07/02/12 17:14:29 kTBvTRF/
過去ログ
もう誰も愛さない
スレリンク(natsudora板)
【もうだれも愛さない】
スレリンク(natsudora板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 19:36:58 +NdWjR3e
みなおかでやってたパロディが好きだった。オープニングのくるくる回る文字が「どうしてそんなに熱いんだ!吉田栄作」ってなってるやつ。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:11:29 IMQJv4pD
もう誰も愛さない
URLリンク(ja.wikipedia.org)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:35:46 Or05Wr8I
.
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:17:35 XGNAgzZY
うおー
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:43:31 iBeJGDtW
お、しばらくぶりに来たら新スレに。
1さん乙です。ありがと。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 15:38:52 mNwnxUsT
。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 20:30:01 c34rqeI4
今さらだが、>1にある登場人物リストのほとんどが死者になるんだな。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 02:15:10 FQzVID5r
死ななくても廃人になるとか
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:44:57 8KrvS5L2
ピカレスクは基本的に死なないとダメだな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 07:47:27 y8XKwT3r
おちるぞ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 11:11:14 keBJldRu
卓也!
小百合!
ブルースコーポレーション
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 15:47:02 Mqu9Bjkk
うおぉーーーーーーーーーー
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 23:16:47 ARPy4E1k
この前、バブルへGOって映画見てきたんですけど(すごい面白かった!)
バブル時代に出てくる女性がみんな田中美奈子みたいな感じだった。
前髪立てるロング、ミニのスカート・・
絶頂のいい時期を面白おかしくコメディにしてあったけど、このドラマは
バブル時代の光と影の、影の部分の悲しさが漂っていていいな。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:37:50 nUJMX1KP
田中美奈子はこのドラマのあと
急激に人気なくなったな・・
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 18:20:08 wVKZOkVl
作品は有名だから知ってたけど、今日やっと見た。
すげえ、面白かった。もっと早く見れば良かった。
まさにジェットコースターだな。みんな熱いよなあ。
最終回はすごく泣けた。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:48:07 xu2RupWP
>>17
お前は俺かww俺も今日DVD全部見た
放送当時も見てたんだが、吉田栄作が牛乳を全身で拭くシーンと、BGMだけ強烈に覚えてた
今日見たら、横浜のランドマークタワーがまだ建ってなかったことに時代を感じた
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:55:55 xu2RupWP
吉田栄作て相当整ってるよな
顔もスタイルも完璧
なのに売れなかったのは性格だろうな
もったいない
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 12:12:40 1BuznRhP
>>18
>17だけど、俺もフジの名・珍場面集の
栄作が転がりながら牛乳を拭くシーンだけが印象に残ってたw
美幸の足を舐めるシーンも強烈だよなあw
吉田栄作は演技力もあるよな。今頃になってファンになった。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:51:56 X8AlbYpO
>>20
同意。演技力あるよな。ちと熱すぎるがww
しつこいが、俺が特に思ったのは栄作のビジュアルの良さ。
どの角度から見ても完璧じゃね?たっぱもあるし。
キムタクとかもこみちとか軽く凌駕してると思うが。
あんなに大口叩くヤシでなければ、今頃不動の人気築いてたかもしれん。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 23:29:44 Aq3wZlWE
>>21
栄作は役者として、キムタクよりも数段上だよな。
3年のブランクもあったし、勿体無かったなぁ・・・
豹変後の美幸も面白かったし、足を組んでるとこなんかに萌えた。
秘書の林がなんか可哀想だったな。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 23:08:49 acEMYs6q
米倉もワルだったけど、孤児院に寄付してたのは感動したな。
射殺される直前の「ざまあみろ」は格好よかった。
小百合を傷つけもしたけど、それなりに好きだったんだろうな。
牧村も、美幸に酷いこと言ったけど、やっぱり好きだったんだな。
薬丸は好きじゃないけど、この役はよかった。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 18:59:50 oTlNwehh
この頃の栄作が万俵鉄平演じたらキムタクよりはまってたと思う。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 20:28:16 10rhtDgy
懐かしすぎて涙でたw
URLリンク(www.youtube.com)
この頃の栄作はマジで史上最強に男前だな
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 00:30:16 LdZroSHl
届かぬ想い (Welcome To The Edge) の冒頭2分が試聴可能
URLリンク(cdbaby.com)
それはさておき
「Includes #1 International Single Of The Year Grand Prix Award Japan 1992」ってw
『日本における1992年の洋楽シングルチャート年間1位獲得曲を収録!』てな感じか
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 02:43:08 qWL2ulJr
>>24
まったく同意。
いま芸能界で当時の栄作ポジションにいるタレントなんかいないよ。
キムタクやもこみちなんか足元にも及ばないだろう。
ただそれから熱くなってアメリカに行ってしまったのがね…
戻ってきてからも出てるし、演技力もうまくなったと思うから無駄だったとは思わないけどさ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 17:45:16 HbROpdQD
登場人物の誰もが誰かへの愛を貫いてるのが凄いと思ったね。
町田女史の場合は対象が人間ではなく金銭なのだがねw
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 00:04:29 dEYZslko
亜紀が一番可哀想・・・
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 20:27:11 I+KU0Pzy
確かにね。
だけど廃人同様になった父を介護しながら
「これで私だけの父になった様な気がする」
酷い目にあう原因となった卓也に対しても
「あなたに会えてよかった」
などと前向きな態度でいられるのはさすがだなと。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 10:07:43 SMOZ7T7i
桜か…なんだか悲しい花だねぇ…
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 01:18:34 RrBBewCG
専スレがないのでここに書くがw
『もう涙は見せない』が衛星劇場でやるようですな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 12:51:55 FQJqgW2X
>>25
缶を握りつぶすシーンの流し目顔カッコよすぎだろ
ただカッコよさの方向性がなんか戦隊ヒーローのリーダー役だといつも思ってた
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:04:16 uyPbHdM2
文句なしに男前&ハマリ役でしたね。
当時のイケメンはサラサラヘアで清潔感があるな。
今の亀梨みたいなジャニ系って爬虫類みたいだし前髪うっとうしくて
清潔感がない。栄作はモデル出身だけあってスタイルも抜群だ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:12:10 QpUEpAJ/
キモチいい恋したい!の栄作とは大違いだ
by 団優太とピンクサファイヤ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:26:20 HO8H7v80
本当だね・・今は栄作みたいな
イケメンでスタイルのいい俳優っていないなあ
一時期急に顔がやつれて死相が出てたけど
回復したみたいね
今は何やってるの?
妻の平子理沙の方が稼いでる。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 23:00:32 T/li6ffL
美男美女なのに子供いないよね>栄作夫妻
栄作はルックスも最強だったし、スタイルや筋肉もすばらしかったが
やはり性格というか言動が・・・
今では押尾先生くらい許されてるwけど、当時は叩かれたもんなぁ。
とにかく上昇志向が強く、ビルの上から下を歩いてる人間を見下ろし
「あんなちっぽけな人間にはなりたくない」と発言。新聞の投書欄に
「真面目に生きている人たちを見下すような言葉は不愉快です」みたいな
投書が載ったこともあったw。とんねるずのオールナイトニッポン(古っw)でも
栄作の熱い発言を読み上げて笑うコーナーがあったんだyo
でもトシちゃんと違って今でも仕事があるところを見ると
実力もあるし、多少丸くなったんだろうね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 11:19:15 d+71QaOy
ちょっと「卓也」って名前の人が羨ましくなってきた。女だけど。
あれだけモテモテで連呼されると・・w
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:42:27 ru88gS6S
本放送当時、ジャスコの新入社員だったんだけど
社内報に
「もう誰も愛さないで『卓也!』と叫んでいるのを見ると
岡田卓也会長を思い出す?」なんて書かれていたな。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 02:30:49 wAMC2R9d
卓也会長っ!
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 04:31:30 BZVYkoZv
>>37
その発言ナンシー関にもつっこまれてたな
「ちっぽけってそれは遠近法じゃないのか。面白いなぁ栄作は」ってw
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 10:39:47 wAMC2R9d
そうそう、高層ビルの上から見下ろしたら
何だって米粒だっつのww
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:04:15 BsKF42PK
スレチだが、自分いまだにこのドラマ忘れられないんで
似たテイスト期待してこないだ孤独の賭けって新ドラマ見たら
あまりの出来の差、味わいのギャップにずっこけたw
あっちは原作ものだし役者の層も差がありすぎだが
何より若い者たちの成り上がり志向、勝ち組志向を
いまのドラマ制作陣て全然料理できないのな。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:03:31 NaGe1R4B
そのドラマはキャストからしてアレだし
ドラマ板でも案の定不評だね
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:21:12 5F4K4maT
>>43
同感同感です!スケールの大きい似たテイストかと思って
最後まで我慢したけど比較にもならなかった。もう二度と見ないw
つまらなくて真面目に見てなかったから違ってたら申し訳ないけど
なんかね、「もう誰も愛さない」はバブル期がベースにあり
「猫の額ほどの土地をめぐって何人も死んだ・・」というセリフが何度も出てくる。
株やら土地やらお金にまつわるんだけど、栄作が「金が何だってんだよ!!」と言う通り
お金でない何か(愛とか心情的な事ね)が描かれていると思う。
それに引き替えこの不景気格差時代、ハセキョの会社も借金抱えて・・という
ストーリーながら結局「金だよ、金」みたいな薄っぺらい価値観しか見えず
もう飽き飽き。村上も堀江も逮捕されてんのにまだIT社長がどうのとか
時代遅れなんだよ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:03:44 YjszEp6a
松村雄基さんもそうなんだけど、ああいう暑苦しい二枚目役者は人気があるうちは良いんだけど、
人気が無くなったら凄く使いづらい役者になってしまうんだよ。
脇役で使うにもキャラが濃すぎてクドイ感じがするしね。
そういった意味では、アメリカ武者修行後の栄作は
キャラが薄まったおかげで使い勝手も良い役者になっていたし。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:54:41 I6FT5xZV
ランディクロフォードのスウィートラブが探してもぜんぜん見つからないので
アマゾンのマーケットプレイスで91年の中古CD購入してわかった驚愕の事実!
”スウィートラブ”って昔の洋楽でよくあった『勝手邦題』で、
本来のタイトルはAlmazって曲じゃん!?
本当のタイトルAlmazで検索するとちゃんとあるじゃねーか!!
