The Dead Weatherat MUSICE
The Dead Weather - 暇つぶし2ch300:名盤さん
10/07/22 23:00:22 pmMgjwQS
声っつうか歌い方が気に入らない

301:名盤さん
10/07/22 23:40:45 FPKi4+ll
ジャックとVVが向かい合って歌うの良いな、キスして欲しいわ
ああいうワイルドな感じが好きだ、メロメロやね

302:名盤さん
10/07/23 21:11:20 8IUPV1u7
アリソンはっきりいってたいしたボーカリストじゃないんだよね。
いもボーカルと言ってもいいくらい。
トラックのかっこよさとの落差がどうもね。
それでもジャックの好みなのかなあ
よおわからんわ

303:名盤さん
10/07/24 15:22:22 GepAIzTl
アリソンみたいなボーカル今いないぞ。

304:名盤さん
10/07/24 15:38:27 QXH5zfQL
たしかに。
もっと上手く味のあるボーカリストならいくらでもいるのにね。

305:名盤さん
10/07/24 16:30:36 Z9Dg42Nb
ジャックの奥さんよりは美人かな

306:名盤さん
10/08/02 09:36:15 UjU746CB
l

307:名盤さん
10/08/16 12:55:07 3Xl1dDiq
l

308:名盤さん
10/08/24 15:05:19 +suzQNnI
夏で活動休止したけど、ラカンターズよりは一つのバンドとして重視してるらしいから
これからもやりたい意思みたいで嬉しい
ブレダンのグリーンホーンズも活動再開したし
メグも姿見せてるみたいだからストライプスの活動も期待できるよ
アルバムの制作は毎度早いし、まだまだストライプスの音楽を聴きたい
ジャックとJay-Zの曲もまだ発表にならんし、ずっと楽しませてくれるね

309:名盤さん
10/08/24 19:23:02 4BzVcpz6
>ブレダンのグリーンホーンズも活動再開したし


310:名盤さん
10/08/25 13:04:03 fv5oAUL/
やべ…すげぇ勘違いしてた…
ブレンダンも参加してると勘違いしてた、ジャックだけか…はずかしー

311:名盤さん
10/08/26 15:26:54 sgOekdRt
>>310
まだ勘違いしてるぞw
今回のアルバムは確かにブレンダンも参加しているが、
パトリックとLJのバンドだろ

312:名盤さん
10/09/06 06:01:26 CczFfWoD
a

313:名盤さん
10/09/13 09:00:31 RbcM49Q7
l

314:名盤さん
10/09/27 02:29:42 R+84JeSY
d

315:名盤さん
10/10/04 21:43:42 GudwiJDt
プロモーション

(Promo Vanguard Top 40)より

The Dead Weather - Blue Blood Blues
URLリンク(www.mediafire.com)


316:名盤さん
10/10/17 15:26:30 SQBcFEyY
l

317:名盤さん
10/10/17 22:36:29 w3U7GvdI
└|∵|┐

318:名盤さん
10/10/25 07:27:41 m8xJBMGp
d

319:名盤さん
10/11/01 06:57:59 x1W594Eh
l

320:名盤さん
10/11/24 16:21:10 WVJlX4qe
age

321:名盤さん
10/12/12 23:16:38 gHwfJD2K
dead

322:名盤さん
11/01/01 07:22:10 uhMYIiKJ
grateful

323:名盤さん
11/01/24 00:10:45 6Q+yIGYJ
s

324:名盤さん
11/01/24 15:01:51 U1SPAB3/
あげ

325:名盤さん
11/02/05 07:46:30 QAW1VtcA
メグが本当に捨てられちゃった件

326:名盤さん
11/02/05 21:01:27 W4WI7K58
逆にジャックが捨てられたんじゃないか?

327:名盤さん
11/02/06 02:23:08 YYhVNjcv
こんな糞バンドいいからWS復活させろよ

328:名盤さん
11/03/01 01:07:08.56 LwdSoz4m
あんまり売れてる印象は無いけど、
このまま継続してほしいな。
ストライプスより俺は好きかも。

329:名盤さん
11/03/04 08:40:59.76 KxlwAwy9
WSやRより、いかがわしさみたいなのがあって好き
ギターやら何やらが毒電波チックに感じる時あるし

330:名盤さん
11/03/06 13:42:23.50 UjkDphKY
>>329
毒電波ワロタw
たしかにギンギンに毒のあるサイケ感があるよな。

331:名盤さん
11/03/21 21:15:48.42 A/T/TJ29
ジャックはサードマンレコード・カーに乗って弾き語りしているんだね
Killsの連中も観に来たらしい

332:名盤さん
11/03/21 23:45:23.40 ZA+IX0g5
サードマンレコーズって経営大丈夫なんかいな。
スタッフとか実店舗や機材の維持費とかお高いんでしょう?

333:名盤さん
11/03/22 12:51:44.22 WgKV1VwJ
店舗は一箇所で後は期間限定じゃないのかな?
メルマガ来るけどKillsもちゃんとサポートしてるのが嬉しい

334:名盤さん
11/03/22 23:06:15.86 WgKV1VwJ
URLリンク(www.youtube.com)

335:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
11/05/07 15:25:42.84 jRolTLLt
dead weatherって最悪だよな。
CD持ってないけど、ライブ盤だけ聴いた。
j-rockみたいだった。

336:名盤さん
11/05/08 18:10:58.97 uchgs47Y
DEAD WEATHER最高だろ。
あの音は他にはなかなかいないしな。

337:名盤さん
11/05/08 18:13:31.31 taL6CYG1
あの音は他にはなかなかいないしな。

338:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
11/05/08 18:24:04.69 GoBvliAr
>>336
V系みたいじゃない?
なんか、キモチ悪いんだけど。

339:名盤さん
11/05/08 19:19:47.34 Hn+ersfc
>>338
お前が気持ち悪いよ
V系とかw その感性でトリなんか付けてバカ丸出しw
目立ちたがり屋の、どうしようもないクズ

340:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
11/05/08 21:17:06.10 GoBvliAr
V系の音楽聴くことほど、キモチ悪いものはないよ。

341:名盤さん
11/05/09 00:27:44.98 a9dZHqW9
>>340
最近洋楽聞き出していきってる子?

342:聖モグ.AOL ◆IoriER488.
11/05/09 03:06:38.08 ldTyAnCj
>>341
オレのこと、知らないなんて、相当音楽に関して無知ってことだぞ。

343:名盤さん
11/05/09 12:09:04.76 zqHTuQYS
デッド・ウェザー聞いてV系と言ってる時点でアホ


344:名盤さん
11/05/10 11:54:35.47 1nJ828m2
ジャックはDWのことをゴシック・ブルースと呼んでるから、
V系とはゴスという共通点が・・・
日本と向こうのゴス解釈の違いはかなりあるが。

345:名盤さん
11/05/10 17:17:24.90 DPeVE70/
そんな事言ったら音楽全てに共通点あるだろw w w

346:名盤さん
11/05/11 12:25:50.65 czNes5mi
>>344
日本のゴス趣味は学芸会みたいでマジで恥ずかしくなるな。
ちんちくりんのコスプレでしかない。味噌汁すすってる民族にゴスは無理。
トム・ウェイツやニック・ケイヴみたいな大人のセンスのゴスも日本からは出てこないし。

347:名盤さん
11/05/12 18:03:07.03 hKBh2k/W
あの二人もゴスの範疇なのか。
ニックケは言われてみればわからんでもないが。
ゴスの世界も広いのね。

348:名盤さん
11/05/14 23:29:11.19 FNpmIC9V
ニックのやってるグラインダーマンも、デッドウェザーに通じるぶっ壊れたジャンクブルースの要素が強いな。
トム・ウェイツもフリーキーなブルーズの凄味があって好きです。
URLリンク(www.youtube.com)

349:名盤さん
11/05/16 15:26:17.57 6BzFDiCd
ブルースの闇は深い。
ジャックはその闇を継ぐ者。

350:名盤さん
11/05/22 02:00:22.82 YZ9XqTy1
日本ではブルージーなロックは受けんな。
このスレの勢い見ても分かる。

351:名盤さん
11/05/22 03:26:30.14 VUFF7Oi1
The Black Keysなんて向こうじゃ大ブレイク中なのにスレすら無いもんなw

352:名盤さん
11/05/22 15:25:20.20 6INb0EOz
向こうではロックとブルースは伝統で繋がってるもんな。
日本のロックはブルースの伝統とは断絶したものだし。

353:名盤さん
11/06/10 14:10:20.11 oW2ILo9A
ジャックはブルースに加えてカントリーの素養も強いから日本人とは趣向が合わんだろうな

354:名盤さん
11/06/10 21:06:01.34 IOPwlIl0
アメリカの泥臭いのは日本じゃなかなかウケないね。
俺もブラックミュージックのファンだけど今だにブルーズだけは苦手だわ。

355:名盤さん
11/06/11 13:57:49.99 G0iqyKP5
そんなにブルースって日本人に敷居が高いのかな。
ストーンズもブルースの要素は強いし、ビートルズにだって普通にあるのにな。

356:名盤さん
11/06/11 14:22:59.29 mAzDB6Ow
英国人にとってアメリカ音楽はあくまでも外国の音楽だからな。
善かれ悪しかれ洗練された音になるぶん取っ付きやすいのだろう。

357:名盤さん
11/07/27 19:19:09.37 FcKOiCzG
l

358:名盤さん
11/08/29 10:24:21.50 0Q3B8Dt5
The Dead Weather is DEAD.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch