【解散】D'ERLANGER Part.45【新バンドへ】at MUSICJG
【解散】D'ERLANGER Part.45【新バンドへ】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 02:47:10 kTLKegDFP
フィーチャリング若旦那で新曲を出してみるしかないな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 03:21:47 5bssOfGo0
昔は一郎も12弦ギターとか弾いてたのにな・・・。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 03:28:06 D6oKYkDx0
ところでジャケットにいつも出てる外人って何を意味してるの?
海から出て 服脱いで 廃工場にって よくわからん
らざろ?とかサロメとかさ メニュエルの歌?とかさ

俺的にはヨーロッパあたりで火がついてほしいと思うよ
でも向こうのV系のノリってアニメのノリとにてるからなぁ
そこにデランジェが食い込めば ・・・
外人がラビアンの英語バージョンを有名にしてくれないかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 05:39:05 r1MBpksQ0
デランジェは日出る国の天使
セルフカヴァーはアダムとイブでしょ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 08:41:29 ru10dOQCO
BOФWY 44マグナム バクチク のカバーアルバムを出せ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:31:15 q/8Viz37O
楽屋風景での特典映像で

こんなの適当適当
めんどくせぇなぁ
金入れば何でもいいわ
俺が作れば何でも名曲w
俺の曲聴けるだけ有難いと思え、なんてなw

などの、会話が盛り沢山収録

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 11:23:13 xtWEPPS90
>>333
サポって言っても一郎は吉川バンドのメインのギターサポじゃないよ
仲の良い弟分として呼ばれてるだけ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 12:50:43 7nFj9A7tO
今売ってる雑誌のインタビューで布袋さんリスペクトについて語っていたな。。。。。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 16:14:23 qREX3b0CO
フルアルバムに再録集、特典付で4000円って放課後ティータイムⅡ良心的すぎワロタ


359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 17:56:48 mgRmkZBp0
>>357
僕もみました。
本屋で読んでて思わずニヤリ。

やはりわかってる男だね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 18:27:32 ABYo3+p/0
広瀬が吉川のサポートやった時、アレンジに悩んでる広瀬に吉川が
「もう一人ギタリスト入れましょうか?」と持ちかけると
「いや、自分ひとりで大丈夫。今まで最高のサポートギタリストになる」
と言って、みごとサポートギターを勤め上げたんだよな。
広瀬のそういうところも見習って欲しかった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 18:32:30 pj79DNiz0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 19:11:56 ZIogRDiE0
一郎はJIMMYさんから一体何を学んだのか、全くダメダメだな。
好きだけど。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 20:38:37 bGfE2YzpO
BUGのスレってないの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 21:24:17 Zn31OrdG0
>>359
結構昔から好き好き宣言してるけど一郎と布袋って面識あるの?
大して影響受けてもなさそうなSUGIZOとかは布袋と
親しいみたいだけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:10:10 cLRqMu78O
午後ティー kwsk

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:20:31 HMBYLYE60
吉川のサポートでいくらくらいもらってるんかね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:49:07 ng8ZGExn0
GLAYのHISASHIでもライブ通って名前呼ばれるようになってる
一郎も楽屋通いしたら布袋のサイドギターに抜擢の可能性もある

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 00:50:18 wyfvuAAF0
中野京都2階席閉鎖確定???

東京はEAST
大阪はMUSE~BIG CAT
名古屋はFITS ALL
で充分でしょ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:04:09 MH/IWHHz0
>>365
ガッカリしても知らんぞ・・・


午後ティーだけに
放課後ティータイム、つまりけいおんのキャンペーンだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:22:27 4ipxAMnMO
C4の新ギタリストの件だが、なんかkouichiが加入するような気がしてならない。水面下でもう既にそういう話になってるんじゃなかろうか~…
もしそうなったらデラを抜くな、きっと

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 01:23:48 cLRqMu78O
>>369
サンクス

紅茶の飲めない俺には二重に関係なかったわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:15:28 apHFbajgO
>>370
ボーカルだけ変わったLaputaになるのか胸熱

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:22:18 ACXVLTYp0
akiのVo.のほうがいいな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:42:25 TruSwZyO0
>>370>>372>>373 うぜー、他でやれ
スレチだ、池沼

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 07:53:07 kB+Ya8lA0
>>367
布袋の足をひっぱるのが関の山。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:11:03 pheS7ItbO
>>363
あるよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 08:17:39 kB+Ya8lA0
>>363
ほらよ。聞く前にBUGで検索すりゃ出てくるだろうよ。
スレリンク(minor板:501-600番)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 10:34:06 /JouKCWK0
>>375
辻がやってた位だから大丈夫だろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:11:19 L2THl4E/O
夢なんてない
愛なんてどこにもないんです

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:42:57 JRWsC2YDO
路上からアイラブユー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 18:28:19 Q7dfwQnXO
ところで肝心な次のNEWアルバムはいつぐらいだろうね? 
来年中に出れば良い方かもね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:04:02 L2THl4E/O
次回作は捨て曲なしの神盤です
そして、解散

バシリスクの時は、ノイローゼになるほど全力尽くして作ったんだよね

もうあんな過酷なのは嫌だって言ってたけど、芸術として世に残すつもりであれば妥協の文字はないはず

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:15:53 uOHSVfLp0
全力出してラビアンから2曲リアレンジ収録でやっとフルアルバムとかねーわ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:40:57 4ipxAMnMO
もう今年のイヴに解散でいいよ
存在価値はもはや皆無だし

2010.12.24 last live  渋谷AX


385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:53:02 L2THl4E/O
一郎は情熱的な楽曲作りが得意
若い頃のcoolさはもう出せないのでは?

デラはテレキャスで歯切れよく弾いてよ
せっかくのテクニカルベースを殺してしまってるよ


386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 19:57:38 LPpE+KWG0
AXで解散はしょぼ過ぎるだろ。
その後の活動に影響出るわ。
せめてレモンホールで解散で。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:00:21 L2THl4E/O
その後の活動って…

もう引退でしょ


388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:05:31 uOHSVfLp0
>>385
デラ再結成してわざわざテレキャス作ったのにね、、、
レスポ弾くチッパーも好きだけどテレキャスで変態サウンド奏でて欲しい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:05:50 4ipxAMnMO
>>386
どうせレモンホールじゃ全部埋まらないし恥晒して終わるだけよ
いくら解散ライブでもせいぜい1000人ちょいくらいしか集まらないだろうしな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:06:17 L2THl4E/O
ラザロって復活後では一番人気あるけど、駄曲も多いよね

ダミブルが突出してるだけで…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:21:36 OsYjdxCaO
一郎はサポートとかやらないでしょ。
藤崎のとかはあれは復帰に先駆けてって感じだから別だけど。
好き勝手に自分の思い通りにやって、それが出来ないんなら音楽辞めるっていうタイプ。
だからこそギターのテクとか関係なくこれだけのカリスマ性があるんだろう。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:44:09 L2THl4E/O
今のV系全体で言えることなんだけど、ハードな音を出す傾向があるよね

でもすでに飽きられてる

ハードな音を出すようになったことによって、一部のロックマニアにしか受けないジャンルになってしまったのかも

ハードロックとかなんか芋臭いもんね

あっ
デラって凶加入後はパンクに転身したんだっけ
でも今のデラは、パンクではないよね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:46:31 LarHYXEF0
駄曲・名曲とか書き込むヤツって頭悪いな。
そんなの人それぞれに決まってるだろ?dummy blueが糞だと思ってるヤツもいるだろう。
お前にとって糞曲でもそれが大好きなヤツもいるだろう。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 20:53:42 uOHSVfLp0
個人的には復活後のアルバム3枚各々曲層が違うからラビバシ含め結構楽しんでるんだけど少数派なのかな?
ライブのセトリの偏りは感じるけどな
まあアルバムひっさげたツアーなら仕方ないかって諦めてるけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:04:12 OsYjdxCaO
結局生き方なんだよね。
そこに惹かれるというか。
雑誌のコメントで人間力という言葉を言ってたけど正にその通りだと思う。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:06:50 L2THl4E/O
そりゃいるだろうけど、この世の中多数決だよ
趣味でやってるならなんでもいいけど

ほとんどの人がドコモやAU携帯使ってるのに、ウィルコム最高とか言ってる奴と同じ

デラの駄曲好きは、ウィルコム人口よりもっともっと少数だけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:10:55 uOHSVfLp0
だってあの復活後のアルバムあって今のデラがあるんだからそんな嫌っても仕方ないと思うんだけどなあ
盲目になんでも良しとしろとは言わないけどどうせなら楽しんだもん勝ちじゃね?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:19:27 L2THl4E/O
ちなみに私は、デランジェが復活後のアルバムの中で一番マシだった

ただ、歌詞を変えてリアレンジした未発表曲に対し大幅減点
それと、ベースの輪郭がギターに食われてぼやけてるのが残念

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:35:49 z5Zfmq5FO
欧州公演マダー?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:44:50 2QDQvrIqO
dummy blueが糞って意見は聞いた事ないけどな。
ここのアンチ的レスでもダミブル叩きしてるのはあまり見た事がない。
代表曲ではないからラビアンムンメモみたいに際立って好き嫌いも無いだけかも知れんが。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:51:54 17rJ0lAX0
ダミーブルーは狙い過ぎなかんじであまり好きじゃない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 21:53:04 uOHSVfLp0
ダミブルは十分代表曲になっただろ
ただあの曲やるとクズイレ厨がoioiするのがウザイ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:08:51 uy+Jgzv+0
今度のアルバムのギターとベースがぼやけてるのは、
低音部のイコライザちょいちょいっとイジくってあるからだよ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:09:44 8tXF4qS00
>>391
サポの対象にもよるが、俺は一郎にはサポでもいいから大舞台踏んで欲しいけどな
マニアや信者に盲目的に見られるより、いろんな層に一郎がどう思われるかが興味あるし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:43:12 L2THl4E/O
一般人にはただのサポにしか映らないと思う

正式メンバーならまた違ってくるけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 22:59:30 uOHSVfLp0
今はデラに専念して活動してくれてればいいよ
サポならまた吉川やればいいんじゃない?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:12:52 0tphgZXc0
吉川のあれはサポと呼べるのかどうか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:23:21 LPpE+KWG0
色物ゲストだね。
そもそも吉川って意外な程大会場でやるから、瀧川一郎ってちゃんと名前コールしてやらないと意味ないし。
あと、ギターテクだけなら吉川自体よりないかも。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:46:43 YTl+vkFi0
サポっていうのは華もなくアーティストとしてはパっとしてないけどプレイのテクはあるって人がする仕事って感じ。
一郎とは真逆だと思うな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:57:18 wyfvuAAF0
今年のAXはガラガラだろうねぇ。
そもそもオクにチケが出て来ないのが
人気の無さをものがたっている。

日比谷の20万越えが嘘みたい。
2発目のzeppから値崩れしてたけどね。。。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:19:39 GHQ3wc7BO
今さらだが、新譜のa Fabulous Thing in Roseで通常盤にあって、初回限定盤にはない収録曲は何?
dummy blueのバージョン違いだけですか?

