ザ・ベストテン■第9位■at NATSUTV
ザ・ベストテン■第9位■ - 暇つぶし2ch117:名無しだョ!全員集合
09/03/05 16:03:13 kR7cre8x
毎週木曜夜9時は、必ずテレビの前に陣取っていた。あの名曲、名フレーズは今も耳に残る-。

1978年1月19日から89年9月28日まで放送され、最高視聴率41.9%、オンエア回数603回、
出場歌手は400組。お化け番組の異名を取った「ザ・ベストテン」が、コンピレーションアルバムとなって帰ってくる。

“復刻盤”は、黒柳と当時TBS局アナだった久米が司会を担当していた78~85年のヒット曲を、
オリジナル音源でコンセプト別に6枚に分けて収録(各2500円)。
8年間の年間1位を網羅しており、その曲数は100曲以上に及ぶ。

さらに、司会の2人がオープニングで「ザ・ベストテン!!」とコールする掛け声や、ランキングボードが
パタパタとめくれる効果音まで再現。当時の音楽番組としては画期的で、莫大な制作費を投じて作られた、
スタジオセットの美術デッサン画も初公開される。

同番組のコンピ盤化は多くのレコード会社が何度も企画を立てたが、TBS側は“門外不出”として許諾しなかった。
だが、放送開始30周年を迎えた昨年末に、番組プロデューサーだった山田修爾氏(63)が
著書「ザ・ベストテン」を出版。その歴史を綴ったことで、CD化も実現した。

ようやく認可のおりた逸品は、レコード会社の枠を越えて制作された。ソニー・ミュージックが78~79年編と、
ブレーク前の注目曲を紹介した人気コーナーの「スポットライト」編、ユニバーサルミュージックが80~81年編、
ビクターエンターテインメントが82~83年編、ポニーキャニオンが84~85年編、
コロムビアが演歌を中心とした歌謡曲編を発売する。

制作サイドは「伝説の偉大な音楽番組を冠してのCDですので、当時を懐かしんでもらえるように作り込んでいます」と
意気込んでいる。30~50代には待望のコンピアルバム誕生だ。

画像
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
サンスポ
URLリンク(www.sanspo.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch