◆筒美京平part7◆at NATSUMELOJ
◆筒美京平part7◆ - 暇つぶし2ch100:昔の名無しで出ています
10/07/04 23:20:50 BO+2ZYbZ
オイラが京平サウンドにはまったのは
学生時代偶然、NHK・FM「昼の歌謡曲」
聞いた時が原点・・・
好きな曲ばかり流れてるなと思ったら
全てセンセ作曲、筒美京平特集だった。
作曲家なんか全く興味無かった自分には
まさに衝撃的事件!
それと深夜ラジオ、オールナイトニッポンで
近田春夫が、やたらセンセほいほいしてたのも
原因かも知れん



101:昔の名無しで出ています
10/07/05 01:32:58
>>98、99
確かに愛される~、僕の背中には羽根があるとか(両方馬飼野さん?)
京平先生のやめないでPUREなんかは野暮ったい硝子の少年なんかよりはよっぽど大人な仕事だと思った。だって「小さな宝石イシで」だしねw

AMBICIOUS~は私も全く同感だけど、もう7年たつんですね
品川に新幹線開通のJRタイアップ曲でしたね。

102:昔の名無しで出ています
10/07/06 01:08:56
「ボクの背中~」(2001年)は織田哲郎作曲ですね。
作曲家別シングル総売上数は、筒美京平、小室哲哉に続く第3位みたいです。

「硝子~」は金色夜叉と同じテーマかよって批判が多かったですね。
松本さんはそれを狙っていたみたいだけど。

「AMBICIOUS~」は、出来上がったメロディーを聞いたなかにし礼が、
「京平最高!」と歓喜したそう。
それと、船山基紀の疾走感溢れるアレンジも秀逸。

103:昔の名無しで出ています
10/07/06 02:52:13
>>98
>近田春夫は松本・達郎の「硝子の少年」は詞曲ともボロクソに言ってたけど、
>次のシングル「愛されるより愛したい」(作詞/森浩美 作曲/馬飼野康二)は絶賛してた。

どうも俺は近田春夫の評論には共感できない。
「硝子の少年」はロック至上主義になっていた90年代の音楽に一石を投じた、偉大な曲だと思うよ。
「愛されるより愛したい」がデビュー曲だったら、あれほど売れただろうか?
馬飼野さんが安定した仕事をしているのに、業界での評価が低いのは、
歌手がブレイクするきっかけになる曲を書けていないからなのだそうだ。
京平さんが長年業界で高く評価されたのは、実力が未知の新人を多数ブレイクさせたからなんだよね。


104:昔の名無しで出ています
10/07/06 15:32:08
確かに世間的に認知されてるのは硝子~が上だと思う
それだけ一般的になるにはある種の下世話さとかクサさみたいなのが必要かと。

>>73
昨日CSのトップテンで藤井一子さんを見ましたがw、チェック~はアイドルの王道を行くキャッチーな曲でした。
ご本人も歌上手いし、スタイルがよくて振りも決まってて中々良かったです(^_^;)

105:昔の名無しで出ています
10/07/06 21:13:31
「硝子~」(97年)が発売された当時は、小室サウンド全盛期でしたからね。
近田氏の評論(「考えるヒット」)を読み直してみました。
他の曲のそれと比べると、ちょっと感情的な書き方のように思います。

作曲の達郎氏は、
・(筒美さんや馬飼野さんたちが作ってきた)ジャニーズの歴史を踏まえた
・シンガーソングライターの提供作は、自己主張を過度にアイドルに押し付けようとする傾向がある
・・・ということを意識しながら作ったみたい。

106:昔の名無しで出ています
10/07/06 22:57:14
ブックレットより山達のインタビュー
マッチのハイティーンブキのエピソードです。
>筒美さんにしてみれば「やってごらんなさい」っていう感じですよね。
すごいプレッシャーですよ。ナンバーワンがマストだから。
この間書いたKinkiKidsと、ある意味ではそれ以上のプレッシャーでしたね。
結局またも筒美京平という人が僕にとっては仮想的になったわけですよ。
だからこの時は筒美さんにどうやったら勝てるか、どうやったら筒美さんの(マッチ)五連発に匹敵する、そういうようなものを作れるかっていうので、どうしようかと思って。‐中略‐
今回、十何年ぶりにジャニーズでKinki Kidsやって、あれもすごい悩んだわけ。でもジャニーズってもう35年ぐらい経ってるから、もう伝統芸能だと思ったわけ。
伝統芸能としてのジャニーズメロって絶対あるんですよ。


107:昔の名無しで出ています
10/07/06 22:58:19
続き>それでここでまた考えたの。いま、筒美さんだったらどういう曲書くのかって。
これが「硝子の少年」というコンセプトのすべてで、その意味では確信犯的にジャニーズはこれなんだって。
これはデビュー曲だから、これだったら10年経っても、Kinkiが30になったって歌えるって。
始め曲を持っていった時「踊れない」とか「古臭い」とか言う人がいて、だけど
誰が何と言おうと、あれしかないと思った。確信犯だから。

…という訳で「確信犯」で「古臭く」「結果を出した」と。

…話に枝が多いっつーか、山達、話長げーよ!!

108:昔の名無しで出ています
10/07/06 23:41:22
松本さんのインタビューを見つけました。
「季節の松本 第16回」
URLリンク(www.kazemachi.com)

「硝子~」が出来た経緯。
それと、新曲「スワンソング」の真意を一行ずつ解説しているのが面白い(笑)
松本さんも確信犯で金色夜叉をやったみたい。

>彼(小杉理宇造)の頭にはマッチの「スニーカーぶる~す」があったと思うんだ。
>あれは(筒美)京平さんの曲だけど、ミリオンいって伝説になるくらいの曲で、まさにジャニーズの王道だよね。
>だから「硝子の少年」は、山下達郎が筒美京平風に書いたらどうなるか、って彼の実験だったと思う。

>僕(松本)とジャニーズの方法論は全く違うんだけど、面白いことに時々こういう形でフィットするんだよね。
>僕の場合はターゲットを限定しないし、死語に近いものを持ってくる。
>例えば「スニーカーぶる~す」の“ぶる~す”なんてそうだけど、その時代に無くなってしまったものを持ってくるんだ。
>人によっては古く感じるんだけど、それが普遍性につながる。

109:昔の名無しで出ています
10/07/07 02:51:08
マッチのシングルで一番売れたのはデビュー曲の「スニーカーぶる~す」だけど、
代表曲は「ギンギラギンにさりげなく」になっている。
確かに「ギンギラギンにさりげなく」の方がマッチのイメージに合っているけど、
「スニーカーぶる~す」のような予定調和を崩したインパクトのある曲でデビューさせたから、
マッチはあそこまで人気が出たのだと思う。

キンキが「硝子の少年」でデビューした時、イメージが合っていないとの声がかなりあったけど、
予定調和を崩したことが、結果的にはキンキの人気を高めることになった。
松本隆が今でも業界で高く評価されているのは、そういう実績があるからなのだろう。

だから「綺麗アラモード」みたいな、きれいにまとまった曲を作っても、
京平さんの評価は下がるだけなんだよ。




110:昔の名無しで出ています
10/07/07 12:51:51
こないだのNHKでは松本隆はマッチに日活の石原裕次郎の世界をイメージしてそれが見事にハマッたって言ってたね。

ただその番組で松本隆は歌謡曲が低迷した90年代前半は沈黙を守って、90年代後半に硝子~で華麗に復活した、みたいな描き方だったけど、まぁ実際は古いと多少叩かれたわけだよね…
薄荷キャンディは好きだけど、ハッカの匂いて古いっちゃ古いw

111:昔の名無しで出ています
10/07/08 02:27:20
松本隆もイカ天の犠牲者の一人だからな。
自分の意思で沈黙していたわけではないだろう。
そういえばイカ天ブームの頃山下達郎氏が「ロックしか認められない時代に
なってしまったのでしょうか?」と、皮肉な発言をしていたことがあった。
そういう90年代の音楽へのアンチテーゼが「硝子の少年」の大ヒットにつながったのだと思う。
でも本当は京平さんに、達郎氏のような気持ちでいてほしかった。


112:昔の名無しで出ています
10/07/08 11:55:19 8Uv4Gc4a
売野さんって元々はコピーライターだったよね、だから評価が低いのかな。
詞が松本さんと比べると軽い気がするし、私があの時代思ったのは稲妻を(サンダーライツ)とか
漢字を英語にして読ませたりとかカタカナが多いし、漢字でも隊列(なかま)とか結構、売野さんなりの
こだわりがあったのかもね。で、京平さんとも仲が良くて一緒に旅行にいったりね。確か、髭生やしてたよね。

話は違うけど京平さんが作曲家生活20周年の時、FMのラジオに出演していたんだけど
その時近田春夫さんと対談で番組の最後に「これからはこういう曲が流行るよね」と言ってオックスの
「ダンシングセブンティーン」をかけていたけどあれってどういう気持ちであの曲かけていたのか・・・
疑問。伊東ゆかりの「誰も知らない」もその時かけてたけど、私、この曲当時知らなかったw
そうそう、番組の対談で始まって最初の5分位で音楽評論家の小倉エージが出て3人で喋っていた。
こういう懐かしいテープ残って無いのかな、ラジオ局の倉庫とかに。また、機会があったら聴きたい。





113:昔の名無しで出ています
10/07/08 12:25:35 8Uv4Gc4a
「綺麗アラモード」の詞を見て思ったのは島田奈美のシングルを思い出した。
使い古し、使いまわしの詞で寂しかった記憶がある。

114:昔の名無しで出ています
10/07/08 23:02:14
80年代作詞家といえば、三浦徳子さんもコピーライター出身みたい。
もとろん、糸井重里も。

ルビで言えば、
河合奈保子「刹那の夏」(86年)なんてすごいですよね。
(作詞:売野雅勇、作曲:筒美京平)
♪恋した女は綺麗な夏の野生(けもの)
平和(しずか)な仮面(かお)して愛さえ裏切れる

一方、鮎川麻弥「風のノー・リプライ」(84年)
(作詞:売野雅勇、作曲:筒美京平)
1番では
♪見えない意志(こころ)がささやく
2番では
♪未知ぬ意志(ちから)が糸引く

と読ませるのは、さすがだと思いました。

115:昔の名無しで出ています
10/07/08 23:58:07
売野、阿久、伊達歩(伊集院静ね)氏は広告代理店出身か。
確かにそういう偏見はなくもない
矢野顕子さんの曲も糸井重里の詞はなんか技巧的で好きになれなかった。

松本隆、なかにし礼、京平先生と仲良しの橋本淳さんなんかは詩人ぽいイメージがあるけどこれも出自からの偏見かな・・・
ま、中身のないインチキ文化人の秋元なんかは同列に語りたくもないけどw

116:昔の名無しで出ています
10/07/09 00:50:08 nj3ea1IW
>>115
私も同じで作詞家でも秋元さんだけは苦手。昔から生理的に好きになれなかった。

>114
そう、私が言いたかったのはそう、ルビのふりかたが凄くて当時今までこういう
作詞家居なかったよなと思ったくらいで新鮮に感じていたのかも。


117:昔の名無しで出ています
10/07/09 18:58:45
>生理的に好きになれなかった
体型の事?

118:昔の名無しで出ています
10/07/09 20:38:38
秋元康が嫌いな人は多いけど、商売ではかなり使える人でもあるので、
一緒に仕事をしたがる業界人は多い。
京平さんは商売では使えないし、かと言って芸術的なものが作れるわけでもない。
仕事に恵まれなくなったのは当然の結果かもしれない。

119:昔の名無しで出ています
10/07/09 21:05:04
どーしてもそっちに話を持って行きたいのね(-_-;)

120:昔の名無しで出ています
10/07/09 22:04:21
京平さんが売れなくなったのは、本当にイカ天ブームが原因なのかって、
マジメな話をしてるんだよ。

121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:04:09
はァ?「イカ天ブーム」って何すか??(@大阪)
そんな一瞬だけ話題になったTBSローカル番組なぞ過大評価してるのはいったいどこの田舎モンかねーwww

122:昔の名無しで出ています
10/07/12 16:17:02
秋元は作曲できないし、筒美と比較しても意味ない
筒美も作詞できないしね

123:昔の名無しで出ています
10/07/12 17:11:54 1cfMbfbB
ゴッキーこと後藤次利は自分のお気に入りには作詞してた(笑)

124:昔の名無しで出ています
10/07/12 17:38:35
売野がデビュー曲書いたアイドルは売れないってジンクスあったらしいね

明菜とチェッカーズは2曲目

125:昔の名無しで出ています
10/07/12 19:25:36
>>122
作詞家枠の話です。
ま、どっちにしろ歌謡曲人の系譜にも入れたくないけど。

126:昔の名無しで出ています
10/07/12 22:57:13
>>124
松本隆がデビュー曲書くと売れないというジンクスもあったよ。
あの松田聖子も、デビュー曲は松本の詞ではない。
近藤真彦が売れたのは、京平さんの力が大きい。

127:昔の名無しで出ています
10/07/14 22:11:12
70年代は、まんべんなく質が高い
80年代も、前半はそこそこ良かった

128:昔の名無しで出ています
10/07/15 21:00:45
あんま知られてないけど、山下久美子の
TOKYO FANTASIAって90年代の超名曲だと思う
ストリングアレンジがめちゃめちゃかっこいい!
筒美・山下の実力者同士のコラボなんだけど・・・(T_T)

129:昔の名無しで出ています
10/07/16 00:02:42
>>128
確か化粧品か何かのCMソングだったので、サビの部分だけ覚えている。
京平さんの作曲と後年知った時、けっこう驚いた。
でもTOKYO FANTASIAみたいな曲を西田ひかるや内田有紀に書けていれば、
90年代以降の京平さんは、もう少し活躍していたかもしれない。


130:昔の名無しで出ています
10/07/16 01:14:32
>京平さんの作曲と後年知った時、けっこう驚いた。

実はたった今知ったばかりだとゆーのも「後年」のうちかねぇ…

131:昔の名無しで出ています
10/07/17 12:57:20 8xq1a0k+
'91年 石川さゆり 「恋のためなら」 
URLリンク(www.youtube.com)

びっくりした・・・


132:昔の名無しで出ています
10/07/17 22:55:39
>>131
石川さゆりのファンはどう思ったのだろう?
香西かおりの時以上の反発があったような・・・・

133:昔の名無しで出ています
10/07/18 19:37:54 4rfsHroj
歌唱を聴いているのか、オケを聴いているのか
感覚が麻痺しそうになる、これって歌謡曲?
URLリンク(www.youtube.com)



134:昔の名無しで出ています
10/07/18 22:05:21 Wl8shFLK
5thディメンション

135:昔の名無しで出ています
10/07/21 13:10:24
ビートでジャンプ

136:昔の名無しで出ています
10/08/03 23:56:47
先にKinki Kids「硝子の少年」が話題になっていたけど、
この曲が発売された97年って、
売野さんと坂本龍一さんが組んで中谷美紀のプロデュースをしてましたね。
(「砂の果実」なんて、歌を聞いた人たちへの爪あとの残し方がハンパないと思います。)
松本さんも歌詞を提供してました。

それと、大滝詠一さんも久し振りに新曲「幸せな結末」(キムタクのドラマの主題歌)を出しているし、
いるんな作品が出た面白い年ですね。職業作家が活躍かな?

筒美さんはこの年にCD-BOX『筒美京平:HITSTORY』を発売してます。

137:昔の名無しで出ています
10/08/04 22:44:47
>>136
90年代の後半に入ってから、80年代の音楽が再評価されていたので、
「硝子の少年」が大ヒットしたのは、タイミングもよかったのだと思う。
ただ80年代の音楽が本格的に再評価されたのは、ここ2、3年で、
アーティスト志向ではなく、エンターテイメント性が見直されている傾向がある。

138:昔の名無しで出ています
10/08/05 02:07:20
最近しばらく消えていた当時のアイドルを見る機会が増えたな

139:昔の名無しで出ています
10/08/10 23:20:56 Zktn9F8r
なかやまて由希「トップ・モデル」

140:昔の名無しで出ています
10/08/11 01:59:33
>>138
80年代にTV見てた人が業界に入ってきたからでは。

141:昔の名無しで出ています
10/08/14 17:53:30
多作だったけど、パクリっぽい曲も多いよ

142:昔の名無しで出ています
10/08/14 21:30:58
宇多田ヒカルが休養宣言をしたけど、関係者によると曲がアメリカで
全く評価されなかったことに、随分ショックを受けたらしい。
これは京平さんにも言えることだけど、官能的なメロディーは日本人にはウケても、
外人にはウケないことが多い。
宇多田はまだ若いのだし、しっかり勉強して復活してほしい。


143:昔の名無しで出ています
10/08/15 01:02:03 z/nOhUwD
ハイハイ関係者バロスバロス

144:昔の名無しで出ています
10/08/31 23:30:23
桑田佳祐が5年代連続でシングルトップ3入りしたのが話題になっているけど、
作曲家では京平さんと馬飼野さんがすでに達成している。
もちろん他人に曲を提供するのと、自らアーティストとして歌うのは意味が違うが。
京平さんは6年代一位獲得の記録がかかっているけど、今の実力では難しいか?
せめて10位以内に入らないかな。


145:昔の名無しで出ています
10/09/04 22:29:50 diOH532n
>>141
先生のパクリは有名だけどご愛敬ていうか逆に最新の洋楽に耳ダンボにしていかにヒットを書くか苦心した様子が窺えるよね。
好意的に見れば…

146:昔の名無しで出ています
10/09/04 22:42:33
パクリがダメっていう思想がダメ

147:昔の名無しで出ています
10/09/08 15:41:05 xlNvlXOd
明星「チャルメラ」のCMで「魅せられて」をバックに柳原可奈子さんの妖艶なお姿。
♪ホタての旨み~w

148:昔の名無しで出ています
10/09/12 22:28:00
中川右介「松田聖子と中森明菜」(幻冬舎新書 2007年)を読みました。
著者は1960年生まれのオタク第一世代。

百恵、聖子、明菜について書かれています。
3人とも、筒美さんが本格的に関わっていない歌手。
(アルバム曲でちょこっと提供してるかもしれないけれど)

百恵初期(千家和也・都倉俊一)、聖子初期(三浦徳子・小田裕一郎)の作品について、
著者の評価は低いです。
「それなりの仕事をしているのだが、思想性と革命性、あるいは戦略的あざとさに欠ける」
のだそう。

149:昔の名無しで出ています
10/09/21 01:29:28
そうかなあ?山口百恵の曲は職業作家の作品の方が、新鮮味があると思う。

150:昔の名無しで出ています
10/09/24 22:07:34
松本隆 twitter
URLリンク(twilog.org)

松本のつぶやきを見るのが日課になった。
色んな有名人、業界人なんかも絡んできて面白い。

ちなみに昨日のつぶやき
>詞先について。
>はっぴいえんど全曲詞先。
>松本-筒美作品のシングルA面の過半数が詞先。
>松本-細野作品の全曲詞先。
>松本-拓郎作品の全曲が詞先。
>大滝詠一は自分のソロのみ曲先。
>他人への提供曲は全曲詞先。
>ユーミンは「秘密の花園」だけが詞先であとは曲先。

圧倒的に詞先が多いんだね。
意外だった。

151:昔の名無しで出ています
10/09/24 23:08:15
>>150
へぇ~、松本・筒美作品(のシングルA面)って詞先が多いのね。

それと、TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」(2003年)
これはなかにし礼作詞だけど、
筒美さん「Hit Song Makers」のインタビューで、
「歌詞を受け取ったとき、人に会えたという感じがした」
って言ってるから、これも詞先だったのね。

筒美さんの「自分の音楽ってことは決して言うまいとて思ってきた」
っていう言葉、好きだな。

152:昔の名無しで出ています
10/09/25 21:40:58
阿久悠は原則曲先だったそうだ。
アーティスト系の人は詞先、職業作家は曲先でやりたがると聞いたことがある。

153:昔の名無しで出ています
10/09/26 23:52:18
漣健児さんは外国曲に日本語の歌詞をつけてた人だから、
曲先だよね。
漣さんの紡ぎ出す言葉のセンス好きだったな~

歌詞があって、それにメロディーをつけるのが歌のあるべき姿だるう、って
以前は思っていたけど、
曲先も面白いね。

154:昔の名無しで出ています
10/09/30 23:05:18
南沙織の曲いいね。
筒美さんが編曲まで手掛けているし。

朝日新聞連載「うたの旅人」で「17才」が取り上げられていて、
それによると、当初芸名は南陽子で行く予定だったらしい。
作詞家の有馬三恵子さんが「“子”のつく名前は古い」と待ったをかけて、
沙織に決定したみたい。
「ものをはっきり言う自立心の強い少女」というのが、
♪私は今 生きている
に込められているのだそう。

155:昔の名無しで出ています
10/10/01 12:31:36 zcowXSar
それって南野陽子に失礼じゃまいか

156:昔の名無しで出ています
10/10/02 20:37:02 A26f51Db
松本隆のTwitter、軽井沢だのまぁ内容がさすがに優雅だことw

そういうライフスタイルももう今どき・・・って気がするけど
加藤さんも去年の今頃軽井沢でお亡くなりになりましたね。

157:昔の名無しで出ています
10/10/02 21:36:43
そうか、加藤和彦さんが亡くなって一年になるのか・・・
第一報に耳を疑いました。
加藤さんのセレブなライフスタイルについては、
安井かずみさんのエッセイにいろいろ書いてあって、
昔「すげー!」って思った記憶があります。
亡くなった時、実はお金に困っていたという週刊誌報道があったけど、
本当なのかなぁ?
同時期に活躍した村井邦彦さんは版権ビジネスに成功して
優雅な生活を送っているみたい。

158:昔の名無しで出ています
10/10/03 18:24:21 V/jOXoKA
ミカバンド再結成とか「和幸」で少しは潤ってると思うけど
音楽家は際限なくお金がいるから(記事が事実でも)イベント絡みで必要だったのでは

159:昔の名無しで出ています
10/10/03 21:42:40
安井かずみさんの闘病記を読むと夫婦愛に感動するんだけど、
彼女が亡くなってすぐに別の女性と結婚して、
「エーッ?!」となって、まわりの人たちが離れていったみたいですね。
晩年の孤独は彼自身のこういうところに起因するんじゃないか、って
なかにし礼さんがコメントしてました。
ピーコも安井さんが亡くなった後は疎遠になっていたって言っていたし。

160:昔の名無しで出ています
10/10/03 22:41:50
>>155
南野陽子は本名だよね。
本人は芸名を希望したらしいが、事務所から「あなたは本名が芸名みたいだから、
芸名付けたらかえって変ですよ」と言われたそうだ。
そういえば南野陽子のデビュー曲って都倉俊一の作曲なんだな。
全然売れなかったが、都倉にとっては復活の最後のチャンスだったかも。

>>157
村井邦彦は「翼をください」があるからな。
スタンダードナンバーが一曲あると、一生働かなくても生活できるらしい。
京平さんはスタンダードナンバーと言える曲がないのが弱点だが、
カラオケではそれなりに歌われてるから、食うには困らないのだろう。


161:昔の名無しで出ています
10/10/03 23:47:10
>>160
筒美さんの場合は「サザエさん」かな?
森田公一は「青春時代」があるよね。天地真理の一連の作品もあるし、
「南の島のハメハメハ大王」も森田公一作曲だと知ったときはびっくりしたw
あと、いずみたくはスタンダードナンバーが多いなって印象。すごい。

他の作家について思いつくままに、
松本隆 → 松田聖子
阿久悠・都倉俊一 → ピンクレディー
宇崎竜童・阿木耀子 → 山口百恵
芹澤廣明 → チェッカーズ アニメ「タッチ」「キン肉マン」主題歌
馬飼野康二 → 忍たま「勇気100%」
こんな感じかな?

162:昔の名無しで出ています
10/10/04 00:28:33 JHmczflX
作品が売れたならわかるけど、カラオケで歌われた時の印税の仕組みは謎。

こないだ先生の曲でお馴染みの某グループの元メンバーの方のライブに行ったら、「ベスト盤が乱立しても俺らには一銭も入ってきやしない」ってボヤいてて可哀想でしたw

163:昔の名無しで出ています
10/10/04 01:33:13
馬飼野だったら「愛のメモリー」とか「ベルばら」の主題歌かな?

164:昔の名無しで出ています
10/10/04 02:14:43
>>162
カラオケの印税は作詞家と作曲家のみで、歌手には入らない。
ただ曲の版権をプロダクションが持っている場合が多いので、
事務所から給与という形では歌手にも入る。

歌手が曲に対する権利を持てないことに関しては、昔から賛否両論あって、
藤山一郎や三波春夫が、持ち歌に対する権利を認めてほしいと、
「歌唱権」というのを主張したことがある。
しかし曲の版権を持つプロダクションの反対で、成立しなかったらしい。
でも曲を自作する歌手が増えた今、ボーカルに徹してる歌手にも、
権利を認めてもいいかもね。





165:昔の名無しで出ています
10/10/04 02:54:00 qbDY3iwE
高橋ジョージがROAD一回歌われる度に7円入るって発言して話題になったよね

疑問なのが全国津々浦々ど田舎にもカラオケスナックがあるのにそれをきちんと換算できるのかどうかって事。

166:昔の名無しで出ています
10/10/05 02:07:13 DEM/tbUc
1

167:昔の名無しで出ています
10/10/05 02:11:28 DEM/tbUc
>>148
そういう感性のつまらん奴に限って、モノカキになるんだよなw

百恵も聖子も、初期であればあるほどいい

168:昔の名無しで出ています
10/10/05 03:02:16 DEM/tbUc

ちょっと見ない間に、ずいぶんとまたアマチュアチックな板になってるなw

・・・ひょっとして20代とかが増えてんの?

169:昔の名無しで出ています
10/10/05 21:55:31
>>165
今のカラオケはデジタル配信だから、昔みたいに使用料を逃れることはできないだろう。
そういえば昭和の日に、昭和のヒット曲のカラオケ人気ベスト3が発表されたけど、
1位「天城越え」、2位「タッチ」、3位「フレンズ」と、3曲とも80年代中期の曲だったのが意外だった。
80年代中期はヒット曲不作と言われていたけど、それでもカラオケで人気なのは、
記録より記憶に残る曲が多かったのかもしれない。


170:昔の名無しで出ています
10/10/06 01:35:19
そういえば80年代中・後期って、
島倉千代子「人生いろいろ」、瀬川瑛子「命くれない」、吉幾三「雪国」など
演歌のヒットが結構あるね。

最近だと、演歌とはちょっと違うけど、秋元順子かな?

171:昔の名無しで出ています
10/10/07 02:17:21 BN/8Z8s4
冬のリビエラと熱き心にも印象的。
いづれも大滝詠一。
てか松本隆と秋元のスレ立てたゆとりバカいるな。
氏ね。

172:昔の名無しで出ています
10/10/08 01:00:11
>>150
>松本-細野作品の全曲詞先。

わがままな片想いと月下美人は別の詞が付いた曲に松本が詞を書いたから全曲じゃないだろ
耄碌し始めたか?

173:昔の名無しで出ています
10/10/08 01:33:37
カラオケで愛される歌といえば、
作詞作曲家の佐々木勉さんの曲が好きだった。
85年に病気のため若くしてお亡くなりになったんだよね。

174:昔の名無しで出ています
10/10/08 02:11:41
>>172
いや、あの人結構適当に言うのよw
だって筒美さんとのA面曲過半数詞先というけど、別な場で結構な数曲先だったってぼやいてたしw
(日本の音楽界で曲先を常態化しちゃったのは筒美京平の悪弊とか言ってたぐらい、そこまで言って大丈夫なのかな
と聴き手がおもったぐらいだもん)



175:昔の名無しで出ています
10/10/09 21:10:59
>>174
曲先という手法を定着させたのは、意外にも古賀政男らしい。
古賀メロディーの半数は曲を先に書いてるのだそうだ。
今でこそ演歌の曲先は珍しくないけど、古賀の全盛期では斬新だったのだろう。
もっともタイトルを決めてから曲を先に書くケースも多いので、
完全な曲先は少ないかもね。

176:昔の名無しで出ています
10/10/10 01:17:17
ゴールデン☆ベスト EMIミュージック2010/12/08発売分

TOCT11261 大黒摩季
TOCT11262 はしだのりひこ
TOCT11263 欧陽菲菲
TOCT11264 小川知子
TOCT11265 横道坊主
TOCT11266 五十嵐夕紀←←←←
TOCT11267 織田裕二


177:昔の名無しで出ています
10/10/10 02:18:25 oYnv45TC
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

178:昔の名無しで出ています
10/10/10 02:32:38
>>148
「思想性と革命性」…こんな平岡正明かぶれみたいな人ってまだいるのね。こういう
人の書いた文章が昔よく『よい子の歌謡曲』とかに載ってたっけなあ。

179:昔の名無しで出ています
10/10/10 03:04:03 aXuBnRYs
>>178
「よいカヨ」には影響されてしまったなぁw

いま考えると80年代前半のサブカルメディアって表面上は資本主義まんせーでありながら
根っこが糸井とか栗本とか渋谷陽一とか「吉本主義者」の巣窟であって
そのまた孫受けみたいなもんだからねぇ、宝島とかよいこの歌謡曲は

知らず知らずに影響はされてるんだよなぁw

180:昔の名無しで出ています
10/10/10 06:50:15 mKE61FYO
作曲家の中でも自らが歌ったりソロ作品発表する人はケッコーいたね
都倉さんなんてソロ名義・バンド名義(Winds)に加えて
都倉俊一グランド・オーケストラなんてのもあってやりたい放題w
筒美さんのソロ活動は79年の「スーパーマン」が最後なのかな

181:昔の名無しで出ています
10/10/10 14:07:45
よいかよに文章書いてる人の大半は平岡正明かぶれもいたけど、どちらかと言えば
近田春夫かぶれの方が多かった。参加者が割と被っていたOHHOもそんな感じだったね。
当然ながら筒美京平は彼らの多くからは別格的な存在としてリスペクトされていた。
で、不当に嫌われていたのが男のフォーク/ニュー・ミュージック系のシンガーソン
グ・ライター。さだまさしとかw

182:昔の名無しで出ています
10/10/10 19:46:02 mKE61FYO
>>171
あのスレで大暴れしてるのは通称「モソ恵」だよ

レコード売ってなんぼの歌謡曲なんて資本主義そのものなんだけど
その中で最大限の結果を出しながらも楽曲に芸術的付加価値を高めていった京平さんはやっぱり唯一無二だと思う


183:昔の名無しで出ています
10/10/10 20:20:15
>>182
まったく同意だなぁ~。よ作曲家別くシングル売り上げ枚数BEST5とかあるけど
筒美さんとそれ以下では売り上げ枚数とは別に他の要素で格段の差がある感じだよね。
売り上げ枚数だけで計るのは失礼と言うか。でもそんな筒美さんも最初に脅威を感じた作曲家吉田拓郎だとか。
「陽水さんは怖くなったけど拓郎さんが出てきた時はこれは大変だと思った」とは本人談だけどなにがそれほど
拓郎さんって脅威だったんだろう。和の拓郎節と洋の筒美メロで対極にあるように感じるんだけど。


184:昔の名無しで出ています
10/10/10 21:38:35
>>151最後の二行の発言詳しく知りたいな。チラッと見ただけで感動してしまった。
仕事は多彩だけど姿勢として東京人の奥ゆかしさを感じる
松本隆も。そこが好き
秋元は表面だけの薄っぺらい80Sの「TOKYO」もしくはトーキョーって感じwwww

185:昔の名無しで出ています
10/10/10 22:34:06
>>184
「40年の作曲家活動の軌跡を振り返って?」
ヒット曲ははかないもの。
はかないからすごくいいかなって思える。

自分の音楽ってことは決して言うまいと思ってきた。
自分は黒子としてスタッフと一緒にヒット曲を作るのが使命だから。
歳を取った今思うと、ああ、よくやったな、って。
自分が筒美京平という人をちょっと尊敬するかもしれない。フフフ・・・

186:昔の名無しで出ています
10/10/10 23:00:17
昔、大宅壮一文庫で筒美京平についての雑誌記事をいくつか読んだことがあったけど、
その中にあった「良い曲ではなく、売れる曲を書くということをいつも意識している」
という趣旨の本人のコメントが印象に残っている。

187:昔の名無しで出ています
10/10/10 23:46:23
それについてはゴールデンコンビ松本隆評が一番的をいてるんじゃなかな。
「ヒット曲じゃないと意味無いみたいなね、いい楽曲なんか作りたくないとか言ってるでしょ。
…でも言葉と裏腹だと思うよね。(中略)
自分でも多分人に言う事によって言い聞かせてるんだよね。テレもあると思うよね。
でもじゃあ若い世代までが筒美京平を尊敬しないわけじゃない。やっぱり良い楽曲を残してるから
みんな尊敬してるわけで、実際残ってじゃないですか。」


188:昔の名無しで出ています
10/10/11 00:07:44
>>183
「陽水さんは怖くなったけど拓郎さんが出てきた時はこれは大変だと思った」

陽水は歌謡曲と異質の作風だったから、競合する心配はなかったが、
拓郎は歌謡曲としても通用するので、京平さんは脅威を感じたらしい。
70年代に入ってからのフォークソング歌手の台頭は、
職業作家にとって脅威だったのは事実だろう。
村井邦彦はあんな才能あったのに、勝ち目がないとあっさり作曲家やめちゃったしね。

189:昔の名無しで出ています
10/10/11 00:09:20
>>185
ありがとうございます。
最後のフフフ・・・が素敵w

京平先生にとっての隆松本は優秀な弟って感じかなぁ

190:昔の名無しで出ています
10/10/11 01:53:38
永六輔は、シンガーソングライターが出て来たときに、
「自分の思いを自分でメロディーにのせ、自分で歌う。これが歌本来の在り方だ」
と思って、作詞家をやめちゃったよね。

191:昔の名無しで出ています
10/10/11 16:16:35
永六輔の代表作「上を向いて歩こう」などは、
シンガーソングライターには作れない、職業作家ならではの作品だと思うよ。
永六輔が作詞家をやめたのは、昭和40年代に入ってから歌謡曲がパフォーマンス優先になって、
自分が書きたい詞が書けなくなったことも、大きな理由らしい。
もしかしたら永六輔はアンチ筒美かも。



192:昔の名無しで出ています
10/10/11 21:37:23
自作自演を見事に予見したのは先見性があると思うけど
歌謡曲の衰退って何より職業作詞家の衰退でしょ
と書くとまた荒れるか?w

193:昔の名無しで出ています
10/10/11 22:07:28
永さんはテレビや高校野球からも離れていったね。
一方、阿久悠さんは高校野球の試合は全部観てたほどの愛好家。詩やエッセイを多数書いてたし。

歌については、
「美しく、甘く、暖かいメロディが歌だった時代から
強烈なリズムと電気的音量が主流になった時代になった」って書いてる。

194:昔の名無しで出ています
10/10/11 23:45:26
意地悪な見方をすればそれって見切りつけたようで逆に見切りをつけられたとも言える

195:昔の名無しで出ています
10/10/13 22:36:57 lpuVV8pW

でも筒美さんってバリバリの東京人の系譜かと思ってたら、お父様が川口の鋳物職人
なんだってね。確か。

196:昔の名無しで出ています
10/10/13 22:43:36 lpuVV8pW
>>181
さだまさし=「ブス泣かせの系譜」とかねw
石野真子ファンである梶本編集長の長渕に対する怨みつらみも凄かった

197:昔の名無しで出ています
10/10/14 23:15:17
今日発売の週刊文春(2010年10月21日号)
近田春夫の考えるヒット

「昔のランキングは「良いなぁ」と思う人の多いものがチャートを上がっていった。
だからチャート誌がなくても、何が一番流行っているか、大体分かった。
今はチャートを見なければヒットしている曲が何なのか分からなくなっている。
自分の耳ではなくデ-タが唯一の拠り所。

発売の瞬間1位をとることよりも、今リスナーが求めているのは、
もっと底力のあるロングセラーなのではないか。」

198:昔の名無しで出ています
10/10/15 01:35:02
ヒット曲が出ない理由の一つに、グループの歌手が多すぎることがあると思う。
ジャニーズもAKB48も韓国アーティストもみんなグループだから、歌手の個性が感じられない。
声優アーティストと呼ばれる人の方が、よっぽど歌手として魅力があったりする。


199:昔の名無しで出ています
10/10/15 01:53:17
筒美さんはアイドルグループに曲を提供した事あった?
ピンクレディーもキャンディーズもおニャン子も関わってないし。


200:昔の名無しで出ています
10/10/15 02:07:48
>>199
A-Cha(山口由子がいたグループ)

201:昔の名無しで出ています
10/10/15 10:23:44
>>198
というかピンのアイドル歌手を成立させるのが困難なんだろ

202:昔の名無しで出ています
10/10/15 15:44:57
中森明夫氏がコラムで書いていたことをまとめてみる。

ファン以外でAKBメンバーの名前をフルで言える人が少ない。これがAKBの重要な特性。
昔のモー娘。と対照的に、一般的に知名度が高いメンバーがいないのは送り手側の戦略。
モー娘。の場合、著名メンバーの脱退やトラブルが生じるたび人気が下降。
AKBは著名メンバーに頼らない。現代的リスクヘッジの発想。

①全国区から地方区へ
 秋葉原(AKB)とか名古屋(SKE)とか、地方知事(橋下、東国原)人気など
②テレビよりライブ
 直接的な触れ合い
③スターでなくチーム
 映画「ROOKIES」のヒット、人数を増やしたEXILE

203:昔の名無しで出ています
10/10/15 23:13:24
80年代だったら長澤まさみ、綾瀬はるか、新垣結衣あたりに筒美先生が曲提供してたでしょうね。
ピンのアイドルが3ヶ月ごとにシングルリリースなんて今じゃ考えられなくなりましたね。

204:昔の名無しで出ています
10/10/15 23:20:50 EJj1MIog
ゴクミは京平先生の曲でデビューしたんだよな。
双方とも忘れてるだろうけどw
宮沢りえも数年早ければ小室じゃなくて京平の曲でデビューしたのかな?
酒井のプロデュースだったし。

205:昔の名無しで出ています
10/10/16 07:13:01 HhYlEkk1
むかしはだれもかれもアイドル歌手にさせられたんだよ
今は タレントとかグラビア系やったほうが稼げるだろう

206:昔の名無しで出ています
10/10/16 13:33:25
今はレコード会社に体力ないから人気が出たら歌わせるとかほとんどないし

207:昔の名無しで出ています
10/10/16 22:31:23
>>204
よくおニャン子クラブがアイドルを駄目にしたと言われるけど、
漏れは後藤久美子や宮沢りえの責任も大きいと思う。
2人ともそんなに人気はなかったのに、
マスコミが勝手に人気があるような言い方をしていた。
そういうやり方をしていたから、若者は自分たちの楽しみは自分たちで作るとなり、
イカ天ブームが起きたのではないだろうか?

208:ペーター健人
10/10/17 10:41:10
>>199
リンリン・ランラン、BIBI…

ピンクレディー⇒MIE 灰とダイヤモンド、昼顔恋話、Dreamer
おニャン子⇒我妻佳代 悲しみの向こうがわ

209:昔の名無しで出ています
10/10/17 16:10:37 UjK5wLkW
後藤久美子って人気は無かったと思うけど宮沢りえはあったと思う。

高橋由美子とかは京平さんが曲を書いてたけど人気があったのかな?
80年代後半からのアイドルって誰が人気があったのか分からなかった。

210:昔の名無しで出ています
10/10/18 00:01:37
ゴクミもりえも十分人気あったよ
今の微妙なアイドルと違ってモデル出身だから美貌も申し分なかった
クラスの女子はゴクミ派とりえ派に分かれたな~
おニャン子が男子のアイドルならあの二人は女の子の憧れだった

211:昔の名無しで出ています
10/10/18 00:35:35
>>209
高橋由美子は当時ビクターの女性アイドルでは、
酒井法子に次ぐ売り上げがあったらしい。
でもマニア的人気で、大衆の知名度はそんなに高くなかった。

西田ひかるや内田有紀なんかは、それなりに知名度があったので、
京平さんがもう少し丁寧に曲書いていれば、
90年代もある程度活躍できたかも。

212:昔の名無しで出ています
10/10/18 01:20:07
>>207 >>211
お前が80年代はおろか90年代すら何も知らない平成生まれのガキだという事だけはよーくわかった。
失せろ。

213:昔の名無しで出ています
10/10/18 21:51:08 Me0bYkDa
90年代てちっこいスターはいっぱい出たけど80年代の聖子明菜みたいなスーパースターは出なかったよね。
・・・先生は聖子明菜あと百恵にも曲を書いてないという不思議。

214:昔の名無しで出ています
10/10/18 23:44:09
「山口百恵は南沙織のアンチテーゼであり、どこか暗く重くしてしまい、
爽やかな京平作品を否定するかたちになるので発注しなかった。」
と酒井プロデューサーがBSフジで語っていました。


215:昔の名無しで出ています
10/10/19 01:01:48
>>213
90年代が生んだ最大のスターはSMAPだと思うよ。
アイドル冬の時代にデビューしたので、最初は思うように人気が出なかったが、
それでも地道に活動を続けてきたのがよかった。
京平さんも一応シングルを書いたが、全盛期のような影の力にはなれなかった。

216:昔の名無しで出ています
10/10/19 01:42:43
90年代以降のジャニーズは馬飼野さん作曲が多いね。

よく、
美空ひばり・・・戦後復興の象徴
暗い瞳をした山口百恵・・・低成長時代の象徴
空疎に明るい松田聖子・・・バブル時代の象徴
っていう言い方がされるけれど、キムタクの場合は何なんだろう?

217:昔の名無しで出ています
10/10/20 23:53:19
キムタクは成長なき時代の象徴かな?
SMAPというグループ自体成長がなく、惰性でやってる感じ(そこが人気の秘訣かも)
ジャニーズが90年代以降、京平さんより馬飼野さんを使うようになったのも、
無理な加速を続けて疲れてしまった京平さんより、
マイペースで惰性でやってる馬飼野さんの方が、時代に合っていると判断したのかな?

218:昔の名無しで出ています
10/10/22 12:06:37 TDLAzE/j
馬飼野さんはジャニーズ関係者が身内にいたからでしょ

219:昔の名無しで出ています
10/10/22 23:03:28 nspusKJw
>>210
ジャニーズはジャニーさんが趣味に合わせてゲイに依頼するんだよ。
久保田洋司とか堂島孝平とかmotsuとか。
でも筒美氏もゲイなのに依頼がないのは高額吹っかけたからじゃない?

220:昔の名無しで出ています
10/10/24 02:28:27 bOSFfYBn

ジャニーズ事務所の成功は筒美京平作品でもたらされたようなもんだろ
初期のあおい輝彦の頃はよくしらないけど、フォーリーブス・郷ひろみからこっち

バーニングもね


221:昔の名無しで出ています
10/10/24 02:37:57 bOSFfYBn

筒美さんが関係の薄い事務所ってホリプロだと思うんだけど。
初期のオックスは別として、ほとんど接点ないよね。
あとサンミュージックにも薄い。ナベプロも薄い。

筒美さんが関わり濃厚な事務所は、バーニング系、ジャニーズになるのかなぁ。
あと芸映か?
老舗のナベ・ホリには弱かったような。


222:昔の名無しで出ています
10/10/24 11:02:32
>>219
「筒美さんもゲイなのに・・・」
以前、曲を作って貰ってた松本伊代が、司会者に「筒美京平さんてどんな人でしたか?」
と聞かれた時に、何の躊躇いもなく「ちょっと、女っぽい喋り方をする人でした」
と言ってたので、まあテレビなのに伊代ったら正直なんだから、って思った事があるん
だけど、それは誰もが知ってる事なんでしょうか?。

223:昔の名無しで出ています
10/10/24 11:42:45
堀プロは郁恵さんくらいか。
サンミュージックは淳子さん優さん。
渡辺プロはルミ子さん、裕美さんはかなり提供して
もらっているのでは。

224:昔の名無しで出ています
10/10/24 14:21:52 0+HBmhQd
レコード会社では、CBSソニーを筆頭にビクター、東芝、コロンビアなどはそれなりにかかわりがあったけど、
キャニオンやワーナーパイオニアといったところは意外なほど接点がなかったよね。

225:昔の名無しで出ています
10/10/24 14:47:24
90年代に入って歌謡曲が衰退したのは、80年代後半に渡辺プロの社長が亡くなって、
芸能界の力関係が変わったことも一つの理由らしい。
つまり渡辺プロが得意にしていた、歌謡曲を中心にした番組作りがあまり行われなくなった。
一方ではドラマの主題歌で曲を売り出すやり方が定着し、
曲は知っていても、歌手が歌っている姿を見たことがないみたいな状況が増えた。
筒美さんは歌手のキャラクターを生かす曲作りをしていたから、
歌手の姿が見えないと、やっぱり不利になる。

226:昔の名無しで出ています
10/10/24 17:55:32 OIOruOJ5
>>224
キャニオンは金井夕子、田原俊彦、斉藤由貴
ワーナー移籍後の平山三紀

227:昔の名無しで出ています
10/10/24 22:34:02
>>223
郁恵さんでテクノ歌謡の先駆けをやったんだよね。
80年の「ロボット」。

228:昔の名無しで出ています
10/10/25 00:31:39 Z9ejf/3H
キャニオンのレーベルのNAV(木ノ内みどり、岡田奈々らが所属していた)には
確か一曲も書いてないんだよな。

229:昔の名無しで出ています
10/10/25 00:56:05 kP7qasMs
>>228
キャニオンはフジサンケイ系列、出版社でいうとフジパシフィックで、
京平さんはTBS系列の日音だからとか聞いた事があるけど・・

いかにもフジ臭いタレントとは京平さんは無縁だね。秋元がらみの。
田原はキャニオンだけど、事務所との関係がより優先したとか。


230:昔の名無しで出ています
10/10/25 01:05:56
キャニオンでも森尾由美は京平のカヴァー出して曲の書き下ろしもしてもらってるけど

231:昔の名無しで出ています
10/10/25 01:07:18
ポニキャニの西田ひかるにも書いてるな

232:昔の名無しで出ています
10/10/25 01:19:14 kP7qasMs
京平さんと田辺エージェンシーとはかなり接点ある
堺正章 井上順 中原理恵 高見知佳

>>225
根拠はないんだけど、渡辺晋さんて京平氏をあんま買ってなかったような
気がするんだが・・w

一応太田裕美には全面的に関わっているんだけど、それ以外のエース級歌手に
芯を取るような仕事が回されていない

天地 小柳 アグネス 沢田 キャンディーズ 石川ひとみ  忌避されてる感じがするw

出だしが非ナベプロのオックスの功労者であって
不興を買ったとかいうのもあるのかな。

ナベプロ御用達作家といえば、平尾、森田、山上、安井、宮川、すぎやま
という優等生イメージで、トンガッてるカラーの筒美、阿久、都倉じゃないよね。
渡辺晋さんがその辺を音楽的にあんま好まなかったような気もするんだけど


233:昔の名無しで出ています
10/10/25 01:37:43 kP7qasMs

あとホリプロの首領、和田アキ子は多分、筒美京平嫌いだろw

和声R&B歌手という触れ込みのわりに、その分野を最も得意とするはずの
筒美氏に完全にスルーされてる(か、事務所がスルーしてたか)の関係。

筒美にとってのソウルディーバは、同時代のオウヤンフィーフィーだったしね。

研ナオコが京平さんの「愛どうじゃ恋どうじゃ」(だっけな?)という曲を
歌ってたとき、和田が番組内で「・・曲がダメだねぇ」とか
ケチつけてたのを目撃したことがあるw。

まるで接点がない事を物語るねw


234:昔の名無しで出ています
10/10/25 01:44:58 kP7qasMs
あ、一曲書いてたみたいだね、和田に。
書き込みしてから調べてわかった

でもまー、しっくりいかなかったんだろうね。

235:昔の名無しで出ています
10/10/25 02:25:24
日音の恒川氏のインタビュー
ナベプロ系作家について語っているところ。
京平さんについての話もたっぷり。
URLリンク(www.musicman-net.com)

恒川氏曰く、安井かずみさんは渡辺プロのお抱えっていうイメージがあって…
フリーなんだけどフリーじゃないみたいな。
「安井さんは日音とは契約できない」という噂が流れたりで、
なかなかアプローチできなかったよう。

236:昔の名無しで出ています
10/10/25 02:45:24
235です。
「できなかったよう」って書いちゃったので
恒川氏「が」なのか、京平さん「が」なのか、わかりにくくなっちゃったかも。
恒川氏「が」ね。

237:昔の名無しで出ています
10/10/25 03:08:35 kP7qasMs
>>235
いやー面白い。
こんなに面白い京平さんに関する情報は(無知のせいかもしれないが)
30年で初めて目にしました、有難うございます

238:昔の名無しで出ています
10/10/25 03:37:41 kP7qasMs

そうっか、南沙織はバーニングといってもまだ海のものとも山のものとも
つかない時代だったわけだしね、周防社長自体が・・。

日音の専属作家筒美京平と日音のプロデューサー恒川氏の秘蔵っ子のようなもの
だったのかしら。

そういう、プロダクション、音楽出版社、レコード会社の力関係、
実際には誰が強くてどういう力学や除斥の論理が働いてるのかって、
我々素人にはわからないものがある。


239:昔の名無しで出ています
10/10/25 09:17:28
>>232
太田裕美に依頼したのはナベプロじゃなくて平山三紀仕事で京平と接点を持ったディレクターの白川隆三だから。
中原理恵も白川仕事。
こういう采配は音楽出版社の意向もあるだろうけど、ディレクターの力が大きいことがよくわかってないの多過ぎ。

240:昔の名無しで出ています
10/10/25 16:56:29
阿久悠さんの「夢を食った男たち」に、
スター誕生前夜のことがいろいろ書かれていて、
ナベプロ帝国についての記述が数ページあり。

・作家にはそれぞれの思惑や計算があって、親ナベプロか反ナベプロを選ぶ人もいたが、
一緒に仕事をしたディレクターの立場によって自然に決定された。
・阿久さんは純粋にフリーの立場を志していたから、どっち派という意識はなかったが、
デビュー以来反ナベプロ陣営の中で仕事をしてきた。
・ナベプロと無縁に仕事をすることは不利と思われるが、不思議なことに、
反ナベプロの番組を一手に引き受けることになり、驚くほど忙しかった。
・ただ、かなりの売れっ子作詞家になっても、ナベプロ所属の一流歌手用の詞の発注はなかった。

241:昔の名無しで出ています
10/10/25 23:30:23 Z9ejf/3H
>>229
そういう事情があったのか。
でも、日テレ系のスタ誕の都倉俊一はキャニオン(特にNAV)では
メインに起用されていた気がするんだけどな。

>>240
ナベプロ所属の一流歌手用の詞の発注はなかったといっても、
阿久悠さんは森進一や沢田研二には一連で書いてたよね。
沢田研二では「時の過ぎゆくままに」でレコード大賞と歌謡大賞をダブルで受賞してるし、
森進一では「さらば友よ」で作詞大賞を受賞している。
とても反ナベプロ陣営の中で仕事をしてきたとは思えないな。

242:昔の名無しで出ています
10/10/25 23:32:26 Z9ejf/3H
間違い。
「時の過ぎゆくままに」ではなくて「勝手にしやがれ」ね。

243:昔の名無しで出ています
10/10/26 02:26:26
日音+TBS+筒美先生+先生の弟忠孝氏=CCB 

244:昔の名無しで出ています
10/10/26 04:16:25 arSAH2rg

でもまぁ、アンシャンレジューム=大ナベプロ帝国に対して、筒美・阿久・都倉・馬飼野らが
カウンターパートにいた感じはしないでもない。

スタ誕は反ナベプロの総本山のような感じだったし。(日テレVSナベプロ戦争)
でも森田公一は当時ナベプロ主力歌手に曲書きまくってたから、その辺がよくわからないけどw

スタ誕に対抗してナベプロが作った君スタ出身者の方には、筒美さんは関与薄いが
都倉が関わってたそうだし、これもよくわからんけど。

いずれにせよ、筒美さんら「70年代の新興作家」はナベプロを追い落とす側に
結果的に回ったと思う。本人が意識してとかじゃなかっただろうが
バーニング、ジャニーズ、ボンド、芸映など非ナベの新興?事務所により多くの
貢献をした形になった。

245:昔の名無しで出ています
10/10/26 06:52:35
ウゼ

246:昔の名無しで出ています
10/10/26 17:10:33
作曲家は関係ないだろ

247:昔の名無しで出ています
10/10/26 22:00:10
先生がオネェぽいのって単に育ちが良くて物腰柔らかで上品だからでは?

松本隆も喋りは十分オネェだよ。

248:昔の名無しで出ています
10/10/27 01:17:54
>>241
240です。
そうですよね。で、もう一度読み直してみました。
上の3項目は作詞家ではあったものの、テレビ作家の仕事が主だった頃についてでした。
日本テレビでの仕事が80%だったそう。

最後の4点目は作詞家時代。
正確に引用すると、
「なかなか~発注はなかったから、もしかしたら、多少は敵だと思われていたのかもしれない」。

スタ誕については、
「彼ら(日テレ側)の口癖は、新鮮なスターを作り出したいで、それはナベプロ以外の供給源を持つということ、
誰の支配も受けないタレントを使いこなすことへの渇望で、
ぼく(阿久)が思う、テレビにおける日常性のタレントの開発とは、結果は同じでも目的とするところは違っていた。」

249:昔の名無しで出ています
10/10/28 00:56:18 OCVEs76w
沢田研二・布施明等男性歌手、キャンディーズ・小柳ルミ子は無いが
伊東ゆかり・いしだあゆみ・平山三紀・南沙織・太田裕美はある。

250:昔の名無しで出ています
10/10/28 01:25:58 SUujNtKn
>>246
なんで作詞家だけ関係あんの?

251:昔の名無しで出ています
10/10/31 20:38:52 cpjm8g+s
その辺はケースバイケースでいいんじゃないの
ナベプロとホリプロに関しては自社の音楽出版で作家契約者が多数いて
そちらを優先してプッシュしていったシステム上
プロジェクトの組まれた大物系以外で京平さんに発注される事が少なかった事情はあるけど
ポニーキャニオンはフジパシフィック音楽出版メインだからやっぱり日音の京平さんは敬遠対象だけど
羽島亨(田原俊彦・森尾由美)、長岡和弘(斉藤由貴・西田ひかる(91'~92'のみ担当))あたりが
制約を超えた形で発注して成果に結び付いたところかな

252:昔の名無しで出ています
10/10/31 20:53:15 cpjm8g+s
余談だけど相性のいいスタッフが多かったビクターの中でも
元ソルティシュガーの高橋卓士とだけはさっぱり結果が出なかったw
具体的には石野真子・酒井法子・SMAPになるのだけど
真子の場合は軒並みセールスダウン、のりピー・SMAPは単発発注のみで終了
逆に2年目以降高橋の手を離れた小泉今日子とは長年に渡ってヒットを続ける不思議
ちなみに高橋氏は現在テイチクで岩崎宏美の担当なので宏美+筒美の新曲は難しそう

253:昔の名無しで出ています
10/11/01 23:43:11 TVZ8ohMJ
作家にとって音楽出版社って大きいんだけど、素人にはそのとこの絡みが
一番みえにくいですね。つうか存在すら普通意識されてない。

筒美さんはソニーともビクターとも相性がいい感じ。なので70年代アイドルシーンを代表した。
人脈以前に才能として頼られたのもあるんだろうけど。

一方阿久はソニーとは全くやってない感じだが酒井とは個人的に仲は良かったんでしょ?
そこもまか不思議w
阿久さんってソニーのアイドルのカラーじゃないんだろうね。


254:昔の名無しで出ています
10/11/02 17:53:29
悪×酒井なら真鍋ちえみやってるけど

255:昔の名無しで出ています
10/11/04 23:18:11
阿久悠さんのエッセイで森田公一さんについてのエピソードが書かれていて、
「阿久さんってどんな人ですか?」
という問いに、多くの人が
「阿久悠は怪物である」「スーパーマンだ」
と語る中で、森田さんだけが、
「信じられないくらい傷つきやすい人です」
と言っていたそう。

256:昔の名無しで出ています
10/11/04 23:37:30
>>255
スレ違い

257:昔の名無しで出ています
10/11/07 02:45:40
加藤ミリヤ「Eyes on you」(映画「バブルへGO!!」の主題歌)
これって筒美さんの曲じゃないんだけど、
かつて筒美さんがやっていた手法だよね。
いわゆる“本歌取り”っていうやつ。
平成のBoys Town Gang「君の瞳に恋してる」だよね。

258:昔の名無しで出ています
10/11/09 20:07:36 vPYcudzy
>>256
スレチだけどいつもの変なヒトたちよりはいいんじゃない
阿久さんは作家同志でつるんでたけど京平さんの交遊録って気になるよな
麻雀もゴルフも夜遊びもキライだったんだよね

>>257
ミリヤは本歌取りのみで生き延びているというか「Dearロンリーガール」だしw

259:昔の名無しで出ています
10/11/09 21:45:44 djz8n3wZ

馬飼野兄弟 森田公一 穂口雄右 師匠筋だけどすぎやまこういち そして橋本淳

といった人達が「筒美派」ってきいたことあるけど。

とくに、すぎやま・橋本・筒美・穂口・馬飼野康ニは人脈というか・・

260:昔の名無しで出ています
10/11/09 21:47:24 sxG9wVX3
都会的な人づきあいなんじゃない?
業界人とも馴れ合わないというか

261:昔の名無しで出ています
10/11/09 23:32:35
松本隆、売野雅勇、船山基紀あたりとは食事や旅行に行ってるようですね。
船山氏には新しい機材も取り寄せてもらっているそうです。

アーティストでは山下達郎夫妻と旅行に行く仲だそうで意外でした。


262:昔の名無しで出ています
10/11/10 00:13:18 mfKUIijl
鷺巣詩郎や松尾潔も以前京平さんとプライベートで食事したネタとかあげてたね
でもたとえば毎日メールしあうとか失敗した時に慰め合うような友達っているのかなw
若い頃は橋本淳がそんな役割っぽかったけど今もそうかな

263:昔の名無しで出ています
10/11/11 00:27:42 tOhrLbQJ
近田春夫ともプライベートな付き合いはあるはずだよね

でもまぁ、筒美さんとお近づきになりたい人は昔から業界内外にゴマンといたんだろうけど
むしろそれを遮断する方が難しい作業だったりするのかも。
このくらいの人になると。


264:昔の名無しで出ています
10/11/11 00:34:17 tOhrLbQJ
作家としての全盛期にはドアの向こうに「筒美詣で」のレコード会社の人が
それこそ行列をなしていたというから。
そのような人の場合、逆に人づきあいのチャンネルは狭めたくなるかもね。

例えばイチローなんかにしてもそうだろうね。
嫌といっても向こうから人が押しかけて来るから、開くのが慎重になる。

265:昔の名無しで出ています
10/11/13 23:50:23
作曲家に限らずクリエーターって、仲のいい人間がいると、
逆にルーチンワークになってしまうことも多いらしい。
橋本淳や松本隆と組んだ曲は、後年は今一つだった。

266:昔の名無しで出ています
10/11/14 20:29:49 x8vPdKpe
♪京平スレのおかしなあの子、とんちんかんなレス~見たらダメよぉ

267:いつか飯屋が@やって来る
10/11/15 01:01:24
>>266
それ京平さんじゃないから

268:昔の名無しで出ています
10/11/15 02:26:42 5harlKmO
>>265
筒美さんはその弊害を避けたかったのだろうけど、常に時代時代の旬の若い作詞家と
つきあうようにしていた感じ。ときには発掘したり
若いエキスってやつかw

80年代以降には編曲も人と組むようにした。

269:昔の名無しで出ています
10/11/15 02:39:59 5harlKmO
>>261
京平さんはプライベートでも山下達郎と親しいのか。音楽的にも
たぶん趣味が近しくて尊敬できる相手と考えられてたようだけど

じゃー何か筒美ー山下で組んで何かやろうってことにもならないんだろうね、
逆にそこは下世話なビジネスにしたくないということかしら。

達郎のラジオで時折筒美さんの名前が出てくるけど、まーシレっとした
もんで、個人的つきあいがどーとかはとか特になし。都会人だねぇw

270:昔の名無しで出ています
10/11/15 09:16:42 hMoVri9B
最近80年代後半のアイドルばかり聴いてるけど
名作の、あの空は夏の中とか最高の1日とかはもちろんだが
悲しみの向こうがわとか細かいのもいいね
沢田玉恵と西村知美と芹沢直美以外はみんないい

271:昔の名無しで出ています
10/11/15 20:50:42 6310uuFf
最初のビッグヒット「バラ色の雲」(ヴィレッジシンガーズ)のことを忘れるな。

272:昔の名無しで出ています
10/11/15 21:44:16
いいともで湯川れい子が出てて
「センチメンタルジャーニー」の話してたよ
自分が作った詞を一字一句変えることなく
筒美先生がどんぴしゃな曲をつけてくれたと言ってた。

273:昔の名無しで出ています
10/11/15 23:02:46 hMoVri9B
京平氏は詞先だったら僕が一番ね
と松本隆に言ったことがあるらしい

274:昔の名無しで出ています
10/11/15 23:51:38 5harlKmO
>>272
やっぱ詞先だろうねぇ。ほんとにストーリーを紐解くような素晴らしい物語性ある
メロだもんね。
ディズニーワールドっつうか。

あんなのを書ける作曲家っていないんだなぁ。日本でも同時代の洋楽でも

大昔の小林亜星や渡辺岳夫なら別だが

275:昔の名無しで出ています
10/11/16 03:51:08 MszIlTbx

湯川先生とではつちやかおり「哀愁のオリエント急行」も超名作だけど
これはおそらく曲先ではないかな。

筒美丸出しのメロ感からして・・・ネオ「色づく街」


276:昔の名無しで出ています
10/11/16 22:54:21 lUkuatzS
哀愁のオリエント急行って
誰かの昔の曲を歌詞とタイトル変えただけだろ
オリジナルは知らんが

277:昔の名無しで出ています
10/11/17 00:35:52 ZRG0Xp1Y
>>276
あ、そうなんですか、それ知らなかった。 ともあれ名曲ですよ

そういえば80年代初頭には「あの場所から」「左利き」「色づく街」なんかも
新世代アイドルにリメイクされてたから、そういう一連の流れだったのかな。

278:昔の名無しで出ています
10/11/17 22:19:21
>>269
小説家や漫画家も、親友同士でも一緒を仕事をしないのが普通。
京平さんと達郎さんも、そんな関係なのだと思う。
京平さんはアーティストとはコラボしない方が、
アーティストとはいい関係を築けると思うよ。

279:昔の名無しで出ています
10/11/19 15:29:52 9V0svyW2
つちやかおりの哀愁のオリエント急行は歌詞を乗せ替えたカバーだが
昔の曲ではなくオリジナルは同年発売のLOGIC・SYSTEMの同名の曲
乗りとしてはセクシーバスストップと同じ

280:昔の名無しで出ています
10/11/20 02:36:05 86T3Ab2b
>>269
「HITSTORY」BOXのインタビューが全てじゃないかなぁ
大っぴらに口は出さないけど心の師匠みたいなスタンスで
ただ最近は桑田佳佑の方が露骨に作風をアピールしてるよねw

ちなみに筒美&山下コンビでは元クールスの水口晴幸だけかな
小杉理宇造プロデュースでその後はマッチのコーラス参加位

281:昔の名無しで出ています
10/11/20 06:20:04

これだな
URLリンク(www.youtube.com)

282:昔の名無しで出ています
10/11/22 22:19:03
>>281
今の話にややもすると場違いでしょうが、Kyon2こと小泉今日子の
「半分少女」の多分カセット発売版で,アレンジが萩田バージョンの音源って
youtube、または他サイトにありませんでしょうか?ぜひ一度比べ聴きたいですので…。

283:昔の名無しで出ています
10/11/23 15:00:01
>>282ですが、

URLリンク(www.youtube.com)
すみませんでした。

探して在りました、これですよね,多分…。

284:昔の名無しで出ています
10/11/23 19:41:14
>>283
シングル版よりこっちのアレンジの方が好きだな。
半分少女は小泉今日子お気に入りの曲だったので、
いろんなアレンジが存在するらしいね。

285:昔の名無しで出ています
10/11/23 21:14:08
>>284
やっと初めて聴いたけど、
聴き比べたら原曲っていうか、EPのシングルバージョンのほうがどちらかと言えば好きですね。自分としては。
原曲アレンジってういうか、レコード盤用のほうは、鍵盤のDX7入ってるって本で解説されてたけど、よりオーソドックスな気もする…。
でもどっか似てる部分もあったね。

286:昔の名無しで出ています
10/11/24 20:55:24 Qxk6qYvG
カセット版「半分少女」(萩田光雄編曲)は
紙ジャケ版「Best of Kyon-King」に収録されたよ(でもクレジットが川村栄二のままw)
たぶん「夢色のスプーン」を川村さんとやった事で最終的に方向性を(それ風に)変えたんじゃないかな


22日に深町純が急逝したらしいね
深町自身の名義での音楽作品ももちろん有名だったけど
羽田健太郎と並んで一時期お抱えミュージシャンの一人だったので非常に残念

287:昔の名無しで出ています
10/11/29 16:35:57 xK7a2Mhs
12月2日(NHK第1)の午後3時からの2時間「筒美京平特集」やるみたいですね。
DJは近田春夫氏です。今から楽しみ。

288:昔の名無しで出ています
10/11/29 21:59:13
特集をやるということは、新曲の発表もあるのだろか?
そういえば今年はまだシングルがないね。

289:昔の名無しで出ています
10/11/29 23:26:43 UCarbXpY
>>287
サンクス! そんな(ラジオの)事前情報、得ようがないので助かります

290:昔の名無しで出ています
10/12/03 00:33:06 SoNXe+pB
今日は堪能しました。
できればFMの「三昧」で筒美京平を中心とした70年代歌謡特集やってもらいたいものです。

近田氏もノリノリだったしね 反響も多かったようだし

291:昔の名無しで出ています
10/12/03 09:29:34
「70年代」で区切るのは大間違い

292:昔の名無しで出ています
10/12/04 00:27:10 JVaalEBA

60-70年代か。氏が量産体制で作・編曲両方てがけてた黄金時代は。

293:昔の名無しで出ています
10/12/04 03:12:50
しまった聞き損ねたー無念!

294:昔の名無しで出ています
10/12/04 09:24:01 KShIMXyk
だめね だめね 私 だめね かわいそうに

295:昔の名無しで出ています
10/12/04 11:29:20 zWBDqBir
>>287を書き込みしたものですが近田さん、久し振りに声を聴いたけど
お元気そうで何よりでしたね。
20年以上前民放FMで京平さんと対談した話の内容をまた今回もしていました。

「京平さんは曲を作る時鼻歌で作ってるんですよね?」と。
近田さんはそういつも推測しているのだそうですが京平さんは笑って教えてくれないと。

ただ、やはりもう少し遅い時間帯で聴きたかった。


296:昔の名無しで出ています
10/12/04 22:42:49 8+aFwMtL
>>292
「魅せられて」とか「よろしかったら」「来夢来人」あたりが最後なのかな
作曲編曲兼ねてたのは

297:昔の名無しで出ています
10/12/05 00:10:04
>>295
近田さんのラジオ聴きました。
NHKらしくない、いい意味でのドタバタ感があって楽しかったです。
NOKKO「人魚」、小沢健二「強い気持ち・強い愛」がかかって嬉しかった~

そういえば、以前小西康陽さんと京平さんの対談番組で、
京平さんから楽譜を受け取ったときに、
バナナン♪バナナン♪
って書いてあったって話を思い出しました。

298:昔の名無しで出ています
10/12/05 01:26:01 4+rAjCOj
>>296
「来夢来人」の編曲は萩田光雄な。

299:昔の名無しで出ています
10/12/05 01:28:40 6ZkadImV
萩田光雄だっけ。勘違いしてた。

そういや桃井かおりの「東京慕情」は編曲も担当してた気がする。
1984年の作品かな

300:昔の名無しで出ています
10/12/05 01:30:40
近田氏は「人魚」や「強い気持ち・強い愛」を高く評価しているみたいだけど、
俺は逆の意見で、そういう仕事をやってしまったから、
京平さんは自分の居場所を失ったのだと思う。
今年はアイドル歌謡復活の年となったけど、
京平さんに仕事がないのは、年齢的な問題だけではないだろう。


301:昔の名無しで出ています
10/12/05 06:44:02 6sIWtM0o
ブレイクしたころの初心に還れ。
再結成した、ヴィレッジシンガーズに曲を書け。
「バラ色の雲」のころの情熱を取り戻せ。

302:昔の名無しで出ています
10/12/05 23:56:08
>今年はアイドル歌謡復活の年となったけど、

何の事を言っているのだ?

303:昔の名無しで出ています
10/12/06 01:27:37 2X/s5xRX
>>295
お宝情報ありがとうございます。
しかし近田さんは声が年取らないねw。往時のオールナイトニッポン2部を聴いてるような
気分になって最高でした。論評の鋭さも。

つくづくこの人は、ラジオの仕事に向いてるんだなーと思った。

「近田くんは意地悪なんだから~」とかいったことも、
極めて身近にいる人でないと出せない情報ですしまさに貴重です。

こうした企画もっとやって欲しいなぁ

304:昔の名無しで出ています
10/12/06 05:06:28
AKB、K-Popが出てきて健全な歌謡界になりつつあるよね

305:昔の名無しで出ています
10/12/06 14:39:32
健全かどうかわからんがw職業作曲家の仕事が増えるのは好ましいな

306:昔の名無しで出ています
10/12/06 15:57:46 I8/G7KP/
>>300
近田さんは「人魚」や「強い気持ち」を高く評価しているんですか。
私個人としては「人魚」は京平先生の曲として好きな部類ではないですね。
ただ、Nokkoと一緒に仕事した事自体新鮮に感じたくらいで曲自体はそこまで評価の高い作品なのかな?

90年以降はどうもアーティストとの仕事の比重を重たくしていたみたいですが、
それは本人自らの意思なのかそれともそういう仕事しか回ってこなくなったのか。

まぁ、時代が時代なので仕方なかったかもしれませんが。

>>303
久しぶりの近田さんのラジオ本当に楽しかったです。
リクエストもかかったしね。
来年は作曲家生活45周年ですよね。
それこそ近田さんとTVで対談希望なのですが・・・。

307:昔の名無しで出ています
10/12/06 22:18:09
私は沖田浩之「E気持」みたいな感じの曲が好きです。

売れなかったと思いますが、原たかし「ムーチョ・マッチョ・マン」(78年)も、
曲はものすごくカッコイイと思います。
レコードA面が筒美さん、B面が馬飼野さん作曲で作家陣が豪華。
もしかしたら期待の新人だったのかな。
筒美さんのディスコ歌謡はいいなぁ~

308:昔の名無しで出ています
10/12/06 23:53:04 2X/s5xRX
>>306
曲を評価してっていうより、その時の気分で聴きたい曲をかけたのと
時代平均的によろしき配分するという、リスナーに対してのプロ意識ではないかな。
やっぱその二つは90年代以降の京平作品の代表作になるし・・

でもオザケンのは、さすがに批評も鋭いと思った。声ありきで書かれた結果という。
文春で同じこと書いてると思うけど。

309:昔の名無しで出ています
10/12/07 00:30:13
AKBの曲はひどすぎる 聴くべきところが全くない

310:昔の名無しで出ています
10/12/07 00:48:03 RPQkfj0G
>>299
「東京慕情」はもともと81年に自主制作扱い(ソニーがフライングしちゃったんだろうな)で発売の
「メイク23秒」のカップリングだった

>>306
そいつに構うな

>>308
しょせん大人数ユニゾン&パート別録音というモー娘。方式だからちゃんとした構成は無理だよね
もう話題にするだけで秋元氏を潤わせるから放置上等


311:昔の名無しで出ています
10/12/07 01:18:53
「さらば恋人」の元ネタはこれだそうだ

サインはピース Put your hand in the hand/オーシャン Ocean


URLリンク(www.youtube.com)

筒美の曲って「ほとんど」でなく「すべてに」元ネタがある

312:昔の名無しで出ています
10/12/07 01:40:18 Inf5XZ02
>>311
だってロックンロールとかロックなんて、元ネタないのないぞ?w

313:昔の名無しで出ています
10/12/08 00:05:09
>>308
オザケンやノッコに書いた曲は、90年代の京平さんの代表作なので、はずせないのはわかる。
しかしスマップやキンキに書いた曲が代表作にならないところが、
90年代以降の京平さんの問題点だろう。
相手がどんな歌手でも名曲を書いてしまうのが、京平さんの素晴らしいとこだったのだが・・・


314:昔の名無しで出ています
10/12/08 01:02:29
90年代はむしろ京平チルドレン的な人が活躍してたかな
達郎が書いた「硝子の少年」は京平作品(特にマッチ)を意識した感じがするし
島野聡の「つつみ込むように」なんかもヒットしたし
草野マサムネのシングル曲はなんとなく筒美臭がする
(筒美京平作品を意識してるかは知らないけど歌謡曲は大好きらしい)

315:昔の名無しで出ています
10/12/08 01:40:23 mFxtfF7Y
エレカシなんかもそうだね

ミスチルは、本人が筒美オタクを自認してるわりには筒美臭がまったく感じられない

316:昔の名無しで出ています
10/12/08 08:59:21 9sIhHMSf
マサムネは以前から松本&筒美好き公言してるし
松任谷由実は「帰愁」で筒美的アプローチを試みたけど惨敗して「過去から消したい(笑)」と嘆く位悔しがってたね
達郎や桑田佳佑も含めて筒美サウンドの遺伝子が受け継がれて行くだけで本望でしょう

317:昔の名無しで出ています
10/12/08 16:51:03
>>297
来月27日木曜ごろ(予定)も、NHK第一ラジオ同時間帯でで近田氏のDJで続編やるらしい。
っていってもまた筒美特集かどうかわかんないけど。他の作家アーチストかもしれないし。
でも、だいたい同なじ路線の番組になる事でしょう。今から番組へ同じ作家の続編を希望と
リクエストしてもいいし…。

麻丘めぐみ、季節外れなB面「ひまわり」が好きなんだが、アレンジ的元ネタってなんだろうか?

318:昔の名無しで出ています
10/12/08 16:53:28
ごめん「ひまわりの花」だった
ついでに面白い音源を発見した。既知かもしれないが。

URLリンク(www.youtube.com)

319:↑
10/12/10 22:18:40
吉外?

320:昔の名無しで出ています
10/12/12 19:55:50
>>315
ミスチルの桜井氏はもともと職業作曲家になりたくて、音楽を始めたらしいね。
しかし歌謡曲が衰退したので、バンドでプロの道へ入ったそうだ。
それと桜井氏は他人への曲の提供をしない主義でも知られている。
職業作曲家の道をあきらめたから、歌手を育てるような仕事はしないのかもしれない。


321:昔の名無しで出ています
10/12/12 19:57:15
>>320
桜井と筒美京平から楽曲を貰った藤井フミヤはいいボーカルなんだろうなぁ。
声はいいんだが

322:昔の名無しで出ています
10/12/13 21:02:04 lZC8BNPE
「エソラ」って元ネタが「君の瞳に恋してる」らしいね
京平ファンのミュージシャンって吹聴するか隠れファンかに二分される不思議

323:昔の名無しで出ています
10/12/13 23:56:13 On4Ml4i+
>>320
普通逆じゃないのか? もともと職業作家になりたかった人なら、
その職域の仕事をむしろ広げると思うがw

324:昔の名無しで出ています
10/12/14 00:00:06 CzJavDAd

いずれにせよ、ミスチルのやってる音楽って桜井が”私淑”する

ジョンレノン・筒美京平・武満徹

のいずれにも殆ど全く似ていないんだよねw

ただのファン意識ってことなんだろうが、一々言う必要もあるまいと思う。

325:昔の名無しで出ています
10/12/14 00:24:03
>>324
ミスチルの曲は、ハジケないところが京平さんの曲に似てるなと思うことがある。

326:昔の名無しで出ています
10/12/14 00:50:53
そういやミスチルの曲でAメロがまんまカーペンターズのやつあったね
それまんまじゃんってのを堂々とやる所も似てるとこがある。

327:昔の名無しで出ています
10/12/14 02:50:33 CzJavDAd
だいたい筒美オタならロックじゃなくてブラックミュージック行くと思うんだけどね

328:昔の名無しで出ています
10/12/14 15:31:54 lKyGXEP1
清水道夫さんに一曲書こう。

329:昔の名無しで出ています
10/12/18 23:24:20 O++M6lPs
意外な所で谷村有美とか中村中も筒美好き公言してたっけ
谷村はアイドルになれば筒美作品を歌えると思いmomocoのオーディションに参加したらしい

330:昔の名無しで出ています
10/12/19 20:38:50
広瀬香美のほうはどうだろか?ラジオなどでは公言してないけど。

331:昔の名無しで出ています
10/12/20 10:25:04
広瀬の曲は暑苦しすぎるしベタすぎる

332:昔の名無しで出ています
10/12/20 17:57:59
いや、香美が筒美作品に影響を受けたかどうか、好きなのかいう質問だったんだけど…。

333:昔の名無しで出ています
10/12/20 22:05:02
広瀬香美なんて朝鮮人だろ。

334:昔の名無しで出ています
10/12/20 22:10:18
筒美の後継者は朝鮮音楽だから

335:昔の名無しで出ています
10/12/20 23:37:59
今年のオリコンシングル年間ベスト10は、AKB48と嵐が独占という、すごい結果になった。
2010年はアイドル黄金時代再来の年と評されたが、数字の上でもそれは明らかとなった。
しかし我らが京平さんにとっては、ついにシングル無しの、屈辱の年になってしまった。
でもこれは作曲家の世代交代が行われた証拠でもあるのだろう。
これを機に筒美京平2世が登場してほしいものだ。

336:昔の名無しで出ています
10/12/21 00:05:36
正直K-Popに勝てる気がしない

337:昔の名無しで出ています
10/12/21 01:14:27 H/WHpqSd
>>335>>336
西野カナでも聴いておけ

338:昔の名無しで出ています
10/12/22 00:20:02
西野カナって朝鮮人だろ。

339:昔の名無しで出ています
10/12/23 01:13:10
桜井氏が、レミオロメンの藤巻氏との対談で「筒美さんと広瀬香美さんの曲を聴いておけ」と言ってたのを思い出しました。
「いつも筒美さんを意識して曲を書いている」と言ってたのも意外でした。

340:昔の名無しで出ています
10/12/24 20:31:02
>>339
桜井氏が広瀬香美の曲を薦める理由がよくわからん。
八神純子の曲の方が、勉強になると思うが。
最大のヒット曲「みずいろの雨」は、岩崎宏美の「ロマンス」がモチーフなんだってね。



341:昔の名無しで出ています
10/12/26 01:06:34
この前の近田春夫のラジオ
URLリンク(www.youtube.com)

近田が推薦してた「赤毛のメリー」、今更ながら好きになった

342:昔の名無しで出ています
10/12/26 21:03:29
>>341
何度もすでに聞いたような話で、特に得るものはなかったな。
そういえば10数年前に、某民放ラジオで都倉俊一の特集をやっていて、
80年代の売れなかった曲を紹介して、都倉が80年代に通用しなかった原因を
評論していたのが面白かった記憶がある。
京平さんが90年代以降通用しなくなった原因を追究したら、
意外と面白いんじゃないか。


343:昔の名無しで出ています
10/12/27 00:03:09
その十数年前の番組は面白そうだけど。

まだまだ歌謡曲の時代だった80年代に
しかもまだ40歳になるかどうかの若さで失速した都倉さんだからこそ
そういう分析に意味があるんでしょ。

京平さんの場合は、ほぼ50歳まで一線で活躍して、
歌謡曲というシステム自体の衰退とともに活動が減っていったわけだから。
90年代以降通用しなかったもくそもないと思うよ。

344:昔の名無しで出ています
10/12/27 01:21:35
>>343
京平さんほどの才能ある人が売れなくなったのは、
年齢的な衰えや、歌謡曲のシステム崩壊とかで、簡単に片付けられるものではないと思う。

例えばAKB48や嵐になどに曲を書いてほしいと、京平さんに依頼はまずないだろう。
なぜなら京平さんのような特定の歌手のボーカルを生かした楽曲は、
グループのアイドルには不適当だからだ。

SMAPの歴代シングルで売上ワースト1とワースト2が京平さんの曲なのも、
グループアイドルに不適当だった結果ではないかと思う。

345:昔の名無しで出ています
10/12/27 01:21:44
>>343
無知な粘着バカの相手をしても仕方がないですヨ↓
>>5 >>28 >>40 >>57 >>66 >>75 >>79 >>87 >>92 >>111 >>118 >>129 >>142 >>144
>>207 >>211 >>215 >>217 >>225 >>265 >>300 >>313 >>320 >>335 >>342

346:昔の名無しで出ています
10/12/27 01:26:38
おっともうひとつwww、>>344

347:昔の名無しで出ています
10/12/27 01:37:03
筒美さん、月に45曲書いてた、って凄いですよね。

確かに90年代以降は作品数が少なくなるけれど、
今度はアーティスト系との共作が多くなりますね。
(オザケンやノッコ、ピチカート・ファイヴ、ノーナ・リーヴス・・・)
どんな状況にも適応できちゃうのが凄いなぁ。
そんな筒美さんが大好き。

348:昔の名無しで出ています
11/01/09 21:02:57
「日経エンタテイメント」2010年9月号
ジャニーズサウンドについての特集

音楽プロデューサー・玉井健二氏の話
・ここ10年くらいの音楽業界全体の傾向だが、
アーティストがレコード会社の宣伝セクションとだけ話しあって曲を作っていて、
気がつけば“音作りのプロ”が介在していないことが多い。
・ジャニーズの曲には、まさにその“音作りのプロ”が常にかかわっている。
制作専門の担当者がしっかりといたうえで、
筒美京平さんや馬飼野康二さんといった日本の歌謡史を作ってきたクラスの作曲家から、
インディーズ出身の新人クリエーターまでを有機的に配合していく職人技が要所要所に施されている。
・筒美さんと馬飼野さんは、コード、旋律感、グルーヴ感などを体系的に熟知されていて、
普遍的かつ多種多様な音楽エッセンスをポップミュージックに反映されている。
どの曲にも奥深さや普遍的なノウハウがぎっしり詰まっているから、何度聴いても飽きることがない。
時代が変わっても、新しいグループが歌っても、ジャニーズの曲が愛され続けているのは、
こうした音楽的・制作的伝統が受け継がれているからだと思う。

349:昔の名無しで出ています
11/01/14 22:12:03
アクトレス・ミラクル・バイブル~新藤恵美・林マキ・高沢順子
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

新藤恵美のシングルがCD化になるチャンス!


350:昔の名無しで出ています
11/01/18 22:51:46
>>348
ジャニーズが京平さんに曲を頼まなくなった理由はそこだろう。
90年代以降もジャニーズは、企画された歌謡曲にこだわっていたが、
京平さんはシンガーソングライターの路線でやりたがるようになった。
京平さん自身の気持ちだから、それを否定しても仕方ないが、
結果的には職業作曲家の持ち味を失ったと思う。


351:昔の名無しで出ています
11/01/29 15:58:43 PuOlghfy
北川剛「握手でグッバイ+4」
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

アルフィーの「危険なリンゴ」をカバーってシブい

352:昔の名無しで出ています
11/01/29 16:05:52 57RXd6Mp
>>348
玉井てさんまとモー娘とヤンタンやってた
売れないミュージシャンじゃん
何えらそうなこと言ってんだよ

353:昔の名無しで出ています
11/01/29 22:10:18
筒美作品を歌うコロンビア人の女の子
URLリンク(www.youtube.com)

上手いな。感動。
オリジナルよりいいかも。

354:昔の名無しで出ています
11/01/29 23:06:49
ツツミン最高

355:昔の名無しで出ています
11/01/29 23:40:50
筒美京平作品を沢山持ってるのに未だ復刻が全然進まない歌手2大巨塔

・三浜鉄平
・葵テルヨシ

凄く歌上手いんだが

356:昔の名無しで出ています
11/01/30 03:03:22
好きな曲

勇気があれば
木綿のハンカチーフ
飛んでイスタンブール

357:昔の名無しで出ています
11/01/30 04:44:46
一番の名曲はやっぱサザエさんだろうな

358:通行人さん@無名タレント
11/01/30 11:11:50
最近の曲では・拗ねてごめんが最強だな

359:昔の名無しで出ています
11/01/30 15:15:30
>>355
♪愛という言葉には誰も酔っ払う~、俺の身体も今は~keep me hangin' on~~

三浜鉄平は沢山て程じゃなかろ

360:昔の名無しで出ています
11/01/30 16:06:29
葵テルヨシはファーストアルバムが一曲除いて後は全部筒美作品だったかな
三浜鉄平のファーストアルバムも筒美作品が7曲収録されてたような

筒美さんの男性歌謡系もどんどん復刻して欲しいね

361:昔の名無しで出ています
11/01/30 21:11:35
葵テルヨシも三浜鉄平も、曲の出来が今一つだから復刻は難しいと思う。
京平さんの曲って、女性歌手には隠れた名曲がたくさんあるけど、
男性歌手にはあまりない。なぜだろう?

362:昔の名無しで出ています
11/01/30 21:28:34
そんな事はない。
たまたま貴方の耳に合わないだけ。

363:昔の名無しで出ています
11/01/30 22:33:09
>曲の出来が今一つだから復刻は難しいと思う。

知ったかもいい加減にしとけww

364:昔の名無しで出ています
11/01/30 23:03:11
三浜鉄平って名前初めて聞いたんでちょっとぐぐって見たらようつべにあった
URLリンク(m.youtube.com)

これが筒美作品みたいだけど俺は普通にイイ曲と思ったよ
他にもあと2曲程あっぷされてたけどあれは筒美作品なんだろうか?
あれもなかなか良かったよ

365:昔の名無しで出ています
11/01/31 00:52:45 P9VxSnXB
福沢良とか聴いたことないけどいい曲っぽそうなジャケだよね
他にも桑原一郎とか1~2枚屋ものがまとめて復刻されないかな

366:昔の名無しで出ています
11/01/31 05:27:10 aB5SfL5c
福沢良のカバー(筒美作品)
URLリンク(m.youtube.com)
三浜鉄平バージョン

367:昔の名無しで出ています
11/01/31 05:32:21 aB5SfL5c
↑ちょっと訂正
雨が降る
URLリンク(m.youtube.com)

368:昔の名無しで出ています
11/01/31 11:27:12
福沢良とか三浜鉄平はソニーだからOMFに復刻リクエストし続けたら何とかなるやろ
最近は男性アイドル系も積極的に取り上げとるし

個人的には小川みきのコンプリート盤がほしいがまず無理やな

369:昔の名無しで出ています
11/02/03 23:56:22
篠原涼子の旦那が30年前に出したアルバムも内容が殆ど筒美京平作品だったから復刻して欲しい

370:昔の名無しで出ています
11/02/06 06:05:33 0KPViO4i
アルバム丸ごと単位なら円道一成・なかやまて由希もね
声楽家の島田祐子にも唐突に提供してたっけ
芹洋子「初恋の風車」はなぜかキャンディ・レイ版がCD化されて本家は埋もれてる?

371:昔の名無しで出ています
11/02/06 12:40:09 JI5oTpcA
円道一成もソニーだったのでオーダーメード・ファクトリーでなんとかなんないですかね。
OMFでは浅野ゆう子の票がなかなか規定に達しないのでヤキモキしてます。
アルバム収録曲の京平作品、「ブルー・スター」「空中ブランコ」など大好きな曲なのでCD化してほしいと切に思っています。

372:昔の名無しで出ています
11/02/06 12:53:28
OMFは取り敢えず復刻リクエストし続ける事が大事。
俺はリクエストし続けたやつが取り上げられて何とか復刻までいった。
OMFで可能なのはソニー・エピック・旧BMGビクター(RVC・RCA・ファンハウス)

373:昔の名無しで出ています
11/02/06 14:25:00
復刻リクエストもいいけど、新曲はもう出ないのか?

374:昔の名無しで出ています
11/02/06 16:18:53
>>372
旧ワーナー・パイオニアもOKよ。

375:昔の名無しで出ています
11/02/06 16:41:21
ワーナー系は全部が全部OKって事じゃないみたい。
以前ソニーに問い合わせたらワーナー音源で今まで取り上げてるのはワーナーと相談して一部の商品を特別にやらせて貰ってますって言ってたから。

376:昔の名無しで出ています
11/02/07 00:00:15
平山三紀のワーナー編を再発せい

377:昔の名無しで出ています
11/02/08 00:21:51
作詞家別シングル売上で秋元康が小室哲哉を抜いて、歴代第3位になったらしい。
AKB48の人気が今年も続けば、松本隆を抜くのも確実。
でも筒美京平や阿久悠の売上枚数に達するのは難しいか?
アナログレコードの時代にあれだけ売った筒美と阿久は、改めてすごい人だったと思う。

378:昔の名無しで出ています
11/02/10 11:25:10 glmTpzkQ
でも実際のところスポーツの記録と違って売上枚数って超曖昧だよね
オリコンチャートを国家単位で管理するならわかるけど
CD(特に通常+限定合算)時代になってからなんて、純粋な楽曲単位で真実何枚売れたんだかと思うし

379:昔の名無しで出ています
11/02/10 19:55:36 KJiUScBt
なんてったってアイドルや抱きしめてTONIGHTより
エスカレーションの方が売上多いつうのは
オリコンもそんなに正確かなと疑ってしまうわ

380:昔の名無しで出ています
11/02/11 14:32:04 QsHwa83v
ワーナー・パイオニアといえば、あいざき進也に3曲ほど一連で書いてたね。
全曲手がけたアルバムで「黄色いレモン」をカバーしていたけど、
確かすぎやまこういち名義ではなく、筒美京平名義だったと思う。

381:昔の名無しで出ています
11/02/11 18:05:11 ZmXiVcoC
いや、すぎやま名義でしたよ(アレンジは船山さんだっけ)
なんで引っ張り出して来たのかは謎ですが
あとケン田村作詞作曲でアレンジが京平さんの歌があったはず
これが全編女言葉ですんげー気持ち悪いんだw

382:昔の名無しで出ています
11/02/11 23:13:44
>>379
なんてったってアイドルや抱きしめてTONIGHTは大ヒットしたけど、
音楽鑑賞の対象になるような曲ではないので、売上が伸びなかったのだと思う。
だからエスカレーションの方が売れたのは、当然の結果ではないかな?
近藤真彦の曲も、ギンギラギンにさりげなくより、スニーカーぶるーすの方が売れたのは同様だろう。

383:昔の名無しで出ています
11/02/11 23:25:13 IMWcS3q3
今月号の「文藝春秋」にユーミンの連載がスタートしたんだけどその中で
松本隆が「作曲家のユーミンは細野さんや京平さんと並んで僕のベストスリー。
(この二人)は時に転調が強引すぎると感じる事もあるけどユーミンはごく自然に転調する・・」
見たいな事が書いてあった。

転調が強引すぎる曲で思い浮かぶの・・・・?

384:昔の名無しで出ています
11/02/12 01:18:40
少年隊のABCはまぁ転調するよね

385:昔の名無しで出ています
11/02/12 02:21:50
情熱熱風せれなーでとか?

386:昔の名無しで出ています
11/02/12 20:02:06 pa+XmtKs
「バラ色の雲」が最高

387:昔の名無しで出ています
11/02/12 23:25:16 jyjGbLmC
麻丘めぐみ「私の彼は左きき」イントロからなんともいえないサウンド

西城秀樹「恋する季節」ヒデキの一番いい声が出てる、いい音階

筒美京平さんはその人に合わせて曲作りをすると昔聞いたことあります

388:昔の名無しで出ています
11/02/13 08:40:12 k58iMKwy
筒美さんの曲でNo.1は CCBの
ロマンティックが止まらない だね♪

389:昔の名無しで出ています
11/02/15 00:15:19
>>387
西城秀樹の「恋する季節」は、もともとカーナビーツのアイ高野のソロデビュー用の曲だったそうだ。
だから「おまえのすべ~て~!」というフレーズが、大胆に使われている。
京平さんも、けっこう遊んでいるね。

390:昔の名無しで出ています
11/02/15 19:08:21
やっぱし70S派と80S派に分かれるね
つべで中山美穂の「switch on」を見たけど、こういう都会的なキャッチー路線が好き。


391:昔の名無しで出ています
11/02/16 13:20:55 rASqwf6h
80Sもいいけど、70Sはアレンジもしてた分好きかな。
電子楽器の時代が来なければ、もっと筒美さんの微に入り細に入る
名アレンジが聴けたと思うが、まあ仕方のないことかな

392:昔の名無しで出ています
11/02/16 22:52:01
宝田明が'72年に東宝レコードから出したアルバムで平山三紀の「フレンズ」をカバー
していて、歌詞を橋本淳自身が女言葉から男言葉に書き直してるのはいいんだけど、
その直し方がどうにも中途半端で、♪可愛い男に姿を変えるのさ~、という何とも
アレな有様になってしまっていた。ちなみに仲雅美はやっぱりアルバムでいしだ
あゆみの「さすらいの天使」をカバーしていたけど、こちらはオリジナルの歌詞の
ままで♪抱きしめてほし~い~、と熱唱しておられた。

393:昔の名無しで出ています
11/02/17 01:05:14
>>391
その辺の役割は船山さんが代わりに担っていくのかなぁ
でも郁恵ちゃんのROBOTなんかも革新的みたく言われてるけど今聞くとこんなもんかなぁとは思う。

394:昔の名無しで出ています
11/02/17 02:27:37
ROBOTはそんなにいい曲じゃないから、アレンジが空回りしている感じ。
船山氏のアレンジなら、ドラマティックレインの方が、今でも斬新に聴こえる。

395:昔の名無しで出ています
11/02/17 10:06:07
ドラスティックレインのどの辺りが斬新?普通に聞こえるけど。
斬新つったらやっぱCCBかと。
CCBは後にSHOGUNの大谷一夫にバトンタッチしてよりバンドっぽいアレンジにするんだよなぁ

396:昔の名無しで出ています
11/02/17 18:43:59 MBcpBbfn
何か武部さんのアレンジがよかったけどね。
デジタルで筒美世界を表現できてて。

397:昔の名無しで出ています
11/02/17 23:39:34
「船山君は僕のアイデアをいい意味で具体化してくれる人」と評していることからも、
船山さんのアレンジが一番京平先生のやりたいことが色濃く出てる感じなんでしょうかね。

398:昔の名無しで出ています
11/02/17 23:55:31
松本-筒美-船山
松本-筒美
  筒美-船山
この辺ecxelで整理したい

399:昔の名無しで出ています
11/02/18 02:25:17 TahUC9dv
少年隊の君だけにが好きです、28歳です。
イントロの何とも言えない切ないメロディの時点で既に泣けます。

ほんと80年代はよかったですね

400:昔の名無しで出ています
11/02/18 15:47:06
調べたら船山さんCCBのROMANTIC~でレコ大編曲賞獲ってるんだね。納得。

401:木本龍雄
11/02/20 00:54:31.18 VkzxBJn0
2011年 まだ新譜がない。 筒美先生は何されているのですか?
お身体でもわるいのでしょうか? 心配です。
今の歌謡界がよくない。 歌を歌う人 つくる人 は別の人で・・・
そういう時代に少し戻さないとね!!!

402:昔の名無しで出ています
11/02/21 00:32:48.43 kmzP7BBC
そういえば、近田さんが連載「考えるヒット」で
安倍麻美「理由」を取り上げたとき、
京平さんが編曲にたずさわってくれなかったことに
不満を書いていました。
「我々は彼のメロディだけではない、
いわゆる“筒美京平サウンド”が聴きたいのです。」と。

403:昔の名無しで出ています
11/02/21 09:14:03.75
近田の意見なんてそんな力あんの?
自分は船山世代だから筒美サウンドにこだわる人って古きよき歌謡曲に親しんできた世代なんでしょうね。

404:昔の名無しで出ています
11/02/21 11:14:11.67 /YGpHrBk
>>402
京平さんは70年代で編曲をやり尽くしている感があるので
もう歌手が誰でも(平山美紀だけは別か?)編曲はしないと思う。
>>403
船山さんのアレンジも好きだけど大村雅朗さんのアレンジも結構好き。


405:昔の名無しで出ています
11/02/21 12:11:37.15 /YGpHrBk
今資生堂マキアージュのCM曲を椎名林檎が歌ってるのを聴いて思ったんだが
飯島真理が歌った「リンゴの森の子猫たち」に似てるね、途中からだけど。

406:昔の名無しで出ています
11/02/21 16:18:30.75
>>404大村さんのアレンジは船山さんより洗練された感じ。だから歌謡曲だけじゃなくアーティストからも信奉があったみたいですね。
恥ずかしながら子どもの頃の大江千里の愛聴盤「1234」は全編大村さんアレンジでめちゃめちゃ格好いいです。

407:昔の名無しで出ています
11/02/21 17:08:45.65 /YGpHrBk
大村さん、早くに亡くなりすぎたよね。
才能ある人だっただけに勿体無い終わり方だったけど・・・。
松本隆が号泣したんだよね。

408:昔の名無しで出ています
11/02/21 19:44:19.91
松本隆が号泣したのは知らなかった。
歌謡曲好きには堪らない話ですね。

409:昔の名無しで出ています
11/02/21 22:57:50.45 kmzP7BBC
松本さんは大村さんのことを
弟のようにかわいがっていたからね。

作詞家の三浦徳子さんも大村さんを信頼していたみたいですね。
八神純子「みずいろの雨」が、
お互いにとってはじめてのヒットになったこともあって、
半ば同級生のような感覚だったみたい。
松田聖子「夏の扉」のアレンジは相当苦しんだみたい。

410:昔の名無しで出ています
11/02/23 20:34:08.36
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)
元祖J-R&Bシンガーのデビュー・アルバム、初CD化!
1980年デビュー、以後30年にわたって日本R&B界の第一線で活躍を続ける円道一成のデビュー・アルバムに
シングル曲「バイクとルージュ」をボーナス収録。初CD化。

411:昔の名無しで出ています
11/02/23 21:15:06.37
あした国会中継がなしか、あってもあまり延長なければ
NHK第一ラジオで つながるDJ 近田春夫氏が11月以来久々登場らしい。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
筒美氏の曲って流れるのかなー?

412:昔の名無しで出ています
11/02/24 00:46:45.86
>>401
>2011年 まだ新譜がない。 筒美先生は何されているのですか?
>お身体でもわるいのでしょうか? 心配です。

昨年もアルバムの曲はあったけど、シングルはなかった。
別に体を悪くしたのではないと思う。
実はアイドル人気が再来したので、京平さんがやりたがっている
アーティスト志向の歌謡曲のニーズがなくなってしまった。
京平さんがアイドルブームで仕事を失うなんて、皮肉なものがある。



413:昔の名無しで出ています
11/02/24 11:24:33.99
だから年齢的に言ってとうに定年でしょ
本人も退職のきっかけがつかめないなんて言ってんだから
書かなくったって充分に金あるんだし
むしろ自分の権利関係調整するのに時間費やさなくちゃいけないんじゃない?

414:昔の名無しで出ています
11/02/25 22:45:48.75 5Zymfqxo
青学の機関誌で「70になったら引退する」って言ってるからね
林哲司も最近杉山清貴と組んでアルバム出したけどそれはあくまで自分の意思で
すでにオファーを受ける生活にはピリオドを打ったのだとか
でもやなせたかしは70でアンパンマンがブレイクしたそうだし
水木しげるだっていまだに変に人気だもんなぁ(まぁ漫画とは仕事の質が違うんだけどね)
願わくば気ままレベルで作曲続けて欲しいかも

415:昔の名無しで出ています
11/02/25 23:48:55.94
…アンパンマンとかゲゲゲと一緒にするのか?
林哲司は隠居って歳でもないでしょー見た目も若々しいしね。
それにあの人京平先生と比べたら自らリタイアする程の仕事もしてないと思う

416:昔の名無しで出ています
11/02/26 00:00:17.91 hoGJOVH/
88年末に筒美さんがエッセイを書いています。
アイドル歌手への愛情は、
「彼らの青春のひとときを自分の歌に封じ込めたような、
ちょっとエゴイスティックな喜びがある」
…のだそう。

で、音楽の多様化や複雑化、
文化としての力、レジャーの中での音楽の位置の変化に触れて、
最後に、
「CDの出現は、僕にとって自分の内部にある
“シングル=ヒット曲”時代の終わりを感じ、
そんな意味での“筒美京平”という作曲家のありかたも、
終わったような気がする。」
…と締めくくっています。

417:昔の名無しで出ています
11/02/26 15:32:40.58
ソニーのオーダーメイドに凄いのが出てきたな・・・

418:昔の名無しで出ています
11/02/26 15:39:47.22
林哲司は一時期日テレのオーディション番組「歌スタ」で審査員を務めていたが、
楽曲がレコード会社に認められず、スカウトした歌手をデビューさせられなかった。
筒美さんも林さんもラブソング用のメロディーでやってきたから、
メッセージソングが主流になった現代には合わない気もする。
秋元康や馬飼野康二が生き残ったのは、ラブソング以外の実績があることも大きい。

419:昔の名無しで出ています
11/02/26 17:55:21.12
京平先生の幅の広さを舐めんな
まったくもって見当違いだな。

420:昔の名無しで出ています
11/02/26 21:10:46.74
>>345で晒し者になった後、しばらくおとなしくしてたのにね
ま、こやつの場合「~と思う」「~気がする」妄想が暴走するだけの真性だからね

421:昔の名無しで出ています
11/02/27 20:58:43.13 OPYQg4Ow
筒美さんの名曲量産のヒントはコード使いにあるとずっと思ってきたが
井上順の「お世話になりました」みたいな単純な曲でも
やっぱ他の作曲家と違うんだよなあ
この人は永遠の謎

422:昔の名無しで出ています
11/02/27 22:52:53.41 iWVv6SeC
再び近田さんの連載「考えるヒット」を持ち出して悪いのですが、
ずいぶん昔(第291回)に、筒美京平論を書いていたのを見つけたので、紹介します。

「過去において、一体何人のミュージシャンが筒美京平ごっこをしたことか。
しかし、ひとつとして、その本質にせまることの出来たものはなかった。

本質とは何か。かまえることなく耳にした時の平易さと、
音楽構造的な整合性の分かちがたい一体だろう。簡単にいえば、
作曲家と編曲家、二人の出自の違う音楽家が筒美京平のなかにいる、ということでもあるが、
アカデミックな教育を受けた人間が歌謡曲やポップスを書くとき、
割り切ってそうした状態になることは往々にしてないことではない。
つまり、技術論的には筒美京平のような音楽家は、誰もが目指すことが可能である。

問題は、その結果出てきた音楽の官能性にある。
筒美京平に誰も近づけなかったのは結局、あの独特の色気の再現がかなわなかった。
ということではなかったか。
華やぎのなかに、ひっそりとやわらかい、しめって暗い、もうひとつの美しさがある。
筒美京平の音楽にあって他にないのは、この日本美人のような影のあるたたずまいだった。
どんなによそおいを洋風にしても、だから、そこはかとなく漂ってくる、ある種の脆弱さ。
九鬼周造ではないが、要するに、粋である。筒美京平の音楽をひとことでいえばそれに尽きる。」

423:昔の名無しで出ています
11/02/28 01:05:59.78
「時代遅れの恋人たち」てのは最高18位だったのか
ドラマ主題歌で聞いて良い曲だと思ったのだが

424:昔の名無しで出ています
11/02/28 01:52:06.10
>聞いて良い曲だと思ったのだが

何より聴き手にとってはチャートの順位などよりそのことが大事なのでは。

425:昔の名無しで出ています
11/02/28 01:55:39.64
つかそれのみだよね

426:昔の名無しで出ています
11/02/28 12:45:25.81 x9fI5bgl
ところが当の御本人は真逆で「売れるかどうか」のみなんだよね。プロ意識の塊なんだけど。小西某とか腐った音楽家根性の持ち主が通ぶった曲を誉めても先生は「あの曲は売れなかった」と一言でバッサリ。

427:昔の名無しで出ています
11/02/28 18:40:03.00
そりゃ何十年もヒットチャートの最前線に立ってたんだもの
売れるか売れないかでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch