11/01/15 02:12:34 uSvTqwkp0
すかさず100ゲッと
101:NO MUSIC NO NAME
11/01/15 02:14:31 R1D2KqV80
匹わんちゃん
102:NO MUSIC NO NAME
11/01/17 01:35:31 mrSXjUL70
佐野は天然です
103:NO MUSIC NO NAME
11/01/17 20:14:32 +Tga4zj00
↑
それは有名
104:NO MUSIC NO NAME
11/01/17 21:42:32 P+AP7O6e0
【音楽】尾崎豊 愛息 裕哉さん バイク盗まれる。★2【二世代ブーメラン】
スレリンク(news7板)
105:NO MUSIC NO NAME
11/01/17 23:48:05 Txd3c6VH0
いまどきカレのファンなんているのか?
いても恥ずかしくて言えないだろうな。
106:NO MUSIC NO NAME
11/01/18 11:52:21 djCLJ2SC0
>>105
当たり前よ(゚∀゚)
107:NO MUSIC NO NAME
11/01/19 00:54:27 Z6BANSFh0
目指してる 未来が違うwwwwwwwww byシャープ
URLリンク(twitter.com)
108:NO MUSIC NO NAME
11/01/19 01:12:13 IZPpD6Yu0
>>105
確かに人には言えないなぁ。
109:NO MUSIC NO NAME
11/01/20 02:21:34 LkDL6iOL0
最近さ、佐野がすごく嫌いになってしまってさ
相手の話を聞かずに自分のコトばっかり話す姿勢がかなりイヤ
110:NO MUSIC NO NAME
11/01/22 16:16:09 Mz2cg2FJ0
いえてる
111:NO MUSIC NO NAME
11/01/23 19:01:19 aBjuH6wd0
こいつ何がいいのかさっぱり分からない
歌唱力も最低、顔はバカ顔ロン毛白髪だし嫌い
112:NO MUSIC NO NAME
11/01/27 23:44:43 CmWRk8/o0
┐(´∀`)┌
紅白落選
113:NO MUSIC NO NAME
11/01/27 23:51:07 rPtzgp0kO
過去に出た事はあるの?
114:NO MUSIC NO NAME
11/01/28 00:04:52 cZ3O4neqO
紅白なんかに落選して万歳なのが佐野ロック
115:NO MUSIC NO NAME
11/01/28 02:03:43 t11/Rs6T0
>>115
言い訳乙
116:NO MUSIC NO NAME
11/01/28 10:22:37 zKA42gIdO
多分 のど自慢にも落選するよね。
117:NO MUSIC NO NAME
11/01/28 18:07:01 afG68QcD0
>>115
118:NO MUSIC NO NAME
11/01/28 21:05:45 t11/Rs6T0
おい>>155と思ったら自分だってさw
119:NO MUSIC NO NAME
11/01/31 04:48:14 cI2FopPGO
C'monのサビ
カモンカモンカモンカモカモカモカモ アオー
の後でタモリ倶楽部のお尻が頭に浮かぶ
120:NO MUSIC NO NAME
11/01/31 20:17:47 sge3858C0
そうだな
121:NO MUSIC NO NAME
11/01/31 23:49:43 sge3858C0
紅白落選しても気に竹刀よ
122:NO MUSIC NO NAME
11/02/01 23:03:27 kFaY5fmI0
じゃ、紅白落選してたとして何か悪いのかな逆に?
紅白落選してたらなんなの?音楽に何か影響あるのか、世の中に影響あるのか...。
123:NO MUSIC NO NAME
11/02/02 22:50:49 xDgFehd60
w
124:NO MUSIC NO NAME
11/02/03 23:43:56 0/lfTTfu0
佐野は駄目だ
125:NO MUSIC NO NAME
11/02/03 23:54:03 0/lfTTfu0
佐野は限界だわこりゃ
126:NO MUSIC NO NAME
11/02/04 21:41:27 Xa/nIDB60
歌手としては終わった状態だから次の人生頑張ってもらわないとな
127:NO MUSIC NO NAME
11/02/06 23:30:35 kqqhoZWP0
好きになる理由が見つからないなー
128:NO MUSIC NO NAME
11/02/07 14:43:02 VZBFgM980
Bruce Springsteen「Hungry Heart」は、佐野元春の「SOMEDAY」や尾崎豊の「遠い空」として、日本でもヒットしました
詳細が知りたければ
↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
129: [―{}@{}@{}-] NO MUSIC NO NAME
11/02/07 16:02:46 S9vP+XhiP
>>128
30周年ツアーパンフレット(冊子)に、「SOMEDAYで
より多くの若者の満たされないハングリーハートに火をつけ」
という記述があった。公式に認めちゃってるよ。
130:NO MUSIC NO NAME
11/02/07 18:55:17 jgHh+rRo0
131:NO MUSIC NO NAME
11/02/07 23:39:08 jgHh+rRo0
新規ファンがついていくかどうか知らんが、昔からのファンはどんどん離れていってる。
まあ、自分がやりたいようにやるのが一番とは思うけどね。
さすがに食糞には幻滅したわ。
132:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 02:27:31 1eJyW3k30
オルタナティブとメインストリームの境にいて一歩だけメインストリーム寄りの人だね。
商業的にも成功したんだから、良かったんじゃないかな。
自分がやりたいようにだけやればファンは離れていくよね。
田島貴男なんかにも同様の傾向が見られる。
田島と比較して佐野さんが必ずしも独りよがりだとは思わないけど。
案外、ファンサービスも考えている人だと思う。
その割には商業的に恵まれないのは真のシングルヒットがないせいだろうね。
133:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 02:47:22 U5F5fX9u0
案外どころかファンサービスの塊みたいな人だよ
サービス精神旺盛なエンターテイナー
ライブにいったことのない方ですね?
さらにNHKでレギュラーに、ソングス
音楽雑誌にとどまらないメジャーな一般雑誌、
ミュージックフェアーにスマップスマップに堂本兄弟
曲以上に存在自体がメジャーであり
まぎれもない大御所芸能人だよ
134:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 02:55:53 U5F5fX9u0
>音楽雑誌にとどまらないメジャーな一般雑誌
経済紙、新聞、ファッション紙、週刊誌、サブカル雑誌、文芸雑誌
での数多くのインタビュー・記事
、
135:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 09:32:29 pyUC6ciw0
>>133
TVには出ないというポリシーはどこにいった?
約10年前から、パクリを叩かれ始めてジリ貧だから、必死に顔出してるだけだろwww
136:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 11:12:02 8DFCjucJP
>>135
そんなポリシーあったっけ?
そんなこと言うのはザ・ベストテンの時代のフォーク歌手ぐらいじゃないのか。
137:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 17:24:12 1eJyW3k30
真のシングルヒットがないのは事実だろう。
Somedayだってそんなに売れていない。
だから、アルバムだって知名度の割に売れてないわけだし。
138:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 19:46:54 U5F5fX9u0
ファンへの感謝やファンへのありがとうを
ここまで実直にわざとらしくなく感じで
恥ずかしがらずにいえる人も
珍しいぞ
こういう大物で
ファンとのコミュニケーションの場も多い方だよ大御所のわりには
139:NO MUSIC NO NAME
11/02/08 20:40:07 r8xJ4AxS0
読みにくい
140:NO MUSIC NO NAME
11/02/09 00:41:24 DbJuR2S60
大御所ってイメージ無いのはシングルヒットが無いせいだな。
そのせいでコンサート動員もイマイチなんだろうし。
141:NO MUSIC NO NAME
11/02/09 01:00:27 PfcspKLX0
佐野が収録現場に来るとか、佐野に取材に行くってだけでも、現場の緊張感は凄いよ。みんながかしこまる。楽屋もVIP待遇。
142:NO MUSIC NO NAME
11/02/09 06:56:32 o7AmdPnQ0
コンサートの客入りが悪いのは、盗作が原因だろ
情弱の信者だけで盛り上がってろ
143:誘導
11/02/17 08:41:42 337u+y3a0
本スレ
佐野元春 #45
スレリンク(musicjm板)l50
144:NO MUSIC NO NAME
11/02/17 23:44:53 /EW7Ekpj0
144穴
145:NO MUSIC NO NAME
11/02/20 12:30:29.37 vb3tVNJ+0
>>142
盗作してなくても変わらないよ
146:NO MUSIC NO NAME
11/02/20 19:57:32.59 sSDO+HXa0
一般リーマン以下の月収なんだから今頃本人も後悔してるだろうな
全うに働けばよかったな…と
147:NO MUSIC NO NAME
11/02/22 00:54:46.01 Wq4WEj5S0
CD 市場が厳しいとはいえ、売れなさすぎて…
音楽活動さえ続けてくれればいいけどね…