10/02/27 00:42:47 FEvqnGlZ
エンディングで2人は死んでいない。
その後を続編で作る予定だったから@伊藤P
諸事情で断念。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 17:49:11 JImkeXDz
やはりナレーションが羽村の回顧という形だったので
少なくとも羽村は死んではいないということだよね。
いまさら言っても完結編に(やるとして)羽村が登場する
確率は非常に低いね。ギャラが高すぎるだろうし。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:06:42 5nnvm/qQ
大当たりしたんだからプロデューサー的には続編で金儲けしたいでしょ。
野島は2人とも死んだ、って思えるラストにしてるけど。
二人は「肉体のある現世では幸せになれない」ってことを後半から
示唆してるしね。まあ、生きてたら地獄が待ってるわけで。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:07:20 SaJVagj1
>>750
ソースkwsk
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:47:02 Me4op1ib
伊藤Pは「結末は見る人に委ねたい」とも言ってなかったっけ?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:48:04 OMdXkvCZ
印象に残っているのは
2話エンディング
4話エンディング
8話エンディング
9話オープニング
総じて真田が上手い、8話エンディングはセリフ無しの演技に感服した。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 14:02:50 gJESRB+r
>>748
教育実習って、3学期に来るかな。普通はもっと早いような気が・・・・
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 16:42:21 Me4op1ib
>>756色んな学校を回ってきて、季節は冬になりました。
ってとこでしょうかね。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:03:34 8nnZaELK
いや、羽村じゃなくて、教習生が
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 03:31:24 /FAllG79
ズルはいけないなあ
と言う教生の田辺クンの
鋭い目がいいね。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:21:21 yLFwZ0CR
このドラマに感化されて、自分の日常で変な嘘ついてしまった人っていますかね。
親にレイプされてるとか言ってしまった人。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:00:20 AVN4/JMd
自分を見つめ直すことはできるんじゃないか?
或いは嫌悪は行為の裏返しというような。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:06:23 AVN4/JMd
ごめん
嫌悪は好意の裏返し
です
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:39:06 ue9M6OJf
1忌
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:02:21 sjZQBE45
第8話のラストは本当にショッキングだったが
実際に頭の中で二宮耕介と実娘の繭がSEXしている
シーンを想像した時いかに羽村がものすごい衝撃を
受けたかをいまさらながら強く感じるのである。
羽村がおとなしい性格でなければ耕介を直後にボコボコに
していたかもしれないな。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:01:28 +CFS8FdX
ちあきっ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:04:16 +CFS8FdX
ちあきって何で羽村と結婚しようと思ったんだっけ?
つまらないとかセックスが幼稚とか言ってたのに
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:54:34 KRI/dfwv
まず、三沢教授は羽村の論文を盗用した。心が病んだのか娘を差し出すことで
盗用したことを永遠に口封じさせたのかもしれない。
千秋は自分の都合の悪さを見ないふりをしてくれる羽村が結婚相手には良いと短絡的に考えただけ。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:48:13 7B0vi1Sh
>>767
ありがとう!
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:18:41 cyz4htEJ
自分が高校生の時に再放送やっててメチャクチャハマった。
桜井幸子とあのセーラーがハンパなく可愛かったから自然と引き込まれていったって
感じだった。
さっちゃん引退しちゃったんだよねぇ。
私的『高校教師好きなシーンベスト5』を挙げると
・プロジェクタ用スクリーンの影を用いたキスシーン
・図書館の人形劇
・新庄親子と羽村先生が3人で公園で遊びそのあと新庄宅で出前食べてるシーン
・ファーストキッチンでの繭の変顔
・羽村先生が研究室で「アーーーーーーーーーーーッ!!」
と叫びながら教授に掴みかかるシーン
かな。
あとは繭が動物園でペンギンのぬいぐるみで羽村先生をチョンチョンと叩くシーンも好きだな。
好きなシーンはまだまだあるけどね。あの公衆電話とかも。
高校教師ってドロドロしてる部分も多いけど、ほのぼのするシーンも多いよね。
このドラマ以上に引き込まれるドラマは見たことないな。
久しぶりにDVD借りて今見てるけどやっぱり最高。
再放送時のスレ見るとやっぱ今でもみんな引き込まれるんだね。
そのうちDVD-BOX買おうかなぁ。
もう17年とか経ってるけど古臭さを感じないしね。
6話だったと思うけど地元にほど近い五反田の駅前が今とちっとも変ってないのがウケた。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:54:49 aUYZpLAa
>>769
>私的『高校教師好きなシーンベスト5』
あぁ、良いねそのチョイス。
漏れは「ミルクこぼすなムニャムニャ」も好き。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:40:33 geH6Edl7
4月からtbsチャンネルでやるな
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:59:20 EgK1XbCQ
>>770
そう言ってもらえると嬉しいな。
羽村先生のたまに出る子供みたいな行動は最高だね。
>>771
CSでやるのね。ウチは先月スカパー解約したから見れないのが残念。
地上波でもやってほしいけど次はいつになるのかな。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 07:15:43 nSgMhOXy
ふと思ったけど
繭がだれか他人と2人きりで会話するシーンって
繭と羽村,繭と直子,繭と父親,繭と佐伯先輩,繭と家庭教師,
繭と井の頭公園駅の駅員,繭と羽村の元婚約者,繭と教育実習生
繭と自殺した女性,繭と弁当をあげた犬,繭と取調べの刑事
くらいで,繭と新庄,繭と藤村,繭と担任なんて
一度もないのは作為的なものなのだろうか?
しかもそのうち繭と「敵対的」でない会話って
繭と羽村,繭と直子,繭と自殺した女性,繭と弁当をあげた犬
くらいしかない。
考えてみればすごいな。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:54:40 /fJ6MH0b
>>773
言われてみれば。
繭って自分が心許せる・信じてくれる・味方になってくれる人以外には態度が変わりすぎで
見てるこっちがハラハラしてた当時の思い出。
しかし繭て字がいっぱいでこわいw
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:31:50 G0gbFwC4
電話を取り次いだ先生に対して
羽村が不在だと聞いたとたんに
ガチャッと公衆電話を切る繭
らしいといえばらしいんだが
あれは非常に無礼なこと。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 10:24:13 jQXU15yJ
今やTBSは朝昼晩と韓流しか放送しない。金10の枠もクソジャニの低視聴率枠。
このドラマの頃は最高だったのに…
今の若手は「役者らしい役者」がいない。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:30:02 mx0poISl
>>773
そもそも繭が3人以上で「会話した」シーンなんて
すき焼きの場面くらいだろ。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:54:19 cnCR4Irt
繭が大勢のクラスメートと仲良くやってたり、教師からも目をかけられてたら
繭にならないってばよw
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:58:24 HnSavcvM
確かに大勢でワイワイやる繭なんて想像も出来ないよね。
ワイワイやっちゃったらドラマそのものが成り立たない。。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 14:45:00 Fx4wno/O
去年の今頃に比べるとスレの
伸びが悪いね。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 12:03:18 XfllLDSa
第11話ってせつなくなるね。
特に学校を去っていく新庄に泣きながら
見送る直子のシーンにはウルッと来る。
あとは羽村に宛てた繭の置手紙の文面とか。
あれを読んだから空港のロビーで耕介の
腹部を彫刻刀で刺すに至ったんだなと。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:19:44 3QhRgjKp
>>781
あのあたりの繭ってズルい女だと思う。
羽村がそんなにいいならば父親のところへ帰らなければいい。
父親にくっついて成田にいくならば無言で去ればいい。
中途半端に2人を両天秤にかけている。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:30:17 cY+jHNcz
近親相姦を見られた数日後、繭が羽村先生との屋上重い息詰まるような空気の中で、
精一杯の笑顔を作って「先生のこと大好き」と言った。それに堪えるのみで答えられない先生の表情。
あのシーンも名場面だと思います。
ほんとうに見てて心が締め付けられるような。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:39:34 IUMW4yEZ
というわけで3月19日最終回の日がまた
巡ってきました。しかも金曜日。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:49:39 CVDbxii+
11回毎週金曜夜1回ずつ見終わった。
最終回まったく時間延長なしでもしっかりツボは
押さえられていて見ごたえ十分だった。
空港から二宮邸に戻った段階で3人とも焼死する
終わり方であったならいまだに続編・完結編が
待望されることはなかっただろう。結論がそれで
出てしまうことになるからだ。
もしも3年後もう一度高校教師をやるのなら
主人公の教師は当時の真田と背格好、年齢ともに
同じくらいの妻夫木を推薦したい。
繭にふさわしい若手女優はいまのところ思いもつかないが
実年齢は22歳くらいまでがいい。
2003年版は正直失敗に終わってしまった感があるので
93年当時の配役をできるだけ多く使ってほしい。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:52:58 qgXqAdzw
五反田有楽街もそうだけど、西口の川の橋の所でも撮影してた
洗足池でもしてたし ウイング高輪(品川駅)でもしてた
「友達の恋人」ドラマの時は五反田駅東急裏の目黒川沿いの会社が舞台で
よく撮影してたよ
TBSは品川好きなのか?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 15:37:38 KZTQwdFh
CSで来月一挙放送ですね。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 16:06:15 NXqxbjzV
さっき青海川駅行ってきた。
今日は強風で全線運休だったんだけど
代行バスで行けたw
すごい風だった
しっかし最後のシーンは美しいなぁ・・・
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 21:15:37 SYGitm91
age
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 21:03:54 l2k9RhmO
唯一わからない題名が2話の「嘆きの天使」
どこら辺が嘆きの天使なの?
2話のラストは大好きなんだ。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:23:38 rKIAy4gz
教師が女に振り回される「嘆きの天使」っていう映画があるんだよ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 14:06:20 nbvnPIwz
>>790
繭は羽村が好きだけど,羽村は繭なんて眼中にない。
本来羽村をもっと大事にするはずの婚約者は
浮気をしている。
羽村がカワイソーって感じで悲しくなる繭。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:15:38 Q/WPgXsz
千秋が言う幼稚なセックスってどんなんだ?
それとこの一見ひ弱そうに見える羽村先生、
たった1ヶ月で鎌倉で繭に手を出すか?
ゴムはいつ用意されたんだろう?
突っ込みは止めるが、
繭を思うなら、新庄に
「抱いたのか?」と聞かれた時、否定するべきだったと思うが、
素直と言うか一途と言うか、
馬鹿正直に答えたあまり、新庄にボコボコに。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:33:45 Q/WPgXsz
繭の定期は「浜田山⇔井の頭公園」だったと思うが、
定期が切れていた冬休み中、移動手段に電車は使わなかったのか?
使っていたら期限切れに気付いていたはずだし、新学期に気付いたのは胡散臭い。
しかも12月27日に切れる定期って?
2学期にすぐ買えば9月1日始業だから3ヶ月で11/30切れ。
ここで1ヶ月定期を買っても年内は有効のはず。
9/1に1ヶ月定期を買うと10/1には新規の物に変えないといけないが、
いずれにしても27、28に切れる定期って?
この学校8月下旬から始業してるの?
ま、部活でもやっていれば、そのくらいになるかもしれないが、
どこも入ってなかったよね。
つまらん突っ込みは止めるが、793解説して欲しい。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 07:37:42 0f2qbkFB
自分の出身校が何組も教師と生徒が結婚してたような高校で
このドラマで世間的に認められてないことを知った
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:57:58 U7wky33A
>>794
勝手気ままな父親に
あの娘だもん。
途中ところどころ長期欠席していたんだよ。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 13:18:16 wGoMsceQ
作り手側からすると794みたいなのはウザいだろうなw
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 14:42:47 qhSegUDi
私立の夏季休暇は結構いろいろだよ。特に進学校は。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 01:20:57 1DTDN+3g
DVD借りようと思って、ツタヤ2店とゲオ3店まわってきたけど、
どこにも93年版は置いてなかったぜ。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 01:48:45 w0C31Q+a
何年経っても色あせない名作なので
DVDは手に入れたほうがいいな。
それか今度の一挙放送の録画かな。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 01:49:08 wO9ljnjW
93年版何回も見るくらい好きなんですが上戸バージョンも同じくらい面白いんですか?
