10/11/02 17:20:26 TvKPt6io0
むしろ功労者をリストラした負い目があるからともいえなくもないくらい
最大限の配慮をしてるといえる
冷遇なんてとんでもない
906:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 17:54:30 w1HjzUsmO
エピックソニーとびたしたタイミングと丸さん退任とかほぼ同時期でしょ
エピックとかああいう子会社的な関連企業って組織内が政治的で派閥とか面倒なのあるんだよきっと
佐野元春を守る一派が組織編成でとばされたんだろなと推測
907:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 18:24:54 tbhUH9pG0
>>905
じゃあ具体例挙げてみようか
80年代アルバム・・・ライトファンまである程度長くコンスタントに売れる商品にも関わらず限定発売
案の定売り切れすぐに市場から姿を消す
しかし追加発売せず旧企画のCDを市場に残し、リマスター盤はオクで高値という異常現象
シングルコレクション・・・A面曲のみでカップリングを全く収録せず、収録されたA面曲も短縮されていたりの酷い有り様
ナポ以外の編集盤・・・限定発売→すぐに売り切れ→追加発売せず
ナポ編集盤・・・異常な高値設定、アルバム未収録シングルを完全収録せず→全く売れず
90年代アルバム・・・80年代アルバムがすぐ売り切れた事から限定なら単品発売しても捌けるだろうに
単品発売すらせず通販のみのセット販売→全く売れず
ここにきてジャケットの印刷まで酷くなってきた
30周年・・・80年代・90年代アルバムの単品発売やアルバム未収録曲集の販売を一向にせず、ソニー本体で出したのは既発表曲のみのベストのみ(今のところ)
案の定売れず
BOXセットをユーキャンでしか出せない有り様
これで功労者に最大限の配慮をしていて冷遇されてないと?
アルバムの単品発売は具体例挙げて失礼だけど佐野より売れないとしか思えない杉真理や伊藤銀次でも完全発売されてるくらいなのに佐野の90年代は無し
ここ数年のリリースで唯一評価できるのはスポークンワーズ作品を限定じゃなく比較的安値で発売した事くらいだ
特にここ2・3年は売る気が無いとしか思えない
条件の悪いリリースで売れない既成事実を作ってどんどん立場を悪くする方向に誘導してるとしか思えない
908:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 18:34:13 tbhUH9pG0
907に追加
映像集は漏れの無い収録で高く評価できる
評価できるのは映像集とスポークンワーズ集だけだな
909:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 19:12:00 wiQ3jXFIO
>>886
スレリンク(wres板:374番)
アラスナ
ツギハ イノチ オトス カモヨ
910:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 21:10:27 4OzA2G4J0
URLリンク(twitter.com)
911:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 21:53:47 +kWvmj+k0
>>907
大して収益に貢献してないくせにガタガタ言うな。
912:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:14:31 wUh3prAqO
>>907
そもそも当事者間で争いが生じてないだろ。
勝手に加害と被害の存在を妄想し、民事訴訟の代理人になったていで書き込むのやめな。
913:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:19:24 w1HjzUsmO
URLリンク(www.youtube.com)
914:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:35:32 tbhUH9pG0
>>911
何が大して収益に貢献してないだよ
お前らが売る気が無いだけじゃないか
売る気が無いのなら佐野元春の版権手放せよ糞が
>>912
当事者間に争いが無いと断言する根拠は?
佐野は会報で遠回しにだが希望通りのリリースが叶わない旨の話を何度もしてるんだが?
915:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:41:38 xQ/st4fbO
今回のクラブツアーに参加出来ません。親切な方がいらっしゃいますれば、セットリストをお教え下さいませ。
916:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:42:47 w1HjzUsmO
URLリンク(www.youtube.com)
917:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:32:04 kwWZrDS10
カウントダウンジャパンにラインナップされたみたいだけど、何でまったく話題にしないの君たちは?
918:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:36:29 wUh3prAqO
>>914
争いが「生じて」いない、と言ってんだけどな。
公になる形で生じてないだろ?
> 佐野は会報で遠回しにだが希望通りのリリースが叶わない旨の話を何度もしてるんだが?
そうだっけ?最近適当にしか読まんからなあ。争いの芽はあるということか?何号の何ページ?
919:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:40:00 pjp+fsYy0
老醜みっともないね
920:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:45:05 4OzA2G4J0
印税がめぐりめぐって
インディ団体デイジーの運転資金にもなってるんだし許容しろよ
かっこうつけすぎなんだよ
921:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:49:19 w1HjzUsmO
URLリンク(www.youtube.com)
922:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:50:41 69Z1D0sfP
パク春レイディオショー(笑)でスプリングスティーンがかかったwww
しかしアーティスト名と曲名以外の紹介やコメントは一切ナシwww
あまりにも不自然すぎて切なくなるぜパク春wwwwww
923:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:53:44 w1HjzUsmO
>>922
URLリンク(www.youtube.com)
924:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 00:40:11 g+SZvXpF0
佐野さんてもっとTIME OUTみたいなアルバム作ったらもっと創作ペース早かったんだろうに…。
30年で15枚だもんな…。20年で30枚出してるミュージシャンもいる訳だし、
真面目で慎重過ぎるのが仇になってるね。
925:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 00:57:42 Tcv/s1IJ0
TIME OUTてなに?
926:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:00:18 jc3GkeHsO
こりゃ参ったね
927:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:04:37 g+SZvXpF0
90年発表の突き抜けたロックンロールアルバムです。
あれは前作から出すの早かったし。
あのフットワークはもうないだろうね…おそらく。
928:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:11:04 7SQ/Lhbn0
タイムアウトはナポレオンフィッシュのアウトテイクで主に構成してるのでは?
ナポレオンフィッシュは当初2枚組で出す予定だったらしいし。
でも私はタイムアウトの方がアルバムとしては完成度が高いと思ってますけど。
間隔で言えばバーンもフルーツの翌年に出してますね。
929:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:11:04 Tcv/s1IJ0
ごめんごめんそれは知ってる
みたいの意味がわからん
当時なにも評価の高くないアルバムだよね
地味なうえにコンセプトもなくて
そのくせ頭の方は妙に気張ってって
不気味なフォーカス定まらないぼけた顔のどアップジャケットですよな
あんなの量産してほしいという意味がよくわからない
リアルタイムでああいう退屈なの歓迎してた人ほとんどいなかったけど。
930:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:23:08 93UhsFeo0
いや、あの頃は声に艶も張りもあったから地味だろうがパクリだろうが味や求心力がある
練っても出涸らししか出て来ない近年は既に他者を寄せ付けない雰囲気醸し出してる
931:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:27:57 g+SZvXpF0
評価は高くなかったけど、俺は好きなアルバムだな~。
それ以降の日本のロックに置き換えるならTIME OUT!がもっとも適切だと思う。
なぜならば軽いフットワークでクオリティーの高いロックンロールで自分の言葉で表現するバンドが
がブランキー以降沢山出てきたから。
932:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:32:07 Tcv/s1IJ0
ブランキー?ってロッキンオンの編集員殴打したチンピラみたいな人
えええ?ゼンゼン違うけど
ジャスミンガールとか恋する男みたいな女々しい男の歌も出てくるし
うちに帰ろうとかいってるのとチンピラを一緒にするのもいかがかと。
933:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:35:25 7SQ/Lhbn0
タイムアウトって佐野さんの「素」みたいなのが一番良く出てるアルバムなんじゃないのかな?
あのアルバムジャケットを見るとそれは無意識ではなく、意図的に。
つまりコンセプトがあったんだろうと思うんだけどね。
それまでの気張ったイメージの佐野元春じゃなく、できるだけ素の佐野元春を表現したかったのでは?
ホームアルバムという表現はつまりそういう事なんじゃないかと解釈してます。
934:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:40:22 jc3GkeHsO
タイムアウトでの声はまだ生きてはいたが
その5年前と比較するとすでにやや衰えは感じたな
アルバムとしてはどっちにしろどっちつかずな印象が強い
タイムアウトでの新たな創作感は、その次のスウィート16で昇華させて復活したイメージ
さらにそれに続くサークルでそれを音楽的に重く極めた印象
あれはあれで中期3部作という個人的な見解
935:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:47:25 iMesXXIg0
タイムアウトは世間的にはバンドブーム絶頂の頃出たんだよな。
静謐な印象で、こっちも若かったからピンと来なかった。
正直、買って損したと思った。
思うにその頃にはシーンの最前線から撤退の兆候は見られたね。
もっと若くて活きがいい連中が大勢出てきたから。
936:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:54:06 jc3GkeHsO
>>935
そうね、選択肢が増えて佐野元春はそんな世間のバブルとは一線ひいた感じがしたね
いま振り返ればバブル景気真っ只中にこれまた地味なアルバム出したよなと
それが佐野元春らしいといえばらしいんだが
937:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:57:01 zAfTRsvjP
タイムアウトは本人の自己評価が低かったような気がする
コンセプトとかメッセージとかが気薄だからね
ただ、古いファンには概ね好評だったのでは
ジョンレノンもさ、言ってたじゃん。サージェントペーパーつまらんて
結局、コンセプトとかよりも、単純に良い曲が沢山入っているかどうかでしょ
タイムアウトは割と良い曲入ってたし、雰囲気がハートビート時代に似てたしね
938:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:00:08 iMesXXIg0
でも売れてないよ。
あの頃あれだけCDが売れた時代に。
古いファンにも不評だったと思う。
というのも、あの時点では新旧いうほどファンの年齢は離れてないはずだが、現実に売れてないわけだからね。
939:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:02:30 7SQ/Lhbn0
そうですね、本人の自己評価は低いアルバムみたいですね。
でもそれは凄く残念。
コンセプトは読み取れるし、単純に良い楽曲も多いし、何より演奏と音の質感が素晴らしい。
ベースが唸るように鳴ってて何度聞いても本当にエキサイティングなアルバム。
940:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:07:00 jc3GkeHsO
タイムアウトはよくナポレオンの副産物や次への糊しろみたく捉えられると思うんだが、
個人的には、次のスウィート16とサークルの前ふりというかハートランド3部作の1作目という捉え方してるんだが
941:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:11:03 93UhsFeo0
売ろうという素振りすら感じられないドメスティックなアルバムだからいいんだよ
当時何売れてたか知らんがタイアップ系バカ売れとかロクな時代じゃないだろ
942:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:12:31 iMesXXIg0
あの時点であれだけ地味なアルバムを出したのは、こんなこと書いちゃ身も蓋もないが、ナポレオンの商業的失敗で制作費的に影響が出た面もあるような気がする。
ナポレオンの商業的失敗はキャリアの中で大きな出来事だったみたいに佐野自身がどこかに書いていたはず。
943:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:14:24 gdi6ghQX0
チャート2位なのにな>ナポレオソ
制作費に対して、あんま売れなかったんだろうか。
944:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:15:32 g+SZvXpF0
>932 :NO MUSIC NO NAME
ブランキーは佐野さんのTHISにも呼ばれて佐野さんとベンジー対談してるから
佐野さんも素晴らしいと認めてるバンドですよ。
945:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:16:41 23kAbm9cO
レコード会社の移籍を最初に考えたのもこの頃って言ってたね
アルバム発表に合わせて誰かに決別を告げるような詩を発表してたはず
946:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:18:36 jc3GkeHsO
当時「とてもイカシているうぜ」って決めフレーズを初めて聴いた時
「これはないな、どうしたんだ元春」とこっちも思ったもんだよ若かったし
947:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:19:14 iMesXXIg0
昔、山下達郎が何十万枚かのノルマを達成しないと次の自由に使える制作費が確保できないから、何十万枚は死守するみたいに言ってたよ。
948:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:26:07 jc3GkeHsO
>>944
THISでの対談はなかったでしょう
フジテレビのFACTORYじゃなかった?
949:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:29:53 iMesXXIg0
その頃大勢出てきた若手が簡素な編成と制作費でつくった勢いあるアルバムと、
30をとうに過ぎた佐野が簡素で静謐なタッチでつくった大人のアルバムとを比較して聴いて、
当時、まだ20歳前だった自分は佐野のタイムアウトに失望したのをはっきり憶えてるよ。
中古屋で売ったのはあのアルバムだけだもん。
950:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:33:44 7SQ/Lhbn0
>>946
今思うとそのフレーズがファンのイメージする佐野元春からちょっと「ズレ」出した瞬間だったんですかね?
