10/10/02 00:59:10 hc+EQrqU0
FANTASMA まりんリマスターで再発 ジャケ完成
URLリンク(wmg.jp)
無印良品CM音楽
URLリンク(www.muji.com)
アイスランドでライブ
URLリンク(imaginepeace.com)
MGMTと対談
URLリンク(www.honeyee.com)
3:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 07:39:21 g7x8cubO0
いちょつ
4:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 08:57:39 3dPFZ2BP0
>>1
乙
5:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 10:13:29 Ovv4umX90
FANTASMA【初回限定盤】
発売日 : 2010/11/03
価格 : \5,800(税込)
規格番号 : WPZL-30231/3
Disc-1
M-1 Mic Check
M-2 The Micro Disneycal World Tour
M-3 New Music Machine
M-4 Clash
M-5 Count Five Or Six
M-6 Monkey
M-7 Star Fruits Surf Rider
M-8 Chapter 8 ~Seashore And Horizon~
M-9 Free Fall
M-10 2010
M-11 God Only Knows
M-12 Thank You For The Music
M-13 Fantasma
Disc-2
Taylor
Lazy
Ball In Kick Off
Typewrite Lesson
The Micro Disneycal World Tour [High Llamas Remix]
Clash [THE Pastels Remix]
Count 5, 6, 7, 8 [Yasuharu Konishi Remix]
Star Fruits Surf Rider [DAMON ALBARN Remix]
E1/2 at Glastonbury Festival 1999/06/17
Lazy (BBC Live Version)
Ball In Kick Off (BBC Live Version)
Chapter 8~Seashore And Horizon~ [Demo]
Fantasma Spot
Fantasma [Alternate Version]
Fantasma Spot B by Hibiki Tokiwa
他収録予定。曲順未定。
Disc-3
<LIVE AT BUDOKAN>
M-1 OPENING
M-2 MIC CHECK
M-3 THE MICRO DISNEYCAL WORLD TOUR
M-4 NEW MUSIC MACHINE
M-5 CLASH
M-6 STAR FRUITS SURF RIDER
M-7 FREE FALL
<EUS>
M-8 OPENING
M-9 COUNT FIVE OR SIX
M-10 E
M-11 APE SHALL NEVER KILL APE
M-12 Star Fruits Surf Rider
M-13 Fantasma TV SPOT
6:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 19:47:08 RvQZGmtH0
ユニクロのCM ソングって
どこかで聞けるの?
7:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 20:14:40 qXmXUyRZ0
>>6
はいよ
URLリンク(www.youtube.com)
8:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 22:23:07 3dPFZ2BP0
パナなりユニクロなり、手がけたCMを集めたDVDとか出せばいいのにね。
youtubeで見れるからいいけど、メイキングとか見てみたいけどな。
9:NO MUSIC NO NAME
10/10/02 23:13:13 Jb5SW6auO
>>1乙
10:NO MUSIC NO NAME
10/10/03 00:43:01 5M8VZovU0
オールスター感謝祭中のCMで無印CM流れた
CM音楽やCOLORISなんかの音源をまとめた作品はいつか出るのかな
その場合はCMは既に使ってるしCOMかな
Cornelius Other Works
11:NO MUSIC NO NAME[
10/10/03 16:41:02 /AxcBfit0
CMはいろいろ権利とかややこしそうで難しそう
あと15秒や30秒の無数の音源を1枚のCDにまとめようとしたら
小山田のことだから、きれいな流れで編集するだろうから、それも難しそう
出して欲しいけど
12:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 07:38:50 dxrivTir0
ファンタズマ再発ってことで気が向いて
昔のシングルとかPCに入れてて気づいたんだけど、
スターフルーツサーフライダーのシングルの外袋のシールを
ファンタズマ初回封入のハガキに貼って送ると1133名に
当たるスペシャルCDって結局何だったの?
ハガキが見当たらないんでどうも自分も送ったらしいがすっかり忘れてた。
当たった人、もしくはどんなCDかわかる人いないですかね。
音源管理の作業なんてやり出すと妙に気になって仕方がない。
初期ので入手したくなったのも出てきたし…困ったもんだ。
13:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 08:11:01 Glep82Rd0
たしかfantasma spot。
14:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 08:44:51 dxrivTir0
えっ、てことは当時の再発(通常盤)で聞けたやつですかい。
なんかレアなの想像してたんで残念だけど欲しがる必要なさそうなんでちょっと安心
15:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 15:41:04 zMEJ4XDg0
無印良品CM音楽
URLリンク(www.muji.com)
これ、1番と2、3番では、ちょっとずつ、かわってるの?
16:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 20:08:02 u2Q/07WF0
>>14
もし違ってたらごめん!
実は去年兄の遺品整理してたときに見つけたので「もしかして?」と。
オークションとかで何でも揃える人だったのでw
オレンジ色の紙スリーブに入った8㌢CDだったと記憶してる。
17:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 23:00:18 o4ft+SCA0
土日とマタドールフェスのストリーミングやってたけど
ソニックユースやキャットパワー ベルセバ ペイヴメントなんかのライブが観れて良かった
マタドールの15周年コンピに3曲収録されたのは素晴らしい
今も何かしらリピート放送してる リンク違うけどやってる放送はいっしょ
時間ある人は
URLリンク(blogs.myspace.com)
URLリンク(pitchfork.com)
18:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 23:56:00 zMEJ4XDg0
CM音楽って、いくらくらいもうかるのだろうか。
たぶん、一年一つでも、食べていけそう(じっさい
そのくらいしか仕事してないし。)
19:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 23:57:57 VMrBEqau0
>>15
知らんかった。
サンクス
20:NO MUSIC NO NAME
10/10/04 23:58:13 RrpzX5Ie0
そんな事どうでもいい
21:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 04:49:12 2KDIJ+qOI
小山田の場合ワーナーから給料ももらってるだろうしね
むしろトラットリアやりよったころのお金の入り方の方が気になる
あんだけ売れてないマツリスタジオ向井秀徳が年収五千マンだったらしい
ローズレコード曽我部はお金持ってなさそうだけど
22:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 04:56:27 bQhVfaxW0
向井が5000万とかマジかよ
ソースは?
23:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 04:58:15 bQhVfaxW0
むしろ曽我部の方がレーベル経営は成功している印象
24:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 05:02:16 K69IAsk20
まぁ給料は貰ってるだろうね
+印税とかその他
小山田クラスで大して収入なかったら
あまりにも夢がないと思う
向井の5000万はリアリティがないなぁ
1000万ならまだわかるが
小山田はレーベル経営で音楽以外に時間割くのが嫌(面倒)で
メジャーでやってるんでしょ
インディーでもやれると思うけど
25:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 10:58:06 TLYaCovE0
全く関係ないけど波田陽区が全盛期の最高月収2800万らしいからな
あの程度の芸人の月収でそんだけあるんだから
いくら仕事量が少なくても一般人とはかけ離れてるのは確かだろうな
26:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 11:05:05 qJs6QE7n0
残念!
27:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 14:54:16 2gc83E8+O
>>12
スターフルーツサーフライダーのアナログ盤で2枚同時に再生するとメッセージが聞こえてくるレア盤もあったよ。
ラブオーバータイム(たぶん?)に小山田がゲストに出た時にチラッと話してた
28:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 14:56:16 VyX1aeTA0
URLリンク(ro69.jp)
29:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 15:12:07 VyX1aeTA0
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
30:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 15:38:16 CKGhkz/i0
CMって、数千万くらい、出演者に行くこともあるんでしょう?
じゃあ、音楽だって、小山田クラスになると
すごいんじゃないの?
もう聞いただけで、小山田って分かるからね。
31:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 20:03:46 EJzge7oS0
>>27
そのアナログは普通にリリースされた('97/6/11)やつだから
>>12の求めてるものとは全然違うんじゃないかな。
32:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 22:17:27 qWqkQ7n2O
>>27
sfsrの12インチは全てメッセージ聞けるようになってなかったけ?
ぴったり合わせるのが大変なだけで
てかあの12 一枚2万枚で4万枚出荷されたらしい
12インチで4万枚って凄い時代だな
今じゃあり得ない
33:NO MUSIC NO NAME
10/10/05 22:31:56 gd6GcvLs0
聴いた事ないんだよね。
短冊の方買ってみようかな。
34:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 00:03:07 y0PDrAsU0
次から次へとよく思いつくねえ。。
35:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 00:24:46 DwqBVF1g0
>>21
レコード会社から給料貰えるの?
36:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 02:09:35 HTNzCzFB0
SMはやく出せよ
37:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 02:24:33 IU3kb6tX0
>>2のワーナーページの詳細が更新されてる
Disc-2
M-1 TAYLOR
M-2 THE FIGHT
M-3 LAZY
M-4 BALL IN KICK OFF
M-5 TYPEWRITE LESSON
M-6 THE MICRO DISNEYCAL WORLD TOUR [High Llamas Remix]
M-7 CLASH [The Pastels Remix]
M-8 COUNT 5,6,7,8 [Yasuharu Konishi Remix]
M-9 STAR FRUITS SURF RIDER [Damon Albarn Remix]
M-10 E 1/2 at Glastonbury Festival 1999/06/17
M-11 LAZY [BBC Live version]
M-12 BALL IN KICK OFF [BBC Live version]
M-13 CHAPTER 8 ~Seashore and Horizon~ [Demo]
M-14 FANTASMA Spot
M-15 FANTASMA [Alternate Version]
M-16 FANTASMA Spot B by Hibiki Tokiwa
38:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 02:25:44 IU3kb6tX0
Disc-3
<LIVE AT BUDOKAN>
M-1 OPENING
M-2 MIC CHECK
M-3 THE MICRO DISNEYCAL WORLD TOUR
M-4 NEW MUSIC MACHINE
M-5 CLASH
M-6 STAR FRUITS SURF RIDER
M-7 FREE FALL
<EUS>
M-8 OPENING
M-9 COUNT FIVE OR SIX
M-10 E
M-11 APE SHALL NEVER KILL APE
.
M-12 STAR FRUITS SURF RIDER
.
M-13 FANTASMA TV Spot
11と12の改行が気になるが12曲目のSFSRはPVかもね
39:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 02:32:06 IU3kb6tX0
そういやFMからアンクル、コールドカット、BD、マニーマークのリミックスは収録されてないな
40:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 07:24:22 kY4tgKG+O
ライブ音源は69/96や武道館のメドレー、ファンタズマ二周目のクリスマスメドレーのが欲しい。ナチュラルハイ96の雑音混じりでいいからロック96が聴きたい
41:12
10/10/06 14:32:08 uHVxxl7+0
>>16
>オレンジ色の紙スリーブに入った8�CD
初耳です。サンクス。
>>27
それってもしかしてCOUNT FIVE OR SIXの方かも?
片方が(Out of Phase)てなってて当時意味わからんかったが
同時に再生すると音が相殺されて(?)メッセージが聞こえるのかも
>>32
>12インチで4万枚
うちの田舎の新星堂やディスクポートでもちょっとだけど
普通にアナログ置いてあったりしたからねぇ、今や両方とも店舗がなくなった
42:NO MUSIC NO NAME
10/10/06 23:48:55 1Ix9fb3U0
URLリンク(natalie.mu)
43:NO MUSIC NO NAME
10/10/07 17:11:56 JHWKySHwO
>>41
音が消えてメッセージが入ってるのはスターフルーツサーフライダーのアナログシングルで低確率に封入されているシークレットトラックだったと思うよ。
音が相殺される版のGUMみたいな感じじゃないかな?
44:NO MUSIC NO NAME
10/10/07 22:16:39 6ILl+tpi0
「低確率に封入されているシークレットトラック」
ずいぶん手間暇かけてた事やってたんだな。
なんかクラフトワークを思い出した。
結構クラフトワーク意識してるよね。
LIVEの立ち位置やらSP-202をファンに押させたりとか。
45:NO MUSIC NO NAME
10/10/07 22:20:31 GeaovVkN0
>>43を読むと別ディスクが入ってるような印象受けるけど、
そんなもん存在しないよw
2枚のアナログを同時にかけてCount5or6まで聴くだけ。
当時のインタビューで「位相」って単語を連発していて、
消厨だった俺は素晴らしい知識を得たように思い感動したものさ。
46:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 00:10:35 NQzvmFUY0
>音が相殺される版のGUMみたいな感じじゃないかな?
意味わかんないよw
47:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 14:32:06 2X7rkLIf0
ワーナーの社長が自殺…
48:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 17:05:52 e4XERt3m0
同時にかけたらどんなメッセージが入ってるの?
49:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 18:03:48 dYkISRrX0
LITTLE CREATURES名曲にCORNELIUS、クラムボンが挑戦
50:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 18:11:13 xZfY4wiU0
>>48
以降もいろんなとこでサンプリングされてる
女声での"...Cornelius"みたいなささやき。
51:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 18:17:08 QFYkgnsj0
LITTLE CREATURESて和光の後輩なのか
52:NO MUSIC NO NAME
10/10/08 19:47:52 WuMbSrro0
先輩でしょ?
むかしViewsの「和光人脈」特集号買ったなあ。
53:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 01:16:32 WaQHvTd70
>>50
へぇー
実際聞けた人いるのかなぁ
54:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 02:30:36 YLBsrDA20
URLリンク(natalie.mu)
サンレコ 小山田好きだよなぁ
普通リマスタで表紙にするかw
まぁtonerとかリミックスコンテストとか密接に関わってるからだろうけど
55:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 02:40:28 WYxhYOm00
まりんだからってのもあるんじゃないか
56:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 07:25:07 Qp0qg0ac0
リミックスならもっと面白かったんだがな。
Moon Walkみたいなの。
57:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 07:30:22 LNv2BRsx0
リマスターだから再掲載なのか?
立ち読みしてみよ。
またサンプリングCD配ってくれればいいのにな。
58:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 14:46:54 7YdanKBO0
『ファンタズマ』がリリースされた際に本誌1997年9月号で行った
小山田へのインタビューも再録。
ちょっと読んでみたい 買うかな
59:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 17:10:37 yQPoUbPD0
■全裸緊縛強制食糞ミュージシャン
コーネリアスこと小山田圭吾
cornelius 65 from Nakameguro to Everywhere
スレリンク(musicjm板)
①無理矢理服を脱がせて、
②縄で縛り、
③排泄物を無理矢理食べさせ、
④レスリング技のバックドロップをくわえる、
ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
60:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 17:13:15 yQPoUbPD0
「よく僕は学年総会とかで小沢に怒られたりしたんだよ」
●何で同級生に怒られんだよ。
「いや、怒られるっていうか、小沢は議長席に全校生の前でこうやって座っててさ、
それで○○事件というのが起きて、その当事者として僕はみんなの前にこうやって座っててさ。
それで「○○君どうですか?」って言われて「もうこれからはしません」とかってマイクで言ってさ(笑)」
●(爆笑)情けねぇー
「ははははは。でもそういうのなかった?」
●いや、あったあった(笑)
「なんか窃盗が発覚してさ、先生が『何月何日にどこどこで窃盗して』とか言ってさ。
調布のヘンなショッピングセンターみたいな超窃盗場所みたいなのがあってさ。
最初はくだらないもん盗んでたんだけどだんだんエスカレートして一人デッカいカーステ盗んだやつが居てさ(笑)」
●見つかるに決まってんじゃん(笑)
「盗んだときは見つかんなかったの。
それで便所に行ってもう箱がじゃまだからトイレの外にボーンって捨てたら、
トイレの外に落ちてきたのが見つかって(笑)。僕はそん時には居なかったんだけど、
捕まってそいつが全部白状しちゃって。で、そこまでやってたのがもう半端じゃない金額になってて、
マジで100万近くになっちゃってて」
●ああいうのってエスカレートすんだよね。
「そうそうそう!1コうまく行くともうガンガン行くじゃん(笑)。それで小沢に怒られて」
●別に小沢に怒られたわけないじゃん。
「いやいや、小沢に怒られたわけじゃないんだけど、あそこでいちばん偉いのは小沢だから、
何か小沢に怒られた気分になるんだよ(笑)」
●はははは。何かいまのポジションと全然変わってなくないか?
「いやあ、僕は基本的に全然変わってないですよ」
●ははははは。
61:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 17:28:19 ojVXnsxs0
2chって単語NGとか厳しくなったんだっけ?
このスレもやっとまともになった感じするね。
62:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 21:47:20 tCtwCnZoI
あーこのあいだヤフオクでサンレコ買ったんだけどなー
ファンタズマとcm2でた時のヤツ
63:NO MUSIC NO NAME
10/10/09 22:41:35 kRBryIxM0
無印やっぱり小山田だったんだ
そうかな?って思ったけど確信無くて…
一瞬聴いただけで強い個性感じるのを作れるってすごいなー
64:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 00:01:37 wV2RS/TW0
神聖かまってちゃんのの子って小山田に似てる時がある。
65:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 01:09:50 wjPu2mAT0
ファンでも好きじゃなかったり苦手な曲ってあるよね。
私はsmokeが駄目です。
なんでか聞いてて恥ずかしくなる。
66:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 04:05:54 ohPuZ7D90
>>65
なんだろうね
歌詞が? 音が?
67:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 05:42:00 X9ZDO1vjI
Smokeはかっこいいけどgumがどうしてもだめだ
68:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 05:48:55 LM1xs16y0
1stだけはいつもと違う面持ちで聞いてる
69:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 09:33:21 w76AYReh0
おももちで
70:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 12:16:34 wjPu2mAT0
>>66
歌詞は「今どこ? そこどこ?ちょうど今 そこどこ?」のとこ好きだし
音もこれと言った箇所はないけど・・・
たぶん「smoke~」のとこが駄目なのかも。
「fly」も苦手だし。
71:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 12:40:44 wV2RS/TW0
Smokeのギターソロスゲーいいだろ?
Flyは要らない子だけどね。
72:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 17:59:10 zA1A1pv3I
flyってサバスかなんかソックリなやつあったよね?
73:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 18:01:35 /q1sK9ka0
好きな歌手の歌は全部好きでないとダメー
わたしは、ファーストとセカンドは無視してますが
74:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 20:50:01 abWLpJ3fI
てゆーか、ファーストの評価って結構高いと思ってたけど
ここでは低いんだね
名盤の部類かと思ってた
75:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 20:52:25 KSKE/lkJ0
なんだかクラフトワークっぽくなってきた。
いつアルバム出すのやらみたいなw
76:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 22:27:53 sM3AIyFq0
>>70
なるほどね
ところでアンタ、文末に無駄な改行入れて目立とうとしなけりゃもう少しレスしたくなるんだがな
まぁ独り言だから無視してくれ
77:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 22:29:02 OmWigY9z0
名盤とまでは思わないけどファーストも好きだよ
フリッパーズの名残りが感じられて
78:NO MUSIC NO NAME
10/10/10 23:13:31 qWKpN43bI
そんなにフリッパーズさは感じられんけどなぁ
フリッパーズは渋谷系じゃなくって
ファーストは渋谷系の名盤ってかんじ
79:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 00:35:09 SM/ODDFPI
いまPink Floydのroger watersがツアーめあってるけれども
視覚と聴覚がリンクしてるはスゴい
コーネリアスはクラフトワークがヒントになってるから直接影響はないと思うけど
30年前に同じようなコトやってたってのは特筆すべき
80:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 10:11:18 SgV9fI3V0
日本語で書いても大丈夫だぞ
81:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 11:50:45 teAsdPJz0
特筆しなくても既にみんな知ってると思うんだけど。
82:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 17:20:48 JTcAfAG30
GROOVEって雑誌の仲ちゃーべカジのZEST対談でちょいちょい小山田の話出てた
みんなでカラオケ行ってその音を録音したのをCDにしてHMVかどっかの試聴機に入れた話ワロタ
83:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 19:04:03 PSh8ztN+0
いつまでPOINT、SENSUOUS路線でやるのやら
84:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 19:47:10 3CXcu2n70
>>82
太田さんのMOON WALKカラオケの話?
85:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 21:37:31 pna+VSln0
数年ぶりに先日1st聞いたが
たまにはいいなと思うけど
すぐ飽きる1st
1stはエクスペリメンタルというより唯一のJpopって感じ
2ndのが面白いな
86:NO MUSIC NO NAME
10/10/11 22:58:59 F6QQoLjg0
>>80
粘着キモ過ぎ
>>79が意味不明なのはわかるけど
87:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 00:06:39 YuiCrccL0
なんだ改行厨か
88:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 00:32:15 SnMAzE+10
>>72
WAR PIGS
89:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 00:46:53 D3e9hB910
>>70
90:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 00:56:30 EWJDBngR0
>>76
91:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 13:26:24 0LUZWkPZ0
久々に小山田思い出したわ
スレリンク(newsplus板)
92:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 17:16:31 HNAYZLNMO
ローリングストーンのインタビューでヨーコさんが「世界からいじめを無くしたい」って発言してて吹いたw
バンドのメンバーが過去にどんなことしてきたか教えてあげたい
93:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 19:25:14 YDJrzsjm0
スカイブルー100のことも90年代だったら気になっていたかな?
94:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 20:46:09 SnMAzE+10
>そういえば小山田、そろそろ新作出さないかなぁ。作ってんのかなぁ。
山崎ですらこんな感じだし
いったいいつになることやらね
95:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 20:46:46 TsOF3oBc0
>>92
どんな事をしたのか教えてくれ。
96:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 21:24:40 XziACFob0
山崎が何も知らないのはしょうがない
97:NO MUSIC NO NAME
10/10/12 23:12:22 fVfjMhcGO
結局cd化初のtaylorとbbc物ぐらいか
初出しものは
98:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 22:49:31 TcsjFEub0
>>92
俺にも、どんな事をしたのか教えてくれ。
99:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 23:15:00 8lF5nrkH0
むかし小沢と話してた、
何十年後かのパーフリ像みたいなの面白かったな。
小沢は既に自殺していて、喫茶店を営む小山田が年に一度ファンを集めて
恋とマシンガンを弾き語る、っての。
100:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 23:19:37 f772sAbH0
それ面白いねw
101:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 23:20:06 ZU8UbCtZ0
「ゼロ年代アルバムベスト100(邦楽編)」
(50人の音楽ライターによる投票制)
01位 ゆらゆら帝国「空洞です」
02位 コーネリアス「Sensuous」
03位 コーネリアス「POINT」
04位 鈴木慶一「ヘイト船長とラヴ航海士」
05位 ハリー細野&ザ・ワールド・シャイネス「フライング・ソーサー」
06位 レイ・ハラカミ「レッド・カーブ」
07位 相対性理論「ハイファイ新書」
08位 ピチカート・ファイブ「さ・え・らジャポン」
09位 Perfume「GAME」
10位 砂原良徳「LOVEBEAT」
これ何かの雑誌?サイト?
102:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 23:31:18 J6Iu1VEe0
ミューマガ
103:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 23:38:32 ZU8UbCtZ0
thx ミューマガなんだ
104:NO MUSIC NO NAME
10/10/13 23:41:28 JMwn0sJG0
-「フリッパーズがいる限り、日本のポップスも安泰だ、と」
小沢「後継者を作って、早いとこ隠居したいっすね」
小山田「ぼくらの将来のビジョンがあるんですよ」
小沢「僕が玉川上水で入水自殺」
小山田「で、ぼくはネオアコ喫茶『アズテック』てのを作って、
そこのマスターやってるの。で、レコ大のときのアルバム新人賞
の写真を壁に貼って」
小沢「ついでに例のメキシコ人カウボーイ姿の写真も貼って」
小山田「そん前にこいつの遺影があって。線香そなえて」
小沢「で、お前が1曲歌うんだよな」
小山田「そう。客に”ね、マスター。ちょっと昔の1曲歌ってよ”
って言われて。”じゃ、『恋とマシンガン』って」
-「・・・・」
小沢「これだよ。これこそがポップス。ポップスのあるべき姿だ」
小山田「うんうん。よし、歌うか。たぱたぱた・・・」
105:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 17:33:40 jIcuvHST0
>>104
パチ読だったっけかな、それ。ポップス特集の。
106:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 17:57:49 Qz52gAXR0
オノヨーコに糞を食わせたら一流だと認める。
107:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 19:42:09 s5+ROGET0
じゃあ三流でいいや。
108:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 20:39:01 EkkGfy920
>>106
ワロス
109:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 21:09:05 EKPAvjmv0
sensuousは5.1chでDVD見たらもうなんかCD盤なんかどうでもいいね
110:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 21:29:46 npOl1gNK0
●いじめ世代(1965~1974)
前述のバブル世代と団塊Jrにまたがる世代、弱者を嘲笑って笑いをとるビートたけしを中心とした80年代のお笑いに毒されている。
直接いじめを行ういじめっこ本人は下のDQN世代の方が凶暴で悪質ないじめを行うが、
クラス全員でいじめに参加するため大多数の分類上「その他大勢の傍観者」の態度はこの世代が最悪。
一般的な元傍観者のニュー速民は「いじめる奴もいじめられる奴も両方悪い」(もちろんいじめをする事自体は悪い)と思ってるが、
この世代の連中は「いじめられる奴が一方的に悪い」(だからいじめをしてもかまわない)と信じている。
そのため「実はいじめをする側される側より止めないその他大勢が一番悪い」という詭弁が
この世代に限っては「ある程度」的を得た見解になってしまう。
他の世代の傍観者は表向きの態度はともかくいじめる側の事も内心バカにしているが、
この世代の傍観者は直接いじめを行うDQNを『本心でも』マンセーしていた。
この世代の「シカトする、言葉でだけ貶す」程度にいじめに参加した傍観者が
元いじめられっこの高齢ニート、引き篭もり、を生み出した。
またこいつらは自分達自身は一応結婚してデカイ顔をしてるが
下の世代に「二次元最高、三次元キモイ」と不況しまくり下の世代の非婚化に拍車をかけたのは
こいつらに恋愛カーストから弾き飛ばされたこいつらの世代のキモオタであることを忘れてはならない
日本を滅ぼした影の元凶。ちなみに食糞で有名な小山田圭吾もこの世代
111:NO MUSIC NO NAME
10/10/14 21:36:18 s5+ROGET0
>>104
コーヒーミルクふいたwww
112:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 00:20:01 f5edf6IX0
>>104
>>小沢「僕が玉川上水で入水自殺」
今の水量だと無理ですから!残念!
113:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 07:42:31 mWwKtdfV0
膝の高さまでの水位で自殺は可能と聞くぜ。
114:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 14:57:29 SGMsNIW60
サンレコの小山田×まりんインタビューが面白い
Q:今回リマスターを出すのはなぜ?
小山田:いろいろ大人の事情もあるんですけど(笑)
115:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 15:08:04 zwfg3e1U0
もう出たのか。
帰り立ち読みして帰るか。
116:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 16:29:34 yB6O2p/y0
この国の商業音楽界は、大人の事情が95%を占めるからな
それはそれは反吐が出る
117:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 16:48:53 PCW3Z2XO0
サンレコ読んだ
まりんのヘッド博士のリマスターほしい
118:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 17:55:08 oJ+ScHr5O
小山田は昔から一貫して仕事ない子に仕事与えるからなー。
またまりんが困ってたら何らかの手を差し伸べるでしょう。
119:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 18:35:42 WtV6wqTU0
アイルランドのイベント行った現地在住の人のレポないかね
ペリーファレル キャリー・フィッシャー
イギーポップ
ヴィンセントギャロにレディガガw
リンゴスターも来てたみたいだが
URLリンク(imaginepeace.com)
120:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 18:54:42 WtV6wqTU0
URLリンク(www.youtube.com)
The Sun is Down Gaga Voacl
ちょっとおもろいw
小山田はゆうこりんの横でテノリオンか
121:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 18:59:04 WtV6wqTU0
vocalだorz
他にも色々つべに上がってるね
122:NO MUSIC NO NAME
10/10/15 19:12:39 HnB5i4tC0
>>120
明らかにオノヨーコが邪魔だな。
123:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 00:18:02 VWtnafF/0
>>114
sensuous以降のリリースノルマをこなすための再発かな?
新作は再来年目処なのかも・・・
124:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 00:51:17 sUFlXymy0
曲書けないんでしょ?きっと。
プレッシャーもあるだろうし。
125:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 01:15:26 DCB44s76O
常に作ってるけど、
自分の音楽やってるだけじゃないからね。
126:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 01:21:23 sUFlXymy0
言葉足らずスマソ。
納得のいく曲が書けてないんじゃね?
これだけ待たせるんだからよっぽど期待するお。
127:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 01:33:45 DCB44s76O
いつものペースじゃん
ワールドツアー2年ぐらいガッツリやって
リミックスやって、cm音楽やって、+今回はオノバンドやって。
普通アイルランドで>>119の面子とライブしてるなんてあり得ないし。
オノバンドに付き合ってる分早くて2012年前半な気がする。
128:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 01:37:01 CeV41v+F0
いい曲が書けて、それらが溜まったら新作を出す
↑
こんな風な、極めて線的で単純・短絡思考の奴には、
前線の音楽表現や音楽そのもののダイナミズムなんて永遠にわからないんだろうな・・・
129:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 02:05:31 VWtnafF/0
本人がどうこうじゃなくて
事務所的に看板であるコーネリアスのブランド下げる様な事があったら困るんでは?
130:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 03:41:48 uCnk/uer0
小山田どんなに批判されてもコ―ネリアスは天才だと思ってる
131:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 05:46:29 lLYlKs8A0
大人の事情で仕事を請けるアーティストって天才じゃないと思うけどw
132:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 07:52:22 Vhvvxauw0
>>131
何で?
133:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 11:51:13 h+MF0vwE0
天才とか安易に使うなよ
ファンから見ても痛いわ
134:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 14:14:20 xL/zvFYk0
2ちゃんのレスに敏感なファン
135:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 22:17:59 G9z0XHth0
新垣結衣が改名!?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
136:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 22:43:55 GBAAMQgi0
天才の捉え方だよね
日本の音楽家レベルだとどうみても天才
本来なりたくてしょがない奴がなれないのが
プロのミュージシャンだが
やる気全然なくても否応なく気付いたらプロになってた
みたいなスタートだし
大人の事情(笑)と言ってるけど冗談半分本気半分みたいな。
1stから4thまでの原盤権がワーナーに譲渡されて、2010というキーワードがよく出てるアルバムだし
今年のタイミングがでかいだろうね
海外レベルだと天才はともかく
ガッツリ通用する優秀なミュージシャンである事は間違いない
それこそ日本人以外の色んなアーティストにも影響与えてるしね
137:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 23:06:05 2mbfT1740
映像と音楽の捉え方を変えて作った完成度が高いんでしょ。
初期の作品の延長ならここまで評価されなかったと思うよ。
これからどうすんの?ってトコで行き詰ってるように見えるな。
138:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 23:10:07 TmRzyHeo0
良いアーティストは根っこの部分にキチ要素があるよな。
いじめ良くないけどコ―ネリアスはマシなほうだよ。
ってそんな話題じゃないのか
139:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 23:21:53 DCB44s76O
常に何かしらの仕事してるから行き詰まってるようには見えないな。
アルバムじっくり作る時間がないようには見えるけど。
140:NO MUSIC NO NAME
10/10/16 23:25:45 i7WWzW5uI
アーカイブ化せんといけんっ言ってたから
ファーストとセカンドもデジタル配信するかもね
リマスターはわからんけど
141:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 00:34:53 2oMwlcDp0
行き詰まってる説主張してる人っていつも同じ人?
これまでの遅い活動ペースを知ってたら、行き詰まってると解釈する必要があるとは思えないんだが
まあ順風満帆と考える必要もないが
142:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 00:37:27 QN5FmlFF0
>>128
計算しつくされたアルバムもいいけど、いい曲が書けて、それらが溜まったら新作を出すってのもいいよね。
1枚くらいそんなのがあってもいいと思うなあ。
143:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 00:46:23 iPftJKFN0
リミックス集はそんな感じじゃん
てか小山田若いなと思ったわ サンレコの写真
スコラの実況で小山田をよく知らない連中が40に見えないというレスが多かったが
そうか?って感じだったが
ぱっちり二重のわりに皺が少ない
普通二重の奴って皺増えやすいのだが
まりんは病的な細さだった 心配になるわ
音の聞き比べ楽しみだFANTASMA
144:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 00:57:50 QCai4fub0
うん。
まりんすげえやせてたね。
昔のかわいらしさがなくなった。
フツーの兄ちゃん的なかわいい感じがあったが。
今は、しがないテクノ好きの兄ちゃん。
145:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 01:05:05 JseHMW6W0
実はボイストレーニングに励む毎日。
とかだったら何年でも待てるw
146:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 01:09:07 iPftJKFN0
別にしがないかはこれからのリリースの出来次第だろうけど
今年のフジロックでは3日目の最後踊り倒したいときに
音的に邪魔ではあったが
違う時間帯ならじっくりみたかった
>>145
そんな奴ならとっくにタバコやめてるでしょw
147:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 01:22:19 03lhBcJt0
日本いるときは、バスで中目黒まで通勤じゃなかったけ
毎日のように試行錯誤していて、仕事が入ると、リミックスしたり等でまた試行錯誤
こんな感じじゃなかったけ
148:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 01:26:26 uEAjngMF0
今夜は熱い
149:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 01:34:58 b7WLA/dNO
あれ3階建てだけど自宅しゃないの?
150:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 01:54:19 03lhBcJt0
事務所の上階を改装して、宅録のようにつかっていなかった?
151:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 11:06:12 R05d9Tcp0
小山田が若いのって性欲が薄いからじゃないか?
そんな気がする。
152:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 17:19:47 EBbSUrgG0
俺は性欲超強いけど童顔だぞ。
153:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 17:32:46 0qp7K0xMI
でもヒゲは濃いし、M型脱毛だよ
こないだふかわりょうがパーマかけるために生え際が見えたけど
ふかわクラスのまっしゅであそこまで進行してるとは思わなかった
154:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 19:26:16 mGOavTPMO
好きな事を仕事にしてて、現役感のある楽しんでる人は若いかな
どの分野も
売れてる芸能人も大抵若い
3Dスタジオは自宅じゃない
バス通勤
155:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 19:42:30 R05d9Tcp0
まーヒゲはしょーがねーとしてさ
でもシワが無いじゃん
精力で若さを消耗していからじゃないかな
156:NO MUSIC NO NAME
10/10/17 20:06:37 7YL1Wrla0
小山田のチンコ好きなの?
気持ち悪い。
157:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 00:00:42 EAU03OQ60
>>118
砂原の実力ゆえに任せたような
158:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 02:32:07 L8ft3N9r0
>>136
>それこそ日本人以外の色んなアーティストにも影響与えてるしね
例えば誰?
小山田が海外アーティストから影響受けまくりなのは知ってるけど
その逆は聞いたことないねぇ
たかだか1曲リミックス依頼があっただけで<絶大な支持を受けている>
というような書き方をする記事はたくさん見てきたけどw
159:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 08:09:12 9QW9n19n0
ボビー・ギレスピー
ブライアン・ウィルスン
160:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 09:49:52 LJ/8HNpK0
>>82
いまさらながら立ち読みしてきた。
時が止まったかのような後ろ向きな対談とレコードリストにぐったりした。
161:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 21:15:29 YlQehYlN0
>>158
>たかだか1曲のリミックス依頼だけ
どういう意味か分からん。
まとめたらアルバム数枚分の依頼があるのに?
162:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 21:29:37 B4VGFGHa0
>>158
いつだったかのNMEでFoalsが小山田にプロデュース頼みたいと言ってたり
結局現実にはならなかったが2ndの音の行間は明らかに影響受けてるし
bird & beeの日本盤のライナーでPOINTからのプロダクションの影響が大きいと語ってたり
ニュートンフォークナーはインタビュー毎に小山田の名前あげてたり
URLリンク(topic.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(topic.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(musicshelf.jp)
ダーウィン・ディーズはFlyのPV勝手に作っちゃうみたいな変わり種もある
URLリンク(www.youtube.com)
remix依頼がこれだけくることが大した事じゃなかったら
なんでそんなアーティストが日本にゴロゴロいないの??
163:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 22:57:40 dDAdayk10
>>161-162
>>158は何も知らないかわいそうな人なんだから、そっとしておいてあげなよ
164:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 22:59:00 L8ft3N9r0
>どういう意味か分からん。
まとめたらアルバム数枚分の依頼があるのに?
1アーティストにつき1曲って意味。
揚げ足を取る前に小山田に影響を受けた海外人を教えてくれ。
>remix依頼がこれだけくることが大した事じゃなかったら
なんでそんなアーティストが日本にゴロゴロいないの??
依頼って言ってもリミックスだろ? ってことが言いたかったんだ。
作詞作曲の労力はいらない、報酬も少ない仕事でしょ?
日本のミュージシャンでそれを専門的にやって食える人間が
「ゴロゴロいる」なんて状況はないのが普通。
んで買ってみようと思うと日本盤のみのボーナストラック扱いだったりw
話が小さいよね。そのbird & bee?にも同じことが言えるね。
そりゃ90年代に一花咲かせていまだにマニアがゴロゴロいるんだから
日本のファンにはリップサービスくらいあるでしょ?
アルバム1枚を全部「小山田圭吾」に任せた例はあるの?
日本の渋谷系連中しか頼んでないのが現状じゃん。
165:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:10:38 Ps+zAZ3k0
どうでもよくね?
166:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:14:00 CVz4g1DJ0
そうだな
167:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:20:55 MVgPBhOQ0
>>164みたいなやつってのはremixを楽しめない部類のおっさんリスナーだな。
YMOとクラフトワーク以外は全否定するタイプのおっさん
168:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:31:08 UopNzsW90
ボアダムス以上にミュージシャンから影響を語られる邦人だってのに
169:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:40:28 dDAdayk10
>>164
可哀想な人だ・・・
小山田はリミックスの需要があるんで、プロデューサーしてではないと思うけど。
小山田は最近の作品は個性が強いから、一曲リミックスしてくれと依頼が来るのだろう。
プロデュースを任せたら、1stのようなものは無理だろうし、ポイント以降の音作りになると、正直、誰の作品か分からなくなるね。
170:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:42:49 L8ft3N9r0
ハイハイ可哀想な人だよ。
その上で聞いてもピントのはずれた答えしか返ってこないんだもんな。
まぁ無理難題を聞いてる俺が悪いんだけどなw
171:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:52:36 dDAdayk10
>>170
>まぁ無理難題を聞いてる俺が悪いんだけどなw
しっかりと相手に自分の言葉を理解させるように、文章を組み立てられない時点で、まともな回答は得られない。
社会人としたら、失格だ。
エスパーの降臨を待ちのぞでいるのか?
172:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:52:45 91DRYJs+0
落ち着けよ
173:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:53:23 CVz4g1DJ0
もういいよ
やめろ
174:NO MUSIC NO NAME
10/10/18 23:57:14 L8ft3N9r0
あと一応言っとくけど俺はコーネリアスのCDとDVD
主要な物は全て買ってる、聴いてる、ライブも行ってるくらい好きなんだがw
動画で聴いて文句言ってる輩ではないよw
もう日付変わるからやめるね。荒らしてごめんねw
175:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 00:04:02 iWX9WvoA0
>>174
ただ小山田マンセーしたいだけの人の文章よりは面白かったよ
過度の神格化って息苦しいし
176:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 00:30:35 T/Xau/aS0
>>174
価値が分からないようだから、CDとか他人に有意義に使ってもらうために、あげた方が良いと思う。
ライブも来ないでもらいたいな。
違法なことをして無く、対価を支払っているから、偉いとかないし。
センシュアスのアルティメットツアーは映像と音楽とのシンクロ度がすざましかった。
海外で見た人々はいつも違うライブに熱狂しただろう。
Fit Song で度肝を抜かれるし、オープニングも洒落ていて文句ないだろう。
自然ともう一度、行きたくなるのではないか?
規模の小さいライブハウス世界ツアーでも、評判を呼べば、地元のミュージシャンだってくるだろう。
そういった積み重ねがリミックスの依頼に繋がっているのだろう?
177:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 00:36:40 uxv65fQg0
読解力と言ったかと思えば
今度は文章力。
都合がいいなぁ~
人として失格だね。
178:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 00:47:50 T/Xau/aS0
>>177
キミの言う読解力と文章力がないと、2chではコミュニケーションは取れないのでは?
全て一方通行じゃつまんない人生だろう
179:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 00:59:07 uxv65fQg0
>海外で見た人々はいつも違うライブに熱狂しただろう。
>Fit Song で度肝を抜かれるし、オープニングも洒落ていて文句ないだろう。
>自然ともう一度、行きたくなるのではないか?
>規模の小さいライブハウス世界ツアーでも、評判を呼べば、地元のミュージシャンだってくるだろう。
>そういった積み重ねがリミックスの依頼に繋がっているのだろう?
だろう、だろう?
海外の人w
180:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 01:42:25 3xbsFMEa0
小山田って過去にスティングのリミックスしたことあるけど、
そのリミックス気に入ってるのかライブでもそのバージョンやってて小山田がびっくりしてたんじゃなかったっけ?
海外でのライブなのかは知らないけど。
アルバム丸々プロデュースって時間相当掛かるだろうからまず引き受けないでしょ。もし依頼が来ててもさ
181:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 10:38:33 jXQnWxTL0
パーフリの頃(詞は小沢だけど)とかコーネリアス初期とか
「~だろう」みたいな歌詞多かっただろう?
182:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 15:39:16 rNhSSlou0
リミックスでも日本盤のみ収録だとガッカリ感あるよなw
183:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 17:40:33 AYAbozt00
マニックスのTSUNAMIは厚遇されてた記憶あり。
184:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 21:16:52 q1aGo8LA0
>>164
都合の悪い事はリップサービスってw
証拠を出してきたら出してきたで
何でもリップサービスで終わらしてたら世話ないわなw
>作詞・作曲じゃないから労力がいらない?
そうかな?あれだけ元の楽曲から変貌をとげるのは
相当な才能がないと、とてもできない真似だと思うが
アレンジの発想のパターンも豊富だし
例えばgumのスコットヘレン・リミックス
URLリンク(www.youtube.com)
こんな仕事を小山田がしてたら、まず依頼はそう来ないだろう
>日本のミュージシャンでそれを専門的にやって食える人間が云々
オファーが来たら誰でもする仕事だと思うけど
音楽家だったらね、ギャランティがたいして高くなかろうと
経験とキャリアアップにつながる ギャラなんて相当近い人間にしかわからない事想像しても意味ないが
ただそれが海外アーティストからゴロゴロ来る人が現実的にいないってだけで
オファーが来ないってだけで
海外アーティストが小山田に影響受けてる証拠を
きっちり出したので
今度は受けてない証拠を出して欲しいね
>>158で偉そうに言ってるわりに返しがしょぼいので
マンセーしなくていいけど
ピントがずれてて面白くないな
逃げ方も稚拙で
185:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 21:18:51 q1aGo8LA0
>>182
スタジオアルバムの理屈を考えればわかるでしょ
スケッチショウみたいに、はなから小山田リミックスをアルバムに入れたい
コンセプトがなきゃ
最初からリミックスを入れないよ
日本盤のボートラになるのは当たり前
186:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 22:20:04 1Gz2fLUO0
>>182
リミックスはしっかりシングルに入っているでしょ
そのためのオファーだし
日本でシングルカットできないから、無理矢理アルバムに入れてない?
>>184
今日は出てきませんね
187:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 22:23:18 4x6N7yme0
またおまえかw
188:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 22:28:53 lyBhsL+J0
この話おもしろいの?
189:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 22:41:17 uxv65fQg0
なぜID変えるんだろう?
190:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 22:45:48 DwpQ9XpLO
小山田みたいにキャリアダウンする事なく
ずっと嫉妬される音楽家も珍しいからなぁ
目指して到達できるキャリアじゃないし
あと>>174はスタジオアルバムしか聞いてなく
CMシリーズは聞いてないんじゃない
>>164みたいなピントがずれたレスしちゃうのも
そう考えると腑に落ちる
191:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 22:51:26 1Gz2fLUO0
>>189
id変わってますね
家の無線lanの関係みたいです
164さんにも答えてあげてください
192:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:04:44 q1aGo8LA0
>>164の
ID:L8ft3N9r0= ID:L8ft3N9r0は決定で
今日は ID:uxv65fQg0じゃないの?
どんなレス返すか期待してんだけど
193:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:08:39 q1aGo8LA0
ミスったw
ID:L8ft3N9r0=ID:uxv65fQg0じゃないの
違ったら失礼
194:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:11:33 1Gz2fLUO0
>>192
自分のidが変わったんで突っ込んだんでしょう
今日の夜中、自分のidがT/Xau/aS0 だったからです
195:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:31:18 uxv65fQg0
ID変えるだけにとどまらず携帯まで使ってw
196:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:36:53 q1aGo8LA0
あらら
結局反論できない子ちゃんか
>>158で大見栄はらなきゃ良かったのに
大層な事言うぐらいだから
もっと色々用意してると思ってた
197:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:39:35 cEylPXhj0
ひさびさにファンタズマきいたけどなんか新鮮に感じた
198:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:42:00 1Gz2fLUO0
>>195
ごめん
196さんと自分は違うから
悪いけど、iphoneだから、規制食らって、携帯から書き込めないんだ
199:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:47:13 uxv65fQg0
>>196
うんうんキミの意見は正しいよ。
ただ君がこのスレで嫌われてる事は間違いない。
「このスレでも」かなw
200:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:49:39 1Gz2fLUO0
>>199
ほら、早く逃げないで、音楽の話をしないと
Idが変わっちゃうよ
201:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:51:20 n9UIHCzE0
ファンタズマ、iTunes store版と聞き比べしたら
微妙に違っててビックリした
202:NO MUSIC NO NAME
10/10/19 23:53:28 q1aGo8LA0
>199うわっ ツマンネ
どれだけ人格批判してくれてもいいけど
反論してほしかったわ しょうもな
期待外れ
203:NO MUSIC NO NAME
10/10/20 00:33:32 trjKlqo60
だっせw
204:NO MUSIC NO NAME
10/10/20 09:34:18 0TlNY1We0
ようやく本来の小山田スレになってきたゆおうだな。良かった。
205:NO MUSIC NO NAME
10/10/20 16:50:29 QZq0DLQL0
公式のマーチャンダイズで何か売るみたいだけど
なんだろまたグッズの売れ残りか
206:NO MUSIC NO NAME
10/10/20 22:00:43 udDLHqL10
ゴリラズってスターフルーツのリミックスしててデーモンがひらめいたとかじゃなかったっけ
207:NO MUSIC NO NAME
10/10/20 23:48:10 Nrq/dwzm0
映像をしっかり作ってバックに流して云々を影響受けたとか
当時のインタビューで言ってたな
208:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 01:56:25 nIjEHtwF0
ファンタズマのリマスタ買った人に聞きたいんだけど
音質は良くなってるの?
209:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 02:30:56 gA/gMxDD0
まだ出て無いんだけど
210:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 07:28:44 jnaoUHL30
158~174までしか俺は書いてない
色々忙しくって閲覧する暇さえなかった
ちょっと長文になりますので ご許しを
>スタジオアルバムしか聞いてなく CMシリーズは聞いてない
1と2は購入 ヘビロテ
3はない でも収録曲が入ってる盤はいくつか持ってる
>海外アーティストが小山田に影響受けてる証拠を
きっちり出したので
158で
「海外アーティストから影響受けまくりなのは知ってるけど
その逆は聞いたことないねぇ」と言った 136に対してだが。
受けた影響と同等レベルに海外に影響を与えているか否か。
ほんと文章下手でスマソ 読解できることをエスパーに祈るよ。
つまり、それはないと思ってる立場ね。
昔から小山田は影響受けまくりだった、そうだよね?
つまり海外からの仕事オファーの話は あんま関係ない。
例としてスティングなどのリミックスなどを挙げてくれたが
彼らは小山田関係なくデビューし成功し、たまたま?出会い
アルバムにちょっと華を添えてくれた関係、に過ぎないと俺は見てる。
反対に小山田は海外の音楽にモロ影響を受けた作品を中心に売れて
評価されたという背景があり、ソロ時代に至ってもそれは長く続くから
出身から全く違うんじゃないの? と
乱暴だけど以上ざっとこんな感じか
>影響を受けてない証拠を出して欲しいね
・・・・ない証拠?
>マンセーしなくていいけど ピントがずれてて面白くないな
逃げ方も稚拙で
そう、逃げてるし、まったく無視してもらって構わないよ
もう荷が重いのでやめる。
>都合の悪い事はリップサービスってw
ニュートンはドリカムと紅白歌合戦で共演してたよね。
「何だ、調子いいなぁ」って思った。あれはリップサービスかよってw
世間はアレを見てドリカムはニュートンに影響受けてると思う?逆は?
ちがう、と言うならコーネリアスだけ特別視してるじゃん。
211:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 07:35:17 jnaoUHL30
これでほんとに最後なので 199の偽者よろしく
212:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 08:21:47 X77+yjZ3O
2ちゃんでこれで最後、2度と来ないって言う人大概戻ってきちゃうし
一応言うけど
もうちょい推敲した方が…
感情が先走りすぎて、ちょっと何言ってるかわからないレベル
213:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 11:26:54 mnTdhMeG0
ニュートンはマイスペの影響受けた音楽にいれてるけどな
214:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 23:10:31 F3efnzdN0
影響という言葉を大層にしすぎというか
難しく考えすぎというか
どうしても影響与えてるという現実が気に食わないようだけど
スタジオアルバム3枚20ヵ国でリリースして
10年間何度もワールドツアーしてりゃ
そりゃ影響受けるアーティストも出てくるよ
よほど捻くれた捉え方しないとリップサービスって事でもないだろうし
小山田が多くの音楽に影響受けたように
小山田の音楽も色んなアーティストに少なからず影響を与えてるってだけ
215:NO MUSIC NO NAME
10/10/21 23:43:49 q4yneR8d0
URLリンク(www.youtube.com)
216:NO MUSIC NO NAME
10/10/22 03:18:23 l/8MX22m0
ま、じっさい、小山田の音は小山田にしかないわけだからなぁ。
そこに世界だ影響だフォロワーだの比較対象をつけないでいいよ。
小山田の音が好きで他の人の音をどうたら言いたいわけじゃないし。
また逆もね、他の人の音が好きでも小山田の音をどうたら言えるわけじゃないし。
217:NO MUSIC NO NAME
10/10/22 07:22:11 f/tW4k6c0
>>216
つまり、自分はコーネリアスからの影響って物は絶対一切認めたくないって言いたいんだよね。この二度と書かない氏は。
しかし自分が認めたくないからと言って、他の人達が
記事やスレ等で影響だのについて好きに感じた事や実際の出来事について語る事を
自分は認めたくないから見たくない止めろってのはせちらの単なる我儘。
218:NO MUSIC NO NAME
10/10/22 08:54:10 0+1858PL0
sechira
219:NO MUSIC NO NAME
10/10/22 16:39:50 Ks3oJ9E/0
>>201
itunesのファンタズマは曲がつながってないからエディットが違うね
220:NO MUSIC NO NAME
10/10/23 14:21:53 9r1fl7KH0
アイチュン、センシュアス関係の曲しか出てこない おかしいな
あとウンコの話題なくなったのも おかしいな
221:NO MUSIC NO NAME
10/10/23 14:34:04 9r1fl7KH0
自己解決w
222:NO MUSIC NO NAME
10/10/23 15:56:42 1QjdktKv0
itunesのファンタズマもう売ってないね
223:NO MUSIC NO NAME
10/10/23 17:11:13 xHhItj+PO
usやuk版iTunesには今も売ってる
以前曲が繋がってない話題はでてたはず
3、4年前
あまり盛り上がらなかったが
224:NO MUSIC NO NAME
10/10/23 22:27:33 rxZGUehC0
↑
225:NO MUSIC NO NAME
10/10/24 10:39:45 kTx66T080
>>205
ファンタズマの再販だから当時のAPE製のファンタズマTシャツの復刻とか?
違うかな・・
でもファンタズマ関連の商品じゃないかな??
226:NO MUSIC NO NAME
10/10/24 10:49:33 IqwMp2ie0
ロクネリアスTシャツあったねー。
227:NO MUSIC NO NAME
10/10/24 16:24:57 MlYN/C9T0
曲のタイトルを変えてくれと原曲側に指定されたとインタビューで読んだ
曲が繋がってないからって理由じゃないと思う
228:NO MUSIC NO NAME
10/10/24 16:26:03 MlYN/C9T0
おそらくモンキーのことだろうけど
229:NO MUSIC NO NAME
10/10/24 16:56:54 YppGJTn60
magooopening
230:NO MUSIC NO NAME
10/10/24 18:07:43 cDF/120c0
URLリンク(peer2.net)
ここで調べたけどアメリカのitunesストアに拒否られた
いつかどこかで探そうーー
231:NO MUSIC NO NAME
10/10/25 03:32:20 kGuO31Ji0
砂原叩かれてるな
232:NO MUSIC NO NAME
10/10/25 08:13:09 ZCkkttKd0
なぜに?
(ナタリーのメロディで)
233:NO MUSIC NO NAME
10/10/25 22:11:51 oOs09UtK0
usやuk版のitunesジャケDLすると
当たり前だけどマタドール仕様
234:NO MUSIC NO NAME
10/10/26 12:36:42 A0IiU87z0
小山田と同じセンスだな
スレリンク(newsplus板)
235:NO MUSIC NO NAME
10/10/26 13:26:31 AqwufHzx0
>>234
お前だったら良かったのに。
236:NO MUSIC NO NAME
10/10/26 23:00:16 c6odcvlo0
URLリンク(www.youtube.com)
和光の後輩バンドだって
知らんかった~
237:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 00:20:31 tmN/XNrs0
後輩って荒川のこと?
一緒にバンドやってたじゃないか
238:236
10/10/27 00:27:09 p9hzYDQ50
荒川もカジもいたんだ
95年の月間角川でそんな説明してなかったし
知らなかったわー
239:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 02:47:32 zAK7fj3g0
いじめは最悪の行為
240:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 08:48:42 favGv1Z80
小山田のファンもウンコとか食べちゃうの?
241:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 17:08:43 AhEA3o5ZO
ズマのパッケージ情報きたね。
242:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 19:43:13 bFuOPwtn0
ズマって・・
243:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 22:09:20 F+9au2b+0
わたしゃケイゴの団地ヅマ
244:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 22:26:17 p9hzYDQ50
URLリンク(natalie.mu)
245:NO MUSIC NO NAME
10/10/27 22:32:01 p9hzYDQ50
通常盤ケース割れたら交換しにくい仕様だな
246:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 00:55:58 lxG9v3Fh0
>>244
買うのやめるわw
書いてる事とフォントがダサすぎるw
キモイ
247:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 03:11:05 FiyCRvsF0
100円ワゴンでゲンズブールトリビュート見っけて購入
長いことファンだったくせにコレ知らなかったw
248:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 03:27:44 8ZwCoJld0
>>246
歌詞カードをよまなきゃいいじゃん
249:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 03:30:51 FiyCRvsF0
書いてる文章ってリリース当時のコメントなの?
なら時代的におおめにみてやれるけどw
250:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 05:46:33 tTJaaJTW0
>初回限定盤は三方背ボックス仕様となっており、個別の紙ジャケットに収められたCD2枚とDVD、
そしてオリジナル盤発売当時の関係者の証言や、海外のレビュー記事などを掲載した16ページのブックレットが同梱。
プラケース仕様の通常盤も、オリジナル盤のジャケットイラストをもとに新たなデザインが施されている。
デザインを担当したのはCORNELIUS作品を多く手がけている北山雅和。
ブックレットに掲載のライナーノーツは江森丈晃によるものだ。
読める太字の部分は寒いな
どっかの当時のレビューにしても、江森はロクな事しないな
Gumのデザインもダサいし 12インチのデザインは手抜きだし
251:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 08:09:49 oVNRTGVd0
欲しくなってきたw
252:NO MUSIC NO NAME
10/10/28 08:49:25 9ghDp1dm0
プラケース仕様の通常盤を中古で買おう。
253:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 01:22:45 GSGNst490
普通ならベスト盤で帳尻あわせするんだろうけど
それを出してもさっぱりなので
新作が2011年までに新作出せないなら
fantasma再発は人質で、とりあえずお茶を濁すよ、あの伝説のfantasmaだよw
いりません
254:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 02:18:34 GGpsiHly0
3,4年に1度ぐらいベスト出すのが日本の悲惨な現状の中で
20年やって1度も安直な商業主義に走らないのは凄いな
255:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 03:14:31 sCXl5zUP0
商業主義に走って成功しろよ
なんか守りに入っててイヤ
YMOに就職してからつまんなくなった
256:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 14:37:59 TGyIAes10
ベストアルバムなんて無理だろw
全く想像出来ない
257:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 20:16:51 cGu+mqDc0
>>256
中目黒ラジオみたいな感じじゃね?
258:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 20:37:13 g1y+b8aJ0
そもそもヒット曲が無い
259:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 21:37:56 9t1l5Ze00
そもそもヒットと呼べるものなどな~い♪
260:NO MUSIC NO NAME
10/10/29 23:11:37 GGpsiHly0
ベストが無理?一見そう思うよね。
でも小山田の10分の1もセールスないまりんやソウルセットでも出してるのが現実。
ソウルセットなんか2枚も。
スチャや電気やスカパラなんかも当然だしてる、小沢もね。
小山田はアルバムごとに毛色が違うから出せない?
そんなもん1st~3rdでdisc1、4,5とカップリングなんか収録でdisc2にするなりやり方は色々ある。
日本では本来落ち目のアーティストが苦肉の策としてベストを出して
生活費を企てるのが通例になってるが、ベストを安直に出さないのは普通に凄いのである。
あれ、こないだもベスト出してなかった?みたいなの多い事、多い事。
老人介護を続けながらも、これからも前例のない
キャリアを築くでしょう。
261:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 00:19:21 3EYQA90+0
>>260
そうだよね
一枚もベスト盤がないのは立派なことだと思う
竹村延和が安易にベスト盤を出す風潮を批判していたけど
よくある契約ノルマの帳尻も意味がわからない
最初から作れそうもない枚数の契約を結ばせるレコード会社が変
262:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 00:20:53 vIW4pnqf0
Best Of Cornelius
ぬあわねーwwwwww
263:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 00:47:09 3Z8peXbI0
>>261
働いた事ある?
264:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 01:32:21 QqHGI+180
フリッパーズ~ソロ2nd期までは本人廃盤希望
信者ですら「1stは恥ずかしいよね」といってるしベストは必要ないw
265:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 01:34:35 AIqWjQDnP
はずかしいけど、古典として聴けばもちろん名作
266:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 01:45:41 l7qrf1XV0
フリッパーズ3rdは本当に廃盤だもんねビーチボーイズのせいで
267:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 05:23:34 9MikH3ap0
えっヘッド博士廃盤なの?知らんかった
268:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 05:47:40 69XUbEFq0
ビーチボーイズだけじゃないだろニワカが
269:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 06:54:17 vIW4pnqf0
ベストオブ中目黒
太陽は僕の敵
レイズハンズユアテゥギャザー
ムーンライトストーリー
ムーンウォーク
ブランニューシーズン
カウント5オア6
スターフルーツサーフライダー
チャプター8
ポイントヴューポイント
スモーク
ドロップ
ブリージン
ガム
ミュージック
270:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 07:26:58 QBdv+oOk0
持ってる音源を再販してもらってうれしいのかね?
271:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 07:34:43 D5d/YCEe0
リマスターなら嬉しいのでは
272:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 23:01:52 G7TtGfAd0
>>268
にわかでもビーチボーイズだけじゃねーのぐらいわかるでしょ
ビーチボーイズが
リマスターやリイシューの権利認めないとかじゃねーの
知らんけど
>>264
そんな時とともに変わる発言をいちいちいつまでも真に受けるなよ
小山田が許可しなきゃパーフリの1stと2ndのリマスターも再発されてないし
273:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 23:20:46 8xauG8YA0
版権自分で持ってるの?
274:NO MUSIC NO NAME
10/10/30 23:35:18 nFvnPU6tO
何かのメディアでフリッパーズの再発にあたって高山に注文を聞かれて
過去の事なので全てお任せします と答えてたな
275:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 01:28:36 rpyEw9kC0
この再発は誰をターゲットにしてるの?
イヤホン、もしくはスカスカになるイヤホンカバーをおまけとしてつけない時点で寒い。
276:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 03:39:44 U6x/4pco0
特典で付くよ
277:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 17:16:45 4riMzpJE0
>>269
こんなのいらねえ
278:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 17:24:11 t3u5p84l0
Yes I Do
279:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 19:15:54 2eF8mA8l0
So do I.
280:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 20:46:02 ivb4hi1p0
>この再発は誰をターゲットにしてるの?
90年代で思考が止まっちゃった可哀想な人w
281:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 22:03:07 OaEeoxdO0
再発なんて基本売れないよ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
こちらの商品は人気商品のため、お1人様2枚限りのご注文とさせて下さい。
【HMVオリジナル特典】 Fantasma イヤフォンパッド 終了しました
ヲタと新規と音楽ファンが買うんだろうけど
再発で音楽専門誌の表紙とか普通はあり得ないけど、基本的には再発は売れない
あくまで2010年のワードが多いアルバムをこの機会にリマスター
ワーナーに盤権がうつったので
痩せ細ってるまりんに仕事与える良い機会
普通は全く話題に上がらない話なんだが、いかんせん小山田のFANTASMAだから
ちょっと盛り上がってるだけ
282:NO MUSIC NO NAME
10/10/31 23:19:19 SynhqU6a0
まぁ普通ならSHM-CD止まりでしょうな
コストをかけたくないからね
283:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 00:45:55 Hl/HrEKO0
2010というキーワードがよく出てるアルバムだし再発した
バカですかw
284:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 01:06:31 +SMD1tCxO
バカはお主ですぞ
285:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 01:23:50 Hl/HrEKO0
私は馬鹿ですが、あなたをつつくと即携帯での書き込みがあるのは何故ですか?
286:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 01:38:09 5O0AsfTW0
ハロウィンの仮装で角だらけだったんで69/96の頃の小山田思い出しちゃったよ
287:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 01:42:41 +SMD1tCxO
2ちゃんに携帯ユーザー多いと思うが
リリース前にスレ見てる人も多いと思うが
妄想してる人と違ってごめんねごめんね~
288:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 04:05:13 SavQrPZe0
>>286
悪魔の角つけてる時、目の下に黒いシャドウ塗ってたのすごい似合ってたなぁ
小山田は顔立ちが派手だから化粧すると外人に見えた
289:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 07:59:41 D36zqVnc0
あれ加地のスウェーデン土産だっけ?
ヴァキュームレコーズでも角売ってたなw
290:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 09:43:17 6DsumY/l0
StoreにFantasmaTシャツ
291:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 11:00:01 7mKZ4CG50
うーん、どっちもいらないなあ
2ndのチンポTか1stのCマークTなら買う
292:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 11:12:21 qHETYbJe0
いじめは悪
293:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 14:24:13 34gQw2ti0
FANTASMAが発売されて、13年間の歳月が経ち、初回版特典で付いていたイヤホンのスポンジが経年劣化によってボロボロになってしまった方、HMV/TOWERの予約特典で、こんなのが付きます。
URLリンク(twitpic.com)
294:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 15:10:21 NPfz88wD0
それBOSEのヘッドフォン?
295:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 20:45:40 7hbDxRGu0
>>225で自分がファンタズマTシャツが予想的中してちょっと嬉しい。
少し欲しい気もするけど、当時ボロボロになるまで着たしな~
今更買っても着ないかな・・・・どうしよ・・・
296:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 21:39:38 UEam0aAR0
ノイズキャンセリングヘッドホンはいかがでしょうか?
URLリンク(www.sony.jp)
297:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 23:14:52 lsYiupTc0
小山田の音楽って無機質なところあるよね?
理由は彼異性にあまり興味ないからだと思うよ
298:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 23:27:12 qGq194f/0
ポイントの頃のTシャツ再販してくれないかなあ・・・
DoItAgainとかあれかっこよかったんだけど
299:NO MUSIC NO NAME
10/11/01 23:29:59 Tk9ABbYq0
サウンド&レコーディング11月号(サンレコ)発売中
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)
装苑 12月号 発売中
URLリンク(books.bunka.ac.jp)
FUDGE 12月号 11/12
URLリンク(fudge.jp)
CDジャーナル 11/20
URLリンク(www.cdjournal.com)
教授のスコラ ベース&ドラムズの回 再放送 NHK教育(特に1000のナイフのギターは要ちぇけら!)
11/14 18:00~18:58
URLリンク(www.nhk.or.jp)
11/4 オフィシャルからTシャツやら販売 詳細
URLリンク(www.cornelius-sound.com)
復刻ROCORENELIUS Tたけーな
エイプってまだこんな商売やってるのな
リマスタ初回は買うけどこっちは買わねー
>>298
1年ぐらい前販売してたじゃん 在庫処理っぽかったけど
300:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 00:10:29 XnPNNeYa0
ファンタズマTシャツの若干デザイン変わってるって書いてあるけど、どこが変わってるの?
バックプリントのマイクがでかくなっただけ?
DO IT AGAIN!俺も復刻してほしいな。
あとBAPEとコラボした限定Tシャツ(確かメンノンで抽選だったような・・)
BAPEでもあれは未だに欲しい。asayanの小山田がプリントされたヤツじゃないですよ 笑
301:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 01:03:13 RzVNONI20
写真だった部分がイラストになってんのかな?
前以上にダサくなってるように思うんだけど…
302:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 01:08:29 XfAEBmLP0
>>299
オツ
303:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 01:10:33 uXM1sQu50
BAPEの人金に困ってるんでしょw
愛車を雑誌の企画なのに本気値で出品。
あえてこの価格でやってみましたみたいなw
304:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 02:22:45 6MuqLZll0
彼は車のコレクターでいっぱい持ってんだから
305:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 02:24:57 6MuqLZll0
>>298
DoItAgain T は元々あれはミネコがアメリカの古着屋で買ったTシャツで
それをかっこいいからって、自分で複製しちゃったんだよな
306:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 05:11:23 LQ9nQxEn0
WONDERWALL x CORNELIUS x THA SPECIAL SCREENSAVER
URLリンク(wonder-wall.com)
307:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 08:26:12 2u1taYCM0
>>299
乙。
T高いねぇ。
これから冬なのになんて強気な。
結構期待してたけど、今回は買わないなぁ。
308:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 11:17:26 MHf8YBXw0
今回のファンタズマ再発のフライヤーって存在する?
309:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 11:56:29 u9UcMvIZ0
>>297
曲の歌詞にも恋愛のことうたってるようなの無いもんね
でも異性に興味ないって彼女とか奥さんがちょっと可哀想な気もする
310:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 14:07:36 CIUJhSDe0
普通に興味あるでしょう
単に曲にしないだけで
311:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 15:22:38 vJ+JER4O0
>>309
> でも異性に興味ないって彼女とか奥さんがちょっと可哀想な気もする
勝手にあんたの願望を事実にするな
312:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 15:40:36 vBoEY/LG0
リマスター買ったぞー
うまく言葉にはできないがやっぱり何かが違ってて新鮮
313:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 18:08:13 XnPNNeYa0
>>305
あれって元々VANの古着だっけ?
DO IT AGAINの最初に出たヤツ良かったな~
復刻で裾にタグがあるやつは、身幅が広すぎた。
今回の×BAPEは、ちょっと高いな。
BAPEのTシャツって5,800円から値上げしたのかな?
そーいや×bambooって8,000円位したような・・
314:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 19:58:20 DttMLS8G0
タワレコで視聴してきたが、タワレコの高性能ヘッドホンが壊れてたのか、残念な音質になってた。なんか、お風呂でファンタズマ再生しましたみたいな。壊れてなければ、まりんは難聴じゃないかな。因みに俺は難聴じゃない。
315:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:11:49 QtG7Kle50
ブックレットなんやねんこれ、ゴミやないか
316:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:12:47 XVgqOfAK0
店舗組早いな ケチなので1000円安い通販組なので早くて4日だな
ほとんど持ってる音源だが地味にBBC物とか楽しみ
ソノシートのTAYLORも持ってるが何年も聞いてないし
>>314
聞いてないので何とも言えないが
SENSUOUSやCM3の近年の小山田×高山コンビは
世界的にも音がえげつなく良いので
若干まりんに不安はある
うちの500万超えのオーディオシステムでどう鳴るか楽しみ最後の1行嘘だが
317:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:16:11 QtG7Kle50
えっ、konozamaだけど今日きたよ
318:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:25:42 XVgqOfAK0
マジか うちは犬だ そして発送メールもまだ来てない
319:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 22:36:33 EwizgcNl0
>>318
犬?
320:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:02:17 XVgqOfAK0
犬=HMV 由来はググるなりウィキペディア見るなりしとくれ
321:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:04:11 EwizgcNl0
アイヨ~
322:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:09:53 uXM1sQu50
ball in kick off bbc live
ってこれとほぼ一緒なのかな?
URLリンク(www.youtube.com)
323:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:33:20 KBi99LuS0
>>315
へえ、楽しみにしてたのにつまらんのか
ツイッターで江森につっこめば
324:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:33:23 YGyPtfkk0
>>322
それってeusに入ってるやつだろ
325:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:37:31 XVgqOfAK0
EUSの映像がBBC LIVEだったって落ちかもしれんけども
聞いてないしし 知らんが
326:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:39:45 i/9yu+uO0
>>322
なんか初期のブンブン思い出した。ドラムの感じとかかなあ
327:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:45:19 XVgqOfAK0
BALL IN KICK OFFのスタジオ音源初収録は
98年の「Bend It! Japan98」だったかな
328:NO MUSIC NO NAME
10/11/02 23:50:52 XVgqOfAK0
97年FANTASMA 初回の
CDケースをとるとEYEの絵が入ってる事
昨日気付いた…
当時はネットもしてなかったし気づく機会を逃してたわ
329:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 00:32:22 R+7ShkG+0
BALL IN KICK OFFのBBC LIVE
amazonでサンプル視聴したけどタイトでかなりかっこいいね。
LAZY LIVEの方のサンプルは嫌がらせレベルw
330:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 01:23:23 VGknnRwG0
とうとう出るのか噂のジョンピールセッション
331:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 02:21:49 xVj0M1s40
もうネタ切れ?
新譜を待ってるファンがカワイソ過ぎる
332:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 06:19:44 cjdXgyDa0
親玉(小山田)はキャットパワーの娘「すごくかわいかった」て
言ってたの
333:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 09:59:49 vaI8+lnZ0
Cat Power?ショーン・マーシャル結婚してんの???
334:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 11:55:47 b28zrRZR0
ファンタほしい
高い
335:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:03:57 aYq+tmhr0
itunes storeにファンタズマきてるな
FANTASMA
リリース予定日:2010/11/17
\2000
1. MIC CHECK
2. THE MICRO DISNEYCAL WORLD TOUR
3. NEW MUSIC MACHINE
4. CLASH
5. COUNT FIVE OR SIX
6. MONKEY
7. STAR FRUITS SURF RIDER
8. CHAPTER 8 ~Seashore and Horizon~
9. FREE FALL
10. 2010
11. GOD ONLY KNOWS
12. THANK YOU FOR THE MUSIC
13. FANTASMA
14. STAR FRUITS GREEN
15. SURF RIDER BLUE
336:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:28:23 wYOKK0yC0
>>331
新譜は当分出す予定無いって。
ミシマさんが言ってました。
337:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 13:28:46 M3ChIuEf0
タワレコ特典イヤフォンパッド、ショボッ!
338:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 17:37:17 cpkfXEW/0
amazonから届いた紙ジャケに折り目多数。交換できるかな
339:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 17:52:48 ZY0fSgJY0
>>338
できる。電話するなりメールするなりしろ。
犬発送メールすらこねぇ
文化の日、レコードの日に聴きたかった、尼にしときゃ良かった。
こないだのマタドールフェスでマーシャル嬢相変わらず可愛かった
ライブも良いし
340:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 19:56:51 SBzD5G680
おいHMVが24時間出荷準備中になってるぞ
みんなもそうか?
これゴラしていいよな
341:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 20:53:01 USgA0v//0
HMVポイント10倍だったので店頭で買ってきました
細かい音がクリアになった感じかな?
通常盤だけでも損はしないと思う
342:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 21:58:37 uYaznbWA0
なんだかんだで買う人多いんだね
343:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 22:13:45 J9iV9XdY0
尼だけど多分明後日だわ
344:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 23:38:34 ZY0fSgJY0
尼の予約組が昨日フラゲかな 店舗組と
犬で9月の15倍の時に予約してこれだよ
こんな対応してるし尼に淘汰されるんよ
てか感想あんまし無いね
345:NO MUSIC NO NAME
10/11/03 23:50:26 SBzD5G680
犬は本当にクソだな
なんで昨日の夜から今もずっと出荷準備中なんだよ?
なめてんじゃねーよ
そんなんだから渋谷店もつぶれんだよ
346:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 00:17:03 TdVFpF/50
こんな細かな事愚痴口言うんだったら発売日に店舗で買えばいいのに。
働いた事あるの?
347:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 00:17:31 ETTE1rm50
>>337
オリジナル初回盤ケースを模した紙箱にワロタ
348:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 00:25:47 gL4R/6JI0
犬はローソンに買収されたからな
負け組企業だからしょうがない
>>346
お前は働いた事ないだろ
349:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 01:39:00 4wqZA0Sm0
優越感の壁を随分低いトコに設定してるんだな
350:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 02:40:23 lsH/CwJU0
ニート、ファンタズマを買う。
351:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 02:58:58 B/zAiuBzO
犬って何の事なんですか?
352:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 03:16:17 C9d502/M0
気の短いニートが利用するCDショップのようです。
353:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 05:32:55 C6TlZ38K0
point前ってtaylorまでだと思ってたけどthe fightってそのあとくらいだったのか
taylorはソノシートに新曲!みたいな感じあったけど
the fightっていきなりアニメのサントラ?で発表された感じだったの?
当時自分には触れ込みが聞こえてなかったから知らなかったなこれ
354:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 07:08:08 gL4R/6JI0
おはよう ニートの方々
その調子で有り余る時間を使って
昼間 聞き比べでもして
スレ盛り上げてよ DVDの感想とか
お仕事から帰宅後スレ見るの楽しみにしてるからね
しかし休みあけってたるいよなぁ
355:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 08:17:44 VtNMQ9IP0
とりあえず落ちつけよ。
働くか働かないかの違いはあるけど、
お前もニートと同レベルのたちの悪さだぞ。
356:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 10:23:50 ZrMzzBeb0
そいつがニートだったりして
357:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 12:41:41 ydRegOdw0
そもそも、何に対して苛立ってるのかがわからん
自身がこのスレにいるはずだと妄想で作り上げたニートに対して
苛立ってる的な?
358:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 13:27:45 bX7ZdjPz0
今回HMVの対応が悪すぎる
359:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 13:34:02 A9Y9M9BoP
うちには発売日に普通に来たけど
360:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 15:30:34 JEkWMxGc0
九官鳥も収録してくれよ
361:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 15:52:41 bX7ZdjPz0
>>359
HMV?
おかしいな俺は大分早く予約したんだけどな
2日の夜からついさっきまでずっち出荷準備中
苦情はいれておいたけどな
特典がなけりゃこんなところ使いたくもねーんだけどよ
362:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 16:07:19 1etCoJOc0
海外から通販とかできないタイプだな。
しかもCDだろ。誰かにプレゼントとかする以外なら待てるだろ子供じゃないんだし
363:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 16:17:20 bX7ZdjPz0
待てないんだなこれが
出荷遅れの連絡も送ってこないんだぞ
わざわざ今日休みをとってんだよ
ファンタズマを鑑賞する為に
今日逃したらしばらくまた忙しくなって暇がないんだよ
364:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 18:14:28 A9Y9M9BoP
>>361
HMV
ちなみに俺が予約したのは9月下旬~10月上旬とかだったかな
早く来るといいね
365:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 18:19:05 bX7ZdjPz0
>>364
ありがとう
俺は9月頭ってか予約始まって初日にしたんだよ
納得がいかないんだ
今日はマジで一日を無駄にしたよ
366:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 18:28:08 Kpkdk5IS0
アマゾンで買ったらケース潰れてやんの・・
367:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 19:11:24 u9855v0Q0
HMV、俺も発送されてない。
問い合わせたが連絡なし。
10/9注文。
368:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 19:18:33 bX7ZdjPz0
げっだんげっだん
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
クソックソっ
HMV日本撤退しろっ
369:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 19:42:36 gL4R/6JI0
お疲れ山
犬は尼に敗北して淘汰された企業だからな
海外通販ならまだしも、予約商品でまだ来ないって
wowさんで注文してなかなか来ないのとわけが違うもんな
やはり淘汰されるにはそれなりの理由があるね
370:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 19:59:56 K/hKH7Lq0
びゅーーーーーーーー。
371:NO MUSIC NO NAME
10/11/04 23:56:35 TdVFpF/50
だってmy boom is 淘汰って単語を使ってみたい♪
けしてニートじゃないのさ 本当さ
みんな5時に退社する みんな7時に帰宅する
みんな自分の事ニートじゃないと思って満足する
372:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 02:30:15 IKd9ga+h0
俺も今回HMV使ってるけど、まだ来てない。
9月に注文した。
以前にも、一度あったなぁ。 ゴリラズのアルバムで
発売日は水曜日発売だったが、結局金曜日、発送メール→土曜日到着って事があった。
あと、スライが紙ジャケ再発したときにあった不可解な事。
なんか、制作が遅れてるとかで、発売日が変わります、というメールが来た。
『ああ、そうか』くらいに思ってたら、結局予定通りの発売日に届いた。
どっちやねんと。
なんか、良くねぇな。HMV
373:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 14:04:34 DnTV7lr/0
だっせー
374:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 16:43:10 ztUpUr+c0
Tシャツやっぱいらんなぁ。
375:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 22:50:38 vv2JDX1i0
DVDが1番おもろいな
376:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 23:30:44 RYKBuX5b0
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
上のリンクのジャケがあるのは知ってるけど
下のリンクのジャケってCDとしてある?
Itunes USやUKだとこっちのジャケがDLできるのだけど
配信専用のジャケなのかな
377:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 23:43:51 vv2JDX1i0
ケース割れてんじゃんw
378:NO MUSIC NO NAME
10/11/05 23:59:11 RYKBuX5b0
>>377
アマゾンUSから持ってきた画像
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
こっちはマタドールUKだっけ
フリーフォールのジャケが勝手に送られてきたみたいな話ライナーに書いてあるけど
あのジャケ好きだわ 黄緑とピンクの配色の
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
379:NO MUSIC NO NAME
10/11/06 03:00:06 Zob7fvh40
>>306
また地味なインストだな
ワタリドリの例もあるし、ちゃっかり新譜の中にいたら嫌だなw
380:NO MUSIC NO NAME
10/11/06 03:30:35 5Fh9A8YJ0
どうよまりんリマスターは
381:NO MUSIC NO NAME
10/11/06 14:21:34 QRlUvjfa0
自分で確かめな
382:NO MUSIC NO NAME
10/11/06 14:25:53 5Fh9A8YJ0
うーんCDは初回盤、通常盤、アナログも持っててもうとことん聴きこんだしなー
DVDの武道館のって真夜中の王国とかで放送されてたのと同じ?
383:NO MUSIC NO NAME
10/11/06 22:19:20 wnO/AhMn0
武道館ライブって曲これだけじゃないよね?
当時のセットリスト知ってる人いますか?
384:NO MUSIC NO NAME
10/11/06 23:04:38 SmkseS6J0
HMVの週間セールスランキングでFANTASMA初回が16位らしい
そりゃ2ちゃんもミクシもツイッターもブログでも怒ってる奴いるわけだ
届くの遅かった人多いだろうし
とりあえずDVDとディスク2は聞いた
ストリングス隊まで全員サングラス噴いた
fantasma spot Bは収録する必要性を全く感じない 当時もそうだけど
リイシューにもわざわざ入れなくていいのに
タワレコ特典のイヤフォンケース入れのこだわり感はトラットリア思い出した
物自体はどうでもいいけど、ちょっと嬉しいなコレ
武道館ドラム荒川 キーボード堀江 ベース大橋 その横のギター誰?
江森?
385:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 01:23:34 uYCSnMnZ0
69/96のツアーってどんなんだったの
棺桶から登場してギターぶっ壊したりしたんだよな
見てみたかったなぁー
386:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 01:40:39 F5NmqgWr0
ファンタズマがそれなりに売れてくれれば、69/96もリマスターされる可能性はあるよな
69/96は特にリマスターが面白そうな内容だと思うんだけど
387:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 01:50:35 uYCSnMnZ0
それよっかPOINTリマスターして欲しいな
388:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 02:33:35 pH6cyri/P
pointはまだリマスタリングの必要は感じないって言ってたからしばらくないだろうな
389:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 02:53:27 0sSm8gTe0
69/96はサンプリング使用料の件で再発困難そう
ヘッド博士のように
女王陛下のピチカート5で曲削られたように
390:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 02:57:43 zJR53pAX0
pointですら来年でリリース10周年なのか・・・
391:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 07:14:08 RfvgUTv00
嶺川貴子のすこしのあいだってのは とてもながいなぁ
392:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 11:33:17 ANwYsnkD0
>>385
URLリンク(www.youtube.com)
あるよー
URLリンク(www.youtube.com)
何故これを収録しなかったんだろ
393:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 12:01:24 oifgq+1q0
今日レディオ坂本
新譜コーナーでファンタ流れるか
新譜ではないが
394:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 12:07:30 uYCSnMnZ0
>>392
うぉぉおおーーこんなだったのかーー
まさか映像があったとは ありがとう
395:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 12:17:04 EdeoKw510
正直選手明日ツアー見た後だとファンタズマツアーはアレンジも演奏もレベル低いよな
396:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 12:47:27 uYCSnMnZ0
そりゃあ低いっしょ
LIVE慣れしてないし声も出てないし
ついでに武道館のは高熱で入院したあとじゃなかったか
397:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 13:49:50 LCZJRjgv0
>選手明日
これがレベル低い
398:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 13:56:41 EdeoKw510
チャプター8ってカポ使うの?
399:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 17:47:23 Tbi06Cmp0
>>384
ギターは東京のポール・ウェラーさんですよ。
400:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 19:55:59 8Jt6Dr8jO
誰か教えて
TYPEWRITE LESSON(Demo)と
TYPEWRITE LESSON何が違う?
401:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 20:08:20 UHasTZ7m0
>>400
集中力
402:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 22:15:13 EdeoKw510
みんなDVD見てないの?
403:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 22:36:30 WYqzynHuP
おまけの小箱
中にガムでも入ってんのかと思ったら
404:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 22:44:03 EdeoKw510
近年のライブの素晴らしさはあらきゆうこの力によるところが大きいとマジマジと思い知りました
405:NO MUSIC NO NAME
10/11/07 23:44:54 Ff/23kB70
楽器面も全然違うが
演奏の難易度が次元が違うからな
全パートw
ピンチヒッターの荒川氏で何とかなるくらい
SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOWリリース時の
堀江氏との対談でそのへん詳しく語ってるね
CMスポットでファンタズマ8月リリース11月武道館だし
ほんとライブ慣れしてない頃だろうね
何はともわれEUSも単独でDVD化しないだろうし
貴重なストリングス隊も観れたし 私は満足どすえ
406:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 01:37:19 eTs7ZmV+0
レベルの高低差は知らないが
URLリンク(www.youtube.com)
素直に認めろよw
407:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 02:24:38 /0QzQbzV0
?????
408:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 04:59:56 3XDk0x740
オーネットコールマン?
409:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 11:08:59 S0cr6FWn0
一人見えない敵と戦ってる奴いるよな
410:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 22:46:29 ynKx1OhM0
なんで荒川氏なの?
ヨシエじゃなかったんか?
411:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 23:11:33 DF4WTDaC0
体調不良ですと
>>400
単純に長さが違うね 違いはアウトローだけかな多分
(DEMO)じゃない方はradio editみたいな感じだと思う
412:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 23:23:26 ynKx1OhM0
ファンタズマ武道館ライブ
リターンズやれ
413:NO MUSIC NO NAME
10/11/08 23:51:08 DF4WTDaC0
昔のスレ読んでたら
チャプター8 メインがロバートでコーラス小山田ってレスを見かけたのですが
マジですか?
全然気付けなかった。。
414:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 00:43:24 IpXNmid70
>>412
415:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 00:50:31 H4HPwTq30
エアチェッカーとしてはアップルズはいい思い出です。
特にtidal waveの衝撃は忘れられません。
416:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 01:40:11 Y5pQhBqY0
>>412
そういうのは某プライマルスクリームみたいに落ち目になってからでいいや
417:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 02:17:53 +YMfTh9F0
落ち目だろ あんま売れてないし 再発はちょっと早過ぎたと思う
418:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 13:53:34 HdSR2lxg0
2時からのラジオ番組に小山田ゲストだってよ
ファンタズマトーク
419:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 14:06:11 6/gq3mI20
j-waveか
420:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 14:12:12 HdSR2lxg0
小山田様、登場
421:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 16:46:31 yOTJhner0
普通に聞き逃した!!ファンタズマのDVDみてて!
422:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 20:04:11 p+odk0Ly0
アマゾンで買った人!
ケース潰れてなかった??
423:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 22:54:18 ceHpKr1I0
>>422
綺麗でしたよ。
424:NO MUSIC NO NAME
10/11/09 23:32:08 nU8jJ3u00
>>417
リイシューなんてガッツリ売れるのは
ビートルズぐらいなもんだって
425:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 01:50:10 By2ZVkxz0
あの有名なファンタズマに
EUS FM 武道館ライブ 他アウトテイク多数収録して
言ってみりゃピーク期の豪華ベスト盤といった内容なのに
初回テン入りしてないと聞いたときは ハァ?と思ったよ
426:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 01:57:00 AtcwpHSQ0
ファンタズマが彼のピークだと思ってる人ってまだいたんだ
427:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 02:08:45 hY5uRP4h0
セールス的にはそうかもしれんが
428:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 02:10:53 By2ZVkxz0
いたけど?
じゃあどこがピークか答えてもらおうか 逃げんなよ
429:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 02:14:47 hY5uRP4h0
俺はSENSUOUSが最高傑作だと思う
でもファンタズマが最高傑作と思う人もいてもいい
どう思うかは自由
430:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 02:22:14 By2ZVkxz0
自由なのは分かってるよw
「まだこういう人いるんだ」みたいに書くからちょっとムキになっただけ
431:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 08:23:40 SZs/xL9p0
気持ち悪い。
432:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 13:46:58 kNcXPEur0
ワシは6996以後全部好き
客観的に評価するとポイントが抜きに出てるのかなとは思う
433:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 19:20:52 vaFNgq1Z0
けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
ドキドキして見てる、みたいな?「そうそうそう!(笑)」
434:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 19:58:01 XTL3Khbr0
↑しつこいよ
元いじめられっ子
435:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 20:09:38 rjvpSQxE0
でChapter8ってカポ使うの?
436:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 20:26:31 VfKDdyUS0
昔パンフについてたまずいガム?捨てたなぁ
437:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 20:37:06 flmCkrOQ0
先週キラキラでFANTASMAの話があったらしい
9:08~
URLリンク(www.tbsradio.jp)
438:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 20:49:27 g/A2mdZg0
日本のチャートに入る音楽が多少なりとも魅力があれば
売れない事に少しは嘆くかもしれないけどなぁ
ここ数年日本のアルバムチャートbest10に入るようなアルバム買ったかい?
既に売れたアルバムで、リイシューで売れるのは
それこそビートルズやマイコークラスなもんだし
これからも世界各地でライブしてる方が魅力的に思うけど
スタジオアルバムは多少売れて欲しいけどね そりゃ
そんな事よりワイゼンボーン使ったブランニューシーズンをまた観たかったり
ベース弾くsleep warmがかっこ良かったりするので
小山田のマルチプレイヤーぶりをライブで観たいなぁとか あるな。
てか
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
誰かうpして!スタッフ公式に告知してくれよ!誰がきづくねん
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
439:NO MUSIC NO NAME
10/11/10 23:53:48 rjvpSQxE0
世界の終わりのボーカルの声がすごくいい
コーネリアス好きなら気にいるんじゃない?
440:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 00:31:37 E9AJqYw5O
>>433
俺も前から思ってた
すげぇ良い声してるよね彼
441:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 01:30:19 zs/wvgRl0
世界の終わり((笑)
とか言いたくなるバンド名ダサい
442:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 01:49:19 cE/QsCJL0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
クリをダブルクリック
443:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 06:06:51 WUur6QuC0
ふたつに分かれたチョメチョメが 新しい×××をひらくだろう
444:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 06:19:10 Gj1N8EZ60
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
全裸緊縛強制食糞ミュージシャンコーネリアスこと小山田圭吾
URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)
永遠に語り継がれるウンコーネリアスとこ小山田圭吾の悪行
445:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 10:27:33 q3VxQ5X+0
世界の終わり
なんでこんなバンドが注目集めてるのか
ナゾだなだと思ってたが
ここにファンがいるとは
446:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 11:26:42 i5TTCXeu0
日本語でおk?
447:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 12:03:04 vimTwZrY0
いじめは最悪の行為。
448:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 13:36:03 R/iopbcN0
俺も虐めたことあるから
なんとも言えんな
449:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 13:45:17 zMWzkYBNO
ビデオの整理してたらBAPE HEADS SHOW出てきて観てみたらスチャダラと1969演奏してたけど6996の楽曲をライブでやったのは今の所これが最後?
450:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 14:22:39 zKoMowu60
散々やってるじゃないか
451:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 14:41:48 T+je8pAH0
>>449
brand new season
452:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 16:14:12 hyzg18BT0
13日のラジオ、誰か録音してニコ動に上げてくんろ。
453:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 23:07:16 0Zb3Kn8e0
FreeFallで右端にの人がソロんとき使ってる自動ピッキングみたいな機械って何か知ってる人いますか?
454:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 23:19:00 GeZugzlk0
>>299+
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
11/3 18::00~18:54
どなたかうpよろしくお願いします
455:NO MUSIC NO NAME
10/11/11 23:19:57 GeZugzlk0
11/13です すいません
456:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 00:19:21 F+O4dUw30
放送日前からクレクレはちょっと引くよ
457:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 00:22:38 eLnp1pSw0
ラジオ聞けない環境って多いからね
自分も>>454
お願いしまーす
458:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 00:36:42 f0XR50LR0
鍵穴で菊
459:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 01:16:23 V3RHzw5p0
ノ URLリンク(radiko.jp)
460:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 02:52:04 aC40rSEn0
さあ よく目を開いてごらん
2万字を読んでごらん
君の手もとにある PCでググってごらん
君の教祖の 過去の頃の 和光の中
紐でグルグル 信じられない 糞の世界が 卒業までずっとつづく
ミュージックマガジン 96年に
kegoが語り出した まっ・・・マジー?
ミュージックマガジン ネット時代に
なんか全文コピペされた 負イメージ
461:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 08:22:26 lop7IiaO0
>>460
ロキノンジャパンなんだけど
そういう裏はしっかり取らなきゃ駄目
462:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 11:41:13 qr0cNH/k0
>>460
ウケたw
463:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 12:26:09 XLey0sCF0
音アジトでるんだ
期待できる!
自分のルーツになった曲流す番組だよね
464:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 12:30:05 XLey0sCF0
J-WAVEはラジコで聴けなかったけ?
俺様はデジタルに録音すん環境ないからUPすることできないです。
MDには録音しておきます。
465:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 12:30:57 XLey0sCF0
MDも一応デジタルか・・・
466:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 16:26:59 Qf9WCuxF0
URLリンク(blog.honeyee.com)
467:NO MUSIC NO NAME
10/11/12 17:21:55 bnvEBvlA0
pointの頃のライブDVDやっと買ったんだけどすごい良いな。
コ―ネリアスみたいなライブ演出するアーティストって他にオススメある?