10/12/02 21:20:34 nVe3JucJ0
>>925
俺の事かい?(笑)
君が後藤のことを指摘してるとすればかなり彼を近い距離から見ていて知ってる人だね。
意味不明なポイントで逆ギレされたりもしたよ。
「おまえは坂本龍一に下心だけでくっついてる連中の典型だ」
鼻息荒くこういう言葉で面罵されたことすらあるよw
「それはおまえのことだろうが?オウ? 」
と言い返して上段蹴り食らわすような大人げないことはもちろん、しなかったけどね(笑)
刀の汚れになるっつーか、ああいうのは手を出す価値すらないと思ったからさ。
後藤の古今東西の文学や芸術に精通した知識量は素直にすごいとは思ってたが、武田鉄矢
じゃないけど人としてどうかなと。
ヒステリックでオカマチックなところがあった。
少なくとも俺は教授をダシに金儲けしたことなどないし、むしろ見切りつけて
オサラバした人間だから後藤のセリフはまったくの見当外れもいいところ。
とくに音楽を商売と捉えていた俺のスタンスが気に食わなかったのだろうよ。
927:925
10/12/02 21:23:57 xpgcsMT90
>>926
違う 坂本さんに会ったときの感想
928:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 21:27:15 At5MgE+V0
まー作品と人柄は別物だね
教授はいかにもなアーティスト性分で気難しい
929:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 21:34:35 DTePTlwe0
後藤はウンコ、だけは同意。
930:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 21:38:22 nVe3JucJ0
>>927
本当に? まあ坂本教授も人間だしな。体調悪くて機嫌も最悪に悪かった時かもよ。
931:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 22:09:04 nVe3JucJ0
>>928
その意見は正しい。楽曲によりけりかも。作者の資質や体質が色濃く出て作者の
分身のような楽曲もあれば、反射神経だけで完成した作者の人格とはおおよそかけ離れた
楽曲もあるわけでさ。映画でもロッキーなんかはスタローンの人生そのものみたいなところが
あったりするわけで。
デヴィッド・リンチが監督した『ストレートストーリー』なんかはファンのほとんどが監督
の人格とは別物だと思ってるはず。『イレイザーヘッド』『エレファントマン』みたいな
作品が監督の本質で真骨頂だと思ってるはず(笑)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
芸術家が気難しいというのはステレオタイプなイメージだけど実際、そういう
人が多いんだろうな。KINGCRIMSONのロバート・フリップなんか音楽評論家
から怖れられるほど気難しい人らしい。いわく「笑いがまったく通じない人」だそうw
にも関わらずフリップ本人はユーモアのセンスが最高だと自負してるみたいw
俺はブライアン・イーノと並んですごく尊敬してるけどね。なんせあのジミヘンが
敬意を表して握手を求めたというほどのギタリストだからさ。
932:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 22:32:20 mqDkKtaMP
あんた狂ってる
933:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 22:34:50 s9A+t5AaO
ワインとかチーズとかイタリアンとか食しながら教授とか
調子こいてるやつらが狂ってる。
934:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 23:05:02 VcUpq9rv0
今日の福岡よくなかったなー あれで酔えるって不思議
935:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 23:07:21 nVe3JucJ0
249 :ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/21(日) 20:30:58 ID:ahsCbqEZ
今日,街で,栗山千明ちゃんに,また
間違ゎれたょ
〓ヒョニー〓
259 :ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2005/08/21(日) 21:10:35 ID:ahsCbqEZ
さかもとりゅぅぃちんこ
==========================================
サイコ指数でいえばホモちゃん43歳の右に出る奴は皆無だろw この小文字の使い方の
キモさ具合は別格w 180近い身長のケンコバ似の人がメンタル中身は栗山千明の
つもりらしいからw
>>933
中世の古典派の時代はモーツアルトやヘンデルなんかも王侯貴族や貴族の晩餐会を盛り上げる
ための芸人みたいな扱いだったのだろう。教授のライブもホリエモンや押尾学みたいな
人種の晩餐の小道具みたいな扱いされることもあるのかな。それでもチケット売ったからには
マツケンサンバのように私情を押し殺してステージこなさなきゃならんのだろう。
936:NO MUSIC NO NAME
10/12/02 23:11:59 s9A+t5AaO
>>935
たぶんそういう扱いされてるんだろうよ。
こういう音楽を聞きながらワイン傾ける俺(あたし)って
いけてるw
って勘違いしてるキモイやつら。
937:NO MUSIC NO NAME
10/12/03 00:15:58 7UvKqdTQ0
___
. , ',,  ̄i ii ̄`ヽ ______
i ii i ll }} |/
| >--<|_|! ._ノi i| 暗い曲でサムライ魂を去勢するのだ!!!
/'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
/ <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 〈. Vi_ii_ii_iv{〉 〉
二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
. //jj'7 ∧ー‐く `\ シュコー
i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
| i `V__/_/__/_△ \ |
|/i rー─t>○、 ヽ. | シュコー
|/i l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
{ ̄`j |[][][]:K二..ノノ } ! i !
938:KILLING JOKE
10/12/03 00:29:32 Bso4+mfT0
>>936
>>こういう音楽を聞きながらワイン傾ける俺(あたし)って
いけてるw
って勘違いしてるキモイやつら。
的確な表現でワロタwww デスラー総統の知り合いみたいな人種も結構いるんだろうw
日本の社会自体が中国みたいに二極分化が進んでるからな。いわゆる富裕層と貧困層。
外務省の官僚や大病院の医者なんて今や海老蔵でおなじみの歌舞伎の世界と変わらないらしい。
いわゆる世襲制。祖父も父親もその息子もみんな外務官僚とか珍しくないそうだ。
中世の古典派のクラシックを聴いても明らかにパトロン・スポンサーである貴族に迎合した
ような舞踏曲とか多いもんな。「神に選ばれた私たちってなんて素敵な存在なんでしょ!ルンルン♪」
みたいなノリの舞踏曲とかあるしw 時代によって音楽を聴いて快感を得られるポイントがシフト
して変わっていくのかもね。古典音楽聴いてもどこがいいのか全く分からん物もあるから。
坂本教授も著書の中で指摘してた。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
このABCのヒット曲なんかも未来の人が聴いたらドン引き&失笑するだけなのかもよ(笑)
無意識に小指が立ってオネエな腰つきで踊るのが好きな人種にしか理解されない音w
「俺(私)たちってなんてゴージャスでハイセンスでイケてるんざましょ!☆♪⁂」
・・・という『メリージェーン』で有名なつのだ☆ひろも思わずドン引きなABCw
「お金持ちの席の人は宝石をジャラジャラ鳴らしてください」とブルジョワに皮肉をぶちかました
ジョン・レノンのスタンスやベクトルとは完全に正反対だろうな。
939:KILLING JOKE
10/12/03 00:50:57 Bso4+mfT0
>>937
ダースベイダーのテーマ曲って黒澤明監督の七人の侍のテーマをモチーフに作曲された
らしいね。ジョン・ウイリアムスに影響与えるくらいだから早坂文雄さんは凄い才能の
持ち主だな。教授が学生時代にビラ撒いて批判した武満徹さんの師匠。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
その時の状況に合わせて迎合するのは大なり小なり仕方ないかもな。中世の音楽家は
王侯貴族に迎合することで生活の糧を得て、今の音楽家は商売を考えないと音楽だけじゃ
暮らせなくなるのだから。あの重厚なイメージの冨田勲さんですらこういうデスコな
仕事してるわけだし(笑)
940:NO MUSIC NO NAME
10/12/03 00:59:36 Bso4+mfT0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ミーコと冨田先生バージョンのSTARWARS 70年代末期はこれでジョン・トラボルタも
フィーバーしたんだろ
941:NO MUSIC NO NAME
10/12/03 01:01:43 Bso4+mfT0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
重複したな。こっちが元ネタ。早坂文雄さんの曲。
942:NO MUSIC NO NAME
10/12/03 01:04:53 Bso4+mfT0
>>940と>>941は逆だな。ゴメンよwww