やっぱり通常盤も買った方が良いのかな?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:27:13 cDI9dozp0
オフィ行けば曲目書いてあるだろ
それ見比べろよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 02:08:06 Ayqw5H7S0
>>409
華があってアーティスティックな人達っていうのは技術的には下手な人が多いからね
でも年取ると、結局上手い方が生き残るのが現実
太く短く音楽やって、あとはどうやって食って生きてくかってことになるんだろうな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 04:08:31 wLHclVPT0
ギターが下手でも今井はBUCKにとって、なくてはならない存在
一郎はデラにとって、なくてはならない存在なのだろうか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 06:32:51 cvGCSJTp0
テットスとセイラさんの手数多いから一郎は無駄を削ぎ落として弾きまくらないんでしょ



416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 07:25:37 4guiONkFO
それはクレイズの初期から言ってたよね
コード弾き一発で個性を出したいって

そのわりに、ギターリフで埋め尽くしてる曲ばかりだよね

結果的にバシリスクが、一郎の目指していた理想に一番近いギターらしい
静と動が上手く表現できたアルバムだったようだ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:13:11 WeRgD6ckO
俺が吉川なら再録アルバムを
シンバルの上に置いて
アルバムごとシンバルキックにしてやる。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:06:48 QkxbwNcbO
>>415
ある種の弾かない美学みたいなのがキマるバンドだからな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:58:59 6siPxX4H0
×弾かない
○弾けない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:06:36 cvGCSJTp0
この人わかってないな。。。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:04:18 2/6h0C3O0
吉川バンドでも今のギターの評判はイマイチなんだよ。
一郎がメインで弾いてみてもいいと思うけどな。もう一人いれればなんとなかなる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:04:02 r0TAGQoA0
そんな事するならあれだけ売れたBODYを数ヶ月で解散なんてしてないだろう。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:25:33 Dr+fBL6M0
いやBODYは内容はともかく、バンドとしては恥ずかしかっただろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:04:56 4guiONkFO
体のベースの子、一郎に虐められてたよね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:19:02 +05qQd/T0
そうなの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 19:28:02 r0TAGQoA0
>>423
仮に恥ずかしいとするならサポはそれの以下の以下の以下。
形はどうであれBODYは自分の曲、自分のアレンジ、自分のバンド。
そしてアルバムFLAMEは自身歴代1位?2位?というくらいの売上枚数も記録わけだし。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:27:29 GHQ3wc7BO
BODYも良いけど、俺は飯田成一の方が気になる。

彼は今、何やっているんだろ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:30:12 piq0JmWu0
もう作曲能力が限界なら磯野FLAME出してくれないかな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:43:26 cDI9dozp0
磯野BE CRAZY、THAT'S LIFE、BEAT SO LONELY, ALL NIGHT LONGも頼む

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 20:49:20 w5NB9WcK0
厨房の頃、COUNTDOWN TV録画して
翌日見てたんだけど
BODYのI LOVE YOUが流れた時の衝撃は忘れられないっす。
その頃デラとか知らなかったし

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:00:32 EfvDevmT0
↑かわいい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:05:09 cDI9dozp0
BODYのPVはかっこいいよな
今見ても惚れ惚れする

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 21:38:04 RhkgehGhO
ブックレット、CipherもTetsuも生え際後退してるから顔が上向き加減なのかね。
いつも一郎が一番かっこよく写ってたのに、このカバーアルバムではKYOとSEELAのほうがかっこよく写ってる。
しかし改悪だな。
退化してる。
バシリスクの頃のような怪しさやミステリアスな感じがない。
平凡になっちゃってる。
CRAZEをみてきたせいか、薔薇だのなんだのいわれても今では似合わない。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:38:55 0DMw/s+YO
>>432
BODYのI LOVE YOUは色褪せない名曲だよな。
あのPVは何度見てもいいわ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:44:35 4guiONkFO
デランジェじゃなければ文句はなかった
別なバンド名で結成して欲しかった

結局、淫乱に縛られてる
しかも昔よりも

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:37:25 1N1EAifOO
BODYのPVって2種類あるんだよな。
あのアルタ前で流れたPVをもう一度みたいな。


437:430
10/10/28 23:37:26 w5NB9WcK0
お子ちゃま乙 とかって冷やかされると思ったら
ちょっといい流れになってる。

マジで一目惚れ的な感じでしたよ。その当時はPVってか曲に
今でもあの当時録画しててよかったと思ってるんですよ。
録画してなかったらBODYの存在を知らないままの可能性大だったと思う。
速攻で解散したしねw


438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:01:21 T0pfxS8nO
結局なんだかんだ言ってもBODY~CRAZE初期が一郎の最盛期だったんだよ
今は毛髪の量も才能もやる気も枯れ切ってしまった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:05:48 2AP+y+gu0
同期ものバンドで年取ってしまうと
モチベ保つのが大変なんだよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:20:14 xSyYKaqVO
おばちゃん、>>430ちゃんみたいな子好きだな(^-^)
おばちゃんもBODYのUNFINISHED GAME好きだよ。
実はあの曲のコーラスにおばちゃんの姪が参加してるよ!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:26:15 mHQKR+iT0
BODYのFLAMEは捨て曲ないのがすごい
あれは名盤だ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 04:52:00 wnWoW+MeO
える しってるか?
あい びりーぶの“あい”はてつのもとかののなまえだ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 05:59:48 HLpvsZRUO
FLAMEって音のバランス悪いよね
音自体も悪いけど

リミックスの方は、Voがやけに前に出てて迫力落ちてるし

ライブ盤は、ドラムのスネア音にクセがあってイマイチ
ベースがデラのライブ盤みたく、もっとタイトな音だとキレが出たよね

曲は良いんだけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 06:15:09 zpdFXwuaO
アルタ前にも渋公も行き、ファンクラブに入会した俺には黒歴史。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 06:28:29 HLpvsZRUO
一郎と哲ってローテンポの曲になると、ガチで下手になる
リズム感見失うのかな

キメも揃わないよね
だから、それをごまかす為にドラムを前に出すのかな
バスも強めだし

それにしても、バスの音ってショボくない?
いつも思うんだけど、トントンペタペタしてて安っぽいんだよね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 06:53:37 yjK5v+h4O
>>441
俺はI BELIEVEだけは飛ばす

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 08:22:54 SF9UuWQGO
バスドラの音はCDに入ると、他の楽器に埋もれて(ドラムだけ演奏してる所は除く)ぺたぺたっとペダルと何かが接触してるな程度の音しか聞こえなくなるのが普通で、bodyだけの話じゃないと思うが。
FLAMEはドラム強調するのはいいとしても、いったんミックスしたものも相当いじくりまくったのか、全パート変な音になってるのが凄く残念だね。
音量上げてるパートの輪郭も逆にぼけちゃって。
でリミックスで無理やり直したが変ちくりんな素材を急いでまとめました的な感じで、また中途半端。
もったいないので磯フレ出してリベンジして欲しいんだよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 09:37:16 ejhM6aHu0
FLAMEとかBOOWYのできそこないみたいなアルバムにkyoとSEELA使わないでくれよw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 09:41:34 wnWoW+MeO
>>448はライヴ行かないにわかだな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 10:38:40 7R+xlz68O
BODYに関しては、直樹と基樹が一番の被害者だったね。
BODYの曲はギターとドラムの音がでかかった。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:00:57 0WUUo70b0
結局音源ってプレイヤーの腕前だけじゃどうにもならないんだよ
腕のいいエンジニアやそれなりの設備がないと
今のデラだってもっとミックスに金かけれたら評価も大分変わりそうじゃん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:22:40 fFntc211O
木村と岡田がバンドを結成するらしいね
禁断扉に出たら面白いな
D'ERLANGER vs BODY

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 11:56:19 HLpvsZRUO
好みだとは思うけど、音が硬いんだよ
特にドラム
バス音が安っぽいのは、その為
食い込み感が出ない
それどころか跳ね返ってしまってる

アタックを強くするのは良いんだけど、高い調整センスと素材がない限り、モコモコポコポコなミドルにクセが出る音になるんだよ

タム系はポコポコしてても良いけど、パカパカになってるし

ルナシーの真矢も硬め好みだけど、全体的に鳴りも音も良い


454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:05:47 HLpvsZRUO
>>446
デラで言えば、ムンメモに位置する曲っぽい
クレイズのheartsも嫌いそうだね

ま、好きだけど

ちなみにZEROのドラム音は結構好き

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:26:12 HLpvsZRUO
>>447
それは、ベースの低音にバスの低音が食われるから

それだけバスの低音が効いてない証拠

でも、ダイインみたくバスに低音効かすとモッサリ感が際立ってしまう
ベースが指弾きで低音出るから、食われない為の対処なのかもね
ま、スネア音もクセあるけど、ラルクでは個性を残しつつクセの少ない音になったよね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:46:14 T0pfxS8nO
クレイズの話題だとスレチだ消えろとほざいてくる馬鹿がすぐに必ず現れるが、ボディ、ダイクラの話題だと何もほざいてこないという不可解な現象について



457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:55:46 HLpvsZRUO
ワラタ

それは後期クレイズが余りにも男臭過ぎて酷かったからじゃない?
V系始まりなのに終いには、土方系だもの
タスクも音痴だったし

呆れたファンも多いよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 13:35:43 HLpvsZRUO
新バンド名は

ボンカレイズ
(BODY+デラ+クレ÷2)
略して、ボンカレー
そのうち発展して、
ボンクラ(s)


459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 15:49:19 vrqMH3KE0
一時期「ボンバイエ」にしようかという案が出てたよね?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:18:02 HLpvsZRUO
カーニバルリズムやジャングルビート多用するから
ボンバイエ似合いそう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 18:45:25 ejhM6aHu0
誰が山本小tetsuやねん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 18:53:36 mHQKR+iT0
>>456
藤崎CRAZEは全然おkだが?
ダメなのは>>457も書いてる通りタスクズイレだが?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:02:49 T0pfxS8nO
>>462
まあお前はそうなのかもしれんがクレイズっていう名前が出ただけでグダグダほざく馬鹿だらけなんだが?笑


464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:26:10 jna61eOY0
おっと、祐の悪口はそれまでだ


465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:27:47 HLpvsZRUO
終わり良ければ全て良しって言葉があるけど、終わりがしゃがれタスクだったから、クレイズという名前一括りで悪くなってしまったんだと思う

タスククレイズは、クレイズとして認めたくないところあるもの

最初は大期待だったけど、蓋開けてみたら
酔いどれオヤジが、乱入事故起こしたみたいなバンドになってしまった訳で

お世辞にも、カッコ悪いよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:30:30 jna61eOY0
わかってないな、この人。。。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:38:31 HLpvsZRUO

ここで言うクレイズってのは、単純にタスククレイズのみを指してるって言いたいの?

全く異論はないけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:48:37 mHQKR+iT0
藤崎の頃から見てたヤツならもっと反応違うだろうしな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:53:31 HLpvsZRUO
あっ
違うか

タスククレイズの良さがわかってないって?
それはV好きの人間としては難しいよ
分かり得ない領域だもの

しかもジキル時代のタスクと、余りにもギャップがありすぎて

失望に傷ついた
愚か者な自分を笑ってしまったよw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:51:46 HLpvsZRUO
早い話、タスクと一郎は長渕で意気投合したんだろうね
こうなったら、とことん男魂を極めてみよう
みたいな?

声もしゃがれてて、タスクは第二の長渕には持ってこい
俺等の熱い唄を聴きさらせ

とんだ、老いぼれラプソディーだわ


471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:10:12 qAzStYaL0
>>454
ボデイのムンメモ曲はデイドリ
クズイレのムンメモ曲はツーザナイ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:12:20 qAzStYaL0
バスドラかどうだとか ギターとドラムがどうだとかいうヤツらってメタリカとかスレイヤとか聴いた事ないん?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:20:59 HLpvsZRUO
有名どころでは、スレイヤーやベーダーやクライプトプシーやチルボト辺りよく聴いてる

ゴアやワルツメタルも結構好き

でも、ヨーロッパやポリスみたいな古典ロックも好き
テリーボジオなんかも好き

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:22:58 HLpvsZRUO
>>471
確かにそうだね(^^;)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:29:30 KbY7AZyc0
>>472あるけどそれとデラの音との関連性がわからんのだけど。
何が言いたい?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:30:08 n4URyqx60
藤崎CRAZEだけはデラファンにも評価高いみたいだけど
ぶっちゃけ藤崎ってCRAZEの頃には容姿も声もかなり劣化してたと思う

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 21:38:29 HLpvsZRUO
>>475
多分、
お前らショボいJrockしか聴いてないくせに、知ったかなこと言ってんなと言いたいんじゃない?

まぁ、デラやクレはメタルではないからお門違いだけどね

スラッシュメタルはテクも音もダサいよ
80年代中期の途上メタルだしね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:01:57 vDm3vbH8O
>>476
藤崎の全盛期はCRAZEだと思うよ。
ザッツライフの時が一番上手い。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:06:32 HazXLWar0
通常版買ったがレンタルで良かったと思った。
あしたアグネスラム打ってアルバム代金回収しよう。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:16:08 GXHYBtzY0
チャンは売ってもラムは売るな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:33:51 KgFxfK4NO
藤崎のライブでのダメっぷりは凄かったな
体力がライブ終了まで持たないんだよ
口から泡吹いたり 曲中でゲロ吐いたり

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:40:25 7FPB5dNT0
いや、あれは諸々ボーカルの事を考えてなさすぎた結果だよ
あれじゃ辞めたくもなるわ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:02:34 jna61eOY0
一日中張り付いて熱弁ふるってるけどやっぱわかってないな、さっきの人。。。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:04:23 3eIJMGR+0
>>482
その通りだろうね。藤崎のキーでは歌えない高さだったし。
ただそれによって藤崎のボーカリストとしての力はあげたよね。
それまではプロとしてはどうかな…っていうレベルだったし。
出来ないことをしようとした結果無理が重なってあーいうことになっちゃったわけで。
まぁ今はお互いに音楽やれてるからいいんじゃないの。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:17:29 J+BpDhUL0
SPECの挿入メロディ、Love me to deathに似てる。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:35:04 //Mm4EzQO
Love me to death は ガンダーラ に似てる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:12:00 osBDQ6Fy0
D'ERLANGERの赤字を黒字にしなければならない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:27:28 xrGOKEg40
D'ERLANGERでCRAZEみたいな表現をしていけばいいんじゃないかなって思う。
D'ERLANGERっていうのは10代それから20そこそこの頃の表現だったわけだし
それが20年以上たって同じである必要性はない。
もちろん当時あれだけ短い期間の活動だったわけだしD'ERLANGERのライブっていうものを楽しめたのは本当に良かったと思う。
ただ新しい作品はどんどん変えていって良いと思うんだよね。
KYOだってBUGであれだけ良い詞書いてるわけだし、今の4人に作れる最良の歌っていうものを聴きたいよね。
D'ERLANGERももちろん素晴らしい歌はあったけども、何かにとらわれすぎな感は否めない。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:33:26 gRqVqah90
デラにはデラの世界観があるっしょ、それがあるからD'ERLANGERなんだよ
CRAZEみたいな音楽はありふれてるし、一哲がCRAZEやりたきゃ
またどっかからボーカル引っ張ってきやるだろ。歴代ボーカルが一人増えるだけだ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:11:40 PJVFsPEdO
10代の終わりにラビアンが生まれた
20代の終わりに夢追い人が生まれた
30代の終わりにダミブルが生まれた

ただそれだけのことよ


491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:14:39 3xlXL/+uO
40代の終わりまでもたずに
ミュージシャン人生が終わった。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:24:51 +bVjPJ9OO
火曜日にいいとも出演、その後順風満帆
>>491の妄想は見事に外れるのであった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:03:31 UNUPRnLlO
>>491
そんな40だろうが50だろうがただ続けてるだけじゃ意味がない。
何を作れたか何を魅せれたか何を残せたか、それが重要。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 07:21:41 w9Aazx4o0
だがそれがいい。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 07:28:02 sKbeWUvv0
んで来年あたりアルバムは出るのかな?
今日アグネスラム打ってアルバム代稼いどこ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:30:03 3cVmAU8rO
ああ出るよ
2010.12.24 LAST LIVE
in shibuya-AXのライブアルバムが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:33:41 wTUPtd6jO
ふっさき~

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 13:45:55 T7xOjr7q0
>>492
吉川がいいともに呼んでくれるのか?
布袋さんが呼ばれて出てくるかもよ


499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:06:43 iC8jU1Rj0
実際問題、解散はもっとグダグダになってから、AXより更に小さい箱で平日ライブだったりしそうで鬱。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 14:11:48 vwO4CZZoO
今ラザロ聞いてるけど、この頃はやはり充実してるね。勢いがある。
歌詞カードの中のメンバー写真の顔つきからして何か違う。
特にイチローは気合い入った精悍な顔つき。凶はピーター・マーフィみたいだし、鉄は痩せてるし、セイラは髪フサフサだし。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 15:28:55 q8zoVb5VO
髪は関係ないだろ!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 17:08:17 b54Kztdy0
狂のおでこがピーターマーフィーみたいってひどいこと言うなあ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:42:29 JjZig8DNO
カバーアルバムのブックレットの狂は相変わらずイケメンだな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 20:47:43 rHJtQTYf0
>>498
2010年11月8日に再結成する伏線です。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:08:38 t/ta6trAO
今日たまたま本屋で立ち見したんたが‥ 
今年のJACK IN THE BOX SUMMERでKyoが、Nervous(Die In Cries)と、LISTEN TO ME(ソロ曲)、LA VIE EN ROSE(D'ERLANGER)の曲やったんだね。
しかもバックにはJIMMYさんとか、JOEさんとか、ムックのメンバーとか、超豪華メンバー。 

これを見れるんだったらチケ代が1万円でも安いよな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:14:40 iC8jU1Rj0
>>505
当日LA VIE EN ROSEだけは配信されて、客のカラオケの奥から音漏れのNervousが聞こえてイラついたのを思い出したw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:29:59 JjZig8DNO
ダイインの初期の曲はデランジェの雰囲気なんだから、BodyのI LOVE YOUみたいに継承すればいいのに。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:42:41 9kOYCLG40
つ作曲者

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:42:56 pRPdzEdt0
室姫は意図的にそうしたのかね?そうさせられた?
IPODにデラの次にダイインの曲が入ってるんだけど、意外に違和感が少ないんだよねぇ
ただ結構ポップだからちょっと??となるけど(あとシンセ使いすぎだ)
ダイインは作られたバンドって昔(リアルタイム)の雑誌に書いてあったけど
良くも悪くもまずイメージがあって、そこにはめ込まれたバンドなんだろうね。でも安定感があるっていうか
デランジェは前は1から作り上げられた物だったけど、今はある程度型があってそこにはめこまれてる
安定感はあるけど、今は停滞感がものすごいね
自分は様式美とかお決まりとかそういうの嫌いじゃないけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:49:18 AfpqK9HkO
チケットまだかな♪

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:59:27 H8wzkwmh0
>>510
オクで10万で出てるw
仕事の都合で行けず即決10万は最初から行く気ないよなw




512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:13:17 nI8Ah7yb0
デラとぶつかったからルナシー
ドーム余りまくってるじゃんwww
しかも2階閉鎖かもだよw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:20:12 Ed5lLG6z0
デラとぶつかったからじゃなく平日ドームなんて無謀をやる実力はもうないってだけだろw
だが寧ろデラのAXの方が埋まり方が心配な感じな訳で。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 01:45:32 tn70FWvI0
Well,I'll be loving for dear...

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 02:01:40 Bqoo/SZQO
easymarkとトライアルが未だに腑に落ちない

歌詞変えるし
ベースラインやカウベルのリズム違うし
ギターはアレンジ以前にハムだし

ラブエニはホッピ暴走してるし

駄作なってるぞ!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 02:09:58 Bqoo/SZQO
一郎が再結成前に狂に言った言葉
まだデランジェでやれる事がある

やれる事って、劣化させることだったの?
弄くり壊すことだったのかよ!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 03:15:55 G4/0rsR60
過去しか見えないお年寄り乙!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 07:38:23 w3dq16rFO
笑って過ごせなくなったから、最後の切り札であるサディスティカルパンク伝説を復活させたが、ぼったくりやら低クオリティな作品で自ら築いた伝説に泥を塗ってしまった。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 08:22:15 iQaFzYmj0
そんなに嫌ならファン辞めればいいのに

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 08:33:26 /C1GYf3x0
CEAZEからの流れだから違和感ないお
むしろラビとかバシのほうが変だお|  ^o^ | 

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 08:36:35 w3dq16rFO
>>519
やまちゃんやめへんで~\(`_´)/

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 08:38:05 wxgPwuBLO
ファンにも色々いるんじゃない? 
文句ばっかり言っても毎回CDを買って時間が合えばライブに見に行く人とか、CDとDVDしか買わない人とか‥ 
全く同じ人間なんて、世の中には存在しないからね。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 08:49:28 w3dq16rFO
>>522
俺は文句言ってるけどカバーアルバム買ったよ。
柘榴みたいなつまんない曲もあったしSOみたいな相変わらずいい曲もあった。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:20:27 g+dZ8F8RO
So…は前奏入れてくれたらよかったのにな
おふくろさんみたく前奏入れたらジミーさんに怒られたりするんだろうか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 09:52:44 JFFruPGz0
わざわざ新録したのに復活後のライブバージョンじゃないとか誰得

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:36:44 0hgiKakH0
>>509
デラはポジパソ
ダイイソはニューロマ/ニュウエ系じゃないか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 11:38:02 /C1GYf3x0
パートのおばちゃんだが、感じのいいおばちゃんとクソババアとに
分かれるね。
感じのいいおばちゃんは若いときからこんな感じなんだろうなあと
思うけど、クソババアはなんであんななんだ?
生まれつきクソババアなのか?
それともいつの間にか別の生命体に変化したのか?
だとしたらいつから変化したんだ?
ムカツクぜ!




