【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ19at NATSUMELOJ
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ19 - 暇つぶし2ch2:昔の名無しで出ています
10/04/20 02:51:07
≪検索エンジン≫ キーワードを少し変えるだけで見つかるかも
Google  URLリンク(www.google.co.jp)

≪歌詞検索サイト≫
歌まっぷ  URLリンク(www.utamap.com)
Uta-Net  URLリンク(www.uta-net.com) (会員制・登録無料)
歌詞GET URLリンク(www2.kget.jp)
歌詞ナビ URLリンク(www.kashinavi.com)

≪音楽系検索サイト≫
Listen Japan URLリンク(www.listen.co.jp)
オリコン  URLリンク(www2.oricon.co.jp)
infoseekミュージック URLリンク(music.www.infoseek.co.jp)
Music@nifty URLリンク(music.nifty.com)<)
HMV URLリンク(hmv.co.jp)
AMAZON URLリンク(www.amazon.co.jp)

≪鍵盤押して音が鳴るサイト≫聞いたメロディーを採譜するのに役立つ
URLリンク(sd.znet.com)

3:昔の名無しで出ています
10/04/20 02:52:01
過去スレ
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ18
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ17
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ16(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ15(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ14(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ13(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ12(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ11(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ10(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)

4:昔の名無しで出ています
10/04/20 02:52:52
【曲名や歌手を思い出せない】懐メロ質問スレ 9 (dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その8】(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その7】 (dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その6】(dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その5】 (dat落ち)
スレリンク(natsumeloj板)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その4】
URLリンク(bubble.2ch.net)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ【その3】
URLリンク(music.2ch.net)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ☆その2☆
URLリンク(music.2ch.net)
タイトル思い出せない懐メロ質問スレ
URLリンク(music.2ch.net)

曲名質問スレ@2ch 過去ログ全文検索
URLリンク(f45.aaa.livedoor.jp)

神の降臨を待ちましょう。

5:昔の名無しで出ています
10/04/20 04:38:20
歌詞もメロディーも思い出せず、書き込みしました。

ちなみにバイト先の有線?でしか聞いたことがありません。場所:岡山市
当時ツタヤに足しげく通って、Top20でおぼしきものをあさりましたが
結局出会わなかった。
メジャー曲ではなかったのかもしれないですが、当時頻繁に流れていました。

神の降臨を期待しています。

◆情報
・女性が複数(2人以上)、かなり大人数で歌っていたっという記憶が強いです。
 ※もしくは子供達だったのかもしれない・・・
・1997年~1998年の冬にかけて流れていた。
 ※1997以前の冬に流れていたのかは、私にはわかりません。
・冬の歌であったことは確実です。クリスマスソングだったような気がします。
・楽器:ハナワベルがシャンシャン鳴っていた気がします。
・悲しい曲ではなく、暖かい感じ?だったと思います。

すべて「気がします」で、すいません^^;

◆個人的に感じたこと
・NHKの子供の時間とかに流れていても不思議ではない感じの曲
・1997、1998ヒット曲ランキング20内にはなかったです。

どんな形でもレスいただけるとうれしいです。

6:昔の名無しで出ています
10/04/21 01:29:21 JNKNvR6e
≪鍵盤押して音が鳴るサイト≫聞いたメロディーを採譜するのに役立つ
URLリンク(sd.znet.com)


テンプレのこのサイトが落ちてる
代わりになるサイトないかな?

7:昔の名無しで出ています
10/04/21 01:46:00 BzcJUf99
>>6
こういうの?

FLASH ピアノ
URLリンク(www10.plala.or.jp)

ここでメロディ作って貼ってもらうのが一番いいけど

Musipedia
URLリンク(www.musipedia.org)

8:昔の名無しで出ています
10/04/22 09:30:42 KCwwPqEj
あげ

9:昔の名無しで出ています
10/04/22 23:49:58 eQ5u9A7U
>>1 乙です

10:昔の名無しで出ています
10/04/23 21:37:42 yLbk/Pbk

ビートたけしの曲なんですが、どうしてもわからないので
どなたか教えてください。

歌詞に下ネタが含まれている曲で、その中には
「回るい緑の山手線、真ん中通るは中央線」という
歌詞があったように記憶しています。

どちらかといえば、まともな曲ではなくコミックソングに
近い曲です。

よろしくお願いします。


11:昔の名無しで出ています
10/04/23 22:36:15 +eMQxoZK
>>10
俺は絶対テクニシャン
URLリンク(www.youtube.com)

12:昔の名無しで出ています
10/04/25 04:06:09
2000年前後あたりに売り出していた歌手なんですが
その後、メディアから全く姿を見なくなった男性R&Bソロシンガー

当時、かなり高い音域と歌唱力の持ち主として売り出されてました
記憶が曖昧ですがHEY×3に出演したこともあったような・・・

歌詞一部:You're everything 二人でいれば~ (こんな感じだったかと)

よろしくお願いします



13:昔の名無しで出ています
10/04/25 08:10:28 4Kxv6GcS
80年代の頃だと思うのですが
当時、働いていた会社の有線で流れていた曲です。

女性の方で
歌詞は
「坊やが寝息をたてている」しか思い出せません

よろしくお願いします。

14:昔の名無しで出ています
10/04/25 09:47:44
宜しくお願いいたします

1990~1992年位の曲で男性(たぶんグループ)
有線かローソンの店内BGMで聴きました。

歌詞がサビから始まる歌で

LOVING YOU オレの目をみろよ~
DO YOU LOVE ME わかってないね~

という歌詞だけ覚えています。
ビートロックのような感じでした。
歌詞検索でも出てきません・・

15:昔の名無しで出ています
10/04/25 11:12:58 1818VHw+
>>14
remoteのBelieve3かなぁ
URLリンク(music.yahoo.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

16:昔の名無しで出ています
10/04/25 17:52:44
>>15
ありがとうございます!!!!!!!!!!!

17:昔の名無しで出ています
10/04/25 18:35:15 ZE01dG77
>>11

たいへんありがとうございました。
懐かしく聴かせていただきました。


18:昔の名無しで出ています
10/04/26 02:42:43
>>12
清貴/The Only Oneかな?

“You're the only one 二人でいれば”
という詩がある


19:昔の名無しで出ています
10/04/26 06:54:00
URLリンク(www.youtube.com)

大野愛果/fall apart again(self cover)

20:昔の名無しで出ています
10/04/26 15:09:09
>>18
そう!清貴です!!歌詞全然違うww
ありがとうございました!

21:昔の名無しで出ています
10/04/27 21:56:29 r8LYriEW
tesu

22:昔の名無しで出ています
10/04/27 21:59:27 r8LYriEW
↑きせいとけてた・・すいません
気をとりなおし、↓よろしくお願いします。

サビの部分しかわかりません。

「ヤシの木(カシの木?)の下で~あいたい~
              よくある親子で~おまえと~」

4人位の女性バンドで、80年代。
LPの中の1曲で、他の曲は「スーダラ節」とかがあったので、もしかしたら
その曲は誰かのカバーかもしれません。
歌い方はとてもコミカルで、とても楽しく聞いてた記憶があります。

コミカルな曲が多い中、この曲はバラード調で、その頃の印象だと「中国
っぽい曲」です。
すいません、子供だったものでその位しかわかりませんが、どうしても
もう1回聞いてみたいのです。
どなたか、ご存じですか?

23:昔の名無しで出ています
10/04/27 22:29:25 6pg8Yqsw
>>22さんへ、
曲名は「かしの樹の下で」でオリジナルはサザンオールスターズ
URLリンク(www.youtube.com)
女性バンドのカバーという事でおそらく
タンゴ・ヨーロッパの1984年6月発売の「フラストレーション」というアルバムに収録されてたものかと思います。
URLリンク(music.yahoo.co.jp)


24:昔の名無しで出ています
10/04/27 22:56:59 r8LYriEW
>>23さま

ううっ・・かんどーです。
そうでした、そうでした、タンゴヨーロッパ。
スーダラ節じゃなかった。ほんだら節です。
あぁ・・うん十年ぶりの便秘がスッキリ!解消!
本当にありがとうございました。


25:昔の名無しで出ています
10/04/28 00:25:20 iD7b2f5Q
邦楽板で聞いてみたのですが、回答がないようなのでこちらで質問いたします。

ボーカルは男声。
かなり叫ぶような声。
ジャンルは、たぶんロック。
歌詞は、「いつも僕は不安」「泣きそうだ」「馬鹿になれれば良い」みたいな感じ。
とにかく叫んでいて、歌詞の内容は全体的に暗い。

よろしくお願いします。

26:昔の名無しで出ています
10/04/28 21:10:48
たぶん25年くらい前の歌謡曲です。

「だから来週も電話して」
というフレーズで始まる曲があったのですが
思い出せません。アイドルの女の子の曲でした。

宜しくお願いします。



27:昔の名無しで出ています
10/04/28 22:58:42 ETjAO3Fw
10年ぐらい前だとおもうんだけど、有線でかかってた歌で、
曲調は、アコースティックギターがメインの爽やかな感じ。
歌詞の内容は、幸せなカップル?若夫婦?の一場面、
自転車に乗って出かけよう、とか子どもは君に似てかわいいはずだ、
とかそんな内容。
思い当たる方、ないでしょうか?

28:昔の名無しで出ています
10/04/29 10:38:12
>>26
白石まるみ「オリオン座のむこう」ではないでしょうか。
歌い出しは♪来週優しくして なのですが、
途中のフレーズに♪月曜も電話して というのがあります。

29:昔の名無しで出ています
10/04/29 12:55:58 Oxx8g6p8
>>28
たしかユーミンが作ったんだっけ?
すごい名曲だよね。

30:26
10/04/29 21:02:00
>>28
ありがとうございます!
つべで確認できました。ビンゴでした。

31:昔の名無しで出ています
10/05/03 00:55:23
ずっと気になってる曲が一つ。
友人からもらったカセットの中にあった曲なんですが、
適当に曲をぶち込んだらしくタイトルやグループ名が不明。
男性が歌っていたのと、途中で女の人のセリフが入っていて
そこははっきりと覚えているんです↓

『空が真っ赤に燃えている
リンゴ剥く手を止めてはみたが
きっと私は
そうよ私は
どうせ私は怠け者怠け者なまけもの・・・』

だれか知ってはいないでしょうか?

32:昔の名無しで出ています
10/05/03 01:01:28
>>31
ググったら一発で出てきた

サザンオールスターズ/PARADICE
URLリンク(www.youtube.com)

33:昔の名無しで出ています
10/05/03 01:23:15
>>32
ありがとうございます!
まさにこれでした!
ニヤニヤが止まりません!
ほんとにありがとう!

34:昔の名無しで出ています
10/05/03 20:11:31 t8d7/UQM
92~95年頃の曲だったと思いますが、
けっこう美人の女性ボーカルで歌詞に「お願~い お願~い 」とあったはずなんですが、
曲名とアーティスト名が思い出せません。
知ってる方いましたら教えてください


35:昔の名無しで出ています
10/05/03 21:09:37
>>34
井上昌己「恋が素敵な理由」じゃね?

36:昔の名無しで出ています
10/05/06 01:40:10 FBsZLtEb
>>35さま そうそう井上昌己ですね 思い出しました 全て解決しました ありがとうございました

37:昔の名無しで出ています
10/05/06 02:24:41
実際聴いた曲ではなくカラオケ大会で歌っているのを聴いただけ何ですが気になる曲です。
サビの最後に 「昭和四十二年 昭和四十五年 昭和四十九年」
等これが平成まで続く曲です。曲も時間が長いです。誰か知っていたら教えて欲しいです。

38:昔の名無しで出ています
10/05/06 02:45:28
>>37さんへ
おそらく馬場俊英さんの「人生という名の列車」だと思います。
URLリンク(www.youtube.com)

39:昔の名無しで出ています
10/05/06 02:54:53 fuIJHle6
>>37
人生という名の列車 馬場俊英

40:昔の名無しで出ています
10/05/06 12:56:36 U7zF4JZX
昔、Jr時代の少年隊がヤンヤンとかレッツゴーヤングなどの、いろんな歌番組で歌ってた曲のタイトルを
教えて下さい。
確か、歌詞のフレーズが「♪昔、昔、わらべ歌ー。だるまさんがころんだ、天狗さんが動けない。」という、
歌でした。
今でも、その歌詞のフレーズは覚えてるけど。未だに、タイトルがわかりません。
誰か、知ってる人がいたら教えて?



41:昔の名無しで出ています
10/05/06 14:28:28 pA25+E7c
自分で色々調べてみたけど限界なので最後の手段にここで質問させていただきます

自分が小学校の運動会の時ダンスで踊った曲なので1990~89年?かそれより少し前くらい
女性ボーカル(多分グループではない)

出だしの歌詞が
「翼 広げようよ
 なんとかかんとか~ ←思い出せない・・・
 君を 想うだけで
 心は いつも 恋してる~」
と始まる歌のタイトルと歌手名、分かる方いらっしゃいませんか?
冒頭部分は確かアカペラっぽく始まる感じだったと思います
曲調は明るくポップな雰囲気でした

よろしくお願いします

42:昔の名無しで出ています
10/05/07 22:34:52 ZhoGPAgI
>>41
市川陽子の「サマーフライト」っていう曲の出だしが
「翼広げようよ」らしいけど
1991年7月1日発売だからちょっとずれてるかな?

43:昔の名無しで出ています
10/05/07 22:47:32 ZhoGPAgI
>>40
日本よいとこ摩訶不思議
URLリンク(www.youtube.com)

44:37
10/05/08 03:37:50
>>38
>>39
ありがとうございます。それでした。
ネットに繋げられなくて返事が遅くなってしまい申し訳なかったです。

45:41
10/05/08 12:18:35
>>42
うわぁーありがとう!
このサマーフライトという曲は見つけられなかったけど
youtubeでこの人の他の曲を聴いてみたら、声、歌い方などが自分の記憶と似ていて多分ビンゴです。
長年、何のヒントもなかったのでほんと嬉しいです!
ありがとうございました!


46:13
10/05/09 10:07:10
何方かご存知の方いませんかね?
やはり情報が少ないと無理なのでしょうか?

47:昔の名無しで出ています
10/05/10 10:55:31 pdnTDCIS
よろしくお願いします。

1980年半ば?のダイドーの缶コーヒー(?)の
ダイドーブレンドコーヒーのCMの曲だったと思います。

歌いだしor半ばの覚えている歌詞部分は
「あなた無しでは 生きられないのよ 甘い夢なんて」と
だったような気がします。
歌の途中で「コーヒー」が出てきます。

南国調の当時としては斬新なメロディーラインでしたが
どなたのなんと言う曲か知らないまでいます。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

48:昔の名無しで出ています
10/05/10 13:15:42 7GiKs2b9
>>47さんへ、
ちゃんとした回答ではないので申し訳ないのですが
YoutubeでCM動画を見つけました。
「ダイドーMコーヒー」のCMソングなのですが、
ここに書かれてる情報によると
CM用に作成されたオリジナル曲のようです。

URLリンク(www.youtube.com)

どなたかこの歌声に心当たりのある方補足お願いいたします。

49:昔の名無しで出ています
10/05/10 16:58:41 obHOQgK9
質問です。
アコギの女性ボーカル曲で歌詞はハッキリ覚えてますが、調べても分かりませんでした。

「ああ そうだね 君がいるなら もし世界が破裂してもこうしていられる」
「ああ そうだね 君がいるなら もし戦争の日が来ても明かりを照らすよ」
「うつつ うつつは切ない」
「目眩がするほど抱きしめよう」
「無人島にいるみたいだね」
「ああ 世界は今いろんなシチュエーション」

こんな歌詞です。ご存知の方おねがいします!!

50:47
10/05/10 19:48:09 pdnTDCIS
>>48さま
これですっ!わざわざありがとうございます!
とっても懐かしいです。歌詞も結構間違っていました…すみません。
youtubeのコメントには「CMのために作られたものではないか?」とありますね…。
しっかりした曲だし一般に出回っていてもいいんですが。

51:夏
10/05/11 17:59:40 HN38WYl2
ネット等でかなり調べましたが、見つけられませんでした!
どなたか、ご存知でしたら教えて頂きたいです。
複数曲探しています。
ラジオから撮った音源があるので、歌い出しだけメモれました。。

①♪恋ほど重たい荷物はないよ~
②♪好きだといってもごめんなさいね~
③♪しのびよる霧のベールに包まれた
④♪忘れられようか、おとといの、足のひざから~
⑤♪春とは言えど名ばかりのここは~
⑥♪河原でてみりゃ~波間の~
⑦♪浜の浮草色あせて

色々歌詞検索などやってみましたが、全滅デシタ!!
音がわるいので歌詞もしっかりと聞き取れてません。。。
もしかしたら間違えてるかもです。

どれも昭和初期の曲だと思われます。
宜しくお願いします。



52:昔の名無しで出ています
10/05/11 22:20:34 MWP7n6H/
>>51
①川畑文子&ディック・ミネ 恋は荷物と同じよ
URLリンク(www.youtube.com)

53:昔の名無しで出ています
10/05/11 22:26:34 MWP7n6H/
>>51
⑥船頭しぐれ 橋本一郎 かな

54:昔の名無しで出ています
10/05/11 22:33:36 MWP7n6H/
>>51
⑦紅涙草 菅原都々子 かな

55:昔の名無しで出ています
10/05/11 22:39:25 MWP7n6H/
>>51
⑤アリューシャンの春 立花ひろし かな

56:昔の名無しで出ています
10/05/11 23:06:59
大分前に聞いた曲でうろ覚えなのですが、終盤の方に

風が時を駆け抜けて I Love You

という歌詞がある曲を教えていただきたいです。
男性ボーカルで、声は大和邦久さんに少し似ていて、サウンドはビーイングっぽかったです。
ネットで歌詞を検索しても駄目でした。どうかよろしくお願いします。

57:夏
10/05/12 11:49:00 7hPPfabr
突然の書き込みなのに、
早速の情報ありがとうございます!!
感激しております。

早速聴いてみます!!
本当にありがとうございました。

58:昔の名無しで出ています
10/05/13 17:46:54
教えてください。

C-C-Bの「アニメのようなA.B.C.」という曲なんですが、

―― 約束を断る意味
(わからない?? 知らないよ??) 今日は電話も来ない
心配さ きわどいアダルトムービー
きみの顔が重なる


Aメロがこんな感じの歌詞だったと思うのですが、しょっぱなの
―― 部分をキレイさっぱり忘れてしまい、繰り返し2度めが
「わからない」だったか「知らないよ」だったかハッキリとした
記憶がありません。

youtube に上がっている音源はこの部分が飛んいて確認できないし、
「yahoo music」「goo music」「うたまっぷ」「J-Lyric.net」
「歌ネット」「歌詞GET」などの歌詞検索サイトで探しても見つからず、
この板でアーティスト個別スレがあると思いきやネタスレ orz ...。


このような事情なので、若干スレ違い気味かもしれませんが、ご存知の方
いらっしゃいましたらお願いします。

59:昔の名無しで出ています
10/05/13 17:58:37
>>58
ニコニコで発見
URLリンク(www.nicovideo.jp)

「気になるよ 約束を断る意味
初めてだよ 今日は電話も来ない」
のようですね




60:昔の名無しで出ています
10/05/13 18:48:17
>>59 さん

ありがとうございます。
すげー!! 10分そこそこで教えてもらえるとは思わんかった。

…ところで、ニコニコってことは、「初音なんたら」とかが歌って
いたりとかするんですか??

あそこは初期の youtube と同じ方式でアドレス貼りつけたら見れる
状態の時に行ったきりなので、よく分かりません。

これを機会にアカウントとってみます。

61:昔の名無しで出ています
10/05/13 22:51:52
スレチだけど、前スレでずっと探してた曲が見つかった人、良かったね

62:昔の名無しで出ています
10/05/15 11:19:57
URLリンク(www.nicovideo.jp)

このラジオの25分10秒から流れ始めるSEの曲は何というタイトルでしょうか?

基本的に懐メロしか流さない番組なので70年代くらいのアイドルの曲かと思うのですが、
もし懐メロじゃなかったらごめんなさい
歌詞は「やさしい腕の中で」と聞こえます

63:昔の名無しで出ています
10/05/15 21:16:16
20年前ぐらいの曲なんですけどドラマ「同級生」で流れていた曲で「なぜ 女の子と私視線 わからない なぜ やきもち」
という歌詞の女性ア20イドルが歌っている曲名わかる方いらっしゃいますか?

64:昔の名無しで出ています
10/05/15 21:54:53
お願いします。

1984年の昼メロ(ドラマ)のED(OPかも)に流れていた曲です。

男性ボーカルで、
「花の舞い散る姿が好きだと言う
 枝に残る花さえ千切って飛ばす
 心に住んでる悪戯少年が、少しだけ顔をのぞかせただけでしょ・・・」
というような歌詞でした。

歌っている方、曲名分かる方いらっしゃいますか?


65:昔の名無しで出ています
10/05/15 22:03:15
>>64

小椋佳が野口五郎に提供した
「花遊戯(あそび)」ですね。

ドラマで使われたのは
多分ですが野口バージョンだと思います。

66:昔の名無しで出ています
10/05/15 22:30:55
>>65

有難うございます。
早速調べて聴いてみましたが、懐かしくて涙でてきました。

67:昔の名無しで出ています
10/05/16 00:59:14
先週、居酒屋の(おそらく)有線で偶然聞いた曲なのですが、
優しい感じのの男性ボーカルで
サビに「赤い口紅」という言葉が入っていて
その部分のメロディは

ド♯レミ  ファ♯ミレド♯シ ~ シド♯レミレド♯シラ~
あかい   く~ ちべに

というものでした。
赤い口紅 懐メロ等で検索したんですけど、出てきません・・・。
ご存じの方いましたら、教えてください~!

68:67
10/05/16 01:16:38
>>7 にはってある
URLリンク(www.musipedia.org)


cis''8 d''8 e''4 fis''4 e''4 d''8 cis''4 b'4 r4 b'8 cis''8 d''4 e''4 d''4 cis''8 b'4 a'4

を楽譜の下にコピペしてPlayを押すとサビ頭が聴けます。
これでわかるかな?
よろしくお願いします!