昔のドラマの雰囲気が好きだからまた違うのかな…
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 08:33:16 5CnUFWGy
>>800
先日のCSのふぞろいの林檎でもそうだったが、
保管場所を考えるならBDに入れれば1枚ですむ。
だけどCSの放送とDVDと見比べたらDVD版の方が画質が断然綺麗。
その為、BDにCSを録画したらDVDは処分しようと思っていたのに
DVDは処分できずに、BDがまた一枚増えてしまった。
場所を優先にするか、画質を優先にするか、
それともパッケージを気にしなければ、PC使ってDVDをBDに
移動させるか。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 07:37:52 XIbXKZxd
>>801
つまらない
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 01:21:05 1SDM4HB9
正直、羽村先生のルックスなら初日から熱烈ファンがいっぱい出来ると思うんだが…
まあ藤村のあのくだけた雰囲気に比べりゃ不器用そうだから、少しかなわないだろうけどね。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:38:56 aW/eHGTD
あさって、cs-tbsであるんだが。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 13:12:51 XXKnHcds
↑今、見てます。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 13:20:43 rkyWkVKb
これ聞いてて
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 13:34:47 rkyWkVKb
10円いれたよ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 13:37:48 rkyWkVKb
幸っちゃん、引退したんだ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 15:47:36 aXeHbAfu
ロリコン野島の考える女子高生像って、つたなくてバカなんだね。
いっぱい、ってやたら言わせるし。
現実じゃいわねーよ!!!
いっぱいいっぱい言ってるアホ女子高生
ナンシー関が野島の脚本を的確に切って失笑してた。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:23:59 9nc8UIvA
作り話だからw
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:54:57 /DCbF6QD
指人形かわええ
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:45:51 rkyWkVKb
そろそろ、重要な映像が。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:21:01 9nc8UIvA
刺した
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:57:58 48LtSMyS
今回の放送してるのは完全なフルバージョンだな
見たこと無いカットがところどころある
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:10:03 rkyWkVKb
ほんと?!どこどこ??
BD落としてよかた。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:11:08 YZ3M3H55
桜井幸子はネ申!
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:47:21 nfEy3eLn
たんぱん
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 23:16:51 nfEy3eLn
あげ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 05:07:27 5rnYeGSQ
>>810
いっぱいって確かに、おっさんの勝手に思う女子高生像が集約されてる感はあるかもね、
眉も雛もいってたけど、きっつーって感じだよね。
かわいいけど。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 05:35:41 5rnYeGSQ
みんなへ。
羽村先生が、ただ、とっても好きだったの。
いっぱいいっぱい好きだったの。
誰かにとられたらやだ。
誰のことも見ないでほしい。
本当の私をちゃんと見てほしい。
そして、いっぱいいっぱい好きになってほしかったの。
それだけなの。
きっと、私も先生も、きっと、ずっとずっと大昔の、とてもとても単純な欲望で、
お互いを求めていたのかもしれないね。
でもそれが案外とても簡単に、人の心を切り裂く事を、
私も先生も、きっとしらなかったんだね。
でもね、わたし、先生が好き。いっぱいいっぱいいっぱいいっぱい好きなの。
それだけのことなのに、なにも悪い事してないのに、私が生徒で、先生が教師だから、
とってもとってもとってもとってもとっても窮屈になっちゃうんだよね。
はーーーーーーどぅのーーーーーーーこぼでびぼーーーーーなかでーーーーーー
みんな、泣いていいよ!!!!!!!!!!
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 10:03:51 TRIyJiAy
>>815
たとえば現在リリースされているDVDは
実は、放送当時のものと少し違い、
完全版じゃないというのは
このスレでも以前出ていた。
カットも結構施されているらしい。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 18:05:02 o8QfYW46
あのプレゼント告知の部分は
特典映像としてDVD収録しておくべきだった。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 23:10:47 Sgut8wek
おまえらババーは高校教師でせんずりこくんですか?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 04:37:35 SrTEo3qZ
まさか。私は黒田アーサー一筋です。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 21:16:30 CuPoDYIG
熟女好きな俺は宮下先生がいいな
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 21:20:11 CuPoDYIG
これ役者の演技もうまいけどナレーションもうますぎるんだよな。
今の俳優はナレーションだけでも棒すぎて萎える
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 00:20:54 0mnZK52b
2013年楽しみに第3弾を待つ。
実現となると撮影は2年後の晩秋に始まるだろう。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 05:42:37 /P1anv7q
脚本は糞だよな
全て森田の音楽のおかげ。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 21:35:10 9Fr5QO5k
そうでもないよ。童子さんの曲を使っていても人間失格はあまりいいとも思わないし。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 07:37:35 2dJGwCZt
確かに森田童子じゃなくて、普通のJポップスだったらまったく違ってたね。
脚本は、野島特有の、適当にそれらしいことをなんとなく匂わせる、
というのが逆に功を奏したと思う。
桜井幸子も貢献したと思う。
観月だったら絶対にここまで人を引きつけなかったよ。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 10:11:57 ZbcJv9qa
キャストと音楽と、野島氏の安い脚本の掛け算で輝いた世界だというのは賛成。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 11:02:18 OK0AaWZt
野島は童子さんにどうしてたどり着いたのかな。サントラには友達の影響のようなことが
書いてあったけど、5歳くらい若すぎるような気がするんだよな。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 11:26:50 ITnnCDkW
野島の薄っぺらい作品さえもりあげてくれる森田は神
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 12:51:52 hZiDWuQi
>>748
その役の人は
たぶん一番有名になったであろうドラマで
高校時の先生と結婚したよねたしか
兄弟いっぱいの家族の昼ドラ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 20:52:57 kxiA29+Q
私が好きなシーンは、真田さんの時計を桜井幸子が投げ捨てるシーンです。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 02:33:41 MSSJ6VOw
何回か見てると、ラストが本当に幸せな結末になったように感じてきました。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 07:44:27 nmR9BFN2
>>836
あの時計のブランドが今だ分からない・・・ort
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 09:59:06 pgaDw0VP
↑
AUQUESのものだと思います。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 14:22:18 admZ8l+q
>>837
そうなんだよね。
最初見たときは生きてて欲しいと思ったけど。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:44:58 pgaDw0VP
安いひとたちですこと
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:39:10 g5F2DTJ7
2005年に鑑賞して以来なんだけど
真田とまゆが駅でお別れするシーンで
確か まゆの電車が先来て 乗って 電車が走り出して
まゆが先生にバイバイと手を振るシーン
その手の振り方が絶妙で 控えめな感じというか
桜井幸子イイ!って とてつもなくグっときた記憶がある
真似してみたりとかしたけど あの可愛さは真似できないね
誰か見て 感想を聞かせてよ
今見たら なんとも思わなかったりするのかなー
もうちょっとおあずけ あんまり見ちゃうと 楽しみがなくなりそうで怖い
小6になる前の 小5の時に観てたわけだけど
このドラマを観なければ 年上好きにならなかったのかなぁ
父親がいなくて育ったから ファザコンなんだけど
このドラマの真田広之のせいなのか もともとなのか
中・高と 先生ばかり好きで 彼氏欲しいとかいうのがなかった
高1の時から好きだった先生が 高3の時担任になりました
でもその先生は 高3の9月に 元教え子と式を挙げ 新婚旅行に行きました
担任にまで引き寄せることができだけど 結婚まではできませんでした 残念!!
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 06:02:26 7CjLy/Fe
↑
幸せになってねん
844:842
10/05/12 22:20:10 YR8aS9Oe
うん ありがとう
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 12:33:53 YveKOsYK
おもいっきりキスしたい。太ももに。俺の。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 03:10:33 gIpwieMb
6/11からCSのTBSチャンネルで始まるね
URLリンク(www.tbs.co.jp)
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 02:45:04 tGXJHLo9
ゼイタク言うと1~3月の間で
放送してほしいな。
冬場で見てこそより強く
感情移入できるドラマだし。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 07:41:59 iirIydTg
03年のほうのドラマはともかく
映画のほうは皆さんどうですか?
僕はこれはこれでありだし好きな映画なんですが。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 10:14:26 bl2kte39
>>848
好きですよ。ストーリーはともかく、映像がとにかく奇麗。
大画面で見る作品かなと思う。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 12:03:59 /PKteQUr
あれはホラー映画だからなあ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:05:29 inn9wcE4
繭にまた逢いたいな
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:54:38 FdqwIzoK
朝日新聞に森田童子さんが体調を崩されたっていう内容の記事が出たようです。
はやく回復すること、お祈りします。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:21:56 /RyuayCc
スカパーで一挙放送やってるね
今日最終話
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:40:45 nKFpuS+P
森田童子って引退したの?まだ記事になるのか
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 05:36:55 d2xEi7XZ
リアル繭
URLリンク(tsushima.2ch.at)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 09:32:52 7gzg+G7n
雨降っていないので却下
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 13:26:04 90FhP19R
桜井幸子さんが演じた二宮繭は奇跡的な配役であったと思う。
この先これ程の奇跡的配役が起こることはないだろう・・・
そう思わせる演技でした。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 20:36:48 FG0E9gFH
リアルタイムで中学生の時以来、見てみた。
当時とは違って見えるわ。
先生の嫌悪感(=嫉妬)は見てて痛かった・・・
93年よりダメと思うけど03年は見たほうがいい?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 06:09:13 KcvOhimO
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 00:33:18 7ovCjb+C
>>858
見るのは個人の自由だけど、個人的に藤木と上戸の演技がダメで1話を数分見たら見る気なくなったわ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 03:22:18 lED0lDm3
全然関係無いけど 娘の名前が「繭」です
看護師のねえさん達に 「高校教師の繭ちゃん」と呼ばれてた…
母として私は複雑な心境
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 04:41:57 qJPSHvQ/
なら、自分のだんなと娘の行動には
常に注意を払っておかないとなw
あんたも心臓病には注意なw
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:08:03 GJ1zd5Ue
>>858
「淋しい雲」の効果的な使い方、藤村先生の真の姿などなど、そんなに悪くも
なかったですよ。タイトルの「高校教師」とは藤村先生のことなのかなァ、と
か思いました。でも・・・でも・・・でも・・・最終回の最後の最後に
いきなりヘリコプターとか出てきたりして・・・なんか、物語の雰囲気が
メッチャメッチャになっちゃいましたよね・・・。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 18:10:55 KBr9AmBC
高校教師というタイトルになっているのは
モラリストのひとつの姿を表現してるにすぎない。
あくまで高校が舞台だからね。
法律事務所を舞台にして「弁護士」でもいいし、
つまり誰でもいいんだ。ある程度の理性と知性を持ち、
社会的模範にならなきゃならない職業、そこで型にはまった生き方をしていく
それこそが普通の立派な大人の生き方だと
思い込んでいる人へのメッセージなんだ。
93年版なら、羽村、藤村、新庄ほか
いろんな人たちがモラリストの皮をかぶった
単なる不器用な人間だってことが明らかにされていく。
「大人ってバカなんだな。」そう思ってもいいんだよ。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 18:26:27 5Xh51XkA
>>863
03年見ました。
ヘリコプター以降は脚本家が変わったとしか思えんw
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 16:28:52 H3rbNY4O
今やってるゴールドで自惚れてるって台詞が出てきた。
思わず繭を思い出してしまった。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 07:15:56 zbQmNsU6
>>864 さしずめこのドラマを見て育った人らはこのタイトルをつけたらいい。
「反面教師」
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:33:27 j0FogZVY
繭の役は、ほんとは観月ありさがやるわけだったんだよね
でも桜井幸子でよかったよかった
森田先生もモカも桜井幸子でよかった♪
869:なんてったって名無しさん
10/09/20 23:01:02 QLYZnuTn
放映から17年経ってるのにまだ掲示板があるとはうれしいです。
高校教師が放映された頃、コギャルという言葉が出来て確か大人の社会まで入ってきた時期だったと記憶してます。
当時リアルで見て多分全部みましたが(再放送も含め)、録画したのは最後2話だけだったので記憶にはあまりなかったんですが、
最近、たまたま高校教師をみたら泣けてしまってネットで調べていくうちに色んなことがわかりました。
ロケ地なんかも(都内)私が知ってる場所だったり、直ぐにいける場所だったとは驚きました(池袋南口など)。
改めてみるとほんとに桜井幸子さんの演技は旨いですね。
色々、感激するシーンは人それぞれだと思いますが、私は6話だったかな?
「停学になる」と先生に電話する少し前の場面で(その後親父がコードを抜く場面です)
先生に「....繭。」といったイントネーションが2人の関係がより近づいた(実際)
印象を受けました。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:30:34 rng8Ua7V
仰る通り
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:52:30 Sso97H+z
真田の婚約者だった女はムカついたな あの女優、他のドラマでも
嫌な女の役をやらされてた ヒロインが死ぬのを見殺しにするような役
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:55:42 2iepk5Av
角川三人娘に向かって失敬な
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 09:53:54 DDA2+Iu4
「赤い秘密」ではあと一歩で近親相姦しそうになる姉の役で
教師への恋愛など、「高校教師」にも通ずるきわどい役をしていたけど。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:12:43 IIUuxYtC
藤村先生よりも羽村先生の方が女の子に人気がある感じするがね
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 01:50:33 c6uvXdI+
リアルタイムで観てたときはまだ20歳だったから
無邪気に楽しんでた。
しかし40歳近くなった俺は子供の人権とか考えてしまって
よろしくないシチュエーションだなぁと感じるようになった。
親父も大問題だが、羽村もいい加減すぎ。
876:なんてったって名無しさん
10/09/27 20:05:57 su/rdYED
どっかの携帯でも高校教師が見れる動画サービスが始まったのを聞いた。
地上波でも昨年の2月位10時から放映があったのをこの掲示板で聞きましたが、
TBSチャンネルで今年4月と6月にやってたとのこと。来月からCS入ったので
またやるかな?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:41:55 tyspJnbN
こういう雨が降る夜は高校教師のことを、思い出すねえ
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 02:52:14 UUXLfJDp
近くのTSUTAYAにもGEOにも置いてねー!
人間失格も未成年も置いてあるのに…
この二作品より過激だから?かと思ったけどそんなことないよな。
879:なんてったって名無しさん
10/09/28 08:50:56 AgGnsGbI
>878
そう、ゲオ(1店舗確認)にはなかった。ツタヤにもないんですか?。
たまたま置いてない店かもしれないけど高校教師や人間失格も未成年など
このドラマを見る層って35才以上だろうからツタヤってなんとなく若者向け
だから置きにくいのかな。それだけ時代が経ってる、もう90年代前半は昔とも
いえるかもしれない。bookoffの店員に聞いたけど90年代の音楽CDを売りに
来る人は全体の10%以下なんだって。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 09:28:23 j/VMs01P
>>879
>bookoffの店員に聞いたけど90年代の音楽CDを売りに
>来る人は全体の10%以下なんだって
そうなんだ。若者相手に商売したって、客は多いかもしれないけど単価が安くて
儲からないような気がするけど。大人買いする中年層をターゲットにしたほうが
効率的だと思うなぁ。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 10:01:29 FDPme9kL
そうなんだよね。客層を固定化してしまうと却って儲からない。人間の慣習はそう変わらないから。もっと広げて、柔軟な店があればいいな
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 13:33:06 7Jhfk/XQ
桜井幸子は引退したけどこのドラマの後、野島作品にばかり出てたな
大女優になれる器じゃなかったのかな
883:なんてったって名無しさん
10/09/28 16:49:47 AgGnsGbI
879です。ツタヤ駅前2店に高校教師と人間失格はありました。
ただ「おあずけ」はなかったです。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:49:45 tyspJnbN
そういえば、なんか上戸彩と一緒にドラマに出ていたな。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 00:12:43 GbUII696
ひと夏のパパへ
886:なんてったって名無しさん
10/09/30 13:17:56 5mdrvv+y
93年高校教師 二宮邸の見取り図があります。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp
%2Fybi%2F1%2F8c%2Fcd%2Finosetakesi%2Ffolder%2F1033870%2Fimg_
1033870_26590607_1%3F1285819896
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 07:40:28 kn59oQEi
最終回、繭が羽村先生の前に現れると同時に流れる『仰げば尊し』がすき。。。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 05:42:06 OeghmjRl
京本はよっぽど素顔に自信がないのかと思ったけど
素顔も男前らしいと聞いた
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 21:50:10 lZ7jpyGL
もし当初の予定通り観月ありさが繭を演じていたらどんな風になってただろう
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 10:44:51 HjacV2YT
ドラマの脚本は撮影前には総て完成していたから演じるだけになるだろうけど、
観月だと演じれても雰囲気までは出せない気がする。
アイドルドラマになってしまったかも。
891:なんてったって名無しさん
10/10/09 22:34:00 WatBppe0
第5話で一生懸命1500M走をしている姿に涙でました。
>観月ありさが繭
背が大きいからバスケ部の部長(佐伯先輩)みたく見えて真田との
抱擁する場面では違和感が出たかも。直子との絡みも違った印象に
なったと思う。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:28:01 +ZIeEXc7
躊躇しながらレンタルしてみたけど一気に見てしまった・・・
今後桜井幸子の出てるDVD全部見てしまいそうだ。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 17:47:08 +stQqD4D
美しさで勝るのはいくらでもあるけど、インパクトはガクンと落ちるよ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 21:54:12 +ZIeEXc7
'93と2003、主題歌と挿入歌ってまったく同じなの?
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 19:23:44 RMzNVYe8
2003のは偽物。贋作。まがい物
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 20:13:37 gjHm26P9
2003年版は藤村中心に見ればなんとか見れる
897:名無しさん@お腹いっぱい
10/10/11 22:53:50 BKzuCbfC
高教諭が児童買春容疑で 兼次弘俊容疑者(47)逮捕
「モデル募集」と誘う高校3年の少女(17)にみだらな行為をしたとして、
警視庁は東京都八王子市上野町、都立武蔵村山高校教諭の兼次弘俊容疑者(47)
を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童 買春)の疑いで逮捕したと15日、発表した。
少年育成課によると、兼次容疑者は5月16日午後、埼玉県戸田市内のホテルで、高校3年
の少女に現金2万円を渡し、みだらな行為をした疑いがある。容疑を認めているという。
兼次容疑者は昨年7月ごろ、モデルを募るインターネットの掲示板で少女の書き込みを見つ
け、「水着などの撮影モデルを募集しています」とメールで誘い、これまでに容疑を含めて都内
のホテルなどで計5回会っていた。少女は「撮影モデルから芸能界に入りたかった」と話してい
るという。 10/11 2010
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 01:52:38 sMMFHxky
93年と03年は同じ人が書いたのかってくらい03年はつまらないwww
93年はキャストにストーリーと最高です!
桜井幸子さんありがとおございます(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
899:なんてったって名無しさん
10/10/14 07:54:43 xlMx0xXU
03年をほんの少しみたけど、なんか違和感があった。
推測するに03年はキャスト年代が若すぎて93年を見た人は30-40代になって
現実的になったためだろうと。また時代背景も03年頃は教師の不祥事も珍し
くなかったし、携帯電話のあるなしも微妙にドラマに影響を与えた。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 13:04:27 xayM5YvB
キャストはともかく
社会問題はいつの時代も当たり前にあるもんだよ。
ただそれらはまず93年に露呈したと思う。
このドラマが発端になったわけじゃないだろうけど。
その流れのなかで03年版を見ると社会は
何ら変わってなくて絶望と失望があるからだと思う。
そしてその歪みを当然に受け止めてしまう、と。
これらは代償を求めず色んなことに興味を抱く青年期に共通するものだよ。
見る対象が93年を見た人らなら合わないのは、確かに成長して学生気分が
生理的に受け付けられない。体質が変化したんだよ。
03年版を青年期に見た人らは93年版も両方受け入れることができる。
ある意味羨ましい。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 14:52:36 kWzFDQ8M
2013年にまた新作ができるんだろうな・・・。もういいよ。
過去の名作にすがる商売は。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 22:03:04 mnHdFBPT
藤村先生も死んじゃったし続編はもうないだろ。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 22:03:47 wOkt+7h+
生死不詳のあのふたりが別キャストで登場
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 00:11:59 QeueA0NY
うざいな
音楽も焼き直しばかりだし
ドラマも漫画の持ってきたり焼き直しばっか
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 03:55:21 4wuE19+m
藤村死なせたのは痛かったな。13年度版もほとんど変わらずに同じ役がやれたのに
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 14:44:32 H3C1TZzV
もしも繭の口がすごい臭くて貧乏で、直の家が凄い貧乏で(口も臭い)、羽村も凄い貧乏で口が臭かったら、
この話は成り立たなかったよな。
こんな展開にはならなかったよな。
だって金がねぇから。旅館とか泊まれねぇし食事もできねぇし。
おまけに口がくせーなら、もうかっこいいのは体育教師だけだ!!
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 14:45:57 H3C1TZzV
タイトル「貧乏高校教師」にしてほしい。
一回それでやってみないか野島。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 14:47:43 H3C1TZzV
とにかく登場人物がみんな貧乏で口が臭いやつ。
「貧乏高校教師~愛は口臭にのせて~」
909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:50:32 MLwLZ2GH
君達は「舞台は甲州街道で」、と言いたいのか?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:47:46 fwU1crlW
うるせーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 14:54:48 fwU1crlW
さっきはごめんなさい、繭は先生に知ってほしかっただけなんだ。
いっぱい知ってほしくて・・・。つい・・・怒鳴っちゃったの。
先生、怒ってる?
怒ってるよね。
嫌いだよね。こんなあたし。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 16:22:35 fwU1crlW
まんっこーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
913:なんてったって名無しさん
10/10/23 13:18:01 krciGk7N
聞きたいんですけどドラマ93年高校教師の森田童子の曲が流れますが、
オリジナル曲を多少アレンジしてドラマで流してるんですか?
サントラ版で千住明氏が編曲してると記載されてましたので多分そうだと思うんですが、
なんせサントラ版がなかなか売ってないので確かめようがないんです。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:30:03 GcNV1hCK
歌はオリジナルだよ。70年代に童子さんがレコーディングしたのをそのまま
使ってるんだから。
千住が作った曲に童子さんの曲をアレンジしたメロディが入っているという意味なら、
それももちろんある。
915:なんてったって名無しさん
10/10/23 13:57:17 krciGk7N
914の方恐れ入れいます。
ドラマ第4話の最後曲が流れますよね、「男のくせに泣いてくれた」が。
これをyoutube(多分オリジナルを元にしてる?)
とかで聞くと歌の前に伴奏が最初入りますが、ドラマだと更に前に
別の伴奏(忍の池で泣く場面です)が入ってるんです。
つまりドラマ版は伴奏がyoutubeに比べ長いんです。これがもし
かしたら千住明氏が編曲したピアノバージョンなのではないかと。
正確にいうと高校教師の曲を聞くには同じタイトルが入ってますが
森田童子のベスト版ではなくドラマサントラ版の方を買うしかない
ということでしょうか。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:41:11 GcNV1hCK
>>915
歌はあくまでオリジナルだけだから、千住がアレンジして童子さんが
歌っているものは「無い」。
あれは、千住の作曲したBGMがフェードアウトするのに「男のくせに泣いてくれた」を
フェードインで被せているだけです。つまり、あれは歌の前奏ではないってこと。
ちなみに、高校教師のサントラ(~禁断の愛と知らずに~)にはあのピアノの曲は
入っていません。(自分が知らないサントラ版があるのかもしれませんが)。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 14:45:14 GcNV1hCK
千住編曲のインストゥルメンタルに、センチメンタル・ヴァージョンと
ピアノソロヴァージョンの「男のくせに泣いてくれた」がありますが、
どちらも違うアレンジ曲です。
918:なんてったって名無しさん
10/10/23 16:08:46 krciGk7N
916-917さん ご丁寧にありがとうございます。
>フェードインで被せているだけです。
そうでしたか。繋がってるように聞こえたのでこんな前奏はyoutubeには
ないから前奏に関しては編曲したかと勘違いしました。
>あのピアノの曲は入っていません。
そうなんですか。ピアノの部分がすごく場面に合ってうまく歌に繋がって
たので好きなんです。というとドラマの方で聞くしかないんですね。
ただ高校教師のサントラアルバム(~禁断の愛と知らずに~)は一つしかない
と思いますがにこの曲のピアノバージョンって書いてありましたけど歌は同じ
でも伴奏が異なるものなんでしょうか。
>センチメンタル・ヴァージョンとピアノソロヴァージョンの
「男のくせに泣いてくれた」がありますが、どちらも違うアレンジ曲です。
これは理解できます。ただ聞いたことがないのでどう違うかはわかりませんが。
いずれにしても中古CD屋などで探してみます。
サントラの方は結構探しましたけどないですよ。オークションでも2つ位みかけましたが。
93年発売の「ぼくたちの失敗 森田童子ベスト・コレクション」はかなりみかけます。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 21:30:05 GcNV1hCK
>>918
いや、だから、歌は森田童子のオリジナルだけしかないんですよ。
それ以外は、歌のない楽器だけの演奏です。
サントラには、森田童子の曲が6曲と千住がアレンジしたBGM曲(歌はなし)が
6曲(「ぼくたちの失敗」のアレンジ曲が4曲と「男のくせに泣いてくれた」のアレンジ曲が
2曲)入っていますが、ドラマで使われたBGMには全然足りません。
歌も、ドラマで使われている「G線上にひとり」は入っていなくて、なぜか映画版で使われた
「みんな夢でありました」が入っているという変なシロモノです。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 22:00:23 JxYTVERl
オリジナルに勝るものなし
921:なんてったって名無しさん
10/10/23 23:41:30 krciGk7N
919さん、ご丁寧にすいません。
>ドラマで使われたBGMには全然足りません。
そうなんですか。じゃ、それ程欲しく無くなりました(笑)。2003年度版のサントラ
もあるし、同じ曲が多すぎてできれば絞ってほしかった。
でも93サントラのオークションで画像をみるとジャケットに高校教師ドラマ撮影の写真や脇役生徒、
また桜井さんのコメントもあったりしてあればぜひ欲しいんですよね。
>「G線上にひとり」
そうそう、おっしゃるとおりこれは入ってないんでなんかおかしいなと思ってました。
やっぱりドラマ挿入歌5曲+僕たちの失敗が入ってないとサントラってきがしません。
でも大分年月が経ってしまってますけど関連の商品はオークションでも中古店でも
でも売ってたら欲しいです。レーザーディスク?かなドラマの画像が入った
CDフォト集みたいなのがあるのを知りました。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 04:17:02 YmoebTR3
冬になるとこのドラマを思い出します。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 06:37:07 OzKiTIym
櫻井と遠山と上戸。順位つけてみて。
これを上回る10代の女優をあげてみて。
924:なんてったって名無しさん
10/10/24 08:25:22 c73+kOmU
世間的には上戸、桜井、遠山さんの順だろうけど
私は年代もあって桜井、上戸、遠山さん(あまり知らない)の順です。
10代はあまり知りませんが、上回ってるとかは言えないですけど
うまいと思うのは志田未来さんとか(字あってるかな?)。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 10:36:28 fi7uZwlT
俺は桜井さんが、かわいいし健気だし神キャラクターに思えるのですが
Disc1だけ見た嫁に言わせると、この女が無茶するから他人まで巻き込んで・・・
という感想だそうです。もひとついうと野島はエゲツなさすぎだそうで
男と女ではとり方が違うのかも知れないけど
このドラマの桜井さんと森田童子の導入は、大正解だと思ってる
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 15:31:30 KQVIdMCT
桜井幸子が5人兄弟というのが信じられん。
927:なんてったって名無しさん
10/10/24 15:44:44 c73+kOmU
>>925
確かに一般女性がこのドラマと野島シリーズを良いというのはあまり聞かないですね。
男女の受け止め方が違うし、どっかの女性が書いたブログに書いてありましたけど年上
男性は彼女のこうゆう仕草に弱いんだって。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 16:21:00 Lkfb0S/f
桜井さんは女優なんだけど、当時はまだアイドルだった気がするんだが。
高校教師あたりで徐々に女優にシフトしていき終わるころに女優になった。
説明しにくいのですが。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:44:49 spV+PqXx
桜井幸子さんはネ申です。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 09:14:58 h3MaBbF9
冬の夕暮れ時に似合うドラマでしたよね 切ない感じで。頼りなさげな役廻りの真田さん。最終局面でグサリとなりますけど 若かりし頃の作品では拳一撃で撲殺する程でしたからね 真逆の役を見事に演じられてました
伏見城からのダイブなんか遠い過去の記憶なんでしょうね。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 12:08:49 JLBXXKnQ
確か桜井さんはこの直前には朝ドラの「女は度胸」に出ていたんですよね。
当時「役を切り替えなくてはならなくて、ワンシーンワンシーンがとても切ないんです」
と答えていたのを思い出した。
だからある意味観月ありささんが出演NG出してくれて、桜井さんの新たな一面見れて良かった。
と思う反面、このまま観月さんだったら桜井さんはアイドルのままで芸能界でひっそりと消えていったかもしれない。
>>930劇中腕立てをするシーンは「運動音痴の役は大変だろうな」とふと思ったもんです。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:51:32 tSc/Ug+U
>>924
遠山版はそんなに悪くないとおもうな。上戸版は勘弁して欲しい。
933:なんてったって名無しさん
10/10/27 22:05:02 8n4H8tVD
>>932
かも知れない。劇場版は観た事ないから3番目にしちゃったけど。
TV版がヒットしたから相対的に劇場版はマイナスの評価になってしまう。
CSとかで気軽にやればいいのに...唐沢も好きなので。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 06:30:08 wPv7lmPr
2作目で1作目のBGMが流用されていたことってあったっけ?
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:46:40 WNKPP4T0
>>933どうしてもリアルタイムで見てない人達は、映画を見てない人いますよね。
いや、だからといってリアルタイムで見てた人が映画も見てるとは限らんけど
でもこの93年独特の雰囲気はせめて93年度版を見て映画を見てから感じるものがある。
うまく説明できませんが。
>>934ぼくたちの失敗がピアノでインストとして掛かったことがあったかも。
ただ新録だろうけど。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 19:21:54 BGc2DPzq
遠山のあの病的な感じはなかなかいいけど、ストーリーは子供だましもいいとこ。
深作きんじみたいなアホっぽい感じすらする
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:25:24 esx7Rs/G
ストーリーの話をしたら93年版だって…
遠山が病的で唐沢がアホっぽいから映画もアホっぽくなってるわけで
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:36:23 BGc2DPzq
そうさ。高校教師はみんな子供だましなのさ
でも櫻井が素晴らしいので93はそれでいいのさ。
939:なんてったって名無しさん
10/10/30 08:33:03 XgsCl4QZ
あれ、最終回でなんで2人は遭えたんだっけ?確か先生が行き先を分かるような
描写がドラマではなかったと思うんですが。既出かもしれませんが。先生に渡したのはエリーゼの
お菓子かな?。こういうこというとドラマとして成り立たなくなるけどやっぱり最後は
もっと2人を生かす展開(例えば警察に事情を話すなど)もありも少しだけど思います。
このスレも大分終盤ですが、また立ちますよね。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:40:13 vXNpS+e/
二人は赤い糸で結ばれていたからさ。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:57:59 QAj1eW91
今やTBSの金10枠は、すっかり腐った
他の枠ドラマもだけど
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 20:28:03 nGD9RG5Q
2003はあまりにもおげれつでアホだった。
93はおげれつでアホだけど、何故かみれる。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:29:15 ngpOkywZ
>>939
>あれ、最終回でなんで2人は遭えたんだっけ?確か先生が行き先を分かるような
描写がドラマではなかったと思うんですが。
翌朝二人で新潟行きの列車に乗ると約束したから、繭は先生の行き先を知っていました。
ただ、
なぜ、繭はその車両に乗っていたのか。
なぜ、隣の車両のドアが開かないのにデッキから現れたのか。
そういえば、先生が列車の洗面所で顔を洗っているとき、繭の声と気配を感じていましたね。
置いてきぼりにされた繭は自殺し、幽霊となって追いかけてきた、と考えたいです。
944:なんてったって名無しさん
10/11/01 08:12:03 4TP6OmgS
943さん
>幽霊となって追いかけてきた
確かにラストのシーンは視聴者の判断に委ねたいとの脚本家のコメントがありましたね。
なるほどそういった見方もできますね。製作側からすれば多少、ぼやかしたい意図?だと
したら結末や2人が遭えた経緯はどうだって(悪い意味ではなく)いいかもしれないですね。
自分はオーソドックスに
>翌朝二人で新潟行きの列車に乗ると約束したから
追っかけて遭えたと(その電車に乗れたのはドラマだからと割り切ります。ただ時間的に追いつけないと
思いましたが、確か上野で先生が新庄先生と話してたので直ぐ出発していない)
)思います。悲しいですけど自分は心中と思ってしまいますね。
色んな見方ありがとうございます。
945:943
10/11/01 21:47:20 z49vcsrW
>>944
>悲しいですけど自分は心中と思ってしまいますね。
私も、ずっと心中と思っていましたが、繭の列車登場場面の不自然さ
(しかもわざわざ逃亡に不向きなセーラー服を着ている)が気になり、
93年放映当初から一部で囁かれていた幽霊説に傾きました。
直情的な繭には自殺動機が十分にありますが、羽村先生のほうに本当に
自殺する気があったどうかは不明です。
幽霊の繭が羽村先生を迎えに来て、赤い糸で冥界に引っ張っていった
「無理心中」である、と今は考えています。
946:なんてったって名無しさん
10/11/02 09:15:08 JivSVZwJ
>>945
想像力だけで考えれば「赤い糸で冥界に引っ張っていった」とも考えられなくはないかと。
ただ事実として繭の自殺のシーンやそのように推定される場面はなかったし、私に
はわからなかったです。
また繭も遭いたいという気持ちのみなので意識して逃亡もする気はなかったのでは?
無理心中というのもうーん、お互い納得の心中の方が近い気もします。
また自殺動機の部分もどうかなと。第7話で広田レオナが演じる
「報われない愛情」>「自殺」する女性が出てきます。しかし繭は「死にたくはない」」
との言葉を発します。直情的であるのは同感ですが、心中はあっても一人で自殺をする性格
には思えませんでした。
冥界というのも丹波哲郎じゃあるまいし(笑)。
失礼なことを書いたかもしれませんが、それだけ印象深いドラマだった、少しでもいろんな方の見方
をしりたかったし、疑問を解決したかったのです。
貴重なご意見ありがとうございました。