★★★サザンオールスターズ 314★★★at MUSICJG
★★★サザンオールスターズ 314★★★ - 暇つぶし2ch106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:37:57.19 ZXOTVlwx0
ハマったww久しぶりに一般層に受けそうなバンド出できたな。
CM曲だけどこれから売れそう。
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:40:13.18 ciR0fxc40
>>99
既存のラブアフェアを使えば良かったんだろうが
桑田に新たに主題歌の制作を依頼すると
経験Ⅱやアーリーみたいにとんでもない曲を作られてしまう可能性があるからな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:53:15.06 +qiW0AwP0
山達夫婦&桑田夫婦版 mamas&papasホントのやってくれんだろうか?
昨日の夜遊びで安請けあいしてたけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:10:40.22 mLihoK120
>>106
ボーカルの奴 桑田オタなんだよね
The Bungyって曲が好きだ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:14:32.13 a4KS7m4i0
>>106>>109
なるほどね、発音や節回し、音の処理にかなり桑田の影響が見られる。

もう一つ思ったのは、桜井にもちょっと似ている。
おそらく、若干金属質な声色で桑田っぽく歌うとそういう感じになるんだろうね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:24:07.88 mLihoK120
>>110
実はamuseが作ったA-SKETCHというレーベル所属のバンドなんだ


112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:31:21.37 0lT92CunO
誰だっけ?
去年あたりここでも話題になったけど
声も歌い方も桑田に超そっくりな男性ヴォーカルなんだけど
あれ以降見ないな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:34:30.72 M9tB8s9f0
バウディーズだね.
桑田さんも雑誌のインタビューで押してた.

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:39:39.01 FWdKrYv60
URLリンク(www.youtube.com)
この人たち?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:40:03.01 5nDMf1cx0
>>71
遅ればせだが、ニルヴァーナと残り3つを一緒にしないでくれ。矢沢は論外で自分に酔ってるだけだし、ピストルズは世間に文句言ってるけど結局世間に認められたいだけだろって感じ。
尾崎も似たような感じだけど意外と誠実。
ニルヴァーナは超純粋な音楽やってたと思うよ。センスとかもあったせいで、カッコイイなんて言われ方もして、そういう見方されてたみたいだけど。



116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:43:37.51 Uz6dG6J6O
尾崎が誠実ってw
薬でもやってるのか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:43:45.83 6aD3cFys0
>>115
おまえが言ってるのは
超純粋な文学は私小説だけ、とか言ってるのと同じじゃん?
ナンセンス

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:49:31.77 5nDMf1cx0
ボウディーズのことか。あれはあまり好きじゃないな。
それにしても洋楽に対してカッコイイって褒め方するのっておかしいわ。1人の人間としてその人の音楽に共感出来るかどうかで、国がどうとか関係ない。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:01:21.24 5nDMf1cx0
レディガガよりアリシアキーズの方が好きだな。というかレディガガは素顔がちゃんと見えないからどういう人か良く分からない笑。
音楽はそこまで好きにはなれないけど自分で作詞作曲してるのかな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 04:01:43.09 XlNjhlc70
純粋な気持ちを持っている人間すべては良い曲を作れますか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 04:56:08.18 6aD3cFys0
【オルタナ語録】
まあ、オレはそもそも音楽的知識というより、
人間の本質について理解していて(敢えて断言する)、
何より自信を持ってるのはそこ。
音楽は人間が作るのものだからね、
音楽聴いてりゃ作った人がどういう価値観でいるのか、
どういう動機で曲を作ったのかとか、色々見えてくるわけさ。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 08:47:06.54 0lDx9euv0
>>15

ニルヴァーナ→×
ヌィルバーナ→○ 

な。
ネイティブアメリカンなんでこういうの見るとイラっとする。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:10:20.00 +3SoFMHg0
おはよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:57:39.15 XlNjhlc70
曲は努力して音楽勉強した人が良い曲を作れるわけであって
動機やら人間の正直さ(笑)なんかで良い曲が生まれるわけがない
どんな音楽聴いて生きてたの?恥ずかしくないの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:09:59.41 5nDMf1cx0
そんなこと誰も言っていません。人間の正直さが良い曲を作ります、なんて言ってません。
どう理解したらそうなるのかな?
それと、曲を作るのは努力じゃなくて持って生まれた才能だよ。分かってないね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:16:40.96 XlNjhlc70
オルタナ来たー
どんな音楽聴いて生きてたの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:18:26.90 5nDMf1cx0
曲を作れるのは才能で、人間の純粋さとは一切関係ありません。アホな事言わないで下さい。
曲を作れる人の中でも、純粋な人間が作った曲が好きと言ってるのさ。
桑田は曲が作れて、かつ純粋な人間ってこと。
それに音楽だけじゃないよ、野球選手だって芸能人だって政治家だって身の回りにいる人だって、純粋な人間が好きさ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:20:17.93 XlNjhlc70
なんで純粋な人間が好きなの?
なんで純粋な音楽が好きなの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:30:31.00 0QPKYh6X0
音楽って感情という抽象的なものを具現化したものだと思うんだよ

出す曲が常にヒットチャートに入るだとか、不特定多数の人を魅了する人っていうのは
自分の感情だとか人々が共感するだろう感情を音楽にすることができる才能があるんだろうね

そう考えるとファンが出す曲出す曲好きになるという原理もよくわかる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:34:30.56 c1cZNnxW0
金本ェ、、、

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:35:44.43 5nDMf1cx0
>>129
全くその通り!全部言ってる通りだよ。
だから人間性とかが出るんだよね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:40:31.12 6aD3cFys0
>>131
それ純粋とか本音と関係ないだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:49:18.99 XlNjhlc70
音楽のフィーリングの話とオルタナの精神論の話はまったく別物だろ
音楽のヒット曲に関してはむしろ音楽理論の影響が大きいぞ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:51:59.64 5nDMf1cx0
音楽というのは、感情や思いを曲にしたもの。作った人の感情が心からのもの(純粋なもの)なのか、建前ばかりの嘘っぽいものなのか。
たーくさん見えてくるものがある。段々と人間性や性格までも見えてくる。
もうこれ以上分かりやすく書けませんわ。トンチンカンなツッコミはもうしないでね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:00:15.49 XlNjhlc70
感情や思いを曲にしたものって素人のよくある典型的で月並みな解釈だな
音楽は所詮周波数の集まり
詩的表現を受けるまで意味を成さない、言葉の表現力には勝てない
大それたものじゃないんだよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:02:55.62 6aD3cFys0
>作った人の感情が心からのもの(純粋なもの)なのか、

それに何の意味がある?
良い音楽にそんなもの求めていない
ロックとは、リズムに乗って、自分が歌いたいことを歌いたいように歌ったり、演奏したりする音楽のスタイルで
聴き手がそのノリに刺激を受けるか、共感できるか、心と体動くかどうかだ


137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:10:17.99 6aD3cFys0
エルヴィス、チャックべリー、マディウォーター、レイチャールズ、ジョンレノン、マイルスディヴィス・・・
彼らの人間性や性格なんてどうでもいい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:11:39.55 5nDMf1cx0
本当は弱いのにいつも強がってる人が曲を作ったらそれが自然と出てしまう。
悲しみやフラストレーションを抱えた人がメロディを口ずさみギターをかき鳴らせば自然とそれが出てしまう。
あるアイドルに曲を提供するために、恋愛を題材にしたヒット曲でも作ってやろうか、って思って作ればそれがそのままメロディに表れてしまう。
聴いてて、「あ、恋愛を歌っているようで本当はヒット曲を作ってやるっていう感情(この場合は動機と言い換えられる)がこの曲を作らせたんだな」とか
分かるんだよね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:15:03.06 XlNjhlc70
>>138
曲作ってて音がぶつかったらどうするの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:27:26.16 5nDMf1cx0
>>139
それがぶつからないのが曲を作る才能なんじゃないか。
作れない人がやってもメチャクチャになってしまうわな。それが普通。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:36:37.03 XlNjhlc70
才能なくても音楽は作れるわ
お前も音楽勉強してから出直して来い

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:01:41.78 4y1W0iDH0
MUSICMANでテンションあがったのに今回のシングルでまたテンション下がったわ


143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:23:43.07 OQHOptY5O
リハなう

去年←リハビリ
今年←リハーサル

この差は大きい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:34:51.05 ESLM1ao+0
えっ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:43:32.98 UEJUvbqo0
今年カウントダウンライブがあるかどうか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:46:17.68 nn8cVRHe0
もう桑田さんにこのくらいのライブパフォーマンスを求めるのは無理?

URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:01:42.84 a4KS7m4i0
>>146
俺はこのノリよりも、表現力やパフォーマンスの円熟期といっていい90年代後半の方が好きかな
体力はこれくらいあったら嬉しいけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:53:14.05 P2C4tze30
良い曲は音楽理論を身につけてないと作れませんよ
音楽理論さえ身につければ良い曲が作れるという訳じゃなくて
それをどこでどう使うかが問題なんだけど
名曲を作り出す人達は、そのセンスが良いのです

オルタナ厨も作曲してみれば分かるよ


149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:06:56.92 XlNjhlc70
>>148
その通りだな

オルタナがそんなに精神論に拘るなら俺からも一つ

女性ファンの多いミュージシャンは本質から出来上がってる
感受性の違い

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:41:34.98 PjY5dr3iO
今回の曲は三曲とも手抜きだよな。曲、歌詞、PV全て。桑田って時々こういうことあるからすぐわかるよ。レットラの歌詞に関しては桑田は何かテーマがあるのは苦手なんじゃないか。最近では風の唄を聴かせてなんかがそんな感じ受けた。なんかモロっていうとこが。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:55:53.05 5nDMf1cx0
>>148
作曲出来るんですが・・・桑田レベルとまでは行かないとは思うが。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:56:15.22 q3cCVbTp0
横浜アリーナハッピーニューイヤーズ'イブ いっちゃえのYOUはいいね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:57:31.24 5nDMf1cx0
逆に、作曲出来る人にしか思いを曲にするなんてことは分からないよねえ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:00:42.71 5nDMf1cx0
本当にメロディセンスのやる人は理論なんて必要ない。
頭でふと思いついたメロディから、コードをつけてそれからアレンジをあれこれ考える。
オレはメロディ思いついた時点でアレンジや音の感触まで思いつくけどね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:21:36.88 coZZADTr0
Mステ3連続見て、手術してから、パワーがなくなったっていうか、
声を張らないというか、喋るときもすごく小さい声だし暗くなったね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:33:37.75 5nDMf1cx0
暗いというか、愛がない感じ。歌謡歌謡と言ってるけど、最近の桑田からは愛が感じられない。思えば紅白からそうだが。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:52:19.42 XlNjhlc70
>>154
言いたくない事だったが
そこまで言うなら作れよマジで
お前が良い曲作ったら文句言う人はいない
知識あるんならフリーソフトでも作れるだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:14:01.61 P2C4tze30
>>154
そういうヤツに限ってイチロクニーゴー連発したり
ダイヤトニックコードから外れてない曲ばっかり

作曲って、ある意味スポーツと似てるんだよ


159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:47:09.01 5nDMf1cx0
ふと思いつくこともあれば、頭(心?)から絞り出すこともある。
ロックミュージシャンとかって多分頭でただメロディを思いつくだけの人も多いと思うよ。
理論なんて全く知らないっていう人も多いはず。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:48:21.67 XlNjhlc70
オルタナが好きな曲もカノン進行だったり4536だったり

作曲者が勉強して計算して作った曲に「この曲は感情を表現して・・・」
>>140のコメントで確定したがオルタナは完全に素人だな
音をぶつからせるのも曲の色や表情つけるのに欠かせない手法じゃないか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:51:32.27 gvA+lsfb0
おまえらの音楽論なんてどうでもいいわ
サザンの話しようぜ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:52:25.30 5nDMf1cx0
コード進行なんて先に考えてちゃ全然個性も何も出せないよ。
そういう作曲方法だと感情込めるとか関係ないかもしれないな。マネでしかない。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:00:56.65 g4w1tUIw0
俺の大好きな桑田佳祐って作曲家は「○○のコード進行で作りました」
って言ってるようなヒット曲がいっぱいあるんだが
よくパクリパクリって叩かれてるw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:02:23.18 XlNjhlc70
>>162
君にサヨナラをはカノン進行にフェイクかけた曲だぞ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:08:26.34 FQwgTHJc0
【インターネット上における「なりすまし」行為について】

サザンオールスターズメンバーや、スタッフを装ってソーシャルネットワークサイト・ブログ・
出会い系サイトなどに書き込みをしたり、メールを送るなどの悪質な行為があるようです。

サザンオールスターズ・及びメンバーに関わるオフィシャルサイトは
(sas-fan.net・sas-fan.net mobile・sas-fan.netツイッター・サザンオールスターズ応援団オフィシャルページ、またレギュラーラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」)
のみとなっております。

その他ページでの、こういった発言・書き込み・メールなどは、弊社所属アーティストとは
全く関係がございません。
決して信用なさらないようご注意ください。

また、アーティスト本人やスタッフを装う発言・書き込み・メールに対して
返答や返事を書き込んだり、返信することもおやめください。

万一、そのような発言・書き込み・メール等による情報を信用した結果、
なんらかの被害を被った場合でも、弊社では一切責任を負いかねます。十分ご注意ください。

尚、アーティスト本人を装うなど悪質な行為を発見した場合は、下記、専門機関へ通報いただき、
犯罪防止のためご協力をお願いいたします。

■都道府県警察本部サイバー犯罪相談窓口(PCサイト)
URLリンク(www.npa.go.jp)


オフィシャルの企画サイト・アカウント等を立ち上げます際は、事前にオフィシャルページでお知らせいたします。
ファンの皆様のご理解・ご協力のほど、重ねてお願い申し上げます。
これからも温かい応援をよろしくお願いいたします。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:08:28.37 5nDMf1cx0
桑田でもコード先ってあるのか。オレは常にメロディ先だけど。リフをまず思いついてとかもあるけど、要は同じだわな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:15:48.02 xUb6iiez0
>>155
ガンだったんだよ?
当ったり前じゃん。
病気さしひいても55才のおっさんに
いつまでも30才のままの面影求めんのやめろよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:16:33.21 P2C4tze30
>>162
出た!
理論は不要って言ってるヤツの典型的など素人発言w
感情を表現しようにも言葉を知らなきゃ、「あー」とか「わー」「うえーん」とかしか言えんだろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:21:10.91 P2C4tze30
>>166
桑田はほぼ全てコード先
昔はコード進行だけ作ってサザンのメンバーに渡してたらしいからな


170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:21:13.72 XlNjhlc70
オルタナに曲作ってみろとか言っても作らない
作れないから

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:21:53.66 5nDMf1cx0
今まで聴いてきた曲のコード進行とかが自然と頭に残っていて、自然と影響を受けてるのは勿論。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:28:47.46 5nDMf1cx0
コード先でも理論使ってことはないと少ないんじゃない?
まあコード進行考えるだけでも勿論感情を表現はしている。理論から作った曲は中身はすっかすかだ。感情も何もないかもね。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:32:53.26 XlNjhlc70
お前全く意味理解してないだろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:34:41.53 meHTCCrMO
つまりビールにはアボガドだと?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:36:07.99 5nDMf1cx0
オレは理論なんて知らないさ。コード進行のパターンを学ぶの?それからあとは何を?
あとギターの知識と技術も初心者くらい。楽譜は読めるけどね。
メロディ作ることと歌うことには自信あるけどね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:40:02.04 5nDMf1cx0
専門知識とかを出して自分は知ってる!とか勝ち誇りたいみたいだけど、はっきりいって言ってることの中身スカスカだよ?
オレはそんなことしたいんじゃないんだけどな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:40:10.09 XlNjhlc70
そんな事何回も書かなくて良いから別所で作って上げてこい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:44:25.20 5nDMf1cx0
今日一日長いこと付き合いすぎた、休日の時間を無駄にしちゃったよ。無視してりゃいいのに何かとつっかかってくるのは何でなのかな?
まあオレがこうやって書くのが生意気で偉そうだからだろ。
偉そうでむかつくからオルタナ”厨”なんて名前つけて吊るし上げてやろうって。
こうやって書かれた文章読んでるとアンタ達の性格まで分かっちゃう。文章にも当然性格出るね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:58:19.51 0lT92CunO
桑田は大森の作ったフレーズは採用してきたのかな
あの有名なサザンのフレーズは大森作曲のものだぜぇ、とか知ってる?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:07:08.20 coZZADTr0
>>167
こんな才能ある人をなぜガンという試練を与えてしまったのか
手術前のパワーのある歌声が聴きたいから

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:12:28.92 5nDMf1cx0
癌という病気について前から思ってた事なんだが、ただ根拠のない、オレの勘でしかないけど、
本当の自分らしく生きる方が健康にも良いんじゃないのか。自然体で生きた方が良さそう。負担がなくなるというかなんというか。ファンのためにって自分に嘘ついて頑張っても実は体に逆効果なんじゃないか?
まあ勘でしかないけど。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:16:44.21 ESLM1ao+0
ニートってすごい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:20:33.18 XlNjhlc70
うむ
都合悪くなると話逸らすお前が楽しくて仕方ない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:28:03.49 meHTCCrMO
お前らは桑田のなんだよw
親方かっつーのw
そんなにミュージックマン駄目か?
33年の歴史の中の一つとして明日へのマーチみたいなん出しちゃそんなに駄目か?
もっとさぁ何も考えずに普通に新曲を楽しめよ、気に入らないなら次に期待しろよ
そうやって待てば期待通りの曲を桑田が作ってくるからこそ今までファンやってきたんだろ
ちなみに俺は暗くて陰湿でフォークな孤独の太陽が当時嫌いでその流れで次に出た待ちに待った新曲が祭りのあとで、
あー桑田終わったわって落胆したとこでのマンピーサザン復活でシャカリキテンションmaximumになったもんだぜ

そういうもんだよ、待てよ桑田はいくら老いても絶対期待を裏切らないから

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:31:05.75 kb+En3At0
海とよどみ萎え枯れて舞えとYOU
が今日のBest3

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:31:59.95 6aD3cFys0
>>178
>文章にも当然性格出るね。

おまえもなw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:36:25.50 6aD3cFys0
>>161
コードなしでメロディが先って
どうやって曲作るんだよ?
もしかして鼻歌か?
曲の構成や展開はどうやって決めるんだよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:44:32.01 XlNjhlc70
>>184
昔の作品も今の作品も大好き
最初の曲から最近の曲までよく個性のある良い曲を作ってこれたなとすごい感動してる
あんたの言うとおり皆期待してるからグチグチ書きながらもファンやってる奴も少なくはないと思う

でもなんでこのタイミングで書いた

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:15:32.52 jBgrfZLY0
>>174
アボガトビールさんキター(´Д`)?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:48:13.46 pzaAPJ0m0
>>175
言っておくが、全く理論を知らない一流ミュージシャンは皆無だから。
理論知らないとか言ってる桑田も、初心者向けの理論書に書いてある
ことくらいは当然知ってるから。

コード進行は別に覚えなくても良いけど、基礎の基礎である
ダイアトニックコード(トニック、サブドミ、ドミナント)及びノンダイアトニックコードの使い方、主なスケールなども知らないんじゃお話にならない。



191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:01:13.80 MJk4v8t7O
>>188
いやいや、その基本的な感情を忘れてるんだよ皆さんは
音楽は深く考えるもんじゃない
たかが音楽
音楽で世界なんか変わらないし人間を動かしはしない
というか音楽はそういうモノではない

この暗い世の中を少しでも音楽でナンタラカンタラ~
こんなセリフは胡散臭い以外の何物でもない

純粋に好きな歌手の好きな歌聞いて適当にノレればいいのさ
もちろんその瞬間は気分は晴れる、いいんだよ瞬間だけで

アボガドはやっぱビールに合うね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:05:41.53 s5ZOnHf80
アボカドをアボガドと言うのはやめてください

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:12:45.03 MJk4v8t7O
>>192
アボカド協会の人にも言われた事あるわそれw
言いにくいからアボガドで通してんだよねw


194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:14:00.41 IDx2GOEOP
>>184
> そんなにミュージックマン駄目か?
> 33年の歴史の中の一つとして明日へのマーチみたいなん出しちゃそんなに駄目か?
ここら辺は同意なんだが

> 次に出た待ちに待った新曲が祭りのあとで、
> あー桑田終わったわって落胆した
なんで祭りのあとで桑田終わるんだよwそりゃ好みってのもあるだろーけど


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:03:08.44 HubPqUbeO
アボカドとか食べたことないわ
どんな味するんだ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:29:13.98 5AFfvHrp0
マロニエのような味

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:40:17.96 MJk4v8t7O
>>194
いやまぁ完全に好みの問題かな
詳しく言うと祭りのあとそのものは嫌いじゃない
ただ孤独の太陽であの哀愁路線は完結したと思ってたとこでまた哀愁ソングだったからね
もう飽きたよって思ってしまった
でもそのあとのサザン復活しかも関口まで連れてマンピーはマジ鳥肌だった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:41:59.82 MJk4v8t7O
>>195
決してかぶりつくなよ、タネに気をつけろ!


199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:43:47.80 GTjUi+cG0
>>150
>桑田は何かテーマがあるのは苦手なんじゃないか。最近では風の唄を聴かせてなんかがそんな感じ受けた。なんかモロっていうとこが。

初期には曲が良くなるまでいじり倒すから
ボツ曲がほとんどないって言ってたな
今は歌詞もそうだけど曲もなんかゴールを最初から設定してあるような
借りものっぽいというかどうしてもやりたいわけじゃないけどこんな感じの曲をここにおきたくてやってみたみたいなのが増えた
言っておくが6人厨ではない



200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 03:19:59.92 3AI2qzu10
>>191
音楽に深いものを求めたりする精神的な考えは好きじゃないが

音楽が国を動かしたり人間を動かしたりするケースはあるからな

音楽は宗教に限りなく近い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 03:39:08.23 QxgHR0Jo0
サザンのファンクラブは、沢田研二のファンクラブを参考にしたのは本当?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 04:34:21.79 QxgHR0Jo0
かっこいい
URLリンク(www.youtube.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:13:13.33 lE/v9WWX0
ジュリーみたいなノーマルな声質の人と一緒に歌うと
桑田の味が引き立つね
あと大森のギターがいい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:34:45.26 5sxUJvMl0
たかが音楽とか言う人っていやだね
俺って冷めててかっこいいとか思ってんのか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:39:33.97 K/RyKGtNO
いや、このパフォーマンスは明らかにジュリーの勝ちでしょ
声もジュリー良いね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:54:20.53 GXMbnTuY0
これいつ頃のV?ジュリーが短髪だから82年くらいかな?サザンはその頃
チャコがヒットでテレビ出まくってた時期だし。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:26:09.18 2N+OeW5Q0
関口のベースからいってミスブランニューデイ以降だろう
ジュリーのバックバンドが既に井上孝之バンドじゃなくて
吉田建率いるALWAYSだね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:29:41.29 2N+OeW5Q0
ごめん
ALWAYSじゃなくてExoticsだな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 12:26:03.47 vDd1xIsx0
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)

サザン商売人
糞席をホテルとセットで高額販売
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)




210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 12:41:41.47 TQL0Z9Ms0
今ラジオで前川清のshe side woman blues 流れてたけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:21:05.13 O4d5XGZyO
>>210
どうだった?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:55:53.99 MJk4v8t7O
ジュリーのオーラと色気は半端ないね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:56:07.91 A5Hk3apwO
週間2位、3位あたりか…
関ジャニ∞は昨日4位だが桑はまだ2位で粘ってたな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:06:01.21 5+yGmdHA0
>>213 9.2万で2位

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:11:15.86 A5Hk3apwO
>>214

今自分も調べたらそーみたいね


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:14:37.33 5AFfvHrp0
誰も触れてないけど
この前のラジオで、レコーディングしてるって言ってたよね
ライブ用の新曲か、宮城→年末シングル→来年ツアーの流れなのか

体力が厳しくてついにライブでも録音使うようになったわけじゃないことを祈る(宮城行けないので確認できないが)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:28:11.89 5+yGmdHA0
急遽曲を作ったって 撮影もしてきたっていってたね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 15:30:35.68 F6fmEPzf0
なんだろね。
CMかな?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:11:30.96 OfsllnMJ0
Let's try again ~southern all stars ver.~

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:19:43.53 LvC44QZcO
少しは休めよな…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:30:22.87 s5ZOnHf80
裸で音頭、歌詞が下品すぎるけどボーッと聴いてたら普通に楽しくて良い曲だなと思う
ジャズ風の間奏もブラス隊がパリッとしていてアクセントになってるから、聴いててハッとする。
こういう曲こそ「ただの歌詞じゃねぇか」という心意気で聴いた方がいい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:34:55.49 0vCwt5ED0
「ただの歌詞じゃねぇか」は自嘲の意味を込めたタイトルだからなあ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:35:49.37 sJovT2zy0
トリプルA面なんて欺瞞的な言葉使ってあんだけメディア露出しても前作より売上低いんだな
まあ楽曲がどれも手癖で作ったような凡庸なものだから仕方ないか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:47:37.33 0vCwt5ED0
何もなかった君にサヨナラをより2万上げてるのはスルーか
前作は癌の影響だろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:49:52.09 F6fmEPzf0
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:21:37.49 BrtREtR20
トリプルA面って言ってもタイアップが1曲じゃあんまり意味ないよな
東京こそトリプルA面にすればもっと売れただろうに

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:24:02.20 yA0IU2jp0
>>146
何かに取りつかれたように歌ってる桑田さんがカッコイイ!!
80年代はいつもこういうパフォーマンスだったの?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:43:47.31 pzaAPJ0m0
>>199
MUSICMANはとことん詰めた感じがするけどね
実際上出来だし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:45:49.02 qImx7AQC0
ちょっと質問
いまサザンの公式サイトに繋ぐと自動的に新曲と宮城ライブの告知ページになる
そこからサイトの中身へのリンクがないっぽくて入れない
トップページのリンクをクリックしてもまた告知ページが出てしまう
どうにかならないだろうか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:51:06.89 IDx2GOEOP
トリプルA面とか言ってるけど、普通にA面1曲でのリリース方法だった場合に
ハダカでオンドだけA面にしてカップリング曲付けて発売とか考えられないんだが
A面曲だとか言った者勝ちだな


231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:20:56.51 F6fmEPzf0
>>229
どうにもならない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:22:32.91 O4d5XGZyO
どう考えても明日晴れるかなの時の方がトリプルA面っぽいよな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:35:33.79 A5Hk3apwO
今見たけどなんかキモイ動きとか

良かった
最近のドンヨリした桑田しか知らなくて
親とかもこんなの見て喜んでたのかな?
枯れきって生気ない感じの今の方がうちらの時代疲れなくね?
なんで昔の人って年をとっているのに
つかこういう感じの方を好むんだろ
パワーない方が楽じゃね?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:05:16.65 BrtREtR20
>>230
同じテーマの3曲だから平等に扱いたかったんだろうね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:08:09.60 BrtREtR20
>>232
あの2曲はいかにもカップリングって感じだと思うが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:09:46.47 bjpcKaCqP
こないだのSONGSって見応えあった?
今夜の再放送、裏番組とどっち録るか迷ってて…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:16:50.81 lE/v9WWX0
見応えあるよ
録画しながらオンタイムでも見たほうがいい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:18:52.26 bjpcKaCqP
>>237
マジか
thx、もう一度録画も検討してみる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:20:05.02 BrtREtR20
SONGSに出る歌手って過去のヒット曲を歌う人が多いのに
桑田は新曲のみ3曲ってのが凄いな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:23:53.87 O4d5XGZyO
>>235
曲調ってより、カップリングにもがっちりタイアップついてたしさ。桑田自身も出演してたし。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:36:55.92 l18r8PDdO
俺書道で「真夏の果実」って書いたんだけど、つくづく横線の多い文字列だなと思った

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:01:30.20 BrtREtR20
>>240
そりゃタイアップはあるだろけどあの2曲がA面はありえないだろ
桑田出演してたからって理屈も意味わからん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:14:47.96 bjpcKaCqP
>>242
でも、それを言ったら今回の裸で音頭も理解できんよ…
被災地に捧げるっていう共通テーマはわかるけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:22:43.64 m9MiW2Y50
桑田さんのお仕事って何であんなに値崩れしてるの? 何かあった?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:35:20.77 F6fmEPzf0
>>244
DVDがついてるし、あんまり売れなかったからじゃない?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:12:46.32 MaHYEt0x0
2008年 年間総合DVDランキング9位(音楽DVDランキング3位)
URLリンク(contents.oricon.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:41:27.75 lDohL7GP0
リンカーンのテンションが上がる曲で松本が希望の轍出してた

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:42:05.08 yT+3PfNvO
>>245
DVDがついてるんじゃなくて、CDがついてるんだが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:42:51.05 a8aIUOvC0
>>229
フラッシュが始まったらすぐに,下にsas-fan-netってコマンドが出るから,
それをクリックすれば行けるよ.

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:44:25.10 cTQXoTso0
>>247
イントロのシャウトの部分って桑田の声だよな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:46:47.88 lDohL7GP0
そうでしょ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:59:43.83 UVSaZMcjO
島田・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:02:04.54 Boe3u3mT0
また新曲作ってんのか・・・よく頑張るなあ。
まあそれが心からのことなら良いんだけど。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:03:52.28 gUPDJVix0
>>214
5万枚前後で1位とるアーティストも多いのに発売週が悪かったとしか思えないよ。
それにしてもジャニーズってどんなグループでもなんの歌でも必ず1位とるのはいったい
どういうシステムなんだろ。
まぁ、山Pとか結構好きだけどさ。

でも桑田さんの売上枚数はここ数年は安定してるよね。
よく知らないけど。たぶん。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:18:25.78 Boe3u3mT0
DT松本がテンションあがる曲で希望の轍選んでたな。確かにイントロのあの「ハッ」の部分は最初聴いた時から気になってた笑。
松本は笑いを追及し続ける一種の天才芸術家だわ。個人的に好き。浜田も。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:28:10.86 yT+3PfNvO
>>225
公式で触れてるぞ
やっぱりこのスレって見られてるんだな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:28:53.06 QxgHR0Jo0
【速報】 島田紳助、芸能活動を引退 暴力団と親密関係 【共同通信】
スレリンク(news板)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:28:55.27 oIQ6SmyI0
希望の轍のくだりは笑ったなw 松本の顔芸ありきじゃんw
でも、同じようにテンション上がるわ…てっきり、三村がサザンの曲を出してくるかとおもったんだが。

ちなみに漏れだったら、マンPかな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:28:55.37 F6fmEPzf0
島田も55かあ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:39:54.37 3AI2qzu10
リンカーンの事詳しく教えてくれ
訳あって今回の見られなかった


261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:41:14.51 5+yGmdHA0
>>256 応援団のBBSで質問されてる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:43:26.66 QRxetX5h0
>>258
三村が好きなのは、Bye Bye My Loveだっけか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:53:15.59 F6fmEPzf0
それウッチャンじゃなかった?
ウッチャンナンチャンでライブした時、ネタが尽きて真顔でバイバイマイラブ歌ったって言ってたような気がする。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:55:37.65 oIQ6SmyI0
>>260
リンカーンメンバーがテンション上がる曲を持ちよるというコーナー。
宮迫=HERO/甲斐バンド 蛍原=激しい雨が/MODS ウド=リンダリンダ/ブルーハーツ
天野=ハイスクールロックンロール/尾崎豊 三村=GEE/少女時代 大竹=サムライ/ジュリー
松本=希望の轍 浜田=あの鐘を(ry/アッコ

それぞれココが…とか、この曲と自分とのエピソードを語るわけだが、松本が希望の轍を選んだ理由が、イントロのハッ!という掛け声の部分だったw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:56:55.77 Suu4BlPJ0
ウッチャンナンチャンはミスブランニューデイじゃなかったっけ?
三村が海の家のバイトで毎日聞いてたのがバイバイ~

ソースは30周年のときのMusic Lovers

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:00:09.93 F6fmEPzf0
>>265
そういえばそんなこと言ってたなw

でもウッチャンがライブで真顔でバイバイマイラブ歌ったのは確か。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:01:02.10 SlXH/60e0
さんま、紳助、桑田って同級生なんだよな
むか~し紳助だったと思うが、昭和30年31年組は凄いと自画自賛してたが
昭和30年31年組の鬼才がひとつ消えたな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:04:06.00 iCzs9XbR0
島田ってそこまで悪い人にも見えないけど。金も充分稼いだしこんなくらいで難癖つけるくらいならもう辞めたるってことなのかな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:04:47.28 aiK7eQIr0
で、結局あの「ハッ!」は、桑田さん本人なんでしょ?
松ちゃんがおかしなこと言うから、俺も困惑し始めたw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:08:52.51 iCzs9XbR0
桑田の言う歌謡の世界って常に裏がありそうで嫌だわ。
嘘ついてるとどこかでとんでもない裏の部分が出るからね。
最近口にしてる阪神金本とか、落語家(全員じゃないが)もあまり好きじゃないな。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:09:53.64 AzS71Toe0
リスナー「希望の轍の最初のシャウトは誰の声ですか?」
桑田「どれのこと?ちょっと聴いてみよう」
希望の轍「ハッ!」
桑田「俺じゃねえか!!ちゃんと聴けよ!」

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:11:58.46 lkO+CxYg0
ラジオで質問されてたなそういえば

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:20:13.35 Iw5FZpXH0
>>269
あれが松本の言うとおり、ムクだったら笑えるんだがw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:22:29.92 aiK7eQIr0
まあでも、サザンの曲をある程度聞いた人じゃないと、
普段の桑田さんの声とはかけ離れてて違うと思っちゃいそうだな、確かに。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:48:26.81 /MtV8OPp0
ぷっすま!で真夏の果実流れている。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:54:53.25 KG75/Bt70
一般的には、桑田にシャウトのイメージがないんかな?
聴き込んでる人なら、桑田って言ったらシャウトだと思うんだけどな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:59:38.91 RTAO1RLq0
>>268
あれは究極の偽善者だよ
女殴って子供本気で脅かして怖い兄ちゃんにはヘコヘコ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:00:44.50 qr/DACewP
サザンのファンになって十数年だが、いまだに轍のあれが桑田の声だというイメージがわかない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:05:14.03 0qqiyzr+0
チャコの海岸物語も未だに桑田だと思えない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:05:52.18 aiK7eQIr0
松田の子守唄も…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:07:51.54 RwVO3fOk0
轍はサザンの曲じゃないしな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:36:58.44 JYFti5q00
>>281
出ましたwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 02:07:38.30 Cx9OQsby0
>>280
あれ桑田が歌ったら
桑田の子守唄になるのだろうか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 02:23:14.08 KPT4hKvRO
仮歌の段階はムクが主に歌ってるって知ってた?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 02:42:31.18 n88//qzF0
しんすけ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 03:42:37.88 crADGHtI0
みんなあんまりキラーストリート聴かないかもしれないけど、
ひき潮の歌唱、とんでもなく上手いと思うんだ。

広い音域とシームレスな裏声への移行、柔らかい声から張った声。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 05:23:09.11 p1UjPu5b0
轍の「ハッ!」は、少し回転数を変えてるって昔言ってたけど。
「クリといつまでも」を聴いて「これ桑田の声?」って言うようなもんか。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 07:50:35.78 0V1tdOnh0
>>271

リスナー「希望の轍の最初に変な怪物の声は誰ですか?」
桑田「どれのこと?ちょっと聴いてみよう」
希望の轍「ハッ!」
桑田「俺じゃねえか!!ちゃんと聴けよ!しかし、怪物ってよぉ…」
スタッフ「ハハハハハハハ」


てな感じだったw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:24:55.84 luO+Y/FWO
希望の轍のシャウトはなんかよく分からない発音なのがいい。
ハッ!でもなくヘイ!でもなく、忠実に表記するならヘァッ!ww

それと、希望の轍の声が桑田らしくないのはシャウトだけじゃなくて全編だよね。
ライブだと声もテンポも違うから、ギャップでかなり生き生きと聴こえる。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:35:18.34 W9cgfMM60
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/                ヘァッ!
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   
     ::|  ';:::::┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、 
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i  ヽ
     ::|}   .ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:41:58.76 yB1gDBq30
桑田らしくないというか…
いつもと違う風な録音やmixを意識してやってるということでしょ
そこが聴きどころなんだと思うけど
ライブは完全に別物としてなんでもアゲアゲハリハリ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:53:02.67 turgFYjJ0
桑田としては珍しいオーバーダブのボーカルテイクだからね
違和感があるのもおかしくはない
若干BPMを上げてるから音程が上がってるし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:14:51.51 2dVLA1uIO
>>278
え゛ー

CDもシングル三枚アルバム一枚しか持ってない自分だけど
あの声は最初からずーっとフツーに桑田と思って一秒も他の人かもと疑ったことがない

誰が聞いても桑田佳祐の声だよねぇ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:42:29.03 eMzOWJxk0
「ハッ」ってなんだよ
これだけ聴いて気づいてない声が入ってるのか?って思ったら
「ヘァーィ!」のことか


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:03:24.57 8d3RQoaP0
Let's try again!! のpvのフルを見たいんだが、CSで見るしかない?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:14:11.75 0V1tdOnh0
和田明子じゃあるまいし
ア゙ーッ!だろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:20:07.77 mgZqZox20
轍のヘイ!はずっと女だと思ってたw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:43:17.28 7as1uY5M0
南流石だと聞いたことあるよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:49:03.23 QyVuT48BO
俺もどっかの外人呼んできたもんだとガチで思ってたw
セリーヌディオンあたり

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:53:06.54 crADGHtI0
ライブだと観客に言わせるか、汎用性のあるアーオにしてるよね
CD音源の奇声的なシャウトを披露したことはあるのか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 11:54:21.35 oU08Akz20
稲村ジェーンには他にも変なセリフがいっぱい入ってるよな


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 12:22:08.71 nwz2Pdfw0
稲村ジェーンのセリフって桑田?それとも稲村淳二?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 12:34:52.63 wQbyrAT0O
あの寒いドラマか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:19:10.25 QyVuT48BO
>>302
亀山くん
女が分からん

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:21:34.15 8d3RQoaP0
>>300
ap bank fes 06で,「アゥ!!」って叫んでたよ.

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:29:51.25 XFj5isoY0
希望の轍の声普通にくわっちょだと思ってたんだけど
違う人に逆に聞こえるか??

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:56:08.92 1wzgH/gH0
C調言葉のオゥッは?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:24:09.53 eIv99FbyO
轍はハイッ!だろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:41:01.17 P8Z3zpli0
今轍聞いてるけど最初のシャウト普通に桑田だった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:00:42.22 0V1tdOnh0
ヘェー!!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:03:50.94 qr/DACewP
Hey!だろ
どっか外国の少年の声かと思ってた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:07:46.86 mgZqZox20
>>307
C調はオィン!に聞こえる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:16:29.48 0V1tdOnh0
C長は普通にういっ!だろ

>>311
HeIとは発音してない。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:22:43.59 QyVuT48BO
いやいやあれは桑田とは思えない声だよ
だって回転上げてるんだろ?
じゃあ純粋な桑田の声ではないわけだし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:23:27.45 OvplgjuH0
他の芸人は「本当に好きな曲をチョイスしてるな」と思えたが、
松本は完全に「ネタ」として取り上げてるだけだったな…
まあそれが芸人としては正解なんだろうけど、あまり気分のいいものじゃないな
ああいう他人を傷つける笑いって不愉快だわ(古い考えだろうけどさ)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:49:52.60 VGTeG/C90
>>315
誰が傷ついたの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:22:40.89 QyVuT48BO
ないわー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:25:43.55 hXCy+EZD0
桑田のシャウトって総じて桑田っぽくないじゃん

ちなみに一番好きなシャウトは同じく『稲村ジェーン』に収録されてる
『Love Portion No.9』の汚いやつです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:35:41.72 /MtV8OPp0
>>206
>>207
沢田研二ショー 1983年

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:01:18.96 U+5PIcFF0
URLリンク(www.youtube.com)
ごめんなさい この動画の最後のほうに流れている曲名教えてください!
よかったらどのアルバムに収録されているのかも知りたいです。 桑田さんの声だと思うのですがあまり詳しくないので・・
良さそうな曲なのでフルで聞いてみたいです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:11:31.96 hXCy+EZD0
>>320
Ya Ya ~あの時代を忘れない~ ですね

ヤーヤーと読むかヤヤと読むかは知りません

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:20:42.83 HSaK6xQG0
「韓流ドラマやめろって、あんたら平日夕方に見てんの?」で身元割れのフジテレビスタッフ、懸賞品をヤフオク横流しか★18
スレリンク(newsplus板)l50

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:22:33.28 2dVLA1uIO
>>321
桑田が曲紹介するときは

ヤヤ あのときを忘れないって言うよね
だからヤヤかなー

324:名無し野電車区
11/08/24 18:12:08.33 k8BbRbM50
>>320
収録されてるのは、AL「バラッド'77~'82」「HAPPY!」とシングルだけかな…?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:13:18.58 htpO64PiO
>>315
松本はマジで轍好きなんだよ
ネタで取り上げてるとか決めつけで勝手に不愉快になってるお前さんのレスのほうが不愉快だよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:13:29.77 k8BbRbM50
>>324
名前間違えましたorz
スマソ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:32:47.99 vOKTv7RW0
松本がサザン聞くのは意外だわ
なんとなく、たけし=桑田、松本=長淵みたいなイメージが勝手にあったから


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:42:01.25 BICxlIex0
>>320
どうしてサザンってところまで特定できたの・・・?
声かな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:43:39.45 /sF9Nd7C0
轍のシャウトは思いっきり桑田だろ
レコードではあまりないが、ライブではああいう鶏が首絞められたような
シャウトはしょっちゅうしてるじゃん


330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 18:57:36.35 HsbsNxwT0
カラオケ行って希望の轍歌ってハッ!って言ってみたくなった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:11:49.91 QyVuT48BO
>>329
いやあれは明らかに回転数あげてる声だよ
だから普通に聴いてたら桑田と気づくのは無理
もう一回聴いてみ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:19:21.40 BICxlIex0
感覚で語られても

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:20:44.38 0qqiyzr+0
感覚も何も速度変えてるって公式に言ってるじゃん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:22:54.61 iGxa2U+00
教えてくれてありがとうございました
フルで聞いてみましたがいい曲ですね。
CD探して買ってきます。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:41:47.25 /sF9Nd7C0
回転数あげてても桑田は桑田
そんな大げさにピッチ変えてるわけじゃねーし
あの程度のピッチ弄りは世の中の曲にゴマンとある



336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:40:02.30 ZvZ01q6DO
仙台の宿キャンセルちょいちょいあるんですね
バスで帰宅せず一泊出来そうです
みなさんも頑張って


337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:54:21.16 p1UjPu5b0
>>320
今更だけど、何の動画かと思ったらガキ使ww懐かしいwww
松ちゃんが桑田の真似をする時は、「むぅねぇにぃのこぉぅるぅ~♪」が定番。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 21:57:13.77 qr/DACewP
あと2週間ちょいか
何曲ぐらいやるんかな
原坊も一緒なら桑田も休憩時間とか取れるんだが

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:08:35.26 1wzgH/gH0
自分は21:50の高速バス予約済み
間に合うか不安でたまらない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:10:15.94 HsbsNxwT0
AKBが発売初日だけでミリオンとな・・・
もう今の日本の音楽はわけわからん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:12:04.79 R6LiaqMW0
ガキ使といえば大沼の恋人?エリのテーマ曲、いとしのエリーじゃんじゃん流れてたw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:37:29.96 qr/DACewP
>>339
微妙だな
東京行きは朝着じゃないと始発がまだだから23時のバスにしたわ

>>340
マジかw
そりゃ桑田もAKBのねーちゃんにあやかりたくもなるかもな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:47:48.91 XFj5isoY0
サザン復活早くしてほしいよーもうガーデンパークでやらないのですか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:22:18.47 EmLDw5I90
【音楽売上スレより速報www】

AKB新曲 フラゲ日のフラゲ売上で歴代一位更新
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

1,025,952 AKB48
*,*28,943 V6
*,*14,412 ぱすぽ☆

特典無しのiTunesランキング
さっそく上位独占中URLリンク(beebee2see.appspot.com)

もう何なんだ 意味が分からないwww


345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:24:24.79 1wzgH/gH0
>>344
これっていつもほ握手権とかついてるの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:32:03.46 EmLDw5I90
>>345
「会いにいけるアイドル」だから握手券は初期からシングルの初回限定盤には全て付いてる。
売スレによると、凄いのは、握手券はずっとついているのに
会いたかった 1.5万→大声ダイヤモンド7万→涙サプライズ(第一回総選挙)13万→リバー20万→ポニーテールとシュシュ(第二回総選挙)50万→ビギナー80万→カチューシャ(第三回総選挙)100万→フライングゲット(初日のみ)で100万
っていう伸び率。

カチューシャ(握手券+選挙券)
新曲フライングゲット(握手券)
選挙でヲタが複数買いしたら今回選挙無いからガタ落ちと予想されてたが…




347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:41:37.98 0V1tdOnh0
実際、サザンファンもakbの曲好きだと思う。
歌謡曲っぽいの多いし、夏ソング系多いしな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 23:55:57.25 zPKElsAc0
>>347
それはない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 00:24:54.12 JwM0eoGv0
>>348
作曲家は日本のトップレベルの面々だけど作曲家批判良くないよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 00:44:07.28 Ucj25NCl0
AKBをサザン等と同列の音楽だと考えたら、確かに批判的になるのも仕方が無いと思うが
サザン等とは別物の歌って踊れるエンターテイナーショウだと考えてみ
あれは、あれで、かなり完成度も高いぞ
つか、おまえらが考えてるようなキモヲタだけを相手にしてたら100万枚は売れない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 00:45:35.23 SyoyFdS0P
>>347
特に興味はない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 01:05:18.37 fhr6Gw7tO
でもAKBオタはあくまでもAKBオタであって音楽オタではない
コード進行がどうだのアレンジがどうだのなんて話はしないだろう
多分AKBオタにも好きな音楽はあるはずだよ
AC/DCが好きな奴もいるはず
でもアイドルとしてAKBも好きみたいな


353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 01:23:16.83 y8q0z9Cp0
>>350
なぜか音的には全然おもしろくないよな
大衆性を意識し過ぎているのか、可もなく不可もない印象に残らない曲ばっかり
昔の秋元康作詞のアイドル歌謡は音的にもおもしろくてクオリティーも高かったのになんでなんだろ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 01:49:48.91 O8kRmF1b0
>>347
まあ人それぞれでしょう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 02:39:02.10 xw3p4rug0
>>353
後藤次利だからだろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:07:49.17 5CqbInUe0
URLリンク(www.shinseido.co.jp)

※送料注意

357:maya_ayu_chan
11/08/25 10:50:51.69 Ur6hI0d10
>>339
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)




358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 10:53:33.03 tdphLnobO
>>347

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 11:22:35.11 eO9B2J9yO
>>347
典型的なゆとりのにわかの発想だ罠


360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 12:06:45.93 fhr6Gw7tO
サザンが好きな人はビーズも嫌いじゃないってならまだしも

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 12:34:25.14 icC/wqBl0
>>327
ダウンタウンやウンナンが出てた夢で逢えたらのテーマソングは女神達とフリフリだったな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 12:57:59.27 xw3p4rug0
>>327
>>361
懺悔で桑田と長渕がトラブったとき、
松本は長渕を擁護し、桑田を批判していた
松本は完全に長渕派=アンチ桑田派

夢で逢えたら当時、桑田とダウンタウンの顔合わせがあったが
浜田は桑田に悪いイメージを持ったらしい

桑田は曲で浜田嫁を攻撃
浜田はかなり気を悪くしている

ダウンタウンは基本的にアンチサザン
だから、ヘイヘイヘイにもお互い出たがらないし、
トークも盛り上がらない


363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 13:31:59.47 icC/wqBl0
そういや愛の言霊でヘイヘイヘイにサザンが出た時、松本がまたこの曲も売れるんでしょうね。って
つまらない感じで喋ってた記憶がある。サザンメンバーは苦笑いだった。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 13:47:40.71 RTfiAAgc0
松本ってやたらムクちゃんイジるのはなぜだろう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 13:53:32.66 84QvK+cyO
ほんこわ発売から今日で1年かぁ

べつに感慨ねーけど
1年てあっつー間だなぁ
ハッ!!!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:12:19.96 xnpxxqWiO
>>362
松本アンチかDTアンチか知らんがほんと知ったか知識をまるで事実のように語るの大好きだなぁ
まぁここの連中は松本がサザン好きか嫌いかなんて興味ないだろうけど
だがサザンファン松本ファンとして黙ってられんから言うけど松本がサザン嫌いとかありえんぞ
遺書で長淵側を擁護したがあくまで個人の意見として書いただけで悪意丸出しで桑田を叩いたわけじゃない
浜田嫁の件で浜田と桑田がなにかしら確執ありそうなのは感じるしだからこそヘイヘイに出なくなったんだろうなとは思うが
桑田はすべらない話がゴールデン放送された時に番組に花を送ってる
前にも書いたように松本はサザンの曲好きだしアンチだのなんだのほんと馬鹿馬鹿しいよ
長文スマン

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:23:50.52 xw3p4rug0
>>366
なんでありえないと断言できる?

>遺書で長淵側を擁護したがあくまで個人の意見として書いただけで

根拠はこれで十分だろ?
公平に見て、あの件で長渕に肩入れするのは、かなり偏ったものの見方だろ?
俺が、松本が長渕派と推測したからと言って
何故に俺がアンチ松本なんだ?

別に松本が桑田を好きでも嫌いでも俺にはどうでも良い
ただ事実を書いただけ
何をムキになって反論してるのか分からん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:31:21.84 xw3p4rug0
あと、もうひとつ
お笑い界で、爆笑問題は自他共に認める桑田派だが
爆笑大田とDT松本には確執があり、今も共演NGなのは有名な話し

田中と親しい桑田が、松本にも親近感を持ってるとは考えにくい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 14:32:27.96 xw3p4rug0
訂正
×田中と親しい
○大田と親しい

失礼

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:04:10.74 HP2Bmq850
>>369
でも桑田はウッチャンナンチャンと仲いいじゃん
ウンナンとダウンタウンは同じ釜の飯を食った仲間ってお互いに言ってるくらいだから
君の考え方だとダウンタウンを桑田が嫌うようにはならないぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:10:26.49 iJqPmaXnO
お前らまるで噂好きなババアのようだな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:14:12.46 Ua+iCK6S0
>>368
君は自分仲いい人が嫌ってる人は有無を言わさず
嫌いになるんだ…
可哀想な人w

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:14:22.69 tvHQDzD80
桑田はダウンタウンDXが好きなようだしな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:31:54.33 fhr6Gw7tO
長渕派だからといって桑田が嫌いって考えの奴はなんなの?
どっちかというと長渕の方が好きなだけで桑田も好きな奴なんていっぱいいるけど
俺だって桑田派だけど長渕も普通に好きだよ


375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:45:53.35 tvHQDzD80
まあ、桑田と長渕比べるのが間違ってる。

桑田=週刊少年ジャンプ
長渕=週刊実話

こんな感じだろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:49:43.13 rcIUWUZm0
昔爆笑問題の太田、コマーシャル前の僅かな時間のコーナーでDear John歌ってた
ジョンレノンの命日だったはず

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:49:59.38 rcIUWUZm0
>>376
笑っていいともです

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:27:43.88 eO9B2J9yO
桑田と長渕は水と油
両方好きって有り得ない


379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:42:34.60 RTfiAAgc0
松本は希望の轍が好きだって行っただけじゃん
桑田の事が好きか嫌いかなんて関係ないぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:02:24.31 FHgfaMGu0
確かに俺も長渕は好きじゃないけど乾杯は好きだしな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:15:04.72 6x0eo2fD0
長渕剛の髪型やダサいファッションが嫌だ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 17:40:01.90 r3NNYGQBO
おまえらも男ならとんぼのおーおーで胸が熱くなるはずだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 18:26:21.51 CepValuB0
ちなみに松本の姉はサザンファンで、息子にケイスケと命名。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 18:33:51.52 eO9B2J9yO
かつて長渕はサザンのみんなのうたについて
日本人をなめくさったようなクソみたいな曲。ラジオでこんな曲流すな、コノヤローと罵倒していた
長渕はサザンファンの敵だ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 18:49:40.29 DPjMPisE0
>>362
>>363

これはないわw
苦笑するしかない
長渕を擁護したのは、「怒りを感じたときに、怒った態度を示すのが何がいけないのか」というコメントだよ
もっと正確に言えば「この件に関していえば長渕派なのである」という言葉付き

>またこの曲も売れるんでしょうね
これは音楽は内容に関わらず売れるかどうかだけが問題と考えてるのが現れた発言
松本はそういう人間なのでむしろ賛辞

ただサザンは基本的に喋りができるし、最初からくだけているので、はたいて笑いを取ることもできない
自分たちが若いときに一緒に仕事して、成り上がったところを見られている気がして
やりにくいとは思ってたかもしれない
今の国民的歌手を自他共に認めているような桑田佳祐ならはたいて笑いが取れる感じだけどね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 18:49:41.19 XPuqJace0
桑田と長渕の論争なんて何年やってんだよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 18:58:04.09 C1IGHJLd0
>>384
ちっちゃいヤローだw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:03:17.55 eO9B2J9yO
>>385
怒りを感じたからって
相手を恐喝したり
家族の身の危険を感じさせたらダメだろ
しかも当時シャブで錯乱してたんだぞ


389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:16:17.51 tdphLnobO
正直自衛隊相手の偽善自己満イメージ戦略コンサートはホントに引いたw
コンサートに行っちゃう自衛隊もやることやれよって感じ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:20:44.50 xw3p4rug0
>長渕を擁護したのは、「怒りを感じたときに、怒った態度を示すのが何がいけないのか」というコメントだよ

そういう考え方だから立場の弱かった太田を脅して土下座を強要したんだな
実際、長渕と松本には共通点がある

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:25:27.70 Q8TGAzjo0
サザンは前までは明らかに「興味なし」だったけど
結婚してからいろいろと変わってきてるからサザンも「アリ」になったのかもね

ちなみに、俺が把握してる限り(放送室放送時点)での
松本の好きなアーティストは矢沢、長渕、ヤコゼン

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:36:05.84 jRMnAog+0
松ちゃん、キラスト聴いてたって、たしか昔のスレで見たような。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:02:58.51 tRlObhMwO
キラストを今いちばん聴いてるというレスはあったね
松ちゃんは佐野元春が好きだからあの路線が好きなら桑田もそれなりに聴くんじゃない?
ちなみにすべらない話に芸能人から届いたお祝いの花の中に桑田佳祐と書かれたものがあった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:07:31.39 eO9B2J9yO
長渕からの花はないのか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:04:58.58 uulUxOzLP
10年前までならまだしも、今の松本が桑田やサザンを好きでも嫌いでも何の感慨もないわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:32:39.82 /Fn7PvcW0
応援団が転売で動くそうだぞ.
今回は身元確認がありそうな感じだな.

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:49:38.53 nYHndJz+0
思うけど、会員から定価又はただで譲ってもらったって言えばばれないんじゃない?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:49:44.08 7UjWwmPWO
>>396
まぁ今回チケットに会員番号と名前かいてあるから確認するなら簡単だろう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:52:49.76 7UjWwmPWO
>>397
タダだとしても譲渡禁止、当たり前だろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:57:07.35 nYHndJz+0
>>399
ごめん。知らなかった
譲渡も禁止なんだ。じゃあ山のように空席できそうだね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 22:25:41.90 2vwu+AKsO
転売目的なら入口前で身分証渡して、入ったら即回収とか平気で他のライブとかでやってるぞw
サザンの場合は転売屋より、問題はおばちゃん連中だからな
おばちゃん仲間でペアで入場して、片方のおばちゃんの当選ペア券転売なんか、平気で会場でも自慢気にしてるからな


402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 22:31:22.04 6aDyrpNCO
チケット問題は
クローズアップ現代でも採り上げられたし
何とかしてほしいわな

話は違うが
今マンピー聴いてるんだが
今度なにか機会があって
ライブで歌うことがあれば
マンヅラかぶらないで
おどけたしぐさとかもやめて
硬派な感じのマンピーが聴きたい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 22:39:52.54 cHA9sUfB0
>>402 それわかる。マンピーのある意味哲学的な詩は完全に真面目な歌い方でも聞いてみたい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 22:53:57.32 9mJaFPlA0
今さら気づいたんだが
波乗りジョニーのPVのライブのシーンでずっとカメラ目線の観客怖い・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 23:03:21.17 qEUyJYZL0
松本はただ笑いのためにハッの場面を出したけど普通に曲も好きなんだろう。
あれを他人を傷つける笑いってそれはないわ。
ちょっとでも気を使わず思ったこと言ったりするのが嫌いなんだろうな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 23:08:20.37 vAon6zp5O
>>401
茅ヶ崎ライブで「100枚ぐらいあったから言ってくれれば何枚でも回したのに電話遅いぜ」と大声で携帯で話していた兄ちゃんは確かに前日もいたらしくグッズも沢山もってて、本当に頭にきた。みんなから白い目で見られてたけど

本当に見たい人にチケットがいけば良いのに…

チケット問題


407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 23:10:40.89 qEUyJYZL0
アイドルポップにしろ、ヒットを狙いつつちゃんと皆を楽しませてやろうって作ればそれなりに好きになれる曲が多い。
90年代のサザンは心からファンを楽しませようって曲が少なくなかった。
今は歌謡にこだわってるがただの自己演出っぽい曲が多い。普段もそういう曲を好んで聴いている印象も受ける。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 23:34:14.83 tOVWb9QIO
チケットの身分確認とか言っても事前に身分証や会員証持って来いなんて書いてなかったからね。
普通にオクのチケットでも入れるよ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 03:25:08.92 hG8TsMcI0
久々に鯖落ちしてたね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 09:38:49.33 c9s7voZJ0
俺今日で初サザンライブから20周年記念日だわ
震えが止まらなかったライブ懐かしい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 13:16:17.00 NGSqAJZW0
>>410
たった20年?
まだまだにわかだなw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 13:47:27.26 apjJ2NEv0
日曜日にbayfmの番組で桑田と斎藤誠がライブセッションするようだ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 13:58:21.50 CGqJXxK30
桑田、間寛平扮する「わしゃ止まると死ぬんじゃ」のじいさんみたいだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:03:13.23 ACFH94dk0
>>411
にわかだとまずいのですか?
少なくともファン歴の長さで他人をバカにすることはにわかよりよほどみっともない行為と思いますが。
サザンのファンの中にもこんなに頭の弱い人がいるのが残念です。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:06:00.17 CGqJXxK30
20年でもニワカと言われるというギャグでしょ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:26:06.03 nZbH/Prk0
>>411 そういうわかりにくいジョークを言うなし

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:29:59.89 VHrDAW5SO
>>414
サザンファンの中のそういう頭の弱い人は老害または6人厨と呼ばれています

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:40:30.90 FBbxj/HWO
>>408
応援団によると、検討した結果今回は身分証明は行わない
その代わり転売が明らかになったチケットは確実にお断りする
ここまで明言するのは初めてだから、張り紙の嵐になるかもしれない

キャパも小さいし、張り紙にするなら当日窓口販売とかできないかね
グランディ21が田舎過ぎて不可能か

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 16:23:55.61 Jb1XuYmx0
転売は最悪だけど
実際にチケットを持っている人間を入場禁止にすることに法的執行力はあるの?
伸助じゃないけど、その辺なあなあじゃ済まないよね

>>388
松本とか泉谷がコメントを出したのはかなり早い段階だったような
恫喝前(子供にボディガードつけたり年越しライブに殴りこみ来るかもとかいう噂の前)じゃないの?

曲発表→長渕と矢沢がキレてるらしい→桑田超速攻謝罪会見→芸能ニュースで扱われ周囲のコメントとか出る
→矢沢別に怒ってなかった→長渕が殴りこみに来るという噂が流れる→無事年越し(大事を取ってTBSで放送したのは前日の録画w)
→年明け、長渕のロングインタビュー雑誌が出る→タイーホ
こんな感じだったような
まあいいかw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 16:49:00.49 NGSqAJZW0
俺は桑田を許さない。田舎者を怒らせるとただじゃ済まないよ。喧嘩のやり方もしらねえ人間が、相手かまわず喧嘩売っちゃいかんよ。
湘南育ちのボンボンと鹿児島育ちとじゃ、悲しみの質ってもんがちがうのよ。
湘南でチャラチャラやってた波任せで青山学院出たやつと、九州産業大学中退して関門海峡超えて東京に出てきたやつじゃあ、はなっから覚悟が違う。
論外だね、俺に言わせりゃ。邪魔だ、どけっ、この小僧・・・・だね。
博多の中洲でヤクザもんに髪の毛ひっつかまれて、表に引きずり出されちゃ蹴られ、蹴られ、殴られ、蹴られ、・・・・それでも人の歌など決して歌わず、オリジナルだけを歌い続けてきたんですから。
負けて、そして負けて、そうやって強くなってきた男っていうのは、死ぬ気で向かっていくから恐ろしいんですよ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 16:51:41.27 NGSqAJZW0
桑田からの詫び状? 封筒には、『長渕剛様』と宛名が書いてあるだけで、封印すらされてなかった。
水性ボールペンで3枚にわたって横書きに綴られていた手紙には桑田直筆の文字が躍っていた。
まず文章そのものに、相手に対する敬意と思いやる気持ちがまったく感じられず。
手紙には、『あえて言えば自分のことを歌ったもの』なんて書いていたが、『映画監督にゃ燃えている』なんていうフレーズはどこにもなかったぞ。
最後に『いらっしゃい』なんて言っているが、あれは俺が2年前東京ドームでライブをやったときにファンに開口一番にはなった言葉じゃないか。これは紛れもなく、俺だよ。
こんなもん詫び状なんかじゃねえよ。しかも持ってきたのがレコード会社の制作部長だ。
お互い、てめぇの看板はって生きてきたものどうしなんだから、詫び状を入れるんなら入れるんで、一対一と言う場面をきっちり作って筋を通せと言いたいんだ。
詫び状には、誠意のかけらも感じられねえ。40近くなった男が、筋の通し方っも知らないんで、手紙といっしょに突っ返しましたよ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 16:58:05.63 NGSqAJZW0
俺は桑田を許さない
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:02:21.01 Jb1XuYmx0
うん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:33:38.65 y81dqOvf0
>>420-422
単なるヤクザだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:51:57.57 pmx69VKt0
ヤクザじゃねーよ、チンピラだよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 17:59:35.93 VHrDAW5SO
誠意みせろやー


427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 18:12:20.61 OUBr8DYpO
>>411が本気で言ってると思った奴がいるとは…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:01:58.98 legWXqyE0
いまテレビで世界の日本食?っていう番組でチャコの海岸物語
歌ってた

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:08:39.50 VuOGJh880
いらっしゃいと言えばASKAじゃねえの?
世渡り上手とか自分で思っている辺り相当な自惚れだな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:13:08.31 8XvD5j5M0
テレ東でグアテマラで現地の人達がカラオケでチャコの海岸物語を熱唱しとった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:54:10.49 legWXqyE0
今やってるサザンテレ東

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 20:28:26.59 s6DmIpmGO
Mステまた大森写らないように上手に編集してたな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 20:33:03.87 NGSqAJZW0
テレビで大森を映さないのは肖像権の問題
もうアミューズ所属じゃないから、いちいち個別契約が煩わしい
前科があるからじゃないよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:25:21.09 FTQD+ma/0
>>433
両方じゃないの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:28:00.74 YLqd3Ua30
>>434
執行猶予も解けたのにそれはない
他の前科持ちは普通にでてるし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:34:28.40 FTQD+ma/0
他の前科持ちはたいがいメインキャラクターなんじゃないの
大森の場合両方の理由ともに露出のメリットがない


437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:45:06.30 FcyJUwcHP
フロントマンでなくメンバーで前科持ちというと
田代、ヒスブル、ラルク、横浜銀蝿、globe…
あんまり昔の映像が出る奴がいないから参考にならんな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 22:34:12.63 UMI2ES+o0
また前髪おろせばいいのに
オールバックはオッサンくさい。オッサンだけど。
だけど
Mステのあなただけを映像みて思ったけど、ほんと痩せたね
今のほうが(というより5年前くらいの体重が)いい

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:14:13.88 NGSqAJZW0
>>436
別に前科者じゃないが元スマップ森も普通にカットだろ
肖像権

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:27:10.87 55RtiX6ZQ
Jウォークのボーカルの人と元ドリカムの西川と大森でバンド組めばいんじゃね?
前科持ちで気が合いそうだしw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:38:08.95 NGSqAJZW0
べつに
村上ポンタ秀一、チャー、鈴木茂、ミッキー吉野、ジョー山中、桑名将博、上田正樹などなど
音楽業界は前科持ちで溢れてるよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:46:44.50 nOEIj5aZ0
マッキー、陽水、長渕 ん?、シンガーソングライターは意外と少ない?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:46:55.85 h+KMJLnM0
牧原と長渕も参戦だ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 00:18:15.00 Qs1LhgAx0
>>438
2007のよっ桑田佳祐の時の髪型好きだったわ
若い感じがするよね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 00:22:59.69 wOxfPT/j0
>>441
べつに
って肯定することじゃない
ろくなメンバーじゃないぞ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 00:57:33.64 JHGEBvkdO
ろくなメンバーじゃないって
どういう意味だ?
バンドメンバーを否定することは
サザンを否定することだぞ


447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 05:14:48.11 FSsA4q7d0
桑田自信がある意味、サザンのメンバーを否定してるけどなw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 06:25:29.19 yVwv5Zc20
>>402
「暮れのサナカ」のとき、真面目に歌ったばかりじゃん。(すでに、7年経過かw)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 09:18:15.76 AaxxkbTdO
>>448
感謝祭のイメージが強いんだよね
桑田が好きでやってるなら仕方ないけど
ライブの度に派手な仕掛けとかいらないと思ってる
ついでに言うなら寒いギャグも

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 09:26:23.52 J5rYDR1o0
大復活祭みたいなセットが好きだわ
あれって、バブルだからなせた技かなw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:47:41.22 +hXJ8ALeO
>>449
年齢若いでしょ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 12:49:24.41 NEIgt4LT0
ヤングラブにマンピーを入れるとしたら曲順的にどこがいいかな?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:12:37.10 VOqRxgVBP
>>452
太陽は罪な奴→マンピー→ジャックナイフ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:51:16.35 +hXJ8ALeO
>>453
アルバムの曲順を変えずにってことじゃないの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:55:23.03 mP9wYxrr0
URLリンク(aviationz.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:10:47.31 MvegsLRh0
URLリンク(www.geocities.co.jp)
俺がよく見るサイトの桑田シングルレビュー

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:19:19.47 VOqRxgVBP
>>454
そのつもりだったが、曲順を勘違いしてた

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:34:58.50 J5rYDR1o0
>>456
POP路線でいって欲しいみたいだねw
東京あたりの評価が低いのがね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:55:53.29 0+nz7ezS0
>>456
ダーリンをスルーした人のレビューなんか・・・

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 15:07:22.19 MvegsLRh0
>>459
ファンじゃない人のレビューだからこそ面白い

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 16:32:45.79 wOxfPT/j0
客観的なイメージや若い人の見方がわかるね
でも「ニワカ」とか言う奴いるんだろうなw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 16:34:14.49 0+nz7ezS0
>>460
なるほど
そういう見方か

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 18:14:46.92 VOqRxgVBP
そういや、サザンもとい桑田ってMUSIC FAIRに出ないよな
ヘイ×3といい、最近はフジにあまり出ない?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 18:56:10.62 pk9uDURv0
>>463
僕らの音楽

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 19:46:42.95 x12OXsw60
Computer Childrenは名曲

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 20:22:07.72 qQPQGapc0
>>210
9月1日に発売するんだってね。
皆口裕子のブログで知った。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 00:59:13.28 V5zJ0gSGI
宮城ライブの中継ありそうだね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 01:06:14.51 DKrKtidpO
>>467
何で?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 01:48:35.85 ym+GrDKC0
>>460
確かに、このブロガーの言うとおり
客観的に見ると
サザンと桑田ソロの境界が曖昧になり
桑田がサザンの活動に迷いをみせるになったのは2001年以後だ
つまり大森脱退以降だな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 02:24:07.48 UZWvkJMDi
>>469
6人厨がなんでもそう解釈したいのはわかるが
迷いはクワタバンドの後すぐにサザンを再開しなかった時点で始まってるわけで

脱退なんて大事はいきなり決まるわけじゃないだろうから
何年も前にその原因は始まっていると考えるのが普通だと思う
その原因こそじゃないの?

ジョニーだってサザンでやるつもりだったわけだから
作品の境界線が曖昧になったのは2007年以降
大森関係ないね



471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 02:32:13.51 DKrKtidpO
>>470
サザンでやるつもりのものをソロでやった時点で境界線曖昧どころじゃないと思うけど

てか大森の名を出したらすぐ6人厨って言うのもどうかと

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 03:03:10.51 ym+GrDKC0
>迷いはクワタバンドの後すぐにサザンを再開しなかった時点で始まってるわけで

もちろん、クワタバンドの後というか、
KEISUKE KUWATA、つまり小林武史が出てきた頃に
バンド解散の話も出たし、クワタのワンマン化が始まり、そこも一つの節目なんだけど、
大森脱退の2001年もサザン桑田に取っては大きな転換期だよね

今現在のサザン活動休止に至った状況は、2001年から始まったわけで

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 03:06:54.08 ym+GrDKC0
>ジョニーだってサザンでやるつもりだったわけだから

それなのにサザンでやれなかったのは、明らかに大森脱退が原因でしょ?


474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 03:49:09.32 sKmlUgsL0
2001年から2002年て大充実だったけど?

桑田にしてみればツナミと茅ケ崎でサザンは役割を終えたんじゃないかなあ
名実ともにやりきったというかね

サザンとソロが曖昧になったのは
桑田は最早活動の重心をソロにシフトしたことを
表してると思うんだけど

茅ケ崎の後大森休養
→サザン年内で休止決定
→ジョニーの予定を休止前ラストシングルに相応しい曲としてみどりに差し替え

まあ妄想に過ぎないが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 04:58:08.22 6jqXMykX0
>>467
宮城ライブは最近の癒着ぶりを見ると、後日NHKって予測してみる。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 05:08:00.82 hbcNvopx0
迷いがあったからソロ活動を始めたんだろう
KEISUKE KUWATAの路線が、88年以降のサザンに引き継がれるわけで
最初からサザンと桑田ソロの境界は曖昧だった
むしろ孤独の太陽では意識してソロを明確に区別しているように見える

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 05:23:00.03 DKrKtidpO
>>475
宮城ライブは映像作品化してチャリティやるから放送はなしだと思う

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 08:42:17.71 Wa0Kggq/0
>>477
映像作品化するから放送がなかったライブってあった?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 08:43:24.46 1h0zrnj4I
昨日のラジオで いかにしてみなさんに見ていただくかはオイオイ発表するって言ってたのは
そういう事なの?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 09:33:37.62 /fWKnqBR0
後日ブルーレイでオナシャス

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 09:43:56.94 Wa0Kggq/0
今度サザンが復活する時はせめてゴン太くんみたいなセトリにして欲しいね
03年以降のセトリは同じような曲ばっか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 10:54:19.77 wnVT2RPZ0
宮城ライブ行くんだけど、
セキスイハイムアリーナへはシャトルバスがいい?
レンタカー借りて車で行く方がいい?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 10:59:28.11 IWGJsnZ20
一般発売とれた方いますか?
瞬殺でしたね・・・涙

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:12:24.53 bElrwSTc0
瞬殺じゃないでしょ
アリーナ30列ぐらいから買えたぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:39:53.73 bcJyBAm50
俺も無理だった

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:43:59.27 scUXWnOG0
皆さん、ネットで取ろうとしたの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:40:55.17 Re5Mukrg0
全然余裕だろ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:50:01.44 DKrKtidpO
>>482
お前がどういう基準でいいと思うかわからないからアドバイスしようがない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:57:45.74 gtoGL5PAi
2回ほど混み合ってますって出たけど普通にロッピーで取れたし。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:58:41.02 u84UvUCf0
ローソンいけばよかった
転売屋から買ってきますね><

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 13:12:26.92 DKrKtidpO
>>490
転売屋の宣伝乙

今なんとなくローソン行ったらとれた
まぁ先行チケット持ってるから金払わなかったけど

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 13:59:53.77 hahI6Ffq0
来年は全国ツアーあるだろうか?
遠くて宮城ライブは断念したけど、いつ再発して
二度と見られなくなるかわからんから、ビクビクする

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:09:09.22 2qgSbKhcO
>>482
タクシーチャーターが一番いい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:10:08.34 ayKMeDfB0
ローソンで二日とも普通に取れたけど。。。
アリーナの10列目台と30列目台だからあんまり席はよくないがorz

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:26:26.67 Re5Mukrg0
>>492
ヒント
吉田拓郎

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:34:11.02 ym+GrDKC0
>>476
迷いがあったというのは
サザンでの活動にモチベーションが上がらなくなったという意味
茅ヶ崎ライブまでは、一応、サザンとソロを両立していた

2001年以降は、サザンとして活動を続けることに無理してる感じがある
桑田が音楽活動をする中で
何がサザンで何がソロという明確な区別が付かなくなり、
サザンの実態が曖昧になっている

RARHもMUSICMANもサザン名義でやればよかったのに出来なかった
逆に2001年以降のサザンは記号化して何か不自然なんだよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 15:02:55.79 LxHRX1sW0
>>496
同意
それまでのサザンだって変貌してきたのに
なんか作り上げすぎだ

年初に今年の予定とかを
アミューズが建てさせるようになってからじゃないのか
株式上場の弊害か…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:07:10.78 unb0kpT90
そういやサザンは活動休止中だったな
そんな事もちょっと忘れちゃってた今日この頃

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:12:42.02 S9Eggx1kO
大森脱退が本当に桑田の意志だとすると
2001年以降の桑田がサザンのモチベーションが上がらないのはおかしいよな
大森のいないサザンなんて
バラのない花屋みたいなものだ


500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:33:54.92 13ZoH2PN0
俺の見解だと
サザンだと恋愛の歌を歌わなきゃいけないのが辛いんじゃないのか
もう恋愛って年齢でもないし

最後のほうなんてエロ親父キャラか、
“サザン”のパロディでしか恋愛の曲を作れなくなったしね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:57:28.81 u84UvUCf0
毒も抜けて風刺もできないしな
原発爆発したあとだったら毒入りの食品を疑う~なんてたぶん作らなかっただろうし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:48:54.68 u2axpBAk0
セブンイレブンの店頭では瞬殺だったんだが,ロッピーではチケットが余ってたのか?

昼まで余ってるとか信じられないのだが.

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:59:44.42 scUXWnOG0
俺が11時ごろにローソン行った時は買えなかった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:14:40.60 z/w7TvO40
10時半でダメだった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:24:19.95 JwrnfpdX0
波乗りジョニーがサザン用の曲だったのってどこに載ってたの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:47:36.54 xbA0GAXr0
上り新幹線21時40分台の終電間に合うと思う?
のんびりしてたら無理だよね…

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:50:32.45 Re5Mukrg0
余ってたんじゃない
ネットって言うのは戻るんだよ
そのタイミングにたまたまあっただけだろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:53:04.44 UZWvkJMDi
大森ってそんなに華があったっけ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:31:36.59 u2axpBAk0
そういえば、転売された席の割り出しって、どうやってやるんだ?
転売サイトにはざっくりとした席番しか載ってないのだが。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:45:14.62 4Fy8ERpF0
>>509
購入時の情報と身分証を照らし合わせる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:45:33.78 xbA0GAXr0
たまに発券店名や整理番号みたいの隠さないで出品してる奴いるから本気でやるなら追跡可能かと思うけどね。


512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:38:30.66 orGCEcE10
誠のラジオどうでしたか?
福山のライブ見てて忘れてた・・・・

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:37:36.33 WfTrag8H0
宮城ライブでツナミは歌えないよねさすがにだめか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:39:19.88 HZhdMwYE0
いやいやソロライブだから

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:43:51.77 hbcNvopx0
>>496
TSUNAMIの大ヒットでサザンを取り巻く環境が良くも悪くも変わってしまったと思う
世間からは国民的歌手などと呼ばれ、事務所はサザンにおんぶにだっこ
桑田にとってサザンは制限が多くやりにくい活動形態になってしまったんじゃないかな
モチベーションが上がらないのは、そんな所に原因があるような気がする

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:11:58.08 aNT4A5vE0
>>515
TSUNAMIの大ヒットって・・・
そんなのいとしのエリーの時から変わらないよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:41:51.92 /AmdD2vmO
>>514
今回はサザンを歌う可能性が十分高いと思う
さすがに煽り曲はやらないと思うけどね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:07:59.73 2I3r4Sm90
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

前髪おろすと若く見えるなやっぱw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:19:53.17 YMw6ekrH0
>>518
色も若いねぇ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:27:11.33 p5x5/bD10
>>518
グロ中尉

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 02:36:02.37 rn2cOvqu0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ksrd.yahoo.co.jp)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 02:36:37.63 rn2cOvqu0
URLリンク(www.youtube.com)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 02:58:55.09 rn2cOvqu0
URLリンク(www.youtube.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 06:15:29.24 BfYqBgMN0
茅ヶ崎ライブだけは何度も動画見ようと思わないな
茅ヶ崎ライブって評判良かったの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 07:36:49.84 LX8t4OXVO
茅ヶ崎ライブは桑田の声が全然出てなかった印象しかない。
全体的に失敗感もあるし、DVD化されなかった理由もなんとなくわかる。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 07:41:28.99 BfYqBgMN0
>>525
選曲もありきたりだよね。ホタルも結構ありきたりなセトリだけどここまでグタグダではない気がする

茅ヶ崎のゲネプロ映像があれば良いのにw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 09:39:32.85 Ty5RSgcR0
ゲネプロ行ったけど、茅ヶ崎は音響が最低だったような
野外で贅沢言うなとかそういうレベルじゃない
球場が狭いから音が常に跳ね返って聴こえてた

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 09:53:37.08 qLZ12m1SP
ミスブラ~フリフリの演出は好きだけどな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 10:40:40.86 nek1GPhs0
逆に最高のライブっていつよ?
桑田ソロとサザン含めて
俺は2002のけいすけさん、色々と大変ねぇと2007のよっ桑田佳祐のどっちかだと思ってる
2002のスキップビートはやばいし2007の最後の希望の轍も泣いた

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 10:51:50.52 BfYqBgMN0
>>529
好みは人それぞれだけど、このスレではニワカと言われそうなの選ぶなw

牛かセオーノ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 10:54:48.32 G2diPDrT0
ちょっと前にセオーノってことで決まった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 11:01:02.65 BfYqBgMN0
>>531
おいw
でも、セオーノは晴れ着に比べて声がね。攻撃的な桑田は痺れるがw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:03:12.51 Ty5RSgcR0
セットや映像効果はしょぼくても80年代のライブの方がすごい
ボーカルの力が違いすぎる
楽曲の成熟を考えて音楽祭、日本シリーズあたりかも
しじみから歌唱法が変わったと思ってるので、ボーカリスト桑田至上主義としてはそれ以降は最高とは言えないな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:09:20.20 /AmdD2vmO
>>533
80年代の桑田のボーカルが全てと思ってる奴に
ボーカリスト桑田至上主義とか言ってほしくないもんだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:28:18.07 WCwjSo6C0
セオーノのしゃがれ声が好き

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:39:56.85 Ty5RSgcR0
>>534
すまんね
ボーカルはテクニックじゃなくて素材のすごさ重視なのでね

ていうか全てとまでは言ってないがw
時期によってそれぞれの良さはあると思うが、天性のものを感じるのは80年代になってしまう
こんなこと言うと怒られそうだけど最近の歌唱は、以前のような唯一無二な感じがしない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 12:57:04.70 4e6mfowd0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
kuwataも例外ではないよwwww



538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 13:04:35.00 2/3nT/ux0
音楽祭、セオーノは確かに良いが、歌舞伎町も良い

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 13:10:06.36 2/3nT/ux0
>>516
エリーとTSUNAMIじゃさすがに状況が違うだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 14:38:03.71 Cvtj5FzY0
9/11 パブリックビューィング 発表まだなの?


541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 15:33:47.06 5NIbNZqp0
グッズ発表されてるけど、ダサいのばっかもうええて!って程買う物がない
これからどんどん新しいグッズが発表されるのかな?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 15:48:12.76 qLZ12m1SP
今までで買って良かったと思えるグッズってないな
海のYeah!の青い団扇と茅ヶ崎の時の写真集みたいなのぐらい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 15:55:42.17 5NIbNZqp0
タウカン(画像がなかった。応援団限定?)

RUSS-K
URLリンク(www.sas-fan.net)
URLリンク(www.sas-fan.net)

のTシャツはブランドだけあって普段着れるし良かったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch