クレジットの序列・懐かしドラマ版その3at NATSUDORA
クレジットの序列・懐かしドラマ版その3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 02:24:30 v5cryHjg
≪過去スレ≫
懐かしドラマ版・クレジットの序列
スレリンク(natsudora板)

≪関連スレ≫
●時代劇●クレジットの序列四十九●大河ドラマ
スレリンク(kin板)

新・クレジットの序列 20
スレリンク(tvd板)

映画版「配役序列・クレジットを語ろう④★
スレリンク(rmovie板)

クレジットの序列・昭和特撮版
スレリンク(rsfx板)

≪大河版資料スレ≫
●時代劇●クレジットの序列・避難所●大河ドラマ
スレリンク(nhkdrama板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:27:33 XupyXBJP
フジテレビ木22時枠の木曜劇場のドラマを特集します

木曜劇場『オレゴンから愛 FROM OREGON WITH LOVE』   84年=フジテレビ 第一回 ~OP横書き表示~

古谷一行
木の実ナナ
石和 摂、宇沙美ゆかり

寺泉哲章
小野武彦、田島令子
生田智子、ロジャー・ヤング、田辺宏章
阿部六郎、芦沢孝子、緑八千代
フィリップ・デワリ/劇団若草、古賀プロ、メトロ
今福将雄
伊藤 蘭


脚本=黒土三男、テーマ音楽=さだまさし、音楽=渡辺俊幸、プロデュース=中村敏夫、演出=富永卓二が担当

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:33:23 XupyXBJP
木曜劇場『オレゴンから愛 FROM OREGON WITH LOVE』   84年=フジテレビ 第五回 ~OP横書き表示~

古谷一行
木の実ナナ
石和 摂、宇沙美ゆかり

寺泉哲章
寺田 農、平泉 成
小野武彦、谷口 香
生田智子、ウォルター・シェーン、東村佳代
福安 豊、本庄和子、サラ・ウィリアムズ、赤木良次
今福将雄
伊藤 蘭

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:34:38 XupyXBJP
木曜劇場『オレゴンから愛 FROM OREGON WITH LOVE』   84年=フジテレビ 第六回 ~OP横書き表示~

古谷一行
木の実ナナ
石和 摂、宇沙美ゆかり

寺泉哲章
平泉 成、生田智子
山本陽子(特別出演)
東村佳代、堀 秀行/メトリアスの子供たち
中央オレゴンのみなさま、オレゴン海岸のみなさま
今福将雄
伊藤 蘭

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:43:29 kRJGWEw8
木曜劇場『オレゴンから愛 FROM OREGON WITH LOVE』   84年=フジテレビ 第七回 ~OP横書き表示~

古谷一行
木の実ナナ
石和 摂、宇沙美ゆかり

寺泉哲章
平泉 成
福安 豊/古賀プロ、メトロ
加藤 嘉
今福将雄
伊藤 蘭

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:44:11 kRJGWEw8
木曜劇場『オレゴンから愛 FROM OREGON WITH LOVE』   84年=フジテレビ 第十回 ~OP横書き表示~

古谷一行
木の実ナナ
石和 摂、宇沙美ゆかり

寺泉哲章
土井千恵子、サラ・ウイリアムズ、バーバラ・ハッチンス
田中邦衛(特別出演)
リンダ・フロム、ジャスティン・ドブキンス、フロイド・ケリー、ジェルミー・ムーア
今福将雄
伊藤 蘭

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:46:51 kRJGWEw8
コレ以降~最終回(#13)のクレは
格別、変化がないので省略します。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:43:36 8pau7vJF
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第1回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
風吹ジュン→
室田日出男→
布施 博、林  選→
小野武彦、石丸謙二郎→
林家こぶ平、佐藤幸雄、木下浩之、渡辺寛二、酒井敏也→
北島三郎(特別出演)

三木のり平→
大木 実→
小沢 象、きくち英一、上田耕一、玉井憲介、武藤 拳/古賀プロダクション→
原てい光、深沢 猛、後藤正人、橋本和人、大倉順憲、吉田宏靖→
佐藤 慶→
田中邦衛

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:45:31 8pau7vJF
第1Gの時任三郎~北島三郎までは画面右側表示、
第2Gの三木のり平~田中邦衛までは画面左側に切替って表示

脚本=倉本聰、音楽=宇崎竜童、プロデュース=中村敏夫・山田良明、演出=杉田成道が担当(#1~3、6、7、9、12、13)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:46:39 8pau7vJF
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第2回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
布施 博、林  選→
石丸謙二郎、山崎 満→
風吹ジュン

三木のり平→
室田日出男→
佐藤幸雄、木下浩之、渡辺寛二/古賀プロダクション→
花村美歩、菅野達也、新城 彰→
佐藤 慶→
田中邦衛

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:48:29 8pau7vJF
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第3回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
室田日出男→
布施 博、鹿内 孝→
北島三郎(特別出演)

ガッツ石松→
明石温子、円浄順子、土田ユミ→
John Keith、Don Wallace、Bill Howitt/古賀プロダクション→
佐藤 慶→
田中邦衛

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 01:57:03 FhhfDDoc
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第4回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
林  選、明石温子→
布施 博

David Brass、Pamela Raven、Warren Kiland→
Dylana Lembitz、John Kelly→
佐藤 慶→
田中邦衛

演出=河毛俊作が担当(#4、5、8、10、11)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 01:58:19 FhhfDDoc
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第5回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
林  選、明石温子→
David Brass、Pamela Raven→
Dylana Lembitz、John Kelly→
ガッツ石松→

Linda Marr→
Warren Kiland、Marynna Paski→
Grant V Bray、Jack Leaf→
高橋珠美子、中嶋陽介、樋口めぐみ→
中井貴一

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 01:59:37 FhhfDDoc
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第6回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
陣内孝則→
Linda Marr→
Robyn Stevan→
Derick Macdonald、Larry Lease、Michael Codde→
中井貴一

この回のようにG分割のない場合は画面左側表示

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:51:15 o6y2evvP
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第7回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
陣内孝則→
林  選、円浄順子→
土田ユミ、重松 収→
Linda Marr、Rodyn Stevan→
Stephany Street、Don Wallace→
寺田 農→
中井貴一

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:52:00 o6y2evvP
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第8回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
風吹ジュン→
室田日出男→
布施 博、明石温子→
津村 隆、石丸謙二郎、不破万作→
村瀬幸子→
中井貴一

三木のり平→
Linda Marr、Rodyn Stevan→
Derick Macdonald、三遊亭遊三→
丸岡将司、高野嗣郎、林家こぶ平→
酒井敏也、中本結花/東京宝映テレビ、古賀プロダクション→
佐藤 慶→
田中邦衛

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:53:01 o6y2evvP
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第9回 ~OP横書き縦スクロール~

陣内孝則→
風吹ジュン→
室田日出男→
ガッツ石松→
角野卓造、村瀬幸子→
布施 博、笹野高史→
津村 隆、不破万作→
明石温子、円浄順子、土田ユミ→
石丸謙二郎、古舘ゆき、佐古雅誉→
佐藤 慶→
地井武男

三木のり平→
田中春男、柳谷 寛→
上田忠好、多田幸男→
木下浩之、渡辺寛二、佐藤幸雄→
川島 満、宮内順子、村上麻代、古藤芳治、加藤亮夫→
岩倉高子、大友町子、恩田恵美子、峯田智代、大月優子、四宮明美→
金子信雄→
田中邦衛

#9は時任三郎のお休み回

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:08:31 wiSRL/1K
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第10回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
布施 博→
新井康弘、庄司永建→
粟津 號、神田 紅→
風吹ジュン→

室田日出男→
大木 実→
佐藤幸雄、南雲佑介、堀  勉→
加賀谷純一、小木曽孝司/東京宝映テレビ、古賀プロダクション→
佐藤 慶→
田中邦衛

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:09:35 wiSRL/1K
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第11回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
Linda Marr、Rodyn Stevan→
Ernest Warnielus、Susan Skemp→
Derick Macdonald、Larry Lease、Michael Cabbe→
林  選→
中井貴一

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:10:32 wiSRL/1K
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 第12回 ~OP横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
室田日出男→
たしろ乃芙子→
Linda Marr、Rodyn Stevan→
Stephany Street、David Brass→
R.Cameron Gordon、Michael Cabbe→
檀 ふみ→
中井貴一

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:11:25 wiSRL/1K
木曜劇場『ライスカレー』   86年=フジテレビ 最終回(#13) ~ED横書き縦スクロール~

時任三郎→
藤谷美和子→
陣内孝則→
風吹ジュン→
布施 博、津村 隆→
上田忠好、多田幸男→
石丸謙二郎、不破万作、高野嗣郎→
佐藤 慶→
室田日出男→
原  泉→
北島三郎(特別出演)→
Cowb Charie、Egan Bharbara→
Michael Shepherd、Shawna Burnett→
河村久子、小林トシ江、三宅悦子→
石黒正男、椎名 茂、三川雄三→
河合美佐、及川ヒロオ、関 悦子、真鍋 敏、加藤 治→
須田哲夫、桑原征平、山田美也子/東京宝映テレビ、古賀プロダクション→
金子信雄→
三木のり平→
田中邦衛

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 09:59:08 nl0N+WUK
>>22
征平w

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:04:04 nT3Ot6GF
『木曜劇場 時にはいっしょに』   86年=フジテレビ 第1回「夏の思い出」 ~ED横書き表示~

伊東ゆかり
南野陽子
坂上 忍
角田英介・洞口依子
永瀬正敏・石丸謙二郎
古本新之輔・宮本信樹・池田 進・入谷 徹
石田えり
山本 學
門谷美佐・井上裕季子・杉崎昭彦・矢追幸宏
恩田恵美子・四宮明美・佐藤百起・三浦 忠
市野結花里・桐山まゆみ・中村 登・家入未知
植田真美・劇団若草・劇団ひまわり・古賀プロダクション
佐藤友美
細川俊之

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:06:57 nT3Ot6GF
♪はロングバージョン
脚本=山田太一、プロデュース=中村敏夫・河村雄太郎、音楽=渡辺博也、演出=河村雄太郎が担当

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:08:27 nT3Ot6GF
『木曜劇場 時にはいっしょに』   86年=フジテレビ 第4回「新しい秋」 ~ED画面右下横書き表示~

伊東ゆかり
南野陽子
坂上 忍
角田英介・洞口依子
永瀬正敏・市川 勇
袴田道治・寺井宏明・岩崎由夏・亀井恵子
石田えり
田中 健
斉藤清美・曽根未来・劇団ひまわり・古賀プロ
矢崎 滋
根岸明美
今福将雄
細川俊之

演出=舛田明廣が担当  なお省略した#2など数回はOPに表示される

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:40:01.87 iFJdRyej
『木曜劇場 時にはいっしょに』   86年=フジテレビ 第6回「できごと」 ~ED画面右下横書き表示~

伊東ゆかり
南野陽子
角田英介・洞口依子
永瀬正敏・門谷美佐
矢追幸宏・川部修詩・中村 登
渡辺康弘・山田一雄・木村実郎・黒田 治
石田えり
古本新之輔・宮本信樹・池田 進
山本 學
田中 健
本條ゆき・田沼梨好・大谷一夫/花柳糸之(振付指導)
劇団ひまわり・劇団若草・日本児童・東京宝映・古賀プロ
矢崎 滋
根岸明美
佐藤友美
細川俊之

演出=河村雄太郎が担当

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:41:40.82 iFJdRyej
『木曜劇場 時にはいっしょに』   86年=フジテレビ 第8回「落ちそうな果実」 ~ED画面右下横書き表示~

伊東ゆかり
南野陽子
坂上 忍
角田英介
永瀬正敏・洞口依子
石田えり
田中 健
矢野 稔・小野敦子
袴田道治・劇団若草・古賀プロ
矢崎 滋
今福将雄
山本 學
細川俊之

演出=舛田明廣が担当

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:42:24.78 iFJdRyej
『木曜劇場 時にはいっしょに』   86年=フジテレビ 最終回(#11)「四人でランチ」 ~OP画面右下横書き表示~

伊東ゆかり
南野陽子
坂上 忍
角田英介・洞口依子
永瀬正敏・鶴田 忍
石田えり
田中 健
矢追幸宏・青田浩子・しのざき美知
古本新之輔・宮本信樹・中村 学・袴田道治
渡辺康弘・山田一雄・木村実郎・黒田元気
劇団ひまわり・劇団日本児童・東京宝映・古賀プロ
矢崎 滋
佐藤友美
細川俊之

演出=河村雄太郎が担当

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:25:41.56 z74o8DXX
コレも木22時枠です

『男はつらいよ』   68年=フジテレビ・高島事務所 第一回 ~クレジット表示はなし・以下は主な出演者~

渥美清(車寅次郎)長山藍子(さくら)佐藤オリエ(坪内冬子)杉山とく子(車つね)
横内正(さくらの恋人)二見忠男(近所の男)森川信(車竜造)東野英治郎(坪内散歩)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:27:33.11 z74o8DXX
『男はつらいよ』   68年=フジテレビ・高島事務所 最終回(#26) ~OP縦書き表示・実際は役名表示はなし~

渥美清(車寅次郎)
長山藍子(さくら)
佐藤オリエ(坪内冬子)
杉山とく子(車つね)
井川比佐志(諏訪博士)
津坂匡章(川又登)
榎本良三 筒井竜介
森川信(車竜造)

佐藤蛾次郎(雄二郎・寅の異母弟)はクレ落ち
原案・脚本=山田洋次、音楽=山本直純、演出=小林俊一が担当  本作は45分番組

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 20:47:30.10 sUzarnjO
>>31
蛾次郎のクレ落ちはひどいな。
寅さんの最期を看取った重要な役を演ったのに。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:02:10.03 +9ii56wZ
最終版です

東芝日曜劇場『女と味噌汁 -その三十三-』   76年=TBS 第1008回 ~ED横書き縦スクロール表示~

池内淳子(てまり)→
――――――――
長山藍子(小桃)→
――――――――
佳島由季(小せん)近松敏夫(大杉)入江正徳(山田)→
――――――――
渡辺陽子(春子)森本健介(伊藤)梁井敬子(女中)→
――――――――
佐々木一哲、武田 孝、能登洋子、松野邦夫(ライトバンの客)→
――――――――
一の宮あつ子(金とき)結城美栄子(ぴん子)→
――――――――
篠田三郎(立川由利夫)→
――――――――
仲谷 昇(立川京太郎)→
――――――――
山岡久乃(すが)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:04:42.22 +9ii56wZ
脚本=平岩弓枝、プロデューサー=石井ふく子、音楽=平井哲三郎、演出=山本和夫が担当 =各回共通=

以下の回のクレの―――は省略します。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:06:14.90 +9ii56wZ
東芝日曜劇場『女と味噌汁 -その三十四-』   76年=TBS 第1035回 ~ED横書き縦スクロール表示~

池内淳子(てまり(室戸千佳子))→
長山藍子(小桃)→
一の宮あつ子(金とき)結城美栄子(ぴん子)→
佳島由季(小せん)渡辺陽子(駒子)入江正徳(進藤)岩城和男(棟田)→
遠藤周作(江原)→
大野木克志(給仕人)石井小文美(千代丸)千種かほる(ウェイトレス)→
芸プロ、ザ・エコー→
菅原謙次(小杉守夫)→
前田 吟(小杉健二)→
山岡久乃(村井すが)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:07:32.32 +9ii56wZ
東芝日曜劇場『女と味噌汁 -その三十五-』   77年=TBS 第1090回 ~ED横書き縦スクロール表示~

池内淳子(てまり)→
山岡久乃(すが)→
長山藍子(小桃)→
一の宮あつ子(金とき)結城美栄子(ぴん子)→
岡本信人(余吉)佳島由季(小せん)→
三川雄三(須東)川口今日子、神保なおみ、水原京子、まきのかずこ(客)→
林 与一(石田信之助)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:08:52.07 +9ii56wZ
東芝日曜劇場『女と味噌汁 -その三十六-』   78年=TBS 第1117回 ~ED横書き縦スクロール表示~

池内淳子(てまり(室戸千佳子))→
長山藍子(小桃)→
一の宮あつ子(金とき)佳島由季(小せん)→
横井 徹、中島 元、山崎 猛(店員)→
益田愛子、高橋 亨、一ッ柳明美(店員)→
結城美栄子(ぴん子)尾藤イサオ(兼子新六)→
千秋 実(兼子徳三郎)→
山岡久乃(村井すが)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:11:29.89 +9ii56wZ
東芝日曜劇場『女と味噌汁 -その三十七-』   79年=TBS 第1152回 ~ED横書き縦スクロール表示~

池内淳子(てまり)→
長山藍子(小桃)→
一の宮あつ子(金とき)結城美栄子(ぴん子)→
佳島由季(小せん)高橋ひとみ(従業員)→
森本健介、佐々木一哲、藤田啓而、川辺修詩(料亭の客)→
尾藤イサオ(新六)→
千秋 実(徳三郎)→
山岡久乃(すが)

この頃になると年一回の制作で毎年正月に放送されるのが恒例のようです。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:31:30.25 +9ii56wZ
東芝日曜劇場『女と味噌汁 -その三十八-』   80年=TBS 第1204回 ~ED横書き縦スクロール表示~

池内淳子(てまり)→
長山藍子(小桃)→
山岡久乃(すが)
一の宮あつ子(金とき)結城美栄子(ぴん子)→
佳島由季(小せん)渡辺陽子(従業員)高橋ひとみ(美容師)→
久保 晶、川部修詩(料亭の客)→
江戸消防記念会第1区有司(木遣りの人々)→
千秋 実(徳三郎)→
竹脇無我(健吾)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 01:42:27.13 +9ii56wZ
山岡久乃(すが)は千秋実(徳三郎)と#36で結婚
池内淳子(てまり)も最終回で竹脇無我(健吾)で結婚してシリーズは終了。

>>32
最初、この頃の佐藤は別の芸名なのかと思ってしまったw
しかし寅さん、連続ドラマの主人公の最期にしてはナンとも唐突に…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:29:00.44 omBnIKcy
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第1回 ~OP横書き表示・全クレジット~

[脚本]橋田壽賀子
[音楽]山下毅雄[コーラス]スリーグレイセス

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
根岸明美、三崎千恵子

田中賤男、中島 元、緒方敏也、安田洋子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

[技術]安本誠次[映像]今井 克[照明]清水和幸[音声]鈴木武夫
[美術制作]田村 俊[装置]森 健一[効果]大鐘信厳

[プロデューサー]山本和夫
[演出]久世光彦

[制作]TBS

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:31:22.44 omBnIKcy
画面は銭湯の女風呂浮世絵/白地に黒文字クレジットで左右分割
上記の隙間は左右切り替えのタイミングを表している
文字はすべてフェードインアウト表示

CSTBSチャンネルで「女と味噌汁」の後番組で放送開始。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:34:16.61 omBnIKcy
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第2回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
根岸明美、三崎千恵子、渡 真二

松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:44:48.78 omBnIKcy
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第3回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
北沢典子、三崎千恵子、近松麗江

井波いくよ、渡 真二、奥村公延
志水辰三郎、山本浩司、佐々知子、八神 淳
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=橋田壽賀子(~#4)、演出=久世光彦が担当

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 00:47:18.98 omBnIKcy
脚本=橋田壽賀子、演出=久世光彦

今更ながら、個人的には
この組み合わせって案外見た事なかったような

あとこの有名なテーマ曲、コレも山毅さんだったのかぁ
実際聞いて見りゃ、女性コーラスといい特徴出まくりなんだが
この番組はとんねるずとかが出てた復刻シリーズと違って
リアル視聴世代ではないし縁がなかったし、今回いろいろ発見が多かったかも

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:02:44.01 UuUPpePL
今のところ3話までしか採録してませんが・・・
前スレの残り消化

『赤い疑惑』   75年=大映テレビ・TBS 第二回「母ふたり」 ~OP縦書き表示~

宇津井健
岸 恵子=特別出演=
山口百恵
三浦友和

松村達雄
原知佐子  内藤武敏(ナレーター)
岸 ユキ、中島久之、大山のぶ代

長門裕之
八千草薫

脚本=石松愛弘、監督=國原俊明が担当

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:11:41.98 UuUPpePL
『赤い疑惑』   75年=大映テレビ・TBS 第三回「悲恋のはじまり」 ~OP縦書き表示~

宇津井健
岸 恵子=特別出演=
山口百恵
三浦友和

松村達雄
原知佐子  内藤武敏(ナレーター)
中条静夫、福田豊土
岸 ユキ、林ゆたか、織本順吉

長門裕之
八千草薫

脚本=石松愛弘、監督=降旗康男が担当

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:54:35.10 Jq8W9QoB
日テレドラマを集めました

『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第1回「頼んだぜ、甲介」 ~OP縦書き左右交互表示~

     石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
     村地弘美(三ッ森朝美)村地富士美(朝美の少女時代)
赤木春恵(三ッ森滝代)
     谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
     岸 ユキ(酒井初子)
永野裕紀子(中井銀子)白石 淳(酒井敬一)
     坊屋三郎(管理人)安田 伸(バンドマスター)木島新一(マネージャー)
影宮亜紀(能代秋子)千波恵美子(朝美の同級生)林 寛一、鹿島信哉(バンドマン)
山田早苗(主婦)野路きくみ(看護婦)石原チヅル(ホステス)腰越夏水(客)
犬塚 弘(須貝泰弘)
     森繁久彌(三ッ森保太郎)


脚本=松木ひろし、音楽=大野雄二、企画=吉川斌、監督=田中重雄が担当

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:57:37.47 Jq8W9QoB
以下も左右交互表示ですが、この方式にしちゃいます。

『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第3回「工事現場の決闘」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
永野裕紀子(中井銀子)白石 淳(酒井敬一)
三遊亭笑遊(魚屋)八代 駿(職人)
東田真之(樋口正次)関 富也(運送屋)
千波恵美子(則江)赤木かおる(孝子)
小林文彦(石井)清水良雄(島田)加納秀幸(吉村)
伴淳三郎(村越貞治)

脚本=松木ひろし、監督=千野皓司が担当

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:58:34.83 Jq8W9QoB
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第8回「泣くなチャミー!」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(酒屋の六郎)
永野裕紀子(中井銀子)
東田真之(樋口正次)千葉 裕、島もとき(大学生)
荒谷公之(宮本文彦)
楠トシエ(宮本秋子)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:59:59.00 Jq8W9QoB
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第11回「結婚て何だろう?」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(酒屋の六郎)
永野裕紀子(中井銀子)
鈴木政晴(岩崎勇)
野村昭子(岩崎澄子)
左 幸子(岩崎順子)

脚本=松木ひろし、監督=手銭弘喜が担当

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 02:24:17.56 1lyuxp8r
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第13回「ガスもれ注意!」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(酒屋の六郎)東田真之(正次)
鈴木政晴(岩崎勇)今井和雄(医師)鈴木正幸(駅前の男)
川口 晶(陰山まこと)
春川ますみ(文子)犬塚 弘(須貝)
左 幸子(岩崎順子)

脚本=松木ひろし、監督=千野皓司が担当

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 02:25:32.81 1lyuxp8r
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第15回「顔で笑って・・・」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(酒屋の六郎)
山口いづみ(悦子)
東田真之(正次)
柴田侊彦(山上)
川口 晶(陰山まこと)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 02:27:23.02 1lyuxp8r
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第16回「幸せになろうな?」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
山本紀彦(酒屋の六郎)白石 淳(敬一)
東田真之(正次)鈴木政晴(岩崎勇)
田川勝雄、畠山 麦(警官)
川口 晶(まこと)
山田吾一(宮部)=友情出演=
左 幸子(岩崎順子)

脚本=松木ひろし、監督=田中重雄が担当

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 13:51:13.44 nmQvszgk
火曜サスペンス劇場『木に登る犬』 1983年8月9日=日本テレビ・三船プロ ~ED横書きスクロール表示~

太川陽介(大沢洋一)
田中美佐子(井川真知子)

加瀬悦孝(大沢賢次)
秋原 充(長沼 進)
山本日出一(谷村秀夫)

榊ひろみ
池田道枝
小杉香乃
中島 元

下條アトム(井川健作)

関川慎二
美木良介
伊藤彰二
橋爪 淳
森 章二
筧 晃司
城 英樹
長田義嗣
川崎直也
関戸 純
伊達 弘

せんだみつお(石毛巡査)
ハナ肇(五島刑事)

脚本=加瀬高之、監督=池広一夫が担当

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 16:43:30.24 elcruPEA
2ちゃんねら~俳優剛たつひと本人が書き込むスレ
URLリンク(c.2ch.net)
URLリンク(c.2ch.net)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:05:24.94 yDpH19bc
↑誰かさえわからない屑俳優。2ちゃんねらーに落ちぶれたのか(笑)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:10:51.10 moPNJNkA
1スレ目の前半に途中まで貼って挫折してたのですが、改めて貼ります

『白い巨塔』 78~79年=フジ 第一回 縦書き表示

   田宮二郎(財前五郎)
   島田陽子(東佐枝子)
   太地喜和子(花森ケイ子)

【総回診】
生田悦子(財前杏子)
上村香子(里見三知代)
高橋長英(柳原)

【レントゲンのモニター】
   伊東辰夫(安西)、中川雅之、関川慎二(山田)
   アレキサンダー・ミラー、エリック・ガンター、山本 武、近松敏夫
   中村伸郎(東教授)


59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:11:23.48 moPNJNkA
【手術室】
   岡田英次(里見清一)
   小沢栄太郎(鵜飼教授)
   松本典子(亀山君子)、本山可久子
   春江ふかみ、太田淑子、井上裕季子
長谷川幹樹、野上 正、竹内 靖、市川 勉
河原崎長一郎(佃)

【総回診】
   曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

※実際に役名表記はなし

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:13:01.99 moPNJNkA
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第二回 縦書き表示

   田宮二郎(財前五郎)
   島田陽子(東佐枝子)
   太地喜和子(花森ケイ子)

【総回診】
河原崎長一郎(佃)
浦里はる美(時江)、野村昭子(鵜飼夫人)
東恵美子(東夫人)、市川千恵子(小西きく)

【レントゲンのモニター】
   入江正徳、井上裕季子、春江ふかみ
   中村伸郎(東教授)
   岡田英次(里見清一)

【手術室】
   小沢栄太郎(鵜飼教授)
   関川慎二(山田)、中川雅之、今西正男
   大久保正信、大川万裕子、溝口順子、一戸恵美子
   江崎英子、堀内正美(谷山)
   志麻恭子、鈴木澄子、鴨井博子、弓削礼文、田中真弓
金子信雄(岩田)
上村香子(里見三知代)

【総回診】
   曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:14:35.47 moPNJNkA
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第三回 縦書き表示

   田宮二郎(財前五郎)
   島田陽子(東佐枝子)
   太地喜和子(花森ケイ子)

【総回診】
河原崎長一郎(佃)
高橋長英(柳原)
伊東辰夫(安西)、井上裕季子、島美弥子

【レントゲンのモニター】
   西村淳二、市川 勉、村上幹夫
   小沢栄太郎(鵜飼教授)
   金子信雄(岩田)

【手術室】
   松本典子(亀山君子)堀内正美(谷山)
   江崎英子、浦里はる美(時江)
   市川千恵子(小西きく)、長谷川幹樹、一戸恵美子
   浜村ケイ子、山上茂子、鴨井博子
生田悦子(財前杏子)
上村香子(里見三知代)

【総回診】
   曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:16:06.44 moPNJNkA
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第四回 縦書き表示

   田宮二郎(財前五郎)
   島田陽子(東佐枝子)
   太地喜和子(花森ケイ子)

【総回診】
河原崎長一郎(佃)
大月優子、依田英助、丸山詠二、田中秀子
中村伸郎(東教授)

【レントゲンのモニター】
   井上孝雄(今津教授)
   金子信雄(岩田)
   小沢栄太郎(鵜飼教授)

【手術室】
   阿部尚子、高野智子、竹内 靖
   松本典子(亀山君子)、浦里はる美(時江)
   東恵美子(東夫人)、小林テル
   生田悦子(財前杏子)
曽我廼家明蝶(財前又一)
佐分利信(船尾教授)

【総回診】
  山本 學(里見脩二)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 20:54:17.89 BBiX6be5
>>58-62
おっ今回のリニューアル版は役名も入っていますなぁ
完走、ガンバってくだされ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:45:56.69 41AkuwhB
>>54からの続き、「水もれ」最終版です。

『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第17回「見合いのかげに怒りあり」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(酒屋の六郎)
西川ひかる(飲み屋のおかみ)
東田真之(正次)川俣征洋(ボーイ)
望月真理子(百合子)
見明凡太郎(田崎)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:46:27.35 41AkuwhB
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第19回「おひかえなすって!」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(酒屋の六郎)
杉田かおる(岩村チエミ)
村田正雄(浅井辰吉)西尾 徳(警察官)
東田真之(正次)西川ひかる(飲み屋のおかみ)
松山英太郎(岩村健次)

脚本=千野皓司、監督=平山晃生が担当

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:47:07.72 41AkuwhB
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 第21回「おふくろ二人!」 ~OP縦書き左右交互表示~

石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
山本紀彦(六郎)東田真之(正次)
稲吉靖司(私立探偵)掃部関洋子(中沢静)
西川ひかる(飲み屋のおかみ)麻 ミナ(お手伝いさん)
川口 晶(まこと)
鳳八千代(中沢美代子)

脚本=窪田篤人、監督=田中重雄が担当

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 01:47:52.08 41AkuwhB
『水もれ甲介』   74年=ユニオン映画 最終回(#25)「最后の水もれ」 ~OP縦書き左右交互表示~

     石立鉄男(三ッ森甲介)
原田大二郎(三ッ森輝夫)
     村地弘美(三ッ森朝美)
赤木春恵(三ッ森滝代)
     谷村昌彦(大島竹造)
名古屋章(酒井忠助)
     岸 ユキ(酒井初子)
白石 淳(酒井敬一)
     山本紀彦(六郎)東田真之(正次)
西川ひかる(飲み屋のおかみ)田中 一(屋台のおやじ)
     犬塚 弘(須貝)
春川ますみ(文子)
     川口 晶(まこと)

脚本=窪田篤人、監督=田中重雄が担当

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:54:18.43 p7vbsYNa
>>44からの続きです。

水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第4回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
武智豊子、東 光生

山野 進、畠山 麦、森 秋子
根岸明美、三崎千恵子、渡 真二

松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=久世光彦が担当

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:59:57.85 p7vbsYNa
本作連続シリーズの前身
1965年、東芝日曜劇場の単発ドラマから手掛けた橋田壽賀子は#3を最後に降板した模様

演出=橋本信也、出演=中村勘三郎、森光子、中原ひとみ等

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:01:13.88 p7vbsYNa
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第5回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
曽我廼家一二三、中曽根公子、園田裕久

新村礼子、渡 真二、奥村公延
石立鉄男、葉山葉子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:02:01.42 p7vbsYNa
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第6回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
宝生あや子、近松麗江

熊沢恵子、宮崎二三枝
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=伊藤勇が担当

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:03:10.19 p7vbsYNa
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第7回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
大空眞弓(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江
玉井 碧、加藤ミナ、沢田和子、土屋靖雄

松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:04:59.44 p7vbsYNa
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第8回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
石井富子、富永美沙子、島田多江

松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=伊藤勇が担当

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:09:46.43 p7vbsYNa
#8の冒頭で森、船越、松山、松原、堺が登場し
松野芙美役が健康上の理由で大空眞弓から松原智恵子に交代する旨告知する。

以降の回は気になったクレのチョイス型に移行します。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:15:02.53 xk0uaCPP
坂上二郎追悼
『明日の刑事』 1979年=大映テレビ・TBS 話数不明「あの胸にもういちど 田島刑事殉職」~ED横書き表示~

坂上二郎
田中  健
志穂美悦子
橋本  功
東  竜也
田島真吾
鈴木ヒロミツ
梅宮辰夫
(以上が顔出し表示)
出演
長谷直美

南条弘二
森山周一郎、川辺久造
車 だん吉、水木英二
伊東達広、成川哲夫

久保田民栄、名川貞郎、佐々木梨里
小島敏彦、藤井瑞枝、竹下佳男、波多江聡平

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:24:08.81 xk0uaCPP
坂上二郎追悼
『明日の刑事』 1979年=大映テレビ・TBS 話数不明「娘はなぜ刑事を襲ったか?」~ED横書き表示~

坂上二郎
田中  健
志穂美悦子
南条弘二
橋本  功
東  竜也
鈴木ヒロミツ
梅宮辰夫
(以上が顔出し表示)
出演
佐野浅夫
重田尚彦、浅野真弓
車 だん吉、水木英二

荒砂ゆき、田村元治、千歩憲生、荒瀬寛樹
大山経男、青柳武志、大島ゆみ恵、松島真一
池内彦祥、小野田英一、沢柳迫子、喜多保至、酒井  努

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:29:20.50 xk0uaCPP
坂上二郎追悼
『明日の刑事』 1979年=大映テレビ・TBS 話数不明「シーザー号最大の危機」~ED横書き表示~

坂上二郎
田中  健
志穂美悦子
橋本  功
東  竜也
南条弘二
鈴木ヒロミツ
梅宮辰夫
(以上が顔出し表示)
出演
平田昭彦、重田尚彦
嵯峨善兵、寺泉哲章
車 だん吉、水木英二

広瀬昌助、菅野直行、谷津  勲、花上  晃
神田正夫、摂  祐子、恩田恵美子、桑名良輔、三川雄三


78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:38:47.44 xk0uaCPP
坂上二郎追悼
『明日の刑事』 1979年=大映テレビ・TBS 最終回(話数不明)「刑事課長死す 日の出署よ永遠に」~ED横書き表示~

坂上二郎
田中  健
志穂美悦子
橋本  功
東  竜也
鈴木ヒロミツ
梅宮辰夫
(以上が顔出し表示)
出演
中丸忠雄
車 だん吉、水木英二
村松克己、山岡  甲
山口嘉三、デービッド・ガーリック、久保田民栄

名川貞郎、浦川麗子、丸岡奨詞
成田光子、田村元治、芦沢洋三、林  秀樹
荒瀬寛樹、高木修平、星   一、植木芳紀

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:31:40.88 aWw3pFsy
>>75-78
鈴木刑事か、懐かしいな・・・ 合掌
「夜明けの刑事」の方もどなたか持っていないかな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:26:02.63 GhFvSSVr
>>62の続きです

『白い巨塔』 78~79年=フジ 第五回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)

【レントゲン室】
  生田悦子(財前杏子)
  河原崎長一郎(佃)
  清水章吾(金井)

【総回診】
  東恵美子(東夫人)、堀内正美(谷山)
  浦里はる美(時江)、成瀬昌彦

【レントゲンのモニター】
  伊東辰夫(安西)、中川雅之、 関川慎二(山田)
  中村伸郎(東教授)

【講義】
  井上孝雄(今津教授)
  金子信雄(岩田)
  長谷川幹樹、志麻恭子、横田泰代


81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:27:13.04 GhFvSSVr
【メス→財前ズーム→開腹→手術室】
  一戸恵美子、落合弘臣、大鹿伸一、真嶋 恵
  加藤 嘉(大河内教授)
  渡辺文雄(真鍋)
  岡田英次(里見清一)
  小沢栄太郎(鵜飼教授)
  山本 武、平野 元、春江ふかみ
  弓削礼文、阿部尚子、高野智子/朋の会
高橋長英(柳原)

【総回診】
上村香子(里見三知代)
  曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:28:59.22 GhFvSSVr
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第六回 縦書き表示

  田宮二郎(財前五郎)
  島田陽子(東佐枝子)
  太地喜和子(花森ケイ子)

【総回診】
河原崎長一郎(佃)
清水章吾(金井)
東恵美子(東夫人)、浦里はる美(時江)

【レントゲンのモニター】
  春江ふかみ、沢柳迪子、中川雅之
  中村伸郎(東教授)
  金子信雄(岩田)

【手術室】
  渡辺文雄(真鍋)
  岡田英次(里見清一)
  嵯峨善兵、関川慎二(山田)
  上村香子(里見三知代)
米倉斉加年(菊川教授)
佐分利信(船尾教授)

【総回診】
  曽我廼家明蝶(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:31:43.64 GhFvSSVr
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第七回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)

【レントゲン室】
  島田陽子(東佐枝子)
  太地喜和子(花森ケイ子)
  河原崎長一郎(佃)

【総回診】
高橋長英(柳原)
戸浦六宏(葉山教授)
松本典子(亀山君子)、太田淑子

【レントゲンのモニター】
  中村伸郎(東教授)
  加藤 嘉(大河内教授)
  小沢栄太郎(鵜飼教授)


84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:32:38.82 GhFvSSVr
【手術室】
  小松方正(野坂教授)
  井上孝雄(今津教授)
  伊東辰夫(安西)、中川雅之、関川慎二(山田)
  小川京子(ピアニスト)/竹内靖、朋の会
  阿部尚子、高野智子、志麻恭子
渡辺文雄(真鍋)
金子信雄(岩田)

【総回診】
  曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:33:55.85 GhFvSSVr
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第八回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)

【レントゲン室】
  河原崎長一郎(佃)
  高橋長英(柳原)
  戸浦六宏(葉山教授)

【総回診】
  松本典子(亀山君子)、堀内正美(谷山)

【レントゲンのモニター】
  伊藤豪、林昭夫
  伊東辰夫(安西)、中川雅之、関川慎二(山田)

【講義】
  中村伸郎(東教授)
  加藤 嘉(大河内教授)
  井上孝雄(今津教授)


86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 23:34:42.66 GhFvSSVr
【手術室】
  小松方正(野坂教授)
  小沢栄太郎(鵜飼教授)
  東恵美子(東夫人)、今西正男
  市川 勉、阿部尚子、高野智子、一戸恵美子、井上文夫
  小野敦子、川部修詩、西沢武夫、鈴木澄子
渡辺文雄(真鍋)
金子信雄(岩田)

【総回診】
  曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:16:48.69 uoLxpZO1
>>73からの続きです

水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第9回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
てんぷくトリオ、長沢 純
石井富子、富永美沙子、島田多江

下川辰平、松川純子、永久 勲
中村玉緒(あき子)
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎・松田暢子、演出=久世光彦が担当

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:20:17.86 uoLxpZO1
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第11回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(タキ)
石井富子、富永美沙子、島田多江
島田潤子、小笠原まり子、渡 真二

中原早苗/石山健二郎、荒木玉枝
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=久世光彦が担当

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:21:22.79 uoLxpZO1
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第12回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(タキ)
石井富子、富永美沙子、島田多江
曽我廼家一二三(警官)住吉正博

松山省二、宝生あや子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:23:05.29 uoLxpZO1
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第13回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(タキ)江戸家猫八(徳一)
大辻伺郎(石松)桑山正一(市太郎)
曽我町子(ツネ子)佐野哲也(客)

富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=久世光彦が担当

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:24:13.38 uoLxpZO1
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第14回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)近松麗江
石井富子、富永美沙子、島田多江
古川則代、大川千恵子

仲谷 昇
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=伊藤勇が担当

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:26:27.14 uoLxpZO1
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第15回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(たき)
石井富子、富永美沙子、島田多江
殿山泰司、七尾伶子、岡部正純

松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:27:45.84 uoLxpZO1
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第16回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

川口 晶(市子)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)
飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)

大辻伺郎(石松)紀比呂子(とみ子)
七尾伶子(かね子)近松麗江(はる)

富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)
松山英太郎(一郎)
船越英二(祥造)

脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 01:32:41.09 uoLxpZO1
#10のクレは省略しました。

#15 大辻伺郎(石松)
#16 上田忠好(詐欺師)曽我廼家一二三(杉山巡査)のクレジットがそれぞれ欠落。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 12:33:43.97 J3uwslE7
特別機動捜査隊 1969年=NET 第414話「愛の水平線」 ~横書き表示~
オープニング
西本捜一係長:鈴 木 志 郎、鑑 察 医:仲 原 新 二、鑑識課員:上 田 侑 嗣、鑑識課員:新 田 五 郎
関根部長刑事:伊 沢 一 郎
橘部長刑事:南 川   直、荒牧刑事:岩 上   瑛
森田刑事:北 原   隆、岩井田刑事:滝 川   潤
立石主任:波 島   進

エンディング
白 井:花 木 章 吾
秀 雄:清 水 良 太、登:斉 藤 信 也、明 子:近 江 佳 世
女 中:森   秋 子、哲 夫:福 鎌 康 隆、弘 子:西 沢 和 子、加寿子:池 井 絹 子
番 頭:岩 城 力 也、村山刑事:大 下 哲 矢、警 官:国 島 英 滋、石 田:? 名 潤 一
マリ子:郷   美 樹、客 (1):右 京 孝 雄、陽 子:琴   千 絵、事務員:川 端 嘉 子
主婦(A):酒井久美子、主婦(B):速 水 玲 子、佐々木:天 野 和 一、知 子:中 村 洋 子
良 子:田中左世子、客 (2):六 川   清、詩 子:氏 家 抄 子、由美子:松 原 遥 子
劇団いろは|友 子:中村はるみ、裕:藤 本 高 司、修:島 田 靖 彦
特別出演 歌 手:上 条 ま り
玄 作:林    寛
綾 子:高 野 通 子
より子:姿   美 々
信 子:星 美智子

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 13:13:54.22 J3uwslE7
特別機動捜査隊 1969年=NET 第415話「女の王冠」 ~横書き表示~
オープニング
鑑 察 医:仲 原 新 二、鑑識課員:上 田 侑 嗣、鑑識課員:新 田 五 郎
関根部長刑事:伊 沢 一 郎
香取刑事:綾 川   香、笠原刑事:伊達正三郎
内藤刑事:巽  秀太郎、山崎刑事:高 島 弘 行
藤島捜一係長:中 山 昭 二

エンディング
由 美:藤本三重子
杏 子:秋  とも子、紀 子:田中三津子、幸 子:松 川 純 子
筒 井:大 原 譲 二、石 岡:中   庸 介、主 人:杉   義 一、若 宮:川 部 修 詩
タ ケ:大 原 百 代、ク ラ:日 暮 里 子、梅 子:小 林 千 枝、上 原:谷 沢 裕 之、恵 子:輝 山 恵 子
司会者:貫   恒 美、大 宮:大 塚 五 郎、女 (1):笠 井 ひ ろ、女 (2):筧 井 豊 子、敏 子:島 田 潤 子
女優(A):米 岡 雅 子、女優(B):美 波 節 子、事務員:麻生いく子、安本の女:藤 あゆみ、婆さん:秋月喜久枝、おかみ:小 林 テ ル
マネージャ:榎 本 英 一、管理人:池田よしゑ、外科院長:山 本   武、女 (3):笠井三規子、トルコの女(A):小 沢 悦 子、トルコの女(B):大 橋 有 香
安 本:引 田 敏 彦、モデル(A):島岡千代子、受付の女:高 田 ユ リ、事務員:尾 田 義 男、バーの女:美穂まさ子、ボーイ:森    烈
特別出演 ナ ナ:ローズ 牧、リ リ:鵜 田 辰 美
ルーヤルグレン 馬場光子、馬場弘子、瑞城  純、村山マリ子、谷真由美 J.B.S. 岡野ジュリー、高石リカ、梶谷あき子
特別出演 アイドルス
特別出演 流 し:津 軽 洋 子・恵 子
冴 子:大 野 菊 枝
記 者:村上不二夫
田 村:舟 橋   元

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 12:10:36.97 GbQs8+vl
特別機動捜査隊 1969年=NET 第415話「秋風のブルース」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
南川  直(橘部長刑事)、轟  謙二(桃井刑事)
北原  隆(森田刑事)、滝川  潤(岩井田刑事)、吉田豊明(石原刑事)
波島  進(立石主任)

エンディング
小桜京子(葉子)
石川竜二(横光)、大塚  崇(博)
杉  義一(杉)、柴田秀勝(柴田)、渡  真二(徳永)
谷沢裕之(上原)、中村  哲(水谷)、大村千吉(鈴木)、水沢摩耶(福子)
大木史郎(桜川)、八洲たける(岡)、松平有加(筆子)、磯野のり子(良子)
北原千歳(淑子)、稲村ゆき子(武子)、青山加津子(和枝)、琴  千絵(路子)
桑野  誠(明)、高島俊夫(健)、田中正直(サブ)、木村京子(雪子)
特別出演 郷 希理沙(歌手)
特別出演 浅草陣太(風早)
如月寛多(草島)
野上千鶴子(律子)
野々浩介(寺内)
村上不二夫(記者)
富田仲次郎(野末)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 12:34:00.54 GbQs8+vl
特別機動捜査隊 1969年=NET 第417話「美しい町の天使たち」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
南川  直(橘部長刑事)、綾川  香(香取刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)、巽 秀太郎(内藤刑事)、高島弘行(山崎刑事)
中山昭二(藤島捜一係長)

エンディング
三田登喜子(かおる)
堀 勝之祐(久保)、藤田憲子(まさ子)
勝見延之(田中)、本田洋子(れい子)、島田靖彦(悟)、杉浦宏策(雨宮)
村上幹夫(中村)、森  良介(印刷屋)、津路清子(主婦(A))、岸井あや子(主婦(B))
内藤網男(杉山)、永島  岳(医師)、安田洋子(マダム)、山口千枝(ひろ子)
水島京子(おかみ)、若杉  実(林)、杉山渥典(森川)、榎本英一(管理人)
三上桜子(おかみ)、木村  一(ボーイ)、香月裕司(労務者(A))、伊藤慶子(おかみ)、江川のり子(金子)
竹村清女(雨宮の妻)、西村俊長(労務者(B))、武田一彦(大山)、太田紀美子(女社員)、大櫃法和(三郎)
劇団いろは|小清水映子(和子)、小林健司(一郎)、長嶋輝美(伸子)、川田英生(明)、町田勝紀(健二)
特別出演 美山ゆみ(歌手)
柴田秀勝(柴田)、谷沢裕之(上原)
村上不二夫(記者)
中村竜三郎(原田)
明石  潮(雨宮老人)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 23:07:05.03 8EgVkOVn
>>95-98
特別出演は歌手の人やコメディアンだと思うのだが
さすがに誰なのかさっぱり

EDゲスト枠のトメも舟橋元、富田仲次郎、明石潮やら
時代劇なんかだと基本2~3連名の人たちが配置されてて面白いな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:53:06.29 ULYMxolL
ふたたび日テレドラマです。

『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第一回「宝石泥棒に子守唄を」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一
岸田今日子

水谷 豊
岸田 森
真屋順子  船戸 順
富田仲次郎、加藤和夫  ホーン・ユキ、桐生かほる
相沢治夫、坂上 忍  団  巌、八名信夫

舞 砂里  オスマン・ユセフ、イクバル・ハニス、モーリン・ピーコフ
星野富士雄、西山健司  石井麗子、出原健一

金子信雄
西村 晃

プロデューサー=清水欣也ほか、脚本=柴英三郎、音楽=井上尭之・大野克夫、撮影=木村大作(#1~3、7)、監督=深作欣二が担当

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:55:47.01 ULYMxolL
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第二回「悪女にトラック一杯の幸せを」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一

岸田今日子
水谷 豊
岸田 森

上野山功一  ホーン・ユキ
北村総一郎  相原巨典、和久井節雄

矢野 宏  岸井あや子、高杉哲平
貫洞卓史・飯田高栄  新井一夫・小幡利二

江原達怡
緑 魔子

脚本=永原秀一・峯尾基三、監督=恩地日出夫が担当

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:57:08.79 ULYMxolL
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第三回「ヌードダンサーに愛の炎を」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一
岸田今日子

水谷 豊
岸田 森

都家かつ江  ホーン・ユキ、白石奈緒美

伊達三郎  大木正司、伊達 弘
花田 達、城 春樹  鈴木義幸、佐藤浩吉

稲田千恵子、川名美也子  築地 博、八木和子
宝 京子、宝 ナナ  宝 千波、宝美津江、宝ひさえ(ロック座)

室田日出男
中山麻理

脚本=市川森一、監督=深作欣二が担当

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:57:58.74 ULYMxolL
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第四回「港町に男涙のブルースを」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一

水谷 豊
岸田 森

ホーン・ユキ  潤ますみ
山中貞則  中野エリ
山本精二  阿部徳久次、佐藤善邦

鹿島信哉  佐古雅美、小海とよ子
田島義文  二見忠男

荒砂ゆき
池部 良

脚本=大野靖子、監督=神代辰巳が担当

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:19:04.64 MsqtEzD+
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第五回「殺人者に怒りの雷光を」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一

岸田今日子
水谷 豊
岸田 森

檜よしえ  ホーン・ユキ
森みつる  木村豊幸、谷岡行二

影山丈二  武内大介、日野麗子
佐藤明美、平沢信夫  原田君事、保坂六巳

加藤 嘉
松山省二

脚本=市川森一、監督=工藤栄一が担当

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:20:04.96 MsqtEzD+
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第六回「草原に黒い十字架を」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一

岸田今日子
水谷 豊
岸田 森

船戸 順  瀬島充貴
高木 均  阪  脩

大村千吉  大井小町
苅谷俊介  ミッシェル・デュケーネイ

石田 徹  芳賀まり子
降旗慶一  正満卓也

脚本=山本邦彦、監督=神代辰巳が担当

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:20:41.38 MsqtEzD+
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第七回「自転車泥棒にラブソングを」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一

岸田今日子
水谷 豊
岸田 森

蟹江敬三  ホーン・ユキ
奥村公延  如月寛多

小暮省三  今井耐介、木浦スミ江
川口 晶

高橋昌也
西村 晃

脚本=市川森一、監督=恩地日出夫が担当

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:25:01.15 MsqtEzD+
『傷だらけの天使』   74年=東宝・渡辺企画(放映は日本テレビ) 第八回「偽札造りに愛のメロディーを」 ~OP画面下横書き表示~

萩原健一

水谷 豊
岸田 森
ホーン・ユキ
田辺節子
木島進介  沢りつ男

杉 義一  戸塚 孝
ピーター・ウィリアムス  萩原信二

近藤 宏
有島一郎

脚本=柴英三郎、撮影=伊佐山巌、監督=工藤栄一が担当

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:26:11.44 MsqtEzD+
傷だらけのクレは現在はココまでしか作ってません
続きはいづれ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:37:31.47 MsqtEzD+
金八先生ファイナル地上波放送に便乗して、ふたたび…

『3年B組金八先生』   79年=TBS 第1回 

【OP=横書き表示】

武田鉄矢(坂本金八)
倍賞美津子(天路先生)
名取裕子(田沢先生)
茅島成美(国井先生)早崎文司(野村教頭)
福田勝洋(伊東先生)宇田川智子(遠藤先生)
上條恒彦(服部先生)
吉行和子(池内先生)
都家かつ江(池内シカ)
鈴木正幸(大森巡査)和沢昌治(校長の夫)沢柳廸子(吉村ふみ)
小山 渚(吉村孝)高橋幸喜(岡村一男)
茂木昌則(平山英吉)羽沢 匠(鈴木良夫)田原俊彦(沢村正治)
大堀英樹(九十九弥市)深野いずみ(横山敏子)山口仁子(神保文子)
長谷川純代(瀬戸克江)平山裕美(東條絹子)小林聰美(安恵美智子)
松田辰也(野球部員)いろは、若 草、芸プロ(その他)
赤木春恵(君塚校長)
財津一郎(左右田先生)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:39:02.00 MsqtEzD+
【ED=横書き縦スクロール表示】

  3年B組

鶴見辰吾 杉田かおる
小山 渚 山口仁子
茂木昌則 長谷川純代
米村知晃 志茂由佳
野村義男 荒井恵美子
土屋 到 三原順子
羽沢 匠 一番ヶ瀬容子
岩谷健司 小室和代
新井つねひろ 金久保美幸
館川喜利 土屋かおり
田原俊彦 石川よし子
近藤真彦 平山裕美
芹沢安比沙 藤島ジュリー景子
大堀英樹 小林聰美
田島理司 大網めぐみ

脚本=小山内美江子、音楽=瀬尾一三、プロデューサー=柳井 満、演出=竹之内寛次が担当

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:39:58.67 MsqtEzD+
『3年B組金八先生』   79年=TBS 第2回 ~OP横書き表示~

武田鉄矢(坂本金八)
名取裕子(田沢先生)
早崎文司(野村教頭)森田順平(乾先生)
福田勝洋(伊東先生)宇田川智子(遠藤先生)
小島三児(田中一治)石井富子(田中美代)
鈴木正幸(大森巡査)木村 雄(池内一郎)
上條恒彦(服部先生)
吉行和子(池内先生)
都家かつ江(池内シカ)
新井つねひろ(田中康一)田原俊彦(沢村正治)三原順子(山田麗子)
小山 渚(吉村孝)岩谷健司(安藤卓)茂木昌則(平山英吉)
米村知晃(中尾友行)羽沢 匠(鈴木良夫)大堀英樹(九十九弥市)
長谷川純代(瀬戸克江)土屋かおり(阿部トシエ)阿部光子(パン屋の女)
国井正廣(技斗)/JRJ国際ボクシング(協力)
輪島功一(トレーナー)
赤木春恵(君塚校長)
財津一郎(左右田先生)

演出=佐藤虔一が担当

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:30:52.82 yWKoCwuA
『3年B組金八先生』   79年=TBS 第3回 ~OP横書き表示~

武田鉄矢(坂本金八)
名取裕子(田沢先生)
茅島成美(国井先生)早崎文司(野村教頭)
森田順平(乾先生)三木弘子(川村用務主任)
福田勝洋(伊東先生)宇田川智子(遠藤先生)
鈴木正幸(大森巡査)大方斐紗子(梶浦トシ)
吉行和子(池内先生)
都家かつ江(池内シカ)
芦屋雁之助(梶浦清一)
岸田智史(DJ)
野村義男(梶浦裕二)池上真智子(遠野町子)
鶴見辰吾(宮沢保)杉田かおる(浅井雪乃)羽沢 匠(鈴木良夫)
高橋幸喜(岡村一男)石川よし子(笠原ユカリ)大堀英樹(九十九弥市)
金久保美幸(大野正枝)土屋かおり(阿部トシエ)木村 雄(池内一郎)
いろは、芸プロ、エンジェルプロ(その他)
赤木春恵(君塚校長)

演出=高畠豊が担当

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:32:04.63 yWKoCwuA
『3年B組金八先生』   79年=TBS 第5回 ~OP横書き表示~

武田鉄矢(坂本金八)
倍賞美津子(天路先生)
名取裕子(田沢先生)
茅島成美(国井先生)早崎文司(野村教頭)
森田順平(乾先生)三木弘子(川村用務主任)
福田勝洋(伊東先生)宇田川智子(遠藤先生)
高田敏江(宮沢志津子)山本耕一(宮沢進一郎)
野中マリ子(浅井秋子)田鍋友敬(浅井洋一)
平田 守(教育委員)藤井つとむ(瀬戸修吉)
上條恒彦(服部先生)
吉行和子(池内先生)
都家かつ江(池内シカ)
鶴見辰吾(宮沢保)杉田かおる(浅井雪乃)
三原順子(山田麗子)深野いずみ(横山敏子)高橋幸喜(岡村一男)
山口仁子(神保文子)土屋 到(志岐誠)長谷川純代(瀬戸克江)
小林聰美(安恵美智子)小室和代(江崎花代)金久保美幸(大野正枝)
米村知晃(中尾友行)近藤真彦(星野清)岩谷健司(安藤卓)
新井つねひろ(田中康一)館川喜年(高倉勇)茂木昌則(平山英吉)
劇団いろは、劇団ひまわり、劇団日本児童、劇団若草(他)
牟田悌三(浅井正太)
赤木春恵(君塚校長)
財津一郎(左右田先生)

演出=竹之下寛次が担当

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:32:52.79 yWKoCwuA
『3年B組金八先生』   79年=TBS 最終回(#23) ~OP横書き表示~

武田鉄矢(坂本金八)
倍賞美津子(天路先生)
岸田智史(新田八郎太)
遙くらら(篠原久美子)
名取裕子(田沢先生)
茅島成美(国井先生)早崎文司(野村教頭)
森田順平(乾先生)三木弘子(川村用務主任)
福田勝洋(伊東先生)宇田川智子(遠藤先生)
鈴木正幸(大森巡査)木内国雄(歩)
上條恒彦(服部先生)
吉行和子(池内先生)
田原俊彦(沢村正治)山口仁子(神保文子)米村知晃(中尾友行)
鶴見辰吾(宮沢保)杉田かおる(浅井雪乃)三原順子(山田麗子)
土屋かおり(阿部トシエ)小山 渚(吉村孝)大堀英樹(九十九弥市)
劇団いろは、劇団ひまわり、劇団日本児童、劇団若草(他)
ジャニーズ事務所、東京新社、太陽プロモーション、東京宝映、芸プロ(他)
赤木春恵(君塚校長)
財津一郎(左右田先生)

演出=竹之下寛次が担当

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 23:38:01.09 Xy5oliwL
>>114
この名取は先頭5番手なのか先頭Gトメなのか、どっちと解釈すべきなんだろうか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 15:58:41.79 /PPScxmA
特別機動捜査隊 1969年=NET 第418話「地獄の裏側」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
岩上  瑛(荒牧刑事)、轟  謙二(桃井刑事)
北原  隆(森田刑事)、滝川  潤(岩井田刑事)、吉田豊明(石原刑事)
波島  進(立石主任)

エンディング
市村俊幸(川崎)
高野ひろみ(妙子)、美弥たか子(ひとみ)
関戸純方(賢次)、黒沢のり子(進子)、石津康彦(照男)、英  美枝(夕子)
西田昭市(星野)、大友  純(風労者)、緒方敏也(山内刑事)、加藤欣子(きん子)
岡崎夏子(主婦)、石垣守一(石橋刑事)、園 千雅子(信子)、石川  玲(吉永)
萩原憲一(係官)、小川澄江(菊江)、荒井喜美子(さゆり)、林  寛一(塚田)
貝塚みさ子(女中)、野本  博(峯岸)、村上  満(井上)、古谷  昭(店員)、東  杉子(女店員)
特別出演 北川  洋(流し)
丘  寵児(中村)、松風はる美(いさ子)
高橋正夫(王)、林   寛(支配人)
鶴見丈二(東條)
田浦正巳(中沢)
村上不二夫(記者)
江川宇礼雄(熊谷)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 16:36:03.07 /PPScxmA
特別機動捜査隊 1969年=NET 第419話「夜のシャボン玉」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
岩上  瑛(荒牧刑事)、伊達正三郎(笠原刑事)、綾川  香(香取刑事)
巽 秀太郎(内藤刑事)、高島弘行(山崎刑事)、石山雄大(神谷刑事)
中山昭二(藤島捜一係長)

エンディング
矢崎知紀(武志)、三ツ木清隆(中西)
小磯マリ(薫)、青木美香(照子)、湊  俊一(末広)
近藤  準(鶴吉)、柴田秀勝(柴田)、谷沢裕之(上原) 野沢雅子(咲子)
五月藤江(加代)、大塚五郎(原)、志摩尞子(菊江)、永谷悟一(房吉)、藤田典子(主婦(A))
上野綾子(百合子)、高木  門(一郎)、川田  甫(警官)、亀井三郎(車掌)、江藤小夜子(陽子)
坂  連作(サブ)、相川イブ(ひろみ)、木下  清(ルカ)、明石恵子(マリ)、和気  喬(遠山)、瀬ノ口鉄郎(栄三)
伊東新二(鈴川)、天野和市(国松)、小金井秀春(野崎)、久保美芸子(主婦(B))、富田由紀子(室井)、八木裕之(光夫)
坪倉直子(京子)、伊東純一(政夫)、菊地輝夫(男)、坪倉  斉(少年)、高橋  庸(フーテン)、松下昌司(乗客)
特別出演 添野義二(ボクサー)
武藤章生(板倉)
藤里まゆみ(幾子)
泉  京子(典子)
村上不二夫(記者)
武藤英司(森口)
三條美紀(中西)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 23:01:41.75 iwshtZgK
>>115
岸田智史、遙くららの二人は次番組の主役で
番宣を兼ねた出演らしいから
この場合の名取は5番手で良いのではないかな?


119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 03:27:31.29 VrGHVEFm
>>116-117
ゲストが市村俊幸、三條美紀だと
チョット豪華に感じるような。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 00:22:52.05 RGa6Kx7M
前スレ終盤の続き、番組後半クレ

『犬笛 -娘よ、生命の笛を吹け-』   78年=大映映像(放映は日本テレビ) 第5回

【OP=横書き表示】

あおい輝彦(秋津四郎)
市毛良枝(妻・順子)
秋津良子(娘・良子) 愛犬・テツ(伊那号)

【ED=画面下横書き表示】

川津祐介
河原崎建三
夏 純子
下元 勉、桑山正一
高原駿雄、新倉 博、内田喜郎
松浪志保、千種かおる、篠原大作、末吉敏男
今福将雄
花沢徳衛

監督=野村孝が担当

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 00:23:38.13 RGa6Kx7M
『犬笛 -娘よ、生命の笛を吹け-』   78年=大映映像(放映は日本テレビ) 第6回

【OP=横書き表示】 各回共通の為省略

【ED=画面下横書き表示】

川津祐介
河原崎建三
夏 純子
下元 勉、大塚道子
三島史郎、長塚京三
中島 元、酒井郷博、名川貞郎、荒瀬寛樹
桜木健一

監督=山本迪夫が担当

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 00:24:26.71 RGa6Kx7M
『犬笛 -娘よ、生命の笛を吹け-』   78年=大映映像(放映は日本テレビ) 第7回

【OP=横書き表示】 各回共通の為省略

【ED=画面下横書き表示】

川津祐介
河原崎建三
夏 純子
平田昭彦、小林昭二
小瀬 格、三島史郎
長塚京三、猪野剛太郎、篠田 薫
小美濃利明、岸本 功、市山 登
三橋達也

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 00:25:12.63 RGa6Kx7M
『犬笛 -娘よ、生命の笛を吹け-』   78年=大映映像(放映は日本テレビ) 最終回(#8)

【OP=横書き表示】 各回共通の為省略

【ED=画面下横書き表示】

川津祐介
河原崎建三
大塚道子
小林昭二、三島史郎
新倉 博、西村亜子
三橋達也

監督=野村孝が担当(#7、8)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 00:28:11.50 RGa6Kx7M
参考までに
78年テレビ版と同年の映画版(三船プロ制作、東宝配給)の配役比較

あおい輝彦  菅原文太=主人公
市毛良枝   酒井和歌子=主人公の妻
秋津良子   松下実加=誘拐された主人公の娘
川津祐介   北大路欣也=警視庁外事課刑事
下元 勉    大滝秀治=警視庁外事課長
桑山正一   若林 豪=主人公を追跡する刑事
高城淳一   竜 雷太
夏 純子    竹下景子=悪に買収される女医
河原崎建三  原田芳雄=実行犯の悪者
内藤武敏   坂上二郎=旅で出会う人々
新 克利    勝野 洋
桜木健一   伴淳三郎
花沢徳衛
三橋達也   三船敏郎=巡視船の船長
小林昭二   神山 繁=海保の上司

ただ、映画版は相当前に見た記憶を元にしているので不正確な部分もあり
かなり乱暴な比較ですw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 02:27:43.70 cfVBaG5v
>>86の続きです

『白い巨塔』 78~79年=フジ 第九回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)

【レントゲン室】
  島田陽子(東佐枝子)
  太地喜和子(花森ケイ子)
  河原崎長一郎(佃)

【総回診】
高橋長英(柳原)
東恵美子(東夫人)、春江ふかみ
伊東辰夫(安西)中川雅之、関川慎二(山田)、今西正男

【レントゲンのモニター】
  中村伸郎(東教授)
  加藤 嘉(大河内教授)
  小沢栄太郎(鵜飼教授)


126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 02:28:36.65 cfVBaG5v
【手術室】
  小松方正(野坂教授)、戸浦六宏(葉山教授)
  井上孝雄(今津教授)、林 昭夫(河合教授)
  伊藤豪(乾教授)、川部修詩(則内教授)、西沢武夫
  進藤 幸、大村真利枝、井上文夫、木村 雄、佐久間良
金子信雄(岩田)
生田悦子(財前杏子)
米倉斉加年(菊川教授)

【総回診】
  佐分利信(船尾教授)

【病室】
曽我廼家明蝶(財前又一)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 02:29:45.27 cfVBaG5v
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)

【レントゲン室】
  島田陽子(東佐枝子)
  太地喜和子(花森ケイ子)
  河原崎長一郎(佃)

【総回診】
東恵美子(東夫人)、浦里はる美(時江)
伊藤豪(乾教授)、林 昭夫(河合教授)
川部修詩(則内教授)、西沢武夫、飯田悦子

【レントゲンのモニター】
  中村伸郎(東教授)
  加藤 嘉(大河内教授)
  小松方正(野坂教授)


128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 02:30:35.32 cfVBaG5v
【手術室】
  金子信雄(岩田)
  渡辺文雄(真鍋)
  井上孝雄(今津教授)
  戸浦六宏(葉山教授)
  小沢栄太郎(鵜飼教授)
今西正男、志麻恭子/朋の会
佐分利信(船尾教授)

【総回診】
  曽我廼家明蝶(財前又一)

【病室】
山本 學(里見脩二)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 02:32:02.36 cfVBaG5v
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十一回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)
河原崎長一郎(佃)
高橋長英(柳原)
  伊東辰夫(安西)中川雅之、関川慎二(山田)
  長谷俊夫、ゲン五郎、高橋 享、千葉 繁、山口純平

【メス渡す】
  中村伸郎(東 貞蔵)
  加藤 嘉(大河内教授)
  谷 幹一(佐々木庸平)
  清水章吾(金井)
  東恵美子(東夫人)、浦里はる美(時江)
  松本典子(亀山君子)、武藤英司

【講義】
町田博子、井上裕季子、森 康子
中島久之(佐々木庸一)
生田悦子(財前杏子)
上村香子(里見三知代)
長谷川幹樹、大鹿伸一、真嶋 恵、田中秀子、岡田和子、十部利春

【レントゲン室】
  中村玉緒(佐々木よし江)
  曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)
  山本 學(里見脩二)

※タイトルあけのコールが「財前教授の総回診」に、背景が新館バージョンに変更

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 02:33:29.65 cfVBaG5v
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十二回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
  太地喜和子(花森ケイ子)
  中島久之(佐々木庸一)
  高橋長英(柳原)

【バイタルサイン】
  東恵美子(東夫人)、松本典子(亀山君子)
  伊東辰夫(安西)、中川雅之、関川慎二(山田)

【総回診】
  長谷俊夫、ゲン五郎、高橋 享、千葉 繁、山口純平

【講義】
中村伸郎(東 貞蔵)
谷 幹一(佐々木庸平)
高桐 真、大原穣子

【レントゲン室】
  一戸恵美子、森沢早苗、大鹿伸一、真嶋 恵
  中村玉緒(佐々木よし江)
  山本 學(里見脩二)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:13:03.40 bjgw17kQ
忘れた頃にザ・ガードマン
サブタイトルにゲスト名が入っている特集 この#285のみ再貼り

『ザ・ガードマン』   65年放送開始=大映テレビ・TBS #285「ひばりの愛の逃亡姉妹」 ~ED横書き表示~

美空ひばり  =顔出し表示=
中村メイコ
戸浦六宏・香川良介
加藤和夫・中井啓輔・宮口二朗
内田稔・杉裕之・河島尚真・岡本富士太

宇津井健
神山繁
倉石功
稲葉義男
川津祐介
藤巻潤
中条静夫

ED♪はひばりの「さよならの向こうに」を使用、終盤でいつものテーマ曲に切り替えている
脚本=山浦弘靖、監督=土井茂が担当

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:14:02.31 bjgw17kQ
『ザ・ガードマン』   65年放送開始=大映テレビ・TBS #287「チエミのモーレツ女課長を殺せ!」 ~ED横書き表示~

江利チエミ  =顔出し表示=
滝田裕介・南原宏治・松本めぐみ
金内吉男・清水元・矢野宣・江見俊太郎
内田稔・片山明彦・城所英夫・上田忠好・久松保夫
関口銀三・浜世津子・志保京助・木島進介・島津元
浜田晃・村田厚子・吉永慶・三笠すみれ・浅見ちづる

宇津井健
神山繁
倉石功
稲葉義男
川津祐介
藤巻潤
中条静夫

脚本=山浦弘靖、監督=井上昭が担当

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:15:50.78 bjgw17kQ
『ザ・ガードマン』   65年放送開始=大映テレビ・TBS #289「蝶々の惚れた男で苦労する」 ~ED横書き表示~

ミヤコ蝶々  =顔出し表示=
郷鍈治・長谷川哲夫・松岡きっこ
北島マヤ・笠間雪雄

宇津井健
神山繁
倉石功
稲葉義男
川津祐介
藤巻潤
中条静夫

脚本=増村保造、監督=崎山周が担当

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:29:33.00 Zu3B+so2
日テレドラマに戻ります

『俺たちは天使だ!』   79年=東宝(放映は日本テレビ) 第一回「運が悪けりゃ死ぬだけさ」~OP画面下横書き表示~

沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)

秋野太作
長谷直美
中 康次、福崎和宏  三景啓司、横谷雄二
勝野 洋(友情出演)
下川辰平
橋爪 功  久米 明
樋口のり子、村上幹夫、瀬川敬子  平田弘美、門脇三郎、山下 望
新海百合子  扇谷 敏、東郷秀信、若 駒 林邦史朗、岡本 隆(擬斗)
小野寺昭
江守 徹

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:33:44.55 Zu3B+so2
沖雅也~神田正輝まで顔出し表示
原案=小川英、企画=岡田晋吉・梅浦洋一 脚本=長野洋・小川英、音楽=U・DO、唄・演奏=SHOGUN、監督=木下亮が担当

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:34:51.35 Zu3B+so2
『俺たちは天使だ!』   79年=東宝(放映は日本テレビ) 第二回「運が良ければ五千万」 ~OP画面下横書き表示~

沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)

秋野太作  下川辰平
長谷直美  結城美栄子
福崎和宏  三景啓司・横谷雄二

勝野 洋(友情出演)
渥美国泰  浅野温子
江角英明  内田昌宏、桑原大輔
纓片達雄 門脇三郎、山下 望、安井真樹子/若 駒  林邦史朗、岡本 隆(擬斗)

小野寺昭

脚本=柏原寛司・小川英、監督=木下亮が担当

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:35:52.94 Zu3B+so2
『俺たちは天使だ!』   79年=東宝(放映は日本テレビ) 第五回「運が悪けりゃ女にモテる」 ~OP画面下横書き表示~

沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)

長谷直美
三景啓司、横谷雄二
下川辰平
片岡五郎  遠藤 浩、山下 望、門脇三郎
岸田 森
ホーン・ユキ
緑 魔子

小幡利二、車 邦秀、新みのる、岡田正典、竹田寿郎  林邦史朗・岡本 隆(擬斗)
小野寺昭
江守 徹

脚本=和久田正明、監督=木下亮が担当

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:37:01.22 Zu3B+so2
『俺たちは天使だ!』   79年=東宝(放映は日本テレビ) 第十三回「運が悪けりゃ死刑台」 ~OP画面下横書き表示~

沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)

長谷直美
三景啓司  横谷雄二、中 康次

田坂 都
関戸 純、井上三千雄  山下 望、古川がん、橋本憲次

鈴木泰明、夏山泰明、熊谷卓三、草間璋夫、潤じゅん

岡田正典、竹田寿郎、吉良一雄/若 駒  林邦史朗・岡本 隆(擬斗)マエダ・オートクラブ(カー・アクション)
高林由紀子  植頭 実、辻伊万里
高木 均  遠藤征慈

脚本=和久田正明、監督=木下亮が担当

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:38:05.31 Zu3B+so2
『俺たちは天使だ!』   79年=東宝(放映は日本テレビ) 第十四回「運が良ければリッチ・マン」 ~OP画面下横書き表示~

沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)

三景啓司  横谷雄二、中 康次
新田修平、牛山 茂、伊東知則  小島光貴、加藤茂雄

宮口精二
小島三児

小幡利二、新みのる、車 邦秀、小田島隆/若 駒  林邦史朗・岡本 隆(擬斗)マエダ・オートクラブ(カー・アクション)

大信田礼子

江守 徹

脚本=田波靖男・安斉ゆみ子・小川英、監督=木下亮が担当

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:39:02.21 Zu3B+so2
『俺たちは天使だ!』   79年=東宝(放映は日本テレビ) 最終回(#20)「運が良ければ別れも愉し」 ~OP画面下横書き表示~

沖 雅也(CAP)
多岐川裕美(YUKO)
渡辺篤史(NAVI)
柴田恭兵(DARTS)
神田正輝(JUN)

下川辰平
長谷直美
三景啓司、横谷雄二

勝野 洋(友情出演)
石橋蓮司  江幡高志
田島令子、鮎川 浩  田崎哲也、田中保典
山下 望、門脇三郎、大木史郎、岡田正典/若 駒  林邦史朗・岡本 隆(擬斗)マエダ・オートクラブ(カー・アクション)

園佳也子

小野寺昭
江守 徹

脚本=長野洋、監督=木下亮が担当

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 19:00:49.75 EJ9h+Ivs
特別機動捜査隊 1969年=NET 第420話「女囚」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)
岩上  瑛(荒牧刑事)、北原  隆(森田刑事)
轟  謙二(桃井刑事)、滝川  潤(岩井田刑事)
波島  進(立石主任)

エンディング
日野麻子(ゆき)
水木梨恵(竜子)、夏海千佳子(光代)
中  庸介(久野)、柴田秀勝(柴田)、谷沢裕之(上原)、里木左甫良(親爺)
大原譲二(粕屋)、磯野のり子(悦子)、八洲たける(清三)、上野  尭(加地)
久保  晶(主人)、笠井ひろ(看守)、石田守衛(親爺)、松尾文人(小川)、三戸部 輝(後藤)
築地  博(管理人)、山口  譲(番頭)、清野節子(瑠美)、山口千枝(リカ)、松本由美子(奈々)
丸茂光紀(運転手)、小島  岩(出前持)、香月裕司(バーテン(A))、古掘雄三(係員)、小笠原弘子(主婦(A))
峰田智代(主婦(B))、川端嘉子(主婦(C))、岡本ちか子(女中)、松浦慎也(店員)、西村俊長(バーテン(B))
尾崎美奈子(芳枝)、杜沢泰文(町田)、田村由美子(直子)、山県勝士(板前)、山内友宗(少年)
特別出演 千麻田玲子(歌手)
森山周一郎(キャップ)
村上不二夫(記者)
阿部寿美子(民子)
明石  潮(弥助)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 19:03:28.50 EJ9h+Ivs
特別機動捜査隊 1969年=NET 第421話「東京の流れの中で」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
岩上  瑛(荒牧刑事)、綾川  香(香取刑事)
伊達正三郎(笠原刑事)、巽 秀太郎(内藤刑事)、高島弘行(山崎刑事)
中山昭二(藤島捜一係長)

エンディング
大木英夫(北川)
矢野潤子(もと子)、守屋俊志(荻原)
生田三津子(あけみ)、春江ふかみ(米子)、山崎  猛(治郎) 若山美智子(和歌子)
金子勝美(ナオミ)、糸   博(夫)、片山  滉(医者)、小野泰二郎(片山)
花村えいじ(原)、木下陽夫(矢口)、田川恒夫(村越)、市川夫佐恵(艶子)
三原  英(神林)、国  創典(泰三)、高橋信子(信子)、泉 三枝子(杉子)
石田守衛(おでん屋)、北原千歳(悦子)、須永康夫(管理人)、塚田正明(平尾)、小関  一(男)
泰名潤一(現場監督)、長塚ゆう子(町子)、西村俊長(木暮)、高坂真琴(桐子)、平野  昇(植村)
関口守一(学生)、中島信義(警官)、黒崎二三恵(主婦)、小清水由美子(赤ん坊)、太田紀美子(若い女)
荒井喜美子(華子)、山本マミ(弓子)
特別出演 クラブおゝとりゴーゴーガールズ
特別出演 小野由紀子(歌手)
特別出演 由紀梨絵(ユカリ)
柴田秀勝(柴田)、谷沢裕之(上原)
山田禅二(三宅)
村上不二夫(記者)
大泉  滉(源吉)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 14:19:57.25 TaQh2cza
「高木彬光の刺青殺人事件~天才 探偵神津恭介の推理~」1983年=テレビ朝日・松竹
OP ~横書き表示~
近藤正臣
大和田 獏
叶 和貴子
橋本 功
志垣太郎
仲谷 昇
高田美和
ED ~横書き表示~
近藤正臣
大和田 獏
叶 和貴子
橋本 功
カルセール麻紀
宮口二郎 太田あや子
田畑猛雄 児玉泰次
高峰圭二 加瀬慎一 入江正夫
加島 潤 土井一義 宮沢芳春 関 保之
仲谷 昇
小森英明 城戸 卓 篠原靖夫 時田 優
久原まゆみ 今井克典 高山亜希子 俵  一
可児健二 小幡剛士 今井佳代子 山口久美子 秋山百絵
梓 葉子 佐多ちひろ 小高ミミ 河瀬みどり 栗田奈奈
志垣太郎
高田美和

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:42:15.79 5hMUwhv5
さらに日テレドラマです

グランド劇場『ちょっとマイウェイ』   79年=日本テレビ 第1話「わたしが来たから安心よッ」 ~OP横書き表示~

桃井かおり(浅井なつみ)

研ナオコ(川村カツ子)

岸本加世子(牧野真弓)
結城美栄子(大石伸江)
左 時枝(野村和子)嵯峨善兵(俳句会の会長)
熊谷康二(堀田タカシ)牛崎照美(大石久美子)萩原 純(秋人)

秋野太作(米沢誠)
神田正輝(大石満)
赤塚真人(大石常夫)
犬塚 弘(大石定夫)
稲川善一、近松敏夫(俳句の仲間)山川弘乃(売店のおばさん)
柄沢英二(サラリーマン)/劇団日本児童、ヤマプロ

緒形 拳(堀田康吉)

八千草薫(浅井朋子)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:44:20.03 5hMUwhv5
脚本=鎌田敏夫、音楽=荒木一郎、チーフプロデューサー=溝口至、プロデューサー=清水欣也、演出=吉野洋が担当

なお本作は現在、
CS日テレプラスで放送中です。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:45:12.10 5hMUwhv5
グランド劇場『ちょっとマイウェイ』   79年=日本テレビ 第4話「青春はマラソンダンスよ」 ~OP横書き表示~

桃井かおり(浅井なつみ)
研ナオコ(川村カツ子)

秋野太作(米沢誠)
神田正輝(大石満)
赤塚真人(大石常夫)
犬塚 弘(大石定夫)
熊谷康二(堀田タカシ)牛崎照美(大石久美子)

岸本加世子(牧野真弓)
結城美栄子(大石伸江)
左 時枝(野村和子)三橋洋一(教師)
パル 渡辺香世、新井正人、船橋孝樹、原田将喜(学園祭のミュージシャン)
大矢兼臣(レストランの客)石黒正男(客)北島京子(母親)
沢柳迪子、宇乃壬麻、五十嵐五十鈴(母親)宮島真由美(女子大生)
平田由美、安田朋子、松村早千代、八杉雪香、坪井久子(女子大生)
早川プロ、劇団ひまわり、劇団いろは、劇団日本児童、日本テレビ音楽学院

緒形 拳(堀田康吉)

八千草薫(浅井朋子)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:45:57.82 5hMUwhv5
脚本=猪又憲吾、演出=吉野洋が担当

この#4で秋野太作以下のGと岸本加世子以下のGの入れ替わる


148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:52:30.02 5hMUwhv5
グランド劇場『ちょっとマイウェイ』   79年=日本テレビ 第5話「南代官山戦争」 ~OP横書き表示~

桃井かおり(浅井なつみ)
研ナオコ(川村カツ子)

秋野太作(米沢誠)
神田正輝(大石満)
赤塚真人(大石常夫)
犬塚 弘(大石定夫)
熊谷康二(堀田タカシ)牛崎照美(大石久美子)国原杏子(奈々)小沢弘子(女客)

岸本加世子(牧野真弓)
結城美栄子(大石伸江)
高橋長英(森本)
桜井センリ(八百屋の主人)
左 時枝(野村和子)嵯峨善兵(パン屋の主人)
阿部寿美子(八百屋の妻)阿部昇二(肉屋の主人)
西田 健(勝田)清水石あけみ(加奈子)
和久井節緒、酒井郷博、市川 勉、荒瀬寛樹(商店会の人々)

緒形 拳(堀田康吉)

八千草薫(浅井朋子)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:53:33.54 5hMUwhv5
グランド劇場『ちょっとマイウェイ』   79年=日本テレビ 第6話「オレンジシャーベットサービスよ」 ~OP横書き表示~

桃井かおり(浅井なつみ)
研ナオコ(川村カツ子)

秋野太作(米沢誠)
神田正輝(大石満)
赤塚真人(大石常夫)
犬塚 弘(大石定夫)
熊谷康二(堀田タカシ)牛崎照美(大石久美子)

岸本加世子(牧野真弓)
結城美栄子(大石伸江)
左 時枝(野村和子)嵯峨善兵(俳句会の会長)
加藤 嘉(渡辺彦吉)
近藤 宏(運送屋の社長)草間正吾(木崎)
市川千恵子(俳句会の夫人)/日本テレビ音楽学院、劇団日本児童、ヤマプロ

緒形 拳(堀田康吉)

八千草薫(浅井朋子)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:57:45.40 5hMUwhv5
グランド劇場『ちょっとマイウェイ』   79年=日本テレビ 第10話「またメチャクチャになっちゃうよ」 ~OP横書き表示~

桃井かおり(浅井なつみ)
研ナオコ(川村カツ子)

秋野太作(米沢誠)
神田正輝(大石満)
赤塚真人(大石常夫)
犬塚 弘(大石定夫)
緋多景子(前橋光子)小林昭二(前橋一郎)

岸本加世子(牧野真弓)
左 時枝(野村和子)峰 竜太(前橋一男)
熊谷康二(堀田タカシ)牛崎照美(大石久美子)原 敏晴(客)

大塚博堂(藤倉伸夫)

緒形 拳(堀田康吉)

八千草薫(浅井朋子)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:59:17.22 5hMUwhv5
#5 脚本=鎌田敏夫、演出=池田義一
#6 脚本=猪又憲吾、演出=吉野洋
#10 脚本=鎌田敏夫、演出=池田義一がそれぞれ担当

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 01:04:20.30 VPocf9i6
ちょっとマイウェイのクレジットは中トップの岸本のところが、
丁度サビの盛り上がる部分と重なるので、そういう意味でも割と
おいしい位置に感じる。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 01:22:59.73 5hMUwhv5
ちなみに大塚博堂は桃井かおり(浅井なつみ)の元恋人のピアノ弾きの役です
っていうか、不勉強でこの人誰なのか知らなかった……

>>152
この曲、良い歌ですね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 16:04:25.23 UgvD0uAT
『特別機動捜査隊』 1961年=NET 第一回「最後の犯人を追え」 ~推測クレジット順~

波島  進(立石主任)
巽 秀太郎(内藤刑事)、神田  隆(金子捜一主任)
南川  直(橘刑事)、轟  謙二(桃井刑事)、大木史朗(刑事・役名不詳)、佐原広二(妹尾部長刑事)
日尾孝司、志村妙子、柳生  博、室田日出男
曽根秀介、岩上  瑛、田川恒夫、吉川英蘭

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 02:29:08.39 EznXJ47B
まだ続く日テレドラマクレです

『池中玄太80キロ (第2シリーズ)』   80年=日本テレビ 最終回(#21) 

【OP=画面右下横書き表示】

西田敏行
坂口良子
三浦洋一
井上純一
藤谷美和子



杉田かおる
有馬加奈子・安孫子里香
星野真弓・阿部敏郎
丘みつ子
荒川 真・綾田俊樹・牧村泉太郎
坂口進也・内堀和晴・礒田俊比古・熊谷雄二
原田大二郎
松尾和子
長門裕之

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 02:31:12.79 EznXJ47B
【ED=横書き縦スクロール表示】

西田敏行、坂口良子、三浦洋一、井上純一、藤谷美和子、星野真弓、杉田かおる、有馬加奈子、安孫子里香、加瀬悦孝、
高田敏江、平田 守、菅原ちね子、阿部敏郎、荒川 真、綾田俊樹、井上夏菜、林ゆたか、鹿沼えり、草野潤平、
植田敏生、牧村泉三郎、坂口進也、後藤 健、内堀和晴、礒田俊比古、熊谷雄二、長谷直美、大地真央、泉ピン子、
清水章吾、南風洋子、東恵美子、荒木道子、浦辺粂子、原田大二郎、丹阿弥谷津子、丘みつ子、松尾和子、長門裕之

スクロール間隔は全て均等
作=松木ひろし、音楽=坂田晃一が担当

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 02:35:04.99 EznXJ47B
>>155訂正
『池中玄太80キロ (第2シリーズ)』   81年=日本テレビ 最終回(#21)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 13:27:29.66 eqXnahxJ
『西遊記』  78年=日本テレビ・国際放映 第1回『石猿誕生す』 

【OP=横書き表示】

堺 正章(孫悟空) 
夏目雅子(三蔵法師)
岸部シロー(沙悟浄) 
西田敏行(猪八戒)

【ED=縦書き表示】

井上孝雄
丹阿弥谷津子
新藤恵美
カルーセル麻紀 三角八郎 松崎 真
岡田英次
堺左千夫 小笠原弘 鮎川 浩 幸田宗丸
村雲敦子 西田 良 嶋崎伸夫 平尾 仁 山口 晃 須賀 良
ひろみどり 新井梨枝子 吉田はるみ 佐藤悦子 西山水木 乃川順子
松村達雄
高峰三枝子

芥川隆行(ナレーター)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 13:32:58.01 eqXnahxJ
『西遊記』  78年=日本テレビ・国際放映 第2回『長い旅の始まり』 

【OP=横書き表示】

堺 正章(孫悟空) 
夏目雅子(三蔵法師)
岸部シロー(沙悟浄) 
西田敏行(猪八戒)

【ED=縦書き表示】

中村敦夫
勝呂 誉 東野英心
平田昭彦 谷口 香
梅津 栄 長谷川弘 大前 均
高松政雄 国原杏子 草間光行
殿山泰司
高峰三枝子

芥川隆行(ナレーター)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:13:20.03 t3Z76Tam
特別機動捜査隊 1969年=NET 第422話「上流階級」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
南川  直(橘部長刑事)、伊達正三郎(笠原刑事)
巽 秀太郎(内藤刑事)、滝川  潤(岩井田刑事)、高島弘行(山崎刑事)
中山昭二(藤島捜一係長)
波島  進(立石主任)

エンディング
村田知栄子(律子)
松川純子(順子)、花柳幻舟(朝江)
沢田克巳(卓也)、東  隆明(武)、岩城力也(刑事)
井沢美奈子(麻里)、金子勝美(伶子)、磯野のり子(時枝)
松平有加(寿子)、小池明義(又吉)、阿部六朗(佐竹)
進藤  幸(春子)、都築みどり(麻由子)、杉山渥典(岸川)、アベ麻里亜(百合子)
徳久比呂志(ボーイ(A))、新垣盛吉(ボーイ(B))、清水寿勝(ボーイ(C))、西郷昭浩(警官)
声楽指導  島  節子
特別出演  原 伸太郎、大倉幸代(歌手)、バーナビーズ(グループサウンズ)
森野五郎(甚吉)、浮田左武郎(署長)
岡村文子(栗原夫人)、高橋正夫(貝塚)
折原啓子(由香利)、松本染升(栗原)
松本朝夫(平野)、小笠原章二郎(五十嵐)
武藤英司(門脇)
山本豊三(保)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:27:15.67 t3Z76Tam
特別機動捜査隊 1969年=NET 第423話「石狩の女」 ~横書き表示~
オープニング
鈴木志郎(西本捜一係長)、仲原新二(鑑察医)、上田侑嗣(鑑識課員)、新田五郎(鑑識課員)
伊沢一郎(関根部長刑事)、宗方勝己(畑野刑事)
岩上  瑛(荒牧刑事)、轟  謙二(桃井刑事)、北原  隆(森田刑事)
波島  進(立石主任)

エンディング
津山洋子(いづみ)
中  庸介(深見)、森  秋子(マリ子)
有馬昌彦(坪内刑事)、日暮里子(しげ子)
大阪  憲(浜村刑事)、西村俊良(藤田刑事)、美山ゆみ(陽子)
上野綾子(宇野)、木村  一(竹本)、柴田正勝(フロント)、目黒正代(ホステス(A))
寿崎喜美枝(ホステス(B))、木村恵子(京子)、細谷孝吉(ボーイ)、桜田美紀(良子)、掛端正子(売子)
川上  雅(フロント)、松平  俊(司会者)、小寺武治(事務員)、福沢正光(野上)、松山善司(案内係)
特別出演  高樹  弘(歌手)
霧立はるみ(亜矢子)
千波丈太郎(馬場)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:45:01.63 hHfskWHZ
>>93から、しばらく中断していた続き

水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第17回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)菅井きん(トキ)
富永美沙子(久子)石井富子(初)
二見忠男(集金人)肥土尚弘(客)里木左甫良(屋台のおやじ)

宝生あやこ(せい子)松山省二(謙二)
松山英太郎(一郎)
船越英二(祥造)

脚本=松田暢子、演出=久世光彦が担当

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:46:02.11 hHfskWHZ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第18回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

飯田蝶子(たき)曽我廼家一二三(警官)江戸家猫八(徳一)
富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)
有島一郎(杉原大助)

近松麗江(はる)益田愛子(しま)下川辰平(幸一)
松山英太郎(一郎)
船越英二(祥造)

脚本=小松君郎、演出=久世光彦が担当

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:47:36.86 hHfskWHZ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第20回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(たき)
石井富子、富永美沙子、島田多江
三遊亭円生、山田吾一、下川辰平

松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:49:13.82 hHfskWHZ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第21回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(たき)
石井富子、富永美沙子、島田多江
近松麗江、曽我廼屋一二三

大原麗子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=久世光彦が担当

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:51:22.54 hHfskWHZ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第23回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)

松山省二(謙二)江戸家猫八(徳一)
富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)
渡 真二、奥村公延(客)倉野章子(母親)

黒川俊哉(ケン)伊東潤一(タケ)七井繁信(おさむ)三浦康晴(ひろし)
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=伊藤勇が担当

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:57:11.53 hHfskWHZ
#19、22のクレはカットします。
本作は全ての出演者に役名が付くのと
ゲストと端役には役名が付かないクレの2通りがあります。

#23は屋外プールロケを行い、美人コンクールの司会役に久米宏が出演しています。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:27:10.59 cTB0zSVJ
時間ですよ、最終版です。

水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第24回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(たき)
石井富子、富永美沙子、島田多江
左とん平、伊東巨介

大友柳太朗
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=小松君郎、演出=久世光彦が担当

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:28:09.67 cTB0zSVJ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第25回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(たき)
石井富子、富永美沙子、島田多江
小松方正、下川辰平、奥村公延

杉浦直樹
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=田沢正稔が担当

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:28:58.79 cTB0zSVJ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第26回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)

飯田蝶子(たき)曽我廼家一二三(警官)江戸家猫八(徳一)
富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)
和久井節緒(マスター)井上正樹(バーテン)冷泉公裕(菊地)

小野寺昭(男)萩生田千津子
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

スナックの客のちあきなおみ(本人役)はクレ表示なし
脚本=小松君郎、演出=伊藤勇が担当

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:31:11.07 cTB0zSVJ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第27回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)

飯田蝶子(たき)江戸家猫八(徳一)
初音礼子(さよ)北山年夫(英一)
富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)

松山省二(謙二)常田富土男(白井)
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=伊藤勇が担当

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:32:24.62 cTB0zSVJ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 第29回 ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)

飯田蝶子(たき)七尾伶子(かね)江戸家猫八(徳一)
三条美紀(たよ)藤間文彦(小林)和久井節緒(マスター)
富永美沙子(久子)石井富子(初)島田多江(君江)

松山省二(謙二)伊井利子(ユカリ)
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

脚本=松田暢子、演出=伊藤勇が担当

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:33:19.00 cTB0zSVJ
水曜劇場『時間ですよ』   70年=TBS 最終回(#30) ~OP横書き表示~

森 光子(松野まつ)
松原智恵子(芙美)

大辻伺郎(石松)悠木千帆(浜子)
川口 晶(市子)紀比呂子(とみ子)
堺 正章 ザ・スパイダース(健)

江戸家猫八(徳一)飯田蝶子(たき)
石井富子、富永美沙子、島田多江
松山省二、近松麗江

宝生あや子、左とん平
松山英太郎(一郎)
船越英二 大映(祥造)

下川辰平(幸一)曽我廼家一二三(杉山巡査)のクレジットは欠落
脚本=小松君郎、演出=久世光彦が担当

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:39:06.46 cTB0zSVJ
#28のクレはカットします。

#29の三條美紀は船越英二(祥造)がニヤニヤしながら見てた
テレビの中のお料理教室の先生役です。
紀比呂子との母娘共演はありませんでしたw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 15:23:45.14 xUpgbaMh
>>130の続きです

『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十三回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)
河原崎長一郎(佃)
生田悦子(財前杏子)
   中島久之(佐々木庸一)
   高橋長英(柳原)
   東恵美子(東夫人)、松本典子(亀山君子)
   小鹿番(佐々木信平)、浦里はる美(時江)
   伊東辰夫(安西)、中川雅之、関川慎二(山田)
   今西正男、大和田由紀、佐久間良、木村 雄
   中村伸郎(東 貞蔵)
   金子信雄(岩田)
   渡辺文雄(真鍋)
   戸浦六宏(葉山教授)
谷 幹一(佐々木庸平)
清水章吾(金井)
小沢栄太郎(鵜飼教授)
 小沢悦子、池田勝美、大鹿伸一、真嶋 恵、落合弘臣、志麻恭子、坂本由英
 川部修詩、一戸恵美子、市川 勉、逸見慶子、浅井やよい/家弓家正(語り)
 桜川ピン助、高塚利子、豊藤 嘉、前田映子
   中村玉緒(佐々木よし江)
   曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)
   山本 學(里見脩二)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 15:26:16.10 xUpgbaMh
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十四回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)
河原崎長一郎(佃)
   松本典子(亀山君子)小鹿 番(佐々木信平)
   伊東辰夫(安西)、中川雅之、関川慎二(山田)

【メス渡す】
   岡田英次(里見清一)
   加藤 嘉(大河内教授)
   谷 幹一(佐々木庸平)
   小沢幹雄、大和田由紀、藤竹 修、一戸恵美子
   竹内 靖、上長千花、松戸かほる/井上裕季子(方言指導)
   エキハート・クラウキン、アンドレアス・ゲルツ、ベルンハルト・カー・ヴェップ

【講義】
エリザベス・スズキ、イングリート・ミヤモト/ドイツ観光局(協力)
清水章吾(金井)
高橋長英(柳原)
上村香子(里見三知代)

【レントゲン室】
   中島久之(佐々木庸一)
   中村玉緒(佐々木よし江)
   山本 學(里見脩二)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 15:27:43.70 xUpgbaMh
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十五回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)
児玉 清(関口弁護士)
河原崎長一郎(佃)
   東恵美子(東夫人)、野村昭子(鵜飼夫人)
   川合伸旺(新聞記者)、小鹿 番(佐々木信平)

【メス渡す】
   伊東辰夫(安西)、家弓家正、三川雄三
中村伸郎(東 貞蔵)
   北村和夫(河野弁護士)
   岡田英次(里見清一)
   小沢栄太郎(鵜飼教授)
   松本典子(亀山君子)、堀内正美(谷山)

【講義】
長谷川幹樹、夏川太輔/井上裕季子(方言指導)
小島文子、平野正明、森井 睦、吉原興一
生田悦子(財前杏子)
高橋長英(柳原)
上村香子(里見三知代)

【レントゲン室】
   中島久之(佐々木庸一)
   曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)
   山本 學(里見脩二)

※中村玉緒はクレ落ち

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 15:29:47.13 xUpgbaMh
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第十六回 縦書き表示

田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)
児玉 清(関口弁護士)
中島久之(佐々木庸一)

【メス渡す】
   小沢栄太郎(鵜飼教授)
   岡田英次(里見清一)
   加藤 嘉(大河内教授)
   高橋長英(柳原)
   島田和之/朋の会

【講義】
上村香子(里見三知代)
堀内正美(谷山)
小鹿 番(佐々木信平)
中北千枝子(黒川きぬ)

【レントゲン室】
   中村玉緒(佐々木よし江)
   曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)
   山本 學(里見脩二)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch