浜田省吾 Part.81at MUSICJM
浜田省吾 Part.81 - 暇つぶし2ch700:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 22:27:25.93 SztXsF+d0
HELLO ROCK ROLL CITY のジャンプはきつくなかったか。
ジャンプなんて、横アリではじめて言ったのかな。
DVD向けのあおり??

701:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 22:28:26.50 CIaBhxrP0
球場では絶対やりません

702:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 22:43:37.84 UucW/N/eO
また極上のラブソングを作ってくださいお願いしまつ

703:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 22:44:57.79 NFPFFQyX0
Helloのジャンプはツアー最初からだよ

センターステージは一転してリラックスして楽しむ時間
ラストショーの皆の手も
上から見るとさざ波みたいですごくきれいだった

ラストショーは海岸線をドライブしてる歌だから
演出としてアリかもと思った

704:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 22:48:09.40 lbWmFj40O
どこかにも書いてあったが、今回のチケットは大手チケット屋の介入無しだからツアーやってるのを知らない人が多いんじゃないの?
と書いてるのがあったような気がするが、そういや振り返ると今回のツアーは何で知ったっけ?

705:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 22:53:52.03 P8Kv48p50
FC入って無い人はMixiとかアメブロとか地方新聞とか
今はネット社会だから割と情報は得られやすいんじゃない?

でも宣伝しなくてもこの入りは凄い事じゃない?

706:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 23:02:53.15 9r/oaULm0
J.boyで親指と人差し指で’J’のつもりかもしれないが
右手でやってるやつ、省吾から見たらひらがなの ’し’
だからな。
俺はそれ自体嫌いだからやらないけど

707:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 23:13:17.05 SztXsF+d0
>>703
なるほど、静岡から始まってたのか。

さざ波ね そういう解釈もあるね。



708:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 23:21:02.65 OCRFM8vz0
福岡二日目もセンターステージでSAXの音が聞こえない曲があったなぁ。
LIVE自体は楽しんだし聞こえなくても想像で補えるけどねw

アリーナは自分は初体験だったけど音は劣悪だった・・
ホールと比べての話だけど。

サンパレスだったらよかったのになぁ~

709:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 23:24:14.65 dsGW1IzV0
俺は昔通りさよならだけ手を振って
歌うとこも昔通り。

710:kkk ◆JaAO7g7v4g
11/05/24 23:29:32.24 FaKdywP2O


711:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 23:32:26.65 yeWvb3Jl0
>>693
「さよなら」のとこだけ振る@昔

712:NO MUSIC NO NAME
11/05/24 23:42:09.98 NFPFFQyX0
>>709 >>711
ああ、そんな時もあったね
あれも楽しかったね

713:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 01:07:24.23 CnWqq4aO0
日曜日、横浜アリーナのスタンドで参加してきましたので感想を。

良かったところ
 1945がステージの映像とマッチしていてグッド
 やり直しのウェーブでは撮影している実感があったね
 スタンド席は全体が見渡せてOK
 モネーのイントロは超カッコよい
 年齢チェックは40代元気良すぎ
 浜省の掛け声、ウォーウォーとイェーイは他のアーティストとは年季が違う

いまいち
 22人の精鋭の演奏部隊だったが、うーん??って感じ
 1945以外のステージ映像はいまいち・・
 ラストショーの振り手の方向がバラバラじゃないか
 ファザーサンはセンターステージではなくフロントで聞きたかった
 客先からの呼びかけで「浜田さーーん」は無いだろ
 カメラが高速で動いていた、気が散る。

全体としてコンサートは良かったですな、
代々木も行く予定です。

714:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 01:10:32.04 MkAC9dEMO
こんな
きも~ちの~まま~

とか懐かしい

715:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 07:38:53.36 kA+7yTjt0
座席位置隠すだけでこうもチケットが手に入れやすくなるとは
良席狙いの追っかけとダフ屋が今まで如何に買い占めてたが良く分かるね

716:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 08:29:10.91 /jrEV+a30
ライジングサンのアニメは何を意味してるのかな?

717:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 08:41:50.32 4YcBeeI30
以前公式BBSがあったときそこでチケット入手困難な人がいる一方、何度も行けてる人もいることや オークションでの高騰について書き込み討論されてたな

ロースカがジャニーズコンサートみたいに全席を発券まで自社で管理すればよいことと、座席位置は入場口を入ったらわかるような入場券と座席券に分けたシステムにすることを提言したのは私

ロースカもヤフオク問題以外にもチケット流通の不均衡をネットの書き込みで知ったと思うし検討したのだろうね

718:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 08:44:34.79 8F8iw8dyO
ライジングサンのアニメ中第三新東京市辺りをドライブしてたな。

あの子供は碇シンジ君だよ。

719:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 09:49:47.62 Wn/5Wf3aO
NYでタクドラしてたマダオな浜さんが帰国して二次元化
乗せた客は心霊気味でなぜか車窓が焼け跡から高度成長期
知らない間に後部座席で家族作ってるしw
時代なんて生きるうえでタクシーに乗っけられてどこかへ連れてかれるようなもんだな…End
実は個人的にはここが一番泣きどころとしてヤバかった


720:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 10:28:33.44 sQXeeIY70
>>715
人気に陰りがでただけだよ 

721:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 10:30:51.31 5UgPw+sr0
人それぞれ泣き所のいろいろあるライブだったね

>>717
はいはい偉い偉い

722:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 10:39:21.44 8F8iw8dyO
浜田に人気なんてないよ。

ただリピーターが回数減らしたか小銭が少しで行けない奴がいるだけ。
あと前ツアー時年齢調査のとき手をあげてた高齢者達が逝ったのもあるだろ。


723:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 10:58:20.75 hzoLnS06O
>>719
私もライジングサンのアニメ終了間際~JBoyが泣きどころ
最後の
「焼け跡の~」でいきなりブワッと来てから、もう止まりませんでした

724:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 10:58:36.89 n6wVlCX50
いまのご時世に、このクラスのアリーナツアーを開催できるってだけで圧倒的な存在なんだが。

しかも、メディア露出、コンサートプロモーションがほぼ皆無、ニューアルバム無しって、
強気にもほどがある。

客入りを見てもガラガラってわけでは全然無いし、まじでスゲーと思うわ。


725:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 10:59:34.33 kA+7yTjt0
>>722
あらあら、何か当てが外れちゃったのかな

ごめんね~

726:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 12:20:06.84 KMkrVmUIO
それでも全会場埋まってる不思議
高騰防ぐためにチケット余らせてるとしか思えない

727:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 12:42:18.75 UYqMylCxO
>>722

日本の平均寿命幾つだと思ってんだよw
しかも 歳を取れば取るほど、金も暇もあるもんだ。ダフ屋が介入しないと こうもチケットって入手しやすくなるもなんだな。

728:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 12:44:28.37 1aUYPIn6O
真の実力者だね

すごすぎる

729:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 12:48:03.43 /jrEV+a30
東京s席はまだ余裕だね
予定が直前までたたない奴のため
可能な会場は当日券残してくれているのは
省吾やスタッフの配慮だったらうれしい
変な連中の金儲けの手段にされるなら
本当に聞きたいやつらに正規の値段で
来てほしいのだろう

730:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 13:01:45.57 /jrEV+a30
>>719>>723
ライジングサンのアニメ乗客が途中で消えたと思ったら
家族づれになったりなんかシュールだったかな…
タクシー=タイムマシーンてとこかな?

今スカイツリーの見えるところあるいてきたんだけど
無意識に「焼けあ~との灰の中から」と声に出して口ずさんんでしまった
俺は頭変かな

731:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 13:13:30.34 Wn/5Wf3aO
おかしくない
311以降は大変革期突入中

732:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 13:22:29.60 Wn/5Wf3aO
重レスすまんが
だからこそ、ここ数年マンネリ停滞気味で扉以降安易な曲で方向性見失ってたので
今こそ2011年の新作で 週末や新型戦、鐘などを越える「何か」が生まれる可能性があるし
それに対するプレッシャーも凄いと思う
みんなが望んでいるのは 今 の曲だと


733:730
11/05/25 13:39:20.64 /jrEV+a30
ちなみ
「新幹線」「西新宿の高層ビル街」みてもライジングサン
口ずさむ

六本木ヒルズだと「囚われの貧しい心」なんだな
♪あやしげな顔したいかさま師達も~のフレーズ
ライブドア事件の影響だろうな


734:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 17:05:41.25 J+zKQtphO
恋する気分

735:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 17:34:52.87 7Wtj8WGeO
オープニングの鐘は弔いの鐘?

736:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 17:44:54.20 Wn/5Wf3aO
あの鐘は確に聞き憶えがあるんだよな
何だったかな?
鐘の音被せでON THE ROAD のピアノイントロ→幕開けシルエットだったら
リアルにお漏らししてたと思う

737:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 18:05:09.35 hzoLnS06O
>>730
変じゃない
私も六本木の高速とか見るたびに頭の中に曲が流れる


738:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 18:19:54.20 BjLTRjKYO
>>736ONE AND ONLYも鐘で始まったが
それとは違うの?

739:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 18:28:12.28 93m4ziW50
代々木、まだまだ買えるね♪

740:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:06:24.30 hMDsu+1Z0
大阪、2分で売り切れたorz

741:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:07:04.60 m82UcqhB0
大阪、会社早退して10分前からPCの前でスタンバってたのに
アクセス集中ではじかれて買えなかった・・・

742:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:25:18.96 wW1MZZfp0
土曜日@大阪S2枚ゲットです

743:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:27:01.81 tv6JXfq30
10分くらい待ってたら再販してた

744:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:30:44.57 A8R5BP4hO
あの鐘 聞いて カトリックの大聖堂の鐘の鳴らし方と似ていると思った

信者じゃないが 『約束の地』って聖書に出てくる ことば でもある

ツアーパンフを見ると 鐘のイメージ
『警鐘とか告発とか慰安とか色々あって良いと思う』と 省吾の発言があるよ
詩人の鐘についてだけどね
わたしは 警鐘と祈りのイメージ ライブの鐘の音はね

745:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:34:15.24 7Wtj8WGeO
>>738
ONE AND ONLYも鐘で始まったんだ。
知らなかった。
あのツアー91年だっけ?

746:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:40:51.68 ZCD/RIvK0
ユーミン⇒ 神奈川県民ホール・東京国際フォーラムA 厳しいね
小田和正⇒横浜アリーナ・国立代々木第一  おじさん頑張ってる

浜田
ちなみにさいたまの最終日、FC先行のチケットが一枚38000円で
取引中だ。(チケ流通)しかし全体をみると、オークションに流れている数は激減している。
席番が分からないから、異常な高値は付かないしね

以前は、発売日にリアルタイムでオークションに出品されていたからね。
今のシステムは、かなりうまくいっていると思うよ。


747:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 19:46:54.64 BrmdUwJ40
>>743

決済できずにタイムアウトになったチケットだろうね。


748:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:19:59.21 VoycCSZD0
東京、行きたいんだけど当日でもOk

749:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:20:21.84 VoycCSZD0
?


750:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:23:45.07 ZCD/RIvK0
>>748
それはあまりにも危険でしょう。
たぶん当日券はありそうだけど。


さいたまの最終日は、とんでもない倍率になりそうな予感するんだけどね。
それでも、2次発売の枚数も相当になるだろうね。
つまり、重複の申し込みが多いってことだ。

751:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:30:47.32 06JHHLq80
あくまでも個人的感想だが
浜省のファン層は他のアーティストと比べ
ブルーワーカーが多い気がする。
歌詞に労働者の悲哀を書いてるのが多いから共感するのか?

752:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:37:44.42 acxwcRMJ0
宮城もとんでもない倍率になりそう。

夏にやるか、さいたまの次にやるのか問題だ。

753:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:38:03.15 ZCD/RIvK0
>>751
少なくとも、土地成金の3代目はいなさそうだね。

ホワイトカラーでも、中間管理職の人は結構いると思うよ。
40歳代が一番の勢力だからね。

これからは、年金生活者の視点で曲を作ってもらうか>

754:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:41:27.44 ZCD/RIvK0
宮城でやるとしたら、チケットの送付先は
東北地方限定だな。

縛りをつけないと、全国から遠征する奴らは、必ずいると思うよ。

755:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:42:24.33 06JHHLq80
>>753
確かにホワイトカラーの中間管理職っぽい人もいるね
ただ、年甲斐も無く痛々しい茶髪・ロン毛が目立つ気がする
もっとも、ステージ上にもゴロゴロいるが(笑)

756:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:43:08.99 yv8c5xl50
それなのに生活感たっぷり、というわけじゃない
寧ろ共感できる部分がたくさんある

だから、ニューアルバムなしでライブやっても
ハマショの歌なら聴きたい!と思って
集まる人がたくさんいるのだと思う

757:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 20:46:26.78 ZCD/RIvK0
>>755
納得。
それと、グラサンかけている奴。
普段からかけてないと、みょーによそよそしい感じ。

>もっとも、ステージ上にもゴロゴロいるが(笑)
そうだね。それが仕事だからね。小田原君が、優等生に見える。(笑)

758:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:05:30.14 rVZKuojG0
今回のツアーTシャツのグレーのVネックタイプを買った方にお聞きします。
うまく着こなせましたか?自分、41歳(♀)ですが、完全に
人間ドックのときに着せられる服になってしまいましたw


759:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:06:10.57 gkMsqm8V0
未完成でもいいからせめてツアー中に一曲作って欲しい
阪神淡路の震災のときに「我が心のマリア」が完成したように
この未曾有の災害に音楽で何かを伝えることは難しいと思うけど
最後の力を振り絞ってくれ浜田
過去の曲も色褪せてないし、今聴いた方がリアルに聴こえる歌もあるけど
今の彼の音楽が聴きたい
懐メロシンガーになるにはまだ早いぜ

760:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:11:34.63 MLbkDml10
このツアーが終わってDVDの編集とかも終えたら
入魂のアルバム作ってくれると思うぜ

761:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:12:17.15 n6wVlCX50
>>754
1次募集、東北地方限定は賛成だな。

2次以降は全国に門扉を開けばいい。

普段のツアーから空席ができがちの土地柄で、1次がものすごく少なくなりそうだけど。

762:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:12:19.44 dCUG0/heO
そうですね
東北人限定でいいと思いますよ。

763:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:35:52.44 pcgN9qd5O
東京に知り合いがいて気づいたんだけど高卒とか馬鹿高卒の奴までもどさくさに紛れてホワイトカラーになっちゃってる奴が多い。

偏差値40前後の高校出の奴がちゃっかりホワイトになってブルーを馬鹿にしてたけど、 東京は会社が多いからみんなホワイトになっちゃうんでしょ。

764:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:38:04.01 40tj8pKw0
欲しい物は全て液晶パネルの中ぁ~♪

765:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:43:48.45 n6wVlCX50
メーリングリストで、長野のバカが大阪のチケット余らして名古屋と交換してくれってやってるな。



766:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 21:47:00.73 pcgN9qd5O
>751
確かにブルちゃんの方が多い気がする。
てか、感情的でコッテリしてるからブルが寄ってくるんだろ。
ホワイトは小田和あたりのあっさりしてる曲がお似合いだろ。

浜田の曲は歌う事が好きな人向き、 小田は聴く方が好きな人向きてな感じがするね


767:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 22:05:00.87 QxMgIe+S0
Ukoしかみてねぇw

768:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 22:26:20.81 IB2wX4J20
バリバリ ホワイトですが、なにか?

769:NO MUSIC NO NAME
11/05/25 22:35:17.88 pcgN9qd5O
>768
小田の高い声聴いてろか、 扉でも聴いてろ!

770:730
11/05/25 23:29:41.50 /jrEV+a30
>>737
解ってくれますか。ありがとう。
ただおれの場合もっといろいろ…
東京証券取引所や兜町周辺=MONEY

しがない会社の営業職のおれはこれからの時期
♪真夏の町を仕事探して彷徨う人~=東京
げ定番

今回のMCで「みんなの人生のサントラに俺の曲が何曲あったらうれしい」
てあったけど皆はなんかそういうのある

世間的に負け組みな俺は
「囚われの貧しい心」だな


771:730
11/05/25 23:42:14.24 /jrEV+a30
>>754 >>761 >>762
全国から東北へ行って
ホテルや飲食店、帰りに観光することにより
お金使うのも悪くないんじゃないかな

地元の人もほかの地域の人一緒に楽しめるイベント的なものに期待

ところで今回仙台の会場に予定してところ
遺体安置所になったんだな。
仙台開催を楽しみ亡くなりここに安置された人もいるかもね…
俺だったら実際にライブが開催されるまで霊はそこに残り
成仏できないな


772:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 00:44:34.01 l+BT2kYg0
>>717
そんなことはみんな言ってたよ。

おバカさん

773:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 00:53:41.59 3YSUFMHn0
>>770
自分はまだ若いので「君が人生のとき…」ですかねえ。
浪人していた頃は毎日聞いてました。
山手線に乗って代々木方面に向かうの懐かしいな
代々木楽しみ

774:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 01:14:14.08 go1nZcbX0
>>751
ブルーカラーは永ちゃんや長淵じゃないか?
ホワイトカラーなんだけどろくでもない会社に勤めていて
ふだんは
♪額が床につくぐらい頭を下げ毎日働いてる~
♪家路たどる人波おれはネクタイほどき~
てあるじゃん

775:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 01:24:56.07 sxAtSedz0
女性はどうなの?

家の旦那はホワイトで役職
結構贅沢させてもらってます
今回も10回以上はは行かせて貰います

お邪魔しました




776:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 01:58:45.37 go1nZcbX0
>>775
♪彼女は昼間オフィスレディまるでエンジェル~
元派遣OL今は専業主婦
旦那は ♪額が床につくぐらい頭を下げ毎日働いてる~

777:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 02:00:22.35 Fwcx+Aw60
777

778:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 03:11:24.66 ED33ILQRO
作業員とか整備工を主人公にした曲も多いけど、どちらかと言うとビジネスマン的な主人公の方が多いような気がする。

まぁどちらも雇われ労働者な訳だが。

779:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 06:55:47.75 E3rl2Pdg0
経営者の歌なんて 共感出来るひとはすくないやろ

マーケットかんがえたら、圧倒的に労働者が多いんやから。


780:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 07:53:42.09 w9dvNBUN0
>>770
負け組とか言うな~!てか負け組なんていう人はいないと
思っているぞ
つ「日はまた昇る」
これはまさしく人生のサントラ

781:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 09:35:06.51 C8vkMqmm0
ラストショーの話しはもう終わった?
私もあれワイパーダンス?ちょっとやりすぎでイヤ。
さよなら~のとこだけ4ビートでやるくらいが自然だよね。
ていうか2001のDVDに収録されてたっけ?
ギターリレーのとこで省吾がギター一本でやってたやつ。
あの、イントロはシビレター!





782:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 10:23:56.68 EDmCNFlk0
>これからは、年金生活者の視点で曲を作ってもらうか

笑った! まってるわ

そして ポケットには小銭とためいき..に戻っていくんだね..トホホ

783:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 10:24:11.22 C3Y6B3RN0
横アリ2日間参加した。
2日目の方が評価高いみたいだけど
センターステージのグダグダあったけど初日の方が自分としては良かった。
席の場所、回りの方のノリ(初日はサイコーな方がお隣だった)によっても違うね。
何より違うのは震災後、初の東日本最初のライブでありお客の待望感が省吾を揺り動かした気がする。
そのいい意味の緊張感がセンターステージで喜び(ゆるみ)になり歌詞忘れたと解釈する。
ステージは生き物。予定調和ばかりではつまらない。
オーディアンスも「もう一回コール」しても良かったよね。(笑)
何でも受け入れるのはどうかな。(笑)
参加した7回(静岡・神戸・横浜)ではベストだった。
ただ、セットは2日めが断然いいな。

784:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 10:35:31.80 MuTSDmDU0
>>783
7回も行ってりゃ、予定外の事でも無きゃそりゃつまらないだろうよ

785:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 11:18:34.72 qlcai1aU0
やっと落ち着いたか
んで、今更だが横浜2日目のセトリ誰か頼む

786:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 11:21:22.52 go1nZcbX0
>>778エリートビジネスマンというより
「サラリーマン」て感じだな

>>779
油にまみれて働くような町工場の経営者は労働者と同じ

787:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 11:22:56.27 aNNKH/gP0
>>783
7回行くとか病的ですね

788:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 11:46:59.92 HBYf2xI4i
目標10回
今しか行けないから後悔しないように。
金欠上等ヽ(;▽;)ノ

789:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 11:54:38.17 w9dvNBUN0
誰も書かないようなら・・・

横浜2日目

1. ON THE ROAD
2. この夜に乾杯
3. HELLO ROCK & ROLL CITY
4.恋は魔法さ
5.さよならゲーム
6.悲しみは雪のように
7.My old 50's Guitar
8.MONEY
9.涙あふれて
10.君に会うまでは
11.あれから二人
12.君が人生の時
13.BLOOD LINE -Instrumental-
14.我が心のマリア -Instrumental-
15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王達
17.詩人の鐘
18.Theme of Father's Son
19.RISING SUN
20.J.BOY
21.僕と彼女と週末に
22.愛の世代の前に

センターステージ
1.光と影の季節
2.終りなき疾走
3.君がいるところがMy sweet home  
  ※weve & 年代調査
4.I am a father
5.ラストショー
6.ラストダンス
7.家路※メンバー紹介~メインステージへ
8.日はまた昇る


790:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:11:51.91 eNuDtIFrO
おしっこはどこらへんで行けばいいの?

791:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:14:02.56 C3Y6B3RN0
何ですぐ人を批判したり人が多いのかね。
何回行くかはその人の考え方だろう。
また、省吾フアンそしてこのスレに来る人はかなりコアやディープな人多いんだから
とんがった意見あったっていいじゃん。
「恋人達の舗道」を語る人達なんだかさ。


792:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:16:06.70 w9dvNBUN0
>>790
始まる前に行っとけよ




793:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:21:41.68 p/Dk5TmR0
>>792
そらそーだw

794:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:27:01.04 x0EJrPi70
センターステージに行く前にわずかに時間あり
ただし席によっては戻るのが困難な場合もあり
星の時に行くのは迷惑

795:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:29:03.63 aNNKH/gP0
コアやディープwwwwww
知ったかの浅いやつもおおいじゃんwwwww

796:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:34:38.61 5ZaZNsxhO
だから~、いろんな奴がいるってことでしょ。

797:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 12:44:34.18 +R56wiNhO
おしっこはセンター移動タイムまで持たないよ。 <br> 中の方の席の場合は通路の人と事前に相談だな。

798:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 13:00:18.03 bVAP/2hZ0
映像一切なしでやって欲しいわ。まあ無理だよな。

799:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 14:15:20.58 eNuDtIFrO
センター移動の時におしっこ行くしかないみたいですね

ありがとうございました。

800:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 14:19:11.45 pVS/qTad0
おいらは2005年のアリーナツアーは、25回のうち19回も参加
したけど、今回は参加0回 会場の外で音が聞こえるから、
それで十分さ。
今度の代々木がとても楽しみ もちろん外できくよ。

801:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 15:06:14.89 wPlkYJBo0
貧乏くさい釣り針だな

802:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 15:22:23.29 tnfu8bU70
おしっこ、おしっこってなんだよ。もぅ。

803:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 15:38:44.51 v1LQBSKGO
↑仕方ないよ
みんな年とっちゃったから
セトリと同じくらいトイレ休憩は重要なのさ

804:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 15:40:43.45 aYcT5lO10
FC辞めてチケットが取れなくなり
仕方なくホットスタッフの有料会員になったのに
チケが取れず数年が経過。
今回 FMヨコハマでチケ発売を知り
ダメもとで応募したら取れました。
スタンド席の真ん中あたりだったので
センターステージ目の前で省吾が間近に見れました。
イベンター枠なのに3階だった人の話とか聞くと
ラッキーだったのかもしれない。

805:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 15:51:27.02 MuTSDmDU0
ライブでは少なからず汗かくんだから、4時間くらいトイレ行かなくても平気でしょ?
それとも、発汗機能まで低下しちゃってる人が多いのか?

806:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 16:13:52.94 CV/0VuS50
今回のバックのミュージシャンの構成嫌いだ
浜省のON THE ROAD じゃなくて「浜田省吾ショー」だね

807:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 16:45:05.87 xqBWGWvdO
全ては星が悪い
あの編成でなら佐藤準なら神だったのにな
砂城から無駄骨涙のレベルダウンから始まる悲劇だ

808:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 16:46:04.48 0CAFskhG0
ほとんどの人は グループ浜省 じゃなくて
ピンシンガー 浜田省吾 を見たくて行くわけだから
「浜田省吾ショー」と言えるかどうかは別にしてどこに問題が?

809:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 16:59:48.31 x0EJrPi70
星勝という人自体は嫌いではないが(∵前回のFFF)
星勝のアレンジは上品過ぎるのでロックコンサート向きではないと思

810:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 17:07:37.54 Rq/4wcb5O
今回は「ショー」だよね
選曲は骨太なロックな曲ばかりなのに
ゴージャスなショーってアレンジ・・・

811:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 17:18:08.45 CV/0VuS50
浜省のON THE ROAD じゃねえよと言いたい
MCも少ないっしょ
つまんねえんだよ

812:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 18:01:24.45 B/3sdU0T0
数年ぶりに参加したが確かにMC少なすぎと思った

813:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 18:09:39.91 1d8wfv1KO
MCじゃなくて歌で、メッセージを届けたいんだよ。

814:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 18:45:19.33 sI5f8M580
マイクに口が近すぎるのはなぜなんだい?

815:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 18:57:13.59 CLicJXKs0
>>807
サンド・キャッスルは、ボーカルの音程悪すぎ。
聴いてられない。


816:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 19:19:59.76 ZCCAdIc6O
ここでは昔から佐藤準が神扱いされてるからなぁ
そこまで大したセンスは感じないけど

817:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 19:24:53.17 Ed+7Gc8QO
J.BOY の MC がぐっと胸に響いてくるから、MCは今回あれだけで十分です。

浜田省吾は シンガーなんだから。

歌で思いは痛いほど伝わります。

818:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:09:22.18 /Au4u+nu0
愛の世代とON THE ROADは順番逆の方がいいよな?

819:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:18:15.27 mv96qPW00
あるミュージシャンの方とお話していた時に
「最近は言ってる傍からネットに流出したりするからMCは恐くて喋れない」
とおっしゃっておりました。
省吾さんもそんな感じなのではないでしょうか。


820:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:18:34.28 PmiVK3XR0
週末と愛の世代が逆のほうがいいな
でも省吾の意図でこういう曲順なんだろうけど

821:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:24:19.07 pu5HtYkx0
センターステージは感極まった状態のラストダンスで終わって欲しい

822:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:28:07.29 CxfhIFC90
5.ラストショー
6.ラストダンス
嫌いや

823:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:53:12.53 qlcai1aU0
>>789
ありんす

824:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 20:55:59.75 w9dvNBUN0
>>818
ドウイ


825:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 21:06:58.28 LZ71nhiD0
せっかくツアーを土日で設定してくれたのに
うちの会社は土日出勤に変更になったよ。


826:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 21:07:17.74 qXaFC0Do0
>>819
そういう事ではないと思います

827:NO MUSIC NO NAME
11/05/26 21:28:32.52 QwRUR0lK0
>>825
自動車業界大変ですね

828:770
11/05/27 00:20:50.22 t1xtWGt/0
>>780
ありがとうな!
いろいろやっかいなことに見舞われな…
会社かなりやばくてさ…
このご時世じゃ再就職も大変そうだし
なにもかも皆爆破したい気分だよ

829:770
11/05/27 00:29:55.26 t1xtWGt/0
>>782
そのうち
I am a grando father とか
♪かつて夢見た少年だったこのおれも今ではじぃさん~
なんかセンターステージの周りで脳溢血で逝くやついそうでやだな


830:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 00:38:53.64 j2nxh2Z6O
震災。原発問題‥。

今の国内の状況。電力消費。そういう事を考えたら自ずと口数は減るだろ。
ライヴに来てる客にも様々な立場の人間がいて、様々な思いがあるだろうし。多くを語るべき時じゃない。

MCは敢えて少なめにして、曲数を増やしたんだろうよ。そういうところも浜省らしいよ。


831:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 00:49:16.31 fjtFCP280
J.BoyのMCだけで感涙です

832:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 01:42:42.11 PDWXK2100
そのMCの内容は、毎回同じなの?


833:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 02:08:11.98 Lz7Cq5wM0
大体同じかな・・・
でも初日初めて聞いた時は感動したよ!

凄い気迫を感じてこれぞ省吾だって思った!

834:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 02:37:30.05 d/sPPzggO
15ちゃんは素晴らしい記憶力だね!?

835:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 08:18:09.00 k6dZGKf8O
J.BOY前のセリフって静岡の時は
show me your way
もう一度君たちの生き様を見せてくれ、どう生きるかを…
って言ってたけど横浜では省いてたね、この一文説得力あるのに勿体ない

show me your wayって生き様見せてくれってそう言う意味なんだ、と恥ずかしながらそん時知ったw

836:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 08:23:04.09 8ywmHg870
エキサイトの神翻訳によると「やり方を私に示してください」だそうです^^;

837:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 10:23:36.02 rWPD7+a50
>>834
道具を使用して記憶をする人もいます。
唄わない、拍手をしないなど行動が不自然です。


838:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 10:33:36.50 hNrv06Pi0
>>836
直訳だけでは、伝わらない時もあるよ。

>>837
確かに不自然だと思うけど、
他人に迷惑掛けるよりはいいと思う。どちらでもいいことだ。

それより、堂々と開演前のステージ写真をアップしている奴がいる。
そんなんでよかっただの感動しただの、いい加減にしろと言いたい。
URL載せてやりたい気分だ。・・・たぶん日本語が理解できない人だろうね。

839:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 10:57:01.00 GNDeM59PO
自分の座席から、こんな感じです…と、開演前の写真をupしている人を見かけますよ。22日は、うちわを高々振ってる女性が居た。

840:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 10:59:55.71 vsSu4Q9+0
>>818
俺もそう思った。
近頃のツアー、オープニングに青空だとか、
盛り上がりたくても盛り上がれない曲持ってきてるんで。

一気にワーって盛り上がりたい。

841:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 11:13:58.85 hNrv06Pi0
>>839
それが著作権の侵害なのだが。
ギリギリ許せるのは、自分の見るとか、友人に送る程度だろう。
(本来はダメなはず)
ネットに載せてはだめだよ。

しかも、俺が見つけちゃたのは、しかも開演中と思われる
照明付きの画像だったよ。

842:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 11:33:07.90 NrmlyrolO
ここで違法だ著作権侵害だとか小出しに当て字で言いたげに愚痴っている人の方が何か不快。

違法してるんなら堂々と指摘してやりゃいいのに。
まるで本人の前じゃ何も言えない、ただの陰口好きな奴みたい。
根は同じ浜省ファンだろうに悲しいね。戦争と一緒だ。

843:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 11:35:09.32 SMCDY6TL0
この前某アーティストのライブ行ったらツイッターで中継やってる奴がいた


844:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 11:35:10.91 u8CwTMde0
>>838
何でURL載せるのを躊躇う?
普通にこいつはタコだって載せてやればいいじゃん

845:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 11:57:05.16 hNrv06Pi0
URLリンク(www.jyda.jp)

838です
指摘しておきました。ハイ。
教育関係のお仕事だそうですよ

846:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 12:00:30.59 hNrv06Pi0
845だけど
自分で決められない、悲しい俺だな。

847:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 12:40:06.25 r9udJL/nO
名古屋チケきた。

848:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:15:58.60 /iEXP6AX0
>>845
もちろん画像うpはいけない事だけど、素性を明かしているブログだし
悪気があってやったようには見えないなぁ

それよりも輩みたいなコメントの方が腹立つわ 
もっと普通に指摘してあげれば良いのに

849:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:38:25.46 /pQK2xtn0
確信犯だからいいんだ

850:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:40:10.22 q7NtmyBh0
>>848
揚げ足取るわけじゃないが画像うpが
問題なのではなく撮影自体が問題なわけだが。
即ち悪気云々はまったく関係ない。

851:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:45:08.70 /iEXP6AX0
>>850
どっちでも良いわそんな事
神経質な奴だなお前



852:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:48:06.08 r9udJL/nO
撮影できる人はタジマ氏とスタッフだけ。
この先生たちは訴えられたら負ける。

853:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:48:32.56 H5svMnJ/0
面倒くさがりならハナからカキコに加わらなきゃいーのに(笑)

854:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:54:03.11 /iEXP6AX0
しかも投稿者名が省吾って・・・・
もうちょっとひねれよw

まぁ、輩っぽい奴だから仕方ないか

855:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 13:57:46.96 sfO6ej850
個人的な待ち受けに使おうが
入場の際には携帯電源切るようにチケットにも書いてあるじゃん

場内でカメラ持ってたら没収なのに
携帯持ってるだけじゃ取りあげられないのが痛いところだな

>>851
というわけで、どっちでも良くないよ

856:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 14:59:57.30 cV/0VDi60
ツアーに関して、
今回は、さらに追加公演はないのかな。

代々木のチケットは余っているようだが
秋に横浜でやれば、そこそこ埋まると思う。
ただ、会場は抑えてないだろうなー

横浜アリーナは、新幹線を使えば東京からすぐなので
意外と、地方(関東圏)から来る人にとっても
代々木よりも便利だよ

857:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 15:02:43.66 QaGp36ry0
>>851
行為そのものが民法で言う契約違反にあたる。
例えば人殴って悪質どうこうは判決時の刑期には
加味されるが犯罪は犯罪だろ?
神経質ってより常識の有無の話だ。
そんなガキみたいなこと言うな。

858:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 15:24:25.48 Lz7Cq5wM0
確かに最近常識無い自己中の人多すぎる

省吾がセンターステージに向かう時も
サイドに警護の人がいるのにわざわざ手を出して
さわろうとする人達

いい大人なんだし相手AKBとかじゃなくおじさんでしょ?
そこまでして触りたいのかな?

859:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 16:39:48.73 BbjdQTod0
vol,3の中じゃ東京が一番聞きたいのに歌ってないんだな

860:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:00:01.64 u8CwTMde0
俺は桜をやらないことが意外だった

861:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:05:58.76 d/sPPzggO
桜は文部科学省推薦
小学校の唱歌みたいになってしまったな
梁のアレンジが秀作すぎたから余計に辛い

862:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:15:33.35 Wn7M0bW30
>>845
信じられんwww
こんな奴が仮に教壇に立っているとしたら、ぞっとする

863:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:28:31.38 sfO6ej850
桜って今までステージでやったことあったっけ?
終演後に流れるのしか聴いたことない気がするが

864:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:31:16.85 d/sPPzggO
>>863ないよ

865:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:53:31.01 sfO6ej850
ないよね
やらないことが意外、なんて言われると「??」と思う

866:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 17:59:47.08 d/sPPzggO
悪い夢や防波堤の上やら
絶体にやらない曲はあるし
インストだもんね
客出しだけでよいよね


867:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 19:06:52.26 nUuh/LXGO
長田さん大好き♪

868:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 19:22:24.11 rWPD7+a50
>>845
写真が削除されていた。

  【写真は削除しました(ご注意いただき、ありがとうございました)。】

撮影したことに対して何も言ってない。
その上、コメントまで削除している。

自分がしていることがわかっていない。

だれかコイツを教育してください。

869:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 19:45:43.86 BbjdQTod0
そんなもんつべに大量に上がってるライブ映像に比べりゃ屁みたいもんじゃん

870:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 19:51:31.82 cLDaJlWTO
なんか今回のツアーはone end onlyを思い起こすな


871:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 19:53:29.87 iXHuk08d0


---THE END---

872:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 20:01:02.79 cV/0VDi60
>>868>>869
まあ、削除して指摘されたことに関してありがとうと言っているんだから
いいんじゃないですか。

動画サイトの画像、ここのところ急に増えている
ある意味、無料のプロモーションと言えるかもわからないね。
削除依頼を出しているのかどうか、わからないけど


873:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 20:26:23.10 9Mc1k/1x0
神戸復興の結果出ました。

URLリンク(sh-otr2011.jp)

これ製作費丸わかりになるけどいいのかしらん。

874:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 20:34:35.41 Y4CIqiLxO
そりゃ、ちゃんと書かなきゃダメだろう

875:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 20:45:59.83 /pQK2xtn0
結構儲かるね

876:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 20:57:51.43 hNrv06Pi0
ミュージシャンのギャラは入ってないよ
もしかしたら、スタッフの分も入ってないかもね。

グッズの売り上げを除くと収入の半分が経費か。
他にも経費はかかるわけで、計上できない分もあるだろうから

意外と儲からないね。という印象です。

宣伝費をかけられないね。

877:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 21:02:00.49 hNrv06Pi0
>グッズの売り上げを除くと収入の半分が経費か。
半分以上でした。

878:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 21:17:53.31 9Mc1k/1x0
ツアー始まる前の準備段階での経費みたいな直で落とせない全体での掛かりは多分入ってないよね。
もちろん省吾含めたミュージシャンはノーギャラだろうしかなり無理して出した数字っぽい。
自分のチケット代も入ってるから有効に使ってください。
ただグッズは別の会場で買ってロースカさんへ貢ぎます?

879:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 21:39:50.98 xdA2pwo80
バックミュージシャンのギャラってどれ位なんだろ。
1ステージ30万位?
練習もあるし拘束されるからこんな感じかなぁ。
ツアー中の一年は食わしてあげないといかんから、
これ位かな。

880:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 21:46:14.56 HCLJrgrv0
俺の知り合いが某大物のバックやってるけど
それと同じ方式であれば
1ステージっつーより1ツアーで幾らって契約になるんじゃないかな


881:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 21:57:22.03 zX5wKYDT0
>>879
「食わしてあげないと…」って、どれだけ上から目線w
浜省はミュージシャンに関してはそうは思ってないんじゃない?
ただの労働の対価
もちろんいい意味でね

それとギャラだけど、誰を想定してその値段なのかわからないけど、
人によってはもっと払ってるでしょ
だからこそミュージシャン達は真剣に演奏して欲しい
お客さんはもちろんのこと、何よりも浜省のために

882:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 22:04:06.38 jzabw0Eb0
◯ド、またコミュ荒らしてるよ

883:NO MUSIC NO NAME
11/05/27 23:56:12.76 w7D+mCJh0
>>754

地元有利にすると宮城や東北の転売屋が儲かるだけ
他の歌手も延期などで千秋楽ライブになってるだろうしな


884:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 00:00:33.80 M0f2VBH30
お客が約5,100名か…
開催発表から当日まで時間少なかったから
少ないね
もう少し時間欲しかったね
後半東はさいたましかないから
東でも(できれば東北で)もう一回やって欲しいな

885:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 02:39:03.66 SOwayUxe0
すっごい若手で何の実績もない状態で抜擢されたとして本番一本4万くらい?一番高くても20万くらい。
リハ日とか移動日保証とか色々あるだろうから一概には言えないでしょ。

886:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 03:20:45.84 MleuFSTS0
>>884
空席目立った感じでもなかったから
キャパの問題じゃないかな?
ワールド記念は広いとこじゃないし。

887:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 03:42:05.57 71Sq1AMeO
1984の映像を見た
MONEYのギターは本物がよいな
初めて見たが凄腕だね
東京も市販映像よりよいぞ!

888:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 03:53:52.08 AYVRy23P0
>>887
メンバー貧弱

889:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 04:05:10.46 71Sq1AMeO
>>888板倉とかはそうだね
ギターとドラムは今よりよいよ!


890:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 07:33:27.59 YJd5WV4VO
ap bank fesで浜田省吾と佐野元春の共演決定!

891:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 09:05:57.75 AYVRy23P0

スレリンク(musicjm板:397番)


892:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 09:43:38.12 C+AfwsS20
16.17と北海道でliveやって18日にap bankか・・・








行くわけねーだろアホw

893:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 09:45:50.05 8EmTxW3n0
ギターの長田はもともと佐野元春に
鍛え上げられた人だし
ドラムの小田原も
レベッカ解散後、佐野のハートランド解散後の
ホボキングバンドで腕鳴らした凄腕。
しかしその後の佐野の体たらくで
高額ギャラが払えず、浜省へ
そのうち佐橋佳幸もこっち来る?




894:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 09:54:20.48 7bmh9fyZO
佐橋なんてウマ過ぎて何でもそつなくやりそうでツマンナイ
もう現状で最強バンドを経験してんだからむしろ
青山現役復帰+町支・愛奴山崎の鬼ハモな 愛奴のリベンジバンドを見たい







ドラムは小田原

895:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 10:18:38.78 cqExxueFO
mixiのトドうざいな

896:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 10:26:55.51 8dn1ya0rO
>>890
マジすか

897:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 10:28:06.33 tXKF0E98O
個人的趣味でスマン
俺は松原正樹と一度でいいから組ませたい。
方向が違うのは承知のうえだ。m(__)m。
あとはTOTOと一緒にどうでしょうか?
TOTOと今のメンバーの絡みは面白い。
町支さん以外はなんとかなるのでは?町支さんはコーラスに専念

898:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 11:01:40.92 7bmh9fyZO
>>897
えええ JBOY'99で無駄使いして大失敗したじゃん
まあプロデュースのせいなんだけどネ
企画に無理が有りすぎたw

♪過ぎた過去買い戻そうと さまよう…

899:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 11:06:56.00 AYVRy23P0
アルバム「J.BOY」のリミックス盤で、松原正樹弾きまくってるじゃん。
特に「勝利への道」での弾きまくり具合は最悪。
スタジオで曲構成を確認しながら試し弾きしたのがそのまんま使われてる感じ。

>>町支さんはコーラスに専念

大賛成。


900:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 11:08:47.23 7bmh9fyZO
JBOYのアルバムリメイク'99で
大多数の曲で参加するも、録音整合がうまくいかず被せたパートが
他の楽器も違和感在りすぎで大失敗w
しかもオリジナルは廃盤

901:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 11:35:14.25 tXKF0E98O
899
そうなんだ。知らなかった。
ライブはないよね。

902:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 11:42:32.48 WX1lmBC40
>>868
学校関係者か?
アホすぎるw

903:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 12:03:58.00 htCGuzEb0
URLリンク(www.youtube.com)

やっぱこのアレンジが一番いいね。
興味のなかった曲が好きになったよ。

904:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 12:12:02.33 MleuFSTS0
もう次のツアーはソロアコースティックでいいよ
リクエストに応えながらやるスタイルでお願いします

905:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 14:50:35.88 X0H+nPBrO
↑じゃあ君が歌えよ。

906:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 14:52:41.83 G5+PHzTAO
ライブのない週はなんだか退屈だぜ

907:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 14:56:52.60 wId5/7JgO
一緒にツアーをまわるには人柄も大切なんだよね

昔は、バンドのなかがうまくいってなくて、いらいらしていたって
ちなみに、メインストリートの頃だって言ってたよ、省吾
みんな若かったからね

908:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 15:38:21.10 71Sq1AMeO
>>907
板倉と岩崎
江澤とグッチヤンが合わなかったんだよね


909:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 15:51:16.20 t0xis4mN0
ここでまさかの町支と省吾
古村と町支

910:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 16:12:19.14 VjnnubXc0
>>908
次のツアーを野口が断ったんだっけ。

>>899
新たに加えた音だけ、妙に目立つミックスになってるよね。
もう一回リミックスし直して出せばいいのに。


911:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 16:34:07.38 nBf42ocU0
>>895

トド どうかしてくれ

912:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 16:41:25.01 zvgfZXid0
>>884

当日参加したけど、スタンドにポツポツと空席があった程度。
事実上満席だ。

913:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 17:18:30.51 i7jm5vGfO
浜田が昔ラジオでケンカしたのを、自慢気にいいファイトしたって言ってたな。昔はライブもトゲトゲしかったよ。

914:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 17:21:22.43 htzBvS/M0
だって昔だもの
若気の至り
誰にでもあるでしょ

915:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 17:30:00.05 9N/ep0QQ0
>>890
で、これってただのデマでしょ

916:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 18:21:29.39 Ws5WLkIz0
はっきり言って、省吾以外はどうでもいい
バンドメンバー全て取り替えても省吾がいればそれでいい
俺は省吾の歌と声とパフォーマンスを堪能したいだけだから

917:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 18:35:28.57 AcfpAFQO0
アコギ一本でライブは無理なお願いか

918:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:05:08.70 8aBf9mUi0
JボーイのイントロMCかっこよすぎ、泣けた・・・
誰か完全再現できない? バブル絶頂~失われた10年~そして3月11日

919:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:05:55.70 cqExxueFO
mixiの浜省コミュニティー、トドが誰かに噛み付いてるぞwwwww

920:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:19:45.60 ojpq1rUd0
> アルバム「J.BOY」のリミックス盤

オリジナル音源に新しく音をつけ加えてる、ってことなのか
リミックスぢゃなくてリマスターしてくれりゃそれでいいのに
…まぁビミョーなシンセ音駆使アレンジが多いが、
そりゃ時代ってもんだろし

921:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:44:25.28 0/JBJXG20
魚、魚、家、家、叫びまくって
会場出ても耳がおかしいほどの大音量の頃が懐かしい

922:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:50:57.89 yFxZB/6UO
〉〉918

横アリ収録したDVDにMCも入るといいね。

923:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:51:31.52 htzBvS/M0
mixi 正論ぶるやつアホやん
がっかりな席はがっかりだよ
同じ金払っているのに

924:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 20:56:31.45 UMbn8uE30
mixi見に行ったけどトドは別に変なこと言ってない気がするけどなあ
原田某みたいにいきなり極論言う方がウザ

925:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 21:13:02.27 htzBvS/M0
だからさー
色んな意見や感想があっていいのに
楽しみましょうよみたいなのがうざいんだよ

926:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 21:18:33.93 HeUzqM7A0
mixiはそういう議論に向いてる場所じゃない
それこそ匿名の某掲示板でやればいい

927:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 21:43:05.74 UMbn8uE30
色んな意見や感想があっていいなら
楽しみましょうよみたいなのもあっていいんじゃねーの

928:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 21:44:04.22 nBf42ocU0
トドを血祭りに!!

929:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 22:09:01.44 JDeLaiwZ0
mixiの、どのコミュニティを言ってるの?

930:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 22:20:27.78 cqExxueFO
mixi、トドがコメント削除したwwwww

931:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 22:41:10.61 LPzOAoc10

トドさんってクラスに一人はいる風紀委員みたいだよね

厳しい事書いてるけど間違ってはいないと思う



932:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 22:54:30.80 cqExxueFO
>>931
自演乙

933:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 23:03:08.95 tXKF0E98O
mixiってよくわからん。
とりあえず登録したが。
コノイタと違って直接メールを送れるんだ。

934:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 23:17:51.40 cqExxueFO
いつもの三人がトリプルプレーしてるwww
きよ、トド、LAPIN

きよはどうした?

935:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 23:26:21.75 81yQdRab0
チケット届いたけどクソ席確定
トホホ


936:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 23:43:57.91 LPzOAoc10
>>935

なぜわかるの?

937:NO MUSIC NO NAME
11/05/28 23:47:48.13 cqExxueFO
>>935
チケットにはバーコードリーダーしかありませんが何故カスチケットだとわかりましたか?

938:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 00:04:44.73 hvUl7aoM0
管理番号A良席F糞席とかの都市伝説じゃね

939:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 00:10:07.04 lPljALDV0
管理番号なら違うよ~

Fでアリーナ前方席だったし・・・

940:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 00:17:59.28 IyrubGHz0
俺Fで6列目きたぜ

941:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 01:09:02.62 F1oXjhXu0
>>924
自演乙

942:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 01:11:11.50 dOKKlXc80
チケットにはバーコードリーダーしかないと思ってるだろう。大抵の人間は
そう思う。だがもう一度じっくりチケットを見てごらんよ・・・
そのチケット固有の印があるから。
(ヒント:線)

943:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 01:39:36.97 7S6sevgYO
>>942
で、チケット固有の線を見つけたとして、何がわかるの?

944:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 01:45:05.49 c5OUaNRo0
浜田省吾のmoneyをはじめて聞いたんですが
ギターイントロの部分が、テレビで間抜けなシーンに使われる曲に似てませんか?

945:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 02:08:17.55 N8TzsmC4O
純白のメルセデス プール付きのマンション やっぱり欲しいわ。

946:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 02:28:29.73 lPljALDV0
>>942

その線見つけたけど何処で席がわかるの?
今手元に8枚チケットあるけどくらべてもわからないが・・・

当日機械にかざしてるのはバーコードのとこだけだよね?

947:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 03:13:54.77 /Qw1ox0W0
横浜1日目の余韻がまだ残っている・・・

948:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 07:19:12.35 7S6sevgYO
>>944
おまえがマヌケなんだよ

949:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:17:02.74 ZHPYN0wn0
ミクシー荒れてるぞおおお

大体、トドが悪い

950:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:24:51.05 KZcCtEIgO

自分もトドって奴嫌い!
確かに言ってることは間違ってないんだろうけど…

何かあると必ずこいつが出てきて仕切ってるし。
自分が正しい!こういう場所で意見できる俺カッコいい!
とか思ってんだろどうせwww

951:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:27:24.68 30xqfIzE0
ここに書かずに直接言え、ヘタレ

952:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:38:02.96 ZHPYN0wn0
>>951
直接も言って、ここでも言ってるんじゃ ぼけっ

953:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:44:30.73 30xqfIzE0
>>952
で、mixiの事情をここに報告してどうすんの

954:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:47:46.29 ZHPYN0wn0
>>953
 じょーほーの共有じゃ、それくらいわからんか ぼけなすくん

955:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:50:57.97 30xqfIzE0
>>954
それの何が情報なんだよ、クズが

956:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:52:59.96 ZHPYN0wn0
>>955
ぼけなすくんには、わからんのだよ。
 はましょーの音楽なんかとーてい、わからんだろ。
 
 ぼけなすくんは、あしだまな ちゃんの歌でもきいてな


957:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:53:51.14 uyw6jKZ+0
ぼけなす VS クズ

1000まで続けるのか

958:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 09:55:32.93 ZHPYN0wn0
>>957
かっこつけるなよ はなたれ

959:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 10:04:22.11 itFtA1fnO
最強アルバムはやっぱりプロミスドランドだよな。
最も浜省らしい。

960:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 10:24:50.87 r4ElWndFO
まぁ確かに
何にでも反応しすぎで 場を悪くしてる感はありますね。トド

961:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 10:31:04.72 Q3SSWqC60
初めて自分がやりたいように出来たアルバムが、ホームバウンドって言ってたな

962:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 10:34:34.75 ro6PwO+TO
誰かが気に入らないと当たり散らす。
さらに回りの人を巻き込む。
正しいも間違いもないよ
正しいことでもうまくいかないこともある。

963:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 10:35:41.14 2X1TIFlk0
>>959
『僕と彼女と週末に』は今の時勢的に最強だね。

964:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 10:38:31.98 G7IngUiKO
今回のツアーは これまで20年にわたり参加してきたなかで 最高のステージ。

チケットが正規にとれるシステムになって 希望日は なんとか チケットもとれた。

とりあえず 今の段階で ファイナルになる 埼アリまで 何回か 省吾の歌声を生で聴くことができる。

東北での開催も切に願う。東北地元のファンに ぜひ
今回のツアーを観せて欲しい。きっと最善策を考えているんだろうな 省吾もスタッフもノースロードも。

965:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 11:34:15.99 7sruGxYvO
会場によって呼び名は違うけどSかSSしかないんたね。
スタンドの最上段でも一応S席
誰かはその席になるんだからある程度の覚悟しないと
いちいちクソ席だったと後で愚痴っても
己の雲の無さを晒してるだけだよw

966:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 11:41:22.76 czslTfHfO
>>959
あのアルバムのドラムいいとオモタ

967:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 12:20:59.35 7S6sevgYO
「きよ」「トド」「LAPIN」この三人はmixi浜田省吾コミュの管理人を退会に追い込んだ連中。
現在の管理人はこの三人の仲間

968:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 12:22:08.55 mnbDpWcw0
>>955
◯ド自演乙

969:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 12:40:54.03 Q02zfw80i
>>946
線で席が判るわけじゃないんだけど・・・席はあくまでも二次元バーコード。
線はチケットをネットオークション等で転売しようとした人間を突き止める
ため。画像のこの部分を解析すれば誰名義のチケットかすぐ判るように
なってる。
その人間をブラックリストに載せて、次回の抽選からは意図的に外すように
する。

970:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 12:42:46.98 Q02zfw80i
訂正:
線には席の情報も含まれてるかな。読み取るのはやっぱりバーコードだけど。

971:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 13:02:56.37 lBRSMAak0
岩熊さんの文章に赤ペン先生したい自分が悲しい…

972:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 13:51:49.45 Xn7sr45k0
大阪6月4日の主催者有料会員枠で、管理番号がGだったのでがっかりしていたけど。
まだ、期待をもって行ってもいいのでしょうか。


973:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 14:05:34.90 Y0OHgYPv0
浜田省吾のmoneyをはじめて聞いたんですが
ギターイントロの部分が、テレビで間抜けなシーンに使われる曲に似てませんか?

974:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 14:16:33.03 7S6sevgYO
>>973
何度も言わせるな
間抜けはおまえ

975:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 14:20:09.98 Y0OHgYPv0
浜田省吾のmoneyをはじめて聞いたんですが
ギターイントロの部分が、テレビで間抜けなシーンに使われる曲に似てませんか?

976:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 14:25:38.56 UQNpOWsn0
>>975
しばくぞ

977:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 14:25:45.55 IyrubGHz0
>>974
君もいちいち釣られるなww
耐性付けなさいw

>>972
現状ではあんまり関係なさそう。
そもそも管理番号のA~で席が
ある程度わかれば転売に有利
になるから今回のシステムにした
意味自体がないと思うし。

978:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 14:41:32.46 Xn7sr45k0
>>977
ありがとうございます。当日を楽しみにします。

979:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 15:46:13.09 ZHPYN0wn0
>>967
「LAPIN」は、ONTHEROADチケットセンターで発売されるチケットを
全てファンクラブ枠と勘違いし、「FC枠」表記でヤフオクで転売しまくっている悪党らしい。

980:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 15:52:13.88 lBRSMAak0
省吾デビューしてから歯並び治した?

981:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:09:39.19 Y0OHgYPv0
浜田省吾のmoneyをはじめて聞いたんですが
ギターイントロの部分が、テレビで間抜けなシーンに使われる曲に似てませんか?

982:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:11:46.94 KqLPbX4U0
>>980
治した

983:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:12:01.22 7S6sevgYO
>>981
死ね

984:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:13:42.45 lBRSMAak0
>982
ありがと。
矯正してる間歌いにくかっただろうなー

985:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:15:27.80 KqLPbX4U0
>>984
治したけど矯正ではないと思う

986:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:19:38.73 lBRSMAak0
あらら(^_^;)
シンガーに矯正はちょっと無理か。


987:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:28:37.80 Y0OHgYPv0
浜田省吾のmoneyをはじめて聞いたんですが
ギターイントロの部分が、テレビで間抜けなシーンに使われる曲に似てませんか?

988:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:54:43.94 j38kTjB+0
>>980
歯並びが悪いってどこで知ったの?
その写真あるかなぁ。
見てみたい。

989:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 16:57:31.31 lBRSMAak0
>988
ヒ・ミ・ツw

岩熊さんの文章変わってる。
ここ見た?って自意識過剰か。

990:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 17:12:00.89 TaCRd9+G0
自意識過剰なだけでなく意地の悪いババァみたいな人だよアンタは。
実際、意地の悪いババァそのままなヤツかもね(笑)
歯並びの話は昔っからこの板で何度も上がっていて「今更」なハナシ。
自慢げになに投稿してんだかってカンジ。

>>988
その辺で拾える初期のもの見ればわかるよ。


991:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 18:10:56.10 mkFEvD1i0
そろそろ次スレにしようよ

レベッカのノッコなんてTVで歯列矯正していることを公言してたな

992:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 18:45:24.22 gM3SZCesO
♪こなスレも もうすぐフィナーレ♪


993:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 18:56:18.80 3sUaRTvOO
さよならの前に一言僕に言わせて。

浜田へ。ひろみ郷みたいなジャケットパフォーマンスは
もうやめようよ。

994:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 19:12:49.59 AYhmKaON0
>>993
それもそうだし、寝巻きでセンターステージに
出てくるのももうやめようよ
お腹たるんでるし

995:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 19:33:06.88 G7IngUiKO
ひろみだって?

もう出てないのに
だれかと思うよ

それから省吾 前よりさらにスリムだったよ

センターでの ロングスリーブTシャツも 省吾はかっこいいよ

一般人は たしかに 寝巻になるがね

あんまり ひがまない

でもしかたないか
CMやTVの主題歌 せっせと作っても しょせん使い捨て 虚しいだろう

省吾は 宣伝なしでもオーディエンスが集まる稀有なアーティスト

996:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 19:41:04.20 KqLPbX4U0
>>993
ほんと勘弁
浜省は頑張りすぎるとダサい方向に行くのが常だよねー

>>994
グレーのTシャツの事かな?
浜省に限らず、ある程度年齢を重ねた人にとってグレーのTシャツは本当に難しいと思う(老けて見える場合が多い)
スタイリストの人にはちゃんと仕事して欲しいわ

997:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 20:25:24.15 mkFEvD1i0
省吾の場合ダサさすらカッコイイw

でもあのジャケットぶんまわすのは俺も反対
ハンカチ振り回す客がいてダサイ

998:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 20:33:58.29 7S6sevgYO


999:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 20:34:59.72 7S6sevgYO


1000:NO MUSIC NO NAME
11/05/29 20:35:46.12 7S6sevgYO
まんまんみてちんちんおっき

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch