10/10/10 09:08:41 wK5HdroGP
602 :(沖縄県民かく戦へり) いま明らかとなる牛島大将の最期:2010/10/09(土) 22:44:56 ID:ecaKItKY
1/3【沖縄県民かく戦へり】いま明らかとなる牛島大将の最期[桜H22/10/8]
URLリンク(www.youtube.com)
SakuraSoTV
2010年10月09日
陸軍第32軍司令官として沖縄戦を戦い、現在、「沖縄県慰霊の日」とされる65年前の6月23日に自決した牛島満大将。
苛烈極まる激戦の中にあってひたすら国を思い、部下や県民に慕われた人柄に、従軍看護婦として身近に接する日々を過ごされたという伊波苗子さんに、
摩文仁洞窟内での最期の様子も含め、貴重な証言を伺った特別番組を お送りします。
※今日は「沖縄特集」ということで、もう何度目になるんでしょうか…もう、始まって以来(7年前の開局以来)ずっと沖縄のことをやってきたんですけれども、
今日も『沖縄県民かく戦へり―牛島大将の真実』ということでお送りしたいと思います。
※(何で、我々はしつこく追いかけてるのか?)
・現在の安全保障の体制、現在の不甲斐ない弱腰外交・政治の状況、等々…全て、実は、大東亜戦争の歴史(認識)を起因とする。
この大東亜戦争の歴史を、間違った見方、つまりGHQの『ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(“War Guilt Information Program”、
戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画)』によって、完全に捏造されてしまった日本の歴史を起源として…
・すべて「世直し」というのは、この「大東亜戦争に対する歴史認識を正常化させることが唯一無比である」ということで、我々はこれに取り組んでいる。
・しかも、沖縄戦は「日本軍が米軍よりも悪かった」というような形でサヨク(左翼)陣営に弄り倒されている歴史でありますので、この辺りを、
しっかりと我々が真実を…今、沢山の証言の方(証人)が生きて居られますので、こういう方々の話を取って(撮って)やっていこうというのが趣旨。
※伊波苗子さん