10/11/19 10:40:37
>>813
NETも東映関連だったから東映繋がりでたまに放送していたな。
その繋がりは、互いにテレビ朝日、日本ハムファイターズとなり、ファイターズが後楽園を離れるまで
辛うじてながら続いた。
プロ野球ファンにも「広島」のイメージが強い大下剛史さんが一時期、テレビ朝日解説者になっていた
のも、元々フライヤーズの選手だった事から来ていた様に思うのだが。
昭和40年前後、それに毎日放送=南海ホークス、九州朝日放送=西鉄ライオンズ、という組み合わせ
で「パ・リーグアワー」ってやっていたとスレにも書いていた人居たなあ。
>>815
>★スレタイに戻すが、今の若い人には、MBSが、抜群の製作の能力があった事を、信じてもらえない。
関東の12chを巡って科学教育振興財団と競合した「中央教育放送」(こちらは私立大学連合が中心)に関わり
まるで出来レースの様な形で財団側に免許が下りた事に対して、中央教育放送側と裁判沙汰になっていたと
いう事情もあったろうけど、経団連会長(東京12会長も兼務していたが)が直々に毎日放送に対して東京12を
引き取ってもらう様、頭を下げたなんて事も今じゃ考えられない事かもなあ。
(現在もテレビ東京の大株主に毎日放送も連ねているのは、そんな経緯や最終的に東京12を引き取った日経
も支援を要請した事から。)
高度経済成長期、経団連会長は「財界総理」と言って、今よりも格段に権威も威厳もあった時代だから尚更ね。
そんな時期の象徴で完成時、間違いなく在京キー局を上回る日本一のスタジオ設備だった千里丘スタジオも
無くなって、益々単なるTBS大阪支局位にしか思わない人も多くなりそうですな..........。