11/01/22 18:09:25 MSAjHAPB0
>>893
音楽の良し悪しは個人個人の感覚が決める
そこに正解はないしそれが全て
しかし仮に世間的に見たより良い音楽と言うモノを決めるのであればその個人票をより多く集めたモノと判断するしかない
正解が無いからこそ絶対的な判断は出来ないのでどうしても相対的な判断をするしかない
そしてその一番大きな判断材料となるのが売り上げだって事
確かにインディーズのアーティストがどれだけ素晴らしい音楽を奏でてもメジャーと売り上げ比べたら勝てない部分もあるし全てを完璧に網羅してる訳では無い
けど現実あるもの一番世間の声を反映してる のは確か
CD買う人は何かしらの感動を覚えるから買うわけだし
それに売れると見込まれるのも実力だしそれだけの魅力があれば自然と売り出されるはずだろ?
そしてしょぼい宣伝でも本当に魅力があればしっかり売れる
モンゴル800のようにインディーズでわずかな宣伝だけでも口コミで広まり200万枚売れたと言う例もあるしね
逆にガルネクのように大きく売り出されても魅力がなければ売れない場合だってある
完璧な判断方法では無いけど売り上げは大きな判断材料になるよ