11/05/15 00:19:32.72 /BiMAOIr0
小田ファン、ヤス嫌いのオフコース時代からのファンに聞きたいんだけど、
「一億の夜を超えて」とか「メインストリートをつっぱしれ」とか
いわゆる「ライブでもりあがってた曲」ってのは、コンサートで確かに当時
ものすごく盛り上がってテンションあげあげだったんだろうけど、
観客としては、どうだったの?当時?
私は5人のオフコース解散してからしか知らないから、ヤス曲で盛り上がってる
ライブ映像みて、気分がさーーーとひいてくんだけど・・・
ヤスや大間の「ドヤ」顔にもひきまくりなんだけど・・・
特に大間の熱血根性ばりのドラム叩きソロもひく。
清水の冷めた感じが映し出されると、逆にホッとしたりする。
いや、大間がいなきゃ、清水の冷めた感じはそれはそれで許せなかった気もするんだけどね。
客もその場ののりと熱気で盛り上がるものなのかね?あんな曲でも・・