09/02/23 18:44:05 i/Viwe6T
>>147
難しい!でも羽村と繭のデートシーンが良かった。特に
動物園のヤツ。アドリブっぽくていい。
あとは繭・直のカラオケシーン、夜のひとり遊びシーン。
唯一高校生らしい繭が見られるから。
まだいっぱいあるんだけどな・・。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 18:50:58 MqwTNxlF
>>149 あのやつれた感じってどうやって演技するんだろう?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:00:40 43WKsLub
繭はどうやってあの列車を特定したんだ
しかもどうやって追いついたんだ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:01:27 MqwTNxlF
>>150 やっぱり池のベンチに座って泣いているシーンかな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:03:08 tZHV7Gmg
>>131
昔も見てたけど過去形で繭のことや自身の思想を語ってるし孤独がテーマのドラマだから心中が妥当だと思う 切ないね
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 19:51:40 dxJrjZqL
>>147
ドラマ的には2話の電話のシーンと、8話の人形劇のシーンかな。
2話の「さびしいと思うけど!」のシーンもお気に入り。
あそこで完全に桜井幸子さんの虜になったな。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:34:32 dXjQqS/H
真田が空港に向かうタクシーのシーンかな。
あとは最終回の吐き捨てるような繭のうそつき
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:39:24 MqwTNxlF
>>155>>156 本当にたくさんありますね。
成田からの帰りなんてマニアックですね!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:54:08 dxJrjZqL
マニアックといえば・・・
「村上ひろみ」も羽村センセの授業、ボイコットしたのだろうか?
謎本には書いてあるのかな?w
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:59:15 cFZ48Qmf
1話の掃除シーンもいいなー
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:08:50 cFZ48Qmf
羽村が村上晴美からもらってラブレター破っちゃうシーンもいい
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:17:44 eFPyDwH7
先生はなんで繭の手紙を破ったんだろう
ほんと観月じゃなくて良かった。演技は勿論、身長が…
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:23:42 Q5DpbNyC
>>152
羽村と新庄が長々と話してる間に、駅到着。
電車に羽村が乗り込んだところで自分も乗り込み、トイレに隠れてた。
>>147
最終回、羽村と繭でお弁当を食べてるシーンが好き。
羽村が繭に「あーん」してあげたりして、微笑ましい。
実際は2人は八方塞がりの状況だけど、それがより一層普通の幸せを引き立たせている。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:31:43 cFZ48Qmf
自分のかつて出会った教師のことを思い出していた・・・・
しかしそれも、ほんの一瞬だった。理想の教師像模索するなど自分にはどうでもよい事だから。
できれば無難に時を過ごし、春からは自分の研究と平凡で穏やかな家庭を築くんだ。
平凡・・それこそが僕の理想だ。
やさしい時の流れは、いつもそこに用意されているのだから...
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:33:21 FQOgdIih
最後電車を待ってる時に、通学している普通の女子高生達のシーンと
繭のこれからの運命の対比が悲しかった。
繭だって普通に学校へ行って普通の恋したかっただろうと思うと。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:36:27 WbAtMiXz
>>161
手紙を破ったのは、自殺するつもりだったからじゃないのかな。
遺品として残ってたら繭の秘密がバレてしまうから…
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 21:38:49 jrfohuNU
繭が羽村センセの影とチューするシーン。それと、おなじみの人形劇。
あと、時々繭がネコの落書きするシーン。そのシーンは見る度悲しい。
最終回の最後の、トンネルに入った時ガラスに描いたネコの落書きを思い出しちゃうから・・・
167:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/23 22:06:28 i/Viwe6T
>>156
タクシーの中の表情いいよね!苦悩しているというか。
エリーゼ1箱空けてしまった・・。やばい。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:07:41 SiFpFodG
>>162
あの駅弁食べてるシーンは好きだな。
最後の晩餐になるのかな…印象的。束の間の休息って感じ。
あさまに乗り込む前に新庄から金を貰う時に震えていた指って
繭父を刺した時からずっと止まらないってことだよね。
別れの煙草でむせる所とか…やつれた頬や不精ひげも似合ってた。
二人がもたれながら目を瞑ってるシーンは何度見ても綺麗だ…
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:10:27 MqwTNxlF
ここにカキコしている人、みんな大好きです。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:13:06 MqwTNxlF
再放送されてまたはまってしまた。DVD持ってるのに。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:15:44 Q5DpbNyC
>>168さんのレスを見て気付いたけど、繭に再会してからの羽村の指、震えてないよね。
やっぱり2人は一緒じゃないとダメなんだよ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:24:37 OVnSKaes
>>147
最終回の羽村と新庄のホームでの別れ
あそこで唯一泣けた
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:26:27 dxJrjZqL
>>160
いや、「はるみ」じゃなくて「ひろみ」みたいなんだが・・・w
しかし、みなさん悲しいシーン好きだね。
好きなシーンは?と聞かれると繭と隆夫の
ほのぼのシーンばかり浮かんでしまう俺w
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:28:02 MqwTNxlF
>>162 羽村は明日は早く発とうといってるが、実際は11時上野出発だし間に合うだろう
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:03:13 HAElARG3
上野~直江津~青海川~宮内~越後川口
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:07:22 dxJrjZqL
>>162
なるほど、そういうことか。
検札が終わって、隆夫がトイレ行って顔洗った直後に登場だもんね。
間にいろいろ回想がはさまってるから、わかりにくくなってるんだね。
ひょっとして上野駅で特急に駆け込む繭が映ってるんじゃないか、
と思って探しちゃったよ、今www
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:35:02 D4tLAgTG
好きなシーンは最終回で、羽村の家に2人で泊まって寝る前に繭が 先生、私と出会ったこと後悔してる?と聞いて静かに羽村が首を振るとこ。小指と小指を赤い糸で繋いで、繭はあの夜どんな夢をみたのだろう。
2人出会ってしまった事は罪だったんだね。
もう2人で会うのはよそうと言った時に離れていれば、こんな結末にならなかったのに。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:11:21 c/IvEy11
好きなシーンは
羽村と千秋のキスシーンと
羽村と田辺(研修生)の
ディープキスシーン
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:14:53 CoLM4GDv
スルー
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:21:23 LN9Tg4Cg
羽村にははっきり繭に 「狂おしいくらい愛している」 と直に言って欲しかった。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:35:34 Oj8FIrq3
>>157
好きなシーン
・新庄と息子の絡み。別れる場面と最終回の工事現場のシーン。
・羽村と新庄の別れのシーン。
・新庄が藤村を殴るシーン。(教師の前に人間や)
・新庄が退職して学校を去るシーン。
男目線だと新庄ばかりになってしまった・・・
真田、桜井ももちろん良かったですけど。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:37:13 Yn4vwXLU
>>177
割り切りがよく強かな二人だったなら
最初からあれほどまでに純粋に魅かれあう事はなかったのでは
出逢った事は罪と言うより
周りにとっては悲劇だったかもしれないが
ふたりはただ、幸せだったのではないだろうか
あんなにもお互いを必要として、どこまでも一緒に行ける相手にめぐり逢えたのだから
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:56:07 DhqVp638
あ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 03:20:19 SkB7+MUq
>>143
自分は逆だなーチョコ味のみ食べたい
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 03:25:09 CGAAxnqu
>>181
新庄の男気溢れるシーンはホントよかったね
これを見て野島は人間・失格で赤井を抜擢したと思う
もちろん桜井幸子もだけど
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 04:47:36 3qNPPtGQ
うんこっこ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:07:34 ueugSOX2
赤井さんは関西弁だと本当に自然な感じでいいキャラクターを演じられる
と、標準語喋るドラマ(鈴木紗理奈と出てたドラマ)を見て思った
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:18:50 ueugSOX2
中川さんは親しい新聞記者に酒を勧められて、嵌められたっていう陰謀論があるけど、
真央陣営はこういうリスクを真剣に考えて欲しい
暗いネガティブな話をすると嫌う人も多いけど、
真央はsageてもsageても負けない、より強くなるって喜んでる人、
ジャッジで操作するにも真央には才能がありすぎて自力で乗り越えてしまう、
採点法で真央を蹴落とす事は不可能だとはっきり認識された時が一番怖いんだけど
次に取る行動は何よ?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:22:47 qvnVUKnK
風邪薬w
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:22:49 BgGV9xnW
>>188 スレ違い
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:23:26 Njh4xdUF
>>149
「D坂の殺人事件」だったかな?
で女装もしてます>真田
かなり色気あります。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:28:38 BgGV9xnW
鎌倉のデートで羽村先生は最終で帰ろうとしていたが、あんな時間で普通に帰れたのかな?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:35:20 BgGV9xnW
あと、繭はどの時点で羽村に恋愛をもったのだろう?
連スレ スマソ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:42:32 BgGV9xnW
>>177 でも、自分の父親が死んだ日に羽村が出かけた事も気が付かないほど、熟睡したのかな?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 08:55:58 x8DtjHAq
真田さんは常盤貴子とやってたタブロイドのときが、かこよさのピークだと思う
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 09:18:08 /gxdk70I
今日からアラフォーだなw
197:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/24 09:44:19 l8+d1rim
かっこいい真田さんをもう見られないのか・・。残念・・。
今の芸能界に当時の真田さんより2枚目っていないと思う。
youtubeで月桂冠のCMでも見るかな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 10:23:11 XRelY460
繭が渡辺倫子の顔真似をするの、可愛かったw
釣り目細めにして、鼻をつーンとさせるの。
放火殺人にされたら、かなり罪は重いよね。未成年略取もあるし。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 10:25:35 RooGM0Ke
ストーリー、出演者、主題歌、全部薄気味悪い。
もっとも視聴したこともあまりないのだが。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 11:58:18 NYcW52Ne
罪を犯して逃避行、ならトヨエツの「青い鳥」のラストもよかったな。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 12:38:20 33k4hTLm
今さらだけど羽村って何歳の設定なの?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 13:56:14 BgGV9xnW
25
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 15:25:45 +3X86ulW
>>198
私もあのシーン好きなんだけど、渡辺典子の真似だとは知らなかった。
渡辺典子は今も美人だけど、どこか薄幸そう。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:25:39 Db+dgq2q
>>203 それなら桜井幸子さんだって…ww
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:44:29 +3X86ulW
そうかなあ。桜井さんは離婚したのは知ってるが、略奪婚??ってどっかで聞いた。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 18:58:52 JOx2TXdw
結局、繭が幼稚なSEXの羽村に求めてたのは温もりだけって事だろ?
ファザコンの対象相手が実の父親ではなく、似たような価値観の男だったってだけじゃね?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:22:04 Db+dgq2q
1話~4話 羽村墜ちていく
5話 二人結ばれる
6話~8話 繭堕ちてく
9話~最終話 二人共に堕ちてく
自分なりに分けてみたw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:17:45 BgGV9xnW
>>206ー207 おまえら夢がないな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:18:11 9t7BsZP8
だから『ぼくたちの失敗』なんだな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:19:57 BgGV9xnW
>>209 おまえもだ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:29:06 tHw87AKy
羽村先生は32歳の設定じゃなかったっけ?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 23:52:31 qvnVUKnK
星島も鬼畜と呼ばれてるなw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:09:41 tF4Nf/PU
羽村x新庄で誰か801作ってくれ
これが気になって気になって丸二日間寝てないんだ・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 02:26:44 tD174nHO
寝てる?→手だらん→二人の顔→ハートの猫の絵→列車の走る音→高校教師 終
このラストシーン怖い
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 04:20:07 0oim91Qa
最終回、新幹線の中で繭が羽村に渡したお菓子は何?エリーゼ?
毒薬だったら怖い
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 04:40:19 lDdFFPk+
>>214
BGMが途切れるのも怖い理由だな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 09:01:37 wSPQMNHf
>>215
おそらく白いエリーゼ。
218:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/25 10:18:36 cbsX2oeK
アラフォーの次藤木版やってくれないかな~
マジで考えてくれTBS!
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 10:44:54 3hdSQGtn
レイプドラマ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 12:11:13 aFzuSmFC
>>218
93年版の余韻があるうちは藤木版など見たくありません。
221:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/25 12:17:23 cbsX2oeK
>>220
藤木なんてどうでもいいの、その後の藤村先生を見たいのよw
93年版を匂わす場面や台詞を聞きたいだけ。
皆そうでしょ?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 13:11:17 lDdFFPk+
2003年版の価値はそれだけだな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:21:35 IMZYDXu5
最近の幸ちゃんはどうしてる?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:24:29 zWjgp4UD
くらのすけとCD聞いてる
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:04:03 YVGhTZws
真ん中でアコースティックギター弾いてる
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 17:18:04 GQjs9TKB
>>213
自分で作れwていうか寝ろよw
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:38:58 3/4yoPSE
これが16年前のドラマだとは思えない
そんなにたっちゃったんだ~
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:53:29 8AQ/AOkN
これみて未成年のほうも見て見たんだけど、桜井幸子のかわいさは異常だね
顔がかわいいのはもちろんだけど、雰囲気がなんかな
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:00:27 Fupfisb5
卓球の愛ちゃんに見えることもある。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:42:40 GQjs9TKB
化粧っ気もないし古風な顔してんね
古き良き時代の日本人女性の雰囲気がする
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:57:16 +H0vJ4A5
持田真樹ちゃんがレイプされるシーンで10年前と同じぐらいタップリと射精しました。
生ハメ&中出しされたって想像するだけでたまらないよ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:27:24 4C0icCGx
このドラマ以前はアイドルだったけど、これ以降は女優でイケルと確信したヨ。桜井幸子。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:47:33 jc6A5JIZ
今冷静になって考えてみたんだけど、当時の桜井幸子よりかわいいこ
一人たりともいないことが判明した
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:51:36 l0wUJTs1
怒涛の回想ラッシュ。涙が止まらない
「心配要らないよ。あたしがいるもん。あたしが全部守ってあげるよ。守ってあげる」
「会いたかったの。先生に会いたかったの」
「あたしがあのひと突き飛ばしたの。デパートのエスカレータであたしがあのひと突き飛ばしたのよ」
繭「だって観たんだもん。あの人、男の人と一緒に」 羽「やめろ。言うな」
・・・塩酸
羽「始まりはどうであれ。、僕は彼女を。だからあんな所を観てさえ」
羽「もう、何もない。何も無いんだ」
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:55:48 l0wUJTs1
「ほんとのあたしを知っても。嫌いにならないでね」
羽「もう二人で会うのはやめよう」 繭「えっ」 羽「教師、クビになったら困るしね」
羽「君のほうこそ、いったい何を助けて欲しいんだ」
・・・ベッド
「先生には、知られたくなかったの。やっぱり先生はやだよね。こんなあたし。やだよね。」
「先生」・・・二人で写真
「2年B組。二宮繭」
「バーン」
・・・雪の中の電話ボックス
・・・人形劇
・・・キツネ目
羽「まねすんなよ」 繭「まねすんなよ」
「さびしいと思うけど」
「行こうぜ」
「行く」
「ペンギンの話が聞きたい」
「先生のこと、大好き」
・・・足に猫絵
・・・出血止め
・・・電車の窓キス
・・・影絵キス
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 02:08:43 CC0gRzmj
>>215 >>217
繭は座席に座る前にポッケからエリーゼ2本出してるね。
白いほうを隆夫に渡して、自分は黒いほうを持ってる。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 10:07:10 sQJGk0ws
桜井は野島脚本以外ではほとんど見ないね
バラエティにもでない
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:08:03 FVvz1FIZ
内藤剛志の妻役を演じた「ラビリンス」ってドラマがあった。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:15:17 HdCNBLFy
>>237
昔ウッチャンナンチャンとバラエティやってなかったっけ?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:55:10 oztoivQG
>>239
「やるならやらねば」に出て、コントやってたよ。
電波少年の後番組で司会もやってた。
でも基本的にはバラエティには出ずに、女優一本の印象。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 12:37:56 LaMW4XVO
>>234 >>235
やべぇ…泣けてきた。
桜井幸子さんは4月からNHKで
ドラマに出るよ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:05:51 a+BGRn8h
4月からNHKの新編成に伴い、金曜日22時に新ドラマ枠を設置。
その第一弾が「コンカツ・リカツ」(全8回)。
結婚活動(コンカツ)と離婚活動(リカツ)に奮闘する崖っぷち女たちの
笑いと涙の物語、とのこと。
桜井幸子さんが主演!
そのほかのキャストは、清水美砂、国生さゆり、松坂慶子ほか。
4月10日~スタートです。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:13:49 a+BGRn8h
2009年4月10日からNHKで桜井幸子の主演の新ドラマが放送するね。
「コンカツ・リカツ」(全8回)22時から。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:29:22 NgdnCIM6
この世の果て を忘れてはいかん
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:46:56 GTbaMN8+
ラストのハートの猫の絵のシーンは見ていて悲しいが、
ハッピーエンドって意味も含んでるのかな
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:00:56 UcAcvsum
直子が新庄先生に心を惹かれた時はいつ?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:07:39 7uAtlr8O
ラーメンもらった時
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:20:38 UcAcvsum
やっぱり そうか!
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:36:47 LaMW4XVO
でもどうして繭は、羽村に対して、「心配要らないよ、私が居るもん!
私が守ってあげるっ!」とか言ったんだろう…
羽村先生に助けられた時、運命でも感じたのかな?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:47:14 kcpdwcZp
<<249
多分いじめが凄いんだろう
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:49:02 gpHe89Fr
>>249
いつも気を張って生きてるから、
羽村に無条件に信用されて嬉しかったんじゃないか。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 20:54:15 kcpdwcZp
君は覚えているかい?
あの頃から僕たちは徐々に自分の存在を、互いの心の中に見ることができたんだね。
誰かに見られたら壊れてしまうそんな危く消えてしまいそうな君が、僕の中にいた。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:03:59 X+mJi5St
「心配いらないよ、私が居るもん!私が全部守ってあげるよ、守ってあげる!」
初対面でいきなりこんな事いう子いたら普通は引くよなw
羽村先生どう反応していいか分からずポッカーン顔だったしw
繭みたいな純粋で一途な子はイマドキいないんだろうなぁ。
野島さんの描くヒロインは何て言うか現実には居なさそうな女って感じがする
254:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/26 22:01:30 FpxrHhlZ
真田のドラマみたいよ~w
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:38:04 jc6A5JIZ
顔はともかく髪型とか服装は当時まゆみたいな子多かったんだろうなぁ
うらやましいなぁ・・今の茶髪とかわけわかんない服装の女だめだわ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:50:33 UcAcvsum
>>254 たそがれ清兵衛
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:56:52 JkBmXWx6
髪をアップした桜井幸子がエドはるみにしか見えなかった・・
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:04:04 4C0icCGx
>>255
繭の直子も私服は高そうな服着てるよね。ブランド品ぽいの。
直子のスーツ姿とか・・・当時の高校生って、こんなんだったっけ?って思ったワ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:05:30 4C0icCGx
>>258
訂正 繭の直子も → 繭も直子も
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:34:24 oztoivQG
>>255
繭と同い年だけど、茶髪やメイクは校則違反の時代だった。
>>257
とさかみたいに上げた前髪はジュリアナの頃に流行って、
恥ずかしながら私も一時期繭みたいにやってました。
この頃も
>>258
金ボタン付きの紺ジャケットが当時、流行ってました。
当時は背伸びした服装をしてる子もいたので、
2人の服装も当時は違和感なく見てた記憶があります。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:59:35 JajCsJXl
>>253
父親とセックスしていたのが純粋?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:18:16 6SgW40w6
人を愛する事に純粋って意味
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:44:53 6SgW40w6
繭って実の父親と好きでセックスしてたわけじゃないでしょ?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:50:40 NOe+Kbsz
でもさー新庄先生も言ってたけど、本当に気持ち悪かったら自分から出てくよね
やつれた父親の心配とかしてたけど、心底嫌だったって訳でもないのかなあ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:55:22 UKyqxUFm
>>264
共依存の状態にあったんだと思う。
父親が繭に頼り、繭も頼られる自分に存在意義を見出してた気がする。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 00:55:42 UdL2aHtE
そこそこダンディなおじさまだからな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 01:11:22 6SgW40w6
異常だけど、血の繋がったたった一人の父親だからなぁ
見捨てられないってのもあったんじゃないか
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 01:25:55 1wr3a5/E
いまは茶髪やメイクは校則違反じゃないの???
茶髪や化粧なんかやってる(としたら)高校生って・・日本て変わってる
大学生だって普通はそんな余裕ないのがグローバルスタンダードじゃないの?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:03:53 WD4m9FtG
繭の父親は芸術家でワンマンで、自らを「異常ですよ」と言ってるような変わり者だから
親戚付き合いも友人との付き合いもほとんどなかったんじゃないかな。
繭も友人と呼べる相手は直しかいなかったんだから、
ずっと父娘二人きりの世界で過ごしてきたのだと思う。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:14:53 aBU6IzCR
>>264-265
そのへんの事情は、10話の隆夫への手紙でうまく説明されているね。
「助けて」の手紙と、辻褄が合わないような気もするけど。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:22:18 xNx8pzIT
女子高生に辻褄を求めるなよ。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:26:00 UJ0UidZw
夜に繭が羽村に公衆電話で話すシーンがいいな(最初のほう)
ケータイよりなんかすごい切なくてイイ!
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 04:31:08 H98jjJkU
>>268
?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 08:57:34 UUVA7tS2
>>272
あと3分という感覚が
いいよね
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 09:44:02 vf95yrOd
>>221
ドラクエ3ですね わかります
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 10:54:57 vf95yrOd
>>144
今 と言ってるのは「僕は今、~分かったような気がする」と言ってるから、
引き続き別の状況からの回想としても問題ない。
1つに、モノローグは1話目からずっと、最後の薄れる意識の中での走馬燈、と考える。
>>152
いろいろ解釈はあるんだけど、会ったときに全く驚かない点から、
解釈として、羽村は実は記者の中 一人であり、繭の登場は羽村の想像の世界。
例えば。
羽村が一人覚悟を決めたところから仰げば尊しが始まる。ここから羽村の想像の世界が始まり。
空想の繭登場。薬は、繭がお菓子に入れて手渡してくれる。薬がきいてくるまでの間、繭との
ささやかな幸せの時間。
(ラスト、繭と手を握り合った後の電車シーン。モノローグはここからではないだろうか。
そしてトンネルを抜けるシーン。ここが絶命した瞬間。)
最後駅員が声をかける。 これが現実世界。
で、駅員が二人を認識してる点で矛盾を感じるが、よく観ると、駅員はコートを指摘するが、
元々コートは羽村しか着ていない。ここでも繭は誰にも認識されていない様に思える。
落ちているのがマフラーであったなら違ってくるのだが。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:04:25 ps9F0bi5
ラストって野島が書き換えたんだろ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 11:06:41 ps9F0bi5
ドラマが反響を呼んだから、ラストを野島が書き換えたって話だけど、
もともとはどういう結末を想定してたんだろ
279:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/27 12:59:02 IvB76os/
藤村ガクトみたいわw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:04:22 y5UkcW28
>>276
そういう予想をされましたか。
なかなか面白いと思います。
しかし、前スレにもあったが電車の中で自殺するかな?それに新潟の実家へ向かっているわけで、死ぬ前に両親と兄ちゃんには会うだろう。
警察にはどこかでつかまるが、証拠不十分で釈放。
そこで繭と再会する。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:17:48 yejzxzsC
福岡でも深夜RKBが放送してるね
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:08:31 kOOo42M7
昔の美しきころの石原真理子だったら
けっこう繭役いけてたかもしれない
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:19:46 gRjhqaZ9
野島は今放送中のドラマもバイセクシュアルとか登場させているし、
本質的に常識の外で展開されるドラマしか書けない。
というか気を引けない。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 15:42:29 OdAiV8NB
死んでも葬式も出してもらえない繭パパ、かわいそう・・・
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:41:30 vf95yrOd
>>280
電車の中で自殺するか は、空港でノミで刺すか みたいな話なのでなんとも…。
両親と兄ちゃんと会うかは、羽村は電車の洗面所で顔を洗った時
指名手配(?)となってやさぐれた自分の顔と向き合う。
以前部屋での兄弟げんかの時に兄が言っていた稼ぎの話他、
この羽村が本当に会いにいけるだろうか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 16:54:05 vf95yrOd
あ、あとね、モノローグで羽村はずっと一人でつぶやき四郎の様に喋ってる。
繭と二人で思い出に浸ってる様子が見られない。ってのも、一人自殺説の理由。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 18:56:08 AArACb2W
大丈夫、今でも繭と先生は幸せに暮らしてるよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:02:58 6SgW40w6
子供もできてたりして。繭はきっといい母親になるだろうな・・・。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:16:21 cO1jpdo6
おやつにはエリーゼ。
「お父さんとお母さんの思い出のお菓子なのよ」
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:26:46 j9OlSDJD
子供の前ではパパママと呼び合ってるが、
セクロスのときは先生繭と呼び合ってるんだろな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:26:47 AArACb2W
ママが守ってあげる。守ってあげる!
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:42:57 6SgW40w6
羽村先生も優しいパパになってたりしてね。
休日には3人でお弁当持ってピクニックなんか行ったりしてさ。
そして繭は子どもに「ママはパパの事が世界で一番好きなのよ」って言うんだ。
あ・・・ヤベぇ・・ 想像しただけで涙が・・・・・。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 20:46:19 AArACb2W
>>292
もっとちょうだい!
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:10:14 simY1X1u
>>290 wwwwwwww
繭と羽村先生のストーリーもいいけど、
赤井と直がどうなったかのかも気になる。二人は結婚はしなさそうだけど、いい関係なんだろうなぁ。
直「よっ、先生元気にしとるか?」
赤「もう先生じゃないわ!」
直「じゃぁ…お・じ・さ・ん?」
赤「うるさいわ!半分当たってるけどな」
直・赤「あはははは」
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:11:27 y5UkcW28
野島には絶対書けないストーリー
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:36:09 y5UkcW28
>>292 個人的にはそうあってほしい面があるが、ドラマとしてはただつまんないだけ。
非現実的なストーリーを考察してみようよ!
自殺は1人と考えて、電車の中で第三者の女性が登場。
ここから物語が始まる。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:04:56 AArACb2W
>>296
二人は生きとんのや!わいの心の中でな。なっ直
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:16:28 1klKlzqZ
現実に死んだ俳優を除き、その当時の出演者を「若づくり」させて
続編を作るのもいいかもな。
すでにこの世を去ったのは峰岸さんと小坂さん(大学教授)だけ。
失敗だった2003年版をチャラにする意味でも。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 01:04:33 HYX8x29z
>>282
あの人はとりあえず私生活一切隠さないと無理w
繭は一見普通のありふれた、だけど神秘的な人が良いな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 04:32:54 cHXRGezy
暴露本で羽村の事書きそうだな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:03:53 Xv2c04Ak
>>282
石原なんて絶対ダメだよ!
16年たったその後の生きざまを辛辣に描く。
二人をどう描くかそれによりドラマの真意が決まる。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 07:27:37 RLDoFq65
16年後
桜井幸子→51歳
真田広之→64歳
うわぁあああああああ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 10:24:25 Xv2c04Ak
>>302
おいおい、1993年から16年後だよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:45:10 WMfKX8Cn
ともかく来年1月~3月のTBS金曜ドラマ枠で
お願いします。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:49:05 Xv2c04Ak
やっぱりドラマはTBS、ドキュメンタリーはNHK、バラエティーはフジテレビ、日テレ、報道はテレ朝、KYのテレ東に決まり。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:15:50 i1ji/srF
京本先生はお咎めなしなんだね
こういうやつは絶対またやる
直にはもう手をださないと思うけど、他の生徒が心配
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:29:23 7bwadalL
あれは癖(へき)だよね
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:55:02 RLDoFq65
最終回で、羽村が繭に肉団子?
みたいなの食べさせるシーンが好き
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:21:03 71N1TYut
>>306
レイプは直を最後にやらなくなった。2003年版で所有していたビデオテープが出てきたけど
93年○月○日(直を犯した日)で止まっていた。
不評の2003年版だけど藤村が改心していたのが救いかな。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:38:50 vWWkdDZ0
第2話の名シーン
繭が羽村にペンギンの話を聞く公衆電話
ウチの会社のすぐそばにあって
どんどん「公衆電話が撤去される今
まだ奇跡的に残ってる。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:32:51 Xv2c04Ak
>>310 久我山か?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:15:59 i1ji/srF
>>309
Thx
2003で改心するのか
まぁ、実際には死ぬまで直らないだろうから1993で何とか処理して欲しかった
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 04:32:02 8ZXWeir+
永遠の眠りの中で
というサブタイトルで生きてるわけないよな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 09:42:50 Max47sLj
そう思う。
「永遠の眠り」なら繭パパも範疇に入るだろうけど、「中で」となるとやっぱ主人公視点。
ただ「永遠」と「眠り」は何かの比喩かも、という一筋の光は一応残ってるということで
315:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/01 11:06:52 yX+dbRKW
>>304
同感
今回の再放送で数字どれくらい取れたのかなあ?
とりあえずあらフォのあと藤村先生のその後を放送してクレ~
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:55:01 s8KBxN6v
10話で繭と直がカラオケをして別れる時、「友達は直だけだったよ」
って言ったのは、繭は家に戻り父親と死ぬつもりだったのだろうか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:05:22 s8KBxN6v
いつか君と僕は、同じ一線で結ばれたやさしい放浪者だった。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:28:22 shtrKq8q
最終回。
事件後に学校で刑事に連行される繭と羽村がすれ違うシーンがあるけど、親父と外国に行こうとしてたから退学届けを出したんじゃないのか?と思った。
休学して行ったのかね。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:42:50 fnK51133
藤木版で、藤村は羽村が死んだというようなことは言ってなかったよね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:06:14 MauGAfkk
2/23
5.3% NTV 09:55-11:25 ラジかるッ
4.3% TBS 09:55-10:50 高校教師
5.8% TBS 11:00-13:00 ピンポン!
5.6% CX* 09:55-11:25 スパイスTVどーも・キニナル!
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:58:43 jHH9dqWW
教生の田辺君が来た日、羽村は繭にパン代払ったんだろうか。
途中で財布しまったけど、まさか繭のおごり?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:35:57 OCb3Xaiq
繭って同じこと二回いうよね。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:58:56 xdxS5u40
高校教師2013のキャスティングは誰なんだろ?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:53:22 BAl9juxP
>>323
羽村的存在:わかりません
繭的存在:想像もつきません
藤村的存在:谷原章介
新庄的存在:元ボクサーの竹原
二宮耕介的存在:佐野史郎
相沢直子的存在:見当がつかない
特別出演:新庄夫妻(赤井・持田)
最終回のサプライズ出演:もちろんアノ人
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 17:14:38 4ZUr64xC
羽村隆夫
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 17:23:10 mHj2iW0E
初め野島さんは、二人は心中すると書いていた。
しかし、注目を浴びてきて、
「中途半端にしてやろう」とあの終わりかたにしたと想像した
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:12:02 tCLcUmkj
隆夫の婚約者だった千秋、本放送のころは嫌な女って感じしかしなかったけど
よく考えたら彼女の父である三沢教授は娘に一切の愛情を持っていなかったわけだから彼女もある意味被害者と考える
ことができるね。愛されることを知らない千秋は愛がどういうものかわからず黒田アーサーとも長続きせずに別れたと思う。
で隆夫と繭の心中(?)ことも冷めた目で2人を馬鹿にしつつも私も誰かにこんな風に愛されたい、と羨ましがるような気がする。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:17:47 KUmowJmj
繭と父はどこに逃亡しようとしてたんだろ
リメイクはないと思うけど、繭は福田麻由子がいいかな。もう少し大人になってからだけど
>>324
佐野史朗わろすwwいいかも
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 18:52:10 oBWLzPDm
繭のセリフってイチイチ可愛いんだよね
男心をくすぐるっつか
あの声と儚げな表情が相乗効果で魅力を更にパワーアップさせる
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:31:50 duBI/3Cc
父親とのことが明るみになった後の追試のシーンで、ぎこちない空気の中、帰り際に繭が「先生のこと大好き」っていうシーン
何回観ても泣いてしまう。当時はなんともなかったのに、再放送とかDVDで観てたらやけにくる
当時とはまた違ったところで感情が揺さぶられることがある、稀なドラマの一つとして、自分の中では名作に入れている
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 19:42:31 ZnP6CyCW
こんなあたし、イヤだよね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:42:43 bNVqXmnF
>>328
福田いいかも!若干影あるよね
>>329
そうそういちいちかわいい
だれかかわいいシーン総集編作ってくれ~
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:03:01 oBWLzPDm
傘もささずに雨にぬれたシチュエーション
電車の窓ガラス越しkiss
理科室のスクリーンkiss
海辺で裸足でじゃれあう
女の子が憧れる要素満載
でも実際は、そんなに簡単にこんな事できないんだよね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:24:52 4ZUr64xC
二宮 繭
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:33:14 uCqSJiS0
外れるのは繭 二宮繭
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 08:36:03 q/FVIU+U
二宮耕介
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:14:31 ZovY4vSK
真田広之がもっと見たい人でスカパー入ってる人は
時専で4日から「太平記」見るといいよ。
大河としても傑作の部類でキャストも豪華。オススメ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:45:04 8EX5bsoK
高校教師って映画版もあったね。あっちのラストはどうなの?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 07:27:40 FqQqy4Bn
>>338 拳銃でパーーーン
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 08:27:55 1zjNA7Ac
真田も桜井も綺麗で演技うまくていいよね
今のドラマ大根ばっかなんだもん…
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:01:32 5kV/bnnu
再放送が終わるとスレも引き潮の如く。
342:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/03 21:21:36 OUZ/MzBF
藤村は谷原もいいけどガクトもいいなw
羽村は伊勢谷友介でどうかなwマユはわからんw
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:02:06 v8T3Mudn
test
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:08:48 63i1E7L3
繭は黒川智花で。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:44:09 /2t0RHMK
>>344
泣いてても笑顔に見えるから到底無理
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:47:10 iq8ovdUI
プチ情報見つけた。
URLリンク(journal.kizasi.jp)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 11:54:38 VVHTsxQA
>>326
中途半端というけど、
あの繭の右腕のダラーンぶりは
どうみても死。
もし生きているという仮定で見るなら右腕の弛緩性麻痺。
つまり、左側の脳梗塞かなんかになったということだろう。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 14:14:36 PpOlfhT/
当時の桜井幸子のかわいさに匹敵する子いないね
こりゃリメイク無理だわ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:36:05 cgvH9gWx
ならば再放送で。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:24:48 MCye6A2I
リメイク、リメイクうるさいなぁー
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:35:40 o2S6KvvZ
最初に真田が持ってた本、ドーキンスの「利己的な遺伝子」をググったら
このドラマの意味がわかったよ!最後に命を絶つ必要があったんだね。
「愛」のために「遺伝子の乗り物」として生きることを拒否したみたいな…
この本のことは、流行った後になって、ちょっと知った程度だから
生物の先生としての小道具くらいにしか思ってませんでした。
352:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/04 20:12:07 QtE99P7w
アラフォーの次なに?
藤村先生のその後ストーリーやってくんないの?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:22:07 VwNxYNTG
利己的な遺伝子…
野島好きそうだなぁ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:57:55 HiSLNox4
>>339
二人とも死ぬの?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:46:07 5J9FykYE
第9話、きのうDVDでみたんだけど
前半は羽村の苦悩する表情や理科室での追試で
別れをつげる繭と羽村の「間」が秀逸だった。
中盤のバイオレンス(藤村→直子、新庄→藤村)も
ショッキングな描写だったし、最後に羽村が繭を
連れ出すシーンまで実に濃い内容。
例の「男のくせに泣いてくれた」が今回は羽村と
新庄が2人で公園の池を見つめながら話をしている
場面で流れるなど、演出もさえていた。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:52:39 K8HlaWmn
>>342
今、ラブシャで海里役やってる吉高由里子が繭役にはいいかも。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:02:33 KsMBDoN4
吉高がいいってさんざん前スレで出てるだろ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:10:06 k+OmANNb
でも乳出したからダメー!
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:11:11 kHw3beyn
吉高はあんま美人じゃないのがな…。
360:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/07 10:53:58 Y6agp2Wz
吉高由里子、まあ美人だけど人相悪いと思う。
マユは育ちのいいお嬢様っぽい雰囲気出せないとダメ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 16:19:20 rT5rrhH5
相沢直子は新庄の息子と結婚すればいいと見た。
繭役はあのときの桜井みたく、あまりメジャーじゃないというか
手垢のついてない子だったからよかったとみた。
福田マユコもいいけど、ちょっと有名すぎるね。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 18:24:13 Ypmzi+Fx
成海璃子がいいです
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 22:48:43 rh19W3rH
福岡で深夜再放送を偶然見て、はまってしまいました。
当時は見なかったのですが、こんなに心に突き刺さるドラマだったとは…。
福岡はまだ5話目位ですが、待ちきれずyouchubeで最終話まで見てしまいました。
過去ドラマではリップスティックが私の中で一番でしたが超えたかも?!
周りに共感して話せる人がおらず、皆さんの書き込みを見つけ、うんうんと頷いて読ませて頂きました。
因みに、調べていて見つけた野島さんのプチ情報。。。
見る人の判断にゆだねたい。
死んだか生きているかは、その人の想いに任せます。
ただひとつ言えることは、ラストシーン(列車のシートで二人が寄り添う)はハッピーエンドであったということ。
二人の生死の決定はもはや作家の圏外で、視聴者が決めればいいと思っている。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 03:04:13 n2vFQ20a
あのラストは「あしたのジョー」のパクリ
フードファイトは「タイガーマスク」のパクリで、ラシトスーンはやっぱ同じような感じだったな。
その後スペシャルがあって、草薙が死んでないとわかったが、高校教師もあしたのジョーも続編がないから、永遠にナゾだな。
だがそれがいい。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 14:29:24 FxZsARXj
質問ですが、
高校教師は、繭が何年生の何月から何月までのお話ですか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 14:55:58 s8txbfyU
2年生3学期(1月~3月)までの話。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 16:23:56 Y0uhvnA4
女の私からしても桜井幸子の繭はすごい魅力感じるよ。
ドラマヒロインの中では最強かも。レズ先輩の気持ちが分からなくもないw
あと、繭と直子の友情も好きだな。女特有のベタベタした感じがなくて、
当たり前のように側にいる友達みたいで。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:36:35 +3qy/i/R
誰かDVD持ってる人いますか?
特典映像は面白いですか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:32:05 q/gNC9gD
新庄先生
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:37 FxZsARXj
366さん
有難うございますm(__)m
卒業式は繭たちのではなかったんですね。
3学期という事は何となく分かったのですが、その時期に3年生の先輩が部活にいるのが少し変な感じかしまして。。
深く考えずに感動を楽しみたいと思います!
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 01:03:48 UfHgslR1
>>370
きっとスポーツ推薦かなんかで大学進学(就職かも?)が決まっていて
後輩たちにコーチにきていたと思われるけどね。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 02:53:29 Ivafe7Z6
レズ先輩、父親の都合で転校って???
高校3年の3学期に転校ってあるの?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 03:50:06 UqnaezvU
>>373
まぁ普通は親の転勤があったとしても、卒業まであと少しだったんだから
あの子だけでも残ることはできたんじゃないかと思うけど…
繭にあんなことしちゃたら、自己嫌悪でいられなかったのではないかな。
わざわざ親の都合でって強調してた感じしたし。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 12:13:17 dN52tsq0
>>372
ドラマなんだから、何でもありです。毒薬なしの即死電車心中(?)があるくらいなんだから。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:32:06 XpU2EII5
370です。
2ちゃん初心者なので上手く書けずにすみませんm(__)m
そうですね。卒業までコーチに来ていたと考えれば納得です!
私も深く考えちゃう方ですが、ドラマなので何でもありですよね(^-^;
さっきスーパーでエリーゼを買って来ました。
初めて食べるのですが、感動です(^○^)
でも、何かパッケージの色が微妙に違うような気がする…。
気になるのでもう一度見ちゃおうかなぁ。。。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 17:43:58 P/zfk6pD
>>374
毒薬は羽村先生が生物の先生だから
理科室から拝借してくれば、すぐに手に入るんじゃないの?
むしろ、そうだと思ってた。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 18:25:46 3kUByXt9
最終回のタイトルが「永遠の眠り・・・」とあったから心中、というのは早計すぎる。現代美術なんかだと、わざと思わせぶりな、はずしたタイトルつけたりするよ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:21:19 +/JHl81L
羽村先生は自殺する勇気なんてありませんって新庄に言ってたから
ヘタレな羽村は自分で薬物持ち出すようなマネはしないと思う
自殺だったとしたら繭の渡したエリーゼの方があやしい
手首切って自殺したおねえさんは
繭が赤い糸結んだ手がダラリと下がるのが自殺だとイメージさせる伏線だったと思っている
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 08:51:50 k6OUn5iK
何話か忘れたけど、
ピアノのBGMが流れるシーンがあったんだけど、
その曲名わかりませんか?
森田童子とは関係のない音楽です。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 16:27:43 Y+DWQpbP
せめてどんなシーンか書いてくれたら
探せるんだけどな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 17:30:41 XvKNQD6U
音楽担当してた千住明のオリジナルサントラで
特にタイトル無かったりして・・・
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 23:11:30 8r6uRr5j
陰鬱な感じのピアノ演奏で
あとでバックにオーケストラが
控え目にジャーンと音を出す
BGMのことか?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 00:07:25 FCeTXCr4
サントラCD持ってたけど、どっかいっちゃった。
裏ジャケは、繭のクラスの集合写真だった。
「繭が来てないよ」「羽村先生もいないよ」みたいな吹き出しがあった気がする。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 23:07:49 4B3qSCgg
皆さん深いですね。
私は高校教師初心者なので、目の付け所に圧倒されています。
二人が生きていたらの話ですが、別の配役ではなく、16年経った今、二人が、それぞれがどうなっているのか、あの配役のまま見たいです。
そうゆ~のってあり得ないんですかね??
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 00:08:58 QOFqaTsI
野島伸司がその気になればね。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 15:58:21 zezuuwYC
連続ものの脚本はこうやって書くんだ、というお手本のような脚本だった。
近頃の連ドラの脚本書いてるチンピラ脚本家はこれを見て勉強せいよ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:28:35 ayMncQkT
教育実習3学期って変じゃない?普通6月頃じゃないの?
皆さんはいつ頃だった?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:30:58 mSnB5Zxi
>>387
そういえば夏頃だったかも。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:36:24 CkzJSr1c
全話の期間はどれぐらいだろう。 羽村はいつ赴任してきたんだ?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:58:23 CkzJSr1c
あと思ったんだが、繭をアパートにかくまった時、呼び戻しにきた親父が
警官につれて行かれたが、どうやって解放されたんだろう?
引き取り人もそうだけど、事情説明たぶんしたんだよな。近親相姦云々なんて関係ないし。
であれば、羽村はどう説明しても繭かくまうことなんてできない様な。
で、直後にオヤジ焼死。足取り、タクの目撃他、証拠揃いすぎ。自殺ってもタクで血残してるし。
焼死でも刺し傷は残ってるだろうし、捕まれば実刑必至と思うんだが。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:09:34 bxZICG4s
親父が羽村の部屋に押し掛けて騒いでた時のことと言えば
あれはアパートの住人か近所の住人が警察に通報したんだろうな…
とは思ったけど、親父が連行される時に部屋にいた繭が何も聞かれずに
いたのはちょっと不自然かなと思った。あんな大騒ぎして、窓ガラス割られたりしてるのに
親父と繭の関係ぐらいはその場でも聞かれるだろうし。
そこで親父が娘を取り返しに来たんだ、何が悪いとか言いだしたら尚更。
そういう所の引っ掛かりは残すけど、ラストへ一気に向かう所はやっぱりよく出来てる。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 18:23:38 X4kbhTh4
吉高がいいって奴信じられない。BoAや矢沢心にしか見えないし可愛くない。
今ミニストップのCM見たけど、声としゃべり方が想像以上にDQNで驚いた。
単に目が細いから陰があるように見えるだけで、結構安っぽい女優だと思う。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:08:03 1v3pQXJK
さっき何のCMだかわかんなかったんだけど
聞いた事のない名前の若い声の女がぼくたちの失敗をカバーしてた
えええと思った
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 22:38:06 J0P0qIsw
は~るの~こもれび~のなかで
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:30:41 rGarS7aq
2003年版ではソニンがそこそこの演技ぶりだったので
2013年版に再登場してほしい。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:19:20 OyhNlPsx
どこのCD屋へ行っても
森田童子のはもう置いてないな
オクで探すか
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:27:26 CtFifMFk
>>386
各話のラストは名シーンの連続だもんな。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 03:35:37 CnQzDxtJ
福岡、今日は6話
段々話が重くなってくる
新庄が救い
しかし野島伸司は天才だな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 14:39:39 zzyN8JC9
今はもうそのころの神脚本を書ける
能力は枯渇してしまってる。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 15:14:32 OecYKVGN
最後の最後
あんなに綺麗な顔で死ねる自殺方法はない。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 15:18:13 gv3KZz74
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 01:07:21 ID:n84Ro/YN
安らかな表情の設定でないと
あまりにも終わり方が悲惨だろ?w
苦しみ悶えたまま硬直した顔を最後に映し出すドラマなんて
ありえないよw
それだとただのホラー映画www
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 20:11:00 2hKJu9B+
だから、死んでないんだってば~
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 08:47:32 /Q2Z3jtj
自分が中高生の頃見てたらはまったんだろうなぁ。
今見ると「羽村先生、それはまずいっすよw」と感じてしまう。
新庄先生のセリフの「学生の熱病みたいなもんですぐ冷める」とか
「父親との関係を知らない男と一緒になった方が幸せなんちゃうか」
に共感してしまう。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 05:22:45 WHLpNvAM
今見終わりましたが、エリーゼが一番印象に残ってます
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 10:13:39 MAKorz9f
当時の都内タクシー初乗り運賃って
600円だったんだね。
(10話・羽村が成田に向かうタクシー)
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 10:56:48 zLV/esIC
今だったらどの菓子使ってたんだろ。 キットカットお得パックとかかな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 14:51:56 6b7hN7Ys
今でもエリーゼあるよ
たぶん出演者の出てるCMのおかし
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:55:34 OUOfhYMV
電車の中で寄り添ってぐったり、はカナダの映画「ソナチネ」のパクリ?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:51:36 gx5frOhJ
エリーゼはチョコの方が美味しい。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 03:49:35 N3XK66ea
でもチョコばっかり食べるとあとが悲しいので
頑張って交互に食べるんだ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:34:37 3NyYYIqx
え?
どっちもチョコでしょ?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:57:28 CNge0mbN
今、藤木直人&上戸彩VersionをTSUTAYAの半額レンタルで見てるけど、どうしてもこっちと比較してしまう。
強烈に引き付ける何かが足りない。
別物だから、比べちゃダメなんだろうけど。。。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:43:31 9MyklvMU
二人はどうやって死を選んだのか?羽村が青酸カリ持ってたとか。
飲むと死に至るクスリは羽村ならば手に入れられそうだし。
推測では一人で死ぬつもりでごく微量の毒物しか持ってなかった
ところにまさかの繭が現れたため2人で分けた結果繭は落命、羽村は
かろうじて助かったのではないか。
最終回のラストで繭の右手がストンと座席の手すりをすべり落ちたが
あの硬直ぶりではすでに息絶えていたのは間違いないと思う。
一方の羽村は顔から血の気は失せてはいたものの、息はわずかに
あったようにみえた。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:06:00 wXiGwrkg
右手がストンなんて、授業中に居眠りしててもなるよ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:20:43 CNge0mbN
途中で力尽き、こっちの高校教師を見はじめた。
やっぱりいいっ!!
昔、ロケに使われた基督教短期大学に通っていた彼女から、色々その当時の話しを聞くのが楽しみだった。
近くのデパートで使われた制服とか台本とか展示してたらしい。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:21:54 ecVinU9J
>>413
ラストシーンについては、当時から諸説ありましたからね。
幻影説や亡霊説とかも。
時間的に間に合うはずもない、羽村の元へ繭がやってきたには、羽村の行う行為を予測した繭が先にいき、羽村がその幻を見た、とか。
100人いたら100の解釈がある。そこがこの作品のいい所ですね。
ちなみに目指したのは、ギリシャ神話のような作品とのことです。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:05:29 XBqCSJw1
上戸彩版の高校教師で、京本政樹が
10年前に教師と生徒の心中事件があったと言っていたので、
羽村と繭は死んだんじゃないの。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 04:34:56 JngVJ5a5
>>417
まじ?そんな事言ってんなら確定だね・・・
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 16:54:43 6lCRP6+D
>>414
生きているに同意。
でも、あの手の動きは間違いなく弛緩性麻痺だよ。
絶対に脳梗塞だよ。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 16:59:47 GN+Xrcn0
ロケ地の学校は去年取り壊されたらしい…。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:24:50 cJDLep7G
それはもうしょうがない。 駅の井の頭も全然変わったし
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:28:02 /q/ggzxS
新庄と直子が生きている限りは
第3弾もまだ可能性はあるな。
羽村と繭は回想シーンでだせば
いいしな。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 01:22:17 2FxAnDgA
あのあゆみってお姉さんは何で自殺しちゃったの?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 05:02:28 ZiN3kiZT
母性本能くすぐられちゃうなっ!
(教育実習生)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 15:27:22 42Q20hPT
ふくすまで再放送中
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:58:27 UrjSVEMA
隆夫と繭って学校内でも噂になってたんでしょ?
卒業式に2人とも出席していないのに誰も怪しまなかったのかな?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:04:50 nYquduPX
教育実習生の女優って今なにしてる?
すごいエロイんだけど
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:30:42 mz5oYCFg
>>427
ちょっと前五つ子に出てたらしい
五つ子は持田真樹も出てたよね
劣化してなくてほっとした
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:27:30 ouJNaXqK
東京から最終回のJR信越本線青海川駅を見に行こうと思ってるんだけど、
まだ当時の面影がありますか?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:28:57 uhQ+DbJ1
その駅は土砂崩れで埋まってから、復旧したらしい
だから様子は前と変わったと誰かが言ってた
431:429
09/04/11 15:38:28 Vfl/KxlM
>>430
うーん、変わっちゃったのか
片道一万かかるから悩むな・・・
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:27:00 h4DaspC3
別に風景は変わってないだろうし行く価値はあるんじゃないの?
ドラマでは風景と駅標(こっちはなくなったらしい)くらいしか映ってないし。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:50:31 BYNmspQt
友人から勧められて観てます
因みに今「衝撃の一夜」です
気づいたら顔真っ赤にしながら観てますたw
森田さんの歌聴くと「高校教すぃ~ 轟先生」思い出すのは私だけですか
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:01:41 WpJvkER+
当時自分は中3でハマって見てたけど今見ると重くて切ないドラマだね。見終わったら何とも言えぬイヤーな気分になるのでもう再放送見るのやめときます。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:38:17 stvc4Yyl
>>434
昔はこうゆう深いドラマばっかりだったけど
今はそんなドラマ一切ないよね
今のテレビドラマで満足してる人は見ない方がいいと思う
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:58:27 WpJvkER+
野島ドラマだからかな。前にストロベリーオンザショートケーキの再放送みた時も重苦しい気分になったよ。(深夜だし
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 02:22:36 mykdlpJB
福岡では第9話 「禁断の愛を越えて」がさっき終わった。
あと二話かと思うと寂しい。
野島は凄いストーリーテラーだな。
話が暗くとも引きずり込まれてしまう。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 12:33:27 jmnz7eEE
はまり過ぎにご注意
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:09:37 k6VKRNZQ
はまり過ぎるとどうなります?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:28:10 jmnz7eEE
鬱になって死んでもいいやって思うようになります
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 00:53:55 jXt7vZcd
数年後リアルに十代の少女と付き合う真田広之
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 01:00:13 RklddfP9
くだらんワイド番組を長々やるよりこういうドラマの再放送やってくれ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 13:46:01 Z/+zEd1c
直子が藤村に直子のお母さんの店で殴られて気を失うシーンの
持田真樹って凄く良かったね。
持田は台詞回しは上手くなかったけど時折表情の演技で
凄いと思う時があったな。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 23:37:53 GRMAB2hd
>>439>>440
本当かよwwwwwwwwwwwwww
>>441
援交かよwwwwwwww
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 05:27:47 OclQ9G6l
真田は羽村とは実質真逆だからな
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:35:31 ChSkl2fO
>>445
どちらもJKに手を出してるけど?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:37:04 ChSkl2fO
勘違いした。訂正して御詫びする。申し訳ない。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:13:48 7kRAEYuo
>>439-440 そうだな。
ハマるとマジで鬱になるww
俺がそうだったww
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 13:03:36 JC7SxYcA
野島ドラマは何ていうか中毒性があるんだよな。
入り込みすぎると中々抜け出せないような魔力がある
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:39:03 gKt8TtkI
レズ先輩の「あなたも男に幻滅する時が来るわ」って、元々はノーマルだったんではと思う
こっぴどくフラれた、男の生態のに生々しさに嫌悪
あるいは、無理矢理誰かにやられて男に嫌悪のどれかだな
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 07:06:03 /sqkvmBV
かつて誰かに強姦かわいせつ行為をされたんじゃないかと。
すかさず羽村を相手に強姦未遂をでっち上げたりするし、
結局、男はこういう生き物なんだとわからせたかったんだろうね。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 12:27:25 NyPOA0Hr
>>451
藤村かと思ったが、彼の撮影したビデオのイニシャルには先輩のはないから、違う人だね
羽村に「私イヤなんです男の人イヤなんです」と異常だったもんな
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:30:25 RfzjLmoW
レズ先輩のことを繭はどう思っていたんだろう。最初から無視してたから第一印象からして嫌いだったのかな。ていうか直子が人見知りの激しい繭とどうやって仲良くなったのか知りたい。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 07:59:15 d7U+/10Y
>>453
どうも繭は周囲からちやほやされている人を嫌っているようだね。
たぶんレズが嫌いというより、自分がいなくてもそこに存在していける人には
関心がなかったのかもしれない。
羽村に対して「守ってあげる」という言葉を言っているように、
繭の目には佐伯麻美と羽村とは正反対の存在に映ったんだろうね。
もしかしたら、同じく周囲からちやほやされている自分の父親を持つことも
少し影響しているかもしれない。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:52:22 UvPE+QRq
>>454
凄い納得。そういう視点の見方もあったのか。
なんか繭ってイジメられてて繭に助けを求めてくる子とかが
いたらたとえその子がレズっぽくてもその場合は嫌いにならなさそうだなあとか思った。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:44:49 v1GEpDU1
今度ネット配信するらしいね。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:55:54 NQSH10pZ
エリーゼ買ってしまう
「あたし、このお菓子好き!」
と心の中でつぶやきながらw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:18:04 bdfxb1Ep
福岡では今日の少し前に第10話「僕たちの失敗」が終わった。
次回がいよいよ最終回だ。
寂しかのう
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:26:16 bdfxb1Ep
最近やっと羽村の性格が分かってきたよ。
最初のウチはイライラするほどキャラが分からなかった。
個人的には新庄徹がずっと好きだった。
もっとも(唯一)高校教師らしい人だったからね。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:28:53 bdfxb1Ep
新庄みたいな人、「公立」学校にいけばいくらでもいるバイ。
そのまんまやん。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:22:32 lKQ/5Gui
>>458
当方も福岡。
東京圏の再放送でだいたい語り尽くされて、福岡からの書き込みは少ないね。
スレ読み返すと東京は月曜午前だったんだ。福岡は火曜日24:59~
いつも寝てたので録画していた。来週全話録り終えたらCMカットしてDVD-Rに焼く。
持田真樹棒すぎるけどかわいい。
放送時の1993年(平成5年)だと、昭和50年生まれがジェネレーションギャップ
もたれるくらい若かったんだな。自分もほぼその年なんだけど。
上のレスにもあるけど、10年くらいエリーゼ食べてないけどなんか食べたくなった。
2003年の藤木・上戸のは観てないのだけど、レンタルして観る価値ありますか?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:43:29 zJk2yV6t
1993のあとすぐに2003みると
がっかりするよ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:18:35 /peXaUPR
桜井幸子の二代目が上戸彩では見劣りしてしまう。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:48:06 ercm+vT2
キャスティングミスだな
上戸は深みが足りなかった
もうちょい古風な女優キャスティングにするべき
上戸が出てる時点でB級ドラマと認識してしまう
2003年なら宮崎あおいでもよかった
当時は美少女で陰がある雰囲気だったからな
でもロリっぽいから駄目か
蒼井優が繭やればよかった
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:39:49 zJk2yV6t
2003に関しては女子生徒でいうと
ソニン>>>上戸=蒼井
ではないかな。
466:461
09/05/02 00:44:20 aXSf6Oj2
レスいただいた方々どうも。
そうなんだ、ならわざわざレンタルはせず、いつになるか判らないけど
再放送されたら録画して見てみようかな。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:45:36 hkJnVIXP
>>454-455
第10話「人が周りにいないからじゃなくて、自分をわかってくれる人がいないから
さびしくなるんだね」
最終話「誰がいても、いっぱいいても 先生がいなきゃ一人と同じだよ」
最終話「いや僕だけじゃなく人はみな、恐怖も、怒りも悲しみもない
まして名誉や地位やすべての有形無形のものへの執着もない
ただそこにたった一人からの、永遠に愛し、愛されることの息吹を感じていたい」
↑の流れを見ると佐伯麻美や藤村のことも含めてるのがわかるね。
二人ともドラマの中ではどちらかというと悪役だけど、
一見すると、学校で生徒にもてはやされて人気者に見えても
実際のところ、本人たちの心を本当に理解してくれる人がいなかった
寂しい人物だったということを描きたかったんだろうね。
そして、佐伯、藤村の二人に共通するのは「愛を伝えようとする不器用さ」かな?
どちらも相手のことを考えず、強引に迫っているからね。
二宮耕介に関しては、男女の愛として、たった一人からの、永遠に愛し、
愛されることの息吹を感じていたい相手が実の娘だったという悲しさが垣間見える。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:15:11 M6uYnGk1
解析厨ウザ。てめえの脳内分析なんぞいらねーよ。
自主制作で解読本でも出してろ。ここに書くな。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:31:12 HJCOj7Zs
>>464
上戸に比べれば分かるが、蒼井じゃ見る気がしない
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:55:11 4iA8EcCD
2003年版は藤村中心にして見てた。前作から引き続き登場した唯一のキャストだから
藤村が湖賀に「君を見てるとうちの学校に以前いた生物教師を思い出すよ」「彼は一人の女生徒に出会いそして彼は彼女によって救われた」
と名前は出さずとも隆夫のことにふれていたのが印象に残った。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:18:34 kNODc7Da
蒼井優とか宮崎あおいは古風な感じのする女優さんだから野島の好みっぽいよね
かなりロリ入ってるしw
でも蒼井は何ていうか演技が自然体だから繭みたいな役は無理な気がする
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:08:15 BhIE2GTl
2003は黒歴史
やるべきではなかった
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 20:18:54 3Uaqpv/5
近親が羽村にばれた時と次の回のオープニングの曲が好きだー!
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 00:33:51 oqzNEYE9
蒼井優のムチムチ水着ボデェは忘れられない
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:26:10 Gwo6EKAS
福岡 最終回きたお
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:58:34 zsQYT8NH
終わったね…
どよ~ん…
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 03:49:46 j+iOmCZ6
マジで良いドラマだ…
最終回で羽村が繭の父親刺した時は呼吸するのを忘れてた。
ドラマで呼吸するのを忘れてたのは初めてだったよ
93年…俺が生まれた年だよ。普通に嬉しい。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:03:46 lcNKGYlM
風俗嬢は何で死んだの?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:37:34 Szhh9dNG
彼氏が誕生日なのに帰ってこなかったから。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:44:50 u65KOpCP
蒼井優はスレチだな。
まあ演技力からしたら、当時の桜井くらいのもんだけど。
今では桜井幸子みたいに、アイドルっぽい風貌ながらに演技も素晴らしいってのなかなかいないな。
演技上手いってなると、それこそダブルあおいとか、個性派ルックスになるし。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:56:00 5qaRDowF
福岡だがこの時間にもう見れないのが寂しい。
深夜0:59からって時間帯がまたなんともいえん雰囲気で…。
まだTBSが良かった頃なんだなぁと改めて思った。
10代、20代で初めて見た人とかどう感じたんだろう?
んで後番組がなんでイロモネアの再放送なんだ?氏ねrkb。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:03:33 GMRvsPYF
羽村にアタックしてた研修生の女の唇がキモイ。
あれで22、3歳とかケバイなと思った。
当時の20代は随分と老けてやがるんだな。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 19:27:45 mYCIbi1g
ほしゅ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:20:44 cjtlAHNP
>>482
28歳の時の石原裕次郎を見たらビックリすると思う。
どうみても42歳w
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 03:03:19 Vd1/KIWU
自分も髪型とかファッションとかがジェネレーションギャップだった
ただ若い頃の真田はかっこいいと思った
それまでは、ロン毛のひげ生やしたおっちゃんってイメージだったからな
あと主演二人の演技レベルの高さには脱帽
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 03:17:25 bOCIiP0u
age
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:27:15 Lz5srXTG
続編のオファーがあったけど真田さんが断ったって本当?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:06:49 0wUCTYwC
今日からウチの地方で再放送始まるんで録画しようとおもうんだけど、
カットされてる部分って結構あるのかなあ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:48:17 9d0d17rM
北鎌倉駅に行ってきたお
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:55:06 YLa2wsm/
今、再放送見終わった@沖縄
持田真樹が京本の毒牙に…(/_;)
ラストの「ペンギンの話聞きたい」もよかった。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 04:07:43 drpPBOfZ
レズの子も結構可愛い!
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:30:15 r/72/Gs4
DVDで久しぶりに見てるけどやばすぎ
惚れてまうやろ~連発w
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 21:42:36 zkHEOw2P
まだ大人に分別があって教師の不祥事が少なかった時代だったからこそ、
こんなに切なくやるせないドラマに仕上がったんだな。
大人も教師もアダルトチルドレンでやっちらかしの現在じゃ、
この純愛は成立しない。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 10:21:32 h/GpswUP
>>491
中村栄美子さんだよね。確かセブンティーンのモデルさんだよ。
これと、翌年の観月ありさの『いつも心に太陽』をでは嫌な女の子の役立ったけど
NHKの鳥羽潤と安達祐実がやった漫才学校の『グッド★コンビネーション』って
ドラマでは、大人しい優しい女性の役だったよ。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 23:33:33 Kw+TO+9R
これ、冬にならないと見る気が起きない。
特に気に入ったドラマは同じ季節に
観てこそ深く感情移入できるという
個人的なこだわり。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 15:05:42 iTjH+Fbr
レイプに放火に近親相姦に殺しに
何でもあり
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:44:07 L4BomSiJ
来週終わる
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 06:16:22 xxAX7ugK
タカヒロ、ジャガイモは普通冷蔵庫に入れないと思うぞ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:45:47 u0G51UAJ
入院した後にすれ違う直子と藤村
思いきりシカトした直子にワロタ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 07:40:43 mcu6wzh0
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 16:27:36 J4vf/PlT
角瓶の中身はもちろん麦茶だよね。
(羽村のマンションへ酔っ払った新庄が来た場面)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 16:39:15 I8Q4cx92
再放送終わったね。すごかった
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 18:30:55 ypa5rk0G
別冊マーガレットで
大人気連載中の『君に届け』
がついに待望のドラマ化!
主人公の爽子役は
ドラマ『恋空』、『東京少女』で
で主役を演じた水沢エレナ(17)、風早役には三浦春馬(19)、ケント役には無名タレントの小野寺文太(18)が抜擢された。
くるみ役や、他の登場人物はまだ公開されていない。
ドラマは10月スタートらしい。
小野寺文太ってまず誰?みたいな(..;)
検索したらこんなものが…
URLリンク(image41.bannch.com)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:13:19 KfR4eLul
スレチは迷惑なだけだから。
505:ひでお
09/06/25 12:42:11 kq3lfvNw
いまDVD観たけど、ハッピーエンドじゃなくてもの悲しかった
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:58:39 C+M1JLwA
桜井幸子はこのドラマで見た時、ゾクゾクするくらい可愛かった。
最近あまり見ないね。良い女優さんなのに。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 16:11:43 0Y0Rmp/U
鹿児島では明日から再放送が始まる。
仕事で見れないから録画しとこう。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:25:33 LaNjOYfJ
>>507
今日からですね。楽しみですね♪(・∀・)
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 11:32:03 JSepSJV2
初めて見たんだけどなんだよこのドス黒いドラマw
京本キモすぎて笑ったw
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 13:14:49 PIVI1B5Y
>>509
今じゃこんな脚本のドラマはテレビじゃ絶対見れないから貴重だぜw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 19:02:41 qAuwHuLH
いいともの先生役といえば?ランキングで真田広之30代5位だた
他金八とかヤンクミとかだったから思いつかんかったよ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:24:53 BnTzDHYq
桃子はレズではなかったと思うよ!むしろ真田に最初からほれてたと
思ったのは俺だけかもしれない
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 02:11:32 s5pYIMXT
DMMで借りて、さっき見終わりました。
ラストは各々の解釈にまかせるんですよね…
私は2人に幸せに生きてほしいので、逃避行説を押します。
誰も2人を知らない土地でゆっくり暮らす、そういう感じが素敵だと思います。
2人にはいき続けてほしいです
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 20:37:19 MCeX5rvs
なんとなく見た再放送でハマりました
真田桜井また共演しないかな
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 13:09:33 NDW9E2wX
繭と父親との関係を知る直前の羽村は「卒業したら結婚するんだ」みたいに
無邪気に考えてたんだな。
教師と生徒のモラルだなんだなんて、数年たてば笑い話、みたいなこと考えてる。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:24:59 dL2ALuRD
>>515それは多分無意識レベルではの話。
数年たてば笑い話、の時点ではまだ少し嫌悪があったと思う。
自分が知る自分
他人が知る自分
本当の自分
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 11:53:10 x5ZAHwfq
それからの新城と直、父娘のようになるもよし、恋人になり、そして夫婦に
なるもよし、親友になるもよし、だなぁ。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 15:20:11 skrr9BaW
大分で再放送始まりました
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 15:30:17 skrr9BaW
>>444
葉月里緒奈、当時17~18歳
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:33:39 V6eKFBQT
羽村が繭のこと名前で呼んでるとこってあるっけ?
「君」って呼び方しか記憶にない
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 03:50:57 N1PVpwA3
>>520
第6話 生物室で、「繭五つも食べられないだろ」
第8話 二宮邸で、「繭さん、いらっしゃいますか?」
たぶんこのふたつだと思う。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 03:59:01 N1PVpwA3
>>521
第8話間違えた。
「あの、繭さんは?」だった。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 22:03:34 AP+PKMCk
>>509
京本氏や、峰岸さんが、汚れ役で頑張ったからこその名作
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:59:09 O/c86Lx/
羽村先生と学校でHしたい。
やっぱ生徒なら好きなるなぁ
かっこいい
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:15:11 O/c86Lx/
スクリーンの影越しのキスシーンが印象的
羽村が両手を使ったのが最高でした。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 03:21:56 Tsr0I6gd
>>524
>>525
餓鬼!!!!!!
それをしないからきれいなんだよ。
ヤルだけが能じゃないんだよ。
ヤルより素敵な愛があるんだよ。
おめーらアホか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 11:55:03 ecTMoZ2H
また見返したくなってきたけど
この時期には合わないな
1~3月くらいの時期に見たいドラマ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 20:03:48 eL/wvAYk
俺、今見てる 変かな
真田がカワイソ過ぎる
桜井の笑顔が可愛い過ぎる
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:47:59 MTDT8SQq
去年だっけ?赤井シンパがここで暴れたてたのw
赤井さん作品の中で進歩したよなぁ
バラエティー出てる馬場合じゃねーぞ がんがれラ王
刑事の調べに対して「前から気に入らんかったから殴った」と相澤(持田)の名前を出さなかった新庄(赤井)
保身しか考えない現代の社会人じゃ考えられない
学校を去る新庄に対し「暴力教師!」と罵声を浴びせる女子生徒達
藤村は狡猾だな
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 02:32:18 2vEV+Yk4
赤井秀和は高校教師ではそんなに酷い演技じゃなかったのに
鈴木さりなと出てたドラマは最悪だったな
なんであんなに酷かったんだろう
あれはネタとしては最高だったけど
あのドラマ実況したかったな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:04:32 YwXjGu0V
繭の父役の峰岸徹が亡くなってる今観ると
リアル時で観たのとまた違う特別な感情で観てしまう
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 10:47:03 J+mUQpeP
>>527
まあ、セミがシャワシャワ鳴いているときに
顔から汗たらして、アイス食いながら観るドラマじゃないよなw
どうしてもみたいなら、部屋を暗くして
エアコンをガンガン効かせながら、ヘッドホンで一人で静かに見るしかない。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:43:01 LUc8Yk2S
最終回で2人は何故青海川駅ホームに降りたの?
都内(上野だっけ?)から乗った特急の最終駅は違うよね
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 03:24:44 HqK2cpsH
>>533
羽村の生まれ故郷の海を繭に見せるためじゃないの?
羽村が俺の故郷の海を見せてやるって約束してるし
あそこの駅に行くためにきっとどっかで乗り換えてたんだろう
それよりも繭はどうやって羽村と同じ電車に乗ることが出来たのかが不思議だ
ドラマだからそこは突っ込んではいけないところなのかもしれんが
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 06:39:58 MgdD3LYo
羽村が上野から夜行を利用すれば繭は上越新幹線で長岡まで先回り
長岡から同じ夜行に乗り込めば可能だと思う。
当時でも上野発の新潟方面の夜行は数が限られていたから特定できたのでは?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:05:18 og/YKD/U
>>534
繭を頼むといわれても、「やっぱり俺は迷惑だぜ」と感じた
新庄が駅に駆けつけた時、羽村が乗った列車をバラした。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 12:06:17 og/YKD/U
訂正
新庄が駅に駆けつけた時、
↓
新庄が駅に駆けつけた繭に対して
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 19:54:32 iD9o4xB8
青海川駅は雪が積もってたけど、列車走りだして暫く走った(と思われる)場面の地域では全く雪が無かったね
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:12:24 fJ+BrrT4
>>530仕方ない大映ドラマだからw
まあ百歩譲ると大映ドラマを演出する人らというのは
舞台的な発想する人が多いから、演技にきめ細かさよりは
分かりやすさを重視する。だからあんなオーバーで大げさな演技にどうしても
なっちゃうんだよ。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 03:33:44 WcM4llpR
>>533
上野→高崎→(信越線経由)→直江津→青海川
と思われる。遅れた繭がなぜ追いつけたかというのは
羽村が上野を出発するまでに相当時間を浪費している
くらいしか考えられない。上越新幹線で高崎で追いつく
というのであっても,実は在来線特急と新幹線の差は
さほどではないので現実的ではない。
>>535
夜行列車では青海川付近は深夜帯に通るので不自然。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:56:27 XN1kaxr3
>>534
>>540
まるで西村京太郎のトラベルミステリーだな。
いずれにせよ、一応羽村に追いついたわけだから
繭の本性は鉄オタの鉄子だったのかも。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:05:35 bfOaJ8QE
普通に上野駅で同じ列車に乗り込んでたと考えるのは?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:26:47 DiXus37z
このドラマって、DVDレンタル許可になってるんだよね?
近所のツタヤ、どこもビデオしかない・・・
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 06:15:44 Ny1CB21F
そういえば俺の近所のレンタル店にも置いてなかったな。ビデオもなかった。
どうしても格安で見たいなら、オンラインでDVDレンタルするといいよ。
ツタヤのオンライン(TSUTAYA DISCAS)でも貸し出ししている。
でも、このドラマはセルDVDを買っても絶対損はないと思うけどな。
安く手に入れたいなら、中古屋でもたまに見かけるからね。
約8000円とかで。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:07:06 x/+tZ8iU
>>541
意外と繭は鉄道に強いかもしれない。
終電が終了したあとに駅にやってくるあたりは知能犯(北鎌倉駅にて)
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:18:00 rFEutUND
それにしても森田童子のはかなげな声はこのドラマにぴったりだね。
よく見つけたと思うわ。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:30:42 /PNGOFQg
おまいら夏くらい休めよw
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:35:42 VGTKSBox
いくらネタがないとはいえ、鉄ネタとはw
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:12:58 nVnuJGXc
持田真樹が田舎に泊まろうのロケできてたのに
外出してたDVD所持者
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:18:31 5kLfUFzV
夏の昼間の再放送はこの番組には似合わない
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:43:53 v/mR5YJ1
俺は羽村と繭がドアキッスした京王3000系ベージュ編成を
模型で再現したぞ。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:04:51 E4D05fmd
えりーぜ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:44:37 8zuzOSRn
>>550
見るのは冬の夜に限るよな
出来れば木曜か金曜の夜がいい
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:17:54 oVcI/FnK
感動
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:46:47 oVcI/FnK
羽村先生に抱かれたい
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:20:07 uMgPHfD1
森田童子の画像や動画見れる?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 04:37:52 iC4pNaC6
この繭みたいに陰があって、でもひきつけられる女、少女って
描写がやっぱり難しいんだな。
映画とかでいないもん。他のドラマでも繭ほど演技的にも全ての
面で完成度が高いのはいないなぁ。
小説とかだと村上春樹のとかで煮たような雰囲気の出てくるけど。
結局人間を描くには2時間では無理で、積み重ねられたディティールがいるから
映画じゃ足りないんだな。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:04:39 /H2zPZhS
冬なのに繭の制服が白だったけど、東京では当たり前だったの?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:05:04 S+p4By88
>>558
白と言うとおかしいわけで。
ああいうアイボリー生地は冬でも全然おかしくない。
というか、生地の問題。生地は一般的な紺色の生地と変わらない。
560:
09/08/19 00:31:36 GCl1BApl
>>556
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:29:55 lMHSgj65
学校の廊下の三角形天井が印象に残った。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 06:03:33 W1jk6Wlj
羽村先生宅のデカいコショウが印象に残った
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 15:07:24 Qdzp2CpR
>>558-559
なんか微妙にズレてる気がして
笑ってしもたw
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 17:52:25 VY0Id3Rw
>>417
何話ですか?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 01:38:41 Q0f9jxsw
あ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 02:11:56 BaPwuplg
>>564
VOL.1です
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 13:29:08 Q0f9jxsw
>>566
見たけど分からなかった
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 12:21:51 ReCLoviH
age
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 23:05:45 lMVP1k9E
最終回、眠っている間に赤い糸を解かれ置いていかれた繭が一体どうやって羽村の乗る電車に…。
やはり一番自然な流れとしては、すぐに新庄に電話をして突き止めた。かな。
最初は羽村に口止めされていてとぼける新庄もあまりに切実な繭の声を聞き、2人で逃がせてやろうと。
そして実は今から羽村を見送りに駅(上野?)へ行くから…と話す。
ホームで羽村とやりとりをしている間に繭は先に乗り込んだ。
羽村が繭を頼むと言った時の新庄の雰囲気がそんな感じに見える。
羽村が洗面所で顔を洗っている時に「先生!」と。
先に座席に戻り待つ羽村。
制服に着替えた繭登場。
こんな感じ?
ただ卒業式とリンクさせた演出だけど繭たちはまだ2年生だから、あれはただの上級生を送る式なんだよなあ。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 03:08:03 KpaRbQxI
>>569
自分はこう推測したけど。
繭が新庄の家に電話したけど、既に新庄は上野駅に行って不在。
しかし、新庄の子供が行き先を繭に告げたのかもしれない。
この時点で羽村は在来線使用と読んだ(上野駅始発だから)繭は、
東京駅から新幹線に乗り高崎まで先回り。
あとは来る列車を窓越しから羽村を確認後、乗り込んだものと思われる。
羽村は早朝出たのだから一番列車に乗り込む可能性が高く、以外に特定
できたのかもしれない。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 13:46:59 qjY4z4q/
3年生の佐伯あさみって女いたじゃん。レズのバスケ部長。3年生の3学期に
神戸に転校っていっていたけど、卒業間際にどうして?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 15:23:26 sT+eGcKn
部長は知らんな~
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 15:15:24 flSA1Sb+
レズだけに…宝塚音楽学校に転入?神戸から近いから。
このドラマ、いろんな意味で神だけど、挿入歌「男のくせに泣いてくれた」が
ツボに来るんだが…動物園の場面。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:16:50 5KoYgcol
動物園といえばカメラ目線のゴリラ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:31:05 jpqTzuVG
「助けて」というメッセージは、父親に抱かれるたびごとに、羽村先生の下駄箱に入れられていたのだろうか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 06:59:41 puBHsOLT
抱かれることとは直接関係ないと思うよ。
羽村とうまくいっていた時期は入れてなかったんだからね。
でも、その時期でも家に帰ると父親に抱かれていただろう。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 18:59:52 Hv2uSiNj
メガネ外す時いちいちカッコいい
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 19:53:55 Hv2uSiNj
6話ウザイシーンが満載w
・ヤーッホーホートランランラン♪
・職員の居酒屋~カラオケシーン
・繭が親父に密告
↑
今だになんで先生と一緒にいるって言ったのか不思議
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 21:51:22 MhOYnpZw
大
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 02:45:16 QMFGrWHR
短パンマン
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:01:14 94G8s03e
そろそろ寒くなってきたから見たい
でもやっぱ1月2月くらいに見るのが最高
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 12:05:12 rxIq0mDA
>>578
あえて言うことで、父親を焦らしたいという思惑があった可能性あり。
自分は束縛から逃げることができたという父親に対する宣告だろう。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 12:06:34 rxIq0mDA
書き忘れた。ちなみにその旅館からの電話は第5話の終盤だよ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:04:58 B62Pn48g
>>449
高校教師とこの世の果ての二本が特に。廃人になります。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:17:13 B62Pn48g
>>520
タクシーで繭が不良たちと行っちゃう時に「繭!」って呼んでたような?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:45:47 mVWMMt+2
高校教師の出演者インタビューをアップしますた♪
URLリンク(www.youtube.com)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:28:19 CmsteOgL
≫586
ありが㌧♪
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:04:58 VnGwSWup
10話突入!
何度も見たけど毎回ドキドキするw
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:00:18 LS9BcszL
実際にキスするシーンがないってのが凄いなと
純愛ドラマだよね
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 05:58:32 eoAlVdeY
でも、一部は異常性愛だからな。
特に繭&父親、そして藤村の描き方については。
狂気性と透明感が交錯するドラマ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 07:32:52 jfNj6n7O
異常性愛も純愛なのさ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:20:41 61lizG0v
>>423
誕生日に好きな人にお祝いされなかったからだよ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:32:26 61lizG0v
>>585
それで確かだと思う
自分もあの時だけだったと思うから
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:07:26 qUgIlpx0
>>593
これも足しといて
第6話 生物室で、「繭五つも食べられないだろ」
第8話 二宮邸で、「あの、繭さんは?」
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:02:09 V9Qg/YQf
第6話のは、「パン五つも食べられないだろ」じゃないかな。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:54:26 aEzXReYT
>>595
DVDで確認してみた。
ちょっと聞き取りにくいけど、「繭五つも食べられないだろ」であってる。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:01:46 orJxaYg8
1996年頃にバスケ部のキャプテンが江東区大島の
レンタルビデオ店で働いてたのを何度か見たな。
10年前位にはカード会社のCMに出てるの見たことあるけど
今どうしてるんだろうか?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:15:15 KBe+srVI
>>597
マジで? ウェアハウス?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:10:09 RmpsAj4i
>>598
大島としか書いてないのになんでウェアハウスが出てくる?
大島は2000年に引っ越して出ていったからもう憶えてないけど
言われてみればウェアハウスってとこだった気もするなw
新大橋通り沿いトステム本社の向かい側のビル2階だったよ。
一時は正面の鉄製の階段をまっすぐ上がって入ってたっけ。
後で階段は撤去されたかな。音楽CD、ゲームも置いてた。
たしか自分が引っ越す前に無くなったか移転したはずだよ。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:38:47 RmpsAj4i
バスケ部キャプテン中村栄美子は女優やってるみたい。
URLリンク(www.e-dimension.tv)
ここのMovieで中村栄美子らしき人がちらっと見れる。
URLリンク(www.oujakan.jp)
601:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/23 22:44:37 tBH/R3qe
yokatta
602:age
09/10/23 22:46:49 1KhV0oJw
懐かしい
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:20:39 XSZBxLey
>>570
何度もいうけど
上野~高崎間程度ではたいして時間差はない。
在来線特急で1時間強
新幹線で40分程度
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:37:38 w8gvpOgx
>>531
岡田有希子との年齢差もな。いま話題のサンミュージック所属
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:31:09 w8gvpOgx
Google急上昇ワードで "高校教師" が1位を獲得! URLリンク(bit.ly)
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 23:02:07 WNz9gy0D
久しぶりにエリーゼ食べたらチョコの量が少なかった(´・ω・`)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 06:25:35 +BJ5nhfG
エリーゼって美味しいの?
スーパー行くと気にはなるけど、見た感じイマイチ食欲そそられなくて…
608:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
09/11/08 15:28:35 M7vFpgok
>>607
そんな「めっちゃおいしい!!」ってもんでもない。
たかがお菓子だ。期待すると後でガッカリするから期待するな。
とりあえず食べてみて「ふーん」って思うぐらい。だから気軽に買って食べたらいいよ。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 10:14:06 MVfO0NJH
切ないよな
このドラマ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:07:54 TmcFaq7D
羽村そのものは「何もかも失ってしまった」といっているが、
実は兄もいるし、両親も健在。何もかもというのは
いくらなんでもちょっと大げさだろう。
この作品の製作者がそんな羽村に皮肉を込めてこのセリフを言わせている。
「あれだな。悲劇のヒロイン願望ってやつ」
つまり、羽村が体現している悲劇のヒーロー願望を痛烈に嘲笑しているのである。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 09:46:59 jgX33axE
エリーゼって、小分けされてるから携帯チョコレートとしては最高だよな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 02:05:07 +fp2lCbI
エリーゼ初めて食べました。
何ちゅーか、可もなく不可もなく…まあまあだね。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:51:37 T3bBfNvZ
繭が「私があなたを守ってあげる」みたいな台詞と言うシーンが4話のどこかに
3話のダイジェスト的な感じで出てるはずなんだけど見つからない。
ちなみにこの前の再放送ね。
1話から撮りたかったよ~
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 23:18:35 Kn5MX8bS
>>613 その台詞は第1話では?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:39:05 0/NqioNB
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 17:28:18 rMJ5aUkR
森たドウシこわい
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:12:36 KPlaavT+
ageます
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:42:08 XSuz6i0L
上戸版のほうがまだいいぐらいだね。
大した作品ではなかった。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 02:18:23 pxPVWQFP
>>618は
よく言えば少数派
悪く言うと「ひねくれもの」
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:41:51 fLqo8avM
素直な感想だが。
あの大したことの無い作品のほうが自分にはどのように優れたものに見えるのかを考えて言い表してみたらどうだ。
お前はただの馬鹿だな。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 06:04:05 nVTFncw8
>>620
ずいぶん鼻息が荒いお方だね。
面白いと思う人間が多いからこそ
スレが長く続いている。
自分はこのドラマがつまらないと思うのは勝手。
個人的にそう思うのはあなたの主観なだけで
間違っているともいえないけどね。
ケンカしたいのか?馬鹿はおまえだろ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 08:59:48 7VNcS/qF
無内容な賞賛。白痴ですか。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:03:47 7VNcS/qF
どんな所が優れた物と感じられるのか話せる奴はいないだろうな。
ファンの質から見ても残念ながら駄作だね。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:39:36 7VNcS/qF
俺にはまずい所だらけで終始しらーとしながら見たのだが
まずはじめに繭があなたを守るだか言うシーンに至るまでの過程が
あまりにも唐突で白けざるを得ない。
助けを求める感情からささやかな優しさに藁をすがる思いで飛びついたものか。
若年で抱えた問題への救済を求める者には人間への不信が形成され
あのような軽薄な恋愛感情は抱かないものだと感じられる。
そういうものも無視して単純に一目惚れという設定なのか。
同性愛にしても同じだ。一目惚れに始まり
取り立てて大きな感情面の発展も無いままに硫酸をかけるという行動に及ぶ。
余りにも稚拙だ。
そして、突然転校するという形でその話題は終了し
ただ扇情性を求めて話に取り込んだだけという印象を強く持たせ
甚だ不誠実な描き方である。
よくあれで感情移入して見る事が出来るものだ。