邦楽史上最高のソングライターは誰?part4at NATSUMELOJ
邦楽史上最高のソングライターは誰?part4 - 暇つぶし2ch671:昔の名無しで出ています
11/02/16 23:53:19 608TGWOC
>>604
その通りだ。
『SOS』の振付はイントロの部分が最高に素晴らしい。
だから、この曲で(ペッパー警部ではない)日本の少女たちが初めて夢中になったのだ。
(当時の映像では最初のジャンプの部分がほとんど見られないのが残念)

50年代から70年代の歌謡曲だけが本物なのだ。
しかし歌謡曲のみならず、当時の邦楽はすべからくレベルが高かった。
ロック、フォーク、アヴァンギャルド…
価値ある名曲・名盤はこの時代にほとんどが生まれている。
アニメソングにしてからそうだ。
現代のアニメにかけているお金は数十倍になっているにも関わらず
音楽的にははるかに低下している。
(ハクション大魔王の魅惑的なファズギターとランニングベース
マッハGOGOGOのバディリッチばりのドラム、前川陽子のボーカル等々
とんでもない代物がゴロゴロと転がっていた時代だ)

いまさら言うまでもないことだが、
アメリカで最も有名な日本の曲は、外国アーティストによる多くのカバーがある「上を向いて歩こう」
ロシア人の大多数が知っていて自国の曲だと勘違いしているという「恋のバカンス」
いずれも歌謡曲から生まれているというのが面白い。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch