∞∞ 妊娠【前期】12週~21週までの奥様 129∞∞ at MS
∞∞ 妊娠【前期】12週~21週までの奥様 129∞∞ - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
11/10/14 14:12:56.56 KiKr+O7W0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ for 妊娠前期スレ◆

Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかったよウワァァン
→モチツケ。平均確認時期は6週頃だ。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれたよウワァァン
→オチケツ。生理周期が長かったり不安定だったりすると、受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週~12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→漏れ達は医者でも超能力者でもねえ。はよ病院逝け。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりはベベの元気度に比例せん。次。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。
キミ一人じゃぁない。
 ※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
 ※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど色々説が上がっていますが、個人差です。
 1人目と2人目でも違います。
 都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞けや(゜Д゜)ゴルァ!!自分が着たい時に着るヨロシ。

3:可愛い奥様
11/10/14 14:13:38.40 KiKr+O7W0
Q10)病院でベベは現在*cmって言われたけど、ネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも。
病院でのベベ身長=脳天~シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天~足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11)基礎体温が下がってしまった!?
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。
胎嚢が確認できたら体温を測るのはやめた方が精神衛生上いいような気がします。(45スレ目の315さんより)
Q12)ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:URLリンク(www.multicast.co.jp)
Q13)健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月~4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q14)食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント食品)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
Q15)よく話題に出るコウノトリ待ち受けとはなんですか?
→出産予定日を入力すると、その日まで後何日か、今何週目かを表示してくれるFlashの待ち受けです。
表示できない機種もあるので要注意。
ダウンロードは
URLリンク(tawtaw.net)
から。ちなみに正式名は妊娠カレンダー。

4:可愛い奥様
11/10/14 14:14:07.85 KiKr+O7W0
Q16)風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ →後期スレより
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが-冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜をビンに入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ。
半日以上おけば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です。

○りんごジュース-豊富なビタミンC
りんご1個の皮をむいてすりおろし、ふきんなどで絞るだけ。
1日1杯飲めばOK。

○にんにくみそ-体ポカポカ、スタミナがつく!
すりおろしたにんにく1かけ分+みそ小さじ1をお椀にいれ、湯を注ぐ。
よくかきまぜて、細かく刻んだねぎを加え、夜寝る前に1杯飲む。

○塩紅茶うがい-タンのキレがよくなる
150~200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする。
1日1回又はのどがいがらっぽいときに。

○霧吹き緑茶-緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きにいれ部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回目安に。

○かきくけこうがい-のどの奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する。

5:可愛い奥様
11/10/14 14:14:33.78 KiKr+O7W0
~耳管開放症~
耳に声がこもる状態。
耳が変だな、と感じたら下を向く。
胸に顔をつけるくらいに深くうなずくという感じ。
効く漢方なんかもあるようですが、妊婦は医師に相談してから。

~妊娠性湿疹、その他皮膚の痒み~
対応としては痒くても掻きむしらないのが肝心。
一時的対応としては、保冷剤で患部を冷やすと痒みが引く。

入浴時、タオルなどでゴシゴシこすりすぎない。ナイロンタオルは論外。
泡洗顔の要領で、泡のみで身体を洗う(これでも皮膚の汚れは充分落ちる)。
風呂上りに保湿剤(ローション、天然オイルなど)を塗って、しっかり保湿する。

産婦人科で薬を処方してもらってもいいが、あまりにひどい時は
産婦人科より皮膚科に行くのがおすすめ。
(その際、妊婦であることをきちんと告げる事)
ステロイド剤の処方に関しては、それぞれの症状にもよるし、
一概に×とはいえないので、心配なら自分で病院で確認する。


テンプレここまで-------------------------------

6:テンプレミス
11/10/14 14:19:38.79 KiKr+O7W0
前スレ追加

∞∞ 妊娠【前期】12週~21週までの奥様 128∞∞
スレリンク(ms板)

7:可愛い奥様
11/10/14 14:29:18.94 PAazusm+0
>>1
乙です!!

8:可愛い奥様
11/10/14 14:31:18.90 ptta4XLyO
>>1さん、スレ立て乙です。

前スレで美容院のレスにコメ下さった方ありがとう。
このスレともあと1週間足らずでお別れ…感慨深い。中期に入るとあっと言う間に時間が過ぎて行くね。

9:可愛い奥様
11/10/14 15:10:09.49 H5xWixnq0
>>1 乙です

16w初産婦
おなかボッコリでてきて寝ても起きても座っても苦しい。

ヒールブーツばかりなのでペタンコブーツを新調しようと思ってます。
5ヶ月から9ヶ月くらいまで履ければと思うんですが
足のサイズも変わったりしますか?
今はまだジャストサイズでぜんぜんいけるんだけど
むくんだりするのなら足首・ふくらはぎ周りもちょっと大きめを選らんどいたほうが
間違いないのかな?




10:可愛い奥様
11/10/14 15:51:24.61 kaIk/f+qO
16w

やっと味覚が戻ってきた
つわりの時はビスコなどビスケットをずっと食べてきたけど
最近は以前のように野菜が美味しく感じられて
すごく嬉しい
料理や掃除も出来るようになってきた

ただ、体重増加と足のムクミがひどい…
メディキュットって妊婦はしな方がいいよね?
少しずつ運動もしていかなきゃだ

11:可愛い奥様
11/10/14 15:51:53.49 9PZvCcE4O
>>1 乙です。

>>9
靴はサイズ変わらなかったよ(一人目時) でもブーツってなると
どうだろ?下半身が浮腫みやすかったり、お腹も出てくると
脱ぎ履きが大変になるからブーツはあまり履かなくなるかも。
決してオシャレではないけど、スポーツシューズみたいのが
一番楽だったよ。できればクッション付きの。

12:可愛い奥様
11/10/14 16:13:56.94 ujduEwxTO
メディキュット履いてるよ~

1人目の時こむら返りがひどくて、産院に相談したら
着圧ソックスを履くといいよと勧められた。
静脈瘤にもいいよ。

13:可愛い奥様
11/10/14 16:27:35.33 3rpTgIiU0
14w初産
初めてのマタニティヨガand母親学級いってきた

マタニティヨガ、気持ちよかった!
6人で受けたんだけど、みんな後期の人たちだった。自分が一番予定日が後だった
これからも通いたい!

母親学級は、なぜか受けたの自分ひとりだった…
ママ友達ができるかとwktkしてたのに、先生とマンツーマン(笑)
さびしかった…

だけどやっぱり、栄養の話とかは自分で本とかネットで情報を見てるより、先生から話聞いたほうが実感わくね!
つわりでサボってた料理、帰ってから頑張っちゃったよ。

また行こう!

14:可愛い奥様
11/10/14 16:28:02.89 3rpTgIiU0
あ、言い忘れた

>>1乙!ありがとう

15:可愛い奥様
11/10/14 16:33:44.09 RNUaChHB0
>>1乙です!
そして前スレ>>1000GJ!

16:可愛い奥様
11/10/14 16:44:37.61 kaIk/f+qO
>>12
そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます

>>13
わたしもヨガ通おうと思うのだけど
ヨガマットって買いましたか?
病院ではバスタオルでもいいと言われたけど
使いがってが悪そうな気がして…
買うべきか悩んでます

17:可愛い奥様
11/10/14 16:50:50.99 pcY2UvuV0
着圧ソックス、一人目の時重宝してたけど後期になるとそれすら
むくみには勝てなくなってた・・・で、結局コーン茶ばっかり
飲んでた。コーン茶最強(味が嫌じゃなければ)

でも、今回はまだ15wなのに既にむくみが気になるんだよなぁ、
そろそろ本気で減塩しないとダメっぽい。

>>16
通ってみて続けられそうだったら買ったらどうかな?
買って続かないと勿体無いし。

18:可愛い奥様
11/10/14 16:56:59.74 3rpTgIiU0
>>16
私が行ってる産婦人科がやってるヨガは、マットとボルスターは向こうが用意してくれてたよー
持参なら、その後も続ける場合は買うといいかも
意外と家で場所とるだろうし…

19:可愛い奥様
11/10/14 17:00:53.12 kaIk/f+qO
>>17>>18
そうですね、とりあえず一度行ってから
購入考えます
バスタオル古いのしかないや…w

20:可愛い奥様
11/10/14 17:23:32.49 T34PdMiu0
気づいたら、今日でこのスレ卒業です。
12週でこのスレに来たときは、つわりもひどかったし
胎動もないしで不安ばかり。スレの先輩方の胎動話や
食べ物話がとってもうらやましかった。
そんな自分も、今ではポコポコの胎動を感じるようになったよ。
性別もわかったり、つわりも落ち着いたり、あっという間だったな。
このスレには、ニトリの白○ンチを教えてもらったり、
悩みがある時とかに、とても励まされました。
一足先に次のスレに行ってます。皆さんの経過も順調でありますように!


21:可愛い奥様
11/10/14 17:30:32.31 0qp0AxPGO
コーン茶ぽちってきた。
むくみはないけど最近「あれ、いつ出たっけ」って思うことが多くなってきた。効くといいなぁ(´∀`)

22:可愛い奥様
11/10/14 17:35:06.68 H5xWixnq0
>>11
レスありがとうございます

そうだ、脱ぎ履きのことはあんまり考えていませんでした!
確かに大変かも。
アドバイスありがとうございました

23:可愛い奥様
11/10/14 17:36:20.10 2yIJrV9v0
私も日曜でこのスレ卒業だ…
つわりゲロゲロ中は毎日過ぎるのが長かったけど、終われば早いものだなぁ。
後半分弱がんばらねば

24:可愛い奥様
11/10/14 17:55:36.95 Bc7SrHsq0
ディズニー行く人多いみたいだけど
ディズニーで働いてた友達が救急車で運ばれる妊婦 多いって言ってたよ
生まれたらしばらく行けないのは分かるけど妊娠中はやめた方が赤ちゃんの為だと思う

25:可愛い奥様
11/10/14 18:06:54.26 XCxtYTTp0
ディズニー大好きだけど、妊娠中じゃなくてもヘトヘトになるのに
(ヘトヘトになるほど遊ぶからだけどw)
妊娠中に行こうとは思わないなぁ。
よっぽど元気印の妊婦じゃない限り、夢の国補正で無茶しちゃいそうだし。
のーんびり楽しむ人はいいかもね。

それより!
子供が産まれてから行くディズニーのなんと楽しいことか!!
今までとは全く違った目線で楽しめて面白さ再発見しまくり。
あぁ、赤さんの腰が座る頃に行く妄想という名のシミュレーションしよう…。

26:可愛い奥様
11/10/14 18:08:17.54 ptta4XLyO
>>20

スレ卒業おめでとう!
確かに、ここはいろんな情報教えてもらえますよね。

私も来週火曜卒業なので、追いかけますW



コーン茶はむくみやお通じにいいのかな?


27:可愛い奥様
11/10/14 18:16:46.30 hEG9w3VxO
>>1乙です。

関西、大雨低気圧のせいか今日は体調最悪。
頭痛、腰痛がひどくてダルくて何もする気がしない。

28:可愛い奥様
11/10/14 18:56:35.11 2TSmzY5Z0
コーン茶ってむくみにいいの?
なんかつわり終りあたりから、手がパンパンにむくんで痛い…。
友人に自分はそんなにむくまなかったけど、大丈夫?って言われた…orz
塩か…塩なのか…?

29:可愛い奥様
11/10/14 21:59:41.80 5zbHaREJO
>>1乙です!

頭痛すぎる…
雨だいっきらいだー!
次の検診で頭痛薬もらおう。いざ検診となるといろいろ聞きたいこととか忘れちゃうんだよなぁ
もう寝よう…

30:可愛い奥様
11/10/14 22:01:00.39 5zbHaREJO
sage忘れました、ごめんなさい

31:可愛い奥様
11/10/14 22:22:26.52 v2sQgxKv0
19週。何事もなく順調なんだけれど。。。
会社の同僚が切迫流産の診断で三週間休んでた。
上司から出社できる様になったけど、赤ちゃんはダメになってしまったと連絡が。
私自身、流産の経験があってどれだけ辛いかわかるつもり。
でも、妊娠しているいま、彼女にどう接していいのかわからなくて、悩んでいます。
同じ様な体験のある奥様いらっしゃいませんか?

32:可愛い奥様
11/10/14 22:58:43.88 ptta4XLyO
>>31

そうだよね。
私も流産経験あるけど、

とにかくそっと見守ってあげるのが一番かと。
あと自分の妊娠や赤の話は、彼女の前では暫く控えるとか。。

そういう気持ちでいたら、伝わると思う。

33:可愛い奥様
11/10/14 23:06:44.12 NqqUNXeyO
>>31のような他人の流産と自分の妊娠が重なることはなかったけど
友人二人がともに不妊治療が上手くいかない時に私が三人目を妊娠した。
一人は治療お休みして仕事を再開し
子供の話には一切触れたがらないので私もしない

もう一人は治療が難しいらしくて高度治療を始めたらしく
やたら妊娠経過や夫婦生活も聞きたがるので
当たり障り無い程度に話してる

別に悪いことしたわけじゃないのに
自分だけが恵まれて幸せになるみたいで
気が引けるかもしれないけど、他人は他人なんだから
変に気にせず普通に接すれば良いと思うよ

34:可愛い奥様
11/10/14 23:25:43.52 XCxtYTTp0
>>31
逆の立場だったけど。
流産後に復帰したとき、同時期に妊娠した同僚が羨ましかったし、
彼女のお腹が大きくなるたび「順調だったら私も今頃…」な気持ちはあった。
ただ、つらいというのではなかったし、あまりクヨクヨ引きずらないタイプなので普通に妊娠経過のこととか聞いたりお腹ナデナデしたり、
なるべく率先して仕事をサポートするようにしてた。
向こうは多分気を使ってくれて、あえて彼女から赤ちゃんの話を振ることはなかったけど…。

聞かれたら答える、くらいでいいんじゃないかな?
あとは普通に…っていうけど、その普通がわからなくなっちゃうんだよね…。


35:可愛い奥様
11/10/14 23:30:22.96 dgerWsjL0
12w。
一人目のときも安定期にはいってすぐに行ったし、今回も安定期にはいったらディズニーに行こうと思ってる。
どんなに経過が順調でも万が一ってもちろんあるとは思うけど、救急車で運ばれるほどムリするってなかなか…な気がする。

電車で30分くらいの距離でいつでも行けるっていうのもあるけど、この頃は若いときみたいに朝から晩までがっつり遊んでアトラクションも乗りまくり!とかじゃなくて
のんびりペースで、途中いったん退園してイクスピアリとかホテルのレストランで食事してから再入園してぶらぶらしたりって感じでまったりすごしてるから
大きな公園をお散歩くらいの感じで大丈夫かな~と。

上の子(1歳8ヶ月)もいるからムリせず、ホテルをとるか、日帰りならお昼前について夕方頃には帰って来るくらいの滞在時間のつもりだし。

36:31
11/10/15 00:18:03.12 zGKKKQjp0
31です。
そうだよね、やっぱ普通に振舞って赤さんのこととか妊娠経過はこちらから
話さない様にする。
自分が流産した時、妊婦さんが羨ましくてこの世の終わりの様に悲しかったから
彼女もそんな気持ちならなるべく刺激しないようにしたいなと。
妊娠したらみんな元気な赤ちゃんが抱っこできたらいいのに。

37:可愛い奥様
11/10/15 01:05:40.04 fKxBJO6/0
>>35
お食事とお散歩を楽しむという感じですか?

38:可愛い奥様
11/10/15 01:15:26.70 VDdTjaE+0
>>35
は特例だよね
そんな近いとこに住んでるなんて羨ましすぎる
そらそんな近いならゆっくりも出来るし年間パス買うわなって感じ
でもそんなん稀だし普通妊婦がディズニーって...
今じゃなくても行けるだろうに
何かあってからでは遅いしね
万全に赤ちゃん迎えるより自分が楽しみたいのかなって思うね

39:可愛い奥様
11/10/15 01:23:43.40 vj81WHENO
とりあえず浦安の液状化が落ち着いてからいくべき。幕張の駅前とかまだすごいじゃん。

40:可愛い奥様
11/10/15 01:46:11.80 QDfMw+ib0
ディズニーに全く興味のない人間からすれば、乗れるアトラクションも限られてるだろうし、なぜわざわざ妊婦やら乳児連れて行く人がいるのか理解できなかったけど、そうか、年パス持ってるのか。
まあでも二人目は無理して切迫なりやすいっていうから気をつけてね。

41:可愛い奥様
11/10/15 01:50:09.32 n1L+fh/BO
ディズニーとか行って>>35みたいに無事帰ってくるほうが割合としては圧倒的で
救急車で運ばれる妊婦のが特例だと思うんだけど…
我慢してストレスためるくらいならテンションに気をつけてw楽しんできたらいいと
自分は思うけど、むしろディズニーに興味ないから
どんなに恐ろしいとこかわからなくて気軽にそう思うのかも。
なんかもーテンション上がった人々がバタバタ倒れていく心霊スポットだったりするのか。

42:可愛い奥様
11/10/15 02:17:24.71 VDdTjaE+0
>>41
ディズニー従業員が救急車で運ばれる人が多いって言ってるって事は
それ以下でもちょっとでもトラブルがあった人(お腹が張る等)を含めれば
無事になんともなく帰った人は割合的には少ないと思われる
もうなんかディズニーは夢の国だからテンションに気を付けるとか無理なんだわw
極端に言えばラリっちゃってるみたいなww
テンション云々以外にも一周するだけで結構距離あるしね

43:可愛い奥様
11/10/15 02:17:41.73 vHZKQ40e0
ディズニーは子供と一緒に行けそうだからあえていってない。
ハワイと、あと温泉でも行きたいな。安定期のうちに。

44:可愛い奥様
11/10/15 02:28:48.78 IYt3QOpA0
私は安定期のうちに温泉にいくつもりw
大浴場は入りたくないというか入りづらいので貸切か露天付きの部屋とかで
ゆっくり美味しいものでも食べながら紅葉でも見たいなw

なんかディズニーの話題がいっぱいw
浦安市民としてはいつでも行けるから行く気になかなかならないけど
ディズニー行く妊婦さんはお体に気をつけてくださいね!

45:可愛い奥様
11/10/15 02:39:59.34 5zXh6lM1I
話ぶった切り失礼します。
知人が産休に入った。
生後4ヶ月で保育園に入れて職場復帰するらしいんだけど、その理由が赤ちゃんと二人きりでいるのが嫌(苦痛)だからだって…
何で子どもを作ったの?!と思ったら、単に「子持ち」というのがいいらしい。
それを聞いた一同唖然でした。

職場の事情や経済的理由ならわかりますが、自分勝手な母親だなと驚いてつい書いてしまいました。

46:可愛い奥様
11/10/15 02:43:44.62 J0yPORqw0
>>45
べつにいいんじゃない

47:可愛い奥様
11/10/15 03:19:27.04 ybVQmicpO
大きなお世話じゃない?
他人が口だしすることでもないし人は人。
それが本当の理由かどうかも本人にしかわからないことだよ。

48:可愛い奥様
11/10/15 03:26:45.18 fKxBJO6/0
ディズニーランドに関して賛否両論どちらもかなり興味があるから
皆の意見読めてよかった

49:可愛い奥様
11/10/15 04:21:30.04 pMlBsvGpO
>>45
何故このスレにそのネタを投下しようと思ったのか理由を知りたい

50:可愛い奥様
11/10/15 04:35:28.21 xR8VVsvLO
そうか、ディズニー遠くてあまり行かれない人にとっては、妊婦が行くって有り得ない事だよね。
でも行き慣れてる人にとっては、ディズニーってむしろゆったり出来る場所なんだよ。
ちなみに私、元キャストノシ。1日に何万人もの人がパークに訪れて、もちろん妊婦さんも大勢来る。
その中で、運ばれる人も極々希にはいるけど、何事も無く帰る妊婦さんが大半だよ。
中には、妊婦禁忌のアトラクションなのに「大丈夫です!乗ります!」
なんてゴネるバカ妊婦もいたけど…こういうバカは論外として、
妊婦だと言うことを忘れない!無理をしない!ならお散歩がてらガンガン行って良いと思うけどね。
ディズニーに限らず街中でだって、10万人もの人がいれば運ばれる妊婦さんも希にいるでしょう。
どこにいたって、絶対に無理はしない!何か有った時に後悔する人は行かない!
それが一番大事かと。

51:可愛い奥様
11/10/15 05:08:00.88 cAGX7jdY0
参考までに。

東京近郊の巨大テーマパークからの産科緊急症例についての検討
URLリンク(yslc.exblog.jp)

元気に帰っていく人が大半だろうけど、体調には気をつけて。
自分は安定期にシーに行って、乗れるものは少なかったけど、のんびり楽しんできたよ。

52:可愛い奥様
11/10/15 05:28:51.95 xR8VVsvLO
うん
体調に気をつけて、必ず安定期に行けば問題無い。
ただ、初めてのディズニーとかになると、流石に妊婦さんには向かないかな…
要するに、心配な人は行かなければ良いし、行く人はゆったりを心掛ければ良いのだ。

53:可愛い奥様
11/10/15 06:19:40.35 0xDlPQcN0
舞浜辺り寒いしね、暖かくして日のあるうちの帰るとかすれば
いいんじゃないかな。

ディズニー好きだけど関西だしなかなか行けないから、出産して
育休復帰直前に上の子も連れてみんなで行きたいなぁ。再来年の
春とかになるけどwww

海外は安定期でもいざという時病院にかかれないから怖くて
いけなかった。行く方は気をつけて行ってきてねー。
産後、ハワイ行くために貯金始めた。そのせいで妊婦ハイに
なってあれこれ買わずに済んでる(二人目だからあんまり
買うものもないけど)

54:可愛い奥様
11/10/15 07:59:34.42 p7j3qjFMO
>>45
私の知り合いにもそういう人いた。
子どもなんて特に好きでもないし。って同じように言ってて、4ヶ月で職場復帰したよ。
でも。
産後の彼女は以前とは全然違ってた!
子どもがめちゃくちゃ可愛くて仕方ないって。
毎日仕事から帰るのが楽しみだって。

出産したら変わる女性もいるんだな。と、赤さんの力ってすごいな。と感じた。

55:可愛い奥様
11/10/15 08:09:45.93 wSP3miXFi
九州の自分は、妊婦さんがディズニー…す、すげえ…ってなる
そら近くに住んでたらそんなことないかもね

妊娠発覚前、12月の結婚記念日にディズニーランドに旅行いこうと思ってたんだけど、夏に妊娠がわかって、沖縄のんびり旅行に変えたよ!

初の妊娠で一人目もいないので、乗り物満喫できないと旦那も可哀想だし、自分も満喫できないという考えで…
でも、あの場所・人数でも慣れてて、別に本人がゆっくりできるならいいのかもね

ディズニー行く人も温泉行く人も、みんな何事もなく楽しい旅ができますように!


56:可愛い奥様
11/10/15 08:27:37.33 IYt3QOpA0
沖縄いいなぁ・・・羨ましいw
新婚旅行で行こうって言ってたけど行く間がなくて・・
どうしようっと思っている矢先妊娠・・
でも家族旅行で行けたらいいかw

57:可愛い奥様
11/10/15 08:34:44.78 GyyxtzOq0
>>43
ハワイの方がありえないよ
何かあって高額医療費請求されないといいね

58:可愛い奥様
11/10/15 08:40:53.71 uRTZcYzpO
ディズニー近くない・興味ない私からしたら、テーマパークに行く・行かないだけで何故そんなに深い話になっているのか謎orz
2人目以降になると動かざるを得ないし、切迫じゃないならそこまで心配もしない。
どこ行くにせよ自己責任でどうぞ~、といった感じ。

59:可愛い奥様
11/10/15 09:03:01.51 h9vaU7u4O
皆すごいなぁ
二人育児と仕事しながら三人目妊娠した自分は毎日ヘトヘトで
旅行やレジャーどころじゃないから羨ましいよ
身軽で動けるうちに好きな所に行った方が良いと思うよ
生まれたら~云々だと何だかんだでどこも行けなくなったりするし
賛否両論あって当たり前だけど気をつけて楽しんで欲しいなぁ


60:可愛い奥様
11/10/15 09:32:49.47 vj81WHENO
>>59 三人目生まれるなんて逆にうらやましい。うちは年齢的にも体力的にも経済的にも一人でもいっぱいいっぱい。
あんまり旅行行けなくても大家族に憧れる~。

61:可愛い奥様
11/10/15 09:38:13.84 fUfFMzi1O
ディズニーって改めて凄く人気なんだなぁと実感した
私九州でまだ六回しか行ったことないから行ったら目一杯楽しもうと欲張る
からか、帰りはクタクタになるw
私はダイビングが趣味で沖縄サイパンパラオタイとか海に行くのが楽しみ
だったのにさすがに妊娠したら潜れないから新しい趣味を模索中です

62:可愛い奥様
11/10/15 09:39:34.49 vj81WHENO
>>53
関西の方のようなので質問なんですが…

ディズニーは乗り物乗れないとしてUSJとかはどんな雰囲気ですか?
行った事ないんですが、少し興味があります。やっぱり乗り物中心なんでしょうか。


63:可愛い奥様
11/10/15 09:45:16.41 0xDlPQcN0
>>62
私がディズニー好きなのでひいき目もあると思いますが、
USJは一度行ったけどもう行かなくていいかな・・・・w

アトラクション以外の雰囲気があまり良くないので乗り物乗らないと
楽しめないかなーという気はします。パレードや座って楽しめるショーも
そんなに種類ないですし。

ディズニーの夢いっぱいの雰囲気より、ハリウッドや50年代のアメリカ的
雰囲気が好きなら一度行ってみても良いかとは思いますが、良くも悪くも
過度な期待をしていくとがっかりするかも。

64:可愛い奥様
11/10/15 09:51:03.57 NtAGNgba0
もともとディズニー好きで年5回は行ってたから、
遠方に引っ越して子どもが3人になってからも、年1~2回はオフィシャルホテル2泊3日で行くことになってるw
遠いと目一杯遊びたいから妊娠中・低月齢のうちは行けないけどねー。

旅行も含めアウトドアな趣味を持ってる人は、出来なくなったりセーブしたりだよね。
ストレスが溜まらない程度には楽しめるといいね。

65:可愛い奥様
11/10/15 09:53:49.10 QDfMw+ib0
自分はどっちかというとUSJの方が好き。
っていっても二回位しか行ったことにいけどw
けど、正直妊婦の行くところではない気がする。
ディズニーよりは比較的空いてる方だしそんなに広くないのはいいかもね。
関西に行く予定があってついでに行くならいいけど、USJ目当てで妊娠中行く人は少なそう。

66:可愛い奥様
11/10/15 10:03:21.25 z+KM0sGwO
出不精なんで家でゴロゴロしてる方が楽しい…w
周りには気楽に旅行出来るの今だけだよ~と言われるけどね

67:可愛い奥様
11/10/15 10:06:00.29 fNvCr/nY0
もう遊園地の話はお腹いっぱい…

68:可愛い奥様
11/10/15 10:42:18.56 Xgm3kFgQ0
ディズニーとか東日本は被曝したくないから一生行かないと思う。悲しいけど
行くなら海外ディズニーだな!

69:可愛い奥様
11/10/15 10:45:21.74 1ab+4SS9O
基本的に家大好きだから遊びには行かないけど、ラーメン屋とかイタリアンとかこれから当分行けない所に食べ納めだけはしに行く予定w

今地元の百貨店で北海道物産展やってるんだけど、私は張り止め飲んでて微安静だから今日旦那が買いにいってくれた(´∀`)
欲しいのはチラシ見て考えたけどこの方法だと余計な買い物しなくてすむね。
お昼は海鮮弁当だぜ!デザートもある!
来週の検診が怖いぜ!!

70:可愛い奥様
11/10/15 10:53:08.04 lgXY8L3d0
温泉旅行に外食も、産んだらしばらく行けないもんね
私も今のうちにガンガン行く予定!
問題は旦那の休みが少ないことだ…

71:可愛い奥様
11/10/15 10:59:11.83 hOoB4hqt0
>>69
北海道物産展いいなー!
うまいもんしかないよね、あれって

体重気をつけろよー!w

72:可愛い奥様
11/10/15 11:44:24.50 fUfFMzi1O
皆さんつわりはもう落ち着いてますか?食べ物の話羨ましいです
私は体重マイナス五キロで毎日マーしてます


73:可愛い奥様
11/10/15 11:46:26.60 QBSnUXbYO
私も温泉旅行予定(近場)宿でまったりして帰ってくるだけW

母子手帳携帯して行くよ!

74:可愛い奥様
11/10/15 11:47:01.69 1ab+4SS9O
>>71
旦那が帰ってこず、もう腹ペコです(´・ω・`)
腹の子も待ちわびてポコポコしている…。早く帰ってこい!
18wで体重は現在2キロ増えてるので、とりあえず急激には増えないように気を付けます!

75:可愛い奥様
11/10/15 11:49:54.12 QBSnUXbYO
>>72

何週目ですか?
21Wだけど、なんとなく偏食のままきてます。

なかなか気分スッキリーとは行かないものですね。
初期に比べたらずいぶん楽だけどね。

76:可愛い奥様
11/10/15 11:57:16.20 fNvCr/nY0
>>72
今私14wだけど9キロやせてるよ。
だいぶ食べれるようになったから
行けなかったケンタッキーとかマックとか食べまくってるけど、朝はまだ吐くかな。
いっぱい痩せたから多少体重管理が楽なはずと前向きに考えてる。

77:可愛い奥様
11/10/15 12:09:45.91 fUfFMzi1O
>>75
14Wです
もう少し頑張れば終わるのかな?
>>76
九キロって凄いですね
点滴行かれてますか?
私は元がぽっちゃりだったからか五キロでも回りから痩せた痩せたと心配されます
まだお腹も出てないから病んでると勘違いされたりしてるW

78:可愛い奥様
11/10/15 12:26:39.95 fj8649DqO
14w。実家で1ヶ月ほどゆっくりさせてもらった。
つわりも落ち着いてきたから、自宅に戻るんだけど
1歳児連れて新幹線は本当に疲れる。
歩く前は余裕だったけど、今はじっとしてられないから
ほとんどデッキに立ってるんだよね。
ずっと中腰か抱っこで腰痛悪化しまくり。
どこでもドアが欲しい。

79:可愛い奥様
11/10/15 12:39:15.26 QBSnUXbYO
>>77

>>75です。
16Wぐらいから、ぐっとマシになったよ。
私もMAXからしたら7キロぐらい減ったけど、徐々に戻ってきました。

もう少ししたら、サクサク動けるようになるよ。がんばれ!

80:可愛い奥様
11/10/15 13:06:03.73 FuHNpgB3O
つわりの話に便乗して、つわり治まった!って人に聞きたいんですが、
治まった人ってつわりのときにあるような吐き気とか、今は全くないですか?
妊娠してる以上100%の健康体ではないのは承知なんですが(腹痛とか腰痛とか)

14wまで吐き気がひどくてマーしないまでも動くと出てきそうな状態で、
14w終わりくらいに台所に立てるようになるまでは復活したんですが、
吐き気とかモヤモヤした感じはなくならず…たまにおえってなるし…
産むまでこのままか、産んでも吐き気がなくならないような恐怖があります
ちなみに中期づわりとか後期づわりは知ってます。

81:可愛い奥様
11/10/15 13:14:21.89 n1L+fh/BO
20wイエッフーつわりで駄目になってた大好きなコーヒーの香りを遂に克服したー!
一日一杯くつろぎの時間で大事に飲ませていただきます!
…って飲んだら早速下痢したわw久しぶりで胃腸への刺激が強かったか…

>>80
14wの頃は辛かった吐き気が今は全くないです。唯一残ってたのがコーヒー不可案件…。

82:可愛い奥様
11/10/15 13:17:36.61 2afC1i1P0
今15wだけど、味覚が多少回復して 食べられるものが増えたところ。

胃に物を入れると、胃もたれ胸焼けが何となくするけど、吐くほどではなくなった。
胃が空なら普通でいられるし。

ただ歩いて移動とかすると途端に具合悪くなるんだよね…。
この先、もっと回復するのかなぁ。

83:可愛い奥様
11/10/15 13:34:13.09 fUfFMzi1O
>>79
ありがとうございます!頑張ります

84:可愛い奥様
11/10/15 13:41:40.02 ZLLKy50p0
>>80
21wだけど吐き気はないものの胃の機能はあまり変わった感じがなくて、
あまり食べる量も増えないしげっぷも注意しないとすぐ逆流しちゃう。
赤ちゃんの分しか体重増えてないんだけどこれからもあまり増える予感がしないな…

85:可愛い奥様
11/10/15 13:45:57.71 98DJyrUi0
>>77

点滴通ってたけどいまは通ってないよ‼
お腹は寝っ転がったらボコって出るくらい。1番激しい時より三食食べれるし本当楽になってきたけど、まだまだ妊娠前とは行かないね。

86:可愛い奥様
11/10/15 14:15:57.79 hGtI2ZcEO
一体何が売られててそんなに羨ましがってるのか知りたい北海道民の私がいるw
ほっけの開きや昆布でも売ってるのかしら

87:可愛い奥様
11/10/15 14:17:53.24 hGtI2ZcEO
安価付け忘れました。
>71宛てです

88:可愛い奥様
11/10/15 14:32:07.37 3RI5MbhB0
>>80
15週くらいからだいぶ収まり、マーはそれ以来してないかな。
でもつわり以来食べられなくなった牛肉とかは、今もあんまり食べられない。
味覚はあんまりもどってないかも。すごくおいしい!と思うことがあまりないというか。
体重も増えてなかったんだけど、
20週超えたら、本当にお腹がすくようになり、やたら炭水化物が欲しくなり、
一週間で一キロ増えたよ…
なんというか、経験したことない空腹感というか、
そんなにおいしいわけではないが、とりあえずなにか食べなきゃ!みたいな切迫感。
なんなんだろうあれは。日によるんだけどね。
気持ち悪さや吐き気はもうないです。


89:可愛い奥様
11/10/15 15:07:37.21 dgqr9I58O
食べ物の話題で盛り上がってる所にアレなんですが、15wで検診に行ったら、医院側から「受けるなら次回の検診の時に出して下さい」とインフルエンザの予防接種の予診票を渡されました。
今まで、インフルエンザの予防接種などはしたことがありません。
みなさんは受けましたか?

90:可愛い奥様
11/10/15 15:13:08.05 0xDlPQcN0
>>89
2009年に新型が流行ってたときに妊婦で産科で初めて打った。
去年も子供が小さかったので子供に移さないように打った。
今年も打つつもり。

でも、去年は打ったけどかかったからあんまり意味ないかもw
結局睡眠と休息が一番かなぁ。去年は授乳とかで夜あんまり
寝られなかったから。

91:可愛い奥様
11/10/15 15:39:56.81 FuHNpgB3O
>>80です!
吐き気まったくなくなる方もいるんですね!ちょっと安心しました。
そういえばここ21wまでの方なんですよね…まだ終わってない方もいますよね

初妊娠だし、自分の子のかわいさもわからないから、絶望しかなかったけど、
ちょっと元気でました!ありがとうございます。

92:可愛い奥様
11/10/15 16:15:16.06 /ZsK2HW+0
>>69
うちの地元も北海道展やってる~!
地元同じだったりしてw
私も行きたいけど子供が小さいから行こうか迷ってる…
ただでさえすごい食欲だからなぁ

93:可愛い奥様
11/10/15 18:34:19.66 dgqr9I58O
>>89です。
>>90
受けてもかかる時はかかるんですね。
初産なので子供と関わる事は殆ど無いんですけど、たまに親戚の子供のコホコホ咳から風邪をもらったりする事もあり、医院にも上の子が咳してるのに連れてくる妊婦さんがいたりするので、一応受けてみようかと思います。
受けた上で手洗いうがいとマスクで予防して、体調に気を付けます。

94:可愛い奥様
11/10/15 19:03:13.69 vj81WHENO
>>86 北海道物産展は別格だよ!
最寄りのデパートで北海道展やってたらラッキーって思うもん。お客さんすごいよ!ルタオとか白い恋人とか見ると買っちゃう。

95:可愛い奥様
11/10/15 19:05:51.58 vj81WHENO
>>86 海鮮丼(1500円)とかも売っててウニとかいくらとかのってた。
とにかく凄い人気だよ。横浜だけど。

96:69
11/10/15 19:31:42.01 1ab+4SS9O
>>92
おお!同郷かもしれませんね!ちなみに中国地方です。
北菓楼のバウムクーヘンは明日のお楽しみ…w
普段売ってないものが買えるからテンション上がるんですよねー。

97:可愛い奥様
11/10/15 19:36:55.89 p9Y8Rhre0
>>86
海産物のほかにも
おかず系のウニ、いくら、カニのいろいろやら
お菓子系の白い恋人、六花亭、スイートポテトやら
おいしそうなものが一か所に集まるのも魅力

うちの地方では横浜中華街も沖縄も大人気

早く完全につわり終わんないかな
食欲は戻ったのに、味覚が戻らない
味覚が変になるってあまり話題にのぼらない気がしていたけど
けっこうみなさんなっているようで、ちょっと安心した

98:可愛い奥様
11/10/15 20:23:24.09 QBSnUXbYO
私も皆さんのレス読んで安心した。

私の場合は、吐き気はなくなって、満腹になるの早い…

まぁ人一人お腹にいるんだし、仕方ないか。。

99:可愛い奥様
11/10/15 22:20:24.29 He2oqmXdO
うちも近所(関東ですが)の百貨店で北海道物産展やってるので明日行く予定です。

18w
来週の検診で性別分かるかもと旦那に言ったら「授かり物だから聞かない!」と言われた。
名前もちゃんと二つ考えておく!って。
今時珍しい人だけど生まれるまで楽しみにしておきたいらしい。
私は聞く気満々だったけど初産だし、お楽しみにしておくのもいいかな、と考える様になりました。
性別教えてくれる病院だけどあえて聞かない!という方いますか?

100:可愛い奥様
11/10/15 22:23:52.99 /ZsK2HW+0
>>96
中国地方でもやってるんだ~
こちらは東海地方です!
同時に開催してるのかぁ~知らなんだ
海鮮弁当、生チョコサンド、のむヨーグルト、ああああああ
平日だったら空いてるかなぁ…
食べ悪阻ですでに2kg増加してるから、太れないんだが行っちゃうか⁉

101:可愛い奥様
11/10/15 22:50:20.69 PV/Pmr/K0
>>99
肌着以外の服やそれ以外の赤ちゃん用品を選ぶのに
性別がわからないと悩まない?
色とか柄とか。



102:可愛い奥様
11/10/15 23:09:40.02 QDfMw+ib0
うちは二人目の事も考えて、一人目で揃えたのは黄色とか白、ベージュが多かったから、性別はあえて聞かないでみようかなと思ってたりする。
私自身ベージュが好きだからなんだけどw
知り合いで一人目女の子だからピンクばかりで揃えて二人目男の子だった人いるけど、後悔してた。
なので、二人目考えてるなら消耗品以外は性別にこだわりすぎない方がいいかも。
ま、気にしない人ならいいんだけどねw
私自身、兄のお下がりで青とか使わされてちょっと嫌だったから。

103:可愛い奥様
11/10/15 23:19:57.84 PRzE40z00
>>99
私じゃないけど、あえて聞かない派だった友人2人とも、エコーをなんとなく見てるうちにお股が映ってわかっちゃったって。
女の子でもしっかりわかったみたい。

>>101
たいてい新生児用の物は男女どちらでもいいような色柄があるよ。
それ以降は産まれてから買っても遅くないしね。
姉は子はずっと女の子と言われてたけど、産まれてみたら男の子だった。
股に挟んでたらしいw

104:可愛い奥様
11/10/15 23:28:11.94 XfjTpymK0
一人目が女の子だったから次は男の子がいいなぁ
でもこればっかりは解らないもんね

105:可愛い奥様
11/10/15 23:29:15.80 Q0HS8mLJ0
白、クリーム色、ベージュ、黄色、淡い紫なんかはどっちの性別でも似合いそうだね。

17Wの健診でおまたが写ったので男の子とわかりました。

106:可愛い奥様
11/10/16 00:44:29.98 s+nQc05l0
ふと気になったんだけど、男の子と言われてたのに生まれてみたら女の子だった、
ってパターンってあるのかな?

107:可愛い奥様
11/10/16 00:46:21.82 EwS6Jtt00
ある

108:可愛い奥様
11/10/16 01:12:32.32 aWPrYrqP0
19w5d。
今日は検診の日だったんだけど割れ目が見えるから女の子だねって言われた。
性別が分かると赤ちゃん用品見にいくのが楽しみになるね。

ちなみに関西でも北海道物産展をデパートでしてます。
妊娠中だと遊びに行ける場所が限られてくるから美味しいもの食べる事がレジャーになってる気がする。


109:可愛い奥様
11/10/16 01:18:38.92 5yLwHzZZ0
>>108
割れ目とか医者に言われたらドン引き…

110:可愛い奥様
11/10/16 01:18:45.50 p4GOVPdU0
やっと横になれた~。
一人目を救急に連れつ行ったらひじが脱臼してた。癖になるから嫌だよ~。
赤ちゃんはよく股関節が脱臼するんだよね?産まれたら気をつけなきゃ。

みんな性別分かって羨ましいなぁ。
男の子な気しかしないけど、男の子が欲しいからそんな気しかしないんだろうけど。


111:可愛い奥様
11/10/16 02:03:16.97 GWzQ4Xyvi
結構おなか大きくなってきたから妊婦用カタログみてるけどデカパン可愛くない~!

別に誰に見せるわけでもないけど。。
みなさんお腹スッポリパンツ履いてますか?履く予定ありますか?

というか普通は履くのでしょうか?
友達や同級生の中で私が1番はじめの出産で全然どうしたらいいものだかわからない~(( _ _ ))..

112:可愛い奥様
11/10/16 02:08:51.20 4JwI0fp2O
いやなら無理して履かなくてもいいと思う
あなたの履きたいパンツを履いたらいいと思うよ

113:可愛い奥様
11/10/16 02:13:07.38 grP0fFmn0
>>106
母いわく、私がそれだったみたい。
産まれてみて「あれ?!ない!!」ってなったらしい。
だから、小さい頃の写真は、男の子の服着てたり青色のお布団だったりしてる。

できるだけ聞いてた性別で産まれてきてほしいもんだねー
うちはまだ分かってないから教えてもらってないけど…

114:可愛い奥様
11/10/16 02:57:55.81 DyfxlqJlO
こんな時間に目が覚めた
>>111
それ私も思ってて、大人が履くのに柄とかも中学生みたいだよね
考えてワコールの2Wayマミーブラ4枚とお揃いの27週まで着用できるショーツ4枚と
お揃いの臨月まで履けるショーツ4枚を購入した。他に初期から使える腹巻きみたいな腹帯とか
妊婦用スゴ衣とか7万ぐらいかかったけど満足。
これからガードル的な腹帯を吟味する予定
ストッキングはステイフィットにしてるけどこれから寒いかな?

115:可愛い奥様
11/10/16 05:16:01.47 7mVQ/lVE0
>>109
私が1人目出産した時の病院の先生は
「割れ目ちゃん」って言ってたw
割れ目ちゃんが見えないと女の子確定とは言えないなあ、みたいに。
引くというより、むしろ笑っちゃったけどw


116:可愛い奥様
11/10/16 06:19:09.09 HKYBaMbc0
つうか割れ目くらいでドン引きて
小娘じゃあるまいしw

117:可愛い奥様
11/10/16 07:29:05.00 F/9ahzh4O
>>106
知人のうちがそうだった。あまり無いらしいけどね
しかも3800グラムあったから新生児用の50センチの
肌着やカバーオールは殆ど使わなくて
生後二週間くらいで4000グラム超えたから
産着の首まわりがパツパツになっちゃって
慌てて70センチを買いなおしたらしい
うちも上の子供は3000グラム超えて50センチは殆ど使わなかったし
性別もそうだけど体格でも揃えるものって変わるよね

118:可愛い奥様
11/10/16 07:32:59.43 8Ue5g7Db0
母親学級、両親教室いっていますか?

なんだかんだで行かずじまい・・・
普通は病院のくらいは参加するのかなぁ

なんかよくわからないまま20wすぎてしまったよ。。


119:可愛い奥様
11/10/16 07:34:31.54 hXleMytM0
>>111
うちの会社寒いし一人目も二人目も腹出てきた頃が真冬だったので
防寒の意味で履いてるw

ベルメゾンにローライズのボクサータイプの下着売ってたよ。
ただ、お腹の皮が伸びて薄くなるから冷えやすくなるので
温めましょう、と書いてあったから冷やさないように気をつけてねー。



120:可愛い奥様
11/10/16 07:40:01.20 1znP4X1H0
>>118
病院のは行かないとダメって言われなかったかな?
うちの病院は二人目以降でも後期の母親学級は出席しないと、出産を取り扱わないって言われたよ
多分出産後の支払い方法とかなんか事務的な説明もあるからだと思うけど
ちなみに私は初産の時は病院のしか行かなかった
今回もそうするつもり


121:可愛い奥様
11/10/16 07:52:36.73 fotWC9Oc0
>>118
病院でやる必要最低限のしか行かなかったよ。
立ち会いする人と中期に受けるのと、お産する病院で後期に受けるの。
ああいう場が苦手っていうのもあるし、つわりが産むまでコースで長時間椅子に座ってられなかったからorz

122:可愛い奥様
11/10/16 07:59:38.58 vNJw7zCPO
>>118
体調が悪くなければ一応参加した方が良いんじゃないかな。
勉強になるよ。
病院の母親学級参加すれば母子手帳にもきちんと記載されるし。
私は病院と区の両方参加してるけど区の方が楽しい。病院の方は事務的だから退屈だった。

123:可愛い奥様
11/10/16 08:00:40.23 vNJw7zCPO
>>118
体調が悪くなければ一応参加した方が良いんじゃないかな。
勉強になるよ。もし旦那さんが出産立ち会いなら尚更参加した方が良い。

病院の母親学級参加すれば母子手帳にもきちんと記載されるし。
私は病院と区の両方参加してるけど区の方が楽しい。病院の方は事務的だから退屈だった。

124:可愛い奥様
11/10/16 08:26:57.41 hXleMytM0
>>118
うちは病院も区も自由参加だったし、仕事してるから
参加したことない。

病院も「参加したい方は声かけて下さい」の張り紙だけだったから
何週くらいに参加するものなのかよくわからないまま・・・・w

20wなら後期のは間に合うだろうから、行きたいなら助産師さんに
聞いてみたら教えてもらえると思うよー。

125:可愛い奥様
11/10/16 09:48:50.01 ipX2BjGs0
>>118
両親教室はいい思い出になった。父親が主な対象になっていて、母親はへ~って見ている感じだった。
参加しているいろんな両親を見られるのも、ちょっと楽しい。
父親の子育てへの関心がうpしたのでオススメ。

母親教室は病院の方に参加してみた。
母親教室は二回あって、一回目は栄養士さんの話とマイナートラブルについてダラダラと…。正直、このスレ見て、ネットでいろいろ見まくってる自分には知ってる事ばかりだった。
栄養の話は役立ったけど、わざわざ病院まで来ること無いかも…。
二回目は入院やお産の進行について、それと病棟案内なので、行こうと思う。

126:可愛い奥様
11/10/16 11:36:24.54 l5T+QRQp0
>>118
自分の病院も産むのなら母親学級は必須だったよ
実際、母親学級に出て初めて知ったことの説明とかもあって出てよかった
(うちの病院35w以前の切迫早産だと別の病院に搬送されるんだけど、そーゆう説明等)

あと、予定日が1日違いの方と隣になって、すごい盛り上がってしまったのも嬉しかったww

127:118
11/10/16 11:43:57.08 8Ue5g7Db0
やっぱり行った方がよかったんですね。。

病院の方は参加費2000円かかるし、区の方でいいかなって思ってるうちに
残すは後期の回のみに・・・

区の方は母子手帳もらったときのチラシしか情報がなくて躊躇。
種類も多いからどれに参加すべきかわからない・・・

今はネットでだいたいの情報が得られるからな~
いまいち予約してまで行く気になれないよ。。


128:118
11/10/16 11:53:03.77 8Ue5g7Db0
>124さん

うちも大学病院なのもあって、すべてに関してあっさりですw

参加しないままで、出産時やその他、大丈夫でしたか?

病院があっさりすぎて助産師ってなに?状態なので、相談もなにも予約もできない状態w
助産師さんって検査してくれる先生と看護婦さん以外でいるんですか?

ダラ妊婦なんで、できれば参加せずに終わらせたいけど・・どうなんだろう。
出産時の呼吸法とか教えてもらえるのかな?

129:可愛い奥様
11/10/16 12:06:06.09 kqM/wU80O
ちょうど先週、市の両親学級行ってきた
夫も一緒だったんだけど
出産の流れビデオみたいの見てる時に
「破水って何?」とか呟いててビックリしたw
一応雑誌とか見せたりしてたけどよく分かってなかったみたい
コミュ力低いんであまり行きたくなかったけど
夫にはよかったかも

130:118
11/10/16 12:22:43.96 8Ue5g7Db0
そういえば、うちの旦那も陣痛がきたら救急車呼ぶんだよ!!
とか言ってるので、連れて行った方がいいかも。

一緒にいこうってお願いするのがめんどくさかったけど、
男の人って思っている以上になにも知らなし
妊婦本人と違っていろいろ調べたりしないだろうし。。

来月の区の両親教室に参加してみようと思います。

ハロー!赤ちゃん 両親教室ってのでいいのかな?
プレママプレパパセミナーってのもあるし、謎。

131:可愛い奥様
11/10/16 12:25:17.42 PttITze40
うちの病院の母親学級とかほとんど32週以降に開催だよ
全然のんびりしてた

132:可愛い奥様
11/10/16 12:42:04.16 FUV6w4F20
年末忙しくなるかなって早めに母親学級行ったけど、来月生まれますみたいな妊婦さんも結構いたから
(むしろ私が一番出産予定日先だった)
遅くても全然大丈夫なんじゃないかな

133:可愛い奥様
11/10/16 12:50:54.36 EaaPIQEBO
病院の母親学級行こうかなと考えてるんだけど、旦那がその日ちょうど休みだから
病院がいいって言えば旦那も参加したいって言ってるんだけど
母親学級ってやっぱり旦那さんと一緒にいる人っていない?
両親学級は病院ではやってなくて、市が土曜開催してるんだけど
旦那が土曜は休めない仕事なので参加できる予定がなくて…

病院がいいって言えば周りにいなくても本人参加するつもりみたいなんだけど、
皆さんの周りはどうだったのかな?と思って。

134:可愛い奥様
11/10/16 12:56:21.49 tgzthaTz0
知り合いのいない地域にお住まいなら母親教室などに顔出しておいて顔見知りを作っておくと後々いいこともあるよ。
正直ママ友とかめんどくせwって思ってたけど、同じ産院の人とは産後バッタリ会ったら話も弾むしね。
でもカオスな母親教室もあるので余り期待はしないほうがいいけど。
一人目の時暇だし色んなとこの母親教室行ったけど、今の時代ネットの情報で十分事足りるよ。
二人目の今回は産院の強制のですらめんどくさくて行きたくないw

135:可愛い奥様
11/10/16 13:09:34.53 ipX2BjGs0
>>133
病院によるから、病院に聞いた方が早い。でも基本的に母親一人で参加だと思う。
うちの病院は、最近になって後期の母親教室に父親も参加可になった。立ち会い希望の父親は特にどうぞって書いてあった。


病院も行政も、週数に関係なく参加できるところが多いから、今からでも申し込めば参加できると思うよ。

136:可愛い奥様
11/10/16 13:10:04.29 NrxH0q4/O
うちは市も産院も予約いっぱいで、両親母親どちらも参加せずに
一人目産んだけど何にも問題なかったよ。
出産に関しては、本と2ちゃんで予習。
夫にも一通り目を通してもらったくらい。

呼吸方はヨガ習ってる友人に教えてもらって、それだけを忘れず実践。
あとは助産師さんの誘導で落ち着いてできたよ。

とにかく育児板は勉強になった。

137:可愛い奥様
11/10/16 13:27:46.75 hXleMytM0
>>128
個人病院だったんだけど、自由参加なので特に困らなかったよー、
元々自分で調べるのが好きで、たまごクラブも毎回買ってたし、
このスレやらネットでもいろいろ見てたので。

病院では入院についての持ち物や必要事項の書いた冊子を
検診時(母子手帳もらった後最初の検診)にもらってたし、HPにも
書いてあったので。ただ、うちの病院は助産師さんたちが声かけやすい
雰囲気だったのでわからないことはいろいろ聞けたのもある。

138:可愛い奥様
11/10/16 14:13:11.29 LStjO3Br0
まだ13wなのに、近所のスーパー行っただけですごい疲れた

139:可愛い奥様
11/10/16 17:02:56.01 vNJw7zCPO
>>127
まだ充分間に合うから、後期でも地域のでも一度は出てみては?

教室では、30週位までくらいに歯医者さんで歯肉炎や歯周病、虫歯があったら治しておいて下さいって言われたよ。
あと胸のマッサージ習ったけど、忙しい人は手で床拭き(両方バランスよく使って)すれば大丈夫だって。

140:可愛い奥様
11/10/16 17:12:39.97 QdC/Ar+4O
うちは立ち会い出産希望(私が)だったので、病院の父親教室は必須。
ものすご~くイヤ&面倒臭がって(彼は立ち会いも希望してなかった)、
説得してるうちにイライラして爆発、私が怒りまくったので、しぶしぶ参加してた。
帰って来て感想聞いたら、赤ちゃんが産まれてくるビデオを見てるうちに
なんか感動して涙が出た…とか言ってたw

私自身は働いてて日にちが合わないから、必須と言われた回のみビデオ学習。

今回は2人目で、やはり働いてるから参加しない。
父親も1人目で参加してるから免除、と言われた。

あ、あと、アカホン主催の両親学級にはタイミングがあって二人で参加。
主に父親に沐浴実習とか、妊婦体験(お腹に重りのついたもの装着)とかあって面白かった。
帰りにサンプルたくさんもらえて、買い物の参考にもなった。
母子手帳にも判子押してくれたよ。

141:可愛い奥様
11/10/16 18:05:48.99 sjyd8Kvj0
母親教室、区のに行ってます。
病院のは有料だから悩んでる…
母親教室は一回1000円で両親教室は二人で2000円って…
立ち会いなら両親教室必須だけど立ち会いしないからなー。悩むわ。

初マタ21w
今日でこのスレともお別れです。
先輩方の言う通り、本当にこのスレにはお世話になりっぱなしでした。
白ウンチからマタニティ下着からちょっとした体調の変化の不安解消まで…。
ここにいると皆同じ不安や喜びを共有できて楽しかったなー。

私は13wでつわりが終わり、15wで初胎動、16wで男の子と判明したんだけど、
終わりの見えないつわりや、胎動がまだない時の赤ちゃんが元気かどうかの不安、
毎日お花畑と現実の行ったりきたりでした。今もだけどw

ちょっとポエミーになったけど、本当にありがとう!
先に中期スレで待ってます!

142:可愛い奥様
11/10/16 19:17:04.68 rF0V9GYzO
>>141

卒業おめ!
気のせいか、このスレは穏やかな雰囲気で居心地いいよね。
私ももうすぐ卒業。


私の病院は、総合病院なので母親学級安かったなぁ。何百円の世界W

そろそろ一通り、受講?するつもりです。

143:可愛い奥様
11/10/16 19:20:16.84 C7qp8PG2O
15w
急にお腹が大きくなってきたー。
ここで見たコーン茶買ってきた。
ポップコーン?薄いコーンスープ?みたいな、ほっこり味だった(゜д゜)ウマー

144:可愛い奥様
11/10/16 19:23:07.86 Cf4+OKof0
18w
まだ胎動を感じないし検診では性別はまだ教えられないと言われてしまった
なんかモヤモヤする毎日だなー

145:可愛い奥様
11/10/16 19:29:08.73 J6WbmUTV0
19w。ハイリスク妊婦(子宮に手術跡あり)なので大手総合病院
にかかってるんだけど、なんかハンパなく忙しそう。先週の検診で
性別聞いてみたけど、「じっくり見たらわかるんだけど、僕は忙しいから、
教えてあげません」と言われちゃったorz
教えてほしいぃ。

146:可愛い奥様
11/10/16 20:15:03.46 hXleMytM0
>>145
すごい言われようw
まぁ、確かに性別調べるためにあるわけじゃないけど、
知りたいよねぇ。お金かかるけどエコーだけしてくれる個人産院も
あるみたいだけど、自費だから数千円かかるのかな?向きによっては
見えないし、悩ましいね。

母親学級にお金がかかるとは知らなかった・・・・もう二人目だし
同じ病院だから今更だからあれだけど、全然参加しなくても立ち会いokだった
うちの病院はいろいろ緩いのかも知れないw

147:可愛い奥様
11/10/16 20:38:13.33 xtW7Uncq0
>>13にも書いた、病院がやってるマタニティヨガと母親学級
参加したけど、どっちも無料だったよ
有料のとこがあるのか…

どっちも強制ではなくて、できれば来てねーみたいな感じだった。

私もどんなもんか全然想像ついてなかったけど、行ってみてよかったと思ったよ!
両親学級ってのもあるのね。
旦那も妊娠のことに関しては積極的なほうだし(立ち会いはするのかわかんないけど)、絶対参加したい!

148:可愛い奥様
11/10/16 21:32:37.78 t6nLoR0f0
同じく妊婦の友人が「初マタってなんか微妙な言葉よねぇ」と言うので、
またてっきり“たまごクラブ”なカワイイ(?)表現が苦手みたいな理由かと思ったら、
初めて股から出てくるから初マタだと思っていたらしい。
ネタみたいだけど、その子の表情は本気だった。

ので、「マタニティのマタだよ。どちらにしても初産って意味はあってるけどw」
とツッコんであげたらかなりヒヨって、言ったのが私で良かったとか言ってた。
(十数年来の友人なのでw)

ま、そういう勘違いって往々にしてあるよねwww

149:可愛い奥様
11/10/16 22:09:52.26 F/9ahzh4O
>>148
初股とかw嫌いじゃないなーwww
私も初マタって言葉には違和感を感じる。初産なら平気なんだけど
二人目からだいぶ時間の開いた三人目妊娠中で初めて聞くからかも。
仲良し、ベビ待ち、もなんだか恥ずかしくなる

150:可愛い奥様
11/10/16 22:33:24.66 rF0V9GYzO
>>148 >>149

初マタ、マタママ?、ベビ待ち、ベビちゃん…
まぁ私もネットで使ってたけど、よく考えたらあれかも知れないねW


全然関係ないけど、久しぶりに会う友達とせっかく会ったのに、
喫茶店の煙草の臭いと人混みにやられて撃沈して早めに退散してきた。。悪かったなぁ。。
今日に限ってあんなに煙草吸う人がいるとはなぁ。。はぁっ

151:可愛い奥様
11/10/16 22:41:48.77 16PKyJhP0
初股w
最近なんでもかんでも英語だもんね。
私もベビちゃんとか恥ずかしくて絶対言えないわ…
ってか実際にお腹のベビが~とか言ってる人見たことないけど。
上の子妊娠中も初マタってネットでよく見てけど、どこ発祥なの?たまひよ?

152:可愛い奥様
11/10/16 22:50:33.62 tlALWjmj0
うちの病院も母親学級無料で、なんと毎週スイミングとマタニティバレー(踊る方)も無料で受けれる!
ってしっかり入院費用に含まれてるんだろうな。一人目の時"院長より"って花のアレンジや子供の誕生石のネックレスもくれたけど自腹切ってるわけないしw

153:可愛い奥様
11/10/16 22:53:37.59 p4GOVPdU0
ブログとかでベビ待ちとかうちの姫がとか言ってる人多いよね。
私はブログでも、赤ちゃんとか娘とか…
言ってみたいけどなんだか恥ずかしい。

急にお腹出てきて尿漏れが…
まだ15wなのに。
体重って一ヶ月一キロくらいなら増えても何も言われないのかな?
今つわりで元からは7キロへってるけど。

154:可愛い奥様
11/10/16 23:05:30.12 t6nLoR0f0
>>149-151
148です。
くだらない雑談にお付き合いいただいて有難う・・・て、友人の勘違い話だけどw
その子の場合はただの勘違いだけど、確かに自分的に何か違和感あったり嫌悪感
あったりする言葉ってあるよね。

私も「仲良し」ってダメ。。。
不妊クリニックも行ったし、妊娠待ちも長かったから、そのワードを使う状況には
あったけど、性交=仲良しってナニ?ってものすごく違和感。
普通にSEX、性交、せめて夫婦生活って言えよ!ってずっと思ってたw

>>153
私二人目なんですけど、一人目出産してから尿漏れ激しいです(泣)。
普段何でもないときにっていうのはナイですけど、くしゃみとか咳のタイミングで。
だから風邪ひいたらパッドあててます。悲し過ぎる・・・。

155:可愛い奥様
11/10/16 23:33:56.85 kJKM+ggp0
仲良しのことを、「お仲良し」って言ってる知り合いがいて、「は?何?」って聞き返したことあるな

156:可愛い奥様
11/10/16 23:38:34.82 rF0V9GYzO
姫とか王子とか使うねW
ベビ待ちカテゴリーでブログやってたけど、あれで友達つくると
あとあとややこしかったW

妊娠自体、デリケートな問題だしね。スレチですみません。おやすみなさいW

157:可愛い奥様
11/10/16 23:40:32.83 z4phyUIE0
初マタ、ベビ待ち、仲良し、それとマーっていうのもなんか痒くなる
吐いた、でいいじゃん気持ち悪い

158:可愛い奥様
11/10/16 23:46:47.23 16PKyJhP0
お仲良しwww
そういや2ちゃんとは無縁そうな友達が妊娠中、
つわりがひどくてマーライオンだったよ~ってメール来たけど、2ちゃんしてたのかなー。

159:可愛い奥様
11/10/17 00:32:37.78 zhE90G0V0
>>157
追加で、赤さん、なかのひと、も。

赤さんなんてモトネタ知ってていってるのかなぁと思う

160:可愛い奥様
11/10/17 00:36:20.74 ycaUzI680
まさに外道のやつだっけ > 赤さん

やっぱお腹の子あたりが無難というか普通だよね

161:可愛い奥様
11/10/17 00:46:44.36 QsLi1fgx0
仲良しって表現はホントどうかと思うわ。それと、妊娠「発覚」と言ってる人も多くてモヤモヤします。隠してたのかい?

162:可愛い奥様
11/10/17 01:01:46.96 32ykegYC0
>>161
吹いたw
確かにそうだね。
熱愛発覚的な?
妊娠がわかった、が正しいのだろうね。

「中の人」「赤さん」は私も違和感あった。
でもここ使ってる人多いから言えなくて…(笑)。
古町風な「ベビ」も気持ち悪いけど、ここ特有の「中の人」も違和感だったんだよね。
(私クールよ、マタニティハイとかじゃないわよ、みたいなパフォーマンスに見える…)
普通にsexとか子作りでいいじゃん、赤ちゃんでいいじゃん。
なんでわざわざ変な隠語作るかね。

でも皆さんの違和感ワード聞くの面白い。
けっこう思ってるもんですねwww

163:可愛い奥様
11/10/17 01:06:36.11 vcFr2HFA0
みんな色々気にしてるんだなぁ~私も使わない言葉ばかり上がってるけど
他人が使ってるの見て何か思う事は無いや

164:可愛い奥様
11/10/17 01:23:23.33 nC8HyrB5O
赤さんてコスプレイヤー?しか出てこないw

マーとかは普段使わないけど、こことかつわりスレで吐いたとかいうと
連想して気持ち悪くなる人いるかなーと思って使うことがある

てかマーとか仲良しとかそのへんはネット用語って認識だった
現実で使ってる人いるのか…

165:可愛い奥様
11/10/17 02:06:54.54 iHotX+Rk0
19w
なんとなく胎動があり、お腹が出てきた
暫く体調が悪く、人目に触れてないこともあり
今自分の姿がちゃんと妊婦に見えるか、ただのメタボに見えるか
日に何度も旦那に確認してしまう
今日も何度も確認して、とうとう「うざい」と言われてしまた……orz
ウザくてごめんよ…なんかきになっちゃって…

166:可愛い奥様
11/10/17 02:18:27.47 ZonnNr1V0
>158

私のまわりは普段飲み過ぎてもどすことを
マーライオンwってゆってたから
つわりとか関係なく使うものだと思ってた。

マーって略すとわからないけどね。

気にするほどのことじゃないとおもうよ。

167:可愛い奥様
11/10/17 02:23:04.71 ZonnNr1V0
↑ゆってたから→言ってたからorz

168:可愛い奥様
11/10/17 03:14:51.60 TfR5DWfp0
ダイハード2見ながら寝たのに、起きてしまった。
胸焼けで寝付けないー。
朝まで、ぐぅーっと寝たかったなぁ。
猫が寄ってきて可愛い。けど臭い。
出産まで嗅覚の鋭さは治らないのかな。

胸焼けスッキリしたい。

169:可愛い奥様
11/10/17 06:07:02.18 TO5CnQyd0
違和感ワードw
姫とかベビたんとか○○くんママ(と自称する)とかは
自分の顔見たらそんな「姫」とか呼べる可愛い子が出てくる
はずないしなーって思って言えない。

15wなのにだるくて会社行きたくない。つわりも終わったし単に
怠け病なんだけど。今からこんな調子じゃ9ヶ月辺りに
なったら本気で辛そうだなぁ・・・・一人目の時も最後座ってるだけで
精一杯だった記憶。

170:可愛い奥様
11/10/17 06:39:45.48 UdoZ86qCO
妊娠系スレはその時いる人によってかなり変わるよね
何年か前はだいたい皆、中の人、住人、赤、胎児とか言ってたな。
普通の人も見るようになって2ちゃん自体の雰囲気が大分変わっちゃったけど、
2ちゃんらしい表現はまさに上記の様な冷めた表現だなぁと思う。
ベビちゃんなんて書く人がいようものならフルボッコだった時代が懐かしいw
リアルで言うには、赤ちゃん、お腹の子ってのが普通かな?

171:可愛い奥様
11/10/17 07:19:21.89 NDjGNoK4O
気に入らなければ使わなければいいよ。
そうやって逝ってよしやオマエモナー、香具師みたいに消えて行った言葉もあれば
今話題に出てたみたいな言葉やsneg、kwskみたいに新たに生まれてきた言葉もあるんだから。

‥ところで初マタって要するに初産だよね

172:可愛い奥様
11/10/17 07:43:44.47 U4xNcS9G0
2ちゃん以外の顔文字とか(笑)とかもいまだに違和感あるなー。
以前は「ベネでやれ」って叩かれたね。
久しぶりの妊娠だから雰囲気があまりに変わっててビックリした。
私も懐古厨乙、なんだろうけど。

「マー」は、つわりスレで「吐く」ってストレートな表現は見たくないって流れから定着したんじゃなかったかな。


173:可愛い奥様
11/10/17 07:47:43.67 yAa7ahDYO
マーマーみなさん落ち着いて…

174:可愛い奥様
11/10/17 09:33:13.60 VClcRpje0
好きな表現でいいよ、伝わればww

14w
私もつわりないけど、だるさで動きたくない。ナマケモノ…
今後もっとお腹出たら、もっと大変なんだろうから、今これじゃだめだよね…
ムチ打って動かなきゃorQ

ただでさえ団地のエレベーター無し4階なのにorQ

175:可愛い奥様
11/10/17 09:59:43.46 xg4zo8qH0
>>164
赤さん自分もあの人しか思い浮かばんw

176:可愛い奥様
11/10/17 10:24:01.38 rzq2gnK90
12wはいってからつわり落ち着いた~なんて思ってお腹空いたから朝ごはん普通に食べたらトイレに駆け込むハメに…
汚い話、ワカメが辛かった。もう大丈夫だと思ったから食べたのに。
なんだよーもう!!

177:可愛い奥様
11/10/17 10:33:08.89 Z7ZKSGqE0
話ぶった切りますが、胎動ってどれぐらいで感じるものなのでしょう?
週末に行った検診(12w)では順調と言われたけど次の検診は4週間後。
みんなそうでしょうけど無事かどうか不安…。
流産が続いたけど今回こそ産みたいよー。

178:可愛い奥様
11/10/17 10:48:36.68 iQuAVFk7O
>>177
胎動を感じるのはだいたい16w過ぎだと思うよ
生きてるか心配なら検診じゃなくても理由つけて見てもらったら?
お腹が張るから心配で~とか言えば嫌な顔もされないし

179:可愛い奥様
11/10/17 10:53:04.26 U2yict040
>>177
私は一人目の時の胎動は14週位にわかったよ。
っていってもこれが胎動?って感じで、はっきりわかるようになったのは安定期入ってからだった。
ちなみに今回はもっと早かった。
ポコッだけじゃなくて、ぐにぐに感もあるから多分胎動。

180:可愛い奥様
11/10/17 11:14:02.72 QrQhkfVgO
インフルエンザの予防接種、始まるみたいだけど、イマイチ詳しい情報を得られない。

妊婦用?のワクチンて結局ないのか!?
普通のを打てと言うことか…
次の検診で聞いた方が良さそうだな。

181:可愛い奥様
11/10/17 12:03:56.41 2PYQJGEG0
>>177
一人目19wだけどまだ胎動分からない。
おととい検診で元気なのは確認したから気長に待つことにしたよ。

痩せてる人は早いと聞いたんだけどなぁ、ちょっと寂しい。

182:可愛い奥様
11/10/17 12:04:11.71 dNvLQY95O
>>168
私も数週間前まで猫をモフッては「こんなににおいがするものだったのか…」
と半ば絶望してたけど、今はまた平気になってモフモフし放題してるよ。
※個人の感想です ではあるけど、出産まで戻らないのは少数じゃないかなあ。

183:可愛い奥様
11/10/17 12:07:47.10 2PYQJGEG0
>>180
病院勤務だからワクチン打つよ。
普通のやつ。
毎年多くの同僚妊婦が打ってるけど特に異常は聞いたことない。
でも後で後悔するの嫌って人はやめた方がいいかもね。

184:可愛い奥様
11/10/17 12:40:31.78 QrQhkfVgO
>>183

コメありがとう。
普通ので大丈夫なんだよね?

私はよくインフルにかかるから、打つつもりでいるんだけど。
通常のワクチンしかないならないで、市政だよりとかに詳しく書いてほしいなぁと思ったんだ。

185:可愛い奥様
11/10/17 12:42:49.52 QrQhkfVgO
↑あ、>>180 >> 184 でした。

186:可愛い奥様
11/10/17 13:00:00.21 1Ritk1O8O
>>180
総合病院の助産師さんから聞いた話だと、妊婦用のワクチンはあるんだけど一般のは外国産で比較的早く出回るのに比べて、
妊婦用のは純国産なので製造するのに時間がかかる上、扱っている機関が少ないから事前確認しないといけない、ということだった。
(因みに、その総合病院では、ただでさえ混んでるのにこれ以上混んだら医者も大変だし、本当に先生に診てもらいたい人が来れなくなる、という理由で取り扱わないとか)

また、妊婦自身はワクチン打てなくても、一緒に暮らしている家族に打ってもらった方がいいらしい。うろ覚えでごめんなさい。

187:可愛い奥様
11/10/17 13:01:48.99 A119+zgzO
ワクチンについて妊婦用とか普通のとか言ってるけど添加物が入ってるかどうかってこと?
チメロサールフリーとか?

188:可愛い奥様
11/10/17 13:14:44.15 A119+zgzO
186さんの言ってる妊婦用って意味がわかんない
普通日本のインフルエンザワクチンは日本で作ってるよね?デンカ、化血研、竹田とか
万有の肺炎球菌ワクチンとかさグラクソの子宮けいがんワクチンは外資系メーカーだから
海外なのはわかるけど(´・ω・`)?

189:可愛い奥様
11/10/17 13:24:56.71 A119+zgzO
すみません自己解決しました。
やっぱりインフルエンザワクチンに外国産はないですよ。日本で打つインフルエンザワクチンは
全部国産です。海外とは製造方法が違うからインフルエンザワクチンの輸入には懸念を示す専門家多いらしい
助産婦さんの知識もけっこういい加減?日本のインフルエンザワクチンは不活化ワクチンで
海外だと生ワクチンを採用してる国もあるって
でやっぱり、チメロサールフリーかどうかをフリーのものを妊婦用と
言ってるみたいだけどチメロサールは安全性高いから入ってるのを妊婦が打っても問題ないみたい

190:可愛い奥様
11/10/17 13:48:40.95 1Ritk1O8O
そうなんだ。助産師さんの話を鵜呑みにしたら駄目なのか…

191:可愛い奥様
11/10/17 13:55:51.30 xVRavfoHO
9wから切迫で自宅安静の日々。現在13w。
先週、普通の日用ナプキンしてたのに布団まで染みる程の大量出血。それから気分も体も最悪で四日寝込んで病院に行くとどこも問題無し。怖いよばか!!!!


192:可愛い奥様
11/10/17 14:44:55.75 DoQazelr0
つわりがーーー
いつ終わるのーーーー

14wです。。

193:可愛い奥様
11/10/17 15:32:25.49 r34WTvFf0
12週だけど、おへその下あたりで胎動とは言い切れないけど
サワサワ動いてお腹の中を赤ちゃんが触れているような感じがある~!
2人目だから間違いはないと思うんだけどな。

194:可愛い奥様
11/10/17 15:42:54.28 nC8HyrB5O
>>191
そんな出血があっても、無事でよかったですね…!
出血の原因はなんだったんでしょうか?

195:可愛い奥様
11/10/17 15:55:03.26 9YFIlTe60
チョコパイ食べてもーた。後からパッケージ見たら洋酒が入ってるらしい

196:可愛い奥様
11/10/17 16:01:56.42 C1qcuhTlO
15w
今日、天気がよくて気分いいはずなのに
急に吐き気がこみ上げてくる。
まだつわり終わってないんだな。
息子の●オムツ替えがつらい。

197:可愛い奥様
11/10/17 16:37:57.67 lAkkR1xV0
>>177です。
レスして下さった皆さんありがとうございます。
胎動感じられる時期って結構個人差ありますね…。
今まではお腹張って痛くなる度に休息してましたが、頻繁に痛ければ口実にして見て頂こうかな。

あ、インフルエンザですが私もワクチン打ちます。
数年に一度ですが、かかってるので…。

198:可愛い奥様
11/10/17 17:16:49.44 rAZvlE+M0
今日で18w終わり。
お腹が少し重たくなって腰痛が出てきたので、ささえ帯を買いに行った。
新生児物も見ているうちににわかお花畑になって、肌着やドレスオールなどいくつか買ってしまった。
赤ちゃんの物って小さくてかわいいねぇ。

199:可愛い奥様
11/10/17 17:25:19.42 2Z6rjvjvO
>>198
見てるとつい買っちゃうね。
一人目の時は見るのが楽しかったなぁ。散歩がてら暇があれば西○屋だった。
今回も男だったら、買うのはおむつとガーゼ位だろうか…


200:可愛い奥様
11/10/17 17:35:03.95 rAZvlE+M0
>>200
うん、一人目で見るだけでも楽しくて。

201:可愛い奥様
11/10/17 18:15:48.50 JwG9fAl/0
18w。土日に休むたびに腹がでかくなってるのをひしひしと感じる。
ついに妊娠前に買った結構余裕のあるボトムのボタンが全部閉まらなくなった。
やっと昨日胎動を確信できた。今までは腸かもと思ったが、筋力が上がったのか腸とは全然違う感じ。


202:可愛い奥様
11/10/17 18:40:20.61 QrQhkfVgO
インフルエンザワクチンのアドバイス下さった方々、ありがとう。



明日で21週が終わりだ~W
ここ数日で一段とお腹出てきた@初産
長時間歩くのちと辛くなってきたなぁ。

私は胎動核心したの、19Wからだったよ。


203:可愛い奥様
11/10/17 18:42:05.33 xVRavfoHO
>>194
レスありがとうございます。出血当時、ソファ-で横になってTV見てて、冷蔵庫までと3歩歩いた瞬間に蛇口捻ったように出血したので、ソファ-に戻り横になりました。三cm程の固まりも一個…。エコ-でもじっくり調べて貰いましたが原因不明でした。安静にしてた分、凄く怖かったです!

204:可愛い奥様
11/10/17 18:45:20.38 xVRavfoHO
>>191
×布団
〇ソファ-
間違えた失礼しましたorz

205:可愛い奥様
11/10/17 19:06:48.89 S9AxVhsb0
ここ二、三日でキックゲームに反応してくれるようになったのが嬉しい
ただの偶然かもしれないけどw

206:可愛い奥様
11/10/17 21:14:10.37 ftIjd70l0
19w
便秘とストレスで痔がでた
お風呂に入って温めたら若干良くなったけど、少し時間がたったら元通り激痛が。
ジッとしていても痛くて、本当にツライです
どなたか緩和策を誰か知りませんか?

207:可愛い奥様
11/10/17 22:37:54.30 lAkkR1xV0
>>206
母親が慢性で手術するまでいろいろやってた。

すぐ実践出来ることはトイレ後に患部を洗ったら、腰の下にクッションを敷いて、お尻を高くして仰向けになって休むとか。
ステロイドのない薬もあるから、使った方がいいかも。

208:可愛い奥様
11/10/17 22:49:38.36 lAkkR1xV0
連投ですが…。
>>206
そういえば、うちの母はトイレットペーパー代わりに赤ちゃんのおしり拭き愛用してたよ。
赤ちゃんに使えるからお肌に優しいし、今後使うものだからあっても良いと思う。

209:可愛い奥様
11/10/17 22:55:38.50 U4xNcS9G0
>>206
わかる、わかるよ(´;ω;`)
つらいよね。
妊娠中は出やすい。
汚い話、正座しただけでヤバイ。

温めると楽になるからカイロで温めたり、楽になったところで押し込めるなら押し込むと一時的には痛くなくなるよ。
またすぐ出てきちゃうけど、1~2週間で良くなってくるはず。
それでダメなら病院で相談だ。
ガンガレ。


210:可愛い奥様
11/10/17 23:14:05.37 DoQazelr0
高校生の頃、イボが出てきて困った事があります。
レンコンを擦ったものをガーゼにのせて、出てきた部分を挟んでおいたら楽になりました。
妊娠して痔になった母に教えてもらった技です。

211:可愛い奥様
11/10/17 23:17:05.04 32ykegYC0
19w
今回の妊娠では初めてのハリと認識できるハリがきた。
一人目妊娠してたときの感覚を思い出して、変な話、なんか懐かしくなった(笑)。
でもハリって不快だよね~。

ずっと股ぐらが微妙に痛いと感じてて……膣の奥からのような圧痛?
痛む場所がわかった!会陰だ!
一人目のとき切開した部分な気がする。
お腹やその奥の肉が下がってきた重みで痛くなるのかな?
そんな方いらっしゃいます(汗)?

212:可愛い奥様
11/10/17 23:18:53.72 kSk1dBPTO
ここ2、3日仕事が忙しかったせいか
今日お腹がカチコチになってた
中にフットボールが入ってるみたいな感じ

しばらく横向きになって寝転んでたら柔らかくなったけど…
ビックリした…無理は禁物だね
もう少しゆとりを持って働こう

213:可愛い奥様
11/10/17 23:24:39.67 ftIjd70l0
206です
皆さんありがとうございました
痛みは一向に引きませんが、頑張ります

あー、眠れるといいなぁ

214:可愛い奥様
11/10/18 00:22:15.17 dOYgKAOiO
>>211 会陰の痛み…膣の中に入ってる鉄球を引っ張り出そうとするような、ずーんと重い陣痛に似た痛みですか?だったら私もたまにありました。辛いし不安ですよね。そんな私は病院行ったけど何もなかったです。

215:可愛い奥様
11/10/18 00:26:41.58 cXlAVqNF0
私のかかっている産院は毎回おりもの検査と子宮頚管の長さを計るために内診台に乗らなくてはいけないのですが、
これは一般的な事なのかな?他の産院でもそう?

14w過ぎたら、通常エコーだけって妊婦本に書いてあってホッとしてたんだけど、なんか意外。
ハイリスク妊婦ではないです。

216:可愛い奥様
11/10/18 00:58:11.24 dNDSU8xK0
12w3dなんだけどたまに下腹がボコッってする胎動なんだろうか
二人目以降は感じるの早いらしいけど流石に早過ぎだよね?

217:可愛い奥様
11/10/18 01:30:14.15 rRsPFTf60
まだ安定期じゃないのに4週も検診まつのはちょっと心配。
13wだけど、はやく安定期、もっというと胎動かんじられるくらいになりたい。

218:可愛い奥様
11/10/18 01:35:12.10 Uzmrq6T/0
>>214
膣や子宮の中(?)ほど奥からではなく、
まさに会陰を上から押されるような圧痛なんです。
ちなみに頸管長も十分にあり、降りてきてるとかはないようで、
赤ちゃん自体の心配はしていないのですが、
けっこう気になる違和感で……( ̄△ ̄)

いつの間にか気づいたら違和感なくなってた
って感じを期待するしかなさそうかなぁ。

219:可愛い奥様
11/10/18 06:47:16.03 NUoGpAnhO
>>212

自分で思ってるより疲れやすいよね。
休み休みやって丁度ぐらい。
無理すると、夕方どーっと疲れくるから気をつけて!

>>215

おりもの検査は毎回ないけど、子宮けい管の長さ計ってるのかな?で、検診時、毎回内診台乗るよ。一瞬で終わるけど。

220:可愛い奥様
11/10/18 06:51:45.12 wP8QdvBOO
>>218生理痛みたいな子宮全体の鈍痛では無く
一部分だけ中から押される様なチクチク?ツンツン?する様な痛みかな?
私はお腹が張った時にそんな痛みを感じる時が有る。
張りが治まると無くなるんだけど、1人目の時には無かった症状だからちょっと気になる。

221:可愛い奥様
11/10/18 07:05:58.88 lEZTQA+uO
私も内診台乗ってるよ
そこの病院では子宮口の閉じ具合を毎回チェックするみたい
出産までパッカンする事になりそうです

222:可愛い奥様
11/10/18 08:35:20.50 51cCbuxi0
14w頃まではほとんど寝てばっかりで何にもしてなくて、そんな状態で3食きっちり食べても
ご飯の時間前になると必ずお腹すいてたのに、最近は全然お腹がすかない。
1日2食でいいくらい。少しでも食べ過ぎると吐く…。
胃が圧迫されてるのかな?
つわりもだいぶ良くはなったけど、うっすら気持ち悪いのはいつまで続くんだ…

223:可愛い奥様
11/10/18 08:39:00.84 4Cix5/GW0
7時間半も寝てるのに全然足りない!
ねむいー

224:可愛い奥様
11/10/18 09:20:15.51 cXlAVqNF0
>>219
>>221

ありがとう。嫌だな~。調べたら産院ごとで方針があるみたいだけど、毎回とかマジで勘弁してもらいたい。
前回の出産では最後まで経腹だったから。

今、16wだけど、まだしばらく2wごとのピッチで行かなくちゃならないみたいだし。もう、なんだかw


225:可愛い奥様
11/10/18 09:32:00.70 PPI0YQ0l0
昨日健診行ったら、上の子達の分までエコー写真をくれた。
4歳の娘に渡したら大喜びで冷蔵庫に貼って眺めてる。
「赤ちゃんこうやってるんだよね!」って丸まったり。
経腹エコーになったら健診に連れてってみようかなぁ。
いつも一人で行くからドキドキするw

226:可愛い奥様
11/10/18 09:53:47.93 ul36fJgs0
>>223
私も昼寝合わせて10時間くらい寝てるけどまだ眠いよw

>>225
うちも同じだw
もうすぐ6歳の上の子が写真見て大喜び
動きまくってたって言ったら見たい!って言うから次は連れて行く予定
喜んでくれると嬉しいよね

227:可愛い奥様
11/10/18 10:41:24.59 kZUD0PHq0
先日、病院の母親学級に行ったら見るからにデキ婚の若い子がいて
(なぜかその子だけ妊婦ではない友達付き添いで来ていた)
助産師のお産時の説明を聞きながら「ガクブル~!」って言ってたわ。

週末、中山寺に安産祈願に行ったら貰った腹帯に「女」って書いてあった。
上の子の時も「女」って書いてて女の子だったからジンクスと逆かな。

228:可愛い奥様
11/10/18 11:03:18.35 bOnldLPi0
見た目だけで、でき婚とか決めつけるおばさん嫌だわ。


229:可愛い奥様
11/10/18 11:03:38.51 JO7Sblab0
見るからにでき婚て
そりゃちょっと失礼じゃないか?

230:可愛い奥様
11/10/18 11:06:22.36 Uzmrq6T/0
どういうのが「見るからに」デキ婚なんだ?
まさか、ただものすごく若かったから…じゃないよね?
だとしたら、偏見オバサンて言われても仕方ないよ~

231:可愛い奥様
11/10/18 11:10:40.20 yUpD044K0
まぁ確かに失礼だけど見るからにデキ婚って見た目の人がいるの解る気がする
私のイメージはジャージに便所スリッパ、金に近い茶髪、子供も茶髪だ
デキ婚のイメージがそんなもんなんだろうね

232:可愛い奥様
11/10/18 11:23:20.79 OXMz9Ets0
一人目出産時、20代前半ではあったけど黒髪、小柄、童顔の私はデキ婚としばしば間違われた。
否定するのがめんどくさいくらい。

その時、産んだ子が今年10歳で現在二人目妊娠中なんだけど、今度は初対面の人から長男は夫の連れ子ではないかと疑われているorQ


233:可愛い奥様
11/10/18 11:30:45.88 Uzmrq6T/0
>>232
頑張ってきたんだね!
そんなに若くて可愛いお母さんなら、子もさぞや自慢の母だよ~
仕事に遊びに旦那と気楽な二人生活と、充実してたし後悔はしてないけど、
もう少し早く産めば良かったかな?と今は思ったりする
36歳二人目妊娠中の私ですwww

子どもが学校入ったときとか、若いお母さんたちに表面上で良いので
普通程度に仲良くしてもらえるかちょっとビクビク……w

234:可愛い奥様
11/10/18 11:35:03.11 bOnldLPi0
見た目で判断する人は逆にその若いママ達にバカにされてるんじゃない?
おばさんだ~って。
母親学級に行ってこの人でき婚だ~とか思ってるママのが怖いわ。

235:可愛い奥様
11/10/18 11:38:03.93 8pZZ9kJP0
若いからデキ婚云々じゃないと思うよ
若かろうがオバさんだろうがデキ婚(笑)なんだし

236:可愛い奥様
11/10/18 11:41:23.57 f/G4CK1K0
いやぁ、デキ婚ってわかるよ。
男もホストの出来損ないみたいなの。若くて貧乏そうだとそう見えちゃうわ。
ま、私もデキ婚なんだけどw


237:可愛い奥様
11/10/18 11:52:47.48 gic8zB2L0
うちのいとこはデキ婚だけど、デキ婚って言わないで!って必死だったな。
できちゃった婚、って響き?が嫌みたいで、口すっぱく、うちは授かり婚って言ってた。

なんか…申し訳ないけど、必死さに笑えた。

238:可愛い奥様
11/10/18 11:53:21.55 gbdF1nRiO
私が言ってる病院にも友達付き添いの若い子いたなぁ。
出来婚かどうかはわからないし、どっちでもいいけど、
診察待ちで「最悪ー順番待ち長すぎるっしょー!話し相手いなかったら暇すぎてむりだったわー!」
ってひたすら大声で喋ってるの見て、大丈夫かなぁ…?とは思ったw

239:可愛い奥様
11/10/18 12:22:05.34 jlu2BALd0
そう見える子の方が話して見ると意外としっかりしてたりいい子だったりするんだよね。

初期の頃からの吐き気は良くなったんだけど、お腹が空くと頭の後ろがふらふらする感じが一向に良くならない。
これなんなんだろ、低血糖とかなのかな。

240:可愛い奥様
11/10/18 12:24:08.05 PPI0YQ0l0
>>226
一番上が息子で、娘ほど興味持ってくれない&大人しくしてられないので、
女の子はこういう面でいいなと思ったよw

それにしても、出来婚かどうかがそんなに気になるもん?
産まれた子を愛情たっぷり育てられればいいんでないかな。


241:可愛い奥様
11/10/18 12:47:22.57 dNDSU8xK0
上の方で出てた、中の人、初マタ、マー、ベビ、赤とか色々気になるのと同じじゃないかな

242:可愛い奥様
11/10/18 12:59:27.47 wP8QdvBOO
1人目で行った母親学級で、二十代前半の可愛い妊婦さんが
誰も聞いてないのに突然出来婚カミングアウトしだして、しかも
「まだまだバリバリ働くはずだったから結婚なんて全然考えてなかったのに~」と言いだした
若いけどしっかりしてそうに見えたし、言われなきゃそんなの分からなかったのに
出来婚は別に良いと思うけど「ほしくなかったのに出来ちゃった」みたいな発言を堂々とするのは引く

243:可愛い奥様
11/10/18 13:01:08.87 NUoGpAnhO
今日はかなり疲れてたので、つわりの時以来のダラしてる。


この疲れが抜けていく感じが快感W
いい歳での出産となったので(初産)、若くで母親になる人は偉いと思う。
確か、余り年齢の話したら荒れるんだよね。

母になったら色んな人と付き合ってかなくちゃなんだろうな。

244:可愛い奥様
11/10/18 13:54:03.58 ul36fJgs0
見た目でデキ婚って性格悪過ぎ
じゃぁ年取ってたら不妊様なのか?

245:可愛い奥様
11/10/18 14:35:17.59 gic8zB2L0
私も、頭痛でお昼寝してたのに、工事の音で目が覚めた…

今日は団地の水道工事だった…
断水だしうるさいしタイミング悪いぜorQ

246:可愛い奥様
11/10/18 14:55:14.95 tb7qo/ZuO
もう本人も多分出てこないし、いい加減スルーしようよ。

昨日久しぶりに美容院行って、カットとカラーしてきた(時間的にパーマは諦めた)。
そして今日、まつ毛パーマをしてきた!!目がぱっちり!

共に5ヶ月ぶり。まつ毛はともかく、カット&カラーはもう限界だったから嬉しい。
ショーウィンドーに映る自分も、気のせいかハツラツとして見える。
あ~つわりが終わって良かった!!(まだつわり中の人ゴメン)

明後日からまた仕事。早く産休入りたいよ…と思ってたけど、
なんか今はもうちょっと働きたい気分。私も単純だなあ。

…洋服も買っちゃおうかな?
ベビー服も見ちゃおうかな!


247:可愛い奥様
11/10/18 15:04:45.51 RgW7dWY30
たまひよとか雑誌類を全然買ってなかったんだけど、
CREAが「母になる!」特集なのをコンビニで見かけて思わず買ってしまった。
一番へーと思った情報は平野啓一郎がモデルと結婚してたことだったw
内容はうっすいので雑誌好きの人にしかお勧めしない。

248:可愛い奥様
11/10/18 15:09:37.31 PPI0YQ0l0
>>246
いいなー。
美容院行くとテンション上がるよね。
私はもともと短髪だからもうボーボー伸びて長さも色もエライことに…(;´д`)
もうちょっとつわりが落ち着かないと行けないけど、
バッサリ切ってサッパリしたい!
んでカチッと決めて外出したい!

249:可愛い奥様
11/10/18 15:19:34.78 sdcwExBRO
産んだらしばらく行けないし黒髪に戻そうと思って前回からカラー止めてたのに、
それ言い忘れて気がついたら頭にカラー塗られてた…
短髪だから出産直前にベリショにでもすれば黒くなるかな…。
出産後にカラーやパーマの時間とるのきっと難しいよねえ。
今後の方向性も見越して髪型考えないとなあ。

250:可愛い奥様
11/10/18 15:56:59.57 yVwPXps90
>>218
私も最近、圧迫痛が気になってたところ。
1人目も2人目も帝王切開だから会陰の痛みというのは全く解らないんだけど、
ここ最近、なんか膣のあたりや恥骨のあたりに圧迫感?、違和感?を感じて
気になってました。
いつも6~7ヶ月以降、張り止めのお世話になってて、頸管も短くなりやすい体質
だから、けっこう心配。次の検診まで2週間以上あるし、病院行こうか悩んでます。
出血も何もなくても切迫ってなったりするものですかね?



251:可愛い奥様
11/10/18 16:09:46.91 e01EobZ10
自分もカラーしてきた!
美容院行くとテンション上がるよね
お化粧したりネイルしたり髪型変えると上の娘2歳が
「ママかわいいー」って言ってくれるからなんか嬉しいw
産まれたらしばらく美容院も行かれないもんねえ
伸びっぱなしでもいい髪型にしなければ…

252:可愛い奥様
11/10/18 16:21:29.37 t41DygX9O
>>250
自分じゃなくて友人からきいた話なんだけど

普通に予約してた妊婦検診で、突然切迫を言われて緊急入院したことがあったらしい
それまでは、帰りどこによって~夕飯どうしようかな~って感じだったのに、
全くそんな違和感なかったから本当にびっくりした!!と言っていたよ。
こういうこともあるみたいだから、上でもあったように、張りが気になる…とか適当に言い訳考えて
心配なら病院行ってみたほうがいいと思うよ

253:可愛い奥様
11/10/18 16:23:35.58 DfN0OGED0
>>250
マンションの変動回線なのでID違いますが、218です。
圧迫感ありますかー。
まだ19週なので張りはそんなに感じないのですが、圧迫痛気になりますよね。
私は頸管は大丈夫でしたが、一応先生にはその旨言っておいた方がいいかもしれませんね。

ちょっと変な話になるんですが、、、
実はその会陰の圧迫痛は、便秘ぎみな便を出した後余計に感じるんです。きばるからかな?
そうなるとやはり上からの重みが原因なのかな。気になるよ~~~。

254:可愛い奥様
11/10/18 17:43:25.43 L+JBAJwh0
つわりが落ち着いて、久しぶりのスーパー!
色々なものが物珍しく見えたww
普通のスーパーなのに。
チップチョップてお菓子を自分用に買った。
なんだかちょっと油っぽいけど、お菓子おいしい。
塩キャラメル味も食べたい、今度買おう。
自分で好きなもの選んで美味しく食べられて幸せ。

休み休み晩御飯の支度しなきゃなー

255:可愛い奥様
11/10/18 17:48:08.70 j2kRtVvE0
今日、検診行ってきた12w
大きくなってた~
育ってくると性別が楽しみ
娘3歳はまだ事実を受け入れられないみたいだから、
本人から話してくるまではそっとしておこう
そして早いんだけど、胎動を感じる
ポコッとしたりウニョっとしたり懐かしい動きだ
病院で言うとpgrされそうだから黙っといた

256:可愛い奥様
11/10/18 17:51:18.01 lEZTQA+uO
朝ごはん食べて旦那見送って、寝て
昼ごはん食べてネットして、寝て
おやつ食べて寝て、寝て、寝て…
食っちゃ寝食っちゃ寝してしまった
今日一日で太っただろうなぁ…でもまだ眠い


257:可愛い奥様
11/10/18 18:03:25.19 EPdS5MAQO
もうすぐこのスレ卒業の21w
休もうと思って横になると、そういうときに限って胎動が激しくなる。
特に夜寝るときはポコンポコンと動きまくってる。
おまけに、仰向けになると「子宮の中が狭くなるんですけど?」と
言わんばかりにお腹をカチコチにしてくれるorQ
そんなにお母ちゃん休んじゃダメなの?


258:可愛い奥様
11/10/18 18:34:22.50 fH96/mdaO
15w、明日は健診。
性別わかるかな~。
うちの先生はエコーの達人らしいので。

しかし息子を連れていくの初めてだし、大人しくしてくれることを願う。

259:可愛い奥様
11/10/18 19:20:06.16 kbV7kD7V0
私、吐き気とかは全くなかったんだけど、とにかく眠い。
寝つわりってあるらしいけど、、、毎日256さんの生活w

260:可愛い奥様
11/10/18 19:31:47.32 fX82JVgQ0
>>259
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
吐き気はほぼ無かったけど12w頃までとにかく眠くて、仕事中に落ちかけたw
17wの今は落ち着いたよ。土日はひたすら寝てるけどw

261:可愛い奥様
11/10/18 19:37:30.58 dYs4OZP00
マタニティビクスのDVDを買ってさっそくやってみた17w
激しい動きに「いいのか?」と思いつつもすごい楽しかった!
終わってからの爽快感が気持ちいい~。
これなら毎日できそうだ。
マタニティヨガも欲しくなったよ。

262:可愛い奥様
11/10/18 19:54:37.96 0l/cyTwR0
切迫とつわりで2週間前まで家でダラダラゴロゴロ生活で天国だった。
仕事復帰した今では勤務時間中はほとんど座ることもできず動きっぱなし。
ちなみに看護師。
我ながらよく頑張ってると思うわ…。

263:可愛い奥様
11/10/18 20:36:42.48 yVwPXps90
>>252-253
やっぱり1人で悩んでるより診てもらったほうがよさそうですね。とりあえず、
病院に電話して、要受診かどうか聞いてみますね。

264:可愛い奥様
11/10/18 21:00:32.99 HrIaNbx70
18w
この前風邪を引いた時に人生初ってぐらいに鼻をかみまくったんだけど、
どうもそれから左耳に時々脈の音が響いてくる。
小さい時も横を向いて寝て枕に耳を押し付けると同じ音が聞こえた。
耳鳴りなのかな?同じような人いますか?

265:可愛い奥様
11/10/18 21:22:20.84 Uzmrq6T/0
>>264
詳しい症状名は忘れたけど、耳がおかしくなる(?)のは
確か妊婦さんありがちな症状だよ。
妹もかなり気になるほど変な耳なりに悩まされてたけど、
出産したらいつの間にか治ってたらしい。
私は一人目も今回もそれは感じないんだけど。

266:可愛い奥様
11/10/18 21:32:57.14 DXfWE8B9i
耳鳴りはないけど、こもって聴こえる時期があったなー。
いつのまにか治った!
気になるなら病院いくよろし

267:可愛い奥様
11/10/18 21:54:03.87 NUoGpAnhO
>>264

>>5のテンプレに書いてあるよ。
ただ、医師に相談するのが一番かと。

ちなみに私は妊娠性湿疹だW
そして今日でこのスレ卒業します。次スレで待ってます。

268:可愛い奥様
11/10/18 22:55:38.42 7GSguwJ10
耳が詰まる感じかな?
耳抜きしても全然よくならないようなのは妊婦仕様らしいですよ
そういうときは頭を低く、お辞儀しているような感じにしばらくすると治ります!
それか詰まっている方の耳を上にして横になると治る
自分の場合は少し動いたりして疲れた時によくなってたなぁ
いつの間にかあまりならなくなってたけど・・
ちなみに今20wです

269:可愛い奥様
11/10/18 23:13:37.29 lEZTQA+uO
今日は炭水化物ばかりだったから
さっきブロッコリーレンチンしてトマトそえて食べた
うぅ…野菜がまだ美味しく食べれない…
もっとたくさん採らなきゃなぁ

270:可愛い奥様
11/10/18 23:36:08.61 4jgzTixLO
妊娠してからとにかくシモが痒い…。
カンジタではないみたいなんだけど、とても辛い。
下着も1日に何回か代えてるし綿のものを履いてるのに…ううかゆい…

271:可愛い奥様
11/10/18 23:39:28.13 AR3S8OFr0
わかる。
好物食べても口の中ってか味覚がおかしいから悲しくなるよね。
私は野菜スープなら美味しく食べれるかな。
一人目の時も口の中おかしかったけど、つわり終わったら味覚も元に戻ったか覚えてない。
なんで事細かに記録しておかなかったんだろ。
でも妙に甘い物に飢えてたのは覚えてる。

272:可愛い奥様
11/10/18 23:45:16.84 zsAmwQVk0
>>270
私もこの前痒くなって、検診の時に調べてもらったけどカンジダじゃなかった
けど塗り薬くれてそれを一日一回塗ってたら治ったよ~
石鹸とかで洗いすぎるのが良くなかったみたい
お風呂で泡泡で洗う→痒くてかきむしる→悪化って感じだった

273:可愛い奥様
11/10/18 23:49:59.84 7GSguwJ10
>>269
ミネストローネとか切って煮こむだけで簡単だし野菜たくさん摂れていいと思うよ!

274:可愛い奥様
11/10/19 00:46:32.53 vu5EUBWh0
>>256
それなんて私ww

昼寝しても夜余裕で寝れるw


275:可愛い奥様
11/10/19 04:53:54.86 vGt97NZF0
つわりで食事つくれない~~
後味変だし何もおいしくないw

276:可愛い奥様
11/10/19 06:31:17.82 0WJEZfQSO
20w
5日連続で、早朝に足がつったorQ
妊婦は足がつりやすいって聞いてはいたが
今までの人生1度も足がつったことなかったので
足がつるって、こんなに痛いものなのか…5日連続とか泣ける

健診で漢方処方してもらったから飲んでおいたのになぁ…効き目なしかぁ…

今はまだベッドの中
仕事行かなくちゃいけないのに、まだ痛くて起きる気しない(泣

277:可愛い奥様
11/10/19 07:50:07.51 NkKdD9fzO
19w5d
足つりやすいよね~私もだ。
でも5日連続は辛そう…ミネラルとるしかないのかな?

昨日はキムチ鍋した。楽だし野菜もたくさん食べられるしで満足!
これからの季節は鍋で野菜たくさんとれそうだね。

278:可愛い奥様
11/10/19 08:20:44.98 cOFfCRwP0
鍋、スープは、これから楽しみなメニューだよね。野菜いっぱいとれるしね!
昨日、しょうがとか里芋いっぱい入れたお味噌汁つくった。今朝もおいしくいただきました。

まだつわりの人も味覚が変わっちゃった人も、早く元どおりになりますように!

279:可愛い奥様
11/10/19 09:03:01.83 D/3MMdkXO
なんか昼寝よりも夜の方が
寝付きが悪く、眠りが浅い気がする

明日で17wだけど仰向きで寝ると腰が痛むようになってきた
横向きで寝ると肩が前に押し込まれて
なんか寝づらい…orQ

280:可愛い奥様
11/10/19 09:11:03.36 Vy14Orqj0
18w、私も久しぶりに今朝つった。おかげで仕事行くの遅れた。
妊娠してから唾液に金属っぽい感覚があって気持ち悪い。

281:可愛い奥様
11/10/19 09:17:16.46 d9XIIN4t0
>>264です。
耳管開放症の感覚は飛行機や山で知っているけどそれではなさそう。
ずっとでもないので精神的なものなのかな。
聞こえにくくなったりしたらお医者さんに行くことにします。
レスくれた方ありがとう!

>>279
抱き枕は試した?
妊婦友達が医者に「赤ちゃんは夜行性だからね~」と言われたと聞いて、
昼眠いのも赤ちゃん仕様だと割り切ることにした。
安眠できるといいね。

282:可愛い奥様
11/10/19 09:22:25.57 wQTPegQ60
まだつわり中だけど、昨日どうしても春雨スープが食べたくなって、
野菜たっぷりで頑張って作ったらめちゃめちゃうまかった。
夕飯にとっとこうと思って家族5人分作ったのに、夕方までに一人で平らげてしまった…(´Д`)

モヤシとキャベツがうますぎる。

283:可愛い奥様
11/10/19 09:34:51.42 D/3MMdkXO
足のつり予防には確かカリウムが良かったはず
バナナとるべし!

284:可愛い奥様
11/10/19 09:34:55.03 3lgYeKzHO
19w
体質的に張りやすく頚菅も短めで不安だけど、腹の子はズンドコ元気。
胎動が精神安定剤になってる。たまに激しく蹴られて張るけどw
今週検診だから性別わかるといいなー。

285:可愛い奥様
11/10/19 09:50:40.07 /GwRkOCn0
>>276-277>>280
私も今までの人生で足をつったことなんてなかったのに、一人目のときしょっちゅうつって地味につらかった…。
今は二人目13wでまだつってないけど、これからありそう。

一人目のとき妊婦関連スレで、予防にはあたためるのが良いらしくレッグウォーマーがすすめられてた。
私は足がつるのはだいたい朝まだ寝ているときだったので、寝るときにユニクロのレッグウォーマーをして寝たら軽減されたような気がしたよ。
気のせいだったのかもだけど。

286:可愛い奥様
11/10/19 11:59:42.79 31Ykf/gG0
今日で21wも終り。幸い足つるのはまだ無いけど腰痛と頻尿、尿漏れが酷過ぎる
生理無くて楽~と思ってたのに、尿漏れ対策に生理用品を取り換える日々だよ(;´д`)トホホ…

そして猫抱っこしてると毎度ズンドコドコドコして猫とコミュニケーションしてるのに
夫が触ってる間は今だかつて一度もまるで死んだように動かない中の人
シャイなのか、それとももしや猫の方を父親だと思ってるのかw
夫が可哀想になってきたからそろそろ胎動感じさせてやってほしいよ

287:可愛い奥様
11/10/19 12:19:12.03 S3gh/pl5O
17w
起きたら下腹部がなんとなく筋肉痛みたいなゆるーい痛み…
動けないほどでもないし、血が出てるわけじゃないからあまり心配してないけど
子宮の痛みって初期以外もあるんですかね?それとも風邪なのか

288:可愛い奥様
11/10/19 12:28:33.68 31Ykf/gG0
>>287
私も18周くらいの頃にそういう痛みあったよ
子宮の下部辺りがつる寸前みたいな感じで微妙に痛かった
張りとも違うし同じく出血無かったけど、健診の時に先生に聞いてみたら
中の人の成長に伴い子宮も伸びて突っ張ってるだけだって言ってた
今もたまにあるけど順調だよ~

289:可愛い奥様
11/10/19 12:41:45.03 S3gh/pl5O
>>288
まさにそんな感じ!!安心しました~
出血とか動けないほどの痛みじゃなければ大丈夫って頭があるんだけど
初期の頃もあまり痛みを感じなかったからなんとなく不安で。
立つとひっぱられる感じで、ずっと座ってるw

290:可愛い奥様
11/10/19 12:56:22.37 31Ykf/gG0
>>289
もしかして初妊娠ですか?私は初妊娠でなんとなくの小さな不安だらけw
初だと痛みがあっても心配ないものなのか、注意した方がいいものなのか
全く判断付かないから少しの痛みでも気掛かりだよね

>立つとひっぱられる感じで、ずっと座ってるw
これもまさに同じ症状ww
激痛ではないけど、お互い無理しないよう気を付けて過ごそうね~

291:可愛い奥様
11/10/19 13:14:32.85 S3gh/pl5O
>>290
初妊娠です!わからないことだらけw
でもここにくると同じ週数でも先輩がいるので主にここで勉強中w
下腹部の痛みは初期スレでつわりと同じくらい話題になってたから気にしてなかったけど
ここではあまり話題になってないしちょっとだけ不安で…
同じ症状なら今は心配いらなそうww
今日は急に寒いし、風邪も注意しながらお互いまったりしましょうw

292:可愛い奥様
11/10/19 15:40:22.96 rUgdQ4Jq0
スナック菓子食べたくなって食べたら胸焼け。
馬鹿だなぁー、気をつけなくちゃ。

みかんが包丁使わずにむけて美味しいし、助かる!
秋で果物美味しいけど、包丁使うのが面倒。
つわり期間の寝たきりの後遺症で、すっかり横着だ。


293:可愛い奥様
11/10/19 16:38:21.19 D/3MMdkXO
>>292
ああーすごいわかる
ミカンとバナナ、カットパイン、ぶどうは本当にありがたい
大好きな梨買ったけどなかなか剥く気にならず…
包丁握るのがなんでこんな苦痛なんだろう
というか、台所に立つのが苦痛かも
水の匂いがなんかダメだ…

294:可愛い奥様
11/10/19 16:48:42.09 5xxYK/K80
私は上の子のにおいが駄目だ、抱き締める時息止めてしまう
妊娠前は大好きでくんかくんかしてたのになぁ…
つわり終わったら思いっきり抱き締めてあげたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch