10/03/22 13:21:06 Dh/3jG4e
前スレで作られていたのを追加分含めて、まとめてみました。
第一回 坂東正之助→江藤潤→若山富三郎
第二回 江原真二郎→竜崎勝→坂東正之助→江藤潤→若山富三郎
第三回 江原真二郎→竜崎勝→江藤潤→大谷直子→若山富三郎
第四回 山本學→竜崎勝→清水章吾→大谷直子→若山富三郎
第五回 高橋長英→村井国夫→江藤潤→大谷直子→若山富三郎
第六回 寺田農→竜崎勝→大谷直子→若山富三郎
第七回 江原真二郎→竜崎勝→江藤潤→若山富三郎
第八回 江原真二郎→寺田農→竜崎勝→江藤潤→若山富三郎
第九回 江原真二郎→岩崎加根子→金子信雄→志村喬→中村敦夫
第十回 江原真二郎→岡田真澄→金子信雄→西村晃→大谷直子→中村敦夫
第十一回 江原真二郎→岡田真澄→金子信雄→志村喬→西村晃→中村敦夫
第十二回 江原真二郎→金子信雄→西村晃→中村敦夫
第十三回 山本學→岩崎加根子→西村晃→志村喬
第十四回 江原真二郎→山本耕一→金子信雄→西村晃→若山富三郎
第十五回 江原真二郎→金子信雄→若山富三郎
第十六回 金子信雄→清水章吾→西村晃→大谷直子→若山富三郎
第十七回 内藤武敏→大谷直子→曽我廼家明蝶
第十八回 江藤潤→岩崎加根子→北村和夫→若山富三郎
第十九回 山本學→金子信雄→北村和夫→若山富三郎
第二十回 山本學→岩崎加根子→大谷直子→若山富三郎
第二十一回 佐々木すみ江→江藤潤→大谷直子→若山富三郎
トメ回数ランキング
第1位 若山富三郎(大門一三) 15回
第2位 中村敦夫(鮫島辰三) 4回
第3位 志村喬(谷川元大佐) 1回
第3位 曽我廼家明蝶(秋津紀次)1回
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:36:47 ySsO1y5k
CSファミリー劇場で放送
『大追跡』 78年=東宝(放映は日テレ) 第一回「ハイエナが集まった」 ~OP横書き表示~
加山雄三
沖 雅也
長谷直美
柴田恭兵
川合伸旺・穂積隆信
黒部 進・八名信夫
岡 尚美・桂たまき 灰地 順・長島隆一
宍戸 錠
石山雄大・阿藤 海 玉村駿太郎・国井正広・奥村真悟
日野繭子・小林真美・劇団NLT・若 駒 森山周一郎(ナレーター)
渡辺文雄
藤 竜也
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:39:01 ySsO1y5k
『大追跡』 78年=東宝(放映は日テレ) 第二回「狙撃者スナイパー の目が光る」 ~OP横書き表示~
加山雄三
沖 雅也
長谷直美
柴田恭兵
藤岡重慶・井上 茂
山本 廉・岡本 麗
桂小金治
だるま二郎・兼松 隆・新みのる・門脇三郎
井上博一・森 幹太
松山照夫 森山周一郎(ナレーター)
渡辺文雄
藤 竜也
加山雄三~柴田恭兵&藤竜也は顔出し表示
音楽=大野雄二、脚本=播磨幸治(#1)、柏原寛司(#2)、監督=長谷部安春(#1、2)が担当
製作協力=国際放映・加山プロモーションほかスタッフはEDに表示
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:25:03 b8dtzdR1
ホームドラマchで放送、その後…
『晴れのち晴れ』 77年=テレパック・TBS 第十七回 ~OP縦書き表示~
山岡久乃(山沖みさ子)
坂口良子(山沖朋子)
西田敏行(山沖昌平)
井上純一(山沖浩次)マッハ文朱(増田小百合)
由利 徹(増田駒造)
赤木春恵(増田ひな)
吉田日出子(増田照子)
平田 満(木村要一)山本道子(落合乃利代)
池上季実子(深作乙女)
高瀬春奈(吉備恵子)
永島暎子(朝倉幸子)
立川真理(福留ユリ)日向亜希(岡林麻美)
井上 順(磯貝俊彦)
高橋昌也(中根司郎)
長勢由香子(リカ)安田えみ(踊り子A)五十嵐薫子(踊り子B)/エンゼルプロ
草笛光子(鹿島艶子)
千秋 実(山沖鉄馬)
脚本=中島丈博が担当
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:28:23 b8dtzdR1
『晴れのち晴れ』 77年=テレパック・TBS 第二十回 ~OP縦書き表示~
山岡久乃(山沖みさ子)
坂口良子(山沖朋子)
西田敏行(山沖昌平)
井上純一(山沖浩次)平田 満(木村要一)
山本道代(落合乃利代)久保 晶(田口)
由利 徹(増田駒造)
赤木春恵(増田ひな)
吉田日出子(増田照子)
初井言榮(町田まつ枝)
高瀬春奈(吉備恵子)
千歩憲生(社員A)伏見哲夫(社員B)川部英雄(社員C)
タモリ(森田)
梅宮辰夫(深作天海)
千秋 実(山沖鉄馬)
半田晶子(社員D)照内敏晴(債権者一)猪野剛太郎(債権者二)/エンゼルプロ
草笛光子(鹿島艶子)
黒沢年男(野間豊)
脚本=高橋玄洋が担当
タモリはお金持ちのお坊ちゃんの役
父親役の千秋実に定年退職後の商売を斡旋したりで、番組後半回にチョイチョイ出演
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:29:52 b8dtzdR1
『晴れのち晴れ』 77年=テレパック・TBS 最終回(#26) ~OP縦書き表示~
山岡久乃(山沖みさ子)
坂口良子(山沖朋子)
西田敏行(山沖昌平)
井上純一(山沖浩次)マッハ文朱(増田小百合)
由利 徹(増田駒造)
赤木春恵(増田ひな)
吉田日出子(増田照子)
井上 順(磯貝俊彦)
初井言榮(町田まつ枝)
池上季実子(深作乙女)
平田 満(木村要一)山本道子(落合乃利代)
山本 聰(横山)日向亜希(岡林麻美)
綿引 洪(谷口茂雄)
高瀬春奈(吉備恵子)
高橋昌也(中根司郎)
千秋 実(山沖鉄馬)
長勢由香子(リカ)喜久川清(店員)田村宗正(広道)/エンゼルプロ
梅宮辰夫(深作天海)
草笛光子(鹿島艶子)
黒沢年男(野間豊)
脚本=中島丈博、演出=脇田時三が担当
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:34:51 b8dtzdR1
山岡久乃の妹役の草笛が梅宮と結婚して
そして少しややこしいが
山岡の夫の千秋実の亡先妻の子の黒沢が少しの期間旅立って…
まあ、マッタリとしたホームドラマでしたw
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:03:15 GaigkuJW
tbsチャンネルで放送中
『三男三女婿一匹 (第1シリーズ)』 76年=テレパック・TBS 第一回 ~OP縦書き表示~
森繁久彌(桂大五郎)
井上 順(桂健太郎)
新 克利(桂啓介)
西田敏行(野中和之)
泉ピン子(野中すみれ)
池上季実子(塩谷君子)加藤健一(桂英世)
古谷一行(上原得三郎)
初井言榮(石川絹代)井上聡子(花島トク子)
石井富子(母親)堀内正美(川村進)
前沢保美(看護婦)里木左甫良(患者)
福地悟郎(患者)加川三起(女)
あべ静江(塩谷弓子)
藤田ゆみ(看護婦)高畑淳子(看護婦)/劇団いろは、エンゼルプロ
山岡久乃(桂政江)
作=高橋玄洋、音楽=杉田二郎・柳田ヒロ(主題歌=僕たちの箱舟)、P=武敬子、演出=脇田時三が担当
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 02:11:27 VRjk7n8E
『三男三女婿一匹 (第1シリーズ)』 76年=テレパック・TBS 第五回 ~OP縦書き表示~
森繁久彌(桂大五郎)
井上 順(桂健太郎)
新 克利(桂啓介)
西田敏行(野中和之)
泉ピン子(野中すみれ)
池上季実子(塩谷君子)加藤健一(桂英世)
古谷一行(上原得三郎)
初井言榮(石川絹代)前沢保美(看護婦)
松本ちえこ(村山愛)井上聡子(花島トク子)
あべ静江(塩谷弓子)
本庄和子(母親)
藤田ゆみ(看護婦)/劇団いろは、エンゼルプロ
杉村春子(村山冬子)
演出=橋本信也が担当
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 02:13:07 VRjk7n8E
いきなり訂正
本庄和子(母親)藤田ゆみ(看護婦)/劇団いろは、エンゼルプロ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 01:25:03 3kds09vu
『三男三女婿一匹 (第1シリーズ)』 76年=テレパック・TBS 第七回 ~OP縦書き表示~
森繁久彌(桂大五郎)
井上 順(桂健太郎)
新 克利(桂啓介)
西田敏行(野中和之)
泉ピン子(野中すみれ)
松本ちえこ(村山愛)池上季実子(塩谷君子)
初井言榮(石川絹代)財津和夫(宝井隆史)
井上聡子(花島トク子)前沢保美(看護婦)
和久井節緒(患者A)奥村公延(患者B)
古谷一行(上原得三郎)
あべ静江(塩谷弓子)
佳島由季(芸者)藤田ゆみ(看護婦)/劇団いろは、エンゼルプロ
杉村春子(村山冬子)
山岡久乃(桂政江)
演出=脇田時三が担当
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 01:42:07 3kds09vu
杉村春子と山岡久乃の同時出演時は
山岡を2番手か、トメGを山岡→杉村の順か
あるいはで、杉村→山岡の可能性も有るのかな?ぐらいの確率で予想していたので↑は少し驚いたw
役柄は山岡は森繁(病院長・大家族の長)の後妻(元看護婦長)
杉村は先妻の姉(病院理事長)
だから、役柄的にはおかしくないんだけど、
なにしろ杉村→山岡ってクレ順は今まで他番組でも記憶に無かったもので…
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 00:53:45 tFaxkSQg
CStbsチャンネルで放送開始
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第一回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
岡本信人(熊取唯一 ただいち)時本和也(山口中 あたる)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
井上 順(寺川明子 あきじ)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
奈良岡朋子(中央方子 なかおまさこ)
波乃久里子(中央玉子)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
坂上 忍(君野善吉)森本健介(柴田保)
長山藍子(新堀名津 なつ)
音無美紀子(新堀未絵 みえ)
西尾 徳、平沢佳子、河越遊亀子、内戸浩子
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 01:05:56 tFaxkSQg
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第二回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
時本和也(山口中 あたる)森本健介(柴田保)坂上 忍(君野善吉)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
井上 順(寺川明子 あきじ)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
野村昭子(新堀和泉)岡本信人(熊取唯一 ただいち)
長山藍子(新堀名津 なつ)
音無美紀子(新堀未絵 みえ)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
波乃久里子(中央玉子)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
大方斐沙子、小林陽子、河野かほる、宇治川コト
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
草笛光子(君野右子 ゆうこ)
作=平岩弓枝 P=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:28:48 YCHTjFve
日本映画専門チャンネルで放送
『土曜ワイド劇場 昭和怪盗傳 せうわくわいたうでん』 77年=大映映画・俳優座映画放送・テレビ朝日 ~ED横書き表示~
仲代達矢
神崎 愛
横森 久 大木正司
小川真司 佐伯赫哉・早川純一
遠藤 剛 檜よしえ・青山眉子
森田川利一・川本高大 鈴木 朗・水野悟郎
河津さえ子・後藤 緑 井上憲子・有田美和子
中山広通・張 明男 姿鉄太郎・小山友成・栗又 厚
岸田今日子
加太こうじ・松田春翠=特別出演=
成瀬昌彦 阿部百合子
松本克平 嵯峨善兵
田中邦衛
原作=加太こうじ 脚本=廣澤榮、音楽=佐藤勝、監督=岡本喜八が担当
土曜ワイド劇場#21 90分枠時代の作品
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 08:37:21 wRPZW7dM
『特捜最前線』第317話「証紋300202!」83年=ANB エンディング
山 内 明
東 啓 子
天 本 英 世
ナレーター
五木田武信
中 江 真 司
技 斗
高 瀬 将 敏
ゲストのみであることを差し引いてもこれまで見てきたクレジット人数では史上最少でしょう。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:12:07 aA3VBlEh
『特別機動捜査隊』第315話「栄光二重奏」67年=NET オープニング
西本捜一係長 鈴 木 志 郎
鑑 察 医 仲 原 新 二
鑑識課員 上 田 侑 嗣
鑑識課員 新 田 五 郎
事 務 員 佐 藤 敏 子
大村刑事 森山周一郎
森田刑事 北 原 隆
岩井田刑事 滝 川 潤
内藤刑事 巽 秀太郎
田宮刑事 宮 川 洋 一
立石主任 波 島 進
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 00:59:28 qiEPoDaj
>>17
3人だけってスゴイですね、しかも面白いとり合わせで…
室内劇か何かだったのかなぁ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 22:39:46 rm1YUWJa
「ハングマン」シリーズ(ABC・80~87)OPクレの変遷
【ザ・ハングマン】
1~8話
ブラック:林 隆三→パン:植木 等→ベニー:あべ静江→バイク:加瀬慎一→ドラゴン:ディオン・ラム→マイト:黒沢年男
9~13話→ドラゴン戦線離脱、代わりにジャガー加入。
ブラック:林 隆三→パン:植木 等→ベニー:あべ静江→バイク:加瀬慎一→ジャガー:ジャガー・ゴースン→マイト:黒沢年男
14~21話→ベニー死亡、代わりにタミー加入。
ブラック:林 隆三→パン:植木 等→タミー:夏樹陽子→バイク:加瀬慎一→ジャガー:ジャガー・ゴースン→マイト:黒沢年男
22~25話→ジャガー帰国、ドラゴン復帰。
ブラック:林 隆三→パン:植木 等→タミー:夏樹陽子→バイク:加瀬慎一→ドラゴン:ディオン・ラム→マイト:黒沢年男
26~51話→ブラック、バイク死亡、デジコン加入。
マイト:黒沢年男→デジコン:名高達郎→タミー:夏樹陽子→ドラゴン:ディオン・ラム→パン:植木 等
【ザ・ハングマンII】
マイト:黒沢年男→デジコン:名高達郎→タミー:夏樹陽子→ヨガ:沖田さとし→オショウ:植木 等
【新ハングマン】
ET:名高達郎→マリア:早乙女 愛→ヌンチャク:小林竜一→チャンプ:山城新伍→→園山:平田昭彦→加代子:三島ゆり子
【ザ・ハングマン4】
サファリ:名高達郎→クレイ:佐藤浩市→ジャッキー:渡辺祐子→オショウ:植木 等→→?女:三島ゆり子→ゴッド:フランキー堺
【ザ・ハングマンⅤ】
前期
パピヨン:山本陽子→ファルコン:佐藤浩市→バニー:松下一矢→エジソン:火野正平→→前尾大輔:土屋嘉男→英 雅則:秋野太作→ナレーター:中山千夏
後期
パピヨン:山本陽子→ファルコン:佐藤浩市→バニー:松下一矢→エジソン:火野正平→→前尾大輔:土屋嘉男→英 雅則:秋野太作→ナレーター:春 やすこ
【ザ・ハングマン6】
フラッシュ:名高達郎→アイリス:鮎川いずみ→スポット:川野太郎→→モルモット小父さん:稲川淳二→ナレーター:小林克也→→アンクル:梅宮辰夫
【ハングマンGOGO】
ダブル:渡辺 徹→アイリス:鮎川いずみ→スポット:川野太郎→→モルモット小父さん:稲川淳二→→アンクル:梅宮辰夫
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 19:02:35 FfOIefHy
平幹二朗版不毛地帯の続きお願いします。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:54:45 IClVRUbb
>>21
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第25話 ?OP縦書き表示?
平幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
高松英郎(里井副社長)
高橋長英(兵頭信一良)
永井智雄(一丸副社長) 浜田寅彦(金子常務)
勝部演之(角田業務本部長代理) 高木二朗(正岡常務)
望月太郎(柳社長秘書) 中平良夫(山岸ロス駐在員)
中村敦夫(鮫島辰三)
松本朝雄(浅田博士) グレッグ・ダンガリー(外人医師)
レス・ギルバート(フォークⅡ世) トーマス・キロー(プラット副社長)
ディア・トビー(看護婦)/ エンゼルプロ トラックワン
寺田 農(塙 四郎)
坂東正之助(石原慎二)
村井国夫(海部 要)
若山富三郎(大門一三)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:02:35 IClVRUbb
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第26話 ~OP縦書き表示~
平幹二朗(壱岐 正)
池上季実子(壱岐直子)
高松英郎(里井副社長)
高橋長英(兵頭信一良)
勝部演之(角田本部長代理) 小沢弘子(里井勝枝)
トーマス・キロー(プラット副社長) アイバン・ウッドハウス(アーリックマン)
中村敦夫(鮫島辰三)
いしだあゆみ(紅子)
アビ・アビニ(ハバシュ) ピナハー・シモン(メジェリフ)
堀川和栄(女中) / エンゼルプロ トラックワン
中尾 彬(上杉 修・東京商事/中東駐在員)
寺田 農(塙 四郎)
江藤 潤(鮫島倫敦)
若山富三郎(大門一三)
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:04:57 IClVRUbb
>>23
>『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第26話 ~OP縦書き表示~
→ 第27話 ~OP縦書き表示~
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:12:24 IClVRUbb
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第26話 ~OP縦書き表示~
平幹二朗(壱岐 正)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
高松英郎(里井副社長)
高橋長英(兵頭信一良)
加藤和夫(小牧千代田自動車常務) 勝部演之(角田本部長代理)
中山昭二(市川医師) 松村彦次郎(仁村医師)
中村敦夫(鮫島辰三)
亀井光代(鮫島美知子) 小沢弘子(里井勝枝)
トーマス・キロー(プラット副社長) カンピオン(神父)
竹下江里子(女事務員) 中林義明(運転手) / エンゼルプロ トラックワン
寺田 農(塙 四郎)
坂東正之助(石原慎二)
村井国夫(海部 要)
江藤 潤(鮫島倫敦)
若山富三郎(大門一三)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:21:20 IClVRUbb
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第28話 ~OP縦書き表示~
平幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
池上季実子(鮫島直子)
高橋長英(兵頭信一良)
清水章吾(秋津清輝)
永井智雄(一丸副社長) 草間正吾(壱岐 誠)
波多野憲(神尾専務) 船戸 順(有田専務)
村越伊知郎(ナレーター) 長谷川紀子(女中) エミディオ(アラブの運転手)/ エンゼルプロ
仲谷 昇(吉良日本石油公社総裁)
中尾 彬(上杉 修・東京商事/中東駐在員)
寺田 農(塙 四郎)
江藤 潤(鮫島倫敦)
いしだあゆみ(紅子) (特別出演)
中村敦夫(鮫島辰三)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:34:52 IClVRUbb
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第29話 ~OP縦書き表示~
平幹二朗(壱岐 正)
池上季実子(鮫島直子)
高橋長英(兵頭信一良)
寺田 農(塙 四郎)
坂東正之助(石原慎二) 村井国夫(海部 要)
睦五郎(李錫源) 船戸 順(有田専務)
塚本信夫(武蔵財務本部長) 波多野憲(神尾専務)
いしだあゆみ(紅子) (特別出演)
草間正吾(壱岐 誠) 伊藤正博(堂本専務)
ジョージ・フアーネス(リーガン) レイモンド・ネグレ(フォルジ) バートン・ホフォーズ(フォークⅡ世)
ジェイソン・ヘラー(ジェームズ) ニック・ミューリン(執事)エミディオ(アラブの運転手) / トラック・ワン
小幡利三 新みのる 依田保二 岡田正典(若い男)
村越伊知郎(ナレーター) 石倉民雄(秘書) / エンゼルプロ
仲谷 昇(吉良日本石油公社総裁)
藤岡重慶(田淵自由党幹事長)
江藤 潤(鮫島倫敦)
内田朝雄(菊本)
中村敦夫(鮫島辰三)
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:41:32 IClVRUbb
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第30話 ~OP縦書き表示~
平幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
池上季実子(鮫島直子)
江藤 潤(鮫島倫敦)
高橋長英(兵頭信一良)
寺田 農(塙 四郎)
坂東正之助(石原慎二) 草間正吾(壱岐 誠)
永井智雄(一丸副社長) 高木二朗(正岡常務)
中村敦夫(鮫島辰三)
アナンド・メッタ(ドクターキア) イアン・カー(マイケル)
ジョージ・フアーネス(リーガン) ジェイソン・ヘラー(ジェームズ)
村越伊知郎(ナレーター) アショカ・メッカ(アラブの事務員) / エンゼルプロ トラックワン
山本 學(井村一雄)
仲谷 昇(吉良日本石油公社総裁)
藤岡重慶(田淵自由党幹事長)
中尾 彬(上杉 修・東京商事/中東駐在員)
志村 喬(谷川元陸軍大佐)
若山富三郎(大門一三)
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:51:54 IClVRUbb
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第31(最終)話 ~OP縦書き表示~
平幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
高橋長英(兵頭信一良)
寺田 農(塙 四郎)
坂東正之助(石原慎二)
浜田寅彦(金子常務) 増田順司(玉井銀行頭取)
北村総一郎(伊原綿糸部長) 望月太郎(柳社長秘書)
明石 良(綿糸部次長) 岡田大介(社員) 加藤正之(田淵の秘書)
中村敦夫(鮫島辰三)
いしだあゆみ(紅子)(特別出演)
ジョージ・フアーネス(リーガン) ジェイソン・ヘラー(ジェームズ)
レイモンド・ネグレ(フォルジ) イアン・カー(マイケル) 村越伊知郎(ナレーター)
草間正吾(壱岐誠の声) 小比類巻孝一 湯川 勉(新聞記者) / エンゼルプロ トラックワン
藤岡重慶(田淵内閣総理大臣)
村井国夫(海部 要)
垂水悟郎(山下日本石油公社・新総裁)
山本 學(井村一雄)
若山富三郎(大門一三)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 12:39:19 N7iDY2qw
不毛地帯の第22話~第24話に左幸子が出ていたが、トメ前だった(トメは若山富三郎、いしだあゆみ)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 14:52:47 0SzzlcHh
「私鉄沿線97分署」(ANB・84~86)OPクレの変遷1
【1~15話】
時任三郎・坂口良子→早見 優・小西博之→野村将希・武藤章生・柄沢次郎→長門裕之・高橋長英→鹿 賀 丈 史→渡 哲 也
【16~26話】
時任三郎・坂口良子→小西博之・長門裕之→野村将希・柄沢次郎→高橋長英・武藤章生→鹿 賀 丈 史→渡 哲 也
27話以降は確認とれず。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 01:13:05 RDf4iL4V
チャンネルネコで放送中
『ただいま同居中』 70年=大映テレビ室・TBS 第一回「宣戦布告」 ~OP横書き表示~
三田佳子(京子)
原 泉(たか)
黒木 進(二郎)笠原玲子(美沙子)佐藤賢司(進)
梓 英子(葉子)
高松しげお(つる)島田多江(竜子)飛田喜佐夫(運転手)
小山田宗徳(一郎)
本作品は30分番組、主題歌も三田佳子が唄っている
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 01:18:37 RDf4iL4V
三田佳子(京子)小山田宗徳(一郎)の夫婦が
団地を出て旦那の実家で原泉(姑)と同居、ゴチャゴチャと揉める物語
ちなみに高松しげお(つる)は近所のお婆さん、つまり女性役です
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 16:33:53 +j0Pu7LS
>>13
亀レスだけど・・・
杉村春子と山岡久乃なら、役柄がどうであれ、
山岡トメ・杉村ただのトメ前っていうのは、全く想像がつかなかった。
同時出演なら、山岡2番手・杉村トメか、山岡トメ前・杉村トメくらいだと思ってた。
初期の渡る世間は鬼ばかりで、山岡や泉ピン子を押さえて、ゲストの杉村や森光子が
特別出演付きトメだった印象が強いせいもあるのかもしれないな。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 00:57:11 Gjl5Y1Ef
>>34
三男三女婿一匹はシリーズを重ねるごとに配役の入れ替え、変更も有るみたいだけど
コレ、どうなるんでしょうねw
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 02:15:22 Gjl5Y1Ef
アイフル再び…
EYEFUL 『アイフル大作戦』 73年放送開始=東映・TBS #4「仮面の女」
【OP=本人顔出し横書き表示】
小川真由美(校長 岸涼子)
谷隼人(講師 伊吹裕二)
松岡きつこ(生徒 井口マリ)
西田健(生徒 丘大介)
川口厚(生徒 原田三平)
杉浦直樹(南条京太郎)
藤木悠(追出刑事)
丹波哲郎(桜田警部)
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
小川真由美
谷隼人
西田健・川口厚
松岡きつこ
藤木悠
杉浦直樹
安田道代
斎藤美和・村井国夫
森田峰子・小林稔侍・佐藤晟也
河合紘司・相馬剛三・鈴木暁子 芥川隆行(ナレーター)
脚本=小山内美江子、監督=小西通雄が担当
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 02:17:36 Gjl5Y1Ef
EYEFUL 『アイフル大作戦』 73年放送開始=東映・TBS #11「電話で死体が転がりこんで来た」
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
小川真由美
谷隼人
西田健
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
夏八木勲
山本耕一・真山知子
笠原玲子・伊藤慶子・小野富士子・河合紘司
山田甲一・徳久比呂志・仲原新二・木村修・比良元高 芥川隆行(ナレーター)
脚本=池田雄一、監督=小西通雄が担当
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:22:22 vOXux+de
ありがとう・第4シリーズ・第29回
京塚昌子(春木治香)
佐良直美(春木吉)
尾藤イサオ(久保田草介)岡本信人(三友金次郎)
石坂浩二(合田格二)
佐野浅夫(三友金吾)
研ナオコ(菊屋姿子)
金田龍之介(依光秋生)
上村香子(佐伯若子)
奈良岡朋子(近松久仁子)
若山直嗣(ビッグストーン)伊藤洋一(松尾心二)浜田雅子(佐伯みどり)
藤岡琢也(松尾一心)
長山藍子(松尾志乃)
大和田伸也(三友金太郎)
沢田雅美(小島六巳)
音無美紀子(野村彩子)
井上順(依光七生)
山岡久乃(三友文)・・トメ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 02:32:34 UlL3rG2B
トメGについて語りたがる奴=刑事ものに出てくる車種の薀蓄を語りたがる奴並み
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 02:33:25 I7W6T6/B
EYEFUL 『アイフル大作戦』 73年放送開始=東映・TBS #18「キャーッ! 夏休みキャンプお化け大会」
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
小川真由美
谷隼人
西田健
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
夏純子・楠田薫・戸部夕子
室田日出男・国景子・村上冬樹
松下麻美子・亀井和子・比良元高・伊達弘 芥川隆行(ナレーター)
脚本=高久進・佐藤肇、監督=佐藤肇が担当
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 02:34:08 I7W6T6/B
EYEFUL 『アイフル大作戦』 73年放送開始=東映・TBS #23「純金のポンコツ自動車レース!」
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
小川真由美
谷隼人
西田健
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
丹波哲郎
江崎英子
千秋じゅん・林ゆたか
富田仲次郎・立原博・江幡高志
千早蘭・中塚康介・五野上力・伊藤漢・守山竜二・二宮吉右ヱ門
美原亮・清水照夫・桔梗恵二郎・竹村清女・関口久美子 芥川隆行(ナレーター)
脚本=池田雄一、監督=山内柏が担当
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:43:35 UkpOWkSz
バーディもふたたび
BIRDIE『バーディ大作戦』 74年放送開始=東映・TBS #2「現金輸送車大追跡!」
【OP=本人顔出し横書き表示】
丹波哲郎(桜田局長)
谷隼人(伊吹裕二)
沖雅也(韋駄典介)
川口厚(原田三平)
松岡きつこ(井口マリ)
小林稔侍(行内刑事)
藤木悠(追出刑事)
和田アキ子(ココ)
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
丹波哲郎
谷隼人
沖雅也
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
小林稔侍
和田アキ子
嘉手納清美・千波丈太郎
大下哲矢、松崎真、田川恒夫、山田光一、木村修
平野超人、比良元高、倉田妙子、トニー・セテラ 芥川隆行(ナレーター)
P=近藤照男・原弘男、構成=深作欣二・佐藤純弥、音楽=菊池俊輔、脚本=高久進、監督=竹本弘一が担当
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:53:19 UkpOWkSz
小林稔侍(行内刑事)が山の砂利道を走るトラックの後車輪近くにしがみ付いて頑張ってます
速度落としていたとはいえ、横は崖下だし
あんなアクションようやるわ~w
稔侍の初ピン、レギュラーかな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:55:04 UkpOWkSz
BIRDIE『バーディ大作戦』 74年放送開始=東映・TBS #3「ギャング対Gメン 盗聴作戦」
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
丹波哲郎
谷隼人
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
小林稔侍
和田アキ子
木の実ナナ
岡田可愛
藤村有弘・井上昭文・佐々木功
大泉滉・内田勝正・団巌
相馬剛三・仲塚康介・山浦栄 芥川隆行(ナレーター)
脚本=池田雄一、監督=山内柏が担当
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:13:02 oA+CHXV2
BIRDIE『バーディ大作戦』 74年放送開始=東映・TBS #4「シャレコウベは女の顔!」
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
丹波哲郎
谷隼人
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
小林稔侍
和田アキ子
入川保則・北川美佳
白石奈緒美・滝川潤・藤岡恵子・広城さよ
相馬剛三・伊藤漢・八木啓子・山浦栄 芥川隆行(ナレーター)
脚本=池田雄一、監督=村山新治が担当
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:14:03 oA+CHXV2
BIRDIE『バーディ大作戦』 74年放送開始=東映・TBS #6「殺し屋収容所」
【ED=ピン表示のメインゲストまで顔出し横書き表示クレ】
丹波哲郎
谷隼人
沖雅也
川口厚
松岡きつこ
藤木悠
小林稔侍
和田アキ子
黒沢のり子、鶴見丈二
石立和男、広瀬昌助、八名信夫
西本良治郎、山岡淳二、高橋健二、栗原敬、ロルフ・ジェーサー 芥川隆行(ナレーター)
脚本=高久進、監督=小西通雄が担当
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 09:59:08 W4ez67Ea
『特命刑事』 1980年=NTV 第10話「ファイナル・チャレンジ」 ~OP横書き表示~(顔出しは省略)
竜 崎 一 郎
江 角 英
役 所 広 司
福 岡 正 剛
角 友司郎
斉 藤 真
永 井 雅 春
吉 宮 慎 一
幸 英 二
大 川 泉
山 田 光 一
綾瀬さくら
舟久保一之
小 山 昌 幸
川 口 一 夫
石 橋 蓮 司
ナレーター 清 水 峰 夫
擬 斗 西本良治郎
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 10:09:45 W4ez67Ea
『警視-K』 1980年=NTV 第1話「そのしあわせ、待った!」 ~ED横書き表示~
石 橋 蓮 司
安 部 徹
山 口 奈 美
富 田 浩 史
立 石 凉 子
有 馬 昌 彦
本 間 文 子
北 川 博 子
近 松 敏 夫
小 池 幸 次
佐々木千秋
林 幸 一
御 園 芳 枝
遠 峰 裕 子
須 釜 直 美(子役)
池 田 力 也
笠 井 心
安 永 憲 司
森 橋 文 和
根 岸 雄 一
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:27:58 7CdiGE03
日テレプラスで放送
『火曜サスペンス劇場 私は殺していない』 92年=ユニオン映画 ~ED横書き縦スクロール~
渡辺 梓(登坂京)→→→島村佳江(倉橋香奈子)→→→石井洋祐(野口浩一)→→根上 淳(松浦裁判長)→→
森塚 敏・東恵美子・清水 宏・名取幸政・大木正司・山口嘉三・神田時枝・土師孝也・円谷文彦→→長谷川初範(飯田隆平)→→
佐々木勝彦・高杉哲平・永居光男・藤崎由美・早瀬みどり・石井ゆき・宗形恵実(子役)・オフィスミュウ・放映プロジェクト→→
岩崎加根子(横山照子)→→→大滝秀治(猪狩文助)
原作=和久峻三 脚本=小川英・蔵元三四郎 監督=田中知己が担当
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 01:15:48 XfNYYzuu
金曜ドラマ『ふぞろいの林檎たちⅢ』 91年=TBS 第3回「昔の方がいいですか?」 ~OP左右交互横書き表示~
中井貴一(仲手川良雄)石原真理子(門脇晴江)
時任三郎(岩田健一)手塚理美(水野陽子)
柳沢慎吾(西寺実)中島唱子(西寺綾子)
国広富之(本田修一)高橋ひとみ(本田夏恵)
根岸季衣(仲手川幸子)佐々木すみ江(母・愛子)水澤心吾(兄・耕一)
水上功治(佐竹順治) 柄本 明(門脇幹一)
近藤 準(大和田社長)石田太郎(浜野部長)畠山明子(大里華江)
キラーカン(屈強の男)大島揺子(屈強の女)小名 紫(斉藤布美江)近藤優花(石川看護婦)
裕木奈江(松村姫)野沢美香(夏恵の友人)宮島里奈(仲手川紀子)篠崎杏兵(西寺哲夫)瀬戸陽一朗(丸山慎太郎)芸プロ、アクターズ・スタジオ(その他)國井正廣(擬闘)
脚本=山田太一、P=大山勝美、演出=高橋一郎が担当
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 03:05:23 HTRih9J6
>>50
裕木奈江のブレイクってこの翌年だっけか
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 01:34:41 hFrqcE4Y
>>51
そうなるのかな
このドラマでは柄本明んちのメイド役で
最初どこにいるのかな?が徐々に出番が増えていった
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 00:25:32 tESpE8Pe
佐藤慶さん追悼
『大都会 -闘いの日々-』 76年=石原プロモーション(放映=日テレ) 最終回(#31)「別れ」 ~OP縦書き表示~
渡 哲也(黒岩頼介(クロ))
仁科明子(黒岩恵子)
寺尾 聰(日高明)神田正輝 新人(九条浩次)
高品 格(丸山米三)中条静夫(加賀見乙吉)
佐藤 慶(深町行男)
玉川伊佐男(一色光彦)小野武彦(木内正)草薙幸二郎(高木吾一)
柳生 博(木内)平泉 征(大久保)北浦昭義(由比)武藤章生(南)
粟津 號(平原春夫)新井春美(清水英子)山根久幸(新井)浜田 晃(吉野)
【高層ビル群】
今井健二・橋本 功
日野道夫・五條 博・片岡五郎
苅谷俊介・森 正親・浅野謙次郎・壇 喧太
【白い手と赤いマニキュア】
阿木五郎・矢藤昌宏・岸本 功・浜口竜哉
河野道継・中島茂樹・福島和子・山本美砂子・丸尾リエ
篠ヒロコ(三浦直子)
山内 明
石原裕次郎(滝川竜太(バク))
脚本=倉本聰、監督=村川透が担当
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 00:26:46 tESpE8Pe
北林谷栄さん追悼
『前略おふくろ様』 75年=日本テレビ・渡辺企画 第一回 ~OP縦書き表示~
萩原健一(片島三郎)
丘みつ子(浅田ミツ子)
桃井かおり(岡野海)
坂口良子(渡辺かすみ)
小松政夫(板前・政吉)小原秀明(正)
姫ゆり子(仲居・つる子)石井富子(やえ)岡野三穂(ちよう子)
大口広司(ヒロシ)浅野亜子(手伝い・春)ジャンボ久世(アパートの女)芳賀まり子(ウェイトレス)
名古屋章(刑事・中川)
小松方正(巡査・田中)
室田日出男(半妻)川谷拓三(利夫)
田中絹代(片島益代)=特別出演=
菊地剣友会、劇団いろは、ヤマプロ/清水高廣 銀座鶴の家(板前指導)
北林谷栄(浅田ぎん)
梅宮辰夫(村井秀次)
脚本=倉本聰、音楽=井上堯之・速水清司、タイトル画=滝田ゆう、チーフP=梅谷茂、演出=田中知己が担当
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 14:28:25 /i1o1mh7
>>29
欠話分、追加
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第4話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
山本陽子(壱岐佳子)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
高松英郎(里井達也)
高橋長英(兵頭信一良)
坂東正之助(石原慎二)
三川雄三(とり安・親爺) 木村 元(水島) 望月太郎(柳秘書)
加藤 忠 田村元治 久保 晶(民主委員リーダー)
志村 喬(谷川元陸軍大佐)
壱岐 誠(鹿股裕司) 池田直人(誠の子供時代) 坂入真由美(直子の子供時代)
ピーター・ウィリアムズ(ヤゼフ少佐) ロマノフスキ・ヴィエスワワ(ソ連将校) 城東芸伎連(芸者) / 鳳プロ 国際プロ
山本 學(井村一雄)
竜崎 勝(神森二佐)
清水章吾(秋津清輝)
大谷直子(秋津千里)
若山富三郎(大門一三)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 14:38:21 /i1o1mh7
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第5話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
山本陽子(壱岐佳子)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
高松英郎(里井達也)
坂東正之助(石原慎二) 松本克平(叶 頼山)
原田清人(与謝野海外部長) 望月太郎(柳秘書) 戸部夕子(海部美奈子)
山本 學(井村一雄)
曾我廼家明蝶(秋津紀次)(特別出演)
三川雄三(とり安・親爺) 樫原哲也(近畿商事アメリカ支店・支社員) 村越伊知郎(ナレーター)
松野達也(海部 茂) ジェームズ・トムソン(アメリカ支店受付) / 鳳プロ 国際プロ(その他)
高橋長英(兵頭信一良)
村井国夫(海部 要)
江藤 潤(鮫島倫敦)
大谷直子(秋津千里)
若山富三郎(大門一三)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 14:49:57 /i1o1mh7
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第6話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
山本陽子(壱岐佳子)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
村井国夫(海部 要)
早川純一(平田ロス支店長) 原田清人(与謝野海外部長)
戸部夕子(海部美奈子) 小川真司(糸川繊維部員) 村越伊知郎(ナレーター)
佐藤和男(寺田元少佐) 望月太郎(柳秘書) 松野達也(海部 茂)
レスリー・リンカ・グラター(塙の妻・ジャクリーン) アンドリュー・ヒューズ(ウェーバー教授) デヴィト・ハウエル(トーマス)
デビット・フリードマン(ノックス) ダニエル・クラス・ラブスキー(ソ連将校) ピーター・ウェスリー(ドイツ隊長)
エイベル・フランコ ルーテ・オンティベラス(老夫婦) ヴィンセント・ミラーナ(片腕の男)
北村耕太郎 青砥 洋 山崎 満 森井 睦 池田武司(シベリア捕虜) / 鳳プロ 国際プロ
寺田 農(塙 四郎)
竜崎 勝(神森二佐)
大谷直子(秋津千里)
若山富三郎(大門一三)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 14:57:16 /i1o1mh7
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第7話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
山本陽子(壱岐佳子)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
寺田 農(塙 四郎)
馬場広人(香川 守) 早川純一(平田ロス支店長)
原田清人(与謝野海外部長) 望月太郎(柳秘書)
川本勝久(小泉二佐) 鹿股裕司(壱岐 誠) 木村 翠(女中)
山本 學(井村一雄)
志村 喬(谷川元陸軍大佐)
レスリー・リンカグラター(塙の妻・ジャクリーン) ジャネット・マロネ(売春婦)
ミス・カサンドラ(ヌードダンサー) フリードヘルム・ホフマン ピーター・ウェスリー(警官) / 鳳プロ 国際プロ
江原真二郎(川又伊佐雄)
竜崎 勝(神森二佐)
江藤 潤(鮫島倫敦)
若山富三郎(大門一三)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 15:09:14 /i1o1mh7
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第22話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
高松英郎(里井副社長)
高橋長英(兵頭信一良)
寺田 農(塙 四郎) 村井国夫(海部 要)
坂東正之助(石原慎二) 睦 五郎(李 易源)
中村敦夫(鮫島辰三)
志村 喬(谷川元陸軍大佐)
いしだあゆみ(紅子)(特別出演)
草間正吾(壱岐 誠) 三浦真弓(ホステス・羊子)
レスリー・グラタ(塙の妻・ジャクリーン) 原田清人(与謝野支社長) / エンゼルプロ
山本 學(井村一雄)
江藤 潤(鮫島倫敦)
岩崎加根子(浜田京子)
左 幸子(メイド・ハル)
若山富三郎(大門一三)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 15:17:33 /i1o1mh7
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第23話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
池上季実子(壱岐直子)
高松英郎(里井副社長)
高橋長英(兵頭信一良)
坂東正之助(石原慎二) 村井国夫(海部 要)
亀井光代(鮫島美知子) 草間正吾(壱岐 誠)
中村敦夫(鮫島辰三)
いしだあゆみ(紅子)(特別出演)
永井智雄(一丸副社長) 睦 五郎(李 易源)
レス・ギルバート(フォーク2世) トーマス・キロー(プラット副社長)
村越伊知郎(ナレーター) / エンゼルプロ トラック・ワン
山本 學(井村一雄)
寺田 農(塙 四郎)
江藤 潤(鮫島倫敦)
金子信雄(貝塚参議院議員)
左 幸子(メイド・ハル)
若山富三郎(大門一三)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 15:22:30 /i1o1mh7
『不毛地帯』 1979年=MBS(毎日放送) 第24話 ~OP縦書き表示~
平 幹二朗(壱岐 正)
大谷直子(秋津千里)
池上季実子(壱岐直子)
川谷拓三(丸長)
村井国夫(海部 要) 戸部夕子(海部美奈子)
渡辺浩一郎(海部 茂) 山口純平(若い客) / エンゼルプロ トラック・ワン
草間正吾(壱岐 誠) レスリー・グラター(ジャクリーン)
江藤 潤(鮫島倫敦)
寺田 農(塙 四郎)
左 幸子(ハル)
いしだあゆみ(紅子)
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 00:37:44 Y4EsRbPW
乙です
こんどスカパーのTBSチャンネルでも放送するらしいですね
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 14:23:17 tJyEmmoF
時代劇序列から「不毛地帯」のキャストが多く出ていたね。
692 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/06(木) 23:18:17 ID:???
現代劇なのでスレ違いですが、追悼クレということでご容赦を怒濤の連名回での初登場
『白い巨塔』 78~79年=フジ 第二十回 縦書き表示
田宮二郎(財前五郎)
島田陽子(東佐枝子)
太地喜和子(花森ケイ子)
児玉 清(関口弁護士)
大滝秀治(裁判長)、高橋長英(柳原医局員)
生田悦子(財前杏子)、上村香子(里見三知代)
河原崎長一郎(佃医局長)、中島久之(佐々木庸一)
伊東辰夫(安西医局員)、関川慎二、中川雅之(山田)、春江ふかみ
須永 慶、石黒正男、池田武司、船場克敏、川谷和也
中村伸郎(東 貞蔵)
岡田英次(里見清一)
加藤 嘉(大河内教授)
小沢栄太郎(鵜飼医学部長)
金子信雄(岩田会長)、渡辺文雄(真鍋議員)
東恵美子(東夫人)、堀内正美(谷山医局員)
小鹿 番(佐々木信平)、川合伸旺(新聞記者)
菅原ちね子、田村元治、藤井聡一、酒井郷博、関 保之
宮沢 元、大和田由紀、落合弘臣、真嶋 恵、磯部稲子
北林谷栄(山田うめ)
北村和夫(河野弁護士)
中村玉緒(佐々木よし江)
曽我廼家明蝶-特別出演-(財前又一)
山本 學(里見脩二)
※実際に役名表記はなし
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 17:48:05 PpIg8A0R
>>35
「三男三女婿一匹」第三シリーズでは、杉村=森繁の妻で理事長、山岡=家政婦という布陣で、
三人同時出演時は森繁トップ・山岡2番手・杉村トメ、
杉村不在時は山岡トメ、
森繁不在時に杉村トップ・山岡トメ、
更には森繁・杉村両者不在時には山岡がトップだった記憶が。
その回のトメが誰だったかは記憶が曖昧だが、長男役の山城新伍はトメなかった記憶があるので
もしかしたらトメなしだったかも。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:47:11 sxfWQFR2
>>64
役者間の序列は確定してはいるんだけど、そんなに回によって変化するのか
まるで初期の渡鬼みたいな感じだね
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:42:35 yfUIrq1L
>>15からその後
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第十四回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
岡本信人(熊取唯一 ただいち)時本和也(山口中 あたる)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
井上 順(寺川明子 あきじ)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
前田 吟(清水健二)松下達夫(小川七之輔)
大鹿次代(山口くら子)小鹿ミキ(山口三都)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
奈良岡朋子(中央方子 まさこ)
波乃久里子(中央玉子)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
久米 明(松永孝夫)神田 隆(魚勝の主人)
長山藍子(新堀名津)
音無美紀子(新堀未絵 みえ)
下條正巳(新堀立夫)野村昭子(新堀和泉)
森本健介(柴田保)久松夕子(看護婦)
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:43:37 yfUIrq1L
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第二十一回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
岡本信人(熊取唯一)松下達夫(熊取七之輔)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
井上 順(寺川明子 あきじ)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
時本和也(山口中)森本健介(柴田保)手塚敏夫(ホテルの係員)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
奈良岡朋子(中央方子 まさこ)
波乃久里子(中央玉子)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
長谷川哲夫(滝本新太郎)前田 吟(清水健二)
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
大空眞弓(松永育)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:48:31 yfUIrq1L
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第二十三回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
時本和也(山口中)森本健介(柴田保)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
井上 順(寺川明子 あきじ)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
岡本信人(熊取唯一)松下達夫(熊取七之輔)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
奈良岡朋子(中央方子 まさこ)
波乃久里子(中央玉子)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
長谷川哲夫(滝本新太郎)前田 吟(清水健二)
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
草笛光子(君野右子 ゆうこ)
久米 明(松永孝夫)野村昭子(新堀和泉)
大空眞弓(松永育)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:53:16 yfUIrq1L
個人的にこのドラマ的には
草笛光子と大空眞弓が同時出演するとどうなるのかなと・・・
ちなみにこの2人はそれぞれポツリポツリしか出演しません
結局、以上の通りになりました。
予想外だったのは草笛と大空の間に連名をはさんだ事かなw
演出はすべて川俣公明が担当
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 15:28:40 MZ6+NIAA
「ありがとう」の場合は、役者格を反映したクレジットなのかな?
家族構成を第一に、格は無視した適当なクレジットとしか思えない。
当時の石井ドラマのクレジットは、イマイチよくわからん。
前田吟は連名か。意外だ。
初期の渡る世間の毎回入れ替わりクレジットは、役者格も重視してたのがわかるんだけど。
中グループにもトメがあったりした。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 01:43:54 ucbW7QiX
>>70
「渡鬼」の場合は近作でも各グループごとに一応トメはあった。
というかグループによってはトップ<トメの扱いもあったりする。
しかし第1、2シリーズのクレ構成の面白さはもはや消え失せてしまっているが。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 02:34:20 E2SK/Kl0
>>70
家族構成を相当重視はしているけど
役者格も多少は反映しているんじゃないだろうか?
なにげに肝っ玉かあさんの時から佐良直美には気を使っている気はする
賞を獲りまくりの人気歌手は強いのかな
あと役者関係だと伊志井寛も中トメや別枠、トメGトップに配したりと別格扱いしてたし
この頃まではシリーズのトメは
香川京子、和泉雅子、大空眞弓、草笛光子とか映画出身女優が法則か
もちろん当時のテレビでも主役もしくはヒロイン級ではあるけど、この方がかえって当たり障りがないのかな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 20:53:51 S2q45CtF
原泉と小山田宗徳の位置が結構動くね。
最近は連名でトメもある。
余談だが、この頃の三田と笠原玲子はエロいわ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 20:54:52 S2q45CtF
ごめん、73は>>32が抜けてました。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:01:59 DXrdCun7
>この頃の三田と笠原玲子はエロいわ
それは言えてるw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 02:26:14 DXrdCun7
『見合い恋愛』 69年=C.A.L・日テレ(制作協力=日活芸能) 第3回「おふくろと恋人」 ~OP横書き表示~
藤間 紫
若原雅夫
石立鉄男
由美かおる
山本陽子
山口 崇
北沢 彪 梶芽衣子
小谷野美智子 北城真記子
佐藤典子、江原かずみ、遠藤道子
勝呂 誉
波野久里子
月丘千秋
英 太郎
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 00:41:11 PURM+1Ze
家族構成重視クレといえば、石立と相俟ってこのシリーズを思い出した
『おひかえあそばせ』 71年=ユニオン映画 第1回「勢揃い花の六人衆」 ~OP画面下横書き表示~
大坂志郎(猪太郎)
富士真奈美(さくら)
宮本信子(梅子)
嘉手納清美(すみれ)
岡田可愛(菊枝)
鳥居恵子(あやめ)
津山登志子(つぼみ)
十朱久雄(薫の父)
山崎 唯、二見忠男、ジャイアント吉田
杉山 元、松浦 忍、橘田吉江、八代康二
木下雅弘、安部みどり、田村孝二、鈴村益代
石立鉄男(小早川薫)
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 00:42:32 PURM+1Ze
『おひかえあそばせ』 71年=ユニオン映画 第3回「居候仁義」 ~OP画面下横書き表示~
大坂志郎(猪太郎)
富士真奈美(長女さくら)
宮本信子(次女梅子)
嘉手納清美(三女すみれ)
岡田可愛(四女菊枝)
鳥居恵子(五女あやめ)
津山登志子(六女つぼみ)
石立鉄男(小早川薫)
山崎 唯、真山譲次、山本紀彦
杉山 元、久遠利三、山本修平
紀原土耕、有村道宏、新倉 博、二木草之助
鈴村益代、森田蘭子、荒井玉青、谷川玲子
企画=小坂敬、脚本=松木ひろし、音楽=大野雄二、監督=千野皓司が担当
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 00:44:34 PURM+1Ze
『気になる嫁さん』 71年放送開始=ユニオン映画 第1回「愛さなくテワ」 ~OP縦書き表示~
榊原るみ(めぐみ)
佐野周二(清水呂之助)
山田吾一(長男 輝正)
水野久美(長女 小夜子)
石立鉄男(次男 文彦)
山本紀彦(三男 力丸)
関口 守(末っ子 純)
浦辺粂子(ばあや たま)
福田公子、石浜 朗
八代英太、津山登志子、小沢直平、津村秀祐
臼間香世、八代康二、平井一行、田中美佐代
杉 葉子(宏子)
企画=小坂敬、脚本=松木ひろし、音楽=大野雄二、監督=千野皓司が担当
石立&ユニオン映画シリーズ第二段
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 02:06:36 B/GtJLaB
『気になる嫁さん』 71年放送開始=ユニオン映画 第11回「誓いの言葉を」 ~OP縦書き表示~
榊原るみ(めぐみ)
佐野周二(清水呂之助)
山田吾一(長男 輝正)
水野久美(長女 小夜子)
石立鉄男(次男 文彦)
山本紀彦(三男 力丸)
関口 守(末っ子 純)
浦辺粂子(ばあや たま)
加藤 武(勘助)
英原穣二、近江大介、水木京二
福田トヨ、平井一行、伊藤延宏
牟田悌三(牧師)
杉 葉子(宏子)
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 02:08:21 B/GtJLaB
『気になる嫁さん』 71年放送開始=ユニオン映画 第14回「こんなはずでは」 ~OP縦書き表示~
榊原るみ(めぐみ)
佐野周二(清水呂之助)
山田吾一(長男 輝正)
水野久美(長女 小夜子)
石立鉄男(次男 文彦)
山本紀彦(三男 力丸)
浦辺粂子(ばあや たま)
石浜 朗(箕浦)
津山登志子、津村秀祐
山下則夫、小林重忠、鈴木益代
三崎千恵子(市越はつ)
田崎 潤(二宮金太郎)
杉 葉子(宏子)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 03:13:06 aezAArB1
『気になる嫁さん』 71年放送開始=ユニオン映画 第21回「忘れられぬ故郷の風」 ~OP縦書き表示~
榊原るみ(めぐみ)
佐野周二(清水呂之助)
山田吾一(長男 輝正)
水野久美(長女 小夜子)
石立鉄男(次男 文彦)
山本紀彦(三男 力丸)
浦辺粂子(ばあや たま)
津村秀祐(雨宮)
沖 雅也(村上水守)浅若芳太郎(新聞記者 新井)
杉 葉子(宏子)
橋本 功(竹山悟)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 03:14:16 aezAArB1
『気になる嫁さん』 71年放送開始=ユニオン映画 第27回「ただ今撮影中!」 ~OP縦書き表示~
榊原るみ(めぐみ)
佐野周二(清水呂之助)
山田吾一(長男 輝正)
水野久美(長女 小夜子)
石立鉄男(次男 文彦)
山本紀彦(三男 力丸)
浦辺粂子(ばあや たま)
佐野 守(故 純)
三谷 昇(作家)
天本英世(監督)
柏木隆太(助監督)
塩島昭彦(泥棒)
松枝錦治(コーチ)
富士真奈美(八重子)
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:56:27 0YYz6kXc
『気になる嫁さん』 71年放送開始=ユニオン映画 最終回(#40)「私、泣いちゃうもン!」 ~OP縦書き表示~
榊原るみ(めぐみ)
佐野周二(清水呂之助)
山田吾一(長男 輝正)
水野久美(長女 小夜子)
石立鉄男(次男 文彦)
山本紀彦(三男 力丸)
浦辺粂子(ばあや たま)
杉 葉子(宏子)
福田公子(夏代)
津村秀祐(雨宮)津山登志子(安子)小沢直平(貞治)和沢昌治(牧師)
遠藤 薫(花岡の娘・めぐみ)中村英夫(昭五郎)
永井秀和(ジャン・ピエール)
滝田裕介(花岡)
富士真奈美(八重子)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:59:01 0YYz6kXc
『パパと呼ばないで』 72年放送開始=ユニオン映画 第1回「きっと立派に育ててみせる」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(安武右京)
杉田かおる(橋本千春)
大坂志郎(井上精太郎)
三崎千恵子(妻 時枝)
松尾嘉代(長女 園子)
有吉ひとみ(次女 和子)
小林文彦(長男 昇)
江守 徹(内田)野村昭子(頼子)福岡正剛(山崎)如月寛多(真造)
井上れい子(由美)森下哲夫(良一)田島令子(ユキ)福田とよ(ちか)
槐 柳二、沖順一郎、牧野和子、瀬能礼子、久保田民栄
丸岡将一郎、大谷 朗、西 優一、岡本富士太、大池育子、桐原則雄
鈴村益代、近松敏夫、多和田真由美、浜田利信、鈴木利秋、今井耐介
長内美那子(千春の母 豊子)
企画=小坂敬、脚本=松木ひろし、音楽=大野雄二、監督=千野皓司が担当
石立&ユニオン映画シリーズ第三段
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 02:32:20 JvrK1Kmv
『パパと呼ばないで』 72年放送開始=ユニオン映画 第15回「とんだ人助け」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(安武右京)
杉田かおる(橋本千春)
大坂志郎(井上精太郎)
三崎千恵子(妻 時枝)
松尾嘉代(長女 園子)
有吉ひとみ(次女 和子)
小林文彦(長男 昇)
真屋順子(羽山みち子)結城知仁(羽山秋夫)
江守 徹(内田)
福岡正剛(山崎)
太田淑子(ともえ)吉永倫子(みどり)
楠トシエ(里子)
脚本=向田邦子、監督=平山晃生が担当
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 02:33:29 JvrK1Kmv
『パパと呼ばないで』 72年放送開始=ユニオン映画 第16回「生みの親育ての親」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(安武右京)
杉田かおる(橋本千春)
大坂志郎(井上精太郎)
三崎千恵子(妻 時枝)
松尾嘉代(長女 園子)
有吉ひとみ(次女 和子)
小林文彦(長男 昇)
松山英太郎(千春の父親)
江守 徹(内田)
井上れい子(由美)森下哲夫(良一)桂木ミカ(幼稚園の先生)伊藤富美子(ウェイトレス)
丸岡将一郎、北見敏之、多和田真由美、斉藤恵子
花沢徳衛(金造)
富士真奈美(治子)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 02:34:25 JvrK1Kmv
『パパと呼ばないで』 72年放送開始=ユニオン映画 第28回「園子の縁談」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(安武右京)
杉田かおる(橋本千春)
大坂志郎(井上精太郎)
三崎千恵子(妻 時枝)
松尾嘉代(長女 園子)
有吉ひとみ(次女 和子)
小林文彦(長男 昇)
浦辺粂子(そね)早瀬久美(早苗)
横山あきお(一平)沢井孝子(美子)北浦義昭(美子の兄)
井上れい子(由美)森下哲夫(良一)鈴村益代(向いのおばさん)
丸岡将一郎、大谷朗(八方石油社員)今井耐介、鈴木利秋(若松の客)
花沢徳衛(金造)
富士真奈美(治子)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 23:50:07 FgzzBk7x
CSTBSチャンネルでMBS版の不毛地帯が放送されているけど
本日が第十回の放送
前スレにクレが貼られた時はうっかり読み飛ばして、今回の放送で初めて気づいたワケだが
この回のトップGトメは志村喬なんだね
今さらだが驚いてしまったよ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:57:30 vYsO+orl
>>68のその後
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第二十九回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
前田 吟(清水健二)岡本信人(熊取唯一)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
時本和也(山口中 あたる)森本健介(柴田保)
草笛光子(君野右子 ゆうこ)
井上 順(中央明子 あきじ)
波乃久里子(中央玉子)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
音無美紀子(新堀未絵 みえ)
長山藍子(新堀名津)
寺島信子(主婦川村)坂上 忍(君野善吉)
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
大空眞弓(松永育)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 00:58:43 vYsO+orl
『ありがとう (第3シリーズ)』 73年=TBS・テレパック 第三十四回 ~OP縦書き表示~
水前寺清子(志村愛 あい)
山岡久乃(志村歌 うた)
岡本信人(熊取唯一)松下達夫(熊取七之輔)
石坂浩二(寺川元気 もとき)
葦原邦子(寺川百子 ももこ)
園佳也子(熊取乙美 おとみ)
久米 明(松永孝夫)大鹿次代(山口くら子)
長山藍子(新堀名津)
音無美紀子(新堀未絵 みえ)
井上 順(中央明子 あきじ)
波乃久里子(中央玉子)
佐野浅夫(中央玉之輔 なかお)
奈良岡朋子(中央方子 まさこ)
沢田雅美(中央素子 もとこ)
飯田悦子、鈴木勇作、竹内 高、名塚新也、豊川晋伍
草笛光子(君野右子 ゆうこ)
児玉 清(木下三三九 さんさく)
新 克利(木下行司 ぎょうじ)
佐良直美(木下桔梗 ききょう)
坂上 忍(君野善吉)入江正徳(司会者)森 康子(美容師)
大空眞弓(松永育)
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:25:48 cO+Jn60Z
『SFドラマ猿の軍団』 1974年=TBS 第1回「」 ~OP横書き表示~
泉 和子 徳永れい子
ユ リ カ 斉 藤 浩 子
榊 次郎 梶 正 昭
榊 澄子 小林千登勢
榊良太郎 天 田 俊 明
榊 博士 高 橋 昌 也
猿の軍団
ゲバー署長 畠 山 麦
ゴビー長官 石 川 敏
看 守 橋 本 春 彦
声の出演 永 井 一 郎
八奈見乗児
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 18:37:02 cO+Jn60Z
『SFドラマ猿の軍団』 1974年=TBS 第2話「魔境へ!脱出」 ~OP横書き表示~
泉 和子 徳永れい子
ユ リ カ 斉 藤 浩 子
榊 次郎 梶 正 昭
ゴ ー ド 潮 哲 也
猿の軍団
ゲバー署長 畠 山 麦
ゴビー長官 石 川 敏
看 守 橋 本 春 彦
子猿ペペ 滝 田 一 恵
主 婦 猿 岩瀬ゆう子
六 角 な お
猿 劇団あすなろ
八奈見乗児
声の出演
永吉健太郎
ほか
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 10:04:28 21MdV4Tr
『特捜最前線』 1985年=ANB 第418話「少年はなぜ母を頃したか!」 ~ED横書き表示~
山 口 果 林
遠 藤 義 徳
林 優 枝
柏 木 隆 太
片桐順一郎
村 木 勲
吉 田 照 義
佐 伯 赫 哉
守田比呂也
石 濱 朗
関 弘 子
左右田一平(トメ)
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:15:05 GUGfF5QD
>>54から続き
『前略おふくろ様』 75年=日本テレビ・渡辺企画 第十六回 ~OP縦書き表示~
萩原健一(片島三郎)
丘みつ子(浅田ミツ子)
桃井かおり(岡野海)
坂口良子(渡辺かすみ)
小松政夫(板前・政吉)小原秀明(正)
姫ゆり子(仲居・つる子)石井富子(仲居・やえ)岡野三穂(仲居・ちょう子)
室田日出男(半妻)川谷拓三(利夫)
木田三千雄(アパートの管理人)浅野亜子(手伝い・春)
大口広司(ヒロシ)高月 忠(定雄)河合一光(鍋屋の板前)
滝田ゆう(タイトル画)/菊地剣友会、劇団いろは、劇団若草、ヤマプロ
火野正平(岡野かつお)
大滝秀治(岡野次郎兵衛)
梅宮辰夫(村井秀次)
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:20:25 GUGfF5QD
『前略おふくろ様』 75年=日本テレビ・渡辺企画 第二十四回 ~OP縦書き表示~
萩原健一(片島三郎)
丘みつ子(浅田ミツ子)
桃井かおり(岡野海)
坂口良子(渡辺かすみ)
小松政夫(板前・政吉)小原秀明(正)
石井富子(仲居・やえ)岡野三穂(仲居・ちょう子)夏海千佳子(仲居・しん子)
室田日出男(半妻)川谷拓三(利夫)
柳生 博(五十嵐)新井みよ子(田上ふみ)
堀 雄二(田上源兵衛)
小鹿 番(小料理屋「おそめ」の主人)北島和男(屋台のおやじ)浅野亜子(手伝い・春)
大内幸子(ウェイトレス)/劇団若草、劇団いろは、ヤマプロ/滝田ゆう(タイトル画)
桜井センリ(浅田平吉)
大滝秀治(岡野次郎兵衛)
北林谷栄(浅田ぎん)
梅宮辰夫(村井秀次)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:22:47 GUGfF5QD
『前略おふくろ様』 75年=日本テレビ・渡辺企画 第二十五回 ~OP縦書き表示~
萩原健一(片島三郎)
丘みつ子(浅田ミツ子)
坂口良子(渡辺かすみ)
小松政夫(板前・政吉)小原秀明(正)
石井富子(仲居・やえ)岡野三穂(仲居・ちょう子)夏海千佳子(仲居・しん子)
室田日出男(半妻)川谷拓三(利夫)
小鹿 番(小料理屋「おそめ」の主人)大口広司(ヒロシ)浅野亜子(手伝い・春)
丘さとみ(西本民子)
岡嶋艶子(半田とめ)高月 忠(光夫)河野みちお(式場の係員)
杵渕正美(鳶・鉄男)/劇団いろは、ヤマプロ/滝田ゆう(タイトル画)
瀬川菊之亟(味楽亭春馬)
沢村貞子(たま)
加藤 嘉(渡辺甚吉)
北林谷栄(浅田ぎん)
梅宮辰夫(村井秀次)
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:27:38 GUGfF5QD
>>97の回で全力疾走する加藤嘉を目撃したw
出演者の少ない回では室田日出男(半妻)川谷拓三(利夫)の二人は
そのままの位置でピン表示されます。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:01:18 SXh55iK7
『特捜最前線』第68話「誘拐・東京-函館縦断捜査!」78年=ANB エンディングロール表記
天 津 敏→→鳥 居 恵 子→→有吉ひとみ→→倉 地 雄 平、梅 原 正 樹、五野上 力、佐 野 光 洋、八百原寿子、村松美枝子、寒 川 蔵 雄、小 山 昌 幸、飯 沼 忠 司、佐野美智子、中 原 晴 子、小野田正直→→
ナレーター:中 江 真 司、技 斗:高 瀬 将 敏→→吉 田 義 夫→→中 田 博 久→→日夏紗斗子→→三田登喜子→→石 山 律 雄
『特捜最前線』第69話「誘拐II・パニック イン・函館!」78年=ANB エンディングロール表記
鳥 居 恵 子→→有吉ひとみ→→倉 地 雄 平、梅 原 正 樹、富 田 雅 美、高 瀬 将 嗣、小野田正直→→
ナレーター:中 江 真 司→→技 斗:高 瀬 将 敏→→天 津 敏→→日夏紗斗子→→中 田 博 久→→石 山 律 雄
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:13:28 BsWg4tou
『前略おふくろ様』 75年=日本テレビ・渡辺企画 最終回(#26)
【OP=縦書き表示】
萩原健一(片島三郎)
丘みつ子(浅田ミツ子)
桃井かおり(岡野海)
坂口良子(渡辺かすみ)
小松政夫(板前・政吉)小原秀明(正)
石井富子(仲居・やえ)岡野三穂(仲居・ちよう子)夏海千佳子(仲居・しん子)
室田日出男(半妻)川谷拓三(利夫)
田中絹代(片島益代)=特別出演=
小鹿 番(小料理屋「おそめ」の主人)浅野亜子(手伝い・春)
滝田ゆう(タイトル画)/菊地剣友会、劇団いろは、劇団若草、ヤマプロ
北林谷栄(浅田ぎん)
梅宮辰夫(村井秀次)
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:16:26 BsWg4tou
【ED=横書き縦スクロール】
浅野亜子、石井富子、梅宮辰夫、大口広司、大滝秀治、丘さとみ、丘みつ子、岡嶋艶子、岡野三穂、加藤 嘉、
川谷拓三、北島和男、北林谷栄、杵渕正美、紀比呂子、木の実ナナ、小鹿 番、小原秀明、小松政夫、坂口良子、
桜井センリ、沢村貞子、下元 勉、瀬川菊之亟、高月 忠、高橋長英、田中絹代、寺田 農、夏海千佳子、生井健夫、
沼田 爆、萩原健一、火野正平、姫ゆり子、堀 雄二、室田日出男、桃井かおり、山吹まゆみ 五十音順
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:22:37 BsWg4tou
CS日テレプラスで放送開始
『池中玄太80キロ』 80年=日本テレビ 第一回「ハロー!娘たちよ」 ~OP横書き表示~
西田敏行
坂口良子
三浦洋一
井上純一
藤谷美和子・高田敏江
杉田かおる・有馬加奈子・安孫子里香
丘みつ子
岸絵まり子・小沢朋子・相原巨典
大月ウルフ・山本 武・泉よし子
松尾和子
丹阿弥谷津子
柴田磯松・田中耕二・嶋崎伸夫・加門 良
長門裕之
宇野重吉
作=松木ひろし、音楽=坂田晃一が担当
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:57:20 BsWg4tou
ちなみに>>101に表示されているメンツ全員が
当該最終回に出演しているワケでない。
とか言って、これまで出演した役者でも抜け落ちているのも
少なからず居たりするワケで……
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:52:49 UuXFgKnA
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第5回「フーテンジャックはなぜ泣くの」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
阿部寿美子(婦長)山本紀彦(池田玄也)
和田文夫(専務)浅野真弓(秀子)小沢直平(孝夫)
津村秀祐(杉村)永井邦道(医師)吹田麗子(事務員)平塚二郎(社員)
岡田真澄(吉永政人)
山形 勲(大場鉄也)
加藤治子(大場邦子)
川崎敬三(稲葉勇作)
企画=小坂敬、脚本=松木ひろし、音楽=大野雄二、監督=千野皓司が担当
石立&ユニオン映画シリーズ第四段
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:53:45 UuXFgKnA
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第6回「青春は冒険の季節」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
楠トシエ(きよ)阿部寿美子(婦長)
二見忠男(編集長)山本紀彦(池田玄也)浅野真弓(秀子)
東光 生(東)牧野和子(門脇圭子)小沢直平(孝夫)津村秀祐(杉村)
北村総一郎(借金取り)北浦昭義、東田伸之(化粧品会社員)田沢裕子(モデル)
山田吾一(青木誉)
川崎敬三(稲葉勇作)
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:55:22 UuXFgKnA
#1~2は大原麗子さん追悼で出したので
今回は省略します
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:30:07 1FIaJ0np
『おさななじみ』第一回 73年=TBS OP縦書き表記
諸井広一郎 北大路欣也
西岡あき子 十朱幸代
諸井恵子 榊原るみ・関口竜子 土田早苗
小松りつ子 うつみみどり・小国まり子 小橋玲子
米山平吉 天田俊明・米山春江 姫ゆり子
柳さち江 范 文雀
原口京太 林 隆三
山口すみ子 やまがたすみこ・西岡夏子 林 由里・大井光子 近江佳代
社員 越後康雄、志村ちゑ、田中智子・受付嬢 武藤厚子
諸井鉄太郎 佐野周二
三谷洋平 伊藤圭亮・石川邦男 三城康裕・警官 島田 彰・客 北村博則|その他 エースプロ
三谷くに子 中原ひとみ
田所伸介 勝呂 誉
西岡研一 桜木健一
西岡はつ 三益愛子
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 01:41:25 1CggZOhH
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第9回「お母さん」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
天草四郎(久保)
山本紀彦(池田玄也)小沢直平(孝夫)
白川靖雄(運転手)菊地正孝(警官)
沢木慶瑞、藤田安男(喫茶店の客)黒沢秀子(モデル)
犬塚 弘(小寺)
川崎敬三(稲葉勇作)
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 01:43:06 1CggZOhH
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第16回「舞い込んだ京女」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
山本紀彦(池田玄也)
望月真理子(大河原真弓)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 01:44:39 1CggZOhH
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第17回「母性本能刺激作戦」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
山本紀彦(池田玄也)浅野真弓(秀子)
大泉 滉(管理人)梶 哲也(笠原教授)山田由美子(民子)
佐々木久男(そば屋)津村秀祐(杉浦)小笠原弘(部長)
小早川正昭(アナウンサー)徳光和夫(司会者)山口紀子、高木ゆう子(娘)
川崎敬三(稲葉勇作)
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 01:57:12 +tm4FrvZ
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第21回「夢みる乙女?」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
阿部寿美子(婦長)二見忠男(編集長)
高林由紀子(吉永美知子)黒沢洋子(二条さつき)
牧田正嗣(佳友)新島愛子(受付)
北見敏之(ボーイ)大貫一孝(研究所員)
山田吾一(青木誉)
岡田眞澄(吉永政人)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 01:59:43 +tm4FrvZ
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 第23回「末は大物?」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
山本紀彦(池田玄也)
根岸明美(田中加奈子)竹下景子(田中真紀)
小山 渚(斎藤健一)桂島由季(健一の母)金子純子(受付)
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 02:02:11 +tm4FrvZ
『雑居時代』 73年=ユニオン映画 最終回(#26)「あなたも変る?」 ~OP縦書き表示~
石立鉄男(大場十一)
大坂志郎(栗山信)
冨士真奈美(春子)
大原麗子(夏代)
川口 晶(秋枝)
山口いづみ(冬子)
杉田かおる(阿万里)
山本紀彦(池田玄也)二見忠男(編集長)浅野真弓(秀子)
小沢直平(孝夫)丸山 修、戸川暁子(親戚)
今井和男(牧師)石原ちづる(チェバェスカ)渋谷さだ子(玄也の妻)
吉田多永子(航空会社員)佐藤浩彦、中村正八(助手)/劇団若草
山田吾一(青木誉)
川崎敬三(稲葉勇作)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 18:06:57 eQRWfRqw
『魚住少尉命中』 63年=NHK OP縦書き表記
中尾 彬
宮部昭夫
伊吹友木子
睦 五郎
結城美栄子
有川 博
岸田 森
鈴木正勝
川崎 巌
楳崎博規
丸山持久
上青木浩一
浦野かほる
浜田 晃
ナレーション
平光淳之助
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 21:28:35 YCABZ1X8
1995年(平成7年)の「3年B組金八先生」を見て思ったんだけど、
トメが李麗仙。トメ前が高畑淳子。
高畑淳子ってこの当時にしては凄いと思った。
回によっては高畑トメの回もあるのだろうか?
また、名取裕子や上條恒彦、吉行和子が登場する回のクレも見てみたい。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 01:23:31 hXYgvE2T
ガードマン、さらにふたたび・・・
『ザ・ガードマン』 65年放送開始=大映テレビ・TBS #239「金貸しばあさん殺人事件」 ~ED横書き表示~
菅井きん =顔出し表示=
入川保則・北あけみ
亀石征一郎・高原駿雄・小松方正・上田吉二郎
山上友夫・松山新一・竹里光子・目黒幸子 芥川隆行(ナレーター)
宇津井健
神山繁
倉石功
稲葉義男
川津祐介
藤巻潤
中条静夫
菅井が画面に向かって囁き画面が静止、EDに入る
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 01:24:58 hXYgvE2T
『ザ・ガードマン』 65年放送開始=大映テレビ・TBS #285「ひばりの愛の逃亡姉妹」 ~ED横書き表示~
美空ひばり =顔出し表示=
中村メイ子
戸浦六宏・香川良介
加藤和夫・中井啓輔・宮口二朗
内田稔・杉裕之・河島尚真・岡本富士太
宇津井健
神山繁
倉石功
稲葉義男
川津祐介
藤巻潤
中条静夫
ED♪はひばりの「さよならの向こうに」が使用、終盤でいつものテーマ曲に切り替えている
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 01:42:18 hXYgvE2T
>>115
第4シリーズになるのか
データをみると、過去シリーズのレギュラーもいっぱい出ているんだ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 02:57:59 zUUvGjHf
『横溝正史シリーズⅡ 八つ墓村』 78年=毎日放送・大映・映像京都 第二回 ~ED縦書き表示~
鰐淵晴子
荻島真一
神崎 愛、津山登志子
白木万里、江幡高志
北村英三、山本 清、森 章二
南部彰三、飯田覚三、辻喬次郎
長門 勇
東 竜子、高橋芙美子、三木美和
坂本和子、三浦徳子、楠本光子、新海なつ
永井智雄、草薙幸二郎
毛利菊枝 鈴木瑞穂(ナレーター)
松尾嘉代
中村敦夫
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=廣澤栄、監督=池広一夫が担当
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 03:00:25 zUUvGjHf
『横溝正史シリーズⅡ 真珠郎』 78年=毎日放送・大映京都・映像京都 第二回 ~ED縦書き表示~
大谷直子
原田大二郎
中山 仁
加藤 嘉
藤原釜足、早川絵美
小林加奈枝、玉川和子、三浦徳子、暁新太郎
加茂雅幹、伊波一夫、長沢義典、蓮 浩二
岡田英次
長門 勇
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=安藤日出男、監督=大洲齋が担当
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/10 03:02:50 zUUvGjHf
『横溝正史シリーズⅡ 仮面舞踏会』 78年=毎日放送・東宝(制作は国際放映) 第三回 ~ED縦書き表示~
草笛光子
木村 功
三ツ木清隆
久保 明、内田 稔
佐原健二、小笠原弘
露原千草、大田黒久美
村地弘美
柳生 博
若尾義昭、皆川妙子
津野哲郎、田中幸四郎、柿沼大介
照内敏晴、関 悦子、木島 幸
長門 勇
乙羽信子
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:57:07 qbL1PdIu
1994年の連続テレビ小説「ぴあの」の詳しいクレをご存知の方いらっしゃいますか?
大トメが竹下景子だったことだけ覚えているんですが。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:18:13 EH2ohasq
『横溝正史シリーズⅡ 不死蝶』 78年=毎日放送・大映京都・映像京都 第一回 ~ED縦書き表示~
竹下景子
江木俊夫
栗田ひろみ
山本紀彦
小沢栄太郎=特別出演=
浜田寅彦、松山照夫、山本昌平
松村康世、ジョン・パーム、新田 章
長門 勇
清水健二、松尾勝人、倉谷礼子、榊原久美子
岩崎加根子
植木 等
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=野上龍雄・米田きよみ、監督=森一生が担当
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:20:27 EH2ohasq
『横溝正史シリーズⅡ 夜歩く』 78年=毎日放送・東宝(制作は国際放映) 第一回 ~ED縦書き表示~
范 文雀
谷 隼人
南風洋子
岸田 森
村井国夫
原 泉
清水紘治、菅貫太郎
古川義範、小林伊都子、山本 聰
伊藤雄之助
長門 勇
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 01:21:19 EH2ohasq
『横溝正史シリーズⅡ 女王蜂』 78年=毎日放送・三船プロダクション 第二回 ~ED縦書き表示~
岡田茉莉子
片平なぎさ
夏 夕介、坂東正之助
南 美江、岩本多代
赤塚真人、三谷 昇
田中春男、川合伸旺
天草四郎、菊地 太、大島光幸
神山 繁
長門 勇
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=石松愛弘、監督=富本壮吉が担当
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 00:48:42 kRa28Vhw
『横溝正史シリーズⅡ 黒猫亭事件』 78年=毎日放送・大映京都・映像京都 後篇 ~ED縦書き表示~
太地喜和子
近藤洋介
池田秀一
田口 計、多賀 勝
ひろみどり、井上聡子
田中弘史、山本 弘、浜田雄史、野崎善彦
西田 良、小柳圭子、北見唯一
藤川 準、沖ときお、八重垣百合、幸村三千代、和田かつら
長門 勇
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=安部徹郎、監督=渡邊祐介が担当
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 00:49:50 kRa28Vhw
『横溝正史シリーズⅡ 仮面劇場』 78年=毎日放送・東宝(制作は国際放映) 第一回 ~ED縦書き表示~
司 葉子
長尾深雪
菅井きん、野中マリ子
新村礼子、堀 永子
睦 五郎、富田恵子
冨川澈夫、服部妙子
山本一郎、入江正徳、大山 豊
大川義幸、五十嵐みどり、吉江直子
柳谷 寛
長門 勇
池部 良
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=鴨井達比古、監督=井上芳夫が担当
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 00:51:17 kRa28Vhw
『横溝正史シリーズⅡ 迷路荘の惨劇』 78年=毎日放送・三船プロダクション 第一回 ~ED縦書き表示~
浜木綿子
仲谷 昇
千石規子
伊豆 肇、西沢利明
秋谷陽子、桑原大輔
滝沢 双、御道由紀子/鈴木瑞穂(ナレーター)
三橋達也
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 00:53:18 kRa28Vhw
『横溝正史シリーズⅡ 迷路荘の惨劇』 78年=毎日放送・三船プロダクション 第二回 ~ED縦書き表示~
浜木綿子
仲谷 昇
千石規子
小鹿 番、伊豆 肇
秋谷陽子、桑原大輔
関戸 純、明石 勤/鈴木瑞穂(ナレーター)
長門 勇
三橋達也
古谷一行(金田一耕助) せりあがり
脚本=田坂啓、監督=松尾昭典が担当
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 07:25:47 ee6sU5k8
『特捜最前線』1985年=テレビ朝日 第423話「破獄48時間・水色の傘の女!」 ~ED横書き表示~
吉野由樹子
大 沢 逸 美
茂 野 幸 子
守 屋 俊 志
佐々木 敏
俵 一
花 原 照 子
中林由利子
三 上 祐
斉 藤 奈 保
村 野 将 史
橋 本 功
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 21:08:41 eyCgEqXv
『特捜最前線』1983年=テレビ朝日 第338話「午前0時30分の証言者!」 ~ED横書き表示~
粟 津 號
篠 塚 勝
時 本 和 也
島 村 美 妃
小 倉 雄 三
千 葉 裕 子
早 田 文 次
池 上 明 治
八百原寿子
佐 藤 仁 哉
寺 島 達 夫
三田登喜子
加 藤 和 夫
山 口 果 林
ナレーター 五木田武信
中 江 真 司
技 斗 高 瀬 将 嗣
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 03:08:19 s+Sk2Kab
阪急ドラマシリーズふたたび
『青春INGS ゆう子とヘレン』 82年=関西テレビ放送・宝塚映画 第1回「バイトでガッツ!!」 ~OP横書き表示~
斉藤とも子(北原ゆう子) =似顔絵付き=
ヘレン笹野(ヘレン) =似顔絵付き=
加藤和夫(北原信二)北川 恵(北原泰子)
西川直樹(北原達也)増岡美樹(西田和美)三木勝智(吉本伸吾)住若博之(平川修)上野 進(友田春樹)
山本 稔、上村明子、石倉英彦、表 淳夫、宮田圭子
レッツゴー三匹 正児(石上堅造)
松本あづさ、坂口弘樹、岡村英紀 劇団あすなろ、東京新社、N・A・C、山本プロ
高杉早苗(北原巴)
監督=土屋統吾郎が担当
番組のラストにはもれなく英語講座が付いている
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 03:09:05 s+Sk2Kab
『青春INGS ゆう子とヘレン』 82年=関西テレビ放送・宝塚映画 第3回「はなれて下さい」 ~OP横書き表示~
斉藤とも子(北原ゆう子) =似顔絵付き=
ヘレン笹野(ヘレン) =似顔絵付き=
加藤和夫(北原信二)北川 恵(北原泰子)
西川直樹(北原達也)増岡美樹(西田和美)三木勝智(吉本伸吾)住若博之(平川修)
草川祐馬(木暮安彦)
中村久美(岡野カオリ)
藤山喜子、小笠原町子 劇団あすなろ、東京新社、N・A・C、山本プロ
高杉早苗(北原巴)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 03:09:53 s+Sk2Kab
『青春INGS ゆう子とヘレン』 82年=関西テレビ放送・宝塚映画 第17回「風船が呼んだ」 ~OP横書き表示~
斉藤とも子(北原ゆう子) =似顔絵付き=
ヘレン笹野(ヘレン) =似顔絵付き=
加藤和夫(北原信二)北川 恵(北原泰子)
徳田尚美(今井夏恵)住若博之(平川修) 三木勝智(吉本伸吾)上野 進(友田春樹)岡村英紀(岡田守)
久仁亮子(絹川節子)中村幸枝(女の子)小野朝美(主婦)
北城真記子(南条マリ)
劇団あすなろ、東京新社、N・A・C、山本プロ
高杉早苗(北原巴)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 03:10:37 s+Sk2Kab
『青春INGS ゆう子とヘレン』 82年=関西テレビ放送・宝塚映画 第22回「ゆう子さん・結婚して!」 ~OP横書き表示~
斉藤とも子(北原ゆう子) =似顔絵付き=
ヘレン笹野(ヘレン) =似顔絵付き=
加藤和夫(北原信二)北川 恵(北原泰子)
徳田尚美(今井夏恵)三木勝智(吉本伸吾)住若博之(平川修)上野 進(友田春樹)
坂井陽一、門田 裕、吉田純子、下田武応
MAKOTO、大崎 猛、笑福亭学光、田中義章
劇団あすなろ、東京新社、N・A・C、山本プロ
多々良純(田島茂造)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:40:41 Yn2UWwPM
『特捜最前線』1981年=テレビ朝日 第221話「殺人鬼を見た車椅子の婦警!」 ~ED横書き表示~
室 井 滋
重 留 定 治
戸 部 夕 子
成 田 次 穂
泉 よし子
伊 藤 慶 子
田 口 和 政
荻 野 陽 児
町 田 政 則
赤 石 富 和
三 浦 憲
細谷有喜子
白石奈緒美
梅 津 栄
ナレーター
五木田武信
中 江 真 司
技 斗
高 瀬 将 敏
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:59:35 r9u134dT
スカパーチャンネルネコで放送開始
『悲しみよこんにちは』 67年=大映テレビ室・TBS 第2回 ~OP横書き表示~
南田洋子
梓 英子
富士真奈美・高橋長英
北原義郎・岸本教子・水原ゆかり・平井岐代子
神田時枝・飯田悦子・峯千鶴子・泉よし子
若原雅夫
原作=フランソワーズ・サガン 脚本=田井洋子、音楽=冬木透、監督=阿部毅が担当
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 02:35:33 2G612mI7
『はじめまして』 75年=テレパック・TBS 第一回 ~OP縦書き表示~
江利チエミ(中田阿都子)
音無美紀子(妻子右子 つまこゆう)
中島久之(中田陵 りょう)佐藤佑介(沢村喬士 たかし)
松田洋治(中田勇年 たけとし)二階堂千寿(中田行 みち)
波乃久里子(堀兄子 さき)
園佳也子(妹川静 しずか)
杉山とく子(出海トミ子 いずみ)江戸家小猫(出海富士夫)
大和撫子(甘利梅子)清水めぐみ(木原マチ子)
佳島由季(団地の主婦)丸山詠二、劇団いろは(患者)
財津一郎(妹川乙四郎)
山村 聰(妻子雄作 つまこ)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 02:36:17 2G612mI7
『はじめまして』 75年=テレパック・TBS 第四回 ~OP縦書き表示~
江利チエミ(中田阿都子)
音無美紀子(妻子右子 つまこゆう)
中島久之(中田陵 りょう)佐藤佑介(沢村喬士 たかし)
松田洋治(中田勇年 たけとし)二階堂千寿(中田行 みち)清水めぐみ(木原マチ子)
波乃久里子(堀兄子 さき)
園佳也子(妹川静 しずか)
新 克利(大城三十六 さとむ)
財津一郎(妹川乙四郎)
大和田獏(酒匂二三 さかいふみ)大和撫子(甘利梅子)
乙羽信子(川崎ちよ)
三ツ矢歌子(館林稀代)
杉浦直樹(館林公平)
山村 聰(妻子雄作 つまこ)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 02:39:33 2G612mI7
作=服部佳、音楽=平尾昌晃、P=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
TBS木20時枠で
「ありがとう」第4シリーズと「明日がござる」の間に放送されたドラマ
スカパーtbsチャンネルで放送中
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 03:00:10 GuIzWEca
石井・橋田ファミリー色が薄い出演人だ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:03:30 UaHcS2el
キイハンター 第114話『乾杯!殺人スコッチ』(70年6月6日)
EDにおけるゲスト出演者表示
南原宏治
真山知子
加藤和夫
大塚周夫
中井啓輔
フランツ・グルーバー
山村晋
伊達弘
五野上力
比良元高
高須準之助
仲塚康介
池本慶旦
中村文弥
中屋敷鉄男【テロップそのままの表記】
辻村征史
ナレーター
芥川隆行
主要ゲストでありながらクレジットの上だといつも端役陣の一番最後(ここ
だったら辻村征史の後。ただしトメとしての表示ではない)に表示される事
の多いフランツ・グルーバーがこの回では主要ゲスト枠に位置してたのが
意外だった。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:51:35 1zTvsq+t
『西遊記』 78年=日本テレビ・国際放映 最終回(#26)「あれが天竺・大雷音寺だ!」
【OP=本人顔出し横書き表示、役名は縦書き】
堺 正章(孫悟空)
夏目雅子(三蔵法師)
岸部シロー(沙悟浄)
西田敏行(猪八戒)
【ED=縦書き表示】
高峰三枝子
渡辺やよい
丘ゆり子
牧よし子、北九州男
森岡隆児、鹿島 研、萩原 紀、村上久勝、二家本辰己
榊原舞踊団 榊原帰逸/K&U、NAC
南 利明
芥川隆行(ナレーター)
脚本=柴英三郎、監督=池広一夫が担当
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:52:55 1zTvsq+t
『西遊記Ⅱ』 79年=日本テレビ・国際放映 第一回「再出発 天竺への道」
【OP=本人顔出し横書き表示】
堺 正章(孫悟空)
夏目雅子(三蔵法師)
岸部シロー(沙悟浄)
左とん平(猪八戒)
藤村俊二(玉竜)
【ED=縦書き表示】
中村敦夫
井上孝雄
新藤恵美
平田昭彦
児島美ゆき
中村龍史、狩野勝彦、永谷悟一
穴原正義、郷内栄喜、鈴木 実、K&U
高峰三枝子
芥川隆行(ナレーター)
脚本=ジェームス三木ほか、監督=福田純が担当
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 19:23:53 Gx1heooA
なんで係長や鑑識員数名を最初に出して主役であろう主任をトメにするんだろうねえ?>特別機動捜査隊
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 23:56:28 RjnN+emr
>>145
ゆうつべのOP/EDの変遷を見てきたけど、コレ面白いね
映像を見ての推測だけど
初めの昭和30年代はトップにゲスト→警察関係&刑事(トメ主任)だったんだね
それが途中で出来たEDにゲストは引っ越したが、OPはその後も従来の形を維持したんかな?
たしかにこの番組はトメの方がカッコいいような気がする
そうなると残ったトップの方が、ナシテこういう形になったのか
物語・役柄と関係があるのか、役者格の問題なのか、あるいはその複合的なモノなのか
コレは本編を見てみないと分からない
ただ、トップにはできないが2枚目以降でピンとかになっている伊沢一郎クラスの俳優に配慮しているようにも見えるかな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 02:09:21 msYoizDy
大映ドラマいろいろ
『薔薇海峡』 78年=大映テレビ・TBS 第1回「愛がそむく朝」 ~OP横書き表示~
宇津井健
斎藤友子
神田正輝
神山 繁
松本克平・浜田寅彦
永井秀和・久遠利三
松原智恵子
柄沼大介・三上 剛・町田幸夫・佐々木敏
泉よし子・岡田和子・大原穣子・岩城和男
植木 等
成田次穂・荒瀬寛樹・伊藤 紘・池内彦祥・沢柳迪子
江尻光子・北泉展江・大門淳子・中山明彦・荻原賢二
夏 純子
志村 喬
高橋悦史
浜 美枝
脚本=佐々木守、監督=野村孝が担当
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 02:23:05 msYoizDy
『スチュワーデス物語』 83年=大映テレビ・TBS 第一回「先生 好きですッ!」 ~ED横書き画面左下&右上表示~
風間杜夫
堀ちえみ
片平なぎさ
高樹 澪
山咲千里
春やすこ
白石まるみ・松岡ふたみ
光石 研・田山涼成
大川陽子・監物房子・片山理子・岡本 梢・宅間恵津子・古沢由美子・宇佐美眉
百瀬まなみ・東福久栄・川原実紗・南麻衣子・高本直子・神童むつみ・五木直美
秋野暢子
吉行和子
長門裕之
石立鉄男
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 02:24:25 msYoizDy
『スチュワーデス物語』 83年=大映テレビ・TBS 第二回「憎らしい先生」 ~ED画面下左右表示~
風間杜夫 =顔出し表示=
堀ちえみ =顔出し表示=
片平なぎさ
高樹 澪
山咲千里
春やすこ
白石まるみ・松岡ふたみ
光石 研・田山涼成
金田賢一
大川陽子・監物房子・片山理子・岡本 梢・宅間恵津子・古沢由美子・宇佐美眉
百瀬まなみ・東福久栄・川原実紗・南麻衣子・高本直子・神童むつみ・五木直美
秋野暢子
吉行和子
朝丘雪路
前田 吟
長門裕之
石立鉄男
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 02:29:27 msYoizDy
#2のED背景=唐突に風間杜夫のヘンな唄が掛って、ダンスが始まりED♪に入る
このドラマのEDは
ジャンボ機を背景にスチュワーデス達の行進がおなじみだが
いろいろなバージョンが有るみたい
P=野添和子・野村清、脚本=安本莞二、音楽=菊池俊輔、監督=國原俊明が担当(#1、2)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 11:46:38 tjROHyKA
『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』86年=フジテレビ 第41話「壮烈! サキ、雪乃、お京 最後の戦い」ED
麻 宮 サ キ
南 野 陽 子 =顔出し表示=
雪 乃
吉 沢 秋 絵
京 子
相楽ハル子 =顔出し表示=
睦 五 朗
中 林 正 智
久保寺建之
大野剣友会
日 秀 プ ロ
東映演技研修所
――――
ナレーター
来 宮 良 子
鎌倉の老人
森 塚 敏
西 脇
蟹 江 敬 三 =顔出し表示=
暗 闇 指 令
長 門 裕 之
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 20:51:19 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第1回 ~OP縦書き表示~
菊田一夫(原作)
井沢 満(脚本)
池辺晋一郎(音楽) 東京コンサーツ(演奏)
篠田桃紅(題字) | 松平 誠(考証)天野隆子(考証協力)
佐渡 稔 山中 篤(方言指導) 鈴木宋卓(所作指導)
新潟県佐渡、三重県志摩郡、千葉県野田市(協力)
八千草 薫(語り)
出 演
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
富田浩太郎(真知子の父) | 若 駒 ジャパンアクションクラブ 稲川事務所
鳳プロ 早川プロ 劇団いろは 劇団ひまわり
宍戸 錠(角倉勘次)
いしだあゆみ(小野瀬綾)
石井 愼(制作)
藤井俊樹(美術) 曽我部宣明(技術) 矢島 清(音響効果)
安田熙男(撮影) 中山鎮雄(照明) 篠根正継(音声) 田中美砂(記録編集)
原嶋邦明(演出)
一応スタッフも入れてみました。
宍戸錠の役柄は真知子の叔父役。いしだあゆみは原作に登場する綾と同じです。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:38:10 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第2回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
佐々木すみ江(角倉信枝)
富田浩太郎(真知子の父) 泉よし子(真知子の母)
井上康(米夫) 中野英雄(捨松)
三井善史(忠公)| 若 駒 鳳プロ
宍戸 錠(角倉勘次)
いしだあゆみ(小野瀬綾)
佐々木すみ江は真知子の叔母さんの役です。
なお、テロップの表示形式はテロップが表示されてパッと消えてまたすぐに次のテロップが表示される形式です。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:43:39 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第3回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
河合美智子(梢) 森山周一郎(西崎)
きたろう(警官) 絵沢萠子(旅人)
井上康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
川村隆紀(子供) やまだしんご(復員兵) 水谷ひろ子(復員兵の妻)
若 駒 ジャパンアクションクラブ 稲川事務所 鳳プロ
佐々木すみ江(角倉信枝)
宍戸 錠(角倉勘次)
田中好子は春樹の姉、河合美智子は夜の女の役です。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:46:35 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第4回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
森山周一郎(西崎)
平田満(水沢謙吾)
田中好子(西崎悠起枝)
平田満は悠起枝をおもっている男の役です。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:50:55 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第5回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
石井富子(小野瀬島子) 井上康(米夫)
中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
平田満(水沢謙吾)
古館伊知郎(本間定彦)
富田浩太郎(真知子の父) 泉よし子(真知子の母)
荒井昌代 阿部光子(配給の女) | 鳳プロ
宍戸錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
いしだあゆみ(小野瀬綾)
古館伊知郎は綾の友人の役です。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:56:03 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第6回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
河合美智子(梢) 伊藤嘉奈子(あさ)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
宍戸錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
若 駒 ジャパンアクションクラブ 稲川事務所 鳳プロ
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)
佐藤友美は夜の女で、あさと梢の姉御、
橋爪功は元陸軍少将の役です。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:05:17 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第7回 ~OP縦書き表示~
菊田一夫(原作)
井沢 満(脚本)
池辺晋一郎(音楽) 東京コンサーツ(演奏)
篠田桃紅(題字) | 松平 誠(考証) 天野隆子(考証協力)
佐渡 稔 山中 篤(方言指導) 鈴木宋卓(所作指導)
新潟県佐渡 三重県志摩郡 千葉県野田市(協力)
八千草 薫(語り)
出 演
鈴木京香(氏家真知子)
古舘伊知郎(本間定彦)
佐々木すみ江(角倉信枝)
早乙女 愛(野添絹子)
石井富子(小野瀬島子) 井上 康(米夫)
中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
若駒 鳳プロ
宍戸 錠(角倉勘次)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
石井 愼(制作)
藤井俊樹(美術) 渡部浩和(技術) 田中正男(音響効果)
川崎和彦(撮影) 高橋伴幸(照明) 谷島一樹(音声) 田中美砂(記録・編集)
原嶋邦明(演出)
早乙女愛は勘次の愛人の役です。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:09:40 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第8回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
杉本 綾(戸村奈美)
早乙女 愛(野添絹子)
小林トシ江(水沢フサ)
佐々木すみ江(角倉信枝)
平田 満(水沢謙吾)
田中好子(西崎悠起枝)
杉本彩は謙吾を愛している女の役です。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:14:12 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第9回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
平田 満(水沢謙吾)
河合美智子(梢) 杉本 綾(戸村奈美)
森山周一郎(西崎) 伊藤嘉奈子(あさ)
若 駒 ジャパンアクションクラブ 稲川事務所 早川プロ 鳳プロ
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:19:07 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第10回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
布施 博(浜口勝則)
河合美智子(梢) きたろう(警官)
伊藤嘉奈子(あさ) 小川京子(千枝子)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善忠(忠公)
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
若駒 ジャパンアクションクラブ 稲川事務所 劇団若草
劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 早川プロ
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)
布施 博は真知子の見合い相手の役で将来は真知子の夫になる役。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:22:28 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第11回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
布施 博(浜口勝則)
古館伊知郎(本間定彦)
早乙女 愛(野添絹子)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松)
三井善忠(忠公) | 若 駒 鳳プロ 早川プロ
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:25:38 r5AZBRL2
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第12回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
河合美智子(梢) きたろう(警官)
伊藤嘉奈子(あさ) 松乃 薫(夜の女)
若 駒 ジャパンアクションクラブ 稲川事務所 劇団ひまわり 鳳プロ
橋爪 功(加瀬田修造)
佐藤友美(美村蘭子)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 13:57:34 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第13回 ~OP縦書き表示~
菊田一夫(原作)
井沢 満(脚本)
池辺晋一郎(音楽) 東京コンサーツ(演奏)
篠田桃紅(題字) | 松平 誠(考証) 天野隆子(考証協力)
鈴木宗卓(所作指導) 林邦史朗(擬闘)
新潟県佐渡 三重県志摩郡 千葉県野田市(協力)
八千草 薫(語り)
出 演
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
平田 満(水沢謙吾)
河合美智子(梢) 杉本綾(戸村奈美)
伊佐山ひろ子(マリー) 伊藤嘉奈子(あさ)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
松乃 薫 大須賀裕子 藤井佳代子(夜の女)
藤田啓而(医者) | 若 駒 ジャパンアクションクラブ
劇団ひまわり 劇団若草 鳳 プ ロ
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)
石井 愼(制作)
岡本忠士(美術) 曽我部宣明(技術) 大田岳二(音響効果)
安田熙男(撮影) 中山鎮雄(照明) 篠根正継(音声) 田中美砂(記録編集)
宮沢俊樹(演出)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 14:00:27 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第14回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
橋爪 功(加瀬田修造)
宍戸 錠(角倉勘次)
河合美智子(梢) 伊藤嘉奈子(あさ)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
劇団ひまわり 劇団若草 鳳プロ
佐藤友美(美村蘭子)
佐々木すみ江(角倉信枝)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
橋爪功がなぜか3番手に。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 14:03:20 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第15回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
河合美智子(梢) 伊佐山ひろ子(マリー)
伊藤嘉奈子(あさ) 小川京子(千枝子)
尾高久美子(母親) | 若 駒 ジャパンアクションクラブ
劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ 早川プロ
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 14:08:36 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第16回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
平田 満(水沢謙吾)
河合美智子(梢) 伊佐山ひろ子(マリー)
小林トシ江(水沢フサ) 伊藤嘉奈子(あさ)
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
西野貴律(良平) 多賀啓史(勝太) 岡田美也子(主婦)
若 駒 劇団いろは
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 14:11:13 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第17回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
杉本 綾(戸村奈美) 小林トシ江(水沢フサ)
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
若 駒 ジャパンアクションクラブ 鳳プロ
平田 満(水沢謙吾)
田中好子(西崎悠起枝)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 14:15:27 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第18回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
宗近晴見(戸田) 飯島正和(加山)
井上 康(米夫) 竜川 真(岸井)
平田 満(水沢謙吾)
古館伊知郎(本間定彦)
布施 博(浜口勝則)
中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
劇団ひまわり 劇団東俳 鳳プロ 早川プロ
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 17:22:07 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第19回 ~OP縦書き表示~
菊田一夫(原作)
井沢 満(脚本)
池辺晋一郎(音楽) 東京コンサーツ(演奏)
篠田桃紅(題字) | 松平 誠(考証) 天野隆子(考証協力)
沢渡 稔 山中 篤(方言指導)
鈴木宗卓(所作指導) 杵屋勝国(三味線指導)
新潟県佐渡 三重県志摩郡 千葉県野田市(協力)
八千草 薫(語り)
出 演
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
河合美智子(梢) 伊藤嘉奈子(あさ)
森山周一郎(西崎) 宗近晴見(戸田)
山口晃史(斎藤) 飯島正和(加山) 山口仁奈子(時子)
古館伊知郎(本間定彦)
早乙女 愛(野添絹子)
佐々木すみ江(角倉信枝)
竜川 真(岸井) 井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
若 駒 丹波道場 劇団若草
劇団東俳 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ
佐藤友美(美村蘭子)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
石井 愼(制作)
藤井俊樹(美術) 渡部浩和(技術) 矢島 清(音響効果)
中村和夫(撮影) 高橋伴幸(照明) 谷島一樹(音声) 田中美砂(記録編集)
諏訪部章夫(演出)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 17:34:53 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第20回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
河合美智子(梢) 河合美智子(あさ)
羽田美智子(加瀬田和子) きたろう(警官)
武野功雄(高木戦雄) 山口晃史(斎藤)
北原弘一(真珠店主) 坂本あきら(隣の男)
石黒正男(古着屋) 斉川一夫(パン屋) 小川京子(千枝子)
若 駒 丹波道場 稲川事務所
劇団いろは 劇団ひまわり 劇団若草 鳳プロ
佐藤友美(美村蘭子)
中原ひとみ(加瀬田岸枝)
橋爪 功(加瀬田修造)
羽田美智子は修造の娘、中原ひとみは修造の妻の役です。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 17:43:33 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第21回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
田中好子(西崎悠起枝)
布施 博(浜口勝則)
平田 満(水沢謙吾)
森山周一郎(西崎) 羽田美智子(加瀬田和子)
小林トシ江(水沢フサ) 武野功雄(高木戦雄)
加藤 武(永橋)
古館伊知郎(本間定彦)
中原ひとみ(加瀬田岸枝)
坂本あきら(隣の男) | 若 駒 丹波道場 ジャパンアクションクラブ
稲川事務所 劇団ひまわり 鳳プロ
橋爪 功(加瀬田修造)
佐藤友美(美村蘭子)
加藤治子(浜口徳枝)
いしだあゆみ(小野瀬 綾)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 17:50:33 Dhf9UFIs
連続テレビ小説『君の名は』=91年NHK 第22回 ~OP縦書き表示~
鈴木京香(氏家真知子)
倉田てつを(後宮春樹)
河合美智子(梢) 伊藤嘉奈子(あさ)
山口晃史(斎藤) 坂本あきら(男) 上田日出晴(係員)
井上 康(米夫) 中野英雄(捨松) 三井善史(忠公)
宍戸 錠(角倉勘次)
佐々木すみ江(角倉信枝)
西野貴律(良平) 多賀啓史(勝太) 小川京子(千枝子)
斉川一夫(パン屋) 合田博康 市瀬晃央(浮浪児) | 若 駒
丹波道場 稲川事務所 劇団若草 東京児童劇団
劇団東俳 劇団いろは 劇団ひまわり 鳳プロ
佐藤友美(美村蘭子)
橋爪 功(加瀬田修造)