528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:46:23 Br+L4QLv0
>>527
それは俺も思うけど、感じのいいおばちゃんって大体主婦なんだよね。
旦那さんや子供と仲良くやってて、人生充実してるから気持ちに余裕がある。
よって人にやさしい。
ところがD'ERLANGERのライブに来てるようなのはいつかメンバーと結婚(笑)とか思ってる独身ばかり。
こいつらは人生充実してないから常にピリピリしている。
要するに良い生き方をしてるかしてないかってことだ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:40:58 1cMAQrzrO
普通はそうかもしれないがD'ERLANGERファンのおばさんは違うぞ。
結婚してて旦那や子供がいてもGREEやmixiで不倫相手探してるからな
ライブ会場に来てる子連れカップルなんてほとんど親子じゃないからな。
不倫して恋をしてるから心に余裕があるんだろな。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:48:05 JFFruPGz0
ガキ連れで不倫とか吐き気がする
てかガキ入場できなくしてくれよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:52:24 6MS7EP810
正直デランジェ解散厨のクレオタとかC4オタが可愛く見えるな、この流れ
もてねー奴がファン層なのかとうんざり

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:18:36 Ed5lLG6z0
解散しなくてもいいから、D'ERLANGERはTOKIさんの監督下に置くべきだな。
あこぎな商売はできなくなるだろう。。。。。。
TOKIプロデュース・D'ERLANGER、やはりこれだろう。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:19:56 wxgPwuBLO
もてるのか?もてないのか?そんなことは知った事ではないが‥  

ファンだったら文句を言いたくなるのが、当然といえば当然じゃない? 

だってファンだよ?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 15:39:02 0XITeTPd0
>>531
C4オタが荒らしてる
キチガイだからな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 16:23:08 GjM7jtY4O
復活後の音源どれもかっこいいと思うんだけどな…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:00:40 wxgPwuBLO
ラザロは最高に良いけど、後の3枚のアルバムは、D'ERLANGERのメンバーの実力を考えたら全然ダメでしょ?   
後の3枚のアルバムは全然物足りない。
聴いていてもつまらない曲ばかりで、サプライズがないよね。 

Kyoと一哲にはサプライズ曲が必要だよ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:05:28 0XITeTPd0
ラザロも最高ではない
ただ駄作を出すぐらいだったら数年に1枚でもいいんだけどな
ロズロリはひどい曲が多すぎた
セルフタイトルは凡作

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:17:09 YjFaiyomO
>>535
ここでは少数派なだけだから気にすんな
復活後も好きなファンは此処にはほぼ居ない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 17:41:57 dOqDvcc6P
ラザロとデランジェはいいけどプラロリはちょっと物足りない。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:16:59 0hgiKakH0
結局の処がボウイにかぶれたポジパンソングが欲しいって事だろ

復活後の作品はアレンジがどれも最近のVを意識してたりデカダンよりもゴス風だったりってのが受け入れがたいんだろうな

90年のあの時の続きを見たかった奴らは今の路線を繋げる事をしがたいんでしょうね

あとラザからプラへの路線変更もライブを重ねて色々試しての結果なら受け入れやすかったのだろうが
対してライブもやらず曲自体も練り込まれなかったのも原因かな


541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:22:11 iTX0os9XO
てかこのスレの奴らはデラファンに若い人が増えることをどう思ってるの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 18:52:35 wNggkPq6O
バクチクと放課後ティータイムは初回盤買ってきた。
デラ再録初回盤はあったけど
金額に合った内容じゃないので
スルーした。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:39:21 Y7fOZODBO
>>541
非常に良い事だと思う
古参のジジババファン(特にデラ婆)とそっくりそのまま入れ替えになってもいいくらい


544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:42:37 DtoQmasmO
メンバーが四十路なのにファンが十代二十代ばかりになったらむしろ違和感
子供向けの音楽やってれば自然とそうなるだろうけど。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 19:59:58 iTX0os9XO
なんと言うか、古株が若い人を叩く傾向がD'ERLANGERファンにもあるんだよな

自分は婆や爺の馴れ合いライブになるより若い人がどんどん入って欲しいんだけどね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:03:12 Y7fOZODBO
>>544
ああ、お前みたいな考えのデラ婆がライブ中に若いファンに嫌がらせとかして新規参入者をブロックしてるわけか

だからデラ婆は産廃って言われるんだよ


547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:07:41 zAMMUrgZ0
メンバーはきっと若いファンの方がいいのでは・・・


548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:14:55 Y7fOZODBO
そりゃあ中古のどす黒ガバガバマンコよりピチピチの締まりの良いピンクマンコの方がいいに決まってるがな
それに人間性も若い方がババアと違って素直でかわいいしな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:54:36 9VKVA4cR0
若い男のファンはどうだろうか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:58:28 9j217YtK0
老若男女問わずにファンが増えるのは良いことだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:05:03 iTX0os9XO
婆の殆どはデラの音楽を聴きに来てると言うよりただメンバーを見に来てるだけだもんな

そんな奴らが新しく取り込んだ若い人を叩くのはどうかと思うんだが…


552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:06:53 8R0QUr5V0
>>548
は、破廉恥な!
うちの大事な息子もここ見てるので不潔っぽいことは控えていただけます?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:28:33 RinoRb6wO
放課後ティータイムとかけいおんとか書き続けてるアニオタはバクチク信者か。
自分の所のスレでやらないの?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:48:44 x5Z9rQ1n0
若い人を叩くって実際に何かしてんの?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:08:56 Bqoo/SZQO
若い力は発展の為にも必要

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:36:24 0hgiKakH0
>>555
デラババアも若いティンコは好きなんだろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:16:21 DtoQmasmO
自分別に若い人を叩いたつもりでは…
どこのアーティストも、メンバーと近い世代のファンが多いことが一般的。と思っただけ。
たまには演歌に若い子がいたりアイドルにおばちゃんがいたりするけど少数派でしょう。
だからメンバーと同じくらいのファンが大半だなって見たまんまの話なんだけど。
若いファンが増えて、既存のファンと半々くらいでも別にいいんじゃないの?
ID:Y7fOZODBOってメンバーも自分もいつまでも若いまんまだと思ってるんだろうな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:59:05 Y7fOZODBO
>>557
最後の捨て台詞がお前の意地の悪さみたいなものを物語ってる笑
ちなみに俺はメンバーやデラ婆より確実に若い
以上

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:03:00 XxLfj+9b0
相手すんなw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:05:15 1TyNYYarO
こういうの見るとなぁ、確かに古参の新規叩きもウザイけど、
それ以上に、ゆとりによる爺婆叩きの方がよっぽどタチが悪いと思うがな…。
何歳の人がライブ見に来てようと自分らファンには関係ないじゃないか?
メンバーだってさほど気にしてないことだろう。
毎度荒れるから次から>>1に年齢の話禁止って入れとけばいいと思う

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:11:19 LQKuC1K60
そんなのテンプレに入れるのはおかしいだろw
まあ荒らしが立てたスレにまともにレスし続けてるのもおかしいけどなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:22:56 kx2/Vms50
とにかく激しい新曲が出たら満足なんだろ、お前ら?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:27:13 LQKuC1K60
PUBLIC POISONみたいな駄曲はいらんぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:33:36 whVvO0cl0
激しくてもライブでやる気がない曲は作らんでいいと思う

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:17:46 hBVWhWgrO
激しく狂おしいほどに…

>>564
言ってることおかしいよアナタ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:30:57 i3BjzC1lO
えっ、PUBLIC POISON好きです!
でもLIVEでは1回しか聴いたことないな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 02:56:11 hBVWhWgrO
お前無しでは生きていけないを一回もやってない!!!!


568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:58:56 dS8RAVueO
さて、CIPHERがどんな豪華な花贈ってるか期待

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:59:19 s3B6pEK0O
D'ERLANGERは速いビートロックの代名詞のバンド。 
一郎の創る曲はやっぱり速いビートロックが良い。

だからラザロ以外は満足できないんじゃない?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 14:26:53 7jfXgg2G0
えっ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:20:41 GT3GLcJTO
dancin'g with Lillyかっこいいよね!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 16:50:16 Inf1MYjmO
CRAZEのときのギターぶん投げライブみたいなあ


573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:01:22 +90Zh79zO
幕が上がると、そこには正座をしたメンバーの姿が

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:58:00 xhWX+2fbO
もうデランジェは椅子ありライブでいじゃん。
盛り上がらないのも隠せるし、会場埋まるし。
ステージ見えないって理由でトラブル起こす変な人も減るでしょ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:34:46 11IrVt4X0
>>573
ちゃんちゃらちゃかちゃかっちゃんちゃん ぱふっ♪

菊ちゃんに座布団1枚やってよ!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:30:30 6C3/fqip0

1.BODY/I LOVE YOU
2.CRAZE/傷
3.BODY/MY SELF
4.D'ERLANGER/dummy blue
5.CRAZE/NAKED BLUE

577:↑
10/11/01 22:31:30 6C3/fqip0
一郎作曲BEST5

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:42:09 nILx1tLo0
いや、NOBODYも入るだろ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:42:40 TIWrnE2TO
藤崎 声量のなさと後半メタボにがっかり
緒方 アニメ声とダサさにがっかり
鈴木 年下にがっかり
タスク 巨人のユニホーム着たおっさんにがっかり

Kyo ルックス最高 声最高
歌詞にがっかり

みんなは一哲バンドでドンズバボーカリストいるの?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:48:44 UlbBI2v/0
木村は?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:58:50 +90Zh79zO
木村は違和感なし
でもソロは狂ったように糞

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:03:23 pzHGeI6e0
ふーやん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:05:15 WA9hJlsB0
ユキヒロ、チケット余り過ぎて武道館中止
デラ中野大丈夫かな??

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:07:37 k8WCdrkM0
ふーやん最高。
惜しくも引退。。

ビニールかっこ良かったなあ。
HEY×3に出演したのはびっくりしたが。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:15:52 SHPmRhlz0
さてと明日アグネスラム打って2007年の復活ライブのDVD代
稼いでこよう。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:21:39 +90Zh79zO
デラのふーやんそんなにいいかな
苺畑の方が良かった


587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:35:50 H7Dq1eZi0
>>585
毎度毎度うるせぇーんだよ!!
おーおーおーおーおー、バカじゃねえのおめえよ!!

で、吉川晃司にお友達を紹介されたのか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:46:25 SHPmRhlz0
>>587
毎度毎度こんな暇な事してんだ馬鹿に決まってるだろう。
おめぇこそバカかっーの。

んでなんだその吉川なんたらってのは?
俺に飯でも奢ってくれる野郎の名前か?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 23:57:07 SHPmRhlz0
ひかえおろーーーーーーーーーーーーー。
水戸黄門は久しぶりのヒットだな。
楽しいぞ。みんな打ってみて。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:05:49 yogyLZpyO
乞食の巣窟ですよねこのスレはさぁ?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 01:34:29 TvIk2juPO
>>590
なんなんですかお宅様はさっきから

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:32:33 RDASkYEy0
もしかしたらD'ERLANGERのファンって男のほうが収入少ないかもね。
しょっちゅう張り付いてて、アルバムの値段に文句ばっか言ってて、
でも案外ライブ入ってないのばっかりで。

D'ERLANGER婆といわれようがふつうにライブもいけるし、
今のD'ERLANGERに満足しててむしろ復活嬉しいし、
男女の違いかもだけど自分の果たせなかった夢乗っけたりしないで楽しめるし。


D'ERLANGERファンの男の人でひねくれてるのって何が嬉しくってファンなのかちっともわからないですよ。
メンバーに失礼なこと書いてるけどよく言えるなって思う。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 02:41:16 TvIk2juPO
>>592
チンピラ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 06:52:08 ETKbmB+T0
こういうところがもうね。。。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 07:28:40 o89VyXFeO
>>592
果たせなかった夢(笑笑笑)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 10:12:11 s7CDIsdA0
男と女では感じ方が違うからなぁ。
女は顔が好きとかデラが存在してるだけで良いかも知れないけど
男は演奏第一だから駄作連発するなら
日比谷一夜限りで終わって欲しかったな。。






597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 11:58:21 X+YQXUWA0
>>583
発表見た時はソロで武道館とか強気だなと思ったけど結局チケット捌けず中止か
大衆性とは無縁の音楽性で人気も無いのに見栄張って武道館なんて押さえるからこうなる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 12:39:36 d8Woa4ZMP
ユキヒロwwwマジでワロタwww
ラルクの他のソロメンバーですら武道館やったこと無いんじゃないの?

デラの今回のツアーでのセトリと動員数が気になる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:00:23 TvIk2juPO
宏と藤井麻輝のユニットがみたい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 19:01:10 mbsOPxlsO
来年は新作出るかな?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:01:53 OY4cKicPO
誰の?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:46:06 z09N63HbO
FC中止になりそうで怖いわww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:53:23 to/ccMjM0
去年も行かなかったけど今年も行かね
どうせDVD出るだろうしな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 22:57:33 FwNCv+P30
瀧川一郎BEST ALBUM 「ど紫人生」

1.BODY/MYSELF
2.CRAZE/NOBODY
3.CRAZE/絆
4.D'ERLANGER/dummy blue 
5.CRAZE/NAKED BLUE 
6.CRAZE/Assault Syndrome
7.D'ERLANGER/LULLABY
8.BODY/I LOVE YOU
9.D'ERLANGER/LA VIE EN ROSE
10.CRAZE/夢追人

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:45:46 nvNGgnb30
>>604
傷を入れないと。
あれこそど真ん中瀧川一郎という感じ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:51:08 to/ccMjM0
傷と裸体を入れろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:16:35 IykvcvJj0
裸体に棒を入れろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:18:17 IykvcvJj0
>>604-606
結局はバンドのベスト盤になる

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:29:33 Y+WJ39Ko0
>>608
どういうことだ?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:16:15 lAFZhhQtO
>>604 
俺だったら、夢追い人と鎖を入れるね。 




どうよ?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:17:43 AJv2vNhT0
どうでもいいよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:24:04 +Ulobv2y0
604見ると結局このスレ、もしくは男のファンは
デランジェにクレイズを追い求めてるんだなと思う。
やっぱりクレイズから入った人が多いのかな?

個人的にはクレイズは寄せ集めの負け惜しみみたいな感じがしてダメだった。
期待して聞いたNAKED BLUE の構成がグリーンデイのバスケットケース
まんまじゃんって思ってしまったし。
あとはひたすらかたくなに廃れていく過程が痛苦しくて…。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 02:36:18 0c8cZD0IO
>>612
偉そうなこと言う時は漢字変換くらいちゃんとしないと説得力ないよ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 03:33:07 4pGoi3hgO
クレイズを求めてるっていうか、一哲が居ればおkってファンが多いんだなと
だから>>596みたく女はメンバー萌えで演奏聞いてないみたく書かれるとモニョる
男ファンにメンバー萌えはないにせよ、大差ないんじゃん?
女ファンはメンバー萌えあっても楽曲もちゃんと聞いた上で、ファンを続けているだろうに
ここの男ファンは一哲が居れば楽曲なんか、どうでも良いのかなって
駄曲駄曲言う割にはまだ一哲追い求めてるみたいだし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:16:34 lAFZhhQtO
>>604
俺だったらRISKYとThe unclouded dayとBEAT SO LONELY~を入れるね。  





どうよ?文句ある?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:37:31 WtHmoO6B0
一曲哲作曲が・・・。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:58:17 wrCZRWIFO
今現在の一徹が糞すぎるがために良かった過去の栄光の思い出に浸らざるを得ない状況化




618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 08:47:40 /HWQ20fsO
哲はエイトビート極めたいんだよね
グリーンティなどの洋楽を聴いて再感動したらしく、俺もまだまだだとほざいてた

なので、更なる高みを目指すには、それらエイトビートバンドをパクるようになるのは必然


619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:15:25 ZdeE8mzO0
来年上海でライブか。。。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 09:48:59 J1bF6SV9O
アジアライブとかもういいから。
CD売れる訳でもないんだし。
国内で奮わない事から逃げてるみたいでださい。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:17:51 60rzvgTgO
再録でSo…とか微妙にメロディー変わってるよな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:19:12 Utpg6UHzO
あの歌詞で今だにデランジェのファンて何故なんだろう?
みんないい年なんだろ?
見た目→メタボいるし他の若いV系の方がいい

歌詞→淫らな誘惑されてもな

カリスマ性→クレイズの時にV系の悪口さんざん言って今V系(笑)


ねぇ なんで俺デランジェ好きなんだろ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:27:42 m2dAhZbL0
>>622
好きってのはきちんと言葉で説明できないもんです

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:37:12 ISa3B0UxO
ジャケットデザインはKATZ-MIYAKEにやってほしかったな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:37:26 1lE5Lis4O
深いな…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 12:37:52 NbrQWB0/O
俺は宏が好きだから今後も聴き続けるよ。BUGはもう聴いてないけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:12:51 n2lCFqqY0
>>614
CRAZEの方が歴史が長いんだから、そんな奴ら多いの当たり前だろ
だったら動員や売り上げが減少してる意味説明してみろ。

デラ婆さんwww

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:31:12 WVqWRW8jO
春のツアーで整理番号良かったから最前で待機してた。

したら、漂流教室の女番長みたいな三人組のオバサンが来て
「そこどいてくれる?」って言われて、俺が「え…?僕が先に来たんですが…」って答えたら
「そこ、いつも私達って決まってるから」とか色々言われて数分揉めてたら
リーダー格のガタイのいいオバサンが「どけよテメェー!」って無理矢理吹っ飛ばされた…。

吹っ飛ばされて倒された時に俺のメガネもどっかいってしまった…。

うずくまって脈打て震えてる俺を見下ろしながら三人組のババアはクスクス笑い、リーダー格のババアが「最初からどけば良かったんだよ、キモヲタ君の癖に生意気なんだよ。」と俺を罵り続けた…。


その後も照明が落ちるまで俺はうずくまり声を殺しながら、ただ涙を流し続けた…。


629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:39:32 J1bF6SV9O
今残ってる数少ないファンは、クレオタ(一哲の演奏だったらなんでもいいよ)とデラ婆(とにかくメンバーを追うのが生き甲斐)の割合が高くなっているので、争いは増えるだろう。
ただ>>628は弱過ぎじゃないの。前書いてたのと同じ奴?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:59:31 8z5GvskF0
>>629
俺は前者です!!!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:04:25 ZdeE8mzO0
デラ好きだけど歌詞はなんとなくしか知らない
一哲目当てだからかもしれんけど。。。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:09:03 /HWQ20fsO
坊やカットのどこがいいの?
バンドやっててあの髪型はないよ
哲のこと知らない人ならバカにする面白さだよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 15:37:05 4pGoi3hgO
>>627
それが当たり前なら、随分つまらない生き方してるね
不満しか出てこないのに怠惰で付いて行ってるんでしょ?

売上動員が下がっているのは、個人の意見としては、昔のしがらみが切れた結果だと思ってる
クレイズとか昔のデラを求めてる人が居なくなったのかなって
ま、大衆性のある音楽じゃないのと、かと言って若いバンギャを取り込める方向でもないのも要因なんじゃない?
宣伝露出も、ほぼ無いしね

売上動員が良いに越した事はないよ
でも売上悪いから音楽も悪い訳じゃないし、そんな基準で自分が聞く音楽選んでない

あなたが何歳か知らないし、2ちゃんで言っても仕方ない事だけど一応10代後半半のファンです
二言目には婆って言う人、デラファン若年層として恥ずかしいから本当に止めてほしい
年齢なんてどうだっていいのに

長文すいませんでした。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 15:58:50 FREjiRlRP
揚げ足取りになるけど怠惰じゃなくて惰性でしょ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:12:51 4pGoi3hgO
うわ、ごめんなさい、それですorz

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:24:32 b0HTKbvCO
ツアースタッフもドリンク代払えコノヤロ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:30:24 n2lCFqqY0
>>633
10代後半なら知識も低いなw
ここは90年代のV系をリアルに体現して来た世代ばかり
復活後にデラにハマッタたあんたの方が随分つまらない生き方してるねw


売り上げが落ちるということは活動の範囲が狭まり会社からも
首切られる様な物。

たまたまCRAZEの話題になっただけで、ここは一哲の男ファンしか居ない
と煽ったのは、お前だろ!

不満絶賛色々な意見があってこその掲示板だ。
良く考えてから出直して来い。
いくらでも反論してやる。






638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:38:07 /HWQ20fsO
カックイイ!
それはデラを愛してるからだな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:42:05 1jfbVNusO
BTヲタは櫻井盲目多いょ。
駄作が出ても何でも良く聞こえるんだって。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 16:59:51 NbrQWB0/O
BTの新譜は間違いなく駄作だと思うんだけど…なんで絶賛されてるのかわからん

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 17:10:50 32OOi1G50
毎回、賛否両論じゃん、BT。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 17:27:03 4pGoi3hgO
>>637
うん。自分に知識も経験も足りないのは分かってる
ただ、楽曲じゃなくてメンバー個人 だ け のファン心が理解できなかった
そういった楽しみ方もあるのかもしれないけど、楽しんでいる風には全く見えなくてさ
楽しめないことに、どうして自分の時間を費やしてるんだろって
だからつまらない生き方って言い方になっちゃったの
そこはごめんね

そういった一哲ファンしかいないって煽ったつもりじゃなくて、見たまんまを書いたんだけどな
煽りに見えたなら、そこもごめん

売上低迷で首切りは分かってる
でも売上、人気操作は1人で何十枚、何百枚買わない限りファンにはどうも出来ないからね
そうなってから解散するなり、それでもやりたくてインディ落ちしてでも続けるなりはバンド側の判断じゃないかな

掲示板で賛否書かれるのも、それこそ当然
盲目しか書いちゃ駄目なんて馬鹿なこと言わないよ
私のレスも、ただの一意見だもん

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 17:57:16 ZdeE8mzO0
売り上げが減っても固定ファンのいる宣伝費のかからないベテランは簡単には首切られまへん

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 18:09:58 n2lCFqqY0
>>642
SMAPが好きな人もいればキム拓が好きって人も居るでしょ?
清春なんかはDEAD ENDに影響受けてるがバンドには興味無いと。
モーリーさんしか興味無かったのと一緒で。

高額設定だろうが個人的に駄作と思おうがライブに足を運んでる。
みんな文句言いながらもデラを愛してるんだょ。

君みたいに若いファンが20年前のバンドを理解してくれてるのは
凄く嬉しいけど。。

昔を知ってるだけに動員や売り上げが低迷してる現状は
凄くはがゆいのよ。

一哲はデラ解散後凄く期待が高まっていたから
いつの間にか神格化したんだろうね。
この2人の関係は特別だし男のファンは、この2人の生き方に
共感してるファンも多いということ。












645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 18:13:38 n2lCFqqY0
>>643
首切られるか切られないかは
来年解かるょw

ベテランは金掛かるから他じゃ中々拾ってくれないょ~
デンクルなら別だけどね。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 18:37:08 wrCZRWIFO
本当は40歳前後のくせに10代後半とほざいてみたり、「ょ」みたいな若ぶった言葉使いのキモイババアが2匹程いる模様ww

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:04:19 ae2XxWzgO
今、学べるニュースにCRAZEのボーカルが出演してるぞ!

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:19:59 /HWQ20fsO
いっぱいいすぎだろ…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:22:19 J1bF6SV9O
って言われて誰を指してるのか分からない所が凄いな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:43:07 h34uuRs5O
あーやCRAZE最高

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:00:35 /HWQ20fsO
ま、いいじゃん
クレイズはアルバムたくさん出してるんだし
一郎も一生分嘆いたんじゃない?

BODYの方が残念だよ
もっと一郎の優しさが聴きたかったよ


652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:28:43 xiymOf2gO
結局お前らははメンバーが好きなの?それとも純粋にデランジェの楽曲が好きなの?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:30:24 xiymOf2gO
付け足しになるけど

最終的にクレイズヲタの愚痴ばっかりで苛々するわ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:31:48 b0HTKbvCO
デランジェ活動に努力が感じられないよ。
海の向こうが見たくて、汗を流して船を造る奴がいるんだよ


655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:32:37 ZdeE8mzO0
一郎が作る曲が好きなのですよ、歌詞も書けばいいのに。。。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:01:10 /HWQ20fsO
断然楽曲重視
ぶっちゃけ、BODYもクレイズも個人的にV系じゃない
でも、デラはVのイメージが強いのでVであって欲しい
意外と容姿と楽曲は比例するから

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:07:04 4pGoi3hgO
>>644
発言に愛があるなって感じる内容だったら、ここまで長文レスしてないのと
愛があったら個のファンも問題ないの
ただ一哲ファンはファンって呼べないんじゃ?て感じるレス多いからさ

売れない歯がゆさは私にもあるよ
でも、仕方ないのかなとも思ってる
動員数みても昔からのファンにウケているわけでも、若いバンギャにウケるわけでもない宙ぶらりんな感じがするかな

長々お邪魔しました
デラは曲派です

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:14:40 /HWQ20fsO
>>640
それは多分、世間一般の感性とヅレているから

そんな自分もだけど
狂った太陽から微妙に感じるようになった
やっとここ数年で、それなりに好感持てるようにはなったけど、覚醒するほど好きには成れてない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:26:52 /HWQ20fsO
ジャパニーズデスメタルとか存在すら危ういが、メジャーで頑張っているバンドはある
つまり、知る人ぞ知るバンド

今ではデラもメジャー系のアングラ

ガーゴイルやAIONなんかも、世間ではもはやゴースト

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:27:55 X6ewIOKY0
>>652
正直言うとkyoの声が好き。
でも自分はダイインから入ったんだけど、結局kyoのソロは曲がイマイチで
聴くのやめてしまったし、BUGは音楽性が好みではないし。
kyoが好きだけど、やっぱり音楽性も好みじゃないとダメだ。
デラはkyo以外のメンバーの音もそれぞれ個性があって、その4人の個性が
ぶつかり合って作り出す音も好きだし、淫らな誘惑というのかしらんが
曲の雰囲気も好みだ。kyoの歌詞はダイインで慣れてはいるものの
相変わらずだなあとつい笑ってしまうものがあるが…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:37:13 /HWQ20fsO
Voのソロって糞が多いよなぁ
歌詞は書けるが、曲作りにはセンス発揮できないんだろうね

そういう意味では、一郎は凄いのかも知れないが、渇れてきているのも事実

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:39:33 J1bF6SV9O
ガーゴイルやAIONはインディースだよ
デラよりガーゴイルの方が活動してるけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:44:38 /HWQ20fsO
昔はメジャーだったってことで

デラもなんかインディーズっぽい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 23:29:16 X+UIhECo0
他バンドとかにゃ、
XXX for YOUやdummy blueみたいなカッケえ曲ないしなぁ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 00:38:14 P7warzz9O
>>661  
確かに今まで一哲とやったボーカルのソロはあまり良くないね。
KyoのソロはJIMMYさんとかいたから良かったけど。

今の藤崎とか鈴木慎一郎の曲は、とても聴けたものではないね。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:09:07 GASttYJtO
断然楽曲だろ
デランジェのよさは他にない

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:46:05 EF1gXt9NO
BUCK-TICKのアイコノクラズのフォロワー

デランジェの

「インカーネーション」

「ダミーブルー」

ストロベリーフィールズのシャルムの一曲目


ジキルの

「テロ」

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 03:13:34 PbNMS/gX0
>>667
お前バクチャキのアイコの元ネタ知らんの?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 03:14:31 PbNMS/gX0
因みにダミブルは特撮のアベカイな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 03:19:14 0b0Afm9V0
LA VIE EN ROSE(吉川晃司)
INCARNATION OF EROTICISM(NINE INCH NAILS)
dummy blue(布袋寅泰)
TABOO(BUCK-TICK) 
Masquerade(ムック)
LAZY SLEAZY(Dir en grey)
EVERYTHING IS NOTHING(MUSE)
Angelic Poetry(氷室京介)
SO... (44MAGNUM)
MOON AND THE MEMORIES(Red Hot Chili Peppers)
DARLIN'(DEAD END)
柘榴(椎名林檎)
an aphrodisiac(KORN)
EASY MAKE,EASY MARK(TOOL)
SADISTIC EMOTION(X JAPAN)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 04:02:03 Pr2UEUHXO
因みにダミブルは流浪の紅蓮カイな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 09:14:52 yz24sA3t0
>>660
自分が書いたのかと思ってびっくりしたw
>kyoが好きだけど、やっぱり音楽性も好みじゃないとダメだ。
ホント、その通りだと思う。
自分もkyoの声とか歌い方が好きだけど、BUGは曲が嫌いだからD'ERLANGERをやってくれるのは嬉しい。
一哲ファンには申し訳ないが、kyoが居てこそのD'ERLANGERだと思っている。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 09:51:29 lO5NklfV0
たまにはせいらさんのことも思い出してください

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 10:42:48 I2ccq4dL0
セーラは寡黙で目立たないけどベース弾かせたらあんなに上手くてカッコイイって
実は一番オイシイとことってるのかもな

うちの弟にBUCK聴かせた時は反応なかったのに、ソフバ聴かせたら
いい声だなあと反応し、kyoのソロ聴かせたら「これ誰が歌ってるの?」と食いついてきた

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 11:44:12 nNnz/xjRO
kyoはD'ERLANGERに専念するべき

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 11:58:45 P7warzz9O
Kyoの歌声とシャウトは良いと思うよ。
人を引き付ける魅力のある甘い歌声だと思う。




上手くはないけどね。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 12:21:01 57Ui071DO
あれのどこが甘い歌声なんだよ笑
あれは甘い系の声ではない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 12:44:13 KR4lRUd8O
>>675
そんなニワカが言い放ちそうなことは書き込まないでおいてね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 14:37:06 P7warzz9O
Kyoの歌声が甘いと思う人、手上げて。。。。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 15:40:18 P7warzz9O
ゝノシ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 16:41:35 nNnz/xjRO
>>678
この人性格悪そう

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:03:01 4QvKMqYuO
>>676の言う甘い歌声って、大人の男の色気だと思う。。。

それがわからない>>677はお子ちゃまなんだろうね(笑)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:09:49 Pr2UEUHXO
単純に歌詞からの連想で甘く感じるんだろう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:32:01 pQVPLBzw0
>>683
歌詞に合うと感じるなら、甘い歌声って事でもあるんだと思う
ボディやクレイズのボーカルや解散前のkyoが同じ歌詞を歌っても
今の甘い雰囲気は出せない

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:42:43 Pr2UEUHXO
声質だけで言えば鋭くないかな
解散前は、楽器共々シャープさを全面に出してたよね

ただ、今の狂はがなるようになったから、ざらついた感じがあるけど
音が太くなった分、声もそれに合わせるように太くなったよね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 18:57:49 S5RqbO2f0
>>660>>672
音楽性も、ってそりゃそうだな
ルナシーRYUICHIのファンだけど河村隆一はちょっと…とか
いくらでもいるだろうし

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:24:14 wnY90Phl0
甘くて色気のある声だと思うけどね。
男っぽさと儚さと使い分けが上手い。歌唱力じゃない上手さがあるよkyoは。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:28:40 eBeioI6I0
kyoちゃんにはほんと申し訳ないが自分もBUGはちょっと…なんだよね…
ダイインは好きなんですが。
つべでたまたま野音のkyoちゃんを見て好きになった後追いファンだけどさ
デランジェで見たいんですよねーできるだけ長く
kyoちゃんはいいバンドばっかに所属できたのに、次々解散していく音楽人生だったので
(自分が原因じゃないケースばかりなのも悲しい)
せっかくの復活デランジェでそろそろ落ち着いてほしいなぁと。

あとここにいるとTUSKの現状というか現実と向き合う事になりそうなCRAZE情報が怖いw
ジキルのTUSKは神がかってたよ…はぁ
藤崎CRAZEだけでも聞いてみるか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:31:40 lO5NklfV0
腰ふれ、腰ふれぇ~

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:05:44 Pr2UEUHXO
藤崎は良いよマジで
魂を感じる

でも女にはどうだろ
カッコ良さの観点が違うからな

タスクはKENに縛られてたから、良かったんじゃないかな
解散して野放しになったら、激変したもんね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:22:36 MtQS8o2CO
>675

kyoさん自身はBUGやってる時の方が楽しそうな現実

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:34:54 YiT16R/nP
>>691
そんなの曲調に合わせて雰囲気を作ってるだけだろw
内心はBUGの曲はつまんないと思ってるはず
つまらないと思ってないなら音楽的センスを疑うわwww

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:51:31 wnY90Phl0
音楽のセンスなんて人それぞれだよ。
自分はBUG好きじゃないけど、だからと言ってBUGの音楽にセンスがないとは言えない。
自分の好きじゃないものを否定するっていうのもおかしいと思うよ。
kyoはBUGでやってる音楽が好きなんだろうね。個人的には残念だけど仕方ないことだね。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:56:41 /AQr9Yxo0
どうでもいい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:26:46 P7warzz9O
何かのインタビューでKyoは、このメンバーと一緒にやりたいからBUGをやってる。って言ってたよ。 

だから、BUGやってるのは音楽ではなくて、単に鼻金武と一緒にやりたいだけでしょ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:30:45 Pr2UEUHXO
否定
それは人間であれば極普通のことだ
KYOのやってるバンドだから、貶したくない、否定したくないだけ

無理するな
綺麗事はよせ

潜在意識では既に拒絶している

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:32:27 /AQr9Yxo0
kyo好きだけどデラ、ダイイン以外は無理
ソロは買ってない
BUGも1枚目まで

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:58:38 nNnz/xjRO
>>697
全く同じだわ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:59:05 P7warzz9O
1989年からずっとKyoのファンで、ずっとKyoのCDを買ってライブにも行き続けている超Kyoマニアな俺でも、BUGだけは糞すぎて‥どうしても聴くことができない。 

ASAKIの音楽だけはどうしても好きになれない。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 23:14:31 PKm6JanI0
……で?

それをココで宣言する意味は?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 23:25:04 Pr2UEUHXO
つまり、デラのファンからすればデラだけに専念してほしい
そうなれば、デラのクオリティはもっと上がるのではないのか

こんな感じでは?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 23:25:09 Zx5CH6Zm0
>>654
この星空の下で夢見てる♪
KATZEなん?
kyoの声はセクシーで好きやわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:02:19 I2ccq4dL0
クレイズやBUGはほとんど聴いてないんでわからないが、
HIDEトリビュートアルバムで歌ってるTELL MEみたいな爽やかな歌い方は
個人的にはしてほしくないな
どっちかいうと客を睨みつけながらドス効かせた、男らしくも色気のある低音で
歌うkyoが好きだ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 00:30:26 QNzd8vXMO
つまり後期デラが好きなんだね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 01:21:00 cU8LMP1AO
むしろあの位あっさりの方がいい。
ねちっこくねちっこくなり過ぎ。ザクロとか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 02:15:35 o6rwpoAk0
>>705 柘榴でkyoは止まってないから。
キミ新譜や最近知らないでしょ?
ねちっこいって表現も浅すぎるよ、キミの中が。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:30:14 0P9LgUdWO
金がないからツアーの宿泊先は
今にも崩れそうなモーテル

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 05:25:18 QNzd8vXMO
じゃ、復活してから自分にとっての名曲ってあった?
私はDivinaかな

人気のSEX for YOUはなんか明るくてあんまり好きになれない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:26:45 tQBsuv500
D'ERLANGER→DIE IN CRIES→ソロ→BUGとずっと聴いててそれぞれ魅力あって好きだけど、
こんなにもアンチBUGがいるとは思わなかったな。
他の人も書いてるけど、BUGをやってる時のkyoは本当に楽しそうに見える。
D'ERLANGERがkyoにとって面白くないって意味ではなくてね。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 09:27:54 rc9rytQv0
dancin' with Lilly(スペル違ったらスマソ)が1番良いかな。
13段目の陶酔も捨てがたい。
kyoのくどい歌い方が大好き。ねちっこいと言われても私は支持するぞw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 10:19:33 1JxJNeHwO
BUGを支持できる輩って脳に蛆沸いてるの?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 10:21:31 bM2YoV57O
BUGは自分もそうだけど、1st以外は聴いてないって人が多そうだね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 11:18:58 n4KOu4Zz0
>707
宿泊先を知ってるのか?
ということは、ホテルまで押しかけてるバカなやつってことか。

期待したって、中に招き入れてもらえることなんざないのにな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:01:35 sCnhTkqG0
KYOちゃん、ダイクラ解散しないほうが良かったんじゃないの~?って言いたい

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:05:46 eRfbzW490
BUGは曲がつまらん
ASAKIは今井を慕っているのになんであんな単調な曲しか作れないんだろう
リズム体も数合わせでしかない程度の演奏だ

>>714
しょうがないよ
kyo以外が辞めたがったんだから

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:12:29 GmBgM6elO
>>714
ダイクラなんてニワカが言い放ちそうな略し方するなよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:16:06 RBkgGpBAO
ワタクシなんて・・・・

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:18:09 RBkgGpBAO
所詮・・・・

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:48:01 1JxJNeHwO
ダイクラがかっこよかったのはErosまででそれ以降はウンコだったから解散して正解だったかと
後期になると売れ線狙いで似合わないぬこ撫で声でそれはそれはキモかったわ


720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:48:42 s8vhX1aSO
確かにBUGのkyoは楽しそうだがライヴ自体は全く楽しくない
客は棒立ちだしまるで博物館状態だった
曲もワンパターンでつまらないしね


721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 13:37:15 DcYg4AC/O
一番タチが悪いのは、ASAKIが自分が天才だと思っていること。
しかもASAKIはサイドワークの社長だしBUGをやる気満々なのが、昔からのKyoファンにとっていい迷惑だよ。 

1990年のD'ERLANGER時代か、Die In Cries時代か、ソロの初期ぐらいのKyoに戻ってくれないかな。。。。。  

でも、まだしばらくはBUGはやるだろうな。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 15:07:51 rc9rytQv0
更にタチの悪いことにkyoがASAKIを過大評価してる。
kyoは自分に合う音楽がどういうものかわかってないんだろうな。
好きなものと適性のあるものがイコールとは限らないけど残念だな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 16:23:22 +MCh8qQqO
やはりBUGには室姫が必要だった。


724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 17:11:44 aj3XGmhhP
来週から始まるツアーの福岡なんだけど
今ぴあで整理番号見たら30番台とかヤバ過ぎじゃね・・・。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 17:18:19 eRfbzW490
kyo見るんならデランジェのほうが楽しいからね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:10:30 9IurXAys0
>>713


727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:44:52 cU8LMP1AO
FCチケットも30枚位は売れてるから、観客60人位だな。
福岡だし、それだけいれば十分だろう。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 20:58:11 E2eWQFuw0
ダイインクライズのラストアルバム好きだけどなあ。

ダイインクライズはメジャーファーストとラストが好きだ。

ソロはkyoという認識だとダサいが、
磯野君て名前の人という認識ならカッコイイ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 21:09:45 0OEPdB260
このツアーで入りそうなのは京都と中野?
他はどうだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 22:53:26 DcYg4AC/O
もう金儲けする事ができないから、D'ERLANGERは来年には解散するだろうな。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:03:34 CkcoyGT5O
解散やだな…
他盤のライブもそれなりに楽しいけど、心奪われるのはD'ERLANGERのみ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:26:21 SR7qmotd0
>>729
入る訳ねぇだろ


733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:33:34 FYbBdSqa0
べ・べつにぴあだけで売ってるわけじゃないんだからね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:51:42 EmBWwnv20
>>733
正解!
ぴあって昔はファミマ扱いあったけど、
今はサークルK・サンクスしかないでしょ。
西ではサークルK・サンクスの店舗なんて少ないからな。
ローソンの番号がそのくらいだったら脂肪フラグ成立だが。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 23:55:18 2Vi4E/bwO
全会場過去最悪の動員になりそうだね。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:03:21 FYbBdSqa0
福岡は禁断の扉の時はダメだったがワンマンではそこそこ人入るんだよね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:12:38 2I6dxqXu0
どこの会場でも7~8割入れば成功なんじゃない?
かなり知名度あっても地方じゃそうそうソールドアウトしない現状だし
半分しか入らなかったら次回が厳しそうだけどね

>>734
最近ローチケの方がぴあより数が出てる理由はそこだったんだ
自分はローチケは手数料がかからないから利用してたけど
でももうすぐ手数料取るようになるね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 00:59:06 Pqt8s81EO
東京中野サンプラザの2階席は全然売れてないの?

でも、2階席はD'ERLANGERの関係者や知人で埋まりそう。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 01:28:58 ILGYqOnUO
動員どうこうよりまずチケット発送してほしい

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:30:07 fCbbOzNvO
何げにホール公演の演出に期待してるやつが多そうだから、
サンプラザはいい感じに埋まるよ
俺もサンプラザが今年の初参戦

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 08:17:19 km4epIcJ0
らいぶ行きたいけど婆がいると嫌だな
CRAZEの頃はよかった
グロイ婆に黄色い声出されてもなあww
ヨン様とか尊敬するぜ。あんな糞ババアに囲まれて
嫌な顔しないんだから。俺だったら露骨に嫌な顔しちゃうぜ。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 08:29:48 8YpOgthq0
>>740
俺もサンプラザが初参戦だ。
但し今年の、ではなくデラで初めての初参戦。
つべで半裸のねーちゃん乱舞の過去ライブの様子とか見てると、
なぜ行っとかなかったんだと後悔してる。
今回はそんな妖艶ではなさそうな気もするけどとりあえず楽しみだ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 09:28:15 i6ReyjiwO
もしかして今回のツアーの会場を少し大きくしたのはベスト的ライブだから客来るっしょ って言う安易な発送なんだろうか?

もう離れたファンはベストアルバムが出たこともしらないというのに.....

狭くてギュウギュウの箱の方がかっこつくのに広くてスカスカ選ぶ馬鹿スタッフお疲れ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 10:14:37 w0nUW6oN0
中野も京都も2階席のチケット持ってる人居ないよ。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 13:36:34 UOd3sdizO
妙にBUGの評判が悪いから逆に聴きたくなってきた

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:17:37 x2kDLnkfP
>>745
ほれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

お前さんの感想聞かせてな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:42:22 cBfasmeRO
デラのスタッフは集客の読みとかが素人以下だよな。
サンプラとか無謀にも程がある。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:46:17 6O9kYc5hO
撮影する為にホールやるんで
発売したら貢いでな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 15:56:30 YHeZEV2U0
メルマガの編集後記が「。。。」使ってて
たまにこのスレにいる人かと思ってしまった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 16:41:10 10QHLO8D0
。。。。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:58:25 MH1vOl/6O
京都のチケットこねぇぇぇぇぇぇぇ!!


LOGOSに行く人はさすがに届いてるよね?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:16:08 p00zdM090
名古屋参戦予定だけどチケットまだ届かねぇ
相変わらずFCは仕事がいい加減だな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 19:28:13 nc7uS4zZP
>>751
届いてないよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:50:00 ovwZu6bpO
急に誘われてデンジャラス

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:56:56 QXibUuWzO
まだ一週間あるけど、毎回毎回余裕を持って発送出来ないのかねぇ~



756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:02:42 9fozE3M30
>>746
ヌーワルドは神

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:06:09 2I6dxqXu0
本気でチケットはまだですか<FC
去年のFC限だっけかで3日前到着とかあったからまだ待てるけど
そもそも一週間前で「まだ待てる」と言わせるのはおかしいよね
慣れって怖い

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:13:24 MH1vOl/6O
>>753 マゾですか?
相変わらず仕事が遅いな。
忙しい訳でもないのにw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:35:15 cBfasmeRO
3日前着は一回あったね。
転売防止で遅く発送してますとか言うんだろうけど、やり過ぎ。
転売なんて実際無いし。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:36:00 5VNC+WJoO
チケット友達の分も一緒にとってるから早くしてほしいな。
当日ライブ前は会えないから友達にチケット送らないといけないのな…

FCにメールしたが返事こない。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:24:50 USIEeqJsO
傷青のSっぷりさがたまらん!!
今月更新します(^O^)/

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:35:12 IpKUIefLO
わしは会報が毎回楽しみなのじゃ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 04:06:39 u+46bnBbO
レア曲解禁来い!

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 04:48:30 z0uG9oNZO
福岡初日って公開リハなの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 07:45:29 ANN9JHKIO
>>763
YOU SEND MEやるよ
歌詞変えて

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:20:41 ojk2WIjj0
福岡は今年4度ライブやるのか
メンバーから愛されてますね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 13:43:28 7429A/kwO
CRAZE末期の切り裂くように力強い一郎のギターはもう聴けないのか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 13:47:10 pGmt125x0
今日チケ届いたよ@都内。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 13:51:08 6qOmL/hdO
中野サンプラザ2階って俺だけ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 14:09:12 z0uG9oNZO
博多にオキニの風俗嬢いるんじゃね?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 15:51:02 rme6FVUy0
欲望の蝶がヒラヒラと♪

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 16:40:45 mbszTs1BO
中洲のキャバ嬢とにゃんにゃん出来るからだろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 17:06:09 E+eoD8w70
MUSIC LOVERSにD'ERLANGERが出れば
加藤晴彦とかゲストで

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 17:09:24 3PH6HOylP
>>769
当日、1階に移動させられるよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:02:54 E+eoD8w70
>>647
結局誰のことを言ってたん?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 01:58:06 fDLLNec0O
俺は磯野宏だょ~、Y!!


777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 05:11:55 rCwnWPUw0
>>769
買ったのかなり遅かった?
俺は一般売発売日当日に申し込んだら1階14列だった

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 14:33:43 9ve/8e0iO
なんだかんだ言っても、やっぱり今回のツアーは楽しみだね。 
セトリ何やるんだろう?

ファイナルの中野で何かサプライズはあるかもね。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 15:04:10 dj32rUc20
来年から握手会等のイベント開催した方がよさそうだね。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 17:06:46 wZBRHTPkP
今回のツアーで聞きたい曲のリクエストを募集とかなってたね
残念ながらもう遅いよファンを突き放し過ぎた


781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:39:41 Q80mnd3nO
リクエストはツアーじゃなくてFC限定じゃなかったっけ?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:56:42 fDLLNec0O
大人でなんかいなくてもいいよ
ピーターパンシンドロームになりますか?
君の声が宙返りして遠くまで明日まで

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:11:28 im9e32YP0
握手会って何故かkyoちゃんとシーラさんしかいない会場が思い浮かんだw
kyoちゃんはめちゃめちゃ愛想がよく後でぐったり。ストレスが内に籠っていきそう
んでシーラさんは寡黙でぎこちないという(愛想がないわけではない)
あと一哲はもうここまできたんだからとことん己の道を行ったらいいと思うよw
でも頼むからkyoちゃんをもう辛い目にあわせないで欲しい

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:48:18 OWpOvvZaO
44MAGNUMやDEAD ENDもトークイベントや握手会をしてるんだし、D'ERLANGERもそろそろやるべきじゃないか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:10:24 vDC2XPZX0
バシリスク発売後のビデオ上映会で一郎とせいらさんと握手したのを思い出した
客の質問にも答えてたな。。。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:11:02 gfBH5HM4O
D'ERLANGERにそんなこと求めてない
kyoさんと握手したいならBUGの握手会へいく

耽美な世界にいてほしい

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:03:30 Jab2T54/0
>>783みたいな意見ってすごく不思議。
kyoという人間がどういう人間かなんて知らないくせに想像で人物像作り上げててキモい。
同時に一哲はクソという人物像を作ってkyoちゃんをいじめないでよ><って言われてもねw
kyoは人当たりも良くていい人そうだけど、本当はどうかわかんない。
裏で一郎てめえタバコ買って来い!ってキャラかも知れないじゃん。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:03:49 AerDv7p60
あれ?
ラザロ出たときもイベントで握手会してなかったっけ?
参加してないから記憶違い?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 23:23:02 xXphv274P
ただのインストアライブじゃなかった?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 00:25:43 KzS8nSHP0
ケイワイオ―ファンは痛いよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 02:26:08 FFPw4yK3O
ラザロの時は、渋谷タワレコでのインストアイベントだけ。

D'ERLANGER復活後のイベントはこれだけだよ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 06:54:29 8CmfPTrIO
>>791
その音源も祭でゲットしたけど、相変わらずシーラさん寡黙だったわなw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 07:29:49 +8tyxflA0
KYOって実はひどく傲慢な人なのか?w
KYOがもしかしてそういう人かもしれないとか、仮定でも思えないけど。嫌いなのか?
でもシーラさんが寡黙なのは事実っぽいね
あとDVとかなんかいらん第三者からの証言がある人もあり…

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 09:39:29 Rndv2Cre0
メンバーと握手出来たらそりゃ嬉しいとは思うけど
良い曲作って良いライブ見せてくれたらそれでいい。
なんだかんだ言って今回のライブも楽しみにしてんだからさ。
気持ちいい音の洪水に飲み込まれたい。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 10:20:24 iX/bAMKlO
福ちゃんが音作ってた頃がよかった。
今は一郎と兵庫でしょ。
ドンシャリ感が感じなくなった。
ただ福ちゃん客殴ったりしたからなぁ。
福ちゃんってカンタロウとかと
同時期に辞めてるよね?

大橋マネもどこで何してるのか。


よし!近況確認の為にCRAZE再結成しよう!



796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 11:29:32 ptzkmfFA0
>>793
>>787書いた者だけど別にkyoが嫌いとかじゃないwごめんw
でもよく知りもしないのに人物像確定させてるのってキモいなあと。
ファンの人ってそういうもんなのかな。
SEELAさんだって飲みの席だとすごい喋るって言われてるし、わからないもんだよ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 13:46:18 YLAAJzrtO
チケット届いたって書いてた人はマジなの?発送されてるのか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:32:25 05Xr7CbbO
京都はまだ届いてませんよ。10日前だしまだ待てる♪

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 19:39:19 leHgQHd+0
>>797
福岡も、の人に先に送ってるらしい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:51:39 dVyRJV1x0
FCで取った番号より若い番号が一般で出てたけど、列は別なのかな?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:16:51 leHgQHd+0
>>800
ホールで?
ライブハウスならFCの1番~ その後一般1番~ だろうが
ホールはしらん

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:19:54 6frFHKcY0
そりゃ当然別だが、FCチケットもそんなに枚数出てないのであまり意味なし。
ど真ん前でも取るんでなきゃ番号なんて関係ない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:52:29 PoY88yySO
再録アルバムのギターの音だけど
腐敗して死臭がしてきそうな音で最高だな
今までで一番いい音だ…というか、自分を追い込んだ逃げ場のない音だな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:59:49 leHgQHd+0
>>800
しつこくごめんだけどもしかして京都が逆順なのを知らないとか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:02:16 rqhSou0qO
デジテックの安マルチエフェクターで弾いた音らしいよ


806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:15:10 kE6U3HLqO
マーシャルの普通な音

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:23:05 gjcWBVOw0
>>800
とりあえず、FCチケはハガキ大の厚紙の写真がプリントされたたいそうなヤツだから
一般とは区別して入場させると思われ
あと、>>804も書いてるが、京都は一番後ろが1列で、前に行くほど列番号が大きくなる
惑わされるなよーw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:23:48 PoY88yySO
聞いたハナシだけど
JVMは師匠がむかし使っていたマーシャルに近い音がするから
選んだとか?800シリーズのマーシャルだ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:28:15 dVyRJV1x0
>>807
ライブハウスだけど、D'ERLANGERで今まで列が別になるの見た事なかったからなぁ。
ありがとう。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:15:50 sfciKyrPO
FCイベのやってほしい曲アンケートで、
ダーリンがぶっちぎりで1位になったとしてもやってくれなさそうw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:42:32 MBi9CYf40
セルフカバー出してそれに入ってたのにやらないとかチッパーさんマジ鬼畜

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:08:18 E7QQ8Q/iO
確実にやるであろう昔の曲は?
やっぱアレ?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:17:14 0GnG9dgb0
ダーリンが一番嫌いなんだが…

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:22:17 F8lNkSVaO
LA VIE EN ROSEじゃない?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:28:00 FudLgQ9HP
ダーリンは今ツアーでそこそこやってくれるでしょ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 01:17:40 E7QQ8Q/iO
バラバラの人生ってある意味レアじゃない?

どっちかというと、ラヴィよりバラバラ派だったりする

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 05:33:40 keqX3sAoO
>>815 イントロが楽しみだわwwwww

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 14:38:05 E7QQ8Q/iO
Girlのイントロから突如ダーリンに入ります

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 15:55:04 E7QQ8Q/iO
狂歌巧くなってないよね
ただ唄い方変えただけ

外人って異様に歌が上手いよね
パンクだからわざと下手ってる?
ま、一番下手なのはギターだけど…

デラが海外進出とか恥ずかしい…
巧いのベースだけだもん

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 16:48:50 SDRNUN7UO
哲は下手ではないけど上手くもないよね。手数が多くてはでだからインパクトはあるけどグルーヴ感やタイトさが無い。イヤモニ(ドンカマ)使う前はリズムがバラバラだったし。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 17:42:02 j/zIFyZU0
哲の売りはパワフルさではないのか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 17:58:16 F8lNkSVaO
演奏陣はBUGの方が上なのかな?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 19:30:32 jP8Qh9g6O
なんでデラが下手=BUGは上手いみたいになるのw

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 19:56:01 E7QQ8Q/iO
哲は自分でリズム感のなさを自覚しているから、速さや手数の多さに逃げたんだよ
リズムがバラついてると自分で感たら、手数いれてリズムキープの為にリセットして誤魔化す
それを繰り返してたら、手数がクセとなりウリにもなってしまったと
だから、バラード曲なんか不安定で聴けたもんじゃないよね

その点、(爆)のドラムは地味だけど安定してる
合体すれば最強なんだろうけど

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:09:23 nGlXIhRR0
BUGで巧いのは金ちゃんだけだな
でも曲が糞だからぜんぜん活躍してない
デラはSEELAは巧いし、一哲狂は一芸に秀でている
BUGの残り2人は素人レベル

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:10:18 aFP8+1ar0
さきほどローソンで名古屋チケ買って来ました♪

整理番号390番台でした。まぁまぁ入ってますよね?!

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:20:15 D+aL0Vl10
一哲はプロ入り早かったからしょうがないね

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:15:57 L+jp5bx8O
BUGの酷評ばっかして
何が楽しい?

どっちにしろ
デランジェの方が先に潰れるのに

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 21:31:17 Bb/AmkdmO
BUGは室姫がいた頃までは聴けた。
BUGMANIAはいいと思う。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:00:38 TZT/Fiqr0
大勢とは逆に室姫じゃない方が好きだ。
好みの問題だから、室姫がダメだとかは言わない。ただ合わないだけ。
BUGよりD'ERLANGERの方が好きだけど、BUGが劣ってるだなんて思わない。
好きじゃないものをけなすのは簡単だよね。頭が良くなくてもできる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch