11/11/03 10:41:21.96 yRZ3ieCr0
でも雅子さんも高学歴というけど、ハーバードの学士持ってるだけだし
そのあとの学術的な業績ってないんだよね。論文は卒業論文だけ。それも
日本の政府高官へのインタビューを英訳しただけのもの。
外務省での仕事も、普通に国内研修二年、海外研修3年、在籍6年だから、
ほとんど実務経験なし。コピー番長と言われるゆえん。さあ、これから
実務に出ましょうってところで入内した。
外務省の研修で何を学んだんだろうね。特にオックスフォードでの足かけ
3年ってなんだったんだろ。彼女は人生において何を目指していたのかな?
徳仁さんとの間にヒトカケラでも愛情があったことを彼女のためにも
信じたいと思うね。
日本において女性の海外留学や大学院進学が忌避すべきことではなく
許容されることになったのは取り合えずめでたいね。あと、女性でも
30過ぎでも嫁に行けるってこと、子供が生まれなくても尊重されるってこと、
いろいろ道を広げたよね。
皇太子妃ってだれがなってもその地位だけで国民に貢献できるんだなぁと思う。
でも、その効力もそろそろネタ切れかも。雅子さんって留学でもなんでも
もらうところまではもらうけど、返さないんだよ。食い逃げ人生。