今その歌を大きな決めポーズで楽しそうに歌ってるのも何か暗示的で面白いですね。
やっぱりタイムアウトが今に続く佐野元春のスタートだったんではないかと確信しました。
951:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:37:51 iMesXXIg0
80年代で何かが終わった印象は拭えない。
スウィート16は30過ぎて若作りしすぎだろ、っていうかもう等身大ではなくなっていたわけですよね。
90年代以降、若者の代弁者ではなくなったという気はします。
いい歳してるんだから、当然といえば当然ですけどね。
聴き手のこちらも何かが切れたという印象です。
952:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:45:24 jc3GkeHsO
>>951
スウィート16は、大人になったからこそふっ切って過去を過去として潔く語ってる印象
あのアルバムは全体像がモヤモヤしてない
953:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:45:38 iMesXXIg0
で、ミュージシャンとしては順調に成熟していくわけですけど、
商業レベルでそれに着いて行った人はとても少なくなったわけです。
観客動員や売上がドンドン減っていった。
90年代以降は、音楽の成熟と共に肉体的にも衰えが目立っていきましたしね。
954:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:48:55 jc3GkeHsO
春夏秋冬よ
955:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:50:54 zAfTRsvjP
俺は当時たぶん大学生で、パブリックエナミーの2ndと3rd狂ったように聴いていた頃だと思うけど、タイムアウトは印象良かったな
ナポレオンフィッシュは当時佐野を支えていたファン達からは評判良かったみたいだけど、
ニューウェーブからアシッドハウスみたいなムードの中で、あんな暑苦しい演奏と歌い方の骨太ロックなんて俺的には完全NGだった
なのでタイムアウトは地味ながら好感もてたような気がする。地味だけど
956:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:58:30 iMesXXIg0
やっぱり佐野さんは「世代(とともに歩む)の人」かなという気はする。
バーンみたいに浮世離れしたアルバムは評判悪くて、サンとかコヨーテになると評判が良い。
なんかありきたりの結論になってしまうがw、80年代の青春を知ってる人向けの歌手ですね。
957:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:58:38 jc3GkeHsO
>>955
当時こっちはマンチェ系にラーズにライドにプリンス周辺だった
958:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:58:55 zAfTRsvjP
ああ、ちなみに俺は初期三部作至上主義者だけど、サークルだけは好きです
959:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:00:38 zAfTRsvjP
世代と共に歩んでりゃ、こんなにファン離れてないわw
960:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:01:49 93UhsFeo0
ゴメンねの一言でクスリと出来るのがあの時代
勝利あるのオヤジギャグで苦虫かみつぶした気分にさせられるのが現在
961:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:02:16 o5GjpZOw0
大学生になって世界の音楽シーンにアンテナ張ってグローバルな視野を持った
グローバル音楽マニアに変貌を遂げようとしてたのに
そこでよくエピックソニーから出た極東の邦楽なんか聴く気になったなあ
そこからして謎だな。
962:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:07:58 iMesXXIg0
90年には邦楽でもフリッパーズ・ギター(とその周辺)を聴いてたよ。
オリジナル・ラブもすぐにデビューしたしね。
佐野はオールドウェイブなのは否めなかったね。
ひと世代前のアーティストに思えた。
92年のスウィート16が最後の徒花で、こっちは大学生だったから、
「等身大で勝負できなくなったから若作り始めた」ように見えた。
一応買ったし、水準は超えてたけど、それ以上のものは感じられなかった。
もう大御所みたいになりつつあって、シーンの最前線からは撤退してたでしょう。
963:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:11:22 jc3GkeHsO
>>950
かもしれんが、
>>249や>>504が言ってる事とも絡んでると思う
964:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:18:23 KWNy8VR80
そらそうだろw
ここにいるほとんどの人間に、洋楽への道を切り開いてくれたのは佐野元春なんだし、
サリンジャーやアーウィングやスタインベッグも、ケルアックもギンスバーグも、
ジェリールイスもウルフマンもキースへリングも、あらゆる文化を伝道したのは彼なんだから
そら、そうそう切り捨てることなんて出来ないだろ
お付き合いでアルバムは買うが、プレイする時間はヘリ、やがてアルバムも買わなくなるというのが90年代後半なんじゃね
965:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:20:42 o5GjpZOw0
>>962
オレ90年にはKANを狂ったように聴いてた。
いまでも狂ったように聴いてる。槇原敬之も狂ったように聴いてた。
中学2年生だった周りのロックファンから嘲笑された。
だが編曲家としての才能もすぐ見抜いた。
自慢じゃないが
槇原くんは、教授のサンストの常連リスナーで
デモテープ流した放送のころから知ってる
教授が槇原くんのことを当時から天才って褒めちぎってた。
966:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:22:01 iMesXXIg0
>サリンジャーやアーウィングやスタインベッグも、ケルアックもギンスバーグも、
>ジェリールイスもウルフマンもキースへリングも、あらゆる文化を伝道したのは彼
大げさすぎw
そんな何でも佐野から教わるような貧しい生活してきたの?
俺にとって佐野はここにたくさん並べられた文化的アイコンの一つに過ぎないぜ。
967:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:27:30 jc3GkeHsO
なんだよ今宵は丑三つ時にやけに盛り上がってるよな、
それもお題はタイムアウトで
968:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:31:35 xyPTNzJTO
みんなとてもいかしてるぜ
969:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:34:09 KWNy8VR80
>>966
入り口って意味ね
まあ、村上春樹か佐野元春じゃないの
当時、白人かぶれになるきっかけは
970:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:34:47 iMesXXIg0
そういや、80年代後半はバブルで、CD再発ブームだ。
ビートルズのCD化、ストーンズ来日、なんでもアリだ。
俺の音楽趣味の中にはストーンズの流れもあって、それは佐野からは出てこない流れだ。
90年代前半はグレン・グールドを買い漁ってたこともある。
だから、佐野から何でも学んだってほどじゃない。
ただ、佐野はアメリカシンガーソングライターの流れを意識させてくれた俺に取っての功労者ではあるな。
971:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:38:08 jc3GkeHsO
じゃあもう寝るから
タイムアウトは「中期三部作の1枚目」
という認識をよろしくね
972:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 03:50:29 iMesXXIg0
80年代前半で佐野と春樹を同時に思い浮かべる人は案外多いらしいね。
俺は後半からしか知らないから。
80年代でも前半と後半ではまるで違うだろうからね。
今考えたら、SIONのデビューアルバムだってブルース・スプリングスティーンの初期3部作によく似てるんだよね。
歌の内容も演奏も。
嫌いだったけど、エコーズとかもいて、ケルアックがどうのこうの発言はしてたし。
あいつはあいつの影響受けてる、村上春樹は誰を読んでる、じゃあ読もうとか、そういうのは確かにあったね。
浅田彰とか文化人の影響もあった。
子供だったから、文化人も歌手も区別はなかったね。
973:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 04:21:18 w9uz0GQnO
以上、一人で会話でした
974:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 04:57:27 /EmrpPMS0
誰かここにきて救い出してほしい
975:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 05:56:48 93UhsFeo0
>>962
> 等身大で勝負できなくなったから若作り始めた
初期は背伸びの洋楽シークレットシューズで成功して個人輸入代行業始めた彼だけど
バブル崩壊、等身大マンセーの時代に呼応じて「靴」そのものに需要がなくなっただけじゃね?
SWEET16とかタイトルからしてノスタルジアだしミスターアウトサイドこそ等身大だと思うが
976:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 07:53:14 FTe/yBjy0
>>937
>ジョンレノンもさ、言ってたじゃん。
>サージェントペーパーつまらんて
あれはポールに対する嫉妬だよ
当時のポールはジョンが1曲書いてるうちに
10曲作るような変態だったから
977:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 08:32:54 KWNy8VR80
コンセプトアルバムっていっても、単に前後をタイトル曲挟んでるだけじゃん
たいして良い曲入ってないし、「実験的」というほどの内容でもない。でもアデイインザライフは名曲
てな事をジョンは言ってたな。俺もラバーソウル、リボルバー、ホワイトアルバムと比べて一段落ちると思っていたが
アデイインザライフはレノンマッカートニーの最高傑作だと思うので
やっぱジョンはと気が合うなと思ったね
978:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 11:22:32 As2Dlk2n0
来年、2011年中に宅録でもいいから新作アルバム出してくれ。
そしたらちょっとは見直してあげるよ。
2012年以降とかなら話にならん。
979:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 11:29:53 iMesXXIgI
初期の背伸びの洋楽シークレットシューズが流行遅れになったね。
渋谷系の連中が最新流行を並行輸入していた、そんな時代。
980:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 11:55:55 zAfTRsvjP
最新流行というか、佐野世代の教科書的な古臭いロック史から、
古今東西、おフランスもブラジルもキューバもグループサウンズもアニメやドラマの主題歌も何でもありな
雑食的で極私的なキュレートの時代になったからな
981:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 12:19:27 KU/hWMYT0
宇都宮ライブひどい出来でした
あんな状態で有楽町なんて無茶です
辛いのでチケはオクに出します
982:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 12:21:23 KU/hWMYT0
あと、クリスマスのうたをファンサービスみたいに考えないで欲しいです
正直、みんなテンション下がったの気づいてください
983:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 12:36:35 As2Dlk2n0
>>982
そうだな、百歩譲って12月中、
本音で言えばクリスマスのある週にライブがかぶった時だけにして欲しいな。
984:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:03:36 zAfTRsvjP
佐野は能天気な欧米馬鹿だからな
平和な街も戦ってる街も、トゥナイトイズゴナビィオーライなんて阿呆な歌を
分別のある大人が21世紀に平気で歌ってる滑稽さが分からんのだよ
パレスチナやアフガンの瓦礫の中で息を潜めてるイスラム教徒の子供たちに、クリスマスなんて関係ねぇし失礼にもほどがあるわとか言ってみる
985:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:18:10 pZefyCO80
タイムアウトはいい。あれの商業的失敗が後に響いた。
ナポレオンは、それほどイイ曲が無く、気張りすぎが好きではなかった。
ボーカルも徐々に衰えだした頃で、メディアも扱いに困り「社会派」みたいな括りで紹介し、押し上げられて応えてみれば「警告どおり」みたいな望んでもいない曲を出す。
タイムアウトのような、何気ない曲集をもっと気負わず出せば良かったのだ。
社会風刺などより、生活の一場面を切り取った様な、スケッチのような曲でもイイ作品が多い。迷いの時代だったね。
986:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:22:02 iMesXXIgI
ロックは反体制で、レノンは愛と平和の使者みたいな古くて能天気な前世代の人だからね。
新時代に対応を要求するのは無理筋。
987:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:36:37 zAfTRsvjP
もともとストーリーテラー的な作風だしね
詩人ってほど独創的でもないし、内容のあることを歌ってたわけじゃない
988:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:42:06 kj5lsUyq0
どうでもいい
989:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:43:12 9HHbTWWE0
所詮バブルに咲いたアダ花に過ぎない
990:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:47:04 iMesXXIgI
全然「詩的」ではない。
レノン風ロックの定型慣用イメージをポップに味付けしてキャッチフレーズにする、
ロック界のコピーライター。
もともと広告屋出身だし。
991:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:48:59 jc3GkeHsO
>>932
わりとディランっぽいんだぜ
URLリンク(www.youtube.com)
992:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:50:54 kj5lsUyq0
そうそう80年代に一世をふうびしたいち邦楽歌手のファンで
世間は過去の人ですがそんな中ワタシは今も追っかけですでいいのに
なにかにつけていちいちカッコつけすぎ。
993:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:55:22 iMesXXIgI
いや、カッコはよかった。
自己イメージのコントロールというか、自己プロデュースにとても長けた人だった。
孤高のシンガーのイメージをうまく作り上げ得た。
994:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:56:51 kj5lsUyq0
あんたらファンのことだよだよ992読み返しなさい
995:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:59:05 iMesXXIgI
ファンがカッコつけてるって意味がわからない。
996:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 14:08:36 rsCdJbMy0
コンサートチケットの電話申し込みで、都内の一部の電話回線がパンクした。
翌日、顔写真入りで新聞に報道され、気まずかった。
997:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 14:17:26 9HHbTWWE0
>>995
あんまりキャンキャン吼えないから?
998:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 14:20:08 gdi6ghQX0
TIME OUTは駄作。
好きな人がいてもいいけどね。
999:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 14:22:18 jc3GkeHsO
さのなのさ
1000:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 14:27:37 dCiklf3j0
1000なら今年で引退
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。