10/08/11 03:48:07 mzuaL+Gm
【○日に参加(東京/大阪)】
東京2日間
【見たアクト】
初日 General Flasco→Hurts→The Maccabees→The Courteeners→Two Door Cinema Club→たむらぱん→クラムボン→Nada Surf→A-HA→The Hiatus→Richard Ashcroft~→The Smashing Pumpkins→(ミッドナイト・ソニックで)Pavement
2日目 神聖かまってちゃん→Super Blood→→Fanfarlo→The Drums→Sum 41→A Tribe Called Quest→Black Rebel Motorcycle Club→Jonsi→Pixies
【ベストアクト】
Pixies・・・まあ今年はピクシーズを観にサマソニに参戦したようなもんだし。
【よかったACTと一言】
Jonsi・・・シガーロスを初めて観たときと同じくらい感動した。スクリーンに映してた映像で、昆虫などの生き物達が空き缶や火の点いたポイ捨てタバコを掃除して、その後ろから葉っぱや音楽記号を持った昆虫達が行進してくるシーンが素晴らしかった。
ドラムの人がテクニシャンすぎてワロタ。ポスト・ロック系バンドのドラマーはやっぱりみんな巧い。
The Smashing Pumpkins・・・「Jellybelly」と「Siva」と「Zero」と「Mayonaise」を演ってくれなかったのでセットリスト的にはかなり不満だったけど、
サポート・ギターの人がイハ君に勝るとも劣らない程の鬼プレイだったので今のスマパンも悪くないなと思った。
Richard Ashcroft & The United Nations Of Sound・・・バンド・メンバー全員巧すぎ!「ビター・スウィート・シンフォニー」と「ラッキー・マン」も聴けたので満足。リチャード兄貴もご機嫌だった。
Two Door Cinema Club・・・バンド名しか知らなかったけどかなり良かった。キツネ・メゾン所属なのは意外だったけど、割と素直なエレクトロ・ビート・バンドでした。踊らせてくれてありがとう。
Fanfarlo・・・完全にノーマークだったけど、個人的に大好きなスウェーデン産ドリーミー・ポップだった。Mum好きな人とかは好きかも。