11/01/20 00:00:03 WtagazE0
---------------------------------------------------------------------------
【 ボ ー カ ル 】女性ボーカル(一人~二人?)
【. ジ ャ ン ル 】ロックバンド? ポップで明るい印象
【.いつ、どこで聞いたか】去年の夏ごろ、バイト先の有線でよく聞きました
【 聞き取れた歌詞 】イントロ?(曲頭?)が「ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、シックス、セブン、エイト、♪~歌い始める」
【. 曲の詳しい説明 】
【. そ の 他 】割と特徴のある歌い出しなのに、いくら探しても見つからないです…気になって気になって…どうか宜しくお願いします
---------------------------------------------------------------------------
381:名盤さん
11/01/20 00:18:18 cEflSdaG
>>380
1234じゃなくて5からだけど、これ違う?
STEPS - 5,6,7,8
URLリンク(www.youtube.com)
382:名盤さん
11/01/20 00:20:21 cEflSdaG
>>380
そうそう、テンプレの>6の最後にもある。
383:名盤さん
11/01/20 00:27:12 qjKBBgPg
>>378
>>322-323
>>333-334
384:名盤さん
11/01/20 01:10:37 WtagazE0
>>381-382
残念ながら違うんです。
ググると同じような質問してる方がいて、その曲はヒットするのですが…
バック音楽も無しに、いきなり「ワン、ツー、スリー…」から始まります。
ワンからエイトまでのカウントです。
一応歌詞?らしいのではっきりとそう言ってます。
そこまで古い曲ではないと思うのですが、断言はできないですね…。
385:名盤さん
11/01/20 01:38:53 V6ATHbvD
---------------------------------------------------------------------------
【 ボ ー カ ル 】女性ボーカル(一人)
【. ジ ャ ン ル 】ポップス
【.いつ、どこで聞いたか】数年前。ラジオ。
【 聞き取れた歌詞 】
【. 曲の詳しい説明 】イントロがパイプオルガンで始まります。音階だと ラー ドー(高) ラー ドー(高)という始まり方でした。実際はもっと和音な感じですが・・・
【. そ の 他 】よく流れていたような気がするので、そこそこ売れた曲なのではないかと思います。
---------------------------------------------------------------------------
386:名盤さん
11/01/20 01:55:18 hpB0C2l7
【 ボ ー カ ル 】男性、女性(子供?)
【. ジ ャ ン ル 】分かりません
【.いつ、どこで聞いたか】1990年放送の深夜テレビ番組「ギグギャグゲリラ」です
【 聞き取れた歌詞 】one two three four five (この間聴き取れず) seven eight nine ten~♪
【. 曲の詳しい説明 】URLリンク(www.youtube.com)
【. そ の 他 】上の動画で時間指定されているところから始まる曲です
387:名盤さん
11/01/20 02:00:28 Ygxel6gQ
>>386
この曲、自分も20年くらい前から探してた曲だ…20年ぶりくらいに聴けて嬉しいです。
なんとか歌詞聞き取って探したいですがよくわからん…
388:名盤さん
11/01/20 02:15:05 j6XJnnhK
>>380
グロリア・エステファン 1-2-3かな?
でも8が微妙
しかも80sだし
389:名盤さん
11/01/20 02:22:54 Ygxel6gQ
>>386
ちなみに自分がその曲を聴いたのは日テレ系列よみうりテレビの
深夜番組「テレビ広辞苑」(劇団そとばこまちのメンバーがメインの番組)の最終回でした。
当時インディーとかで流行った曲なのかな?
390:名盤さん
11/01/20 02:32:58 WtagazE0
>>388
つべで見ましたが、やはり違いますね…
因みに、カウントはリズムには乗ってないですね。
ワンからエイトまで、一直線にカウントしてる感じです。
「~エイト」が終わったすぐ後にベース、又はギターと共に歌い出します。
憶測ですが、カウント自体が曲名になってるようなものではないと思われます…多分…