69:昔の名無しで出ています
10/05/16 03:04:18 J8lU9lCl
>>67さんへ、
チャゲ&飛鳥の1stアルバム「風舞」の10曲目に収録されていた、
「終章(エピローグ)~追想の主題」です。

URLリンク(www.youtube.com)


70:69
10/05/16 03:15:32 J8lU9lCl
ちなみにこの曲はチャゲさんの作詞・作曲(作詞は田北憲次さんとの共作)で
メインパートはチャゲさんが歌われています。

URLリンク(www.youtube.com)

71:昔の名無しで出ています
10/05/16 04:13:35 /KhDTEUZ
歌詞ググっても出てきません。


「形の見えない繋がりを信じた~い~ 時には確かめ合いたいよナントカ~

形の見えない素顔に戻る時~弱さも涙も見せて俺だけに~
離さない離せないこのままいつまでも~
時を重ねて行こうそしていつかナントカ~」


もうひとつ別の歌

「ちょっと我慢~元気約束して~今度は笑顔~」


歌詞とその部分のメロディ以外の情報がサッパリです。
どなたか、何の歌かご存じな方いませんか。
どっちか一つでも結構です。

72:昔の名無しで出ています
10/05/16 04:15:22 /KhDTEUZ
「形の見えない素顔に」ではなく「形のない素顔に」でしたソーリー

73:昔の名無しで出ています
10/05/16 04:37:18 J8lU9lCl
>>71さんへ、
下の方は岸恭子さんの「約束See You!」です。
映画「クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝」のエンディングテーマだったようです。

URLリンク(www.youtube.com)

74:昔の名無しで出ています
10/05/16 09:40:10
さんさんさん
ささんがさん
いちにさんでさんさんおんど~

このような歌詞の歌を探しています
聞いたのは今から15年、もっと前の子供向け番組だったはずです
どうかご存知の方よろしくお願いします
歌詞をぐぐっても出てきませんでした

75:昔の名無しで出ています
10/05/16 12:32:54 J8lU9lCl
>>74さんへ、
関谷雅子、森の木児童合唱団の「サンサン音頭」っぽいですがどうでしょうか?

↓のリンクの3曲目に試聴があります。
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)

76:昔の名無しで出ています
10/05/16 12:56:02
質問させてください。
’70年代の終わり頃か’80年代の初め頃の男性フォークシンガーの
唄うフォークソングでサビの部分しか覚えてないのですが
「なぜ好きですかなぜ嫌いですか、100でなければ0ですか」という歌詞が
すごく印象に残っている曲があるのですが歌手名と曲名が出てきません。
他に憶えている歌詞といえば「自分の夢がわからない」という言葉も
あったような気がしますが、憶えているのはそれぐらいで捜しようがあり
ません。ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい、宜しくお願いします。

77:昔の名無しで出ています
10/05/16 13:19:32 J8lU9lCl
>>76さんへ、
ダ・カーポの榊原まさとしさんが1981年にリリースされた「不良少女白書」です。
「2年B組仙八先生」の挿入歌でした。
URLリンク(www.youtube.com)

作詞・作曲のさだまさしさんもセルフカバーされています。
URLリンク(www.youtube.com)

78:昔の名無しで出ています
10/05/16 14:30:52
>>69-70さん
ありがとうございます!!!
早速買ってきますー。

79:昔の名無しで出ています
10/05/16 15:10:52 J8lU9lCl
>>71さんへ、
上のほうの曲もわかりました。
RABBITの1991年発売の6枚目のシングル「IT'S LOVE」です。
劇場版のアニメ「らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!」のエンディングテーマだったようです。

URLリンク(www.youtube.com)

80:昔の名無しで出ています
10/05/16 15:39:33 03JxF11u
お聞きしたいのですが
「あの頃は(あーっのころっは)」
という歌詞がある恐らく昔の歌謡曲のタイトルが思い出せません。
曲としては短調で恐らく男性シンガーだったと思います。
歌詞が↑のものしか重い出せなくて…
和田明子の「古い日記」ではないことは確定しています。
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

81:昔の名無しで出ています
10/05/16 15:44:30 03JxF11u
>>80
すみません、>>80は自己解決しました。
ガロの学生街の喫茶店でした。
昭和の時代を彷彿とさせる名曲でした。

82:昔の名無しで出ています
10/05/16 23:00:00
>>77氏へ、早速の回答有難うございました。
早速Youtubeで聴いてみたのですが、昔聴いたとき以上の感動で
思わず涙してしまいました。感謝致します、有難うございました。

83:昔の名無しで出ています
10/05/17 00:27:59
20年前ぐらいの曲なんですけどドラマ「同級生」で菊池桃子がカゼをひいていて寝たいた時にテレビから流れていた曲で「なぜ 女の子と私視線 わからない なぜ やきもち」
という歌詞の女性アイドルが歌っている曲名わかる方いらっしゃいますか?


84:71
10/05/17 08:16:46 bRRi9x6T
J8lU9lClさん有難うございました!!
長年の胸のモヤモヤがスッキリです!
凄いですね。どうやって調べたんですか?

でもあれ・・・? 私は今25歳なのですが、「約束See You!」の歌は、
私がうんと小さい時、母の車の中で聴いていた、とてつもなく懐かしい
歌だと記憶していたのですが・・・。記憶が改ざんされているのでしょうか・・・。




85:昔の名無しで出ています
10/05/17 13:40:44 AbIygtoG
40です。43さんへ、レスサンクス。


86:昔の名無しで出ています
10/05/19 00:28:58 oEzXzFdK
>>83
たぶん、いや間違いなく、山中すみか「なぜ」だと思う。

「なぜ 女の子と話ししてる 彼を見ると わからない 
なぜ やきもちやいたり なぜ するのかしら」という歌詞。
なんかのCMソングだったわ。

87:昔の名無しで出ています
10/05/19 00:55:34 +oqPTYAL
1980年の曲なのですが調べてもわからないので、どなたか教えていただけないでしょうか?
手掛かりらしきものですが
①女性歌手で名前は三文字(カタカナだったと思います)でした。
②曲名に“太陽”が入っていました。
③歌詞に“faraway”という単語が入っていました(曲の終わりのほうです)。
④オリコンで20位代までいきました。

以上わかりそうでわからないヒントなのですが、よろしくお願いいたします。


88:昔の名無しで出ています
10/05/19 00:59:57 WlJWwN4S
曲すらもわからないのですが質問させてください。
1・10年ほど前に活動していたインディーズバンド。
2・ジャンヌダルクが前座だったこともあった。
3・東京中心に活動していた。
4・女性ボーカルのメタル系・V系バンド。
5・エイベックスからメジャーの誘いがあったが断る。
6・CDの同梱品にコンドームをつけたり、会場で配ったりしていた。

すみません、これくらいしか情報がありません。
どなたかよろしくおねがいします。

89:昔の名無しで出ています
10/05/19 01:28:29
>>86
どうもありがとう!山中すみかだったのですね。色々な掲示板で聞いたのですが、わかる人いなかったから
超うれしいです。今YOU TUBE で聞いています。
山中すみかじゃいくら調べてもわからないと思います。
よくご存知でしたね!

90:昔の名無しで出ています
10/05/19 01:58:43
>>87
これだと思います

URLリンク(www.youtube.com)

91:昔の名無しで出ています
10/05/19 06:21:49 vKO3qWsy
情報が少ないのですが・・・

「何とかかんとかなんとかかんとか走ってゆけるなら
 何とかかんとかなんとかかんとか走ってゆけばいい」

というサビの女性の曲が分かる方おられませんか?

92:昔の名無しで出ています
10/05/19 23:00:49 +oqPTYAL
>>90の方、そうです、この曲です。これで長い間の胸のつかえがとれました。
本当にありがとうございました。

93:昔の名無しで出ています
10/05/20 14:50:06
亡くなった本田美奈子さんのアイドル時代の曲で、
dancing all night というフレーズが何度か繰り返されるのが
あったのですが、曲名分かる方ぜひ教えて下さい。
ぐぐっても出てきませんでした・・

94:昔の名無しで出ています
10/05/20 19:15:56 bgD7EbIZ
>>93さんへ、
もし間違ってたらすみません。。
アイドル時代の楽曲ではないのですが、
2006年リリースのアルバム「心を込めて・・・」の3曲目に収録されている
映画「マイフェアレディ」の「踊り明かそう(I COULD HAVE DANCED ALL NIGHT)」
ではないでしょうか?

URLリンク(www.youtube.com)

>>71さんへ、
「約束See You!」は
「元気約束して」の部分をダブルクォーテーション("")ではさんで("元気約束して")
Google検索するとニコニコ動画での「クレヨンしんちゃん」に関する情報が出てきたので
Youtubeで聞いて確認しました。

1994年のリリースのようなので>>71さんが小学3年生ぐらいの時でしょうか。
それ以前にリリースされていたかどうかは不明です。。

95:昔の名無しで出ています
10/05/20 22:10:17
>>93
ちょっと違うけど(open all nightだったかな?)、「24時間の反抗」とかも
URLリンク(musico.jp)

96:昔の名無しで出ています
10/05/21 01:33:23 2+yjKi/s
曲名判る方、お願いします。
できればもう一度聞きたいのですが、捜しようがなくって。

うろ覚えですが25年ほど前のドラマのエンディングで
疲れたおっさんのような歌い方でした。

歌詞は

「ショーウィンドウに映る影を見つめて ためいき
着古したシャツのような 古ぼけた愛は捨てて
駈け出してみようかな 私の人生
(忘れました)
たどり着けずに ここまできた」

だったような。


97:昔の名無しで出ています
10/05/21 02:11:09 cDZ3VGw7
>>96
みなみらんぼう「ショーウィンドー」
URLリンク(www.disclegend.com)
ドラマは1984年の「喜劇・女の戦争」

98:96
10/05/21 07:30:41
>>97
まさか一日で解答もらえるとは思ってませんでした。
ドラマのタイトルをみて当時のことを芋づるで思い出してきて
朝からノスタルジー。

ありがとうございました。感謝です。

99:93
10/05/21 11:27:25
>>94さん
>>95さん
「24時間の反抗」でした。ありがとうございました!
歌詞を書き間違いしてごめんなさいorz
どうりで検索しても出てこなかったわけです。
本当に助かりました。ダウンロードします!

100:昔の名無しで出ています
10/05/22 15:00:50 Po+fveTW
バーでたまにかかる日本語の曲なのですが、
「やんややんややんや やんやややんややんや」と言う歌詞が印象的で、

男性複数で歌っています。ドリフのズンドコ節とかに近い感じで、
コメディタッチのかなり古い曲です。

情報が少ないのですが、どなたかご存知の方おられますか?


101:昔の名無しで出ています
10/05/23 05:42:53 fw/WeL4Z
>>100さんへ、
自信はないのですが、
クック、ニック&チャッキーの「可愛いいひとよ」ではないでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

2年前には鈴木雅之さんがアルバム「Martini Duet」でブラザーコーンさん、木梨憲武さんとの3人で、
コック・マック&ノッキーとしてカバーされています。
URLリンク(www.youtube.com)


102:100
10/05/23 10:48:34
>>101
これです。早速のレス有難うございます。
肝心の歌詞を忘れてましたので、探しても出てきませんでしたw
ディスコソングだったんですね。

103:昔の名無しで出ています
10/05/23 12:03:12
山瀬まみがカバーしたもあったよね


104:昔の名無しで出ています
10/05/24 15:13:10
25年くらい前 男性ボーカル。歌詞の一部しか覚えていない。
サビが、
そしてきらめいた、出来事をひかるレンズ越しモノクロームににかえるよ~

だったと思う。
ご存じの方お願いします。


105:昔の名無しで出ています
10/05/24 15:54:18 +FrXRjmm
>>104
濱田金吾の「POOL&SUNGLASSES」かな
URLリンク(www.7netshopping.jp)

106:昔の名無しで出ています
10/05/24 17:45:02
>>105
すごい!大正解です。
ありがとうございます。
早速ダウンロードします。



107:昔の名無しで出ています
10/05/26 01:37:27
英語の歌詞なんですがサビが「あーいのゴリッラ!」て聞こえる曲知りませんか?
昔の有名な曲らしいんですが・・・
どなたかご存知でしたらお教えください。

108:昔の名無しで出ています
10/05/26 01:43:09 4npw2sJL
ぱっと浮かんだのは
「愛のコリーダ / クインシー・ジョーンズ」

109:昔の名無しで出ています
10/05/26 01:57:44
>>108
コレです!ありがとうございます!
ゴリラって聞こえるのって私だけなのか。

110:昔の名無しで出ています
10/05/27 00:18:48 /u7yvIvx
曲名、歌手名わかる方なにとぞよろしくお願いします。

20年以上前の歌です、ひょうきん族でゲストで来てた女性が
歌った曲でサビの部分の断片的な歌詞しか思い出せませんが

・あいたくて
・ひとりきり
・さみしさに
・あなたにはすべて
・あたたかいひとみにはやさしさはみない

こんな感じでした

111:昔の名無しで出ています
10/05/27 00:37:34 71K8vhdR
>>110
実写版の映画「めぞん一刻」のサントラの
「想い.で」石原真理子 かな
URLリンク(www.ne.jp)

112:昔の名無しで出ています
10/05/30 03:51:39 Q17uKB+7
20年くらい前の曲なんですが、サビの部分が《片手に~クリスマス》
という歌を探しいるのですがこの曲しらないですか?
メロディーは[ファミレラド~ラ・レドラ♯ファラ~ド・シドレシミ~ド・シドレシミミ~]
みたいなメロディーです。ご存知の方本当に教えていただきたい。
よろしくお願いいたします。

113:昔の名無しで出ています
10/05/30 06:36:13 yE9rIuVL
「ある晴れた日。僕らは別れた。遊んだあとのサヨナラみたいに、名前を呼んで。手を振りながら一人ひとりに戻っていった・・・・・」
男の無名の歌手だったような?1970年代前半。
宜しくお願い致します。

114:昔の名無しで出ています
10/05/30 07:49:24 kB0j/S0D
>>113
この曲です。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

115:昔の名無しで出ています
10/05/30 08:06:18 yE9rIuVL
わーありがとう114さん。
誰?この人?
歌はありませんか?

116:昔の名無しで出ています
10/05/30 18:08:30 Pn+FfRlh
TX『ミュージックコール12・12』 H7.5~H10.1月~金12:00~13:00
(司会)秋本奈緒美、よく見かける音楽評論家(男性)
の番組で歌ってた曲なんですが

サビ
あーめーがふーる(あーめがふる) あーめーがふーる(あなたの手に)
もうもどれない(もどれない) 時はめぐり…っても

女性ヴォーカル男性ピアノの2人組で、かっこ( )を男性が輪唱する感じです。
よろしくお願いします。

117:昔の名無しで出ています
10/05/30 18:38:10 p2wsBW62
>>116
paris blue 雨が降る
URLリンク(www.youtube.com)

118:昔の名無しで出ています
10/05/30 18:44:32 Pn+FfRlh
>>117
早速の回答ありがとうございます。
この曲です。

検索しても、坂本真綾「雨が降る」が出てくるので困っていました。
本当にありがとうございました。

119:昔の名無しで出ています
10/05/30 20:30:46
私が、1996年の六歳の時にラジオで聞いた曲をがわかんないんです

男性ボーカルとコーラスがはもってて
おーおーおーおーおーいぇー
これを
何回か繰り返してたのを覚えているんですが1996年の曲でそんな歌詞の曲が無かったので、教えてください!



120:昔の名無しで出ています
10/05/30 20:34:58
今は二十歳か・・・大きくなったね

121:昔の名無しで出ています
10/05/30 20:59:07 Q17uKB+7
112にカキコしたものですが、イントロはフルートのようなものでバラード調で
すごくやさしい歌い方でした。多分36歳以上、上の人しかわからないと思います。


122:昔の名無しで出ています
10/05/30 23:38:51 XAUrhfnr
wowowo あの頃金木犀のような海岸線で俺たち愛を見つめ合ってた
お前の瞳の光に深く結ばれてその一瞬だけが真実だった
セブンティーンお前の卒業を待たずに俺は日焼けした?????その体抱いたよ
このままステイファイヤー ??????????
悲しみより激しく心重ねられたら
このままステイファイヤー ??????????
?????????????????
クラクション響かせて口づけた孤独な色で

wowowo俺にはスニーカーの先っぽに明日が見えてたお前だけ一人そばにいるなら
夢見?????傷跡だけが雨のように俺たちの愛を揺さぶるけれど
セブンティーンお前のぐしょぬれの微笑みずっと
何度目の夏が????????忘れない
このままステイファイヤー涙をけってブルージーンズ
??????????????????????
このままステイファイヤー??????クレイジィ
俺はもうヒーローになれないのかい
ガラス越しの海遠ざかる孤独な色で

今から22~3年前にラジオから流れてきた曲です。
男性の歌声です
FM福島の夕方6時からの番組で、たまたまテープに録音しており、当時何度も聴きました。
とびとびながら歌詞はなんとなく覚えていて、検索してみたのですが見つかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。


123:昔の名無しで出ています
10/05/31 00:24:35 DCtoy7Xb
>>122
歌詞は知らないけど
諸岡ケンジ「炎のままで~STAY FIRE~」っていう曲があるね 1986年

124:119
10/05/31 07:47:26
演奏が終わった後に、メンバー?が独り言みたいなのをつぶやいていてフェードアウトしてました。
曲調は・・・最初と最後で違ってた気がします・・・曖昧なものですいません

125:昔の名無しで出ています
10/05/31 13:30:29 jU26oe8W
>>123
回答ありがとうございます。
ファンサイトの方に聞いたところ、この曲で間違いないとのことでした。
本当にありがとうございました。
ここにきてよかったです。

126:昔の名無しで出ています
10/06/01 20:58:51
>>119
URLリンク(www.youtube.com)
それが大事 大事MANブラザーズバンド

とは違うのかな?
一応最後におーおーおー~いぇ~って言ってるけど…メジャーすぎるか

127:126
10/06/01 20:59:56
あ、ごめん呟きみたいのはないから違うか

128:昔の名無しで出ています
10/06/01 21:13:27
>>119
もしかしてだが、H Jungle with TのWOW WAR TONIGHTかな?96年じゃなくて95年だけど
URLリンク(www.youtube.com)

曲調も途中で変わるし、メンバーが独り言をつぶやくってのは松ちゃんのボヤキのことだろうか

自信ないけど参考までに・・・

129:119
10/06/01 21:43:32
>>128
そうでした!!
本当にありがとうございます!
十五年来のモヤモヤが晴れました!
今、Amazonで注文しますた^^

130:昔の名無しで出ています
10/06/01 21:47:51
もうそんな時代なのか・・・こわいこわい

131:昔の名無しで出ています
10/06/01 21:53:38
あれだけヒットした曲ももう懐メロになって知らない人が出てるんだな
そりゃ自分も歳とるわけだ

132:昔の名無しで出ています
10/06/01 22:24:26
そうですね・・・
私はGOING×2HOMEもFRIENDSHIPも買いました

今の子供達は小室哲哉を知ってますかね?
詐欺事件を起こした事だけが印象深くて代表曲とかは言えなさそうですね
懐メロなんてそんな物でしょうが

133:昔の名無しで出ています
10/06/01 23:27:57 VVc+pBYX
どなたか曲名お分かりになりましたらご教授願います。

時期:今から15年は昔だと思います。
何から?:テレビ
歌詞(うろ覚えです、サビ部分):○○○る暇はない 明るい明日を○○て 
もー迷わーないでー You can doing now(コーラス you can doing now),
Yes we can doing now この手を○○すよ
ジャンル:男性ボーカルでJ-popの類だと思います。(決して激しいロック系でない)
サビ部分は割りと高音です。

134:昔の名無しで出ています
10/06/02 15:24:16 X/ezmkbV
企画物ユニットの3人組(くらい)でイケイケ系のメロディーで、
ちゃらららーらら、ちゃらららーらら、
のイントロで始まる、曲がわかりません。「デカメロン伝説」のイントロに似ています。
よろしくお願いします。

135:昔の名無しで出ています
10/06/02 22:16:37
>>134
うなずきマーチ / うなずきトリオ

136:134
10/06/03 07:29:58 krH1WW9R
>>135
すみません、違うような気がします。
男女混成の企画物ユニットなんです。バブルなニオイがする、軽い曲なんです。
助けてくださいな。。。

137:昔の名無しで出ています
10/06/03 13:22:17
>>134
いくらなんでもこれだけじゃレベルが高すぎる・・・
あと「男女混声」なんて重要な情報は先に書いてくれてた方がみんな助かるよ

138:昔の名無しで出ています
10/06/03 20:04:27 XBB2DTn8
すみません。25年くらい前のウエディングソングで、歌詞もうろ覚えなのですが
「たった一つの私の願い
叶えてくれてありがとう
あの人と結ばれますように
叶えてくれてありがとう…」
っていうような曲、ご存知の方いらっしゃいませんか?

139:昔の名無しで出ています
10/06/03 23:11:10
よろしくお願いします。

歌詞の一部しか覚えてないのですが、ノスタルジックっぽい感じの曲です。

10年位前に聞きました。

歌詞の一部

「今度会うときは、指を指しあって笑い会おう」みたいな感じの曲です。

昔を懐かしむ感じの曲だったと思います。

よろしくお願いします。

140:昔の名無しで出ています
10/06/03 23:15:49 1kfH7rxv
>>139
コーヒーカラーの「人生に乾杯を!」かと思ったけど2004年の曲だしなぁ・・・。

141:昔の名無しで出ています
10/06/03 23:23:00
>>140

その曲でした。

ありがとうございました。

142:昔の名無しで出ています
10/06/04 00:05:55
YMOか坂本龍一の曲なのですが・・・曲名が知りたいです(購入する為に)

てぃてぃてぃりてぃ~てぃ~てぃ~てぃ

てぃてぃてぃりてぃ~てぃ~てぃ~てぃ

て て て て て て て

て~りぃ~り て~て~~てて ←ここは二弧のような音色


このイントロの後、英語?の歌詞で歌ってました。
20~30年前に、FMラジオで流れていました。
おおまかYMOのCDには、この曲は有りませんでした

お願いします。

143:昔の名無しで出ています
10/06/04 22:47:55 iq4wM4X+
渡辺美奈代の90年ごろの
テニスのドラマの主題歌で「アルバムにー貼れない写真を~持ってますか?
今でも」という曲のタイトル教えてください

144:昔の名無しで出ています
10/06/04 23:38:15
>>143
両手いっぱいのメモリー
URLリンク(www.youtube.com)

というか、そこまでわかってるなら
検索すればすぐ出てくるよ

145:昔の名無しで出ています
10/06/05 11:47:22
大昔の曲で「泣かないでようこ~わかるだろようこ~」の曲名と歌手名を
教えてください。

146:昔の名無しで出ています
10/06/05 11:58:08
>>145
URLリンク(www.youtube.com)

147:昔の名無しで出ています
10/06/05 12:15:24 TaJwRHSa
>>143
テニスドラマは違うんじゃない?確か和久井映見が歌っていたはず。
「両手いっぱいのメモリー」は、藤子不二雄の夢カメラの主題歌じゃなかった?

148:昔の名無しで出ています
10/06/06 05:39:47 l3r8NmbB
昔のNHKステージ101の曲で、「人生、あはぉ、人生、僕が、君たちが~」「旅人はつぶやく、
人生は旅~」「船乗りは教える、人生は何とか~(覚えてない)」という中村八大テイスト
溢れる曲のタイトルがわかりません。
できれば、動画がどこかにないですか?

149:昔の名無しで出ています
10/06/06 13:32:25 iImMMXUr
>>148
ヤング101 人生すばらしきドラマ
URLリンク(www.youtube.com)

150:昔の名無しで出ています
10/06/06 17:16:18 bgr5l5bT
>>149
おお、ありがとうございます。
中村八大じゃなかったなw

151:昔の名無しで出ています
10/06/06 22:05:49
80年代ごろの特撮系で秋野太作とか出てた作品で主題歌が摩天楼はなんとかとかいう
曲知りませんか?

152:昔の名無しで出ています
10/06/06 22:21:28 iImMMXUr
>>151
大野方栄 - 摩天楼のヒーロー
URLリンク(www.youtube.com)
おもいっきり探偵団 覇悪怒組 1987年

153:昔の名無しで出ています
10/06/06 22:55:34
>>152
ありがとうございます

154:142
10/06/06 23:24:58


YMO関連スレで、聞いて来ます・・・

155:133
10/06/07 00:07:54
では、私も〆ます。
別スレで聞いてみます。
ありがとうございました。

156:昔の名無しで出ています
10/06/08 19:38:42 e0u64GsV
URLリンク(www.youtube.com)
の、 2:31~3:00の曲は何という名前でしょうか・・・。

【ボーカル】 男声
【ジャンル】 J-POP?、スローテンポ
【いつごろ聞いたか】 90年代
【どんなメディアで聞いたか】岐阜放送(ローカルですみません・・・)
【聞き取れた歌詞】 今は魂の さまようまま 時間のかいまに 遊ぶ 君が訪れる
この場所を

157:昔の名無しで出ています
10/06/08 21:57:38 opxkOUa/
よろしくお願いします。

・歌手はたぶん「ダ・カーポ」さん(男女で歌ってる)。
・「野に咲く花のように」みたいな穏やかな曲。
・TV番組の主題歌だったような気がする。
・25から30年位前に何処かで聞いた
・始まりの歌詞が「ざわめく町の片隅で、誰かが○○と泣いている。
待ちくたびれているようで、窓辺の花も○○てる」

邦楽スレ関係に「ダ・カーポ」さんのスレって無いんですね。
有るならそこで聞けば簡単に判ったと思うのですが。

158:昔の名無しで出ています
10/06/08 22:42:50
もう10年ほど前だと思うのですが、
カウントダウンTVのブランニューアーティストのコーナーで
紹介されていた女性デュオ(多分)の名前を知りたいです
デビュー曲のタイトルは確か「Happy Drive」だったと思います
検索してもBENNIE Kと九州男の同名の曲しか引っかかりません
そのアーティストをその後ランキングなどで見た覚えはないので、
数曲で消えた可能性が高いです
どなたかご記憶の方おられませんか?

159:158
10/06/08 22:56:11
すみません追記します
確かサビの歌詞の一部に、「風が吹いて」というフレーズと、
「迷ったら始まんない」というフレーズがあったように記憶しています
ただ、そのフレーズで検索しても違うアーティストの曲しか出なかったです

160:昔の名無しで出ています
10/06/09 00:23:25
>>157
誰かと今日もすれ違い/ダ・カーポ
URLリンク(www.youtube.com)

これっぽいね

161:昔の名無しで出ています
10/06/09 00:26:01
86年ごろの野球関係のアニメだと思うのですが
「教室の裏に呼び出して私を抱いたの」で始まる歌詞で
うろ覚えですが第三名門野球部のエンディングで
田山真美子というアイドルが歌っていると思い
調べたのですがどうも違うようなんです。
他のアニメの主題歌ですかね?曲名と歌手が知りたいです。

162:昔の名無しで出ています
10/06/09 00:31:53
>>161
ほい
URLリンク(www.youtube.com)
河田純子「君の夢のために」

163:昔の名無しで出ています
10/06/09 00:34:13
h抜き忘れたorz
>>161
楽天使繋がりだから結構近かったかもw

164:昔の名無しで出ています
10/06/09 19:42:40
ぬいだのが田山真美子
ぬいでないのが河田純子
中山美穂の妹なのが中山忍(はらちがい いや、種ちがいだったっけ?)

165:157
10/06/09 21:04:53 6GXh01HQ
>>160
> 誰かと今日もすれ違い/ダ・カーポ

これです!。ありがとう!。
「ダ・カーポ」で検索したんですが、アニメの曲?ばかりヒットしてしまって
判りませんでした。

作曲が坂田晃一さんだったのですね。
「目覚めた時には晴れていた」「鳥の歌」等、
坂田さんの曲は大好きです。


166:昔の名無しで出ています
10/06/10 16:13:02 MtINmbS/
洋楽スレで聞いたら殺されそうなので、こちらで教えて下さい。
伝説の番組「うわさのチャンネル」に出演していた外国人のガールズバンドで、
「アメリカン・カンカンガ~ル♪、あんたー!」と絶叫していたのは誰の何という曲ですか?

167:昔の名無しで出ています
10/06/10 20:15:03
>>166さんへ、
ROX(ロックス)の「アメリカン・カンカン」という曲のようです。
URLリンク(www.urabanchou.com)
URLリンク(www.urabanchou.com)

168:166
10/06/10 21:54:32 2jHwnxRK
ありがとうございます。
阿久悠・都倉俊一って・・・もうちょっと何とかなんなかったの、と

169:昔の名無しで出ています
10/06/11 00:35:48
「ラーメンブルース 」について教えて下さい。
青江三奈・清水アキラでCD化される前に聴いたことあるような気がしています。
デュエット形式ではなくて男性がソロで歌ってたような・・・
曖昧な記憶なので全くの思い違いかもしれませんが、よろしくお願いします。


170:昔の名無しで出ています
10/06/11 01:07:13 7EV2iR7W
>>169
沢田二郎と堀内美和のデュエットというのがあるようですが、ソロですか・・・
URLリンク(homepage1.nifty.com)

171:昔の名無しで出ています
10/06/11 01:18:39
>>170
ありがとうございます
すごく曖昧な記憶なんで、コレかもしれません。
ただ90年代ではなくて80年代より以前のような気がしています。

172:昔の名無しで出ています
10/06/11 18:40:36
88年の曲に間違いないんですが、

手に手取り~ふれあえば~二人を邪魔する壁などない~

って曲です。わかりますか?

173:昔の名無しで出ています
10/06/11 18:44:17
自己解決しますた。

HAND IN HAND/杉田二郎・小林明子・鈴木雄大・佐藤竹善 ...

174:昔の名無しで出ています
10/06/11 19:02:33 s+JIXb7W
25~30年位前だと思います
昼のドラマ(花王愛の劇場?)の主題歌でした

「花の色はうつりにけりな~」で始まったと思います
よろしくお願いします


175:昔の名無しで出ています
10/06/11 19:10:11
>>174
時期がだいぶ違うけど、工藤静香の「さぎ草」がそういう歌詞で始まるようだ

176:昔の名無しで出ています
10/06/11 20:28:31
>>175
ありがとうございます
でもPV見たら違いました。

177:昔の名無しで出ています
10/06/11 20:30:50
>>174
これだと思います。
URLリンク(music.goo.ne.jp)

178:昔の名無しで出ています
10/06/11 20:37:23
>>177
ありがとうございました
you tubuで確認しました
まさにこれでした

TV版の探偵物語の主題歌だったのですね

179:パソコン音痴
10/06/11 22:30:04 CThIfqEE
すみません。よろしくお願いいたします。
20年くらい前にラジオで聞いた歌なのですが、女性歌手で、若干アクセントが独特の方だったので、たぶん中国系の人?かなと思ってます。
歌詞はほとんどうろ覚えなので、勝手に作っている場所が多いと思います。若干スローテンポで中世風の東洋風?の雰囲気のある曲でした。
「胸の奥で ささやいてる
 ・・・・・

 ・・・・過ぎたあの頃
 胸の奥の ああ 砂時計が ・・・ 止まったまま
 もどれなくて ああ すすめなくて こころまで さむい
 まぼろしでも だきしめて いたがるほど
 あなたに あいたい 
 間奏 
 てーて て てーてーてー
 てーて て てーてーてー
 てーてて てーてーてー てけてー
 てけてけ てーてーてー
 みたいなリズムだったのですが。すみません。笑ってください・・・。笑
 よろしくお願いいたします。
 あ、FMラジオ?の朝にラジオパーソナリティーの方であったと思います。女性パーソナリティーの方が歌っていたと思います。
 すいません。間違った情報が多々あると思います。よろしくお願いいたします。

180:昔の名無しで出ています
10/06/12 03:57:03
>>158
曲名がはっきりしてる場合はJASRACの作品データベースで検索すると
マイナーな曲でも出てくるよ
URLリンク(www2.jasrac.or.jp)

曲名「Happy Drive」でヒットするのは5曲で
「スプリングベル」っていうアーティストが男女のデュオみたい
ググってもほとんど情報無いけど数年活動したあと最近まで休止してたようだ

181:昔の名無しで出ています
10/06/12 05:53:43
>>180
こんな便利なサイトがあったとは…
ありがとうございます!
スプリングベルについて調べてみましたが、
アコギサウンドということで、どうやら違うようです(もっと賑やかな感じの音でした)
写真を見る限り男性デュオのようですしね
ということは、自分のタイトルの記憶が間違っていたということになるのですが…
タイトルに「happy」が入っていたのは間違いないと思うので、地道に調べてみようと思います


182:昔の名無しで出ています
10/06/13 01:33:42
情報お願いします。

1990年代の前半~半ばに聞いたんじゃないかと思います。
女性アーティストが一人で歌ってました。
しんみりとした感じのバラードでした。

歌詞はサビの部分が「あなたは~~しなくてもよかったのに」とかそんな感じでした。
全体としてポルノの世界にいってしまった親友を慰める?励ます?ような内容でした。

当時ラジオで聴いてCDまで買ったのに今となっては思い出せません…
よろしくお願いします。

183:昔の名無しで出ています
10/06/13 08:56:56
お願いします。
25年くらい前に、伊勢正三さんだったと思うのですが、さびの部分が、「張り裂けそうな心、打ち明けられなーいままで♪」と、言う曲名を教えて貰えないでしょうか?



184:昔の名無しで出ています
10/06/13 09:31:50
>>183
ちょっと歌詞が見つからないんだけど、「夜のFM」という曲らしい
同じ質問してる人がいた
URLリンク(okwave.jp)

>>182
そのアーティストは当時有名だった人?
どのぐらい売れたとか、覚えてない?



185:昔の名無しで出ています
10/06/13 17:19:22
>>184様! 
そうです!ありがとうございました。

186:182
10/06/13 21:49:39
自己解決しました。
宇井かおり「DOOR」でした。
「あなたは~」じゃなくて「彼女は~」だったらしく、思い出して検索したら一発でした…

>>184
気にかけて下さってありがとうございました。
メジャーではあまりパッとしなかったようですが、今でもインディーズで活動されてるようです。

187:昔の名無しで出ています
10/06/18 20:20:32
お願いします。
聴いたのが何年前かは忘れましたが、10年以上は前だったと思います。
男性の歌手です。サビの部分しか覚えていません。
「誰も心に悲しみを持って生きてるものなのさ 涙の川こえて人は誰も生きている 僕でいいならその訳をお話よ」
それと、「涙の~」のところと同じメロディで多分2番だと思うのですが、「おやめよ自分を傷つけて何になる」という歌詞もありました。

188:昔の名無しで出ています
10/06/18 21:43:40 ae2ifW9Z
>>187さんへ、
1971年12月10日発売の布施明さんの25枚目のシングル「何故(なぜ)」です。
URLリンク(www.youtube.com)

189:昔の名無しで出ています
10/06/18 21:45:51
お願いします。
年代は恐らく80~90年代
歌手は男性でした
歌詞で覚えてるのは「だれもいないのか」、「きこえない」、「つちのにおいがする」です。
なんだか暗い雰囲気の曲で印象に残っています。

小さかった頃に聴いた曲なので歌詞もこれが正しいのかわかりませんが、よろしくお願いします。

190:昔の名無しで出ています
10/06/18 22:17:19 ae2ifW9Z
>>189さんへ、
中西圭三さんの1997年1月29日発売の7枚目のアルバム「Spinning」の9曲目、
「破壊」という曲のようです。

下記リンクの収録曲の9曲目「破壊」の「試聴する」をクリックすると45秒ほどですが聞く事ができます。
URLリンク(www.neowing.co.jp)

191:昔の名無しで出ています
10/06/18 22:22:35 WaSnbXMj
中西さん歌が上手ですきでしたね
今はプロデューサーとしてご活躍中ですね。

192:189
10/06/18 23:07:27
>>190さん
これです!まさにこれです!
ありがとうございます!
ずっと探していてもう諦めかけていました
ここで聞いて本当によかったです、ありがとうございました!

193:昔の名無しで出ています
10/06/19 03:39:01 vJiiScmz
検索しまくりましたが、どうしても見つかりません。
神様、助けてください。


◯昭和50±5年頃、NHK「みんなのうた」で放送されていた。
◯女性ボーカル
◯たしか2番の歌い出しが「あかね雲、きれいだー」
◯↑上の部分の旋律は、「みふぁそーらそ、ふぁみふぁどーー」
◯ダ・カーポ「さよならとは言わないで」ではない。

曲名、歌手ともにわかりません。
よろしくお願いします。


194:昔の名無しで出ています
10/06/19 04:42:07 0KkFFsq8
お願いします。

サビが「雪が降る街」から始まり音程は
ド↑ドラソファソーファラ♪
というものです。昔、ドラマの主題歌か挿入歌でした。
女性ボーカルです。

どうかわかる方、教えて下さい。

195:昔の名無しで出ています
10/06/19 10:55:01
>>188さん
それで間違いありません。ありがとうございます!

196:昔の名無しで出ています
10/06/19 14:23:27
時期 : 1985、86年前後?
聞いた場所 : ラジオ(もしかしたらFM横浜)
ボーカル : たぶん男、若いバンド

・歌のサビに、バンボバンボバーン♪という言葉が入っていました。
・バレーボールをやっている女子高校生?の歌だったような気がします。
・「狼少年ケンの主題歌」とは関係ないと思われます
・ラジオで聴いただけなので、アマチュアバンドの曲だったのかもしれません。
・いんぐりもんぐりではありません。

子供の頃だったので、これ以外の記憶がなく。心当たりのある方、お願いします。

197:昔の名無しで出ています
10/06/19 23:53:35
>>196
アタックNo.1のエンディング?

198:昔の名無しで出ています
10/06/20 01:07:09
>> 196 うーん・・・違います。色々検索してもひっかからないので、
やはりメジャーでリリースされたものではなかったのかもしれません。

199:昔の名無しで出ています
10/06/20 21:00:15
お願いします。女性が歌ってます。10年以上は前と思います。

歌い始めが「あなた、情が無い」で、
サビの部分が、
「もしも死のうと言われたら、私いつでも死ねたのに」
「人を愛する幸せを、思い出させてくれた人」
「あなた妻ある人なのに、(後は忘れた)」
そして、何番だったか忘れましたが、サビの後に「いいの、いいのよ。男のあなたには」と来ます。

どなたか、教えてください。お願いします。

200:昔の名無しで出ています
10/06/20 22:17:30 5enSeMye
>>199
桂銀淑の「行きずり」だと思いますが
歌い始めは、桂銀淑の「寒い国から来た女」っぽいですね。

201:昔の名無しで出ています
10/06/21 07:14:18 dbfzERJ1
歌詞に「会いましょう」が出てくる
×「夢で会いましょう」
×「有楽町で逢いましょう」でない曲をずーっと鼻歌で口ずさみながら
探しています。本当にずっと考えていて…宜しくお願いします。

【ボーカル】 女性
【ジャンル】 昭和懐メロ(と思われる)
【どんなメディアで聞いたか】テレビ(ドラマの宣伝など)
【聞き取れた歌詞】~で会いましょう
【メロディ】ファファ#ソ#ソソ#ラ#ソ#ド#ファ~
のようなメロディなのですが、どなたかおわかりになりましたら
教えていただければと思います。


202:昔の名無しで出ています
10/06/21 07:47:14
>>200
ありがとうございます。わー別の歌だったんですね。「行きずり」の歌い始めが激しく気になってきた…。

203:昔の名無しで出ています
10/06/21 16:22:19 QEvMpIrb
>>202
「行きずり」の歌い始めはここで聴けますよ。
URLリンク(www.neowing.co.jp)

204:昔の名無しで出ています
10/06/22 12:52:14
同じく80年前半の子供向けヒーローモノのドラマ主題歌でエンディングだった
と思うのですがサビが「ポニポニカプーラム二ムニザボレ」とかいう感じの
ニュアンスだったのですがタイトルを教えていただけないでしょうか?

205:昔の名無しで出ています
10/06/22 15:36:02 U7rXs3X0
>>204
「ぺットントン」のエンディング「一度だけの魔法」ですね。
URLリンク(www.youtube.com)

206:昔の名無しで出ています
10/06/22 17:26:29
>>203
ありがとうございます!わー他にも懐かしい歌がいっぱい…。

207:昔の名無しで出ています
10/06/22 21:05:00
お願いいたします。
81年位のガムか何かのCMで流れていた曲で、
女性ボーカルで、「誰か私を呼んでいる~」というフレーズが耳に残っています

少ない情報ですいません

208:昔の名無しで出ています
10/06/23 00:17:53 u/O0EhUu
むかし、土居まさるの「セイ!ヤング」なんかでよく聞いた気がするのですが、
男女のデュオで、道がなんとかかんとか・・・、とかいう元気の良い歌がありました。
一回どこかのデパートの屋上で現物をみたのですが、
ギターを抱えたお兄さんと、小柄でかわいい女の人でした。

なんと言うデュオ、そして曲がわかる方いましたら教えてください。
なんか急に懐かしくなってしまいました。


209:昔の名無しで出ています
10/06/23 00:36:34
情報少なくてすみませんが・・・
10年以上前クイズ番組かバラエティ番組か覚えてないけど
番組のエンディングテーマになっていた 司会は関口弘だった
ような気がします・・・
中年女性2人の混声で
「金の~?」という日本語歌詞で(もしかしたら違う?)
心地の良い中国風のメロディの曲知ってる方いましたら
教えていただきたいのですが…


210:昔の名無しで出ています
10/06/23 02:38:45 URP/09CB
>>209さんへ、
1993年6月23日発売の上々颱風(シャンシャンタイフーン)のシングル、
「銀の琴の糸のように」です。

URLリンク(www.youtube.com)

「関口宏のびっくりトーク ハトがでますよ!」の主題歌だったようです。



211:昔の名無しで出ています
10/06/23 04:51:32
12年ぐらい前に祖父に軽トラに乗せてもらったときに聞いた曲ですが
思い出せるフレーズで検索しても出てこないのでお助けお願いします

○○の○○をした後は、熱いめん(なんちゃら)
つっつーつるっつー

おそらく何かしらの麺類を啜っている歌詞だと思うんですが
おそらく麺類を主した歌ではなかったはずです

よろしくお願いいたします。

212:昔の名無しで出ています
10/06/23 12:45:44 TGPY6BDH
>>210 あー!まさにそれです!ありがとうございます!
すっきりしました! って別に中年でもなかったw

213:昔の名無しで出ています
10/06/24 18:05:26
あなたは見たか!なんちゃっておじさん
URLリンク(www.nicovideo.jp)

214:昔の名無しで出ています
10/06/25 00:54:48 Wws1eW4T
10年位前の花屋かなんかのCMで流れてた曲で
歌ってる本人がエスカレーターに座りながら歌ってたんですが

「とっても素敵なアイデアー
なんとかかんとかなアイデアー
思いついたのー」

って曲教えてください。

215:昔の名無しで出ています
10/06/25 01:01:26 2FYVuocV
>>214
素晴らしいアイデア 吉岡忍
フジテレビフラワーセンターCMソング

216:昔の名無しで出ています
10/06/25 01:34:10 Wws1eW4T
おおおおおおおおおおありがとうございます>>215

217:昔の名無しで出ています
10/06/26 22:54:25
>>208
URLリンク(www.youtube.com)

これ?



218:昔の名無しで出ています
10/06/27 23:45:28 T6s77PgP
90年代で男女2人だったと思うんですが、歌詞もサビの一部しかわかりません。
ご存知の方がいたら教えてください。

「や~がて~、時間が過ぎ~て、行くま~えに」

もしかしたら、間違っているかもしれませんが
よろしくお願いいたします。





219:208
10/06/28 00:25:00 2Iz7DJA8
>>217 どうも m(_ _)m
うーん、チェリッシュみたいに長い間メジャーじゃないと思います。
一発屋さん的かもしれません。
どちらかというとウエスタン調のファッションでした。
ジャック&ベティーみたいな感じの名前のデュオだったような気がします。
デパートの屋上では、道がなんとかかんとか、という歌の他に If I Had A Hammer
みたいなやつをやっていました。
なのに肝心のことがどうにも思い出せない。どうしよう。


220:昔の名無しで出ています
10/06/28 02:02:02 xN+H9wTs
教えてください!!

URLリンク(www.youtube.com)

221:昔の名無しで出ています
10/06/28 02:11:27
なにをwww

222:昔の名無しで出ています
10/06/28 05:38:30
80年代女性アイドルと思うのですが
「恋してる私は今 どんな顔してますか」
みたいな内気な内容の歌詞
わかりましたら教えて下さい

223:昔の名無しで出ています
10/06/28 06:11:07
>>222
これは違いますかね?
URLリンク(www.youtube.com)

224:昔の名無しで出ています
10/06/28 07:36:06 Ibgwo36Z
数日前に急に思い出したんですが、
色々調べてもわからないのでお願い致します。
たぶん80年代後半、男性ソロで、

sorry○○~ sorry○○~

という歌詞が印象的でした。
というかこれしか覚えてないんですが(汗)
確かタイトルも「sorry」だったような気がします。
検索で「sorry 作詞 作曲」など調べたんですが、
語句が一般的すぎるのかHITしません。

sorry○○~の部分は光GENJIの「STAR LIGHT」の
『FREEDOM FREEDOM シャボンのように~』の部分に似ています。
リズムや曲調も似た感じだったと思います。

225:222
10/06/28 07:56:05
>>223
それです!
少ない情報からありがとうございました

226:昔の名無しで出ています
10/06/28 12:02:13 yMSJy1+/
最初からここできけばよかったかな…本スレでも書いたけど
やっぱり思い出せない…検索かけてもわからない
ゆったり流れるテンポで美空ひばりだったような気がする
もしかしたら別の歌手かもしれない…
「会いに行きたや ○○(いざよい?と入ってたかな)船で
屋形通いの」 ここまでしか歌詞が覚えてません
歌い方は「会いぃにぃい~ゆきぃたぁ~や ○○船でぇ~」と
伸ばすように歌ってます どなたかご存知の方おりませんか?
宜しくお願いします。

227:昔の名無しで出ています
10/06/28 12:59:47
失礼します
質問させてください

男性歌手でサビのメロディが松山の「長い夜」に似ていて
「あ~~~~~~~いと~~~~」
というサビの歌いだしの曲名が思い出せないです
千春の「長い夜」ではなく、もっとゆったりした曲調でした

228:昔の名無しで出ています
10/06/28 13:12:33 +IpCv47n
>>226
かなり違う気もしますが …もしかしたらこれかも。

URLリンク(www.youtube.com)

>>227
これだと思います。

URLリンク(www.youtube.com)

229:昔の名無しで出ています
10/06/28 13:30:56 yMSJy1+/
226です せっかく貼って頂いたのですが…違うようです
哀愁出船でもないし、なんだろう気になる…

230:227
10/06/28 13:33:38
>>228
おわっ!これですこれ!
すっきり感動しました
ありがとうございました

231:昔の名無しで出ています
10/06/28 18:09:54
>>224
URLリンク(www.youtube.com)

これ?SORRY BABY
オリジナルはSION、福山がカバーしてる

232:224
10/06/28 19:57:56
>>231
ありがとうございます~
ううっ・・・残念ながら福山さんとはかなり違いますね。
バラードじゃなくてシティポップスというのかな、
杉真理あたりの路線です。
スガシカオのようなストレートな歌いかたですが
声にはこれと言って特徴がないです。
あまり売れた人じゃないのかも。

『sorry』のところのメロディーは「STAR LIGHT」の
『FREEDOM』とほぼ同じと思ってください。
ものすごくあいまいなことばかりですみません。
他の歌詞も思い出そうとするんですが
頑固にこれだけがぐるぐると~

こんなでもお分かりになる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

233:昔の名無しで出ています
10/06/29 00:27:40
バンドブームくらいに聞いたと思うので
20年くらい前の曲で
「僕たちが生まれてきたのは(   )みんな同じ声を上げ生まれてきたんだ」
サビにこの歌詞が入る歌を探しています
歌詞で探してみましたが、ひっかかりません
よろしくお願いします

234:昔の名無しで出ています
10/06/29 00:34:25
>>233
THE WELLSの「1960's GUN」ですね
URLリンク(www.youtube.com)

歌詞は「僕たちが生まれてきたのが1966 みんな同じ声を上げ生まれてきたんだ」

235:昔の名無しで出ています
10/06/29 00:38:08
>>234
うわあ、速攻のレスありがとうございます
長年のつかえが取れました

236:昔の名無しで出ています
10/06/29 01:39:14
子猫物語のサントラの中にあった曲なのですが
とにかくすごく透き通った感じの曲で、
確か「夏」が曲名についてたと思います。
なんだか無性に聞きたいけど、
曲名も思い出せず、悶々としてます。
どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

237:昔の名無しで出ています
10/06/29 03:06:49 FH5b4x1F
>>236
夏雲?
URLリンク(img249.auctions.yahoo.co.jp)

238:昔の名無しで出ています
10/06/29 21:52:31
ドライブ中にラジオから流れていた曲なんですが、
「赤いキャンドル何度も吹き消し~」って言う歌詞が入っている曲知っている方いたら教えて下さい。
うろ覚えなんで違っているかもしれません。
あと、ブルースと酒も入っていました。
お願いします。

239:昔の名無しで出ています
10/06/30 02:03:43
>>237
そう!!それです!!ありがとうございます!!
小学校の時に聞いてから、すごく心に残ってて、
今メロディーがずーっと頭の中で流れてます。
ありがとうございました!!

240:昔の名無しで出ています
10/07/02 01:57:17 cmCdFX7h
昔(80年代くらい?)の女性アイドルが歌っていた、
歌詞が「♪最後っ屁 最後っ屁」という唄なのですが

誰の、何という唄なのか、ご存知の方
教えていただけたら有り難いです。

241:昔の名無しで出ています
10/07/02 05:28:11 MU8H2VAA
80年代中~後期の曲で、女性ボーカル曲、跳ねるようなピアノがメインの編曲で(全体のイメージとしては尾崎豊のScrap alleyみたいな感じ)
・2年ぶりだわこの道~
・あなたのドアを叩きに~
・バイクでジャンプ?
・あなたの胸へと一直線
・涙止まらないわ懐かしくて~

サビが
・We can(?)もう一度だけ ねえ 愛してほしいの

みたいな曲を探しています。母はレベッカの曲と言ってましたが、ノッコの声ではないような感じがします。
よろしくお願いします。

242:昔の名無しで出ています
10/07/02 06:27:20 zu6SqhhX
>>5
クリスマスソング・ハナワベル・女性が二人以上(キーが高い男性声は女性声に聞こえることがある)

これらのことからオフコースの「Christmas Day」では??
URLリンク(www.youtube.com)

243:昔の名無しで出ています
10/07/02 06:54:19 TebSy+Bu
>>241
白井貴子「Weekend」
JRA史上初のイメージソング

244:昔の名無しで出ています
10/07/02 19:39:17
>>243
これです!数年来のモヤモヤが解消されました!ありがとうございました。
白井貴子さん、調べてみると、学園祭じゃ人気だったそうですね。別の曲も聴いてみます。
本当にありがとうございました!

245:昔の名無しで出ています
10/07/02 22:40:15 SSWa/cxB
女性三人組で内ピアノが一人。
かわいらしい曲をかわいらしい感じで歌っていながら、歌詞は結構キツめ?だったのが印象的でした。
この間、懐メロ特集で一度聞いたきりなので情報が少なくて申し訳ないのですが、わかる方いらしたらよろしくお願いします。

246:昔の名無しで出ています
10/07/02 22:59:08 Hk7sonpv
>>245
「ウエディング・ベル」/ シュガー かな?

247:昔の名無しで出ています
10/07/03 15:49:15 61D+jAU/
1982年に確かミキハウスのcmソングで
いつだって会えるさとわらったらなにもいわずにあいつ♪
ってたしか、マディンカってバンドのスティルアイラブユー
だったと思うんですがどなたかレコード買った方いませんか?


248:昔の名無しで出ています
10/07/03 23:37:00
>>246
さっそく聴いてみたらこれでした!すっきりしました!本当ありがとうございます!!


249:昔の名無しで出ています
10/07/03 23:52:05 greZJQKK
>>247
マディンカじゃなくてマンディンカね
URLリンク(www.nicovideo.jp)

250:昔の名無しで出ています
10/07/04 19:02:19
鈴木雅之のコンサートのCMで鈴木雅之が歌っている曲が知りたいです
私は鈴木雅之をほとんど知らないのですが
すごく聞き覚えがあるのでカバーかなと思っています

チャチャッチャッチャ~ チャラ~ラ~
チャララ チャ チャ チャ チャ チャア!!

みたいな感じの曲です
もしわかったら教えてください
情報少なくてすみません

251:昔の名無しで出ています
10/07/05 14:44:51
何かサビが

ユア フレーンド マーイ フレーンド

って曲
声は全然違うけど松山千春っぽい唄い方

252:昔の名無しで出ています
10/07/05 17:49:39
女性演歌歌手の歌で

 ♫泣いてひとりでおぼえたお酒
 今日は私をなぐさめる
あなたをなくした人生なんか
涙で死ぬ日を待つだけよ・・・・

  という歌の タイトル名とアーティスト名
  知ってる方いますか?

253:昔の名無しで出ています
10/07/05 18:02:25 Cp7YvCv+
>>252
恋人生 木村友衛
URLリンク(www.7netshopping.jp)

254:昔の名無しで出ています
10/07/05 20:36:32
>>253
ありがとうございました
  助かりました

255:昔の名無しで出ています
10/07/05 22:47:19 Ho2370nU
「あああー君の自転車ぁ~ 雨に濡れて淋しそー」
誰のなんて曲だっけ? 男のボーカル 確か80年前後

これ教えてくれたら何でも教えてあげるから 私は神

256:昔の名無しで出ています
10/07/06 09:01:33 iwwkt6qo
>>249
ありがおとうございます。
よく見つけましたね。
只者じゃないね。
いやあ久しぶりに聞いたら、中2の夏を思い出しました。
サンクス

257:昔の名無しで出ています
10/07/07 20:25:09 EBkD6gq3
サビの部分が?

ストップ ザ シーズン イン ○○○ 心を繋いでおくれ・・・

たぶん80年後半~90年前半の曲だと思うのですが歌手が全く思い出せません。
かなり有名な曲のはずです。
ボーカルは男で今は活動していないと思います。(歌聴かないので)

ストップ~の部分はよくJPOPダイジェスト(ミュージックステーション)で流れていたと思います。

誰か分かる方いらっしゃったら回答宜しくお願いします。

258:昔の名無しで出ています
10/07/07 20:28:24
>>257
TUBEのシーズン・イン・ザ・サン

259:昔の名無しで出ています
10/07/07 20:57:19 EBkD6gq3
>>258
ありがとうございます!
TUBEはまだ活動されているんですね、失礼しました・・・

260:昔の名無しで出ています
10/07/08 05:44:06 lcvfPVD7
15~20年ぐらい前?だと思うのですが
4~5人ぐらいの男性グループ。
歌は無しで楽器が全員クラシック楽器。
クラシック楽器でPOPをやるみたいな売り込みで当時CMもしていました。

当時1枚だけCDを持っていたのですが
その中でも思い出せるのは「ジョニー・B.グッド」のカヴァーぐらいです。

m(_ _)m 情報少なすぎですが、分かる方いましたら宜しくお願いします。

261:昔の名無しで出ています
10/07/08 07:56:05 a/Gi4/Q9
>>260さんへ
間違っているかもしれませんが「G-クレフ」ではないでしょうか?
1991年リリースの「G-クレフIV/ハッピー・ボックス」というアルバムの10曲目に
「'50's・セッション(ジョニー・B・グッド)」が収録されていました。
(下記リンクで30秒間試聴できます。)

URLリンク(www.sonymusic.co.jp)


262:昔の名無しで出ています
10/07/08 12:07:30 lcvfPVD7
>>261
う・・・おおおおおぉぉぉおっ!!!
これです!
当時もっていたCDもこれでした!

m(_ _)m ありがとうございました!


263:昔の名無しで出ています
10/07/08 19:40:18 GxVNqYVl
10年くらい前に友人が聞いて覚えている曲なのですが
歌詞意外は何もわかりません。
何処で覚えたのか聞いたのかも友人はわからないそうです。
検索サイトや歌詞サイトで色々検索もしたのですがわかりませんでした。

【聞き取れた歌詞】
泣かないでよ 鏡の中 震える小鳥 小さな私
翼は傷ついたまま 膝抱えてうずくまる 同じ毎日
変わらない 世界に逃げてしまいたい こんな事 続けていいの なんの為
生まれてきたの 夢を叶えたいんでしょ 空へ羽ばたきたい
幾千の泣いて泣いて叫んで あたしまだココに居る
幾千の涙どしゃぶり あたしまで動けない

もし心あたりがある方はぜひ教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。


264:昔の名無しで出ています
10/07/08 22:49:42
>>257
これを知らない世代が出てきたか・・・

265:昔の名無しで出ています
10/07/08 23:16:49 UINj980T
こんがり焼けたトーストに手をつけないで見つめ合うこれが遊びと言われてもきっときっとあなたに罪はない

という歌詞の曲名を教えてください。お願いします。

266:昔の名無しで出ています
10/07/08 23:28:40 dBbomQdy
>>265
スカーレットの毛布/太田裕美
URLリンク(www.youtube.com)

267:昔の名無しで出ています
10/07/09 00:10:39 nVYOdhDV
>>266

ありがとうございます!CD買います。

268:昔の名無しで出ています
10/07/09 01:47:58 95mBEdmn
80~90年代ごろの若手バンドの歌
歌詞は↓な感じ。○○○が覚えておらず、(?)がうろ覚え
Google先生では見つかりませんでした
(´д`)お願いします

ゆるんでいる靴の紐 ○○○○は震える指先で結んでる
恋に悩んでる(?)僕には 君のゆれる長い髪 見てるだけ
さあこのピストルに怖がって耳ふさぐ
臆病で愛に悩んでる君が今 地面を蹴った

(サビ)
○○○○ 涙で ○○○○ 転ぶな
君だけのバトンにぎりしめる

・・・以下つづく
1番と2番がごっちゃになってるかもしれません;;

269:昔の名無しで出ています
10/07/09 01:54:39
>>268
阿Qのナスティという曲ですね
URLリンク(www.youtube.com)

270:昔の名無しで出ています
10/07/09 07:18:58 95mBEdmn
>>269
おおお。ありがとう!ありがとう!
そうそう、阿Qというバンドだった!なつかしい!

271:昔の名無しで出ています
10/07/09 12:42:02 w7ZdUlE6
アーチティスト名はselfishってのは、覚えてるけど
1曲少し売れたタイトルが判りません
誰かタイトル覚えてる人居ますか?


272:昔の名無しで出ています
10/07/09 13:29:21 clJjBH6P
>>271
デビューシングル「自由になって」
1992年08月21日発売 過去最高 75位 登場回数 7回
のことかな?
URLリンク(www.youtube.com)

273:昔の名無しで出ています
10/07/09 14:39:07
十年位前のラジオのCMで流れていた曲で
途中からで、しかもうろ覚えなのですが

寂れてるバーの 裏口で星を見ながら
仕事を抜け出す お前を待ってた
防波堤から広がる夜空 俺達は夢探すけど
生きてるだけで何もできない 寂しさをいつも悔やんだ
風の中でいつか帰ろう 横浜に背中を向けて ~不明~
夜の果てに朝が来るなら どこまでも走ってやるさ ~不明~


有名な曲かも知れませんが、宜しくお願いします。

274:昔の名無しで出ています
10/07/09 19:04:03 GkrXmO/I
1981年のcmソングで
「ぬれた靴を肩にぶらさげえ♪」そのあとはわかりません
メジャーヒットはしませんでしたがCMで流れている部分は良かったです
男との人が歌っていました。
確か家具屋のcmだったのではないかとおもいます。

275:昔の名無しで出ています
10/07/10 00:52:17
恋はドミノのように~ 気付いた時には遅すぎて~
早いほどに音を立てて 崩れてしまう~


多分80年代、女性ですごく暗い歌でした。
誰のなんて言う曲か分かりますか?

276:昔の名無しで出ています
10/07/10 02:15:12 tBpL80j1
>>275
鳥山あかね 童未望(ドミノ)
URLリンク(www.disclegend.com)
URLリンク(www.disclegend.com)
CD
URLリンク(www.hmv.co.jp)

277:おじさん
10/07/10 02:52:34 4alIsqQO
皆様ツワモノの様なので是非おねがいします

1983年の夏頃、有線で何度か流れていたのですが
男女のグループで恐らく日本人ではと思います
曲のフレーズの一部しか記憶にありませんが

女性 シュビバー 
男性 アイウォンチューベイビー シュビドゥバ アイウォンチューベイビー 

と、こんな感じで結構ハイテンポの乗りの良い曲でした
少ない情報で恐縮ですが何卒、よろしくお願いいたします。








278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:16:23 BOGtkyHU
>>272
ありがとうございます
この曲でした

279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:41:23 G7WgKcRg
>>277
ありがとうございんます。長年の胸の支えが取れすっきりしています

280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:04:02
初めて書き込みします。
宜しくお願いします

1980年代前半くらいの歌と記憶してます


♪君を今日まで離さず 優しさだけで引きずり
悲しいだけの終わりを いつも伸ばしていたよ
読みかけの本開けば 昨日を見つけるだけで
二人一緒の未来は 本当はどこにもない

もうこの夢は終わりにしよう もう優しさも今日限りにしよう
悲しいけれどそれが 君のためになるさ
今なら間に合う 人生のバスは乗り換えて


多分堀内孝雄のような声だったと思うのですが、どうにも見当たりません。
ご教示ください

281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:04:53
>>276
ああ、これですわ!
多分ドミノって曲だろうとは思ってたけど、検索しても出てこないと思ったら、妙な漢字だったのか。
しかし、クジラのダンス♪のCMソング歌ってたとは、なんか感慨深いなぁ。
すっきりしました。
どうもありがとう。

282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:04:06 BcA6csXW
みなさまの回答力に感服します。では…

初めて出会った夜は名前は教えないわ~
夜空を映した波にヨットはすべっていく~

この歌詞(サビ?)の曲名は…
よろしくお願いします。

283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:59:10
お願いします。

1990年代半ばにファーストミニアルバムを出した、当時たぶん20代の女性ソロ。
その後あまり有名にならなかったと思います。
ミニアルバムのキャッチコピー(?)に
「そこはかとなくコケティッシュ」とありました。
ジャケットは全体的に白っぽく、歌手自身がべスパに跨った写真があったと思います。
曲名も覚えていませんが、歌詞は
「オレンジ」「白いワンピース」「シャボン玉」とさわやかな感じでした。

どなたか、こんなヒントで思い当たるアーティストがいましたら
教えてください。

284:昔の名無しで出ています
10/07/12 19:23:05 OZW3LCCC
あーつくあつくもえろよ


285:昔の名無しで出ています
10/07/12 22:37:10
ご教授下さい。
ごくらくちょー ごくらくちょー うそでも~いいから?
みたいな感じの歌詞だったと思います。

曲名と歌手をお教え下さい。
宜しく御願いします。

286:昔の名無しで出ています
10/07/13 15:25:25
90年代前半くらいで、
タイトルに「蝶」がついていて、PVが怖かった女性ボーカルの曲を探しています。
その条件でググったところ、多分「taeko」という方の「蝶」という曲だと思うのですが、
それが自分の記憶と合致してるのかがわかりません。
音源かPVかを少しでいいので見てみたいのですが、どこか試聴できるところをご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。

287:昔の名無しで出ています
10/07/14 02:29:02
初めて書き込みます。
アーティストや歌詞が思い出せない状態です。

曲のメロディーだけ浮かぶのですが、以下のサイトで作ってみました。

URLリンク(www.musipedia.org)

メロディ
c''4. c''4 c''4 c''4 c''4 c''4. c''4. b'4. c''4. b'4. a'4. r4 d''4. d''4 d''4 d''4 d''4 d''4. d''4. c''4. b'4. d''4. c''4.

曲名やアーティストが分かる人、いませんか?
よろしくお願いします。<( _ _)>


288:287
10/07/14 02:41:31
追記
曲調はバラードで、声は男声です(徳永英明のような感じ?)。
1980年代だと思います。
歌詞がものすごくあいまいで、
「???? 君の瞳~、強く抱きしめてたよね~」のような雰囲気です・・・^^;
検索するとWANDSの曲がヒットしますが、違うのです。。

289:昔の名無しで出ています
10/07/14 02:45:54 kGiOlHH3
>>287
小野正利 You're the Only… かなぁ

290:287
10/07/14 03:02:29
>>289
ありがとうございます!
その曲でした!本当に感激です。
神がいて、よかった・・・!

291:昔の名無しで出ています
10/07/15 22:36:56
>>285
極楽鳥 / PANTA &HAL

292:昔の名無しで出ています
10/07/16 22:48:52 YP7CdtxV
URLリンク(www.youtube.com)
の7:36あたりから流れる「闇にも闇のルールがある」っていう歌詞の曲名と誰が歌ってるか知りませんか?

293:昔の名無しで出ています
10/07/17 04:13:01 SnXtGuiW
trfかglobe(違うかもしれない)だと思うんですが夏の思い出みたいな
ちょっとせつない歌詞の曲タイトルを教えてください。

294:昔の名無しで出ています
10/07/17 23:37:14 Umucaw0R
おそらく、80年代後半の歌です。
男声で、たぶんソロ。

歌詞の内容は、以下の感じです。
互いに好きだったが、歌に熱中して働かない男に対して、
女の父は女に見合いを勧めて、別れるように諭し、結果別れてしまう。
別れた後、妊娠しているのが分かる。
歌の最後に、別れた男のコンサートが街であることが分かる。
歌詞は関西弁だったように記憶しています。

ご存じのかた、曲のタイトルと歌手を教えてください。
よろしくお願いします。

295:昔の名無しで出ています
10/07/18 14:54:29 sxrnG61T
これの曲名がわからない
多分洋楽でダンレボにも使われてそうな

ルールールー ルルル ルールールー
ルールールー ルルル ルールールー

ジャッストレイッ ア・ゴー ア・ゴー ア・ラーキュー ア・ゴー ア・ゴー
ジャッストレイッ ア・ゴー ア・ゴー ア・ラーキュー ア・ゴー ア・ゴー

みたいな感じの

296:昔の名無しで出ています
10/07/18 14:58:15 qsyaLFp9
>>295
>>1

297:昔の名無しで出ています
10/07/18 22:15:42 Jzu0Qkop
たぶん80年代の中頃くらい?に、ラジオ番組「ラジオはアメリカン」で聞いた曲でした。

イントロからかなり強烈なハードファンクでした。
(イントロだけ、P-MODELの「モンスターズ・ゴーゴー」という曲に似ていたかも?
 でも、P-MODELではありませんでした)

歌詞は
♪だけどオーヤジは叱れない~  どうすればいいのかもわからな~い♪
という部分と
♪やばい~オモチャが転がった~♪ という部分を覚えています。
オモチャというのはたぶん、コンドームの事?かと思います。

聞いた当時から謎のままです・・・
よろしくお願いします。

298:昔の名無しで出ています
10/07/18 22:41:57
>>294
伊藤敏博「景子」
URLリンク(www.youtube.com)

299:昔の名無しで出ています
10/07/18 23:09:45
お願いします

20年ほど前に新潟に住んでいた時、民放の朝の番組(天気予報?)で流れていた
良寛さんの歌があったのですが、タイトル等ご存知の方はいませんでしょうか。

りょうかんさん♪りょうかんさん♪山の庵で鞠をうつ~と言う感じの歌詞だったのですが。


300:昔の名無しで出ています
10/07/18 23:21:03 qsyaLFp9
>>299
ビリーバンバン「良寛さん」

301:昔の名無しで出ています
10/07/19 00:34:59
大昔、カックラキン大放送でチラっと聴いただけですが・・・

こ・ん・な・に オマエを~ 愛しているのさ

とか歌ってた男性が、約30年もの間、気になっております
ソロだったのかバンドだったのかも判らないです

302:昔の名無しで出ています
10/07/19 01:01:51 vZ7VlFwT
>>301
M-BANDの1982年発売のデビュー曲「ハート・ブレイク」っぽいですがどうでしょうか?

URLリンク(www.youtube.com)

303:昔の名無しで出ています
10/07/19 02:05:15
>>300
おぉぉぉぉぉ
ありがとうございます。ビリーバンバンだったのですねー。
ざっと探してみたのですが曲自体はCDとかには入ってなさそうなのが残念ですが、
動画投稿サイトとか実家に帰ったときにまた探してみます。感謝。
まだやってるのかなーあの番組。

304:昔の名無しで出ています
10/07/19 02:17:47
だいぶ前から気になっている曲なのですが
曲のタイトル及びアーティストさんが分かりません

私が中学生or高校生だった頃(1980年~1985年頃)に聴いていた
ラジオ番組のオープニングでかかっていた曲なのですが・・・

ミディアムテンポの曲で優しい感じで歌われているのが印象に残っています

歌っているのは男性のアーティストさんでソロで歌われています

ラジオ番組のタイトルは失念してしまいましたが
何局かのラジオ局でネット放送されている番組の様で
私の住んでいる東海地方では土曜日の深夜に放送されていたという記憶があります

うろ覚えですが覚えている歌詞の一部を書きます

「一人ぼっちの夢に帆を張って お前と行こうか
ギターとワイン シャララララ~
フォローミー フォローミー フォローミー フォローミー~♪」

こんな感じの歌詞の曲です

とにかく良い曲でもう1度聴きたいと思い
質問の書き込みをさせて頂きました

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch