【音楽・新譜】エレカシ2カ月連続シングル続報&招待ライブ上映企画も[9/14]at MUSICNEWS
【音楽・新譜】エレカシ2カ月連続シングル続報&招待ライブ上映企画も[9/14] - 暇つぶし2ch1:上品な記者ψ ★
10/09/14 12:48:57
10月20日にリリースされる、エレファントカシマシのニューシングル「いつか見た夢を/彼女は買い物の帰り道」の詳細が判明。
さらに2カ月連続シングルの発売を記念して、ファンクラブ限定ライブ映像がタワーレコード各店で上映されることが決定した。
9月22日発売の「明日への記憶」に続く、2カ月連続シングル第2弾となるこの作品。
表題曲2曲のほか、それぞれのインストゥルメンタルと「いつか見た夢を」のエレキ弾き語りバージョンが収められる。
また、ライブ映像のタワレコ上映企画は、札幌、新宿、渋谷、名古屋、梅田、福岡のタワレコ6店舗で開催。
映像は今年8月に東京・丸の内COTTON CLUBで行われた初のファン招待ライブの模様や、PVメイキングを約30分に
凝縮したものとなる。
なお、こちらは観覧フリーで、9月下旬の「明日への記憶」発売記念、10月下旬の「いつか見た夢を~」発売記念と2回実施される。
さらに特設ページ「エレファントカシマシ ブートレッグページ」がオープン。
こちらでは「明日への記憶」のビデオクリップ公開、壁紙ダウンロードなど魅力的なコンテンツが展開されているので、
ファンはさっそくチェックしてみよう。

URLリンク(natalie.mu)
連続シングルのW購入者にはスペシャルページへのアクセス権が与えられ、レア音源&レア映像を堪能することができる
(写真は「いつか見た夢を/彼女は買い物の帰り道」ジャケット)。
URLリンク(natalie.mu)
9月22日リリースの「明日への記憶」ジャケット写真。
URLリンク(natalie.mu)
エレファントカシマシ

ソース
URLリンク(natalie.mu)

2:読者の声
10/09/14 21:34:59 E4qZJTwd
見かけないけど頑張っているんだな

3:読者の声
10/09/18 06:26:55 b9ST887e
>>2
今見かけない音楽のほうがいいに決まってんだろ

スピッツも然り

4:上品な記者ψ ★
10/09/23 12:43:07

【音楽・新譜】エレファントカシマシ1年半ぶりアルバムを11月に発表 [9/23]

エレファントカシマシが11月に、19枚目となるオリジナルフルアルバムをリリースすることを発表した。
このアルバムは9月22日リリースのシングル「明日への記憶」、10月20日リリースのシングル
「いつか見た夢を/彼女は買い物の帰り道」に続く3カ月連続リリース企画の第3弾。
オリジナルアルバムとしては前作「昇れる太陽」以来、約1年半ぶりとなる。
収録曲や発売日、タイトルなど詳細は後日発表される。
また、シングル「明日への記憶」リリースにあわせてオフィシャルサイトもリニューアル。
過去のライブヒストリーが見られるページがオープンしているので、ぜひチェックしてみよう。

URLリンク(natalie.mu)
タワーレコード各店では8月に行われたCOTTON CLUBでの限定ライブのダイジェスト映像を上映中。
くわしくはオフィシャルサイトで確認しよう。
URLリンク(natalie.mu)
「明日への記憶」ジャケット写真。

ソース
URLリンク(natalie.mu)


5:読者の声
10/09/24 17:09:43 8mvRxW3H
若鶏のようにささげる人生を乙

6:読者の声
10/09/25 01:01:20 oHqFVEqY


7:読者の声
10/09/25 02:12:49 QkCnFbdT
アラブ顔も声も福山にかなうわけがない
落ちぶれ乙

8:読者の声
10/09/25 20:15:34 CIIIacw+


9:読者の声
10/10/02 16:57:31 uNN8I/wo
アラブがお?
高見鳥のことか?

10:読者の声
10/10/07 12:29:11 AHimKTzt
排便を口に含んで
「すっぱい!これは俺の許せるカレーの味じゃない!」って
言うようなもの、だな

11:上品な記者ψ ★
10/10/20 12:25:20

【音楽・新譜】エレカシ新作は「悪魔のささやき」新春武道館も決定 [10/20]

エレファントカシマシのニューアルバム「悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~」が、11月17日にリリースされる。
このアルバムは9月22日リリースのシングル「明日への記憶」、そして明日10月20日リリースのシングル
「いつか見た夢を/彼女は買い物の帰り道」に続く、3カ月連続リリース第3弾となる作品。
オリジナルアルバムとしては前作「昇れる太陽」以来、約1年半ぶりとなる。
収録曲はシングル曲「明日への記憶」「歩く男」「いつか見た夢を」「幸せよ、この指にとまれ」を含む全13曲。
初回限定盤2仕様、通常盤1仕様の3仕様がリリースされる。
初回限定盤Aは今年8月9日にCOTTTON CLUBで行われたスペシャルライブの模様を、
全13曲ノーカットで収録したDVD付き。
初回限定盤Bの付属DVDには同じくCOTTON CLUBライブからダイジェスト映像と、
「明日への記憶」「いつか見た夢を」「彼女は買い物の帰り道」のビデオクリップを収録する。
また2011年1月9日には、恒例の新春ライブを日本武道館で開催することも決定した。
チケット一般発売は12月12日より行われる。

URLリンク(natalie.mu)
写真はアルバム「悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~」通常盤ジャケット。
URLリンク(natalie.mu)
写真はアルバム「悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~」初回限定盤Aジャケット。
URLリンク(natalie.mu)
写真はアルバム「悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~」初回限定盤Bジャケット。
URLリンク(natalie.mu)
エレファントカシマシ

ソース
URLリンク(natalie.mu)

12:上品な記者ψ ★
10/10/20 12:25:38
「悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~」収録曲

CD
01.moonlight magic
02.脱コミュニケーション
03.明日への記憶
04.九月の雨
05.旅
06.彼女は買い物の帰り道
07.歩く男
08.いつか見た夢を
09.赤き空よ!
10.夜の道
11.幸せよ、この指にとまれ
12.朝(SE)
13.悪魔メフィスト

13:上品な記者ψ ★
10/10/20 12:25:52
初回限定盤A・DVD
・エレファントカシマシ スペシャルライブ
 2010年8月9日(月) in COTTON CLUB
 01.夢を見ようぜ
 02.悲しみの果て
 03.太陽ギラギラ
 04.もしも願いが叶うなら
 05.明日への記憶
 06.笑顔の未来へ
 07.珍奇男
 08.歩く男
 09.いつか見た夢を
 10.イージー
 11.FLYER
 12.ファイティングマン
 EN.花男

・Music Video「明日への記憶」
・Another side of エレファントカシマシ in COTTON CLUB
(リハーサル&メイキング映像)


14:上品な記者ψ ★
10/10/20 12:26:08
初回限定盤B・DVD
・ダイジェスト・オブ・エレファントカシマシ スペシャルライブ
 2010年8月9日(月)in COTTON CLUB

・明日への記憶(ビデオクリップ)
・いつか見た夢を(ビデオクリップ)
・彼女は買い物の帰り道(ビデオクリップ)
エレファントカシマシ 日本武道館 2011年新春公演

2011年1月9日(日) 東京都 日本武道館
OPEN 17:00 / START 18:00
一般発売日:2010年12月12日(日)

15:読者の声
10/10/20 13:14:26 UoOc34q/
山崎洋一郎の性奴隷

16:読者の声
10/10/22 16:56:38 pawWeV3E
万引き経験者のバンドのスレタイにだけど今回は万引き入れなかったのう?

17:上品な記者ψ ★
10/11/03 13:21:07

【映像DVD】エレファントカシマシEPIC時代の貴重映像がDVD化[11/3]

エレファントカシマシのDVD「エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994(仮)」が、
2011年1月1日に発売されることが決定した。
このDVDには、メジャーデビュー後に行われた1988年の渋谷公会堂公演や1991年の初日本武道館公演を
はじめとするライブ映像のほか、音楽番組「eZ」でオンエアされたビデオクリップなど、
EPICレーベル在籍時の貴重な映像を多数収録。
初期エレファントカシマシの軌跡をたどる、ファン必見の映像作品集となっている。

URLリンク(natalie.mu)
写真は1988年3月にEPICソニーからリリースされたエレファントカシマシの1stアルバム
「THE ELEPHANT KASHIMASHI」ジャケット。

ソース
URLリンク(natalie.mu)

18:上品な記者ψ ★
10/11/03 13:21:17
「エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994(仮)」収録予定曲

・ファイティングマン(1988.9.10渋谷公会堂)
・ふわふわ(1989)
・珍奇男(1989)
・浮雲男(1989)
・太陽ギラギラ(1989)
・見果てぬ夢(1989)
・うつらうつら(1989)
・おはよう こんにちは(1989.8.17富士急ハイランドコニファーフォレスト)
・男は行く(1990)
・夢のちまた(1991.1.4日本武道館)
・月の夜(1991.1.4日本武道館)
・男は行く(1991.1.4日本武道館)
・シャララ(1992.2.29吉祥寺バウスシアター)
・曙光(1992.2.29吉祥寺バウスシアター)
・奴隷天国(1993)
・この世は最高!(1994.9.15日比谷野外音楽堂)
・東京の空(1994.9.15日比谷野外音楽堂) ほか

※収録曲は変更になる場合があります。

19:読者の声
10/11/04 21:01:07 PRfTG0JO
>>1の一個目と二個目のボーカルの顔違いすぎじゃね?
フォトショ詐欺

20:読者の声
10/11/04 21:31:27 VEqa0ch5
879 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:26:46 ID:LLkEw5+f0
>>871
ナイスかまとと!!


21:読者の声
10/11/07 15:15:10 iXqJruQt
あたりや中国


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch