10/12/14 08:31:29 KTfrAPGq
失礼いたします。
どなたか分かる方、教えて戴けませんか。
戦前か、戦後直後のフランス・シャンソンでソロは男性。
ミディアム・テンポの明るい曲調(長調)で、
伴奏は軽い(ジャズ)オケバンド。
歌の出だしの部分が(まだ序奏っぽいけど)
ド ド ミ レ ドッ ミッ / レッ ソッ ソ ー
ド ド ミ レ ドッ ミッ / レッ ソッ ソ ー
c''8 r16 c''8 e''8 d''8 c''8 r8 e''8 r8 d''8 r8 g''8 r8 g''4 r4 c''8 c''8 e''8 d''8 c''8 r8 e''8 r8 d''8 r8 g''8 r8 g''4 r4 r8
って繰り返した後、何やらもうちょっとあって
暫くしてようやくサビの
ソ ー ー ー / ラ ー ソッファ ミー レー
ソ ー ー ー / ラ ー ソッファ ミー レー
ソ ー ド ー / ファ ー ソ ー ミッ
レッドー ー ー / ー ー ー ー
g''1 r16 a''4 g''8 r16 f''8 e''4 d''8 r8 g'1 a''4 g''8 r16 f''8 e''4 d''8 r8 g''4 r4 c''4 r4 f''4 r4 g''4. e''8 r16 d''4 c''2.
って出てくる歌なんですけど、どなたか曲名をご存知でしょうか。
ちょっぴり脳天気な雰囲気が古いモノラル録音と相まってとても素敵で
たまにフランス関連の番組のBGMとして使われるのを聴いたりします。
せめて歌詞が英語ならば、そこからググってみることも可能なのですが、
なにぶんフランス語がさっぱりなもので、スミマセン。
よろしくお願いします。