カバーもいっぱい・・・orz
iTunesStoreで検索かけたらランディクロフォードの元のがないよママン。
(CD買ったからそれはいいけどナ)
ついでにビリーヒューズのWelcome to the Edgeを検索かけたら
これは一発でヒットして、単曲買い(150円)
聞きながら「よく・・聞こえないな」とか「運命の歯車が~」とか
一人で脳内モノローグすると自然に顔がにやける・・・なんだこの曲。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:22:39 1JcvOaM7
フジテレビのドラマサントラを集めたLove StoriesていうCDがあって
両方入ってるぉ。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 01:30:32 WVOPyeaM
最近うちの小さい水槽(一応ライトアップしてる)に顔近付けて見ながら
「もうすぐよ~(ニヤリ)」怯えながら「誰…誰なのっ!?」「どう?美幸、大金を損した気分は?w」
と小百合ごっこをするのが趣味W
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 15:20:33 InVCwf3w
小百合「あなたなの?みんなあなたの仕業だったの???」
美幸「中国にはこんな言葉があるそうよ復讐は最も美しい正義の一つだって・・・」
小百合「許せない・・・」
美幸「それはこっちのセリフよ(嘲笑)」
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 20:10:46 m28UeKF2
よく見たら>>1辺りでも使用曲名が勝手邦題のまんまだな・・・
主題歌:『届かぬ想い』 ビリー・ヒューズ (邦題
"Welcome to the Edge" (Billy Hughes)(英語タイトル
劇中歌:『スウィート・ラブ』ランディ・クロフォード(邦題
"Almaz" (Randy Crawford) (英語タイトル
洋盤とかでCD探す時は下の英語タイトルじゃないと検索にかからないので注意
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:32:09 5N/Hq01b
小百合って、妊娠した美幸(まだ騙されてた清純時代)が入院中
患者役のオッサンを雇って殺そうとして
卓也にも「あなただけは殺したくないの」みたいな事言って
「お前は狂ってる!!」と言われていたのに
卓也、簡単に小百合に寝返りすぎだ。美幸が復讐するのは当然なのに
俺の美幸への復讐みたくなってるし。最後はまぁ、美幸を愛していたのかもしれんが。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 15:37:33 7Y6X1Y5+
視聴者はコトの最初から見てるからアレだが、
林とか妹とかにさんざん「やめてください」って言われてたしなー
傍から見てかなりアレだったのであろう。
金かけてわざわざ観葉植物レンタル会社潰しに行かんでも・・・w
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 23:49:25 JJrJeLiV
妹は記憶喪失だし、林は最初から知らないけど
婚約者と妹の目の前でレイプされて家と土地をだまし取られ
家族が死に追いやられたんだよ?
ワン社長にも刑務所で言ってたじゃん。「生きる理由をありがとうございます」って。
復讐は生きる理由だったんだよ。
でも憎しみの裏返しで本当に愛していたんだよね。リハビリ済みの卓也が脱走したら
「私の卓也を返してよ!!!」と脱力してた。
観葉植物会社つぶしはチョト笑えるけどw
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 23:56:13 Gi6Piknz
何気に薬丸の芝居が神がかっていた。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 01:57:34 /2U7npOI
役○一番のはまり役じゃね?
しいて言うなら最初のエリート証券マンが嘘っぽく
あとからはサイコー板についてる
最終回のうちあいでは拳銃を卓也に渡したのがGJ
美幸っといいながら死んだんだよね。彼なりに愛していたんだろう。
自分か当時の栄作ルックスを手に入れていたら、そりゃあ
ビッグ発言の一つや二つ言う鴨つか言うw
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 16:37:14 /c6E/p5Q
豚郎も「ざまあみろだ。ははははは」とか最後はいい味出してたなぁ・・・
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:13:50 vM/KJQuu
なんかね、このドラマは見ていて恨みや悲劇的エピソードが
ベースになっていても這い上がる展開が痛快なんだけど
「孤独の賭け」は見ていて不快なんだよね。
こういうお洒落な駆け引きやっときゃ大人のカコイイドラマだろ、って感じ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 19:32:00 SFqC+Vtb
刑務所で美幸がミシン針で手を縫われるシーンが怖かった。
中二だったけど、あれを見て一生ムショに入るようなことはすまいと誓った。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 19:52:51 NET3N1s8
>>59
あとゴキブリがカサカサ動いてる部屋に入れられるところも・・。
あの窓から青い空を見上げた頃に卓也が亜紀と新婚旅行に行ってるっていうのが
もうそりゃあ恨むでしょうよ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 09:25:16 +VYF/Ad1
>>59
刑務所に限らず、どの社会でもいじめはあるじゃん
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 10:38:53 zpz5LTFg
あの刑務所は江波杏子が仕切っていたので特別怖かった。
どこの社会でもイジメはあるけど
24時間一緒だから、一晩中水を垂らされて眠らせないで
次の日作業中に眠くなったところを狙われるってのが怖い。
それにひきかえ、嫌われ松子が入っていた刑務所は
茶髪、メイクもばっちり女子校寮か修学旅行みたく楽しそうだった。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 10:53:09 5KLQYzr7
そうそう、このドラマのムショは怖かったよ!
乳姉妹の893の世界も怖かった。
昔のドラマは、DQNになるととんでもない未来が待っている
という警鐘的なものが多かったと思う。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 01:28:41 ODKFfooM
>>63
>昔のドラマは、DQNになるととんでもない未来が待っている
>という警鐘的なものが多かったと思う。
まさに仰るとおり!妙にリアルな臨場感があった。
あんなのを見ると悪いことはできないってトラウマになるぐらい怖かった。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 02:29:46 ZTdIooWg
美幸は裁判シーン無しでいきなり刑務所だけどなw
上訴もせず正当防衛も考慮されず執行猶予無しの実刑確定って…。
まあこのドラマ自体荒唐無稽だからそういう荒業も許されるのかもだが。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 04:04:18 zjNBufHy
偶然見つけて1巻だけ借りてきて、
今3話見てるんだけど続き気になるなぁ(;´д`)
主題歌が気になってこのスレ覗きにきたんだけど、
美幸復讐に走るのか?!打ち合い?射殺??
今の段階ではまったく想像できないなー。
それがジェットコースターと呼ばれる理由なのかもしれないけど。
朝になったら続き借りてこよっと。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:06:16 /lpCCFNT
あまりの面白さにBOX買いしたょ
みんな死ぬね…
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 13:23:25 t1FtdJAt
つ URLリンク(takosuke2001.at.infoseek.co.jp)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:37:55 euMPkiss
>>65
その辺はまぁ、フィクションですしジェットコースタードラマですのでw
殺人だけど4年くらいだったしね。一応短縮されたんじゃないすか?
目撃者もいないし、相手の持ってたナイフで刺したから
正当防衛と証明するのが難しかったのかも。美幸は目が見えなかったし
>>66
BOX買って1話ずつ見ようと思ったけど
結局続きが見たくて一気に見てしまいました。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 16:49:06 ZTdIooWg
>>69
>正当防衛と証明するのが難しかったのかも。美幸は目が見えなかったし
被害者は目の見えない人間を襲い、流産させた所、その女性に「突発的」に刺され、結果死亡した。
↑こういう経緯で、刺した被告人に実刑判決下ってしかも上訴しないってのは現実的にはまず無いけどね。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:12:26 x3jGBhcl
このドラマ改めて見るとキャスティングに整合性が無いなw
栄作・山口・田中を筆頭にしたトレンディー勢と大映ドラマの伊藤。
そして何故か薬丸にもこのドラマに出る必然性が皆無だし。
何か料理に例えると、明らかに相性の悪い食材をミキサーにぶち込んで
一緒にかき混ぜたら巧いんだか不味いんだか分からない
途轍もなくインパクトの強い味に仕上がったって感じなんだよw
そんなオレのお気に入りは薬丸の「オレはピエロか?!w」。薬丸の狂気ぶりが意外とツボにはまった。
当時、ダークホースだとせせら笑った薬丸にしてやられるとは・・・
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:12:04 Dgx+g9UZ
いちいちドラマに対して>現実的にはまずない
なんてツッコミ入れてたらドラマ成立しないけどね。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 08:02:40 Lp45SsSM
暗殺者がマシンガンで(どこから手に入れたんだw)派手に暗殺とか、
リアリティ無視して勢いだけで突っ走ってるドラマだよなw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 10:04:47 J01BPMNp
当時、録画したビデオをまだ持っているが
テープの劣化が酷いのでDVD買おうと思っているのだが
やっぱり、玲子のバラバラ死体とか
カットされてるのかなぁ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 11:07:23 Qo6uuxDL
リアルタイムでバラバラ死体シーン見れたのは今考えたら貴重だ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 15:11:29 EpuzRDk/
>>73
暗殺者がマシンガンはともかくだな・・・
あの孤児院の一部屋しかない教室セットみたいなとこで
ベッド置いて小百合の一連から親父のアレまで全部やるってああた・・・
俯瞰カメラで教室入り口から走り込んできて芝居する親父・・・
いきなり火を吹くマシンガンカットインで
いつのまにか親父の立ってた位置辺りから教室外に走っていく
ダークスーツにサングラス&マシンガンの暗殺者・・・
おまえその部屋(セット)どう観ても6m四方ぐらいしかねぇだろ・・・
どっからテレポートしてきたよ。
>>74
DVDにはバラバラ有り(たぶんノーカット)
リアルタイムで観てなくて毎週友人の「寒いのはオレの心だ!」とかの
再現ドラマを教室で見せられていて、あービデオ出たら観るか~と
思ってたらビデオ出なくて、そのまま21世紀を迎えて忘れてて、
こないだたまたまググったらいつのまにやらDVD出てて衝動買いした俺。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:57:23 2qiUfZZr
>>76
その友達、「痛いんだ・・美幸の涙が、痛いんだ!!」とか
言ってた?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 07:17:38 90AbdT1i
美幸の秘書してた林
って今なにやってんだろ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 02:40:41 dRxM9gJa
ナースのお仕事 再放送見てたら
観月ありさと伊藤かずえナースの同僚やってましたね。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 19:01:40 LDvVtOZ7
血まみれになった横折りの千円札
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:03:08 5n34RI9d
youtubeで見たんだけど、ダウンタウン司会の番組で
懐かしドラマの笑える名場面特集があったんだけど
栄作が横になって牛乳をふき取るシーンでみんな大爆笑だった。
あれは栄作が完全に美幸の支配下に置かれてることを信じさせる
必然性のある場面なんだよ!!そこだけピックアップしてゲラゲラ笑われると不愉快。
浅野温子と三上博史?が渋谷の交差点のど真ん中に車とめて
窓から身を乗り出してキスするシーンなんかと一緒にすんなや!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 02:29:29 CHmOzEYP
6月にホームドラマチャンネルで再放送キターーーーーーーーーー
前回見たときは伊藤かずえの生首ゴロリンはカットされてた気がするが嬉しい。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:50:57 mkKUTsFH
卓也と小百合は異母兄妹という疑惑は晴れたけど
結果的にはいとこ同士だったんだよね。
いとこ婚は現行法では認められてはいるけど障害児の生まれる
確立が意外と高いのと
「爺さん婆さんが同じ者同士」という事で微妙な扱いを受けてる。
(卓也と小百合はそれぞれ父親の方の祖父母が同じ人間になるね)
だからなのか卓也が本当に愛したのは小百合だけど
子供を産んだのは2番目に愛した美幸。結婚したのは亜紀。
この頃はそれでも「血が濃い同士の結婚・子作りは良くない」という
風潮がドラマ内にもあったんだねぇ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 22:50:35 QOVVs2lV
>>83
本当に愛したとか二番目とかではなく卓也にとって
小百合への気持ちと美幸へのそれは別のものだったと思いたいのだが。
生まれた子にしてみれば
命を賭して自分を産んだ母親が
父親である男にとって、二番目に愛した女では淋しいんじゃまいか。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 19:06:16 dXml+zwt
卓也にすれば小百合は泥の中で共に戦った戦友。
美幸は最初は騙そうと接近したけど次第に心惹かれた普通の女。
だったのかも。
沢村元春はろくでなしだったかもしれないが
それでも親を亡くした甥(卓也)を引き取り
戸川に狙われない様にと名前を変えて息子として育てた。
沢村雪子も堕落していたかもしれないが
ホステスと子供を作ったり犯罪者として刑務所にぶち込まれた亭主の
甥を息子として育てた。
そういった養父母の心は卓也にきちんと伝わってたんだよね・・
だから卓也は元春の冤罪を晴らそうとしたんだと思う。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 09:49:41 B2ZLHosG
しかし welcome to edge of Loveはこのドラマにマッチしすぎの神曲だ。
この曲のおかげでこのドラマの格を3ランクは上げている。
下手な曲(歌:吉田栄作)だったら昼ドラに成り下がりかねんかった。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 23:37:44 0/frcDo4
>>86
たしかに!w
今のドラマって(特にジャニが主役だと)ほとんど
主題歌=主演の持ち歌になるからね。
このドラマってこれだけ展開が変わるわりには、使われる曲が
スイートラブとWelcome to the Edge(←これが正式タイトルです)
2曲だけというのもシンプルで良い。エンディングはドラマの緊張感を
よく表しているよね。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 13:25:45 wvrYaj9z
>>83
交差いとこ婚はむしろ奨励される社会もあるが
(二つの家のつながりを強めるという意味合いで)
卓也と小百合は交差いとこだから問題ないと思われ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 18:18:19 vrYXgr25
今は数字が取れないから、企画云々より出演者に頼る傾向にある。
ジャニーズだったりな。
この時代は、トレンディドラマというか企画先行でそれに伴った
役者が起用されてたりする。
当然そのなかにはもちろんジャニーズの面々も含まれてたりもするけど
今の起用の仕方とは全然違うんだよなあ。
ただ、共通してるのは数字の取れる役者を遠別したら結局同じ役者が
また出てるってことなんだろうが・・。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 18:19:26 vrYXgr25
↑選別ね 連スマソ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 18:22:04 cdXhzz++
エンディングの曲はイントロだけで「キター」ってなるね。
LOVE STORIESというアルバムに入ってるので久々に聴いてみたけど
メロディラインもアレンジも神だわ。
92:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/05/07 00:28:52 15Zq4tSf
>>86
EDで曲が流れてその回の静止映像が映されると、
美幸が騙されてどんどんかわいそうな状態になって行くところとか
復讐するためだけに生きてる美幸だけど、騙されたとは言え、卓也を愛した気持ちとか
なんかどうしようもなくなっていく感じが相まって
すごく切ない。
あんな形じゃなく、普通に出会っていたら
多くの人が死なずにすんで美幸も平凡で幸せな人生を送っていたんだろうなって
(それじゃドラマにならないけど)想いが沸いてくるわ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 05:01:47 ieijgSV4
Welcome to the edgeはiTunesStoreで探すと
Welcome to the Edge(todokanu omoi)ってなってたぞ・・・
スウィートラブの方はなぜかランディクロフォードじゃない
ノーランズのがAlmaz(Sweet Love)とかなってるし。
ランディクロフォードが歌ってる劇中のスウィートラブは
彼女のCD買って入れるしかないぽ。
詳細は>>51の通り。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 02:08:56 sB1VFIJq
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 20:17:59 /LcRfooN
卓也!!!!
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 15:37:23 lF/9fJ5r
さゆり、久々にシチューを作ったんだ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 18:35:43 pr80mkl9
ええ、感じたわ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 20:40:44 mymn/0aL
ブルースコーポレーション
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:33:07 2mAMFjWf
なぜにセリフや固有名詞を羅列w
林さんって優しい人だよね。
でも卓也しか好きじゃないんだよなー
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 05:02:16 E2VhTKQe
林さんが卓也が好き。って話を始めたのかとオモタ
どこの腐同人誌の話かとw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:39:44 MWp+6OIz
戸川に融資を断られた!!
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 18:15:05 Cjjfats4
おれはおめえだけが頼りなんだ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 19:39:37 x91UXrZJ
あの泉谷しげるみたいな父親って超自己中だよね。
「俺の無実をはらしてくれ~」って言うだけで
言動もころころ変わるし。
妹の子供をひきとった親切な人ってキャラと相反すると思うが。
>>100
美幸も卓也(への復讐)を忘れて林さんを好きになっていれば
しあわせだったのにな、、と。林って人は優しくて大事にしてくれそうだし。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 21:00:46 HneeJ8Ba
>>99の場合は
「でも」と「卓也しか」の間に「美幸は」を入れれば良かったね。
沢村元春は投獄された理由の部分はともかく
戸川・樫村と共謀したり樫村を殺そうとしたり
逮捕されて服役するに値する事してるじゃないかと思った。
その3人の中では最も不運だったとは思うけど。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:36:15 x91UXrZJ
>>104
すいませんでした。。
絶対あの父親と卓也は血の繋がり無いと思ったよ!!
顔が違すぎ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:37:16 /cBIBqAN
絶対あの父親と小百合は血の繋がりあると思ったよ!!
顔が(ry
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 00:20:24 OOri1JxN
>>106
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおお魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 19:57:58 vcmEFiQS
中国の古いことわざにこういう言葉があります↓
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:15:24 S4qxwNp9
遠くに低く土煙がたなびく時はそれは歩兵である。
三角に土煙がたなびく時はそれは戦車である。(孫子)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:36:46 Od9SYw8z
シヨーネスマーイール♪
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 23:31:29 SGCPqHbJ
ラキッラキッラー
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 01:19:26 v0pnr5rC
米倉、不動産会社社長なのにシェフ直伝のシチューが作れるって
なかなか萌えだわ。あの食べさせられ方は嫌だけどw
落ちぶれてからも作って、小百合にシチューの入れ物をパンチされてたよねw
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 09:24:47 6PDRtFyd
落ちぶれたら謙虚になった米倉が好きだ
普通は社長のときの癖が抜けないぜ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 12:13:29 rTMHqA1E
カップ麺をうまそうに食べていたのが印象的だったね
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:19:27 WYTHXJGo
レンタルDVDで日曜日に借りてきて、昨日で全部見ました。
当時小学生だったから、とんねるずのパロディしかしらなかったけど、相当面白いし感慨深いね。
なんで卓也はワン殺したんだろうって疑問が。そこまでは穏便に金儲けしてたのに。
誰か解説よろ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 01:31:22 Ym1lFWA1
見たならわかるでしょうよ。
父への情がわき、一瞬油断した隙にワンが卓也を撃った。
実父の裏切りに、○○(本名樫村なんとか)は今死んだ!!!!と絶叫
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 03:00:27 RQtSG/yR
なるほど…
やられたからやり返すなわけか。
ありがとうございます。
あといくつか解説よろ。
・美幸は死んだか?
・ワンが美幸を支店長にした理由は恩返しだけが理由か?
・ワンはなぜ卓也の偽父を殺したか?復讐?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 03:41:50 GFKanIEa
美幸が死んだかどうかは不明だと思う
戸川との絡みはまだなかったので恩返しと
日本国籍を持った日本法人の代表が必要だったのでは?
口封じでは?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:13:30 6TUc0XWP
>>117
やられたからやり返すっていう単純なものではないと思うんですが…
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 23:32:03 l0S7Ucuy
前後の流れが全くわからないんだけど
誰かが部屋に入ると男女の生首が置いてあって
部屋が血まみれって場面がいまだに忘れられません
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 00:07:02 +sJfMwc7
そんなのあったか?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 02:30:32 Na8EKQUf
栄作最強カコイイ
スタイル抜群、どの角度から映しても完璧
小尻だしな
ドラマの最後、赤ん坊の誕生になぜか感動した
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 02:36:19 Na8EKQUf
このドラマの主題歌が忘れられん
年が知れるが放送当時工房だった
主題歌とシンクロして当時の自分思い出して、感慨深い
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 10:04:47 JR42k2yv
>>120
そんなシーンはないよ
男女一緒に殺されて血まみれ・・・辰巳拓郎(米倉)とかとうれいこ
生首・・・伊藤かずえ(町田弁護士)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:12:13 gAr4c/lA
>>120
そりゃ「あなただけ見えない」の方ですわ。
殺されたのは勝部ナントカという人だったような
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:16:37 Saxt2xRn
スカパー!ch.362 ホームドラマチャンネル
6月6日深夜から週一で放送
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:47:39 g+XTINwo
>>125
そうなんですか!?
スレ違いすみませんでした(ノД`)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 16:17:47 hT2oj53V
>>123
おっ、同年代ノシ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 17:12:54 hT2oj53V
小百合はヒドイ女なんだけど、ガンになってしまい
「あと少しなのに・・・」と悔し涙するところは同情しちゃった。
彼女なりに気の毒な人だ。
130:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/05/27 00:18:46 n/WbSbaF
>>117
基本的にワンは、邪魔者は消せって感じなのかしら。
実の息子の卓也や黒い霧事件に関わってる卓也の偽父とか
事件に関する重要な手帳のことなど知りすぎた弁護士とか。
あと美幸の家族にはワンが世話になったから恩返しに役職につかせたけど、
調子乗りすぎて、勝手にスイスの銀行に多額の金をプールしたし、(普通に稼いで
それなりにいい生活してたのになんで美幸がそんなことをしたのか謎だけど)
それでワンが「美幸への恩返しももう十分してきたけど、もうその必要はないでしょう」
みたいなことを言って結局殺そうとしたしね。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 00:56:17 VbJTMN0Z
息子だろうが恩人の娘だろうが邪魔者はドライに消していくくらいじゃないと
あんな怪しい会社の社長になれないだろうし
戸川を脅して利権にあずかろうとしないでしょう。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:26:47 R/rtxSUV
このドラマのキーワードは「リゾート開発」。
今やってる「孤独の賭け」っつーラズベリドラマは「カジノ開発」
時代を感じますね。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 23:54:24 jqCDnOSl
>>123
俺も同年代w
これ薬丸がキテたな
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:54:16 k603b/Hy
やっくんはいい仕事してるよホント
最後に卓也に銃渡してくれてなかったらあの最終回なかったよ。
なんだかんだ言って美幸を愛していたから卓也に協力したのね。
あと、栄作のお札を縦に折る仕草。あれも何というか意義深い。
お金を集めなければならない身で、貴重な千円札だけれども
ポイっと落とされた札を「こんなモノ」という感じで折り畳む・・。
何億円というセリフが飛び交うが、実体のないお金に
人生が翻弄されてるという内容がよく表れててうまいと思った。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 18:42:00 vPSK67xY
リハビリして美幸と決別後、戸川の愛人となっていた小百合を取り返す為
戸川と話している時、亜紀が来て亜紀の目の前で「小百合のマンション売ってください
小百合だけは誰にも渡さない」って卓也が言うの酷すぎる。
亜紀が可哀想。騙したあげく、手切れ金や仕事まで世話したのに。
美幸に対しても「どんなことをしても償いきれない」と謝っておきながら
バカにされ、蔑まれたことに耐えてないし。何されたって文句いえる立場じゃないと思うよ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 19:29:58 vPSK67xY
でも結局カコイイから成り立つ話って気もする。
卓也が塚地とか松村邦洋だったら、美幸や亜紀を惚れさせるのは
絶対無理。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 18:32:28 Rn9BW9e0
米倉が笑いながらお札をくしゃくしゃにして部屋に撒き散らし
卓也と小百合に拾わせるシーンが好きだ、このドラマの狂気を良くあらわしている
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 18:12:05 etEFFdNF
山口智子や薬丸の豹変ぶりにも驚かされたけど、
辰巳啄郎もこのドラマまではどちらかというと
坊ちゃんプリンス的な役が多くて、あそこまで高飛車で
泥臭いイヤな役って珍しかったな。
で、それらがまたいい具合にハマってて、役者の魅力を
どんどん引き出してるんだよねぇ。
なんか、「ガラスの仮面」のアルディスとオリゲルドの配役に
通じるものがあるな。
(わからない人ゴメン)
139::
07/06/06 22:50:01 irYo0cmG
再放送だよ!
0:00から。
どんな話か覚えてない
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 23:41:14 Yr9fHhcS
>>139
見るべし
141::
07/06/07 00:16:29 MwBJ8B4f
間違え3:00からね。
とりあえず起きている。
かなーり長い時間かけて再放送されるよ
142:名無しさん@HOME
07/06/07 04:01:57 MwBJ8B4f
面白かった。「あなただけ見えない」っていう
三上博史のドラマはなんだかわけわからなくて
見るのやめたんだけど
これはかなりハマりそう。
143:名無しさん@HOME
07/06/07 04:04:57 MwBJ8B4f
田中美奈子はバブルの代表のような感じだね。
飯島愛もバブル時代の人だけど
田中のほうがレベルが高いな。髪も黒くて綺麗。
お部屋もモノトーンでバブルって感じだね。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 08:16:17 1iEbQfKz
田中美奈子の肩パットはバブルの象徴だな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:28:05 IetPY/I7
卓也という名前の人=超絶イケメン のイメージw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 06:00:07 fBli9OCN
なんか
もう涙は見せない
とごっちゃになってる。
小さい時に見たからどっちがどっちか。
手塚がすげえ印象的だから覚えてるのは「涙はみせない」のほうだな
あの時代はちょっとショッキングなドラマ多すぎたよな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 22:26:55 CWgHFdjQ
白Tシャツにジーンズというのが当時の定番栄作ファッションだったが
実は運転手の時のスーツ姿が一番素敵だ。ただしS&T社の社長の時はダメ。
お札を拾ってる時じゃないと。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 22:34:48 /tiZfLUQ
どこ行こうかな、これから…。優…(ガクッ)
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 14:04:37 YTx7WAtv
優を主役にして続編プリーズ
今度はバブルはじけ後の超不景気時代が背景。
美幸との母子家庭で貧しく育った優少年は防衛学校に入り家計を助ける。
その後、来る高齢化社会に向けて介護サービスがビジネスになると考え
一大企業を興し、最大手にのしあがり・・
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 17:40:53 YzhFDgMw
Here we are again
No way to pretend
Welcome to the edge of love
No more secrets kept
Give with no regrets
Right here on the edge of love
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 21:13:46 MwCdQPWS
ついに壊れたか
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 21:36:18 G1Pf1Cxo
ビリー・ヒューズって有名なの?
このドラマは音楽の貢献も大きいよなー
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 02:06:55 oaIMff6w
美幸がブルースコーポレーションから5億円プールしたのは
実家の土地を買い戻そうと計画したのではないかと思う。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 02:17:07 EYgEd44Z
そういやあの土地卓也が死守しようとして…
その後どうなったんだ…?
↑の言う通りか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 03:04:48 tanJKx3s
牛乳気持ち悪いわと言って足をなめさせるところが一番ドキドキした。あの後ま○こなめさせたんじゃないか?
何もできないと言ってもこれくらいはできるでしょ、ってあの後オナペットにしたんじゃないか?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 04:10:13 c/BBB0tn
ワンさんが「それでは、再見」てやってたよね
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 11:07:47 m6rpHb88
154
5億円は辰巳が孤児院に寄附しちゃったし、結局どうなったんでしょうね?
最終回はそれどころじゃなくバタバタしててw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 23:25:48 JBsbZodM
美幸は、胎盤早期剥離で、子供を生かせば母親の命の保障はできないし、母親を生かせば子供の命の保障ができない
と、ドラマん中で医師が説明してたから、子供誕生のラストシーンは美幸の死を意味してる。
S&T社時代から卓也は美幸の元実家の土地を死守してて~→ムショ後の美幸の家は、卓也が死守してた土地の上に建てたものだと思ってたけど。
美幸がブルースコーポからプールしたお金は、横領→辰巳米倉が横取りして、小百合関係の孤児院に寄付したことが、結局小百合を愛しているという気持ちの表れ。
復讐だと燃えてみたけど、人間はみんな人間味を持っているものだという、素晴らしいドラマだった。
演技力も抜群で、臨場感たっぷり、ストーリーも全て辻褄の合う、いいドラマだった。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:18:47 nWKqpA2J
そうそう、
辰巳米倉は小百合を、薬丸は美幸を、結局最期まで愛してたってのも
よかったよね。
さらに、辰巳米倉に仕えるかとうれいこも切ない。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 01:42:40 ZzP13M8j
小百合→卓也
辰巳米倉→小百合
かとうれいこ秘書→辰巳米倉
美幸→卓也
薬丸とおる→美幸
戸川亜紀→卓也
みんな、愛する人への想いは消えない、例え何をされても、忘れることの出来ない人…そのニュアンスが凄くよく伝わってきた。
卓也は小百合に出会ったことで、つまらない人生に転機が訪れた訳で、小百合は卓也にとって大切な人。
そして卓也は、・・・優しすぎる男だったという結論。
全てが・・・素晴らしかった。
ただ、伊藤かずえ町田怜子の、「男に興味なく、世の中金」と、スッパリ割り切ったあの考え方も、ある意味尊敬。
何をとっても奥の深い名ドラマだったと思う。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 02:01:14 AHLMoUHm
158
えっ、卓也は美幸の策略でSアンドT社を追われてから
ガソリンスタンドや建設現場で働くも次々妨害されて困窮してた。
だから出所後の美幸の家はまた別だと思ったけどな。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 02:03:51 Jxp5Wxf3
ビリーヒューズの主題歌は、ドラマの1年前に
当時人気絶頂だったWinkのシングルのカップリング曲として提供(歌詞は日本語)、
その後本人がセルフカバー、という経緯だったと思います。
ドラマ本放送第1回のエンディングを聴いて、
「この曲どっかで聴いた気が・・・あ、去年のWinkの歌!」と思い出した記憶があります。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 05:26:31 gu50CQ3d
ワン社長
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 07:53:16 wk6S6b6D
それにひきかえ、昨今のどうしようもない糞(ry
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 13:23:04 nERqZp8n
WINKシングル
『夜にはぐれて』のC/Wじゃね?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 03:23:27 npW/7CLu
第二話見たけど小百合マジで死ね!
こいつの汚い手口に腸が煮えくり返る。
辰巳に小銭ぶつけられて頬から血が出てたけどありえねーw
しばかれてざまーみろだ!
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 03:58:34 +/ke7ULJ
今回スカパーで始めて見始めたけど何か悪そうな弁護士だったな
あと山口智子が可哀想だった
168:名無しさん@HOME
07/06/14 04:16:54 QUBiLdlK
美幸はただのバカ。
米倉は恐ろしい。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 11:06:19 7p3/dCYD
>>160
林→美幸
を忘れないで!!w
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:45:51 /Be5zICX
>>166
最後まで見てみれw
>>169
林さんカワイソスww
一体何回ひっぱたかれたんだろ?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 01:52:40 IP8/NEzQ
>>166みたいな鑑賞のしかたって、
ほんとこのドラマには「いい視聴者」だw
この後のジェットコースターの波に飲まれてしまうがいいわ!!w
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 02:02:34 7CkvZnt3
思いっきり楽しんでるよねw
このドラマの正しい楽しみ方というか、王道w
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 02:41:09 LkQNDHIQ
このドラマは誰がキーマンになるんだ?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 03:15:14 qxoq7ewn
>>173
林
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 14:05:39 75NO+g6e
町田弁護士
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 17:45:41 7AkJk3Aa
>>173
キーマンは町田弁護士だろうな
主役が誰か?誰に感情移入できるかは人によって違う
俺は米倉好きだった、小百合が好きという奴もいた
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:44:45 1Fzo7n5g
確かに、町田弁護士がゲームを面白くするとかいって
引っかき回さなければ後半なかったしな。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 15:11:12 tnmntS0p
栄作の父ちゃん(佐川満男)もそうとう引っ掻き回してない?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 15:45:53 5x/4jE3q
中学生の時に見てたよこのドラマ。
そして今、栄作パパが佐川満男だったことを知ったよ。
何故か私の頭の中では、泉谷しげるがやってたことになっていた…。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 20:55:23 WIBDNiTI
>>178
回してるw
本当の息子だと言ったり違うと言ったり(小百合も同じ)
極めつけは脱走w 死刑囚に脱走されるなよ・・>拘置所
>179 そういう人多いぉ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 22:49:45 ngIdoa6d
栄ちゃん、今度裁判官役やるね。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 21:43:08 gsS6ZzFZ
アキがレイプされた責任が卓也っていう展開が
いまだに納得いかないんだが…
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 21:50:54 lsfggmq4
>>182
薬○と辰巳が電話で「社長に頼まれてこんなことしてるんですよw」と
戸川会長に言った。戸川が親バカだったのと
卓也がなにか恨みをかったことが絡んでるのは確かだと思ったからでしょう。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 18:09:37 E50ps8Pv
もともと会長は卓也を良く思ってなかったから
事実かどうかは別として追い出す絶好の機会だと思ったんじゃないか?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:55:59 G3Jsaaif
卓也が面会の時だっけかな、てめえの足で歩いてきたよみたいなセリフ言ってたけど、
てめえを一人称で表現する場合もあるのかと、子供ながらに不思議に思ったりもした
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 09:29:08 hOJwn/nM
>>182
美幸の土地を売らないと言ったりして逆らったこともあったな
187:名無しさん@HOME
07/07/04 13:29:03 qmkxVyBP
あの親父はどうみても泉やしげるにしかみえない
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 02:53:10 XgqBw1uW
HDクラッシュしたよw
久々に落とそうと思ったらもう出回ってないなw
あうあう。。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 03:46:00 Qo6nCvk0
乙
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 05:51:09 FNhTRWWe
娘を思う親ばかの割には
ロクでもない男と結婚させようとする父親だねww
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 06:17:53 RhnVfH/K
亜紀ももともと愛人に産ませた子供で
正妻が死んでから戸川家に入ったらしい
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 15:12:02 MpPHb2zN
>>188
心中お察しします
家が近いなら差し上げたい
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 17:16:55 PIBFvEZH
内容:
最終話見るころにははじめの頃と全く図式がかわっていて、
ストーリー自体も覚えてない。
観終わったとどこか奥歯に物が挟まったような感じなんだけど、
引っかかる部分が具体的にわからない。説明不足で展開してくよね。
当事は吉田栄作に憧れてジーンズにTシャツやってみたけど、
あれって背が高くてイケメンで、細身の筋肉質じゃないとダメみたいw
似ても似つかなくて・・・
泉谷――――――出てこない女(ホステス?)
│ │
王――泉谷の妹 さゆり
│
吉田栄作
で合ってる?
>>83の
>卓也と小百合はそれぞれ父親の方の祖父母が同じ人間になるね
これって合ってるの?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 18:13:50 rQgfIt4i
>>191
ノベライズには
「何番目の愛人の子か分からんが上出来な娘だな」
という米倉のつぶやきが書かれてた気がする。
何だか母親は沖縄在住という説もあったんだが。
戸川は亜紀の他に家族はない様だね。
米倉は戸川の決めた政略婚っぽいけど
卓也は亜紀自身が本気で好きになった男だしな・・
小百合の母親は宮本夕子という名前で
姿形は小百合とそっくりらしい。
面会した時に沢村がつぶやいていた。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 23:26:41 tlkROkO8
テレビドラマにもしもとか意味ないんだけど
もしも小百合がどっかよそに就職してたら
この物語はなかったのかなあ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 23:42:56 CCccy4oC
いや、そこで別の鴨を発見ですよ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 23:50:22 tlkROkO8
いや・・・
このドラマの中の人間関係を与件と偶然に分類するとしたら
小百合と美幸の邂逅は偶然なのかなと
であるにもかかわらずなのか
であるからこそなのか
それはわからないけれど
この二人の接触こそがすべてのきっかけなのかなと
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 00:34:38 dch5LdzW
卓也だったから悪事に荷担した。
そして愛し合った。腹違い疑惑が発生した。最終的にはいとこ同士だった。
米倉と婚約していた亜紀は卓也にすれば獲物だった。
しかし亜紀の父、戸川は沢村元春を陥れた張本人だった。
卓也が相談していた町田弁護士は戸川の愛人だった。
獲物だった美幸の父は過去に戸川に追い込まれ沢村に殺されかかった
実父、樫村を救出している・・
こうして見るとすごい偶然だよね。
自分の不幸を呪った小百合が似た境遇の卓也と知り合い
近くにいた美幸、自分を囲っていた米倉、その婚約者だった亜紀を狙った。
一見、小百合が自ら思いついた悪事の様だけど
それぞれの親の代から続く因縁だったんだよね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 04:06:17 nDy5J80R
www.nicovideo.jp/watch/sm410397
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:08:32 ktSdpF6A
戸川を動かした時点で小百合もオリエンタル電機の株カラ売り仕掛けておけば莫大な‥‥いやなんでもない
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:58:16 fh6DVYb/
今でこそ株ブームで、堀江やら村上やらハゲタカなど話題になったが
当時見てて「へー・・株って何だろースゴイ」程度しか思わなかったw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 03:08:19 IATN1EcL
Σ(゚Д゚)「ヌィ、200億!!現金にしますか?それともキャッシュにしますか?」
(゚∀゚ )「現金にしますわ。」
( ゚ⅴ゚)y-~~「海ってぇ、お金で買えるものかしら?買ってみようかな」
200億キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
(#゚ⅴ゚)/~~「私、ハワイに高飛びする事にしたわ。もう会う事も無いでしょう」
(゚Д゚)「永遠にね」 ∥
___ ∥
/ `ヽ∥
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
| Y ,)
! 〈 /
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 02:10:44 uEPfOhjt
小百合と卓也はどのように知り合って1話のような仲になったの?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:40:47 mzYAeVW4
一話のナレーションによると小百合から目をつけて仲間にしたんじゃない?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:11:13 JY7LI+jG
第1話に2人とも同じバーの客同士だったようなセリフがあるよ。
それより栄作・美奈子と言えばキモチいい恋したいを思い出すけどスレないみたいだね。残念…。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 23:41:41 snvY1LY1
>>149 激w コムスンの折口じゃん!!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 00:10:27 sAsa8Q86
フランス文学の名作「赤と黒」「モンテクリスト伯爵」の物語を、バブル期の
日本にうまく当てはめた感じ。パクリといえばパクリだが、芝居ってそういうもの
だと思う。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 03:27:45 HWYYT9qm
小百合は米倉の愛人で
卓也はその米倉に運転手として雇われていた。
そして卓也は小百合の勤務する東都銀行に出入りしていた様子もある。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 07:41:18 8o1gjqEJ
なぜ親もいないような小百合が銀行員になれたの?
米倉が就職させたのかな
スナックで牧村に脅されていたのは佐川の妻で卓也の育ての親?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:56:37 HWYYT9qm
1話目で米倉が卓也を連れ込んだ小百合に
「かごの中の鳥は嫌と言うから銀行に就職させたが
男を作っていいとは言ってない」と言ってボコボコにしてたから
米倉のコネなのは確実だと思う。
当時のテレビ雑誌によれば小百合は短大卒らしいけど
(中卒ではコネも無効だろうし)小百合のいた施設の経営状況だと
短大はもちろん高校進学すら難しそうだし
下手すれば小百合は中学生の頃から米倉の愛人という事になる。
遅くても高校生の頃には囲われていたのは確実だし。
スナックで脅されてたのは卓也を育てた沢村雪子。
「卓也が学生の時のお友達?」って牧村に聞いてたし
牧村も「あんたが母親か」の様なセリフを言ってた。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 02:19:59 fEH1D483
チョッパー
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 14:36:05 7Pyk0n+A
リアルタイムでの放送時、
なんて洗練されててカッコイイOPなんだ!!と思った記憶があるのに
再放送でOPを見てあまりの意味不明な映像センスに糞ワロタ
大げさな音楽に乗せて、上半身裸で勢いよくドア開けた瞬間に頭を抱えるA作、
ドラマと全然関係ないキーボード伴奏映像 バロスww
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 14:54:07 dqnzzvY9
いまごろ中二病とは気の毒な
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 21:37:15 7Pyk0n+A
え?なんで?w
普通に笑えるOPだろあれ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 22:22:59 q9TCe5kR
>>212
無駄に勢いのあるオープニングだよな
でもあのうさん臭さがたまんない
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:34:00 aHOBTb3j
それに意味不明の円周率が笑えるよね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:27:02 2ps90Ol5
それがいいのよ。
美幸はやっぱり薬○と結婚しなくて正解だったね。
暴行される前のままだったら幸せかと思ったけど、直後にいたわるでもなく
「感じたか?」などととんでもない発言しておいて
婚約破棄したら「一生恨んでやる~」脅迫状書いたり。いくらエリートでも
あんな陰湿で女々しい男と結婚してたら絶対幸せになってない。
個人的には本当は林さんと一緒になるのが一番幸せだったように思うが。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 12:37:55 SRMdoRXU
>>217
そうそうw
何もなく無事結婚したとしても・・
バブル崩壊→リストラ→人格崩壊→DV→子供連れて交番に駆け込む美幸。
となる気がする。
219:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/07/22 21:02:05 wstJizkh
林もかわいそうね。愛していた美幸に振り向いてもらえず、
美幸が卓也のことを思い続けていて、「自分はこんなに美幸を愛しているのに
返ってくるのはビンタだけ。そんなにあの卓也って男が好きなのか」って
ムラムラして美幸を襲いそうになるほど。
その後、解雇されて琢郎の愛人かとうれいこに騙されて
近づかれてその気になったのに、結局最後は殺されちゃったし。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 22:08:30 ss8ZmP9f
>返ってくるのはビンタだけ ワロスww確かに。
何回ひっぱたかれたんだろうね。
薬丸に殺されたんだったっけ?ワン社長の手下だったっけ?
221:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/07/24 21:39:57 aOfbimqB
>>220
林を殺したのは誰だったか覚えてないけど、薬丸が殺したのは
ワン社長の手下のヘンな中国人。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:42:40 NPkXVMP9
美幸の命を狙ってワン社長が差し向けた中国人を
薬丸がかばって殺したんだったね。その時は誠意を見せたわけだが。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 04:43:28 Sjf2UUbz
リアルタイムで見ていたころはおこちゃまだったので
なんでムショであれだけあおっていたイブが
美幸を殺そうとするのかよくわかりませんでした
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 02:03:39 /gKCysvD
美幸がやりすぎたからだよ。
町田弁護士もやりすぎたから殺された
225:連3987
07/07/29 22:01:45 GROeRvEe
米倉の
「 女は考えるようになったらおしまいだ 」
が最高にかっこいい!
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 22:12:03 lL39V2cO
考えすぎは良くないよ~
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 23:02:38 VCxOwDeR
保守
228:名無しさん@HOME
07/08/04 08:09:12 EIRbsiOo
旅サラダに田中美奈子でてるけど
このドラマのときよりは年は重ねたけど
あまり変わらない。美脚は全く変わってない
セクシーですね。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 08:58:54 mT5o8lzV
うぉぉぉぉぉどうして栄作おまえは熱いんだ!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 17:28:43 ZM80O8jh
>228
田中美奈子変わってないね、確かに。
やっくんも変わってないけどw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 19:11:39 btYr+4A8
うそっ!俺の中では薬丸は激変。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 00:15:03 4YbCGyoL
ワンです
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 21:30:30 KswSzLoC
激変~?髪型も変わってないじゃんー
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 01:55:24 qCy9iDn/
ワン社長は髪の毛が激変したなぁ。
声が素敵でうっとりしゃう。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 00:18:32 i5dT3mcZ
わたしは戦争をしているのだよヒス君
わたしのいちばん楽しい時間をくだらぬ飲み物でじゃましないでくれたまえ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 22:31:57 +zeOGz8w
薬丸印の新名物
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:25:08 JOOC7UYs
栄作こんど裁判官役やるね。
いい感じで渋くなってるんじゃない?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 17:16:45 U3yUyMzB
活字で書き下したら荒唐無稽な話なんだけど
あの荒唐無稽さが受け容れられ娯楽になり得た時代なんだよな
脚本チームの1人中山乃莉子が10月からの東海昼ドラを書くみたいだね
保坂尚希好きじゃないけど誰愛的空気感を求めて見てみるか
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 22:01:02 /h5d+Wvr
荒唐無稽なんだけど、一人一人のキャラがしっかり立っているし
栄作のチカラと勢いもあるから、最近の糞ドラマよりよっぽどツッコミ入れずに
見てられるよ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 22:11:51 T8BtkEVn
田中美奈子この頃は美人だね。今は顔がだいぶおばちゃん
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 00:48:45 yQt04qML
来週CS放送はいよいよ最終回ですね
伊藤かずえ生首映るだろうか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 08:54:52 3XMnh1/v
ちょw今日の法廷ドラマ、栄作と伊武さん共演なんだ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 00:26:03 xztWCSTj
237ですけど、栄作が劣化してないっていうの取り消します・・・
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 12:18:36 T17+BP4n
昨日のドラマで栄作とぐっさんがキャバクラに入ってくシーン、
うちのすぐ近所だった!毎日往復してる道に栄作が来たのを見て
なぜかすごく嬉しかった自分がいるww
卓也~!ロケ見たかったなーー
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:52:38 6i0qOpg8
本放送当時は
「何この豪華な若め昼ドラ」と思って半笑いでみてたけど
いまビデオでみると輝いてるな
製作陣も演者も「絶対面白い!」と信じ切って自信たっぷりで作ってる。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 12:26:30 8P+x064h
ジェットコースタードラマと名がついたように急展開なストーリーだけど
いきさつや立場の説明がうまいことできてる。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 16:21:32 i1EIiim0
ローカルだけど93年に夕方の再放送枠で全話録画して見た。
こりゃー本放送時ウケただろうなとオモタよ。
このテンプレで知ったんだけど、本放送は4月期だったんだね。
だったら撮影は3~5月ぐらい?
女優陣とか長袖が多かった気がするんだが
場面場面、放射する熱気が半端なかった。
栄作の持ち味の暑苦しさのせいだけではなかろう。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 23:06:57 twoPxktn
>>247
それは疑問に思ってた。本放送は毎週夢中で楽しみに見てたけど季節は憶えてないw
美幸復帰後は夏のシーンもあるし、計画が米倉にバレて
卓也と小百合がトンネルで話をする場面では吐く息が白かった。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 12:16:10 4utodm8l
伊藤かずえ生首キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 22:10:03 dj0c/HM0
生首あった?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:13:44 XiIj2mw2
あったよ。ほんの一瞬だったけどね。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:43:51 dj0c/HM0
俺には手首と足首しか見えなかったですわ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:56:51 pGtGlWoJ
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/20(月) 10:49:18 ID:yriSQw5m
>>321
はぁ?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 03:17:57 L5KqdRwK
生首わからんかった
手首と足首だけしか見えなかった
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 13:39:29 qtU5I25f
>>1
この中で生き残ったのは美幸、戸川親子(父は廃人)、シスター、安代の五人だけか
256:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/08/23 19:53:39 gVl0OsdA
>>255
美幸は、詳しい症状忘れたけど、赤ちゃんか母親かどっちかしか
助からない状態だったと思うから、直接死んだシーンはなかったものの
美幸は、死んだと思う。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 01:40:42 IseiQhZ5
生首カットされてたな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 02:10:54 IseiQhZ5
米倉が射殺された時に水槽の水を浴びながら呟く
「さっ・・ゆ・・・り・・・」のセリフもカットされてた。
本放送と比べると結構カット多いな。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 16:11:10 5+LZiwUq
DVDもカット多い?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 17:06:35 Qr3EE52j
DVDはノーカット
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 17:18:46 9+x6JKZR
>>260
DVDレンタルは例の生首はカットされてます?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 17:20:42 Qr3EE52j
思いっきり映ってますよ
263:名無しさん@HOME
07/08/27 17:28:20 tzdJvYbl
CSの再放送の録画を今見てるんだけど
生首はなかった。手首と足首部分。
それとあの江波杏子の役柄の
詳しいいきさつをおしえてください。
あの息子役の子役、反田くんってこ、
最近みないよね
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 20:02:30 Ylh6p9at
江波演じる西条安代ね。
セリフなどから推測すると・・
反田演じる息子の父親を殺した罪で服役。
美幸と一緒の雑居房でボス格として振る舞う。
出所後に息子が暮らす施設へ
寄付したいが為に少し前に出所しブルースコーポレーションの日本支社長を
していた美幸から200万円カツアゲ。
死期を悟った小百合が卓也と共に施設へ来た頃、息子に資産家との養子縁組の
話が持ち上がる。
母親と名乗る事なく息子を養子に出そうとするが小百合に責められて
一緒に暮らす様になった(美幸をかくまった時に息子用の学習机があった事から推測)
小百合に復讐しようとする美幸に「許さないといけない」と話して聞かせ
最終的には美幸の味方となる。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:01:52 pBKHE7pb
今最終回見終わった。
生首カットかよorz
ワンとタクヤのシーンでモスグリーンのスーツ男が思いっきり呼吸してた。
死んでなかったのかよw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:34:46 fvE3YAc7
たくやとさゆりは血つながってないよな?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 00:06:36 BmxToBNX
いとこ同士
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 00:45:44 lodmyZ7w
樫村の妻の兄が刑務所佐川だろ
いとこだけど血はつながってないよな?
たくやの母とさゆりの母も別だし
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 00:50:19 lodmyZ7w
>>268
それに刑務所佐川の妹(樫村の妻)の子供じゃないよなタクヤは
270:名無しさん@HOME
07/08/29 14:06:59 n7Vo1BTV
>>264
なるほどありがとう
まあだいたいは父親でも殺したんだろって
推測はついていた
卓也の両親は結局は誰だかわからなかったの?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 14:36:30 ahkUXAD8
卓也の父は王(樫村) 母は沢村の妹(すでに死亡してるので姿なし)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 17:50:54 ahkUXAD8
反田はこの後「人間・失格」でいじめグループのメンバーの1人を演じ
嫌な奴イメージが定着しかかったので
金八4で心底優等生の良い子役をしていた。
その後、吉野家でつゆだく牛丼食いながら若い子に
「役者とは・・」と説教カマしていたという噂をどっかで見たw
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 18:39:24 MU2UVDd6
>>271
タクヤの刑務所おやじは自分の妹がタクヤの母だとは一度も云ってない。
ワン樫村の妻の兄が刑務所おやじという説明は有るが
ワン樫村の妻がタクヤの生みの母という
くだりはない。
ワン樫村が浮気してタクヤができた可能性もあるのでは…
274:名無しさん@HOME
07/08/29 18:51:11 GiipUtx1
その辺があいまいなんだよね 親父説
反田の名前でググルと早稲田にいったとかって
でる。吉野家のこともでてくる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 20:14:36 ahkUXAD8
>>273
それは言える。
実際にノベライズ(ドラマとは特にラスト付近が大きく異なる)では
卓也はワンが沢村嫁の雪子と不倫して出来た子。
小百合は沢村がホステスの宮本夕子と不倫して出来た子。
ワンの力を恐れた沢村は夕子を捨て小百合は認知せず
雪子の生んだ卓也を自分の子として届けたとあった。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 22:40:54 i3AK497c
このスレでずっと生首に執着してる奴きもい。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 11:09:25 V8eE+T2s
生首フェチ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 14:08:07 rfBPB67d
生首カットって事は本放送時は生首の映像が有ったって事でしょ。
見た人は相当ショックだったろな。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:45:50 vD9FnFxz
うん未だに鮮明に覚えている。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 19:35:07 B6z+O/uN
>>275
沢村の妹が卓也の母親じゃなかったんだ。
いとこって間違いだったわけだ。
卓也と小百合は全く血がつながってないということですね。
情報サンクス!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:10:11 aCTZERex
>>280
ノベライズではね。
あのノベライズは吉本氏が最初に考案したストーリーだったが
ドラマ化に関して大幅に変更が加えられてる。
他にも戸川死亡(セリフのみで説明)もちろん介護する亜紀が卓也にお礼を
言う場面もなし。
卓也は小百合の親戚の家に行き夕子と小百合が写っている写真を入手。
小百合は亡くなる前に母親の愛情を確認。
ワンに狙われた美幸は安代の元には行かずに卓也と暮らす。
卓也は場末の工場で匿名で働く。しかしそこにもワンの手先が現れる。
産気づいた美幸を連れて逃げる卓也は小さな居酒屋に助けを求める。
そこを経営していたのは安代だった。そしてそこで出産する美幸。
ワンと一騎打ちとなる卓也。そしてとどめとなったのは拳銃ではなく
過去に美幸の父、田代裕二がワンに贈ったという日本刀だった。
・・こういった感じだったと思う。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:17:15 dVbYlIKD
小説も面白そうね。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 15:14:28 KT/Z7u8Y
ニコには10話までしか、うPされていない・・・
続きが見たいよ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 09:46:45 +Veu66ap
>>283
あの人続きうpする気なさそう。
レンタルしてくるか…。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 22:21:07 +uGDrupm
最終回で卓也が屋上で伊武を追いつめるシーンのBGMがマジかっこいいYO
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:30:52 cVqCuc3t
ニコに最終回までうPされたね。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 01:09:37 c3VtJoj+
>>271
ワンの部下が調査した結果、卓也のことを
「沢村の妹の子のようです」とか言ってなかったか?
俺的にこのドラマで一番好きな台詞はワンの
「200億・・・キャッシュにしますか?それとも小切手がよろしいですか?」
だな。この台詞は伊武雅刀にしか言えない。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 01:28:30 W6SklqLV
>>287
言ってたよね。
でワンが卓也は俺の子(ミツル)か!って驚いてた。
卓也の母と、さゆりの父が兄妹だから
やっぱりイトコになるんだよね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 19:58:15 CUkxozOc
今最終話を見終わったんだけど、最終回の最後のシーンで
卓也が「どこ行こうかな・・・これから」のあとに
何か一言言ってるんだけど、なんて言ってるか教えてください。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 20:20:05 lV05Vp2I
>>289
「優…」だよ。赤ちゃんの名前。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 00:44:27 pXUNwJXF
ありがとう
最初に見たときから17年間ずっと謎だった
292:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/09/09 21:05:07 JcccI479
個人的には、戸川亜紀役は、細川直美にやってほしかったわ。
正統派美人で、品があって金持ちの令嬢にはもってこいだったのに
残念。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 22:17:07 P9pA+CAz
nicoのUP主さんここを見てるかわからないけど乙あり
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 16:14:33 9+9N0Wld
ここ2・3日でDVD全部一気に見た。
本放送時、メチャはまったドラマで、再放送も何回か見たし録画もした。
再放送は生首カットだったから、DVDもカットだろうって呑気に見てたら思いっきり映ってた…。
今日夢で見そうだ…○rz
295:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/09/12 21:47:34 7L1CSZKx
>>294
伊藤かずえの生首もすごいけど、
「あなただけ見えない」のモックンの両親役の生首シーンの方が
すごいかも
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 23:17:00 yz7BbRHT
>>295
あれって人形じゃないよね?
役者達が床や壁からメイクして顔出してるよね?
伊藤かずえの生首って人形?
297:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/09/13 00:07:41 JwnfLKDJ
>>296
「あなただけ‥」も伊藤かずえも生首は、本人たちで
足とかが偽者だと思う。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 21:25:53 I038wOdb
割と最近レンタルで…それこそ十数年ぶりに観たんだが、ムチャクチャ面白かったなー。終盤~ラストまでの悲壮感には泣きそうになった。
このドラマと言えば「うおー!」が印象深いが、弥生が撃たれた時の叫びは神がかってたな。
怒りや悲しみ、やるせなさが全て籠められた会心の怒号だった。
あと、このスレでも頻繁に出てる生首ゴロンか。アレも十数年ぶりに見たがやっぱキツいなぁ…('A`)
ほんの一瞬しか映らないんだけど、それ故か暗闇でフラッシュ焚かれたみたいに目に焼き付くんだよね…。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 22:18:15 5PGoiZaP
ニコニコにうpされてるね。
まーこのドラマはそんなにびっくりするくらい怖いって感じじゃなかった。
小さいころに凄い怖いドラマみたんだけど、このドラマじゃなかった。
手塚里美が出てるのだけは覚えてたんだけど
「もう涙は見せない」の方だった。youtubeにうpされてるけど
見れない。見たくない
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 00:20:42 RF9j3dV2
>>298
やっぱりあのウォー!は栄ちゃんのアドリブだったんですかね。
何回か雄叫びあるけど、それぞれ感情をわけている感じでなかなか上手いと思った。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 16:00:34 oRJFYYNj
>>300
「なかなか上手い」って視点で当時観てなかったよw
だけどあのオタケビの代りに何かセリフらしいもの入れろ、っつても
思いつかないんだよな。
そう考えると当時の栄作あっての役だし作品だった、って気もする
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 20:50:47 r6sW5k31
>>301
いやいや、私も当時の本放送では上手いという視点は無かったよw
最近DVDを買ったので改めてじっくり鑑賞したからさっ
当時の栄作パワーでやってのけた演技ですね。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 21:32:24 9XdeUWmU
本放送見てたときは役柄に感情移入しまくりでうまいとかへたとか全然意識してなかた
ありさすらw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:08:06 LFp3AMmG
そうそうw話の展開がどうなるのか!?を追うので精一杯だったw
今から改めて見ると、状況を説明するのに効率の良い説明セリフや
カメラワークなんかも結構凝ってる。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 20:46:57 VB5Ekvmq
ぶるぅすこぉぽれぇしょん
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 18:21:09 Tz2nrkXL
田中美奈子さんご結婚おめでとう
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 11:45:02 1AdAdYLp
このドラマの主題歌(エンディング)のとどかぬ想いを聞いていて
いっつも思うのがこのゴ-ジャスできらびやかなアレンジ。クラクラ、翻弄されてしまう。
(特にイントロからAメロにかけて)
あと、後半の ♪ムム/ムームッムムムー/ムームッムムムー/オ~イエー/オン~イエー
あの陶酔感と微妙な投げやり感もいい味だしてるとおもう。
って話をしたらこの前終わったドラマ「女帝」の主題歌もそんな感じだと教えられた。
早速聞いた見たけど、パンチの効いたイントロにやられた。
ナナムジカのPVみたけど、ストリングスアレンジの曲でピアノばっか映ってるのはすごく奇妙だ。
URLリンク(jp.youtube.com)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 08:51:41 eiMOnZ3f
「とどかぬ想い」カラオケに有りますよ♪
歌ってみるのもいいかもね。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 09:47:03 Hcj7XnnB
DVD全話みてとんできました
リアルタイムで見て再放送も何度も見てるけどやっぱこのドラマは神がかってるわ
おれの中で過ぎし日のセレナーデと2トップだよ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 01:03:25 DdkcpzIH
3.1415926535
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:08:24 7D24Sa6w
美幸の赤ちゃんどうなったんだろう?
やっぱり美幸は死んだのかな?
母ちゃんは死亡
親父は母方の肉親をことごとく死に追いやった鬼畜なんて
悲惨すぎ。
個人的には小百合が病死なんて真っ当な死に方は生ぬるい
あの赤ん坊が成長して卓也と小百合に復讐して欲しかったな
あの糞熱血男は我が子に地獄に落とされるくらいの
悲惨な目に会わないと絶対に反省しないだろ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:10:39 7D24Sa6w
強姦させる
家族全員死に追いやる
財産奪う
暴行して流産させる
これだけのことした美幸に復讐されて逆恨みするくらいだからな
もう子供に復讐でもされないと、あいつ傷つかないだろ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 20:31:00 /4agH/lL
まーね。卓也も「どんな事をしても償う」とか言っておきながら
美幸邸を脱走して結局さゆりの所に戻るし
美幸も最後、小百合を許して仲直りしちゃうのは甘いよね。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 17:29:02 GfaSNt7O
ラストの吉田と山口の演技力が素晴らしいな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 17:32:24 GfaSNt7O
新聞の名前の出る順番が
吉田栄作 田中美奈子 山口智子が 吉田栄作 山口智子 田中美奈子になった
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:15:07 JurRYoGD
>>313
根っから性根が腐っていた卓也&小百合コンビと違って
美幸は元々は優しい娘さんだったからね
家族のために復讐の鬼になったけど
最後に孤児達に土下座されたときなんか
悪党になりきれないって部分暴露させてしまったし。
小百合なんかあれだけのことして美幸に許してもらって死ぬなんて
そんな安らかな死じゃ納得いかん
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:50:08 BzNN1sAd
小百合は病死では手ぬるい。
首から下は全身麻痺。寝たきりで糞尿垂れ流しだが
首から上は異常なし。という生き地獄をぜひ味わって頂きたい。
そして実父、王を殺害した卓也が
「究極の愛」とか何とか抜かして小百合を介護しつつ裏街道まっしぐら。
成長した我が子に殺される。
♪因果~は回るよ~ど~こま~でも~♪
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 22:19:31 4JYv8uk8
卓也は根っから性根が腐っていたわけじゃないし
最後まで腐っていなかった
腐ってたのは小百合だけだ
前半をロクに見てないと勘違いすることになる
まあ小百合を腐敗させたのは誰か という話もあるがw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 22:31:38 JurRYoGD
根っから腐ってなかったら
いくらなんでも何の恨みもない女をレイプ被害者にはせんだろ
他にいくらでもましな詐欺の方法はあるってもんだ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 08:14:17 WnuPUPhe
「もう誰も愛さないⅡ」は絶対に無いよな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:53:02 tbltxaO7
山口智子の髪形は 当時 ゴーストのデミ・ムーアを意識したものか
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 17:28:23 kNv6qLz4
リアルタイム放送時、山口智子に似てるとよく言われた中学時代。。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 18:43:56 tbltxaO7
ビリー ヒューズは一度だけ ゴールドディスク大賞に出たこと以来見てないな
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 00:20:04 eIv+7oYu
まぁ小百合も生い立ちは気の毒で、ドラマでも言ってるけど
家があり家族がいる「普通の幸せ」を当たり前に持っている美幸が
羨ましいってのがあったんだろうね。だからと言って同情はできないけどねー。
最初は利用しようとしていた観月ありさに「お姉ちゃん」と慕われてるうちに
本当の姉妹のような人情がでてきて改心したんじゃない。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 21:02:14 soSmGGz8
小百合なんか気の毒とは思えんな
ぶっちゃけ親がいなくて孤児院で育った人間は山ほどいる
だがあんなクズになる人間なんかほんの一握りなわけだろ
むしろ苦労して育った分、普通の家庭に育った人よりも
思いやりのある人間に育つ人間だって大勢いるわけだからね。
スピードワゴンにいわせれば
「こいつはくせえー!ゲロ以下の臭いがプンプンする!
境遇で悪党になっただと違うね!こいつは生まれながらの悪だ!」だな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:13:56 g4chz+ZM
ま 途中から見たやつは良心の呵責に苦しんでる卓也なんて知らないわけで
327:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
07/10/12 23:16:02 wiAQHheQ
>>325
昔は、片親ってだけで「かわいそうな子」って見られたから、
孤児院育ちって言うのはかなり白い目で見られてると思うよ。
今みたいに離婚とかできちゃった婚とかも
そんなに大っぴらに明るくできなかったほどだしね。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 13:20:43 AO2WAiUM
>>327
普通の家庭の子より寂しい思いしたからってあそこまで極悪人になる奴はいないだろ
悪人=寂しい思いして育った人間ってのは実は誤った考えで、不良の七割は親に猫かわいがりされて育った人間なんだよ。
要するに我慢する事しらずに育つから常識知らずな人間になるってわけだ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 17:45:02 4vWZQiwT
さゆりは実は子供好きで 孤児院の仕事が実はあっていたなんてね・・・
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 18:53:23 F1D1u3w3
そして動物好きでもあるw
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 09:50:12 AB+6gxKp
>>329
バイオレンスジャックのスラムキングの家庭教師の先生みたいなことしてたんだよ。きっと
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:51:15 nm9UipDx
>>329
子供好きなのに美幸に暴行して流産させる恐ろしい女だな
子供好きっていっても別の意味での子供好きとか
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:50:14 AxqBQnYZ
美幸が妊娠している事で何か不都合があったんだな。
そしてその段階では金と名誉に目が眩んでいて
「子供好き」の部分を認識してなかったとも。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 18:08:53 +lIIre1t
昨日の東京JAZZの放送でランディ・クロフォードが聞いたことある歌歌ってから
何だったっけと思ったらこれの挿入歌だった。
懐かしいー!
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 00:38:40 EqeluS7B
昨日会社の内線が構内PHSになった(そこ笑わない!)
さっそく着メロ(単音64音符)に「届かぬ想い」をポチポチ入れた
音はしょぼいけど満足だぜ!
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:11:51 EGhEVo4B
当時厨房だったけど吉田栄作がうなる・叫ぶ・走るしか覚えてない
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 21:20:46 qXbs9nRH
「小百合が、あんな事をするはずがない。私は何も見ていない」
ぷっ(笑)♪
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 15:36:03 B5aimeA6
あの妹馬鹿すぎてひいたな
それにしても美幸がレイプて別れた元婚約者
なんで後に出てしゃしゃりでてくるんだ?
そんなに好きなら最初から婚約破棄するなよな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:57:42 a6usB5BQ
婚約破棄は牧村からじゃなくて美幸からだと思った。
目の前でレイプされてるのを見られた。
守る事も出来ずに妹と一緒に縛り上げられた。
その後、おかしくなって「感じたか」などと言ったなどで
嫌になったんだと思う。
指輪を返そうとする美幸に「一生結婚出来ないぞ。汚れたお前なんか」
と悪態をつくし
その後も田代家に脅迫状を送り続けたらしいから。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 21:11:02 Kt7XmEgN
そうそう
でこの頃の卓也は
特に好きでもないばかりか自分たちがレイプさせ(しかもその犯人を殺し)
家屋敷を奪おうとしている美幸をうまくほれさせるという鬼畜なふるまい
良心の呵責を禿しく感じていた
まだ正常な感情の持ち主だったのよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:30:57 3E6hReIH
確かにあの頃の吉田栄作は小百合の酷いやり方に反発して
何かにつけて衝突していたし、そこそこまともな人間性もってたな
だが、そこまで小百合の黒さしっていながら美幸を刑務所送りにした後で
肉体関係もったり、美幸にリベンジされただけで小百合のこと愛する神経がわからん
あれだけあの女の性格の悪さ知っててさ。やっぱり元々基地外だったんじゃと疑いたくなる
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 00:08:46 d3TAR+4M
ドラマ中盤を漫然とぼんやり流し見してればそう思うだろうね
小百合はS&T副社長からホステスにおちぶれ 後に戸川の愛人までやった
卓也はS&T社長まで務めながらガソリンスタンドのボーイ ドカチンまでやった
その日々 やつらが何を思い 何を求めたか
テロップを「数ヶ月後」と出せば何も描写せずに済むし
想像力の鈍った人間には何も伝わらない
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 08:04:38 h+CEK+oB
ノベライズだと
ガソリンスタンドで働く卓也に関して
「社長だった頃は自由に乗り回していた外車を洗車する立場になっても
悔しいとか悲しいという気持ちはなく
むしろ当時にはなかった自由を味わっていた」という様な
内容になっていた。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:25:52 wld5r2Lq
町田弁護士の強欲ぶりと非情ぶりに笑ったw
人を散々利用して、使えなくなったらゴミのように捨ててきたのに
最後は自分がゴミ捨て場に捨てられたのもウケたw
ていうか三億せしめた時点で手を引いておけばよかったのに、引き際誤ったな。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 21:47:15 yeu4SFit
久しぶりに主題歌届かぬ思いを聞いたら懐かしかった。このドラマにぴったりの主題歌だね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 19:52:40 IPqpCVEK
携帯の着信に「届かぬ想い」入れようとしたら
着メロサイトの検索になかった・・orz
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 22:26:24 uN+RfvJ+
>>344
どうせなら小百合が生首になってゴミ捨て場行きならよかったな
それこそ因果応報ってやつで凄く納得いく結末だったのに
病死なんてあの女には綺麗すぎるラストだ。子宮がんで死ぬ女性に失礼だぞ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 20:52:19 E7dGfcAd
面白いドラマって続編も作って欲しいなと思うのが
多いのだが、このドラマは続編があればとは微塵も
感じなかった。というか、続編なんて無理な展開なんだがw
今週、改めてDVDを見直したのだが、改めて本当に
面白いドラマだと感じた。バブルの残り香がまだ感じられた
絶妙の時期に作られた、全てが絶妙なバランスで作られた
奇跡的なドラマだと思う。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 00:20:06 rlt536FK
>>348
平成も20年の現代から見ればそう見えてもやむを得ないが
あんなの奇跡でもなんでもない 単なる相対的良質作品なだけだ
あれが奇跡的傑作に感じられてしまう現代がヘンなだけだ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 07:31:24 rKKZoLAy
>>348
栄作は死んでおらず奇跡的に助かる
一方、美幸は難産で死亡。赤ん坊は助かる
赤ん坊は孤児院で悲惨な育ち方をした。
やがて自分の出生の秘密を知る
母を不幸にした栄作を憎み復讐を決意
栄作はというと完全に改心して田舎で孤児院経営する善人になっていた
ところが、その孤児院が地上げ屋に壮絶や嫌がらせ受け出す
そして、その地上げ屋こそが、母の復讐をするために
悪の道を選択した栄作の息子だった
と、いうのはどうよ?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 07:35:18 rKKZoLAy
毎日ヤクザが孤児院に怒鳴り込んでくる
生ゴミが敷地内にばらまかれる
それでも耐える栄作
ところが、ある日、小百合の墓参りすると
小百合の墓があらされており
死体は墓から引きずり出されてメチャクチャにされていた
この時、栄作はさすがに激怒
地上げ屋に乗り込むが、そこで地上げ屋が自分の息子と知り愕然
ビルから飛び降り自殺はかるが、警備員に見付かり不法侵入で逮捕
「家族を失い三年も刑務所にはいる俺」と愚痴をこぼす
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 12:57:46 Yvtr8KgX
GEOに置いてあった
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 23:19:01 SRLng+rw
>>346
着メロあるよ。挿入歌の方も。両方ダウンロードしてるw
>>350
いいねぇ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:08:20 keZYUTNh
>>350
いい!ぜひ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:23:47 8wXQPFpj
>>347
一応、死ぬ間際は孤児院でボランティアしたり
美幸にも謝罪したし、改心したつーことで。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:01:45 r1ixV3Cg
確かに小百合は極悪人だけど、子宮がんはかわいそうだった。
美幸は卓也の子二度も妊娠してるのにさ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:30:14 9wiHC3lM
美幸を婚約者と妹の目の前で強姦させ家屋敷を奪い両親と弟を死に至らしめた罪にしては軽い罰だがな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:02:24 CyqTrTNg
美幸の家族かわいそうだったもんな・・
お父さんが騙された事を知って米倉に会いに行ったが追い返され
家でうつむいてるところなんて泣けるよ。弟もぶちキレるし。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:09:51 cLhGr4UZ
このドラマは傑作だったけど、出演した人は高感度下がったよね。
吉田栄作なんか抱かれたくない男No1にまで選ばれちゃった。
すぐキレたり大口を叩くことが抱かれたくない男No1に選ばれた理由って公にはなってるけど、
このドラマの影響が大きいと思う。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:05:16 p/aPU68N
林は、女王様美幸にいったい何発ぶたれたんだろう。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 19:57:30 DdGRmB9i
既出だろうけど、
同じ吉本脚本の「パ★テ★オ」の
加勢大周の役名が沢本優なんだけど、
これは卓也と美幸の子供ってことだよね?
沢本って沢村+宮本だし。
お遊びなのか本気なのか今イチわからんけど。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 00:16:48 qgiDmcGM
『ミッドナイトイーグル』見てきた。
作品としては残念なものでまともな評価に値しないが、
栄作は役者として与えられた仕事をよくやっていた。さすがだ。
かっこ悪くも一途なオッサン化した栄作が見たい人にはおぬぬめする。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 02:39:35 Y8ZjoYVo
当時だったら迷わずイーグル役だったのにね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 19:06:23 JO/SwUSn
今回はミッドナイト役だったの?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:38:39 KXANIg/P
伊藤かずえの生首シーンて画面のどの辺りにあるの?
スカパーで何度か確認したが手と足しか見たことないorz
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:16:38 q4OsBO9e
だから生首フェチきもい
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:48:06 5R1rbeB3
ニコールキッドマンの映画吹き替え役?のため
14年ぶりに報道陣の前に姿を現したという山口智子、
髪型がなんかOL時代の美幸っぽかったw
時代はめぐってきたのかしら。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 22:39:35 ZT+m6nNQ
毎回「ウォー」って叫んでたかと思ってたが
実は第一回の最後と観月ありさが死んだ時だけかな?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 23:27:08 jotIj3NI
銀行員時代の美幸が横領で逮捕された時、地下駐車場でも。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 20:24:54 YHpQ50k9
栄作が叩かれ出したのは
このドラマの終盤付近からだったな。
自分の事を恵まれた顔立ちと言ったりして反感くらったりもしてた。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:42:26 XxrmtaSo
まー私が男だったら、あの身長、ルックス持ってたら
確かに恵まれたって思うだろーな。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 01:56:18 ZGvUFEZa
辰巳琢郎、あんまり変わってないね。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 21:06:07 53DNEHi0
【91’】 スクールデイズOPにBillie HughesのWelcome to the Edge
URLリンク(www.nicovideo.jp)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:02:01 pOLb0gsO
中国にこんな諺があるそうよ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:14:18 C1h8Qaym
>>370
あの程度の顔立ちで恵まれたと満足するなんて謙虚な人間じゃないか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:26:08 Alz4ev03
>>375さんが自分の画像をアップしてくれるそうです。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:53:07 9OcmSzSa
まだですか??
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:08:22 t4fFaYVt
双子の男女が知らずに結婚、婚姻無効に 英国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:29:44 tf94cOHC
車椅子から立ち上がったときの栄ちゃんカッコヨスギ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 06:54:30 2ejRXdPC
観月ありさが人形みたいに可愛いすぎる
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:37:16 1PmhlyOa
BOG諦めた
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 13:35:49 +IaFOphn
>>357
男使って美幸を暴行して流産させた
銀行の金を横領させて犯罪人にした
三年間も刑務所でまずい飯くわせた
以上を追加してくれ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:31:27 LHf9JpQv
以前ニコニコに全話あがってたの保存してる人いたら斧あたりにあげてくれるとすごく嬉しい
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:51:56 zQidRYCu
みゆきの黒パンストにおっきした
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:11:54 CYrME6hF
田中美奈子さん 妊娠おめでとう
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:32:05 DWJA6wML
BOG、もう絶対追いつけんわ…
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:16:28 f061Fa2t
なんだこりゃw
URLリンク(jp.youtube.com)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:46:38 a90nsWEO
>379
どうだリハビリの成果は・・・
しかし今見るとホント勢いだけのドラマだ・・
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:11:50 DpX5a+UB
コラ人死に杉だッ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:29:22 yMFC3Dm3
>>387
もう涙はいらない
初めて全部みました!ありがとう
FOMA905iからも観れるよ~
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:34:06 yMFC3Dm3
FOMA905iから全話を観よう
フジテレビドラマ
ゴクミ主演もう涙は見せない
URLリンク(m.jp.youtube.com)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 21:29:25 34DW90E+
一年ぶりに通して見たけど、何度見ても面白いな。
栄作はもちろん米倉や牧村もかっこいい。
しかし、玲子の手首がゴミ捨て場にあるのは粗雑すぎだろw
林も可哀想だったな。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:05:21 HDtWBler
みゆきの黒パンストに牛乳ぶっかけてちゅうちゅう吸いたい(;´Д`)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:26:06 CBv+ScZ3
よくあの場面(黒パンストミルク)が「懐かしドラマ名場面」とかで
取り上げられて大笑いされたりしているけど、そういうピックアップの仕方は
非常に気に入らない。そこだけ見るとドン引きだけど
いろんな意味がこめられた大事なシーンなのだ。
蔑みつつ、愛してもいる美幸の表情が変わっていくのが見所。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 14:40:31 JiUGHL2J
知人に 100億の男 って漫画が同系統だと聞きました。
ココにいる皆さん的には常識ですか?
漫喫で読んでこようかと思っています。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:55:20 Ub1lQdlS
昔読んだような気がする。
俺の人生を100億で買ってくれという話だったかな。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:57:10 8C4WbjM5
東京ふぉっくす2点w
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 01:52:47 usLo3G3s
今、動画サイトで「もう涙は見せない」(後藤久美子主演)を見てるんだけど
「もう誰も愛さない」と愛憎三部作と言われるだけあって
オープニングやエンディング、全体の雰囲気が似てる。人が殺されすぎだし早い展開w
ドラマとはいえ、有り得ないほどの何でもアリ感が楽しいな。最近のドラマは
まったり大人しい感じだね。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 17:19:15 cDt8MQaB
DVDジャケの惹句が
「ハンパな愛じゃ、つまらない。」
…古めかしいけど思い切っててカッコいいよな。
1~3巻まで貸出し中だからレンタルしてこなかったけど。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 20:13:01 TYQ57qaW
短大卒、20代半ばの元銀行OLに大手不動産業の副社長が
務まるんかい???<小百合
幼少期に家庭崩壊し、中卒の可能性もある卓也も社長が務まるんかい?
駅前の不動産屋だって宅建の資格が必要だしな。
やはり一般職銀行員上がりの美幸も、有能な林のフォローがなければ
たとえ有名大卒でも、いくら頭が良くても外資系商社の支社長など
務まるとは思えないしな。
401:ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI
08/03/17 21:46:45 BT/0lrRr
>>400
なんてったって会社名をS&T社←小百合と卓也なんて
名前付けるような2人だし、なんだって許してもいいと思う。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:38:50 VU07VyV4
バブル時代はそんなんでもリゾート開発wできたんじゃない?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:34:41 Vcn0npVP
卓也は運転手だった訳だが・・
普通自動車運転免許+二種免許が必要だな。
パチンコで儲けた金で教習所行って
そこで一緒になった人間に、胡散臭いマルチ話を持ちかけてそうな
雰囲気だなw
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 22:34:22 b4swSzET
>399
本当にハンパないっすよ。おすすめ。
>>400
>有能な林のフォロー
と言っても、ほとんど卓也の尾行監視とひっぱたかれるだけな気が。。w
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 03:57:08 03iN6H9P
バラバラ死体だよ
田中美奈子
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:29:58 M2K2RDzI
薬丸、栄作、美奈子、智子、観月、琢郎、神田、仲谷、江波、伊武、かずえ…。
このドラマの全ての登場人物は17年経った今、
死んだか第一線から退いてしまった。
やっぱり呪われてるのか。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 22:37:46 WdDymtoi
観月も伊武さんも活躍してると思うが。。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:54:25 YJb8/mkn
薬丸はまだ朝の顔だし
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:03:30 QsSyQnan
伊藤かずえはゲキレンジャーが代表作のひとつになったぞ!
なったったらなったんだぞ!
小さいお友達は忘れない!
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:31:53 SAp7DooP
>>405
バラバラは伊藤かずえじゃねえ?
田中美奈子は支給ガンだった希ガス
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:15:26 aIh6/M1E
かとうめいこが聰明な秘書に見えないんだが。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:03:13 WG7G2tC6
○○に見えない人ばっかりだから、特に問題ナッシング。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:02:27 aIh6/M1E
このドラマの奴らって人から聞いたのをそのまま
鵜呑みにしてばっかり。
出生の秘密とかちゃんと戸籍を確認しとけよ。
美幸は自分で調べたりしないで林に任せたり、栄作に見積もりの最終確認させたり。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:03:00 M9zqz3AT
>>411
あれはどう見ても聡明さを買われたんじゃなくて
ボディでしょ、ボディ。顔はやめなよ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:32:27 aIh6/M1E
それにしても最後で
米倉が孤児院に10億寄付したり、小百合が優しさ見せたり。
胡散臭さが鼻につく。
米倉は匿名で寄付しろよ。寄付するのは結構だが、孤児を作らない社会にせえよ、って思ってしまう。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:23:54 eB1H2FeK
いきなりそんな真面目に語られても・・
いくら10億あろうと、孤児を作らない社会なんてできるわけない。
お金じゃないんだよ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 18:49:55 yNB9kAG0
智子さんが一線で活躍してないのは、唐沢と結婚して幸せだからだよ。
女優として活躍するのと、家庭に入るのと
どちらが幸せかは個人の価値観だしなぁ・・
その理論だと、小百合は「私は親に捨てられて施設で育って不幸だ」として
美幸を妬む様な人間になったのが不幸だった。
一緒に施設で育った子達が皆、小百合の様になった訳ではないのだから・・
正しい道を前向きに生きられる人間だったら幸せだったんだろう。