者
10/11/11 20:18:03 L6Lmnp5N
淡い期待に胸よせて。

334:名も無き冒険者
10/11/11 20:21:56 MfqiudH5
>>330
スターウォーズのボバヘッドだっけか、フルメットだとそれに似てるのがあったな
エンジニアだと背中にバックパックみたいなの背負ってるから尚の事

335:名も無き冒険者
10/11/11 20:24:31 MoCSG0Mr
>>319
おまえさんとはうまい酒が飲めそうだ

336:名も無き冒険者
10/11/11 20:24:41 wx7NggS2
装備がダサかったので裸でMAP駆け回ってた俺

337:名も無き冒険者
10/11/11 20:25:44 m1/QeKxE
>>336
裸のほうがカッコイイと思うお前のセンスに脱帽

338:名も無き冒険者
10/11/11 20:26:01 pvDRz6nf
あぁ顔ね。顔はいらんね
俺もあのロボっぽいフルフェイスとボディースーツのラインと
無骨なのに女を意識させる甲冑の胸の膨らみにムラムラするんだよね。うん



339:名も無き冒険者
10/11/11 20:28:06 EXD9ur6b
でも嬉々としてハゲのおっさんキャラ使っちゃうんだよな俺

340:名も無き冒険者
10/11/11 20:28:52 p08AlM0a
>>314
クソワロタwwwwwwwwwww

341:名も無き冒険者
10/11/11 20:31:10 pvDRz6nf
>>339

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

分かるわー
俺も結局身長体格MAXのストリートファイターのダッドリーみたいなキャラに落ち着いたよ
ガチシブ親父 >> いい女 >>>越えられない壁>>> イケメン優男
このゲームは元が洋ゲーだけあってオッサンの造詣が渋くてすばらしい

342:名も無き冒険者
10/11/11 20:31:47 btl/CF19
男の裸の筋肉の作りこみは異常だった
絶対ホモだろ作ったの

343:名も無き冒険者
10/11/11 20:33:06 wx7NggS2
>>342
おまいも裸で走り回ってた口だろ?

344:名も無き冒険者
10/11/11 20:39:23 btl/CF19
なんだおまいもって、お前は裸の男キャラで走り回ってたのかよwwwwwww

345:名も無き冒険者
10/11/11 20:40:26 XKguwvIQ
俺も俺も

346:名も無き冒険者
10/11/11 20:46:42 wJemtmAM
なにこのスレ、男臭い・・・
ここまでいくと、cβの男女キャラ比率を気にした工作を疑ってまうわw

347:名も無き冒険者
10/11/11 20:55:49 l+kTPdQJ
おっ
URLリンク(ecw.twentyeyes.com)

348:名も無き冒険者
10/11/11 21:05:52 7HyQoJ6Y
俺は男しか使わん。女は死ぬほど好きだけど、自分が選ぶキャラは男しか考えられん。

349:名も無き冒険者
10/11/11 21:06:39 TKKn0s4k
女なんてムラムラしたときだけ居ればいい

350:名も無き冒険者
10/11/11 21:13:08 nhw5JddJ
スキルシミュレーターみたいなのないのかなぁ

351:名も無き冒険者
10/11/11 21:15:21 wx7NggS2
いつもロビーではちゃんと服着てるのだがCBT最後の時間帯だけは正装で過ごした時の一枚
URLリンク(online-game.ddo.jp)

てか、これがヘルゲのロダ初投稿なんだな・・・

352:名も無き冒険者
10/11/11 21:16:50 TKKn0s4k
>>350
英語版の頃のなら有ると思うけど

353:名も無き冒険者
10/11/11 21:17:55 J1lt9aE0
オープンβテストは11月末か12月初頭か・・。
意外に早いな!

URLリンク(www.onlineplayer.jp)

354:名も無き冒険者
10/11/11 21:21:04 btl/CF19
ヘルゲのSSが何処に保存されたのかが分からんかった
SS自体は撮ってたんだけどな

355:名も無き冒険者
10/11/11 21:22:23 wx7NggS2
mydocumentじゃね?

356:名も無き冒険者
10/11/11 21:23:24 yharD1Q1
>>355
なんかかおしい

357:名も無き冒険者
10/11/11 21:24:12 ILrjh3Yo
C:\Documents and Settings\○○○\My Documents\My Games\Hellgate

358:名も無き冒険者
10/11/11 21:25:03 wx7NggS2
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



359:名も無き冒険者
10/11/11 21:29:59 yd6GX2yT
BMのクルセイダーレイスとれた人いたら感想おしえてほしいんだけど

360:名も無き冒険者
10/11/11 21:36:49 okL8y8l1
borderlandsおもしろす

361:名も無き冒険者
10/11/11 21:43:06 f2Uy7rFj
あーあ
TERAきちゃったよ
ヘルゲート過疎決定だな・・・
見切り発車すればよかったものを

まあTERAもヘルゲートやモンハン潰しで温めてたわけだけど・・・
お疲れさまでした

362:名も無き冒険者
10/11/11 21:46:44 Kh9RcHIB
どうせ身内かソロオンリーでやるから過疎でいいわ
軽くなって丁度いい

363:名も無き冒険者
10/11/11 21:47:25 kdIiZ4+C
URLリンク(images.mmosite.com)

364:名も無き冒険者
10/11/11 21:47:57 7HyQoJ6Y
え?TERAっていつCβなん?まだ当分先だと思ってんだけど

365:名も無き冒険者
10/11/11 21:48:04 iyt4FTaZ
TERATERAっつっても目玉はノンターゲッティング方式?とかいうのだっけ?
結局根幹が最近のMMOだったら・・クリゲーがだるくなるだけじゃないの

366:名も無き冒険者
10/11/11 21:51:02 vq4sZUyW
時期被るとだるいな
2ヶ月くらいずれてくれるとちょうどいいんだが

367:名も無き冒険者
10/11/11 21:52:22 kdIiZ4+C
このゲームは、やるゲームがない時に遊ぶのがちょうど良いよ

368:名も無き冒険者
10/11/11 21:53:45 PTxCzK0a
TERAきたらTERAやるけど
ティザーサイトひらいただけだし
まだまだ先の話だろ


369:名も無き冒険者
10/11/11 21:54:09 QvG3GSPP
TERAはもっさりがすごいぞ

370:名も無き冒険者
10/11/11 21:54:37 wx7NggS2
>>367
まさに今なんだよ!早くしろ

371:名も無き冒険者
10/11/11 21:55:24 H3egnjAT
TERAってAIONとどれくらい違うの?
AIONの頃どっちやる?みたいな話見たんだけど。

372:名も無き冒険者
10/11/11 21:55:37 f2Uy7rFj
これFFこけなかったら春まで温める作品だったらしい
けどFFこけたから緊急発車なんだと
だからどこのメディアもそこまでTERAを詳しく紹介しないわけ

韓国鯖やってたけどドラネスを超える勢いで人増えると思うよ
BOTと課金でどうなるかだけど・・・

373:名も無き冒険者
10/11/11 21:57:02 eRGVM+Ar
TERAなんて言われてもリネ2とかアイオンみたいな量産型クリゲーにしか見えないんだが
URLリンク(www.4gamer.net)

374:名も無き冒険者
10/11/11 21:57:43 oLms+YlO
全てはgw2までの繋ぎ
最低限 趣向にあう遊ぶ要素があればなんでもいいや

375:名も無き冒険者
10/11/11 21:58:01 XNhyH28P
AIONが9c世代でTERAが10世代だったっけ?

376:名も無き冒険者
10/11/11 21:58:37 TKKn0s4k
分かったから寺スレ池

377:名も無き冒険者
10/11/11 21:59:50 QvG3GSPP
TERAはFF信者の受け皿にはなるだろうけど
hellgate信者の受け皿にはならないからどうでもよさじ

378:名も無き冒険者
10/11/11 22:01:43 Ma6JxblF
teraとhellgateはベクトル違うのに
なんでこんなところまで出張ってくるんだよ

そんなにteraの集客数が不安なの?

379:名も無き冒険者
10/11/11 22:02:39 QvG3GSPP
diablo厨と一緒だろw

380:名も無き冒険者
10/11/11 22:14:06 IHhJ3BIq
だから、相変わらずTERAは新情報一切無しだっつってんのに盛り上がるねぇwww

381:名も無き冒険者
10/11/11 22:15:48 vPsmgTFi
盛り上がってるのはお前の頭だけだろ

382:名も無き冒険者
10/11/11 22:17:00 wx7NggS2
ドローンの事考えるとズボンが盛り上がってくるから困る

383:名も無き冒険者
10/11/11 22:19:33 SQV88Cnd
はやく墓石マスターでロンドン中に墓石たてまくりたいぉ・・・

384:名も無き冒険者
10/11/11 22:19:54 mg6THqMy
ウィッチドクターとお医者さんごっこしたいよぉ…

385:名も無き冒険者
10/11/11 22:25:41 IHhJ3BIq
ウィッチドクターの外見も、HG:Londonモデルの♀キャラ剥けばいいのにな。

386:名も無き冒険者
10/11/11 22:27:04 LBkanrVI
いつもいつも役に立たんPVばっかり。いいから実際のプレイ動画だけ見せろ
グラがどうこう言ってる馬鹿には効くんだろうけどな

387:名も無き冒険者
10/11/11 22:27:47 1JNMU5oO
>>369
これも十分もっさりだろ

388:名も無き冒険者
10/11/11 22:30:08 IHhJ3BIq
>>387
プレイしてないバカは分かりやすく草生やせよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

389:名も無き冒険者
10/11/11 22:32:08 Kh9RcHIB
誰かOβ開始まで暇つぶせるオンゲ教えてくれ

390:名も無き冒険者
10/11/11 22:35:14 1JNMU5oO
>>388
動画みるだけで9割ほどわかるだろ

391:名も無き冒険者
10/11/11 22:38:26 u4iSB5eG
動画評論家乙

392:名も無き冒険者
10/11/11 22:39:51 bmf6zYZz
>>389
ハンゲーム、クイズチャンネル

393:名も無き冒険者
10/11/11 22:40:11 8ZyIVWIq
>>389
つ mortal online
インストールとパッチで2-3日は潰せる

394:名も無き冒険者
10/11/11 22:40:18 7HyQoJ6Y
TERAがハクスラのようにトレハン要素があるんだったらやってもいい。
ただ敵を倒してLV上げるだけのゲームだったらマジで糞ゲー

395:名も無き冒険者
10/11/11 22:40:33 vdEDWfiJ
ウイッチドクターたんで俺の具足がマハンマオン
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

396:名も無き冒険者
10/11/11 22:41:05 iyt4FTaZ
>>390 がわざわざこのスレをチェックしている理由が理解できませんw

397:名も無き冒険者
10/11/11 22:42:43 7HyQoJ6Y
このゲームがもっさりだったら他行ったら発狂するだろうな。

398:名も無き冒険者
10/11/11 22:44:00 yharD1Q1
今更何時間で何パー上がったとかクソだるいMMOには戻れん
重厚長大MMOはもう終わったんや・・・

399:名も無き冒険者
10/11/11 22:44:24 kdIiZ4+C
tera ベータテストの動画見たけど
FF14やヘルゲートを遥かに超えるゲームだった^^;

URLリンク(www.youtube.com)

400:名も無き冒険者
10/11/11 22:44:37 wx7NggS2
FF14行ったら自殺しちゃうだろうな

401:名も無き冒険者
10/11/11 22:45:09 tnBZFEij
どうせ暇だろ?サモナーを語ろう!指摘歓迎だお!
サモナー 元素、悪魔、呪術
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

OBは元素オンリーで行こうと思う!なぜか?
まず悪魔は4種類の悪魔がいる。
カナゴア、ウィッチドクター、ワーパー、リーパー
しかし戦闘で召喚できる悪魔は1種類だけ・・・
複数の悪魔をとるとスキルポイントの無駄と器用貧乏になる。
戦闘で1種類の悪魔しか召喚できないから悪魔はいらん。呪術は論外。

悪魔のウィッチドクターもいらん。
(ウィッチドクターは召喚した魔獣や悪魔を回復してくれる)
例えば元素のエレメンタルを複数召喚して戦闘するじゃん?
戦闘中にエレメンタルが1匹死んだとしよう。
スキルキーを押してまたエレメンタルを召喚すればいいだけだし
スキルのクールタイムはたったの3秒。
エレメンタルが死んで再度、エレメンタルを召喚するのは
エレメンタルが死んだ場所で復活するのと同じ事。
だから回復のあり無しは、死んでないか死んだかの違いだけ。

402:名も無き冒険者
10/11/11 22:45:13 lMHS7HGG
なんだかどのスレ行っても同じようないがみ合いの繰り返しだなあ
ネトゲ住人の性質なのか

403:名も無き冒険者
10/11/11 22:46:02 wx7NggS2
同属嫌悪

404:名も無き冒険者
10/11/11 22:46:27 bmf6zYZz
>>399
期待してたのにこんなクリゲーに収まっちまったのか・・・

405:名も無き冒険者
10/11/11 22:46:29 tnBZFEij
CBはスキルリセットできたけどOBはできないよ!
課金アイテムになるし値段も高いだろう!買う奴はアホや!
OBではファイアエレメンタル1匹とカナゴア1匹でキャラが
Lv15になるまでがんばるよ!別にマゾくないし余裕。
この2匹はスキルポイントを振らなくても最初から召喚できるから。
最終的には元素のフォースエレメンタル7匹、ストームエレメンタル7匹
トキシックエレメンタル7匹、計21匹で行くからだ!だから序盤で
ファイアエレメンタルにスキルポイントを振っちゃうと無駄になる。
ファイアエレメンタルは後半になると役立たずになるからだ!
フェーズエレメンタルは最初からウンコだからとらないように!
これでスキルリセット買わなくていいんや!
これでバッチリや!☆(ゝω・)vキャピ

406:名も無き冒険者
10/11/11 22:50:49 tnBZFEij
スキルポイントに余裕があればファイアエレメンタルもとるお^^

407:名も無き冒険者
10/11/11 22:54:37 yharD1Q1
トキシックいれておいて火傷効果のファイア削除とか失笑もんやで!

408:名も無き冒険者
10/11/11 22:56:28 Ma6JxblF
>>401
エレメントはエリートナイトメアになると
敵の攻撃一発で蒸発するぐらいの紙になるから
Lv50までに他職に切り替えるならいいけど
そのまま続けるなら確実にスキリセしないと
壁、火力どちらも役立たずになる

火力ウーパーLv7 フェーズの一撃Lv7 自分ゾンビフォームLv10
ドレインライフとサージで回復が一番

409:名も無き冒険者
10/11/11 22:59:59 u4iSB5eG
>>399
もっとシェイハ!シェイシェイハ!ってテンポになりませんか?

410:名も無き冒険者
10/11/11 23:00:46 7HyQoJ6Y
TERAからアクション要素とグラフィっク無くしたら中身スッカスカのMMOじゃねーの。
見るべき所はシステムだろ。そこらへんTERAはどうなんだ?


411:名も無き冒険者
10/11/11 23:02:22 TKKn0s4k
チョンゲー厨は新作なら何にでも飛びつくんだなw

412:名も無き冒険者
10/11/11 23:04:09 QgZFQ1q8
熱狂的なサモファン うざいです^^ (24歳OL エンジニア)

413:名も無き冒険者
10/11/11 23:05:41 cDMA564C
>>399
FFよりFFらしかった

414:名も無き冒険者
10/11/11 23:08:20 tnBZFEij
>>408
(´・ω・`)正確な情報だろうな!罠だったらゆるさんぞ!

サモナーの高レベル動画やスキルシュミレーターないかな~不安だお~

415:名も無き冒険者
10/11/11 23:12:16 Ma6JxblF
私(サモナ)がいるとヘイストしかやることなくて
エンジニアさんが不満そうです (19歳♀専門学生)

416:名も無き冒険者
10/11/11 23:12:56 u4iSB5eG
サモファンキンポー

417:名も無き冒険者
10/11/11 23:14:11 xOgkds3F
いいから好きにやらせりゃいいじゃん
ここでいくら言ったところで自分で実感しないと説得力ないだろ
つうわけで>>414はそのままがんばれ

418:名も無き冒険者
10/11/11 23:15:58 7HyQoJ6Y
俺HELLGATE始まったら禁煙するんだ・・・その禁煙した余った金で課金するんだ
つまり実質無料&健康にも良い。最高なアイデアだろ?

419:名も無き冒険者
10/11/11 23:21:25 Extte07u
ワーパーちゃん火力はあるけど敵のど真ん中にワープしてフルボッコされるしお馬鹿すぎるよ

420:名も無き冒険者
10/11/11 23:25:54 tnBZFEij
URLリンク(hellgate.matrix.jp)

最初はエレメンタル極め路線で行こうとしたが・・・
>>408の構成で行くかコレ^^
間違いなく召喚して一番強いのはワーパーだよ!
だから悪魔は1種類しか召喚できないんだ!
リーパーは制限時間があるから使えない!

↓確かに通な構成だ!

火力
ワーパーLv7
フェーズの一撃Lv7
ゾンビフォームLv10

回復
ドレインライフ
ブラッドサージ

421:名も無き冒険者
10/11/11 23:30:46 mg6THqMy
ウィッチドクターたんとブラッドリンクでちゅっちゅっできればそれだけで良い

422:名も無き冒険者
10/11/11 23:32:54 gypxe8M6
エレメンタルが即死なのにワーパーが即死じゃないとなぜ思う

423:名も無き冒険者
10/11/11 23:36:29 0sc+J6+k
えれめんと BM
わーぱー  MM

424:名も無き冒険者
10/11/11 23:41:47 gypxe8M6
ワーパーが逃げ撃ちするとでも?

425:名も無き冒険者
10/11/11 23:43:26 0sc+J6+k
マジになんなよつまんねーやつだなぁ・・・・・

426:名も無き冒険者
10/11/11 23:46:49 wx7NggS2
ドローン極

427:名も無き冒険者
10/11/11 23:48:14 l+kTPdQJ
スキルシュミレータの完成度が低すぎて
はやくゲームやりたくなってきた

そろそろ死ぬか

428:名も無き冒険者
10/11/11 23:49:29 VH/eRfAs
スキルリセットが簡単にできないとワーパー出すまでエレメンタルだけで苦行することになるがな。

429:名も無き冒険者
10/11/11 23:49:44 yMMRmvG4
ワーパーとリーパー同時召喚できるんだから、両方鍛えろよ

430:名も無き冒険者
10/11/11 23:50:01 tnBZFEij
CBで高レベルまで行かなかったから迷うな~
エレメンタル極め路線も弱くはないはずだ!
数が多いから攻撃力はある!
そしてタゲは自分にはこない安定感。

↓これで行こうと思ってたんだ・・・これで行こうかな

10/10 フォースエレメンタル 10匹
10/10 ストームエレメンタル 10匹
10/10 トキシックエレメンタル 10匹
07/07 エレメンタルフォーティテュード
03/10 ノヴァエレメンタル
05/05 マスターオブエレメント

残りスキルポイント4 ファイアエレメントにスキル振る余裕は無い!
URLリンク(hellgate.matrix.jp)

431:名も無き冒険者
10/11/11 23:50:15 gypxe8M6
お前はどうしたかったんだよ・・・

432:名も無き冒険者
10/11/11 23:51:11 IHhJ3BIq
いまどき10/10てキミ

433:名も無き冒険者
10/11/11 23:52:08 tnBZFEij
(´・ω・`)あっやっぱり7だったか

434:名も無き冒険者
10/11/11 23:52:12 Kn47g/YD
スキルUPのOPついた装備みつけたとき
スキルMAXだったらどうすんだよ

435:名も無き冒険者
10/11/11 23:52:25 f32xCY9E
マークスマン「俺そこのワーパーよりは使えるぜ」
サモナー「頑張ってくださいね^^;」
エンジニア「…さて、いこうか」

ブレマス「すぐ戻る」

436:名も無き冒険者
10/11/11 23:52:45 yf2V+vEz
正直サモナー以外は、PTに来なくていい

437:名も無き冒険者
10/11/11 23:53:03 MabO8nqT
>>430
cβだとエレメントのスキルLv7までじゃなかったけか。あと維持パワー満たすためにどれくらいウィル割り振るかとかも計算しないと装備貧弱になるよ。

438:名も無き冒険者
10/11/11 23:53:21 IHhJ3BIq
>>434
金で解決するシステムですが?

439:名も無き冒険者
10/11/11 23:54:10 gypxe8M6
フォースエレメンタルはレベルあげても一匹だけのはず

440:名も無き冒険者
10/11/11 23:54:17 wx7NggS2
スキルの振り方を色々考えるのも楽しいとは思うが
実際は装備に違う路線の高レベルスキル付いたりして右往左往しそうで怖い

441:名も無き冒険者
10/11/11 23:55:23 Ma6JxblF
>>434
最終装備でオプションにスキルとラックは外れなんだから
考慮する価値もないだろ

442:名も無き冒険者
10/11/11 23:56:08 o1XHaUap
>>430はウィルパワーが足りなくてエレメント呼べない気がする。
ウィル+かつミニオン能力UP装備を集めまくった最終形って話ならアリかもだが。

443:名も無き冒険者
10/11/11 23:57:05 fSu+0S5x
ガーディアンの動画漁ってたら
ガンディアンに目覚めた俺がいる
URLリンク(www.youtube.com)

444:名も無き冒険者
10/11/12 00:18:06 2VDOvVLw
>>443
あの箱登れたんか

445:名も無き冒険者
10/11/12 00:18:09 Y8zNE0L7
つかスキル上限が限られてたことにがっかりしたわ
装備でスキルブーストしまくる楽しみがなくなった

446:名も無き冒険者
10/11/12 00:25:18 /8C26tB/
LV30までサモ育てた感想
とにかくパワーがたりない。装備にストレングス、スタミナ要求する装備が多くなってきて
ウィルパワーに振る余裕がない。
ストーリーはネクロポリスあたりまで進めたが、エレは面白いようにポンポン死んでいく。
クールタイムは3秒でも逃げながら召喚の繰り返しであんまり余裕なかったわ。

447:名も無き冒険者
10/11/12 00:27:46 Z5zqFjMl
Blizzardが『スタークラフト2』のハック作成者を提訴へ

URLリンク(www.kotaku.jp)

さすが、ヘルゲートの開発会社 運営者としての鏡だな

448:名も無き冒険者
10/11/12 00:27:46 krFsFf12
エレメンタルフォーティテュードとってた?

449:名も無き冒険者
10/11/12 00:39:32 FAKV5W34
なぁまだ先の話だけど>>1にしたらばいれないか?
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

各クラスごとに色々語りたいがなにせ人が少ない

450:名も無き冒険者
10/11/12 00:40:41 tsnYCEyw
ブリザードは関係ないんだが

451:名も無き冒険者
10/11/12 00:46:39 /8C26tB/
うろ覚えだけどその時のスキル
ファイアエレメンタル7
魔獣調教8
フォースエレメンタル6
ノヴァエレメンタル1
マスターオブエレメント1
ブラッドリンク1
ウィッチドクター5
ゾンビフォーム2

サモどこでも余裕すぎ!そんな風に考えていた時期が俺にもありました。

452:名も無き冒険者
10/11/12 00:46:53 1w5cwRha
>>443
俺もβの時は銃使いガーディアンだったから
すごく参考になった

453:名も無き冒険者
10/11/12 00:48:50 mv1hcaJc
つうか銃使うんだったらMMでよくね?それじゃ駄目なのん?

454:名も無き冒険者
10/11/12 00:49:23 vUo0WhaL
ゾンビフォームもっととってりゃ前線でも戦えたんじゃね

455:名も無き冒険者
10/11/12 00:50:19 QAv1T9s4
そんなのよりEvo動画とかねえの?

456:名も無き冒険者
10/11/12 00:51:17 tRjblp0P
>>453
アンカー時のガン=カタフォームには夢があるだろ?


457:名も無き冒険者
10/11/12 00:51:31 VqaeDAeO
ゾンビフォームって
ゾンビ3体まで引き連れた上で、さらに自分がトドメさした敵も別口で操れるの?

だとしたら、トドメ刺して操れる敵って何体?

458:名も無き冒険者
10/11/12 00:53:09 5JzD2S63
ガンナのラウンド系とかについてる
シナジーっていったい何なの?

459:名も無き冒険者
10/11/12 00:53:35 Q7YmpJud
D2なら40体くらい引き連れる事が可能なのに

460:名も無き冒険者
10/11/12 00:54:34 vUo0WhaL
>>457
ゾンビ3体だけだよ

461:名も無き冒険者
10/11/12 01:00:11 1w5cwRha
近接として敵にどんどん向かっていく戦い方をしたいのと、
実際プレイしてみたら飛び道具があると便利だったので、
最初は盾を投げる方向で育ててたんだけど、
飛び道具なら銃使えばいいじゃん、盾の分のスキル代浮くし。
と思って銃使いガーディアンになった。


462:名も無き冒険者
10/11/12 01:00:28 uDZJjz9c
サモナー大好きで使うならいいけどな
サモナー強いから使うという人は考え直したほうがいい

463:名も無き冒険者
10/11/12 01:00:49 3aSq9xmP
旧版だと実はフォースエレメンタル意外のエレメンタルはACは0なので防御があがらんかった。
レベルとか上げても無駄だし、装備で防御あげても無駄。
なので当時のエレ使いはライフのみ上げた。

他に、ドローンなんか普通にやってりゃ85~90%位になるので安心するかもしれないが、
がんばって95%位まで上げたほうが良い。同レベルの相手なのでレベルが上の場合は
もっとダメージ受けるので。

464:名も無き冒険者
10/11/12 01:03:07 VqaeDAeO
>>460
即レスサンクス。
だったら、ワラワラと手下を引き連れる事は出来ない訳だね。

火力ワーパーメインでゾンビフォーム盾だとすると、
 サモニングサークル1
 サモニングパワーエレモント7
 ワーパー召喚10
 フェーズの一撃7
 ブラッドリンク6
 ゾンビフォーム7
 ドレインライフ7
 ブラッドサージ2
かな・・・・火力足りるかと、ワーパーさんが攻撃されて蒸発しないかが心配だ・・・・

ゾンビ捨てて盾をフォースエレメンタルにやらせるってなら
解決しそうだけど、フォースが一撃で蒸発しまくる状態ならやっぱり一緒だよなぁ。。。

465:名も無き冒険者
10/11/12 01:03:19 unp10Sgr
そして自キャラより強力な装備を身に纏ったドローンが完成するわけですねわかります

466:名も無き冒険者
10/11/12 01:06:30 Knfm68Yf
エレメンタル今は強いけど敵が強くなっていくからHPが相対的に低くなっていくんだな
やっぱ悪魔は必須だな、そして呪術もいろいろ選択肢はあるわ

467:名も無き冒険者
10/11/12 01:07:44 2VDOvVLw
>>453
そこそこ硬いお陰でノヴァ系のプロパティが最大限活用できると信じたい

468:名も無き冒険者
10/11/12 01:14:59 5yVyy6/E
ドローンの、ストリングスとかスタミナは
スキルポイント消費してあげるしか方法はないのかな?
プレイヤーのレベルがあがればドローンのステータスあがるってことは
ないよね?

469:名も無き冒険者
10/11/12 01:16:55 fIwmmdg7
ガンディアンに憧れるのはいいが高レベルベース銃のノヴァ装備で固めないとうんこちゃんだから


470:名も無き冒険者
10/11/12 01:18:21 Bt7Gm9+k
ガンディアンっていうよりノヴァディアンだな

471:名も無き冒険者
10/11/12 01:19:12 negWsL6Y
>>468
確かレベル上がるごとに2ぐらいステあげれたような気がする

472:名も無き冒険者
10/11/12 01:32:41 yi+jTNFS
>>463
90%って確かLv50だと3000オーバーだぞ

473:名も無き冒険者
10/11/12 01:34:48 fDX6gUgy
サモナー詳しい人でエレメンタルの中で火力として連れて行くならこれがいいっての分かるかたいます?
フォースエレは壁として、他3種から一種連れて行くつもりで悩んでます。

474:名も無き冒険者
10/11/12 01:36:21 5yVyy6/E
>>472
え?ガーディアンLV50で、アーマー1745だけど90%あるぜ?

475:名も無き冒険者
10/11/12 01:37:33 y8l0sok2
ノヴァ銃ビルドをGrdでやるのはテンプラー用の銃に
片手で発射速度が速くてMod大量につけられるのがあるからこそでしょ。

墓石はシラネ。

476:名も無き冒険者
10/11/12 01:38:44 5yVyy6/E
>>473
エレが後半火力として成り立たないからなんともいえないけど
序~中盤でいいなら火エレ10+魔獣調教10が一番いいんじゃないのか

ちなみに俺の知識は全部、前ロンドンの話だから
Cβに関してはアテにしないほうがいい

477:名も無き冒険者
10/11/12 01:45:04 5yVyy6/E
後ついでにガーディアンの防御90%画像
前ロンドンな
URLリンク(viploda.net)

478:名も無き冒険者
10/11/12 01:45:18 3gryk31o
防衛経験値異常せずに30までサモナーやったけど
覚えられる順にエレメントとエレメント強化全部上げて、28くらいのヘルまでなら蒸発はするけど、
召喚連打で結構余裕な感じだった それ以降はやっぱ一瞬で蒸発するからHP不足なんだろうなー

装備もそろえるならウィルが結構カツカツでしんどかったよ

479:名も無き冒険者
10/11/12 01:53:25 fDX6gUgy
>>476
エレは後半火力に成り立たないんだ・・・
装備の召還ダメupはエレは効果ないとかはホントってことなのかな
ノヴァエレメンタルと合わせてエレ使おうかなーっと思ってたけど大幅修正しなきゃ

480:名も無き冒険者
10/11/12 01:59:06 FAKV5W34
>>477
精神修練MAXでもストレングスギリギリか・・・
ただガチタンクっぽいのにシールドオブフェイス取ってなかったり
プレイヤーオブヒーリングMAXだったり
そもそもオーラオブスタビリティーがなかったり
うーむビルドで悩むなぁ・・・

481:名も無き冒険者
10/11/12 02:09:42 abrWvZCN
>>479
俺は途中から物理エレを壁にしてワーパー使ってたなー
雷エレとあわせてビーム祭りになって面白かった

482:名も無き冒険者
10/11/12 02:12:05 43jcQI6K
>>480
まあ、悩むもんだよね
自分も他ゲームのシミュレーター弄って4時間以上、色々試してて・・・
結局ゲーム自体は起動せず、眠くなって寝てしまう時が結構あった。

現在進行形でもあるが・・・。orz

483:名も無き冒険者
10/11/12 02:14:07 5yVyy6/E
>>480
画像の装備とツリーみてくれたら判るとおり
AC90%求めてシールドが無いに等しいから
フェイスは取る意味が無い

ついでにスタビリティーは取ってるオーラがリニューアルだけで
2つ・3つ同時に使ったりすることもないし
上昇効果も微妙だから切って、その分ヒーリング連打できるように10にしてある

とりあえずナイトメアモロクにこれでガチ張り付いて殴り殺せてたぜ
回復のタイミング大事だけどな

484:名も無き冒険者
10/11/12 02:16:49 +j/71D8F
こうやってビルド考える流れっていいよな
誰か墓石作らないBMのビルド考えてくれよ

485:名も無き冒険者
10/11/12 02:19:46 ooe2DPzA
>>484
盾持って、剣投げ

クリビルドにしたら攻撃スキルがほとんどとれねぇ

486:名も無き冒険者
10/11/12 02:20:29 FAKV5W34
>>483
おお本人さんのビルドだったのか
オーラはリニューアルとディフェンスもMAXだけどスタビリティーなしってことは
状況に応じて切り替えて使ってるってことでいいのかな?


487:名も無き冒険者
10/11/12 02:22:55 5yVyy6/E
>>486
ああ、そういや、ディフェンスも取ってたっけ・・・・
ほとんど使ってる記憶が無かった気がするけど
基本切り替えで使ってたかな

結構前の話だから記憶あいまいですんませんorz

488:名も無き冒険者
10/11/12 02:25:25 xDgkGMCo
そもそもシールドって意味あるの?
簡単に飛ぶしシールドの価値<<<<アーマー・ヘルスの価値だと思うんだが

489:名も無き冒険者
10/11/12 02:26:06 gcl1Rads
確かにソープよりヘルスの方がいいな

490:名も無き冒険者
10/11/12 02:26:31 FAKV5W34
>>486
あ、いやわざわざ答えてもらってすまんね
OBもガーディアンやるつもりだけどCBでもビルドがしっくりこなくて、いまだにシミュと睨めっこだよ・・・
ビルドの自由度が高い上にビルド次第で動き方も全然変わってくるから悩むなぁ
この頭をいためる感じギルドウォーズを思い出すわー

491:名も無き冒険者
10/11/12 02:30:27 FAKV5W34
>>488
シールドがあると状態異常にならないってのが大きかったわ



492:名も無き冒険者
10/11/12 02:32:35 yi+jTNFS
>>488
後ろに下がって戦う職なら逃げてる間に回復するシールドのが便利
あとマークスマンで座ったときにシールドが強化されるスキル使うと500とか追加されるからそうなったら中々剥がれない

493:名も無き冒険者
10/11/12 02:40:19 Z474Sg8D
あああああああああくそっ
このすれ見てると手が震えてくる
MMやってみたくなってきたじゃねぇか
CBでさわってねぇおによぉぉぉ!

494:名も無き冒険者
10/11/12 02:46:00 Njmm9HuL
前衛にとってシールドなど無意味

495:名も無き冒険者
10/11/12 03:03:31 FSElH2Rb
防衛戦にとって前衛など無意味


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch