邦楽史上最高のソングライターは誰?part4at NATSUMELOJ
邦楽史上最高のソングライターは誰?part4 - 暇つぶし2ch351:昔の名無しで出ています
11/01/10 22:43:05 FJHD7M8Y
このスレ的に小沢健二はどうなのさ

「ぼくらが旅に出る理由」
URLリンク(www.youtube.com)

352:昔の名無しで出ています
11/01/10 22:49:02 FJHD7M8Y
「愛し愛されて生きるのさ」
URLリンク(www.youtube.com)

353:昔の名無しで出ています
11/01/10 22:56:01
>>351
いいんじゃないの 俺は興味ないけど。
こういうポップス好きな人は多いだろう。俺は興味ないけど。
なんか薄い。

354:昔の名無しで出ています
11/01/10 22:58:20
結構普通のフォーキー歌謡なんじゃないかな
俺はおもしろいとは思わない。こういう音楽はもう個人的に
必要ないって感じ。明るく正しい少年少女向き

355:昔の名無しで出ています
11/01/10 23:00:33
確かに薄味だな。
基本的に濃い味を求める俺にとっては少し物足りない感じw

356:昔の名無しで出ています
11/01/10 23:03:34
60年代70年代歌謡曲の持っていたウェットな感じ、あるいは
ダサかっこいい感じ、あるいは過剰なサーヴィス精神、あるいは
奇矯な感じ、そういうものを好きな俺からすれば
小沢健二はあまりにデオドラントでそのPVのようなスッキリした
こぎれいなライフスタイル感へ拒否感のほうが強い、

357:昔の名無しで出ています
11/01/10 23:06:51
例えば内藤やす子の「思い出ぼろぼろ」を歌うあの
ツッパったツラ構えとか 山本リンダの あの奇矯な世界を
陶酔して歌う過剰な感じとか 西城秀樹の野性すぎるアクション感とか
 そっちのほうが 好きなわけよ

358:昔の名無しで出ています
11/01/10 23:16:05
まつもと泉のきまぐれオレンジロードな感じじゃね?
いや わたせせいぞうのハートカクテルか?

359:昔の名無しで出ています
11/01/10 23:24:11
>>356
オレそっくりだなww

360:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:10:25
ここまで木暮武彦なし

361:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:15:02
ねーよwww

362:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:25:14 yBNnjcDp
言いたいことは分かるんだよなあ、凄く。
濃さとか過剰さとかさ。

60~70年代の歌謡曲を評価する場、というかメディアというのが
あって然るべきなんだよな
大衆相手だと上のようなアンケートの結果みたくなっちゃうし
ロキノン ミューマガみたいな雑誌で高く評価されてるのはロックとか
ポップス系だしね
筒美単独ではあるけれど、ちゃんと評価される場所というのがない
回顧番組でUFOがどうの、雨の慕情がどうのとか、その程度だ


363:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:28:43
>>354
フォーキー歌謡ってのは初耳だが
他にフォーキー歌謡ってどんなのがあるの

「翼をください」みたいな奴を言うのか?

364:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:36:11
>>362
十分再評価されてると思うよ

365:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:47:33
歌謡曲をマニアックに評価する媒体というのがない。
だからここで評価してるんじゃないか

366:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:49:11
>>363
わかんねえけど加山雄三とかじゃね?

367:昔の名無しで出ています
11/01/11 00:50:52
>>363
何のフックも無いメロディー重視のつまんねえ曲だって事だよ

368:昔の名無しで出ています
11/01/11 11:53:01 yBNnjcDp
日本のポップスやロックへの評価の場というのはちゃんとあるんだよね。
例えば、FM局、ミューマガやロキノンなどの雑誌で企画される「名盤ランキング」
を見ても、それがよくわかる。
その評価が妥当かどうかは別にしても、音楽的な中身で比較するという流れは
ちゃんと出来てるんだよ。
けど、歌謡曲(芸能プロダクション主導による日本の大衆向け歌謡)を
真剣に音楽的に評価しようという場所がない。
賞取り合戦とか、単に昔流行った懐メロとしての扱いとか、そんなのばっか。
ある種の偏見が固定化してしまっている。

>>356 が言ってるように、山本リンダやフィンガー5、西城秀樹、ピンクレディ…
この辺りは、それこそ、欧米人がJBやマイケルについて語るのと同じ程度
で真剣に音楽的に論じなくてはならないのに。


369:昔の名無しで出ています
11/01/11 12:40:19
>>368
そういう活字メディアのランキング企画なんか昔からあるよそりゃw
でも活字メディアというのはバイアスがかかって偏向してるような
のがほとんどだからそれも形骸化してるんだよ ま、
ほとんど意義のないものになってる 要するにフェアな
音楽的批評ってほとんどないんだよ

370:昔の名無しで出ています
11/01/11 12:49:36 yBNnjcDp
ひこうき雲 ロングバケーション 風街ろまん ソングス 黒船 
まあ、このあたりはまあいいよ スタンダードとして認めてもね。
でも
暗黒大陸じゃがたら フリクション 戸川純 ローザルクセンブルク コーネリアス フィッシュマンズ
このあたりが邦楽を変えたか、日本のリスナーの意識を変えたか?
となると、ちょっと違う。
本来、マニアックな評価で落ち着くべきものが過大評価され
逆に王道で大衆に受け入れられ、かつ音楽的価値の高いものがスルーされているんだよ 

371:昔の名無しで出ています
11/01/11 13:00:39
ミュージックマガジンは3回ぐらいしか買ったことないけど
アンソロジーは持ってるよ レココレは立ち読みでチェックしてるw
だからミュージックマガジンのアンフェアな偏向性は
おれは全部わかってる

372:昔の名無しで出ています
11/01/11 13:09:37
あれはひどいよね。
リアルタイムでもそれほど評価されてなかったのに、なんで?
ってものがいっぱいある。

でも、アンフェアだけども、でもあるだけ、まだましなんだよ。

373:昔の名無しで出ています
11/01/11 13:30:33
じゃ、俺が決めてやろう。

日本の名曲ベスト10

1位 上を向いて歩こう
2位 翼をください
3位 また逢う日まで
4位 青い山脈
5位 いとしのエリー
6位 なごり雪
7位 神田川
8位 赤いスイートピー
9位 高校三年生
10位東京ブギウギ  

374:昔の名無しで出ています
11/01/11 14:14:09
他のスレでやれ

375:昔の名無しで出ています
11/01/11 14:49:48
歌謡曲の場合、ネット見てても、アイドル専門とか、マニアックな名曲発掘とか、そんなの多くないか?
昔の歌謡曲についてちゃんと語ってるサイトあったら誰か教えてほしい。

376:昔の名無しで出ています
11/01/11 17:55:50
こことか

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

377:昔の名無しで出ています
11/01/11 18:01:42 yBNnjcDp
ピンクレディ、歌上手かったよな
あれだけ踊りながらフツーに声出してハモってたからなあ

紅白では嵐もスマップもAKBも口パクだったよ
安室は昔、ダンスしながら、ちゃんと歌ってたけど

378:昔の名無しで出ています
11/01/11 21:21:26
歌謡曲マンセーしたいだけのスレなのここ?

379:昔の名無しで出ています
11/01/11 21:44:35
>>276
>同じく歌唱もその技量とセンスが問われるべき

ならば戸川純だろ、何故聖子になるんだ?


>それまでに無かった歌唱方法を見つけて実践した

当然加藤ミカである


>>351
薄いという評価が多いが小澤はむしろ濃い
引用元がすぐにピンと来る人間じゃないと分かりづらいが

380:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:33:45 MAf6UW06
>>379
いや、別に何を参照するか、ってのが音楽のクオリティーじゃ
ないから。引用してるものの知識自慢、みたいな音楽評価は
無意味

381:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:37:25 MAf6UW06
マニアックなものを引用すること がそれが
カッコイイ とか思うのは それは虚栄心だけの
オナニーの見せ合いのようなものだ

382:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:39:04 MAf6UW06
小沢がなぜすぐ沈黙したのか、その要因というのは
そのあたりにある

383:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:42:57
ほほう、ポールサイモンやジャクソン5がマニアックとな?

ならば佐野元春やつんくは誰も知らないような音楽を引用していることになるな

384:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:45:29 MAf6UW06
ID出せよw 要するに引用してるものがわかって
ニヤリ みたいなことと その音楽への評価ってのは別
さらにはスライのロゴそのまんま使うとか噴飯モノの恥じさらし行為

385:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:48:38 MAf6UW06
引用っつうかまあ平たく言えばパクリだ
パクリなんてゴマンとあるから ま、パクリを全否定など
しないが 要するにパクろうがパクらなかろうが
ダメなものはダメ

386:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:49:59
>>370
風街ろまんと黒船ってセールスはどんなもんだったの?

387:昔の名無しで出ています
11/01/11 22:51:20 MAf6UW06
センスある人間ならロゴそのまんまどーんと使うなんてのは
絶対しないわけで 小沢はその程度だったから沈黙せざるを
得なかったわけ

388:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:09:34 VnixsPmN
小澤否定に6レスとか粘着しすぎw
sageようがageようが俺の勝手なんだがID知りたきゃ出してやるよ

パクリなんかゴマンとある、ってのには同意すっけどな

389:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:14:18 MAf6UW06
ていねいに教えて諭してあげてるだけだよ
思慮が足りない人に思慮を与えてやってるだけだし

390:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:17:03
>>373
全共闘 乙
ばっかじゃないの?

391:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:17:45
センスある人がこんなところで何やってるんすかw

392:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:19:03
最初に黒船を聞いたときは、ぜんぜんピンと来なかった
でもしばらくしてもう一度だけ聴いたら、高中の変態変拍子でぶたまげた

393:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:19:35
日本のポピュラーソングって俺が数えただけでも363228曲
ある。そのなかでベスト選べってのはムリ

394:393
11/01/11 23:22:44
ただ、まあ音楽的にクオリティーがどうこうとかいう
小難しい学理的な話は別として
日本の歴史、文化風俗史として大衆の流行歌として
存在感のあって曲、ひとつの時代の共有の象徴としての流行歌
ベスト10 みたいのなら選んでみることはできるだろう

395:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:25:33 VnixsPmN
>>390
まったくなw
その中で後世に残したいのは「上を向いて歩こう」くらいだw
「タイムマシンにお願い」「RYDEEN」
日本の名曲ならこの二つは必ず入る

396:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:28:58 MAf6UW06
>>394の意味において
上を向いて歩こう

また逢う日まで
 青い山脈
いとしのエリー
なごり雪
神田川
高校三年生
東京ブギウギ  
のような曲はやっぱ日本を代表する流行歌なんだよ

397:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:29:02
RYDEENはないわ

398:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:29:16
>>395
ざけんじゃねえよ
天国のキッズは絶対に入るだろうが JK

399:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:31:36
>>396
ぜんぜん違います

400:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:32:23 MAf6UW06
りんごの唄、東京キッド、わたしは街の子、
東京ラプソディー、りんご追分、アカシアの雨がやむとき
、有楽町で会いましょう、恋のバカンス

401:昔の名無しで出ています
11/01/11 23:46:10 VnixsPmN
>>398
「キッズ」は入らねぇわ…つか落ち着けw
細野の曲はいいよな、ヘンテコなメロディーだけれど

402:昔の名無しで出ています
11/01/12 20:57:12 tOEWwu2m
>>379
戸川純の評価ってのは、今、驚くほど高いんだよなあ。
若いリスナーにまで再評価されてる。
リアルタイムで「玉姫様」や「レイダーマン」を聴いたときは
あのなんでもありの自由な歌唱スタイルがとてもユニーク
だと思ったのは確かだけど、俺にとっては所詮、サブカルだったからね。
椎名林檎がブレイクしたことと、戸川純の再評価って
関係あるのかな?
歌唱法とか昭和歌謡っぽさとか、椎名林檎よりも先駆けてた
わけじゃない?

403:昔の名無しで出ています
11/01/12 22:15:33 fB7xnaiv
>>402
やっと正当な受けられる時代になったってことじゃないかな?
林檎は戸川のようなファルセットやビブラートは使えないし、声色もどの曲でも一緒で
戸川の再評価とは関係ないと思うが
戸川ファンの大半がアンチ林檎だったりもするし



404:昔の名無しで出ています
11/01/13 00:13:27
>>370
誰もわかってないんだよ。実際のところ。
近田春夫だって、歌謡曲の真髄をわかっちゃいない。
ロックの「周辺」をうろうろしていた奴じゃないか、たかが知れてる。
歌謡曲が一番素晴らしい のではなくて、歌謡曲「だけ」が本物だったんだよ。
それがわかってない。
文化の真贋を見極める目・耳がない。

ここで問題

むすんでひらいて
ちょうちょ
幸せなら手を叩こう
こぎつね(こんこん、山の中)
大きな栗の木の下で
クラリネットをこわしちゃった

この中に外国産の童謡がある どれだか分かる?

405:昔の名無しで出ています
11/01/13 10:29:03 WNvdupnf
全部、そうだろ
だから、なんなんだよ
幸せなら手をたたこうが外国の歌なんてこと誰でも知ってるよ
スペインだかフィリピンだか

406:昔の名無しで出ています
11/01/13 10:53:34
椎名林檎とか偽物って感じ

歌詞になんも中身がない

歌を聴いて本人に興味がおよぶことがない

つまんない作品

407:昔の名無しで出ています
11/01/13 14:07:05
>>402
ソロにしろゲルニカにしろ先鋭的な音楽でありながら、
意外とポップで聴き易い

椎名林檎は良い意味で戸川の方法論をパクってるね
本人も私のやってる事なんて、戸川さんがとっくにやってた事だけど、と言ってたし
ただその戸川にもニナ・ハーゲンという先駆がいる訳だがw

408:昔の名無しで出ています
11/01/13 22:00:37
>>404
404 not found かよ w

ぜんぜんわからん 歌謡曲だけが本物?何逝ってるのかぜんぜんわからん

409:昔の名無しで出ています
11/01/13 22:02:07
いや全て偽物だと思うよ

410:昔の名無しで出ています
11/01/14 02:05:50 wfY6XztC

武満徹は、まぁ唯一本物といえるでしょう

ガチで世界レベルってこの人くらいではないか。

411:昔の名無しで出ています
11/01/14 02:15:51
ニセモノがダメだって感覚が現代日本の病巣なんだけどね

412:昔の名無しで出ています
11/01/14 02:16:33 wfY6XztC

我々が雲の上の人と思うような、MJQのジョン・ルイスであるとか、
アンドレ・プレビンであるとか、スティーブ・ライヒであるとか
ジャズ・前衛ロック・現代音楽の天才が本当に尊敬しているらしいからね
武満の音楽を。(とくに和声と音響に関しては)

日本人の音楽家としては、次元が違う場所にいる。


413:昔の名無しで出ています
11/01/14 02:24:39 wfY6XztC

もしノーベル賞に音楽賞というものがあったとしたら、武満はもう確実に
受賞しているだろうと言われている。

他にノーベル音楽賞受賞者といったら誰だろう、エルビス・プレスリー、
ビートルズ、ジョビンなどはポップだけど受賞してるだろうなw

日本人で受賞するのは、たぶん間違いなく武満徹だけだと思う。





414:昔の名無しで出ています
11/01/14 02:37:05
伊福部 昭も凄いけど世界的知名度じゃ落ちるか

415:昔の名無しで出ています
11/01/14 03:23:53 hghv4VFE
>>1
やっぱり所ジョージ

416:昔の名無しで出ています
11/01/14 08:40:39 KP8Sl9YT
邦楽の中心はポピュラー歌謡だと思う
歌謡曲の作曲家はその時代の洋楽テイストを
少しずつ邦楽に取り込んで先進の音楽として日本人に紹介してきた人達
その絶妙さを競うべきだろう
誰もやっていないようないかに奇をてらっているかを競って
邦楽の中心でもベースでも何でもないものを
邦楽のNo.1とするのには反対だ

417:昔の名無しで出ています
11/01/14 19:58:35
川本真琴だけは本物

でもわかんない人って残念ながら多いんだよね

418:昔の名無しで出ています
11/01/14 20:03:34
普通に考えたら桑田じゃないの

419:昔の名無しで出ています
11/01/14 22:42:04
>>416
んなこたぁーない
後世の人間ほど不利にはなるが、新しい音楽に挑戦する姿は評価するべき
モータウンかビートルズのカバーだけやってりゃいいじゃん、そんなのが聞きたいなら

>>417
川本は確かにいい
しかし「だけ」ってことはない

>>418
長期間に渡って多くの人に愛されたと言う意味なら
しかしあんなパクリ大魔王を邦楽最高って言うならレベルの低い話だな

420:昔の名無しで出ています
11/01/14 23:01:17
パクリを愛せない奴は音楽を語るな

421:昔の名無しで出ています
11/01/14 23:08:49 HL7yWVCu
パクリなんかくさるほどあるっての

422:昔の名無しで出ています
11/01/14 23:18:52
パクリにも許容できるパクリ、悪質なパクリ、笑えるパクリがあるわ

桑田、B'z、ドリカムあたりのは悪質なパクリだろ

423:昔の名無しで出ています
11/01/14 23:42:27 wfY6XztC

一番恥ずかしいパクリとは、「無意識のパクリ」・・本人がそれと気がついてなく
自信満々ってやつだよw

ニューミュージック、バンドといった自作自演系には、これが実に多いよねw

それ別に”作曲”じゃないじゃん?w っていいたい楽曲のいかに多いことか・・
サザンにも多いねぇ


424:昔の名無しで出ています
11/01/14 23:46:17
能無しが時間が無くて、他人の作品の一部をかっぱぎって換骨奪胎するのがパクリ
能力者が時間をかけて、尊敬する人の作品の一部を切り出してばらして再構成するのがリスペクト

B'z ? ははははは お客さん 笑いますぞ それ


425:昔の名無しで出ています
11/01/15 01:41:59

「女性有名人100人のCMギャラ金額 格付けランキング」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1位 5000万 安室奈美恵 
1位 5000万 吉永小百合
1位 5000万 黒木瞳
1位 5000万 仲間由紀恵
1位 5000万 篠原涼子
*位 2800万 松嶋菜々子

以下、女性アーティストのみ抜粋

4000万 柴咲コウ
4000万 宇多田ヒカル
3500万 西野カナ
3500万 木村カエラ
3000万 AKB48     
3000万 黒木メイサ
3000万 上戸彩
3000万 浜崎あゆみ
3000万 大塚愛
2000万 倖田來未
2000万 前田敦子(AKB48)
1800万 土屋アンナ
1500万 いきものがかり
1500万 北乃きい
1000万 中川翔子
*800万 板野友美(AKB48)
*800万 谷村奈南
*500万 モーニング娘。   
*300万 misono

426:昔の名無しで出ています
11/01/15 01:42:41


広告代理店関係者がこっそり教える
「いっしょに仕事をしたいタレント・したくないタレント」
URLリンク(www.dotup.org)


一緒に仕事をしたいタレント

ベッキー 業界内好感度は抜群の1位。誰もがもう1度仕事がしたくなるのは納得。まさにタレントの鑑。
篠原涼子 彼女を起用すると広告効果抜群。そういった意味で広告関係者から絶大な支持がある。
宮崎あおい 現場では近寄りがたいほど本気。演技や表現に真剣に悩む姿がクリエーターの心を打つ。
AKB48 広告会社もクライアントも「一度は仕事をしてみたい。仲良くなれそう」とか思っている(笑)
安室奈美恵 依頼が途切れない不動の歌姫。彼女と仕事していることが広告関係者には一つのステータス
柴咲コウ じつは話しやすく真面目。実際に仕事をすると「思ってたイメージと違った!」という声が
佐々木希 さっぱりした性格で人気者なのにスタッフを立てる。広告に使いやすいタレント
仲間由紀恵 女性スタッフが固まるほど美しく、写真映えもする。それで性格は話しやすい、理想の芸能人
天海祐希 安定したファン層を持ち、仕事もしやすいと評判。彼女の持つ雰囲気に周囲が包まれてしまう
菅野美穂 女性からも男性からも人気が高く、現場関係者もファンになってしまう。とにかくかわいい


嵐 確実な広告効果が出るしイメージも人柄も良い。関係者のリピート率1位!
木村拓哉 説明不要、至高の男性。一緒に作品を作り上げるスタイルで、現場スタッフに好感度高い
明石家さんま 現れると現場の雰囲気がパッと明るくなる。撮影に入ると一転、とてもストイック
田村正和 芸能人と日常的に会う広告業界人にも幻のような存在。「一度会ってみたい」との声が多い
ビートたけし 超大御所だがADにを気を使う大人物。映像にはこだわりがあり、打ち合わせは念入り
EXILE 誤解されがちだがメンバーはとても感じがよく、男女問わず魅力の虜に。現場はいつも明るい
福山雅治 クライアントの女性から圧倒的支持。起用希望が後を絶たない。現場では気取らないタイプ
小栗旬 勉強熱心な好青年でクリエーターからの支持が熱い。仲良くなると合コンに誘ってくれたり



427:昔の名無しで出ています
11/01/15 09:15:12
いいパクリと悪いパクリとか誰が決めてんだ?
海外の大物ミュージシャンも大抵パクリだぞ

428:昔の名無しで出ています
11/01/15 09:46:08
>>427
大抵って言うなら具体例挙げてごらんよ

ZEPとポールウェラーは今更だから言わなくていいけど

429:昔の名無しで出ています
11/01/15 14:57:58
っつーかパクリだから悪いんじゃなくて
パクリで心うたれてるお前らの感性がしょぼいってことなんだろ

パクリでつくったものは所詮パクリ
自分の中から出てきたものじゃないから聴いても感動しない
心が動かされない かっこいいから好きとかこのメロディーが好きとか思っても
ほんとの感動なんてしたりしない

パクリが悪いんじゃなくて
パクリなのにそれを素晴らしいって思っちゃうお前らの感性がしょぼいんじゃないの?

俺はサザンとか聴くこともあるけど
言葉のチョイスは間違ってるかも知んないけど”偽物感”みたいなのがあるから
心の底からすばらしいと思ったこともないし
B'zとかもときどき聴きたくなって聴くけど別に感動なんてしない

パクリが悪いんじゃなくて
パクリでつくったものを凄い
邦楽史上最高だとかおもっちゃう自分たちに目を向けるべきなんじゃないの?

430:昔の名無しで出ています
11/01/15 15:13:43
BEATLESやZEPPELINやBOB DYLANもパクってるけどな
所詮パクリパクられなんじゃないの
ポール・マッカートニーなんて、オレら(BEATLES)は盗っ人だぜ、
それも盗みにかけちゃオレらの右に出る者はいないとか言ってるんだがw

431:昔の名無しで出ています
11/01/15 15:24:23
2ちゃん見ててよく思うのは先人を神格化しすぎな気がするな

432:昔の名無しで出ています
11/01/15 16:29:40
>>431
じゃあなたが評価するのは誰なの?

433:昔の名無しで出ています
11/01/15 17:59:58
>>430
ポールがパクってるソースを出せよ


434:昔の名無しで出ています
11/01/15 18:28:58
>>433
URLリンク(www.geocities.jp)

435:昔の名無しで出ています
11/01/15 19:29:19
>>432
いや俺も昔の音楽のほうが好きなんだけどねw

例えばビートルズやビーチボーイズ、ツェッペリン、キャロルキングなんかの曲が
彼らに影響受けている桑田やユーミン、達郎、大滝、ついでに桜井や松本の曲より
絶対的に優れているとも思えないんだよな

436:昔の名無しで出ています
11/01/15 19:33:24
>>427
案ずるな
わしが決める
安心せい

437:昔の名無しで出ています
11/01/15 19:35:36
>>429
ホントの感動(笑)

438:昔の名無しで出ています
11/01/15 19:47:56
>>435
そりゃ音楽の種類が違うだろ

439:昔の名無しで出ています
11/01/15 20:18:43
ミュージックステーション、歴代アイドルランキング 

50 早見優 49 浅香唯 48 男闘呼組 47 浅丘めぐみ 46 堀ちえみ  
45 フィンガー5 44 w-inds 43 篠原涼子 42 菊池桃子 41 AKB48 
40 柏原芳恵 39 NEWS 38 太田裕美 37 関ジャニ∞ 36 南沙織 
35 アグネス・チャン 34 荻野目洋子 33 シブがき隊 32 キャンディーズ 31 少年隊 
30 南野陽子 29 薬師丸ひろ子 28 天地真理 27 河合奈保子 26 Wink 
25 KAT-TUN 24 TOKIO 23 鈴木亜美 22 野口五郎 21 V6 
20 華原朋美 19 光GENJI 18 近藤真彦 17 田原俊彦 16 西城秀樹 
15 ピンク・レディー 14 小泉今日子 13 工藤静香 12 中山美穂 11 チェッカーズ 
10 沢田研二 09 郷ひろみ 08 山口百恵 07 モーニング娘。 06 嵐 
05 SPEED 04 Kinki Kids 03 中森明菜 02 松田聖子 01 SMAP

440:昔の名無しで出ています
11/01/15 20:20:27
>>439
なんじゃこの玉製混合リストは?
アイドルは歌が下手でも構わないのか、そうか、そうなのか。

441:昔の名無しで出ています
11/01/15 20:22:12
>>440
ただの売上順だろ

442:昔の名無しで出ています
11/01/15 20:39:25
>>440
アイドルは下手じゃないと意味が無い

443:昔の名無しで出ています
11/01/15 20:54:04
>>442
いまこの瞬間、貴様は世界に点在する80億人の明菜ヲタを敵に回した

444:昔の名無しで出ています
11/01/15 20:59:42
歌が上手かったら曲の良さを消してしまうからね

445:昔の名無しで出ています
11/01/15 21:40:45
>>440
別に歌が上手いことがアイドルの必要条件じゃないだろw

446:昔の名無しで出ています
11/01/15 22:20:01
>>445
いまこの瞬間、貴様は世界に点在する80億人のSMAPヲタの神になった

447:昔の名無しで出ています
11/01/15 22:27:04
岩崎宏美がアイドル歌唱力トップクラスか
次いで、石川ひとみ

448:昔の名無しで出ています
11/01/15 22:31:46 9DxP7kso
武満徹の神格化が酷すぎる。
確かに偉大な人だが、それほどではない。
坂本龍一より1ランク上といった程度

ALLMUSIC のランキング
URLリンク(www.allmusic.com)
米の人気ランキングサイトのランキング
URLリンク(www.digitaldreamdoor.com)

ポピュラーミュージックとは単純に比較できないが、

坂本九>武満徹=DJKRUSH>YMO(坂本龍一)


449:昔の名無しで出ています
11/01/15 23:08:36
>>405
なんだよ 誰も答えてくれないからさw
正解

繰り返すが歌謡曲だけが本物なんだよ、つまり戦後唯一の「日本独自の」大衆音楽ということ。
言っとくけど、これはオリジナリティとかの意味ではまったくない。

スキヤキの大ヒットなんてのは、その一端を世界水準で証明したというだけのことで
あって、坂本九や中村八大より偉大な歌手・作家は歌謡界にたくさんいる。

本題に入る前にもうひとつ、問題を。
上の方で貼られてた歌謡曲サイトの住人は
「歌謡曲の肝は、バンド+フルオーケストラサウンド」
などと間抜けなことを言っているが、そんなものは
昔から腐るほど転がっている。
ただ、そのサウンドを昔の日本人同様に愛した人々というのは
やはりいる。
歌謡曲と同系のサウンドを持った海外のジャンル(アーティスト)
を2つ挙げよ。

450:昔の名無しで出ています
11/01/15 23:12:26
そもそも「フル」オーケストラなんて言ってるとこからして
アホだけどな。俺もとりあえず使ったけどw

451:昔の名無しで出ています
11/01/15 23:58:44
J-POPと比べる点でオーケストラ使ってるだけだろ

452:昔の名無しで出ています
11/01/16 03:42:58
>>284
喜びも悲しみも幾歳月
URLリンク(www.youtube.com)

日本人の好みのツボを知っている

453:昔の名無しで出ています
11/01/16 15:10:35
切れた フィルムみたいに カラカラ 胸が軋んだ

454:昔の名無しで出ています
11/01/16 15:14:14
窓ガラス 曇らせた後 指先 無口になった

455:昔の名無しで出ています
11/01/16 15:42:24
軒で刻んだ焙り烏賊が猫のチャン湾で飛び跳ねた


456:昔の名無しで出ています
11/01/16 19:48:04
>>453>>454
この二つ誰の歌詞?

すごく(・∀・)イイ!!

457:昔の名無しで出ています
11/01/16 20:32:56 3lU/EoPc
川本真琴はもう勘弁して

>>449
ドラム+ギター+ホーンセクションなんてビッグバンドの時代から
当たり前のようにあるし
+ストリングスなんていうのも、昔のポップスとかで普通にある
カーペンターズはとくにストリングスアレンジが素晴らしかった
歌謡曲のサウンドに近いといったら、フレンチポップスだね
フランスギャルとかシルヴィ・バルタンとかそのあたり
50年代のアメリカンポップス→フランチポップという流れ

俺はさあ、歌謡曲のプァッパーという、とりあえず、ブラス
で分厚くしとけよみたいなのが苦手
全部が駄目とは言わないが、古臭さを感じてしまうね

458:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:12:14 ToUS6JcN
歌謡曲のサウンド、編成が特殊、ということはないんだよ
ただ当時の生楽器のサウンドでおもしろいものがけっこうある
ということ。なにもオーケストラだからいい、とか
ビッグバンドだから いいとかそういうことじゃないんだよね
ただ80年代以降、そういうものがだんだんと失われ行った
というのは事実

459:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:13:14 ToUS6JcN
だから
>>449>>457も本質がわかってない

460:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:21:54
売り上げでアイドルを格付するのは根本的に間違い

461:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:26:50 ToUS6JcN
おれは歌謡曲好きだけど「歌謡曲だから好き」っていう
理由は全く無いんだよね
歌謡曲のなかに少なからずあったさまざまな要素、アイテムが
歌謡曲が無くなった現在、非歌謡曲になかになかなか見出せない
ってことなんだよね

462:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:39:36
歌謡曲を引き継げるのはK-POPだけ

463:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:41:01
歌謡曲マンセーしたいだけの糞スレだなw

464:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:41:49 ToUS6JcN
おれは音楽全ジャンルに詳しいよ

465:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:46:24
>>464
ははは、私は音楽の神ですよ

466:昔の名無しで出ています
11/01/16 21:56:48
>>457
米オールディーズ→フレンチポップというのは
ダイアナ→フラソワーズ・アルディの「男の子と女の子」とかで顕著だわな
歌謡曲同様、パクリというか引用しまくりw
俺はどっちも大好き派だけど
アルディは歌謡曲だけでなく、ユーミンとかSSWにまで影響を与えてる
「まちぶせ」の元ネタ
URLリンク(www.youtube.com)

467:昔の名無しで出ています
11/01/16 22:38:07
北島三郎はシンガーソングライターである

468:昔の名無しで出ています
11/01/16 22:39:21
いや、むしろイタリアやドイツの民謡→アメリカのオールディーズだよ

469:昔の名無しで出ています
11/01/16 22:48:33
おいおい、みんなメチャクチャ言ってるなあ

フレンチポップ、イエイエは米オールディーズや地元の歌ではなく
アメリカのロックンロールからだよ
そんなのWIKIPEDIAにも書いてあること
で、アメリカンポップス(50年代後期以降の)はもともとロックンロール
をより大衆向けにメロディアスに作り替えたところから出てきたもの
もともとポップとかポップスというのはロックンロールに付与された
名詞だったんだよ

プレスリーから、ポール・アンカ、ニール・セダカ、フィルスペクター
とか、追っていけば、そんなことわかるじゃないか

470:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:02:03 ToUS6JcN
プレスリーなんかは初期はヨーロッパの民謡みたいなのを
よくカバーしてるんだよ
そういうところにアメリカのオールディーズ アメリカンポップスへの
影響への痕跡って見られるんだよ
そりゃまあアメリカの白人はみなヨーロッパからの移民なわけだし
シナトラやスプリングスティーンはイタリア系だったと思う

471:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:05:25
糞みてーな知識自慢はどうでもいいから
さっさと最高のソングライター挙げろやカスどもw

472:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:07:18 ToUS6JcN
あとはアイルランド系のやつら、
こいつらは音楽が伝統的に得意なんだ
こいつらがアメリカでも大きな役割をはたしてる(たぶん)

473:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:10:15
そういう意味か
そりゃ、細部にはあるさw
俺が言ってるのは大筋の話だよ

ただドイツとイタリアの古謡なんかよりも
アイリッシュ音楽はもっともっと直接的な影響を与えているし
ガーシュインやバーリンらがアメリカ音楽の父といわれていることを
考えたら、どこの国に音楽文化が…というより他民族的な混合に
よってアメリカ音楽が発展してきたといった方が良いと思う

以前のバーリンやガーシュイン
のポピュラーソングというイタリアやドイツよりアイルランドだね
アイリッシュ

474:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:12:19
失礼、ちゃんとアイリッシュのことは言っていたのね
>どこの国に音楽文化が…
どこの国から来た音楽文化が…

475:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:29:24 3lU/EoPc
固い話はこの辺にして

久々にダイアナ聞いてみた
食傷ソング世界一だろ、と思ってたら、結構感動してしまったw
URLリンク(www.youtube.com)

典型的な循環コードなんだけどもね 


476:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:35:12
この曲が日本の音楽に与えた影響ってでかいよなあ

にしても、当時、ポールアンカ16歳って!!!
なんだよ この出来あがり方wwwww

477:昔の名無しで出ています
11/01/16 23:41:29
ポールアンカってかわいい女の子かなって思って開いたらクソ野郎だった・・・

478:昔の名無しで出ています
11/01/17 00:39:01 peXbrXoJ
60年代~70年代の歌謡曲贔屓の人が多いみたいだけど
大瀧のロンバケみたいなサウンドはどうなの?

楽曲は筒美 都倉>大瀧だろうけど
俺なんか、往年の歌謡曲の名曲群をロンバケのサウンドで聴いてみたい
とか思うけど

479:昔の名無しで出ています
11/01/17 00:49:10 peXbrXoJ
恋するカレン
URLリンク(www.youtube.com)
さらばシベリア鉄道
URLリンク(www.youtube.com)
夏のリビエラ
URLリンク(www.youtube.com)
幸せな結末
URLリンク(www.youtube.com)

480:昔の名無しで出ています
11/01/17 01:39:36
>>457
へー
これ川本真琴って人が書いた歌詞なのかー

すばらしいね

481:昔の名無しで出ています
11/01/17 02:24:29
>>448
トウル・タケミツの神格化は、2ちゃんのこのスレではなく欧米のメディアの方が凄いよw

彼の死に際し、ニューヨークタイムスやタイムズやルモンドといった
欧米の朝日にあたるような大新聞が、文化面トップで大々的に訃報記事を組んだ。

日本のマスコミはそれに比べ、過小な扱いだったようだ。

海外でこのような扱いをされる日本人作曲家は多分、他にいない。

482:昔の名無しで出ています
11/01/17 02:33:38

恐らく富田勲やキタローや坂本龍一が死んでも、
いいとこ「囲み記事」くらいで終わると思うよ。海外の超一流紙では。

それぐらいのブランド性があるものらしい。


483:昔の名無しで出ています
11/01/17 02:57:10
坂本や富田よりは上だろうw
しかし、世界にはもっと上はたくさんいる
現代音楽の巨匠たちの中では上の下といったところ
もちろん、日本での評価が海外に比べて低いのは認めるが

484:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:03:32
上に貼ったのは世界で最も権威のある音楽サイトといわれる

ALL MUSIC.com から

URLリンク(www.allmusic.com)

武満は現代音楽という分野に限っては凄い。
しかし、前衛音楽には他にもメルツバウという巨人が
日本にはいるし、武満だけが凄いわけでもなんでもないんだよ。

485:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:08:50
武満徹
URLリンク(www.allmusic.com)

Merzbow
URLリンク(www.allmusic.com)

486:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:30:33
>>484
タケミツが凄いんだから、それでいいじゃんw 
過大評価されてるわけでもなし。

現代音楽の巨匠の中でも、5指に入ると考える人も多いね


487:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:34:32 peXbrXoJ
>>481
武満もメルツバウも名前だけで音楽は聞いたことないわw

ただ、ニューヨークタイムズやルモンドで大きく紹介された日本人なんて
毎年腐るほどいるんだけど
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

488:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:34:56

日本人で真に世界的評価を得た、といえる人物は

黒澤明 武満徹 イチロー の3人じゃないかと思うんだけどね

これらの人は日本を代表するのではなく、世界を代表している。

彼が日本人であるとかが、どうでもよくなるような対象ってこと。

489:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:35:28
オオタキのロンバケはロンバケでいいけど
歌謡曲は歌謡曲のサウンドでいい 全部ロンバケみたいに
なったらそりゃつまらないw ああいう全部細かく構築され、
整備され綺麗にコーティングされたサウンドばっかりじゃ
つまらないよ

490:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:38:03
>>486
それはありえないよw
どんなランキング見ても40位くらいだろ
もちろん、武満を物凄く高く評価する人はいるけどさあ

少なくとも欧州の前衛音楽をやってる者にとってはメルツバウ
の方がリスペクトされてる

491:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:39:02
>>488
スポーツ選手は結果が数字で出るから世界的評価がどうとか
言わなくてもわかるからいいんだよ(当たり前)
あと ガイジンがどう評価しようが日本で日本人がどう
評価するかって話ができなけりゃ意味ない
ガイジンがほめてるからすばらしいんだ、ってことだったら
奴隷根性と同じ。お前には価値判断する能力はないのかよw
ってことだから

492:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:40:50
>>488
黒澤は凄いよ。
一緒にしちゃいけない。
映画というメジャー産業の巨匠だぞ。
この人だけは別格。

イチローもMLBという歴史の中でも指折りのスター。

小沢とか武満なんかと一緒にしてほしくないわ。

493:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:42:05
だあいたい武満は現代音楽の人だからポップの人と比べるなよw

494:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:42:47 peXbrXoJ
アカデミー賞でスピルバーグとコッポラが緊張して横にたってるくらいの人だからな

黒澤

495:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:44:40
黒澤明がが世界中からリスペクトされてるなんて誰でも知ってるよw
とくにアメリカ
なぜならアメリカっつうのは圧倒的にアクション好きなんだよ
で、日本の名匠のなかで圧倒的にアクション的でダイナミックな
作風が黒澤だからw

496:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:46:17
>>494
スピルバーグでなくてルーカスだよ。
それだけでなく、世界各紙の映画監督ランキング(世界の映画監督が選ぶ)
でも常に歴代トップ10を下ることはない。

497:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:47:39
あと言えるのは大滝ファンは圧倒的にそのほかの音楽への
感性がとぼしい、ということ。
大滝への偏愛ぶりばかりで そのほかの価値というものが
わからない人が大杉る。だから大滝ファンはつまらない奴が多い

498:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:49:11
アメリカの若者はボアダムスは知ってるが
武満なんてのは誰も知らないだろうな
間違いなく

499:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:51:06
>>491
まー評価は日本人のでもガイジンのでも定量化できないんだから同じことだろw
世界で評価高いからいいのではなくて、武満の凄さはちょっと聴けばわかるんで
それは置いといて、

だったらあえて定量化してみるしかないから「海外超一流紙の訃報記事の文化面での
取り扱われ方、その面積の割かれ方」でもって考察してみるのもいいかもと思うぜw

武満クラスの扱われ方は、ほんとにメシアンとかグールドとか
世界的な文化的名士の死、にしかないような異例のものだったらしい。


500:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:51:21
タケミツなんか一般人は知らないよそりゃw
あたりまえだ 現代音楽の巨匠なんて一般ガイジンは知らんよw
ただ映画マニアはタケミツは知ってる。
タケミツは黒澤映画など数多くの映画音楽も手がけてるから。
黒澤とはケンカわかれしたらしいが

501:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:52:34 peXbrXoJ
>ロンバケ
和製ウォールオブサウンド?
とにかく聞いたときはびっくりしたけどなあ
何度か「過大評価だ」(レココレで1位)というレスみたけどもw

502:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:54:53
>>501
あんなのはウォールオブサウンドとはいわない

503:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:54:59
>>499

>>487
 
木を見て森を見ずの典型的パターンだな

504:昔の名無しで出ています
11/01/17 03:56:59
けっきょく他人(ガイジン)の評価を引用して
だからすごいんだ、としか語れないってのはバカの証拠だよ

505:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:00:45
>>499
だから定量化を試みたランキングをいくつか紹介したわけでさ
それは「ある程度」の指針にはなると思う。
新聞の扱い(そのネタの真偽はまだ確かめていないが)
などよりもよっぽど信用できる。


506:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:01:46
>>503
いやそのレスは読んだけど、”公式”の記事と柔らかい軽い記事ってものがあるだろ?
日本の新聞の紙面構成にしても。

ドリカムがニューズウィークのアジア版の表紙飾ったとか、そういう次元の事じゃなくて

ある個人の欧米での訃報記事の紙面での扱いには、それなりにブランド性があるだろう?
ってこと。

507:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:07:01
>>506
いや、それと作家の偉大性を結びつけるのは早計だよ。
その辺の新聞の文化面というのは
大衆性から隔離してしまったクラシック系の音楽の最後の砦だしね。

俺はガチで言うと、喜多郎と武満に偉大性で大差はないと思っている。



508:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:07:49
>>505
サイトはあてにならんよw

母数が少ない、いくらでも操作による”お手盛り”可能

サイトがあてにならないから、いまもってマスコミが存在してるんじゃないの?

509:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:10:25
上の方でのランキングサイトの格付けだって、たぶん誰かが勝手に
作ったんだろう。
それを鵜呑みにするつもりなんてないが、
それでもやっぱりトップ500に名前を入れてもらえない、というのは知名度というか
メジャー度に欠けてるんだよ。

510:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:11:08
>>507
その辺のマスコミとか簡単に言うが、欧米とは「評論文化」の国ですよ

コケンにかけて記事書いてるはずだと思うよww

511:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:11:39
そんなのあてにならないよ

この言葉をどれだけ聞いてきたかw

512:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:13:27
>>510
訃報が掲載されることは素晴らしい。
それだけだよ。
それで他者との偉大性なんて、なんにも比較できない。

513:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:18:19
>>512
でも基準にはなるかと思う。

パブリシティとかプロモーションとか利害が介在しない、純粋な評価指標といえるからなw

514:昔の名無しで出ています
11/01/17 04:19:08
現代音楽というマイナーなくくりでなく、ポップ・大衆とより
接近した場所で仕事をしているアーティストというのを俺は評価したいんだよね

喜多郎というのはニューエイジでは呆れるほどアルバムを売ってるし
比べちゃいかんが、武満のコンサートよりはるかに多くの観客を集める
メルツバウもロックやポップスのアーティストに影響を与え続けているしね

515:昔の名無しで出ています
11/01/17 05:14:18
あと、もう一点、他者との明確な比較という点で
URLリンク(en.wikipedia.org)
 
こういう一般性のある記述においても、各作家の重要性というのは如実にわかる。

516:昔の名無しで出ています
11/01/17 09:44:51 peXbrXoJ
>>502
そうだけども。
音がこもっていてカスタネットが鳴ってるポップスということでw

あれだけ時代にインパクトを与えた一枚なんだから、大瀧について
もう少しきちんと語ってほしいよ。
最高云々とか言うつもりはないけれど。

517:昔の名無しで出ています
11/01/17 10:48:31
俺も大瀧信者のアカデミックでマニアックなとこは苦手。
まあ、それは置いとくとしても「ロングバケーション」というのも、やっぱり過大評価のひとつだね。

カラフルで、洗練され、日本的湿感とは無縁の「都会の音楽」はそれまでなかった。
ロング・バケイション以前と以後では、日本の音楽シーンも大きく変わった。
歌謡フォークの衰退、さらに、シティ・ポップスという新たな“歌謡曲”の台頭。

ミューマガとかレココレとかではこんな風な評価が決まり文句になってるけどさ

でも、これって「ひこうき雲」からそうじゃない?




518:昔の名無しで出ています
11/01/17 10:59:32 peXbrXoJ
ロンバケが発売された頃って、日本の音楽界のドロドロ感、
私的な垂れ流しが凄かった。
声は涼しげながら、根本はドロ臭さ・日本臭さの漂うオフコース、
メロディーはドライなのに歌詞がドロドロなユーミン、
そしてドロドロの頂点である中島みゆき・さだまさし等々
そんな人たちがバリバリに売れていた頃、湿度の低い
乾燥した大瀧詠一の音楽は本当に新鮮だった。

519:昔の名無しで出ています
11/01/17 11:04:44
山下達郎も違ったんじゃないか?
達郎がいれば、大瀧はいらない
俺なんかにとっては

520:昔の名無しで出ています
11/01/17 11:15:15 peXbrXoJ
うん、ライドオンタイムは1981年だしね。
ただ、単純に楽曲のレベルと売上げが違った。
ロンバケはもう本当に捨て曲なしだったから。

521:昔の名無しで出ています
11/01/17 11:29:20
なるほどね。
そのへんはリアルタイムで聴いてないとわからんね。
ユーミンがドロドログループwに入るというのは確かにそうなんだよな。
俺は歌詞ってあんまりまともに聞かない方だけど、日本のリスナーは歌詞をサウンドと同等に重視するからなあ。
トイレの神様現象とかさあ。

522:昔の名無しで出ています
11/01/17 11:47:53
ID:peXbrXoJ
こいつこのスレに常駐してる大滝ファンのバカだろw

523:昔の名無しで出ています
11/01/17 11:56:29 peXbrXoJ
よっぽど大瀧ファンに個人的な恨みでもあるのか、おまいは
普通の良質なポップスのひとつとして評価してくれないか といっただけなのに

524:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:00:34
大滝ファンなんかバカしかいない

525:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:02:31 peXbrXoJ
たぶん、大瀧信者は音楽知識に関して頑ななマニアが多いから、
他スレでこっぴどく痛めつけられたんだろう

ちなみに俺はマニアでもないし、大瀧の熱心なファンでもないから

526:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:10:12
俺もナイアガラーは苦手なんだよなあ
戦前の音楽とかから自慢げに語り出すからな

>ロンバケ
サウンド的にはむしろ70年代ティンパンアレイ以前以後といった区分けの方が的確なわけでさあ、とにかく、現代の耳で聴くとそれほど偉大な一枚ではなかったかな? というのは正直な印象。



527:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:13:37
大滝ファンって実は無知だよ
上のほうで ロンバケがウォールオウサウンドとか言ってるじゃんw
アホまるだしじゃん

528:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:14:57
いっておくが大滝ファンで音楽を多元的に語れる奴っていないよ


529:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:16:11
大滝ファンが、音楽に詳しい???????
そんなレス全くないが・・・

530:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:21:40
525 :昔の名無しで出ています:2011/01/17(月) 12:02:31 ID:peXbrXoJ
たぶん、大瀧信者は音楽知識に関して頑ななマニアが多いから、
他スレでこっぴどく痛めつけられたんだろう

バカすぎるwwwwwwwwwwwww

531:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:22:31 peXbrXoJ
正解だったようだなw

532:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:23:21
478 :昔の名無しで出ています:2011/01/17(月) 00:39:01 ID:peXbrXoJ
60年代~70年代の歌謡曲贔屓の人が多いみたいだけど
大瀧のロンバケみたいなサウンドはどうなの?

楽曲は筒美 都倉>大瀧だろうけど
俺なんか、往年の歌謡曲の名曲群をロンバケのサウンドで聴いてみたい
とか思うけど

アホまるだし

533:昔の名無しで出ています
11/01/17 12:25:16 peXbrXoJ
連投哀れwww

534:昔の名無しで出ています
11/01/17 15:19:51
ロングバケーションとかサムデイなんてのは、単なる分厚さとか透明感とかに当時のファンがとびついただけであって所詮子供の遊びなんだよ。
また楽曲が海外ポップスネタの寄せ集めであるという点では渋谷系と同じ。
何の価値も見出せない。

繰り返すが、すべての邦楽の中で歌謡曲だけが本物なんだよ。

>>457
まあ、大体合ってる。
フランスと日本の違いは向こう様が外来(ロック・ポップ)と国産(シャンソン)が差別・区別されていたのに対して歌謡曲は複合的なごった煮のジャンルだったこと。
歌謡曲がブラスの厚塗りだなんて言ってしまうのは聴きこみが浅いのを吐露してるようなもんだ。
和田アキ子の「夏の夜のサンバ」等を聴くべき。

歌謡曲の独自性とは何か?
洋邦を問わず、歌謡曲を除くすべてのジャンルにおいて音楽制作のイニシアティブというのは作家が負ってている。
これはバロックの時代から現代に至るまで何も変わってはいない。
モーツァルトが金のために特権階級におべっかした曲を書いたとかも含めて、すべて作品の本質は作家ないしはアーティストの側に存在していた。
これはブリルビルディングポップにおいても例外ではない。
歌謡界において音楽制作の権力はどこに存在していたのだろうか。
そもそもイニシアティブなどというものがあったのだろうか。

また、MTVの登場以前、歌謡曲を除く世界のすべての音楽の最大の価値は「音源」あるいは「ライブ演奏」のみにあった。
ご存じのとおり歌謡曲最大の舞台は「テレビ」である。
エド・サリヴァンショーはヒットチャートを反映したものではないし、エルヴィスの番組登場はブレークの契機になったとはいえ、それはあくまで例外的なものなのだ。
(つづく)

535:昔の名無しで出ています
11/01/17 16:29:16
>>534
そもそも歌謡曲の定義って何?
歌詞が存在するポップスはすべて歌謡曲になるんじゃないの?

536:昔の名無しで出ています
11/01/17 16:39:15
俺が言いたいのはザ・タイガースもサザンも大瀧詠一も菊池桃子も細川たかしも全て歌謡曲に該当するんじゃないかということ。

537:昔の名無しで出ています
11/01/17 18:23:22
歌謡曲オヤジの暴走がまた始まったのかw

歌謡曲というのはは松田聖子がユーミンの曲で大成功した時点で
終わったと思う。
もうそれ以前の歌謡曲ではなくなった。

石川ひとみというルックスも歌唱力も当時では抜群の
アイドルが大成功しなかったことなんて、歌謡曲の終焉
を示す好例だよね。
URLリンク(www.youtube.com)

538:昔の名無しで出ています
11/01/17 18:45:26
谷山浩子かww
 
重すぎるし、歌謡曲向きでない

539:昔の名無しで出ています
11/01/17 20:03:49 7/LPiwXq
ロンバケは歌謡曲だよ。あれは歌謡曲。
別に悪い意味で言ってるわけじゃない。
問題はロンバケがロックだ あるいはロンバケ
だけなぜかロックのカテゴリに入れて評価しようとしてる
ミュージックマガジンやレココレのあざとさ、それが問題
ロンバケがロックなら別に他の歌謡曲のアレヤコレやも
ロックでOKとなる 無理やりロックというカテゴリ
を作為的につくって囲って他は黙殺するというような
態度が一番最悪。Mマガジンもロッキンオンも全部ダメ
ああいう雑誌が一番悪い

540:昔の名無しで出ています
11/01/17 20:16:59
>>488
宮本茂に比べたら全員たいしたことないな

541:昔の名無しで出ています
11/01/17 23:57:50
川本真琴に比べたら全員たいしことないな

542:昔の名無しで出ています
11/01/18 02:29:15
秋元康に比べたら全員たいしことないな

543:昔の名無しで出ています
11/01/18 23:23:54 UgGs03Y3
柏木由紀とハワイ旅行
URLリンク(www.nicovideo.jp)

彼女欲しい歌
URLリンク(www.nicovideo.jp)

AKB48柏木由紀もこのバンドのファンである

544:昔の名無しで出ています
11/01/19 02:16:41 hIXPtGts

これほど各ジャンル乱れ打って論議活発なスレッドも珍しいな

実に良いことだと思うよ  誉めてあげたいw

545:昔の名無しで出ています
11/01/19 04:59:45
60年代~00年代の全てを把握して消化している人が決めてください
おれには無理だ

546:昔の名無しで出ています
11/01/19 11:17:43 mvS867cq
日本のポピュラーミュージック=歌謡曲だよ。
和田アキ子はライブでは軸足となってるR&Bをやるが
ヒット曲の全ては歌謡曲。


547:昔の名無しで出ています
11/01/19 16:41:22
八神純子だろ

548:昔の名無しで出ています
11/01/19 18:32:47
イマイノキヨシロウ

549:昔の名無しで出ています
11/01/20 07:24:28 zNIB1bAQ

先日ラヂオで井上陽水の氷の世界を聴いたが、やっぱ途轍もなく凄いな。

水際立っている

550:昔の名無しで出ています
11/01/20 13:24:08 2Xk0mFhk
いつかノーベル賞でももらうつもりでがんばっているんじゃないのか

551:昔の名無しで出ています
11/01/20 23:48:21 zNIB1bAQ

はっぴいえんどやミカバンドよか、本当の意味でロックっぽいんじゃないのかな
「氷の世界」って。大力作、名作だよね。

552:昔の名無しで出ています
11/01/21 00:59:19
やはり川本真琴だろう

553:昔の名無しで出ています
11/01/21 01:45:07

わけのわからないことで悩んでいるうち
老いぼれてしまうから



554:昔の名無しで出ています
11/01/21 21:39:45
もう、マニアクな曲ひょうかするすれにしょうぜ
こんなこといいあってても意味ないだろ

555:昔の名無しで出ています
11/01/21 23:10:51 YO0SG4x0
黙りとおした歳月を
拾い集めて暖めあおう

556:昔の名無しで出ています
11/01/21 23:28:14 vrjKx2qt
アイドル・ミラクルバイブルシリーズ ガール・グループ 2
ラブリーズ、ザ・チェリーズ、ドレミファン、Z(ゼット)
投票お願いします
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

557:昔の名無しで出ています
11/01/23 22:58:59 2XR26DcB
やはり桜井じゃね?
あと、巻上

558:昔の名無しで出ています
11/01/24 05:20:32 Vmt1/Pjb
最近ならKeita The Newestじゃない?
イエモンの人とかと良くやってる。

559:昔の名無しで出ています
11/01/24 08:07:46
小椋佳

560:昔の名無しで出ています
11/01/24 15:43:57
筒美がチャンピオンで決定か

561:昔の名無しで出ています
11/01/24 20:03:39
そりゃ京平さんだわ。

天才の上をいく天才!

562:昔の名無しで出ています
11/01/24 23:02:55
包ねええ・・・
おれはどうも彼に天才性というか狂気を感じないんだな
だから彼が日本一と呼ばれるには抵抗あるなあ

563:昔の名無しで出ています
11/01/24 23:47:53
作詞家次第で狂気も感じられるけどな

564:昔の名無しで出ています
11/01/25 03:55:44
筒美でいいが、都倉や八大の再評価もしてやろうや。

565:昔の名無しで出ています
11/01/25 07:42:26
都倉さんもいよなぁ。
『あずさ2号』とか最高だね。
『私のハートはストップモーション』なんてのも、都倉さんらし曲。
メロディラインが実に美しい。

566:昔の名無しで出ています
11/01/26 05:56:52
突然ですがここで歌詞ワンフレーズ大賞を発表します

せつない部門1位・・・川本真琴 タイムマシーン

窓をつたう雨の粒みたいに 線香花火の雫みたいに
ひとつになったらおっこちちゃうの?
ひとりぼっちでいなくちゃダメなの?

キュンとくる部門1位・・・川本真琴 愛の才能
"成長しない"って約束じゃん

けだるい部門1位・・・川本真琴 EDGE
冷蔵庫は退屈なガラクタばかり 脱いだ靴も歯磨き粉も死体になってる

神秘的部門1位・・・川本真琴 月の缶
ソーダ水の泡みたいに 逆さまに流れる砂時計

哲学的部門1位・・・川本真琴 やきそばパン
あたし目が覚めたら今日もまたあたしだった

名言部門1位・・・川本真琴 1/2
神様は何も禁止なんかしてない

他にも色んな部門があったのですが全て川本真琴が1位を受賞したので
省略させていただきます
よって地球史上最高のソングライターは川本真琴で決定しました

567:昔の名無しで出ています
11/01/26 06:04:14
おめでとう

568:昔の名無しで出ています
11/01/26 19:54:41
ムーンライダーズのメンバーはこのスレ的に評価低いのかな?

569:昔の名無しで出ています
11/01/26 20:05:42 lNuXCUid
五十嵐浩晃に一票

570:昔の名無しで出ています
11/01/26 20:24:38 LtDe4o8j
尾崎豊

571:昔の名無しで出ています
11/01/27 00:58:40
意外にも加藤和彦って上がらないんだな

572:昔の名無しで出ています
11/01/27 01:20:37 ydqKgsnz

馬飼野康ニと川口真の名前も全然あがらんね

あんなに凄いのに・・  作曲家としてもだが、アレンジャーとしても。



573:昔の名無しで出ています
11/01/27 02:08:10 Lr1ET5zb
やや地味だが三木たかしの実力も侮れない。
演歌からムード歌謡、アイドルポップスやロックなどジャンルを問わず活躍したのが強み。
特に西城秀樹やテレサ・テンを語る時には絶対外せない存在。高校サッカーのあの曲も忘れられない

574:昔の名無しで出ています
11/01/27 11:10:42
川口真は隠れた名アレンジャーだね。
彼を最初に知ったのは草刈正雄主演の
『華麗なる刑事』のテーマソング。カッコ良すぎ。

575:昔の名無しで出ています
11/01/27 11:14:23
三木たかしは、やっぱ『津軽海峡冬景色』でしょうな。
あれでレコ大が取れなかったのは、レコ大の七不思議。

2匹目のドジョウを狙った『能登半島』もヒットはしたが
キーの進行が前曲と同じで、『津軽』のロングヒットにより
霞んでしまったね。

576:昔の名無しで出ています
11/01/28 18:38:21
ミュージシャンは桑田、ユーミン、みゆきの誰か?

577:昔の名無しで出ています
11/01/28 18:48:37 C0pDom5U
>>569
>>570
尾崎豊は五十嵐浩晃さん好きだったみたいだね
あと、岸田智史さんも
やっぱり実力ある作曲家だけあって、押さえるべき作家はきっちり押さえている

578:昔の名無しで出ています
11/01/28 18:54:13 C0pDom5U
>>568
「だるい人」は大好きだ

579:昔の名無しで出ています
11/01/28 18:59:27
>>573
木之内みどりに書いてる曲は好きだな

580:昔の名無しで出ています
11/01/28 22:26:40 vVJq6Eb2
いい日旅立ちのアレンジは川口真

581:昔の名無しで出ています
11/01/28 22:34:07 gTOBkhvV
川口真は ウルトラマンレオ のOPテーマこそネ申

582:昔の名無しで出ています
11/01/28 22:40:05 vVJq6Eb2
石野真子作品でも何かあったな川口
タイトル知らん

583:昔の名無しで出ています
11/01/28 22:42:11 vVJq6Eb2
お菓子の「カール」のCMの歌、あれが川口真だ
あれ傑作だよ 伊東四郎が一番好きな歌だと言ってた

584:昔の名無しで出ています
11/01/28 22:48:59 vVJq6Eb2
これだ ストリングベンダーのカントリーギターもお見事
URLリンク(www.youtube.com)

585:昔の名無しで出ています
11/01/29 02:11:05
佐野量子「あくび」

586:昔の名無しで出ています
11/01/30 20:20:36 yLmlUAPP
フォークソング>歌謡曲>ニューミュージックだろ

587:昔の名無しで出ています
11/01/30 20:53:02
歌謡曲>>その他だよ

588:昔の名無しで出ています
11/01/30 21:15:41 yLmlUAPP
というのは、最近、昔の曲を聴いていて

あの素晴らしい愛をもう一度
悲しくてやりきれない
帰って来たヨッパライ
花嫁


この辺りの曲のメロディがとても良いと思ったから
歌謡曲とかニューミュージックとかいう括りはいまいちわからんけど



589:昔の名無しで出ています
11/01/30 22:32:33
>>588
加藤和彦を再評価しなきゃな

590:昔の名無しで出ています
11/01/30 23:32:30
歌謡曲だけが本物なのだ。
歌謡曲以外のすべての邦楽は、世界のトップミュージックを排してまで
聴く価値がほとんどないからだ。

例えば1968年の島倉千代子「愛のさざなみ」を聴いて衝撃を受けない
リスナーは自らの音楽的な不感症を深く反省しなくてはならない。
このヒット曲はthe associationの「チェリッシュ」など(日本流に言うところの)
ソフトロックの影響下に作られた名曲だが、他国のソフトロック系ポップスと違って
「愛のさざなみ」の異様な和洋折衷はもはや一つの音楽ジャンルと化している。

歌謡曲の独自性のひとつに「振付」というのものもある。
音楽の振付自体はビッグバンドの時代から黒人音楽では付き物であるし、
歌謡曲の振付も、その源流を辿れば、おそらくシュープリームスの
「Stop! In the Name of Love」あたりに行き当たるのだろうが、
歌謡曲の振付の本質はその振付の「意味の喪失性」にあると言える。
これは映画監督・金子修介氏の「失われた歌謡曲」という名著でも
述べれらていたが、つまり楽曲の内容とまったく無関係な振付が
単なる一つの「型」として提示されることで、表現に拡がり、あるいは
エロティックな趣が醸出されるということである。
(さらに続く)

591:昔の名無しで出ています
11/01/31 00:55:04
歌謡曲馬鹿しつけーよw

592:昔の名無しで出ています
11/01/31 01:33:06
>>590
本物って言葉は歌謡曲に一番合わないと思う
良い意味でね

593:昔の名無しで出ています
11/01/31 03:07:48
何処にでも居るな
己の好きなものを神聖視し過ぎるのが

594:昔の名無しで出ています
11/01/31 04:53:25
そろそろ村井邦彦の偉大さを語ろう

595:昔の名無しで出ています
11/01/31 12:37:27 mp+8PMao
歌謡曲のルーツってどこなのよ?
オールディーズか?

596:昔の名無しで出ています
11/01/31 17:09:13
昭和40年以降の歌謡曲だと、
アメリカンポップス(オールディーズ)、ソフトロック、フィリーソウル、フレンチポップス、カンツォーネ…
といったところから雑食的にパクリ捲ってきたんじゃないの?
もちろん英米の有名どころのロックバンドやミュージシャンからも。



597:昔の名無しで出ています
11/01/31 18:19:32 vNbSSULX
真赤な太陽(67年)・恋のハレルヤ(67年)・恋の季節(68年)等
60年代後半のGS歌謡というかR&B的な歌謡曲のルーツを一曲に絞れば多分これだろう

Ray Charles “Unchain My Heart” (1961) URLリンク(www.youtube.com)

特に「真赤な太陽」は完全にこれをモデルにしているのは間違いないと思う
URLリンク(www.youtube.com)

で、提案ですが歌謡曲の職業作曲家はほとんどが分業制で作曲家専門スレもあるんで
スレリンク(natsumeloj板)l50

ここは作詞・作曲両方やる人中心に扱った方が
傾向もまとまって比較しやすいのではないかと思います。
ある程度スレのコンセプトを明瞭にして両方有効に使い分けてみてはいかがでしょうか。

598:昔の名無しで出ています
11/01/31 21:04:50 AGzVquTa
歌謡曲のルーツつっても多種多様としか言えないでしょ
アメリカで流行った音楽、アメリカのポピュラー音楽で
こんなの流行ってるよ、っていうのは全部取り入れられてる。
カントリー&ウエスタン、ロカビリー、ジャズ、R&B、ロック。
で、わりと60年代以前は英米以外の曲も流行ってたので
カリプソ、ラテン、ルンバ、タンゴ、フレンチポップス、
シャンソン そういうのも多かった


599:昔の名無しで出ています
11/01/31 21:06:04
まず演歌のルーツから教えて

600:昔の名無しで出ています
11/01/31 21:08:45
純邦楽系の流れ
民謡、浪曲、音頭、小唄、端唄、そういうのでしょう

601:昔の名無しで出ています
11/01/31 22:54:07
そもそも歌謡曲の定義って何?

602:昔の名無しで出ています
11/01/31 22:57:36
流行りのサウンドでどうでもいい事を唄っている事

603:昔の名無しで出ています
11/01/31 23:13:42
歌謡曲の定義つうのは流行歌ってことだよ

604:昔の名無しで出ています
11/01/31 23:15:17 8DBjAXcx
>>590
俺もその本、読んだ
麻丘めぐみの「芽生え」の振付けの意味のなさが凄いとか書いてたね

でもやっぱ振付けの究極はピンクレディのSOSかな
URLリンク(www.youtube.com)
とくに歌い出しまでの、ジャンプ→コマネチ→インド人という淀みのない連続技が面白すぎるw
逆にサウスポーとかUFOは振付に意味を持たせてるからつまらんのよね

あと、歌謡曲は雑食性だが、もっとも影響を与えたのはフレンチポップスじゃないかな
このあたりはモロ歌謡曲
フランスギャル 
「恋のため息」
URLリンク(www.youtube.com)
「夢見るシャンソン人形」
URLリンク(www.youtube.com)

605:昔の名無しで出ています
11/01/31 23:54:35
ホランド=ドジャー=ホランドとゲンズブールが歌謡曲に与えた影響は大

606:昔の名無しで出ています
11/02/01 00:59:18 InXIbCiS
あと、アメリカのオールディーズだと
ポール・アンカの「ダイアナ」
コニー・フランシスの「VACATION」「可愛いベイビー」等々
面白いことに、どれもヒットしたものの、アメリカ人にとってはそれほど特別な曲でもないとか
「可愛いベイビー」なんてシングルカットもされてない

>>597
ソングライターのスレだということを忘れてたw

>ここは作詞・作曲両方やる人中心に扱った方が
傾向もまとまって比較しやすいのではないかと思います。
ある程度スレのコンセプトを明瞭にして両方有効に使い分けてみてはいかがでしょうか。

賛成
日本人は音楽の歌詞を重視するという傾向もあるし
クレジットで作詞が先なのって日本独特らしい
(ジャガー=リチャードはミックが作詞やってキースが作曲やってるからと、実はつい先日まで思い込んでいた俺)

607:昔の名無しで出ています
11/02/01 01:55:37
筒美とか都倉とか村井とかユーミンとか言う前に
とりあえず、ミスチル桜井と川本真琴を誰も論破
できてないという気がするんだが。
どこをどう読んでも嫌いだから認めたくないとしか読めない。
別に奴らのファンでもなんでもないけど
客観的にみてそう思った。

608:昔の名無しで出ています
11/02/01 04:34:10
自分で自分を客観的とはお笑い草

>>588
「花嫁」がフォークソングで、「木綿のハンカチーフ」が歌謡曲といいたいんだろうが
じゃ、この2曲の間に音楽的な線引きは出来るのか?

609:昔の名無しで出ています
11/02/01 12:59:18 InXIbCiS
別に論破とか必要ないと思うんだがw

川本真琴の場合は、曲がいい、歌詞がいいと思ったことはまったくないな
ただ、コードをびしばし変えながら曲として聴かせてしまうとこ
史上最高と言えるくらい言葉を徹底的に詰め込んだとこ
しかもそれをマシンガンボーカルで完璧に歌いこなしてしまうとこ
そういうとこが「芸人的に」凄いなあと思った

610:昔の名無しで出ています
11/02/01 14:29:01
桜井は詞がウンコ杉だからなぁ

611:昔の名無しで出ています
11/02/01 14:53:03
西岡恭蔵

612:昔の名無しで出ています
11/02/01 14:56:23
>>608
自作自演かそうでないかだけだろう。
あえて言うなら、「花嫁」の方がギター主体。

俺的にも「花嫁」の方が断然上。
「風」もボーカルの稚拙ささえ我慢すれば超名曲。
筒美の歌はキャッチーなんだが、商売臭さ・ミエミエ感が漂ってくるのが駄目なんだよな。

613:昔の名無しで出ています
11/02/01 21:21:11
>>608
花嫁って曲は知らんが、アコギ一本で歌ってればフォークソング、オケがあれば歌謡曲じゃね?
線引きなんか出来るわな

614:昔の名無しで出ています
11/02/02 02:18:51
そろそろ村井邦彦の再評価をしてやろう

615:昔の名無しで出ています
11/02/02 22:54:51
ユーミンの作曲の師匠だな。
アマチュア女子大生がデビューからあんなハイレベルな曲作れたのはそのせい。
>>613
基本はそうなんだろうけど、
「花嫁」(1971年)はしだのりひことクライマックス
URLリンク(www.youtube.com)

これが一般的にフォークソングを代表する名曲として扱われてるんだからね

616:昔の名無しで出ています
11/02/03 05:57:36
>>615
ああ、これか
聴いたことあるな

フォークからニューミュージックへの過渡期なんだろうな

改めて考えると日本の音楽ジャンルの分類ってのはチャランポランなんだよなぁ

617:昔の名無しで出ています
11/02/03 15:51:40
宇崎さんも捨てがたい存在だ。
硝子坂とかサイコー!

618:昔の名無しで出ています
11/02/03 18:26:59 y0yICOrU
オレは木之内みどりの硝子坂が好きだな
あと水谷豊の故郷フィーリングとか
この2曲だけで、オレの中で宇崎さんは神認定


619:昔の名無しで出ています
11/02/03 20:29:00 FMIA0iWD
村井邦彦があんまりヒットを出せなかったのは
プロデュース業に忙しかったせい?
翼をください 忘れていた朝は、誰も到達できない領域の超名曲

620:昔の名無しで出ています
11/02/03 22:00:27
>>619
本気で言ってるの?
「翼をください」なんて、駄曲もいいとこでしょ
誰でも作れるよ、こんな曲なら

大逆循環そのものを良い悪いというつもりはないけれど、メロディーやアレンジまで凡なんだもの

621:昔の名無しで出ています
11/02/03 22:45:40 HxGZd3wf
>>620 
こういう知ったかを言うヤシに限って、自分が考えるネ申曲は絶対出さない
ってのが通り相場だがなwww

622:昔の名無しで出ています
11/02/03 22:59:45 i0QqqP4Q
批判しか言えない人ですね、分かります

623:昔の名無しで出ています
11/02/03 23:06:34
パッヘルベルのカノンより先に作っていたならどこからも文句の出ない名曲であったろう

624:昔の名無しで出ています
11/02/03 23:59:34 3Ziz32mY
「翼をください」は逆にバックコーラスで>>623の元ネタをわざわざ明示しているのは
こういう方法論が有効だよというのをリスナーに示唆する意図があったんじゃないかな。
上にも出ているように村井邦彦は「後進を教育する」意識が強い人で、
意図的にやったかは分からないがこの曲で「分かりやすく明示してある」ことで
後輩のミュージシャンがこのパターンをポップソングの中に取り入れやすくなった面はあると思う

625:昔の名無しで出ています
11/02/04 00:44:37
>>616
個人的には日本の音楽界ではロックとフォーク、ロックとジャズの境界線が曖昧だと思う。
元祖日本語ロックのはっぴいえんどは今聴くとフォーク色に染まっているし、
フュージョン(=ジャズ)のカシオペアなんかもロック色がかなり強い。
その辺の混沌さが所謂ニューミュージックとなるんだろうけど、
これがピークで歌謡曲畑の筒美などにも影響を与えていた70年代は面白い曲の宝庫だね。

626:昔の名無しで出ています
11/02/04 01:44:41
北川剛「握手でグッバイ+4」
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

アーティスト系作家がメインの質の高い隠れ名盤


ボーイズミラクルバイブル~フラッシュ・未都由・水谷大輔
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

フラッシュの楽曲は都倉のディスコ歌謡が炸裂

627:昔の名無しで出ています
11/02/04 01:45:43
男の曲にはキョーミ無いよ

628:昔の名無しで出ています
11/02/04 03:51:14
バスの11人の乗客のうち、名乗り出ないのが3人か
この3人に拉致されたとか

629:昔の名無しで出ています
11/02/04 04:15:57
すんまそん。誤爆です。

630:昔の名無しで出ています
11/02/06 16:28:31 7yqZ4vUS
もう筒美と桑田のマッチアップにしようぜ

631:昔の名無しで出ています
11/02/06 20:18:26
桑田ってマジで楽器できるの?


632:昔の名無しで出ています
11/02/06 21:08:04
楽器(笑)
おまえ小学生かよw

633:昔の名無しで出ています
11/02/07 12:11:43
ソングライターとして最強はユーミンだが、
作曲家に限定すれば筒美京平。
こんな分かりやすい結論に何で4スレも消費してんだよw


634:昔の名無しで出ています
11/02/07 19:21:05
>633
おまえみてーな馬鹿が好き勝手言うからだ、あほ

635:昔の名無しで出ています
11/02/07 20:53:30
まあ、ミュージシャンならユーミン、みゆき、桑田だな。
作家は、筒美と都倉、八大あたり?

636:昔の名無しで出ています
11/02/08 01:20:05
>635
大筋では決まってる

●先頭グループ:松任谷由実、中島みゆき、吉田拓郎、桑田佳祐

●第2グループ:小田和正、山下達郎、財津和夫、竹内まりや、細野晴臣
           大瀧詠一、井上陽水、小室哲哉

職業作家系(作曲家)
●先頭グループ:筒美京平、遠藤実、中村八大、都倉俊一

●第2グループ:服部良一、浜口庫之助*、すぎやまこういち、平尾昌晃、
          中村泰士、森田公一


637:昔の名無しで出ています
11/02/08 13:55:53 pW58K9Hm
ソングライター最強を決める前に一言

翼をくださいが駄曲かどうかは別にしても
元ネタとかパクリとか、どうして下らないことにこだわるのかなあ

クラシックの大御所にだってパクリ・引用はたくさんあったんだよ
主に民謡などからね
筒美京平=パクリなんてのが決まり文句になったのも
例の本が出てからとネット世界オンリーの話であって
リアルタイムで彼のヒット曲を聴いていた頃は、そんな話は
ほとんど出なかった
そりゃ、あの曲と似てないか?みたいな会話は内内であったけどさあ

638:昔の名無しで出ています
11/02/08 14:00:53
感覚で音楽聞けない奴はクズ

639:昔の名無しで出ています
11/02/08 14:02:04 pW58K9Hm
あと、「新しいスタイルの歌を作らなければ駄目」
という基準にこだわるんなら、バッハとかロバート・ジョンソンとか
極端な話、その辺しか評価できなくなるよ。

640:昔の名無しで出ています
11/02/08 14:12:49
拓郎は第二グループだろ 自身のヒット曲少ないし

641:昔の名無しで出ています
11/02/08 14:23:28
モーツァルトのパクリとかは良く言われる話だな。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

でも、こんなのはネットの暇つぶしネタとして騒いでる奴が多いだけであって、一般で「史上最高の作曲家」投票を募れば、モーツァルトが圧勝する。
元ネタより数百倍もモーツァルトの曲の方が大衆を感動させるからなんだよ。

642:昔の名無しで出ています
11/02/08 14:47:10
>640
拓郎はヒット云々じゃないんだよ


643:昔の名無しで出ています
11/02/08 14:55:49 pW58K9Hm
まあ、著作権のない時代だったというのはあるけどね。
逆にベートーベンの『エロイカ』や『第九』には
モーツァルトの作品からのパクリがある。
ビートルズの『イエスタディ』のメロディはナポリ民謡の
パクリだと昨年、話題になったし、ツェッペリンの『天国への階段』
のイントロのギターアルペジオもパクリだと言われている。
どの曲にも元ネタ(この言葉はあんまり好きじゃないが)はあるんだよ。
パクリなんてのはそれを探せるか探せないかだけの違い。

644:昔の名無しで出ています
11/02/08 15:02:42
まったく新しい音楽を作るなんてことはありえないけど、それでも、邦楽のポップスシーンにどれだけとしてどれだけ新鮮な風を吹き込んだか?
というのは重要だろ。
ユーミンと拓郎はその点が特に評価できる。

645:昔の名無しで出ています
11/02/08 15:04:30
スマソ訂正
>邦楽のポップスシーンにどれだけ新風を吹き込んだか

646:昔の名無しで出ています
11/02/08 16:58:36
小室なんて第2グループにも入らないんじゃない?
第5くらいだろ

647:昔の名無しで出ています
11/02/08 17:59:45
小室のサウンドは心に残らない。
あの異常なレコード売り上げが今でも信じられない。
漏れ、小室のもの、一枚も持ってない。

648:昔の名無しで出ています
11/02/08 18:03:01
小室の評価はまだ早い
10年後に再評価されるかどうかで真価が問われる

649:昔の名無しで出ています
11/02/08 18:11:14 pW58K9Hm
1億7000万枚だよ 小室。
しかも作詞・作曲・プロデュースもやってだ。
筒美京平や阿久悠が関わったレコードのおよそ倍の数を売っている。

これがどれだけ凄いかというと
ちなみに音楽史上最高の売上アーティストであるビートルズが
アメリカで売ったレコード・CDはおよそ2億枚
イギリスで売ったレコード・CDは5000万枚

まさに小室ブームは世界におけるビートルズブームに匹敵していたと言える

数字の上だけではw

650:昔の名無しで出ています
11/02/08 18:15:34
小室の曲をちゃんと聞く時期が来たようだな・・・

651:昔の名無しで出ています
11/02/08 18:21:01
>しかも作詞・作曲・プロデュースもやってだ

ついでにセクスも


652:昔の名無しで出ています
11/02/08 18:38:17
小室なんて産業廃棄物職人だろ。
Beingの織田哲郎のがマシだよ。

小室ブームあたりから、売り上げとクオリティが反比例するかのように乖離していった感じだな。

653:昔の名無しで出ています
11/02/08 18:47:24
右肩を救ったのは事実かも知れないが、
オールドファンが歌謡界に背を向け始めたのも事実。
希薄化した歌詞、ややもすればワンパターンとも取れるサウンドに
すっかり興が失せた。

654:昔の名無しで出ています
11/02/08 19:16:28 pW58K9Hm

小室ならこの辺が個人的に好き

安室奈美江sweet 19 blues
URLリンク(www.youtube.com)

TRF / Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~
URLリンク(www.youtube.com)
 
宮沢りえ Dream Rush
URLリンク(www.youtube.com)

655:昔の名無しで出ています
11/02/08 19:18:56 pW58K9Hm
奈美恵 だったな

656:昔の名無しで出ています
11/02/08 19:21:36 giTAVRF4
小室なあ…
渡辺美里のMy RevolutionとTMの数曲くらいかね…

657:昔の名無しで出ています
11/02/08 21:21:49
>>637
翼をください、はパクリだからダメなんじゃなくて教科書通りだからダメなんだろ
そもそもパッヘルベルの子孫が印税寄こせとか裁判起こすことなんて万に一つもないわ

658:昔の名無しで出ています
11/02/09 03:08:55 NSwF/0yy
第3グループ
玉置 タケカワ 谷村 宇崎 矢沢
第4グループ
桜井 草野 奥田 織田

小室やつんくなどは正直評価するのが妥当かどうか…

659:昔の名無しで出ています
11/02/09 11:13:45
小室は頂点の時期から松山千春らから痛烈な批判をされていたからな。
どの曲も似たり寄ったりのメロディーでとってつけの歌詞、出鱈目英語でサビをごまかし(これは小室に限らないが)。
飽きられてから凋落が早かったし、安室以外がこんにちあまり評価されていないのも仕方ない。
ただ80年代までの小室はまた別物で、TM解散からおかしくなった。

660:昔の名無しで出ています
11/02/09 11:40:40
今の歌謡界の事を考えれば小室とつんくはなかなか良かったと言わざるを得ないね

661:昔の名無しで出ています
11/02/09 13:10:57
つんくを評価するとすると下世話なメロディーを大胆にてらいもなく
あの時代にやったということだろう。あの時代にああいう曲
発表するのは気が引けるとこある。ほんとなら。ただつんくがいい意味
でアホだったのだろう。てらいもなくああいう曲でなおかつヒットw
みんなああいう下世話で水っぽいの好きなんだなwと再認識。
まあ、作曲家としてはソコソコ。評価してもいいがソコソコだね。


662:昔の名無しで出ています
11/02/09 13:30:08
正直、小室がいなくなれば邦楽はましになると思っていた。
実際は更にひどくなり、誰もが知ってる流行歌というのが皆無になった。まさにグレシャムの法則。
個人的には浜崎某の曲など一曲も知らんが、周囲で話題に出す人間も皆無だ。

663:昔の名無しで出ています
11/02/09 18:46:12
浜崎なんてこう言ってはなんだが、程度の低い女が支持層の大半だろ。
avexってのは、ちょっとアレな人たちをマーケティング対象にしているからな。

664:昔の名無しで出ています
11/02/11 05:33:46 ZmfknCrP
AKBに楽曲提供している作家のがまし

665:昔の名無しで出ています
11/02/11 13:51:59
小室(等じゃなくて哲哉w)が90年代最大の才能だった事は間違いない。
しかし、彼の本領はユーロダンスビートとは離れた所にある。
安室に一々触れないが、篠涼歌のアニソン"Good Luck"や、「もっと もっと」、宮沢りえの"My Kick Heart"
キョンキョン"Good Morning Call"、華原"I Believe"など90年代以降、誰も凌駕できてない。
だがtrfの大ヒットで小室本人も「時代の寵児」と持ち上げられていい気になってプロモートに踊り、
肝心のシンガーをいい加減にしてバラけさせたため、本人の凋落と合わせて残らなくなってしまった。
とはいえ、多少なりともその点は自覚していたと見え、ようやく発掘した最強ボーカルでglobeを結成したのだが・・・


666:昔の名無しで出ています
11/02/11 20:06:02
ヒット曲の要因としてアレンジも重要だろう。
メロディーメーカーのアーティストと
作曲・アレンジ両方を手がけるアーティストでは
評価基準が異なると思う。

667:昔の名無しで出ています
11/02/12 21:33:45 aPrKPJnj
小室は三流コンポーザーでok?

668:昔の名無しで出ています
11/02/13 18:55:21
来生たかお・えつ子姉弟は?

669:昔の名無しで出ています
11/02/14 23:50:30 UCemfA3m
来生兄妹って何ですぐ消えたの?

670:昔の名無しで出ています
11/02/16 16:49:40 J84zw2j8
やっぱり桑田が最高か

671:昔の名無しで出ています
11/02/16 23:53:19 608TGWOC
>>604
その通りだ。
『SOS』の振付はイントロの部分が最高に素晴らしい。
だから、この曲で(ペッパー警部ではない)日本の少女たちが初めて夢中になったのだ。
(当時の映像では最初のジャンプの部分がほとんど見られないのが残念)

50年代から70年代の歌謡曲だけが本物なのだ。
しかし歌謡曲のみならず、当時の邦楽はすべからくレベルが高かった。
ロック、フォーク、アヴァンギャルド…
価値ある名曲・名盤はこの時代にほとんどが生まれている。
アニメソングにしてからそうだ。
現代のアニメにかけているお金は数十倍になっているにも関わらず
音楽的にははるかに低下している。
(ハクション大魔王の魅惑的なファズギターとランニングベース
マッハGOGOGOのバディリッチばりのドラム、前川陽子のボーカル等々
とんでもない代物がゴロゴロと転がっていた時代だ)

いまさら言うまでもないことだが、
アメリカで最も有名な日本の曲は、外国アーティストによる多くのカバーがある「上を向いて歩こう」
ロシア人の大多数が知っていて自国の曲だと勘違いしているという「恋のバカンス」
いずれも歌謡曲から生まれているというのが面白い。
 

672:昔の名無しで出ています
11/02/17 00:04:46 uvE/q1xT
>>671
>しかし歌謡曲のみならず、当時の邦楽はすべからくレベルが高かった。

70年代以前は録音技術も低ければ、シンセなどのデジタルサウンドも未発達。
こう断言するのはいかがなものかと。
個人的には80年代がダントツ。


673:昔の名無しで出ています
11/02/17 00:42:02
80年代の(バンド系)ポップスは個人的に好きだが、聖子や明菜以外の歌謡曲のレベル高いかな?

674:昔の名無しで出ています
11/02/17 00:48:59 uvE/q1xT
>>673
80年代のアイドル歌謡は総じて良い。
特に後半。
南野陽子、斉藤由貴、菊池桃子、河合その子らへん。

675:昔の名無しで出ています
11/02/17 03:07:38
歌謡曲の全盛期は昭和40年代後半~50年代(70年代前半~80年代半ば)だと思う。


676:昔の名無しで出ています
11/02/17 05:57:14 89bA2HPV
俺は史上最高のソングライターは松任谷由実だと思う。
自作自演の作家として曲も詞も高いレベルのものを量産し、
なおかつ、歌謡曲の作家としても大成功を収めた。
その万能性だね。

677:昔の名無しで出ています
11/02/17 06:03:06 89bA2HPV
>>671
世界的に(アジアや欧州も含めて)最も知られている日本の曲は「子守唄」
(ねんねんころりよ おころりよ)
時代劇の映画やドラマでよく出てくるかららしい
スキヤキはそれほどでもない。恋のバカンスもロシアの50歳以上限定ならそうだけど。

678:昔の名無しで出ています
11/02/17 06:18:16
あと、大漁節もわりと有名
エンヤトットというリズムが面白いらしいね
でも「好きな日本の歌」で世界で統計をとったら
やっぱ「ドラゴンボール」が圧勝するだろw

679:昔の名無しで出ています
11/02/17 06:26:26
アニソン最強という結論が出たな

史上最高は渡辺岳夫ということでFA

680:昔の名無しで出ています
11/02/17 06:33:07 89bA2HPV
>>678
>ドラゴンボール
忘れてた。知名度の高さという意味なら確かにそうだろうね。

でもアニソンを低く見るつもりはないが、DBのOP曲は平凡な曲だと思う。
DBの場合はあくまで作品あっての知名度であって、他にもっと良いアニソンはたくさんある。

681:昔の名無しで出ています
11/02/17 07:39:55
渡辺岳夫ってたまに名前上がるから「誰?」と思ってたが
これか
URLリンク(www.youtube.com)

682:昔の名無しで出ています
11/02/17 08:49:18
>>676
作詞をことさら重視するのって日本くらいじゃないか?
欧米ではクレジットも作曲(共作の場合はより重要な仕事をした方)
の方が先だからな
実際1つの楽曲だと、作曲:作詞=2:1 くらいの重要性だろう

683:昔の名無しで出ています
11/02/17 09:27:36 89bA2HPV
>>682
そんなことはないよ。
URLリンク(www.pastemagazine.com)
むしろ日本よりも作詞を重視してると思う。作詞より作曲の方が比重が大きいというのは同意するけども。

684:昔の名無しで出ています
11/02/17 10:00:39
渡辺岳夫を知らん奴がいるのか・・・

685:昔の名無しで出ています
11/02/17 14:08:01
格としては、売上8000万枚+グラミー賞の稲葉=松本がトップだろう


686:昔の名無しで出ています
11/02/17 14:27:34
グラミー賞って松本が受賞したようチンケな賞まで含めると全部で100部門以上あるんだぞ
しかもカールトンのヒモってw

687:昔の名無しで出ています
11/02/17 18:07:52
>685
はぁぁぁ????馬鹿ですかwwwww

688:昔の名無しで出ています
11/02/17 18:10:32
>>681
ウタダやミーシャよりはるかに上手いな

689:昔の名無しで出ています
11/02/17 19:47:14
ユーミンの場合は松任谷夫妻というべきだな
正隆氏も作曲に関与してるからユーミンという名前のチーム

690:昔の名無しで出ています
11/02/18 03:20:37
>>685
でも外国から見ると確かにそうなんだよな。
日本でこれまで最もCDを売ったのは? Bz
グラミーを取った日本人は?     Bz 坂本龍一 喜多郎

どこから見ても日本一はBz

しかし、日本ではファン以外、誰もBzを認めていないという
ある意味、邦楽の悲劇といえるw

691:昔の名無しで出ています
11/02/18 05:24:23 oIilSod8
>>690
君はアンチB'zなんじゃないか?

692:昔の名無しで出ています
11/02/18 05:53:13 FkMcOM5q
Keita The Newestも最近評判。業界内でだけど。曲は確かにイイよ ライブ動画見つけた

URLリンク(www.youtube.com)

693:昔の名無しで出ています
11/02/18 10:22:42 bAdOF5Mf
2009 大日本名曲歌謡史 昭和と平成のベスト50 
大発表とくばん生放送SPより

【昭和の名曲ベスト50】

50位 年下の男の子
49位 長い夜
48位 勝手にしやがれ
47位 北の宿から
46位 涙のリクエスト
45位 UFO
44位 想い出がいっぱい
43位 ダンシングオールライト
42位 青い珊瑚礁
41位 初恋(村下孝蔵)

40位 瀬戸の花嫁
39位 人生いろいろ
38位 なんてったてアイドル
37位 あの鐘を鳴らすのはあなた
36位 別れても好きな人
35位 セカンドラブ
34位 魅せられて
33位 ラブイズオーヴァー
32位 リバーサイドホテル
31位 木綿のハンカチーフ

694:昔の名無しで出ています
11/02/18 10:23:58 bAdOF5Mf
30位 また逢う日まで
29位 酒と泪と男と女
28位 津軽海峡冬景色
27位 この広い野原いっぱい
26位 かもめが翔んだ日
25位 いちご白書をもう一度
24位 喝采
23位 夜霧よ今夜もありがとう
22位 恋人よ
21位 シクラメンのかほり

20位 つぐない
19位 柔
18位 My Revolution One LOVE
17位 聖母たちのララバイ
16位 時の過ぎゆくままに
15位 プレイバックPart2
14位 ワインレッドの心
13位 フレンズ
12位 I LOVE YOU
11位 ルビーの指輪

695:昔の名無しで出ています
11/02/18 10:25:23 bAdOF5Mf
10位 さよなら
9位 恋におちて
8位 天城越え
7位 上を向いて歩こう
6位 異邦人

5位 時の流れに身をまかせ
4位 いとしのエリー
3位 赤いスイートピー
2位 秋桜
1位 なごり雪

696:昔の名無しで出ています
11/02/18 10:26:51 bAdOF5Mf
【平成の名曲ベスト50】

50位 三日月
49位 LOVEマシーン
48位 innocent world
47位 さくらんぼ
46位 花(オレンジレンジ)
45位 そばにいるね
44位 SEASONS
43位 ガラガラヘビがやってくる
42位 Can you keep A secret?
41位 粉雪

40位 そばかす
39位 長い間
38位 チェリー
37位 HOWEVER
36位 LALALA LOVESONG
35位 ロマンスの神様
34位 恋しさとせつなさと心強さと
33位 夏色
32位 バンザイ
31位 雪の華 

697:昔の名無しで出ています
11/02/18 10:27:49 bAdOF5Mf
30位 ハナミズキ
29位 部屋とワイシャツと私
28位 千の風になって
27位 さくら(独唱)
26位 会いたい
25位 島唄
24位 愛は勝つ
23位 地上の星
22位 SAY YES 
21位 涙そうそう(夏川りみ)

20位 LOVE LOVE LOVE
19位 蕾
18位 First Love  
17位 CAN YOU CELEBRATE?
16位 世界中の誰よりきっと
15位 壊れかけのRadio
14位 少年時代
13位 夜空ノムコウ
12位 真夏の果実
11位 キセキ(GreeeN)

698:昔の名無しで出ています
11/02/18 10:31:04 bAdOF5Mf

10位 Diamonds(プリンセスプリンセス)
9位 負けないで
8位 PRIDE
7位 桜坂
6位 どんなときも。

5位 TSUNAMI
4位 浪漫飛行
3位 ラブストーリーは突然に
2位 川の流れのように
1位 世界に一つだけの花

ざっと見ると平成もそれほど悪くはないという気がする。

699:昔の名無しで出ています
11/02/18 11:53:52
1980年以降の歌謡曲はティーン御用達になってしまった。
50年代~70年代の歌謡曲には大人の歌謡曲がたくさんあった。

50~60年代→歌謡曲の全盛時代
70年代→歌謡曲・フォーク・NM勢が群雄割拠した邦楽の黄金時代

俺的にはこういう認識

700:昔の名無しで出ています
11/02/18 12:30:08
それ同感

701:昔の名無しで出ています
11/02/18 13:40:03 GottdkFr
Bz(笑)あれは音楽ではないだろw
強いて言えばお経だな

702:昔の名無しで出ています
11/02/18 13:50:16
10代の頃、平成だった世代にとっては、差はないどころか
昭和の曲の多くが古臭く感じるんだがw
ビーズとコムロはもちろん糞だけど

703:昔の名無しで出ています
11/02/18 14:02:37
50位 年下の男の子   平均的な明るいポップス
49位 長い夜      歌唱の気持ち悪さが全てを台無しにしてる
48位 勝手にしやがれ  メロディ アレンジ 全てが古臭い  
47位 北の宿から     演歌
46位 涙のリクエスト  50年代オールディーズ それだけ
45位 UFO       コミックソング
44位 想い出がいっぱい  並のポップス
43位 ダンシングオールライト 臭い ダサイ!
42位 青い珊瑚礁     名曲
41位 初恋(村下孝蔵)  イージーな曲だが歌いやすさは認める



704:昔の名無しで出ています
11/02/18 14:10:44
40位 瀬戸の花嫁  名曲
39位 人生いろいろ オカマが好きな歌
38位 なんてったてアイドル  平凡
37位 あの鐘を鳴らすのはあなた 名曲
36位 別れても好きな人 カラオケで年寄りが歌う定番曲
35位 セカンドラブ  駄曲
34位 魅せられて  名曲
33位 ラブイズオーヴァー 名曲だがなんだかよくわからないほど聴かされた曲
32位 リバーサイドホテル 雰囲気だけだろ
31位 木綿のハンカチーフ 歌詞はぐっとくるが曲はそれほどでもない

30位 また逢う日まで 名曲
29位 酒と泪と男と女  名曲
28位 津軽海峡冬景色 名曲
27位 この広い野原いっぱい  名曲
26位 かもめが翔んだ日 名曲
25位 いちご白書をもう一度 歌詞は良いが名曲と言われる理由がわからない
24位 喝采 名曲
23位 夜霧よ今夜もありがとう あってもいい曲
22位 恋人よ サビだけだったら名曲クラス
21位 シクラメンのかほり 駄曲

705:昔の名無しで出ています
11/02/18 14:17:10
20位 つぐない 不倫してないと良さがわからない?
19位 柔     最低最悪
18位 My Revolution One LOVE 悪くはない
17位 聖母たちのララバイ 名曲 
16位 時の過ぎゆくままに 名曲
15位 プレイバックPart2 名曲
14位 ワインレッドの心 名曲
13位 フレンズ  名曲
12位 I LOVE YOU  名曲
11位 ルビーの指輪 レコード大賞とか大ヒットした意味が理解できない

10位 さよなら 名曲
9位 恋におちて 名曲
8位 天城越え カラオケで歌ったら気持ちいいから?
7位 上を向いて歩こう 名曲
6位 異邦人 名曲

5位 時の流れに身をまかせ 駄曲
4位 いとしのエリー  名曲
3位 赤いスイートピー 名曲
2位 秋桜  駄曲
1位 なごり雪  名曲

706:昔の名無しで出ています
11/02/18 14:38:27
>>701
そのイメージはソングライティングよりもディフォルメされた歌唱法に対するものだな
Bz松本の作るメロデーはどこかチャイニーズ風でもあり
外国から見ればそうしたオリエンタリズムを感じさせるところが一部でウケる理由なのかも

マンネリにとらえられるのはハードロック風アレンジと特異なボーカルという
同じパターンで曲を量産しているのが大きい。必ずしも一般受けするスタイルとは言い難い

ハード仕立てにこだわらずに、もっと軽いアレンジで女性シンガーなどが歌って広めれば
もっとあのチャイナ風メロディーを有効に活用できるのではと思ったりもする

707:昔の名無しで出ています
11/02/18 15:10:31
グラミーの共作、聴いてみたけど、ラリーカールトンのアルバムじゃんか
どこをどう聴いても
松本っぽい曲もあるっちゃあるが

708:昔の名無しで出ています
11/02/18 15:24:45 bAdOF5Mf
俺が思うにBzが駄目駄目言う奴って、結局、スタジアム系HRが苦手なんだよね(海外で言うとボンジョビ、後期エアロスミス、クイーン)
Bzはフツーに良い曲書いてる、だからあれだけ売れるんだよ

709:昔の名無しで出ています
11/02/18 15:37:40
>>708

> 俺が思うにBzが駄目駄目言う奴って、結局、スタジアム系HRが苦手なんだよね

彼らはどちらかと言うと、産業ロックのが近いと思う。
LAメタルとか。

710:昔の名無しで出ています
11/02/18 18:06:21
パクリ認定 日本一 筒美京平 85曲
      2位  Bz   73曲

 URLリンク(music.geocities.jp)

筒美はまだ名曲が多数あるからいいが、Bzは…

711:昔の名無しで出ています
11/02/18 20:17:48
>>708
クィーンやディープパープルは大好きだけれど、B'zは受け付けないなぁ…

712:昔の名無しで出ています
11/02/19 10:12:11
すぎやまこういち

713:昔の名無しで出ています
11/02/19 16:36:48 0rMurNoD
今聴いても村下孝蔵はいい

714:昔の名無しで出ています
11/02/19 16:53:10
外タレもそう来るわけじゃないし、B'zで我慢するていうわけだな

715:昔の名無しで出ています
11/02/19 21:06:28.10 E9jZqgXN
>>683
なるほど。
でも、日本の場合、作詞も作曲も出来て、なおかつズバ抜けた存在というのが
やっぱいないわけじゃない?

なら、作曲家のトップをソングライターとしても最高に配置するというのが
自然な考えだと思う。

日本一の作曲家としてまず真っ先に名前が挙がるのが武満徹 
その次が伊福部昭 山田耕筰 中山晋平 服部良一 筒美京平等々

スレの趣旨が歌もののポピュラーミュージックということなんだから
服部か筒美でOKだと思う。
最強はこの2人のどちらか。で、ユーミンが単独の3番手というのが個人的な意見。

716:昔の名無しで出ています
11/02/19 22:33:55.01
武満さんね…荒木一郎のめぐり逢いしか知らんわw名曲だけど。

717:昔の名無しで出ています
11/02/20 05:46:06.94
もう完全にループ状態に入ったなこのスレ

718:昔の名無しで出ています
11/02/20 11:14:22.92
初動で売れる楽曲より、長く一年近く売れ続ける楽曲の方が名曲が多いな

719:昔の名無しで出ています
11/02/21 02:37:32.29 QDXwk67L
>>715
ユーミンをずっと押して来たけど、いいよ、それで。
もう飽きたしw
服部か筒美かどちらかと言えば、やっぱり筒美だろう。
ヒット曲数がとにかく世界でも類をみないから。
パクリを帳消しにするだけの価値がある。

この際だから、史上最高のメロディメイカー
と、楽曲の幅広さ日本一も決めてくれ

メロディメイカー → 筒美
幅広さ→小林亜星

でどうだ

720:昔の名無しで出ています
11/02/21 09:08:38.17
筒美はトップ10ヒットが200曲というが、都倉俊一も130曲ほど
活動年数を考えればヒット率に大差はない
ビッグヒットの数は都倉の方が上だしね
でも筒美京平でいいよ

メロディとかは好みだろ
楽曲の幅広さは古関裕而 これは確定

721:昔の名無しで出ています
11/02/21 09:34:52.88
そうだね

722:昔の名無しで出ています
11/02/21 09:51:02.15 QDXwk67L
あ、六甲おろしがあったかw
でも、小林亜星のレナウン娘⇔魔法使いサリー⇔北の宿から というギャップの方が凄くないか?
CMソング アニソン 演歌 というジャンルまたぎだから

723:昔の名無しで出ています
11/02/21 09:55:49.97 QDXwk67L
URLリンク(www.youtube.com)
『レナウン娘』 
シルヴィ・バルタン

724:昔の名無しで出ています
11/02/21 10:28:20.46
>>716
さすがの武満徹も、流行歌を作れば典型的な昭和歌謡になってしまうわけだな


725:昔の名無しで出ています
11/02/21 12:01:45.70
このスレ的には難波のモーツァルトはどういう評価になる?
歌謡曲は僅少だけど関西での浸透率は恐ろしいものがあるぞ

726:昔の名無しで出ています
11/02/21 16:48:59.14
かに道楽を筆頭に名曲ばっかじゃん(歌詞さえ気にしなけりゃ)

キダタローをつべってたら、あの有名な吉本新喜劇のテーマ曲が海外のジャズの曲だったって、初めて知った

いわゆる流行歌、CMソング、番組の主題歌・テーマ曲、アニソン
どれを作るのが一番難しいんだろうかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch