■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■79言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■79言目 - 暇つぶし2ch700:可愛い奥様
11/10/24 21:23:17.40 HjUW3xhj0
24時間換気って言ったって、1種・3種、熱交換あり・なし
と様々だしね…
種類によっても、電気代は違ってくるだろうし。
しかも、窓を大きくしたからと言ってどうという事ではないと思う。
シックハウス対策もあって、設置が義務化されているものだし。
電気代や音が気になるからって、つけてはいるもののスイッチを切って対応している
人もいるみたいだけど。
うちは熱交換ありの1種で、換気システムだけどれぐらいかかっているかはわからないけれど、
オール電化のエアコン時々使って(平日は日中仕事で不在。寒い地方)の料金で、8000円ちょいだった。
以前、アパートで暮らしていた時に比べれば、光熱費は下がっているんだけれども。

701:可愛い奥様
11/10/24 21:25:33.67 HjUW3xhj0
>>697
うちは240です。
270にする考えはなぜか全くなかった。
照明は埋め込みダウンライトだということもあり、床ゴロ生活ではなくソファやダイニングで過ごすことが多いけれど
そんなに圧迫感はないです。

702:可愛い奥様
11/10/24 21:35:01.73 rUU5CN9g0
>>671,689
パナについてお聞きした者です。ありがとうございました。
うちの標準も671さんとまったくおんなじです。
今住んでるマンション(別に高級仕様でもなんでもないとこ)に付いてる
シャワーの高さ調節が出来るバーはプラス○万円、浴室乾燥機はプラス○万円、
と聞くもの聞くものすべて追加料金でドッと疲れてしまいました。
ああ貧乏が憎いw

703:可愛い奥様
11/10/24 21:45:58.03 AsDvOH/l0
>>700
>換気システムだけどれぐらいかかっているかはわからないけれど、

定格の消費電力がカタログに載っているはずだから、
スイッチを切らないという前提ならば概算はできるはず。

704:可愛い奥様
11/10/24 21:48:07.00 8ITaN+840
高気密工断熱+24時間空調だと浴室乾燥機なんか要らないよ。
梅雨時でも夜洗濯→翌朝にはカラッカラ。
カビってなに?湿気ってなに?くらい。
乾燥しまくってて顔のシワのが心配なので、加湿器代わりに夜洗濯→
部屋干しサイクルになった。
たまたま浴室が寝室の隣なので、扉開放→湿気を送れるのでよかった。
とにかく家の湿気の概念が、それまでの家(社宅)と全く違ったよ。
築8年だけど相変わらずカラッカラだ。

705:671
11/10/24 22:07:13.25 3+G6fa4Y0
>>702
671です。浴室の暖房乾燥換気は、オプションならつける意味あまりないかも。
まだ冬を経験していないので、浴室暖房はなんとも言えないのですが、
乾燥機能ははっきり言ってダメダメです。洗濯物なんて何時間経っても乾きません。
雨続きで困ったときは、結局コインランドリーが一番。
お風呂に入った後、浴室を乾かすのも普通の換気扇で十分。カラって乾いてますよ。

シャワーの無段階調節のバーははじめからついてましたが、ほとんど高さを変えて
ません。見た目はかっこいいけど、これがもし◯万とかだったらつけたかなぁ?

お風呂で一番よかったのは、保温浴槽。前の家がやっすい浴槽ですぐお湯が冷めて
足し湯などでガス代がけっこうかかってたのですが、この保温浴槽のおかげか、
追い炊きも足し湯もせず、浴槽の容量は大きくなったのにガス代は今の家の方が
安くなりました。


706:可愛い奥様
11/10/24 22:08:48.59 l5jdStTX0
>>698
うーん、安くは無いなあ・・・とは思う。
でも疲れて帰ってきて、家全体が冷えてるのはありがたかった@夏
夜も快適だったから、あれこれ冷えるグッズ買わなくて済んだし。
結構場所とるんだよね、冷えるグッズ。

>>704
乾燥凄いよねw
冬は浴室全開で、風呂上がりはテッカテカになるくらい全身にクリーム擦り込んでるw

707:可愛い奥様
11/10/24 22:11:59.87 AsDvOH/l0
>>706
>うーん、安くは無いなあ・・・とは思う。

安くないって、1万円で済むなら安いと思いますよ。
>>696には1.5万円って書いてあるけど・・・・)

知りたかったのは低圧の基本料金なんだけど、
わからないならいいです。

708:可愛い奥様
11/10/24 23:14:52.28 CMJ+qoGe0
>>704>>706
えええーまじっすか。
今、24時間空調の家を新築計画中。
そこまで乾燥が激しいとなるとちょっとためらいが。
常温保存の野菜や果物って大丈夫?

709:可愛い奥様
11/10/25 01:00:08.75 RSPdETKP0
二階への階段の質問なんですが

リビングから階段がつけるのと
玄関ホールに階段をつけるのは
どちらがいいとかありますか?

例えばリビングにつけると寒いとかなにか




710:可愛い奥様
11/10/25 01:05:24.95 QH8QYqz30
リビング階段で、寒くもないし、困ったことは1つぐらいしかないよ。
今度、もしも家を建てることがあったとしたら(もうないけどw)、
やはりリビング階段にする。


711:可愛い奥様
11/10/25 01:11:38.96 H0Qp0faE0
>>709
リビングイン階段のメリットとデメリットについては以前も盛り上がったような気がする。

ざっくり覚えているのは...

メリットは、
・2階に行くときにリビングを必ず通るので家族のコミュニケーションがとりやすい(vs 玄関に階段でもコミュニケーション十分な家庭だって普通にある)。
・今っぽい(vs 昭和な感じの玄関階段で何が悪い)。

デメリットは、
・冷暖房効率が悪い(vs 今時の高気密住宅なら問題無し)。

というわけで、価値観の違いとしか….。

ちなみにうちはリビングイン。理由はリビングにいる時間の一番長い私が2階の気配を感じていたかったから。
うちは吹き抜けとかないので。

712:可愛い奥様
11/10/25 01:45:40.55 9Zol3B7r0
うちも全館空調だけど、入居当時肌荒れが凄くて寝てる顔にナノ水蒸気を
あてる美容器を買ったらよかったよ。
一応、加湿機能付きの空調なんだけど冬はやっぱり乾燥はすごいね
今年の夏は2万強だったけど(夜間は寒いので送風なのに)
>>694そうだったのかぁ、知らなかったよ。
>>690
言ってる事は分かるし、うちも同じ手法をやったけど、同じ間取り
もしくは工務店の方が広い設計でも出来上がりが大手HMのは違うんだよね。
ゴージャス?高級感があるというか。内装も細かい所まで綺麗で
手が込んでて全く違うのよ。
高いだけあると思ったよ。(立てる前は建売~いろいろ3年位見て周った)
安い理由、高い理由はそれなりにあるよ。

713:可愛い奥様
11/10/25 01:46:28.13 C8p95I6rP
>>709
うちは廊下階段にしたよ。
・高気密高断熱の家だけど、やはり廊下階段と比べれば断熱効率は落ちると建築士に言われた。
・キッチンからの匂い、リビングの会話やテレビの音が二階に筒抜け。
(階段上り口にドアを付ければ解決するけど)
・子供がいるので、友達が遊びに来たときなどにリビングでゴロ寝してられない
(間取り次第だけど)

…うちの場合は、以上がデメリットに感じたので。
でも、リビング階段にすると、廊下が無くなるので間取りの自由がきくという
メリットがあり、それはちょっと惜しかったなあ。
うちはリビング階段にしたら、リビングが2畳分くらい広くなるはずだった…。

714:可愛い奥様
11/10/25 02:14:26.86 vHrhYQKj0
うちはリビング階段で建築中
狭い敷地だし、玄関を独立させたかったから

ただリビングドアと階段の登り口の間が1メートルくらいしかなくて
その隣には階段下収納ドアとトイレドアがある
リビングの片面はドアばかり、反対側歯窓ばかりになってるよ
壁が少ないと収納スペースや家具の配置が難しいね

715:可愛い奥様
11/10/25 02:45:27.21 DUCKwlYR0
ほすくりん?を付けたいのですが、各部屋に付けてますか?
どの部屋に付けたら便利なんだろう?

安いし多いほど便利なりますか?
ピンポイントで付けないと無駄かな?

716:可愛い奥様
11/10/25 06:25:30.04 q800Sv0W0
>>697
1階は270センチにした方がいいと思うよ。
部屋が広く見えるし、解放感がある。
反対にベッドルームは240センチでもいいと思う。

717:可愛い奥様
11/10/25 07:20:33.29 nfBDHS+/O
>>715
うちは寝室につけました。冬は恐ろしく乾燥すると思われるので。
濡らしたシーツ干せば乾燥対策になるなとも思うし。

718:可愛い奥様
11/10/25 07:27:40.17 1ktkmyJo0
うちはホシ姫さまだけど、洗面室だよ。
我が家は乾燥機メイン、ジーンズなど乾燥
機NGのものだけ干して、乾燥機からの放熱で乾かす感じ。けっこう乾く。

719:可愛い奥様
11/10/25 08:01:02.02 40B1svtM0
>>715
結局さ、自分が今暮らしてて部屋干しするとしたらどうか?って
考えたらわかるよ。
洗濯した後、干しやすく、乾きやすい所、そういう所にしか干さないでしょ?
自分も設計が見てくれにうるさくて、色々言われ、自分では疑問
を持ちながらある部屋につけたけど、結局一度もそこは使ってない。

リビングにある蓄熱暖房機の前に、折りたたみの室内物干し出して
干してるw勿論お客さんが来る予定あったりしたら干さないけどね。
あ~やっぱり自分が思ってたとおり、ここに干すクリンつけたら
良かったと後悔してるから良く考えてね。

720:可愛い奥様
11/10/25 10:37:12.47 7aEltOId0
>>657 >>658
ありがとうございます。
工務店です。ニトリ、IKEAは値段を参考にする程度にチェックして、問題なければ入れるくらいな感じで目星をつけてみます。

クレクレですみません。ここもすごく参考になるんですが、もう少し基本的というか?これから建てるにあたって参考になりそうなスレがあったら教えてください。

721:可愛い奥様
11/10/25 10:44:58.09 hOTnPHF80
どういうことを参考にしたいか書けば、答えてくれる人はいる気がする。

722:可愛い奥様
11/10/25 10:52:09.04 40B1svtM0
自分でも何が知りたいかもわからない状態なんじゃないの?
でも、何が知りたいかもわからないってのは、そもそもあんまり
家建てるって事に興味があったような人じゃないって事だから
大変そうだな。
ほんとは日頃から色々興味持って調べたり、雑誌読んで切り抜いたり、
夢もってから家を建てるのがいい気がする。
後悔しない家を建てるためにもね。

723:可愛い奥様
11/10/25 10:53:37.48 H0Qp0faE0
ここと、姉妹スレ(後悔スレ)と住宅どうするスレあたりが一番詳しいなー。
漠然とロムってるだけでも、自分が気づかなかったポイントが出てきたりして興味深い。
家建ててから気づかなかったポイントとか出てきても手遅れなんだけどさw

724:可愛い奥様
11/10/25 10:57:26.52 hOTnPHF80
あー、自分も3~5年くらい家を建てることを勉強してたからなー。

とりあえず、基本的なことを知りたいんだったら、リクルートの○○県に家を建てる、とか
ハウジングナビとかを熟読すればいいと思う。一通りのことは書いてあるから。

725:可愛い奥様
11/10/25 11:08:06.47 7aEltOId0
まさに、何が知りたいか分からない状況です。
まだまだ先だと思っていたので雑誌を慌てて読みつつネットと2ちゃん。そして2ちゃんが1番アタマに入る脳。
723のスレも読みまくります。ありがとうございます。

726:可愛い奥様
11/10/25 11:12:09.60 40B1svtM0
それいいよ。設計とか営業とかに丸めこまないように、
実現可能な範囲で自分の希望をちゃんと言って、
後悔のない建てたい家を建てられるようガンガレ!
自分が失敗した所とか、後から気づいた事とか該当する
書き込みあったらと思って時々来てるから役立てばウレシイオ!

727:可愛い奥様
11/10/25 11:14:59.60 40B1svtM0
2ちゃんも役立つけど、自分の興味持ったHMの家建てブログやってる
人のも読むと色々わかっていいよ。探せばごまんとあると思う。

728:可愛い奥様
11/10/25 11:15:53.18 lnIEOVfm0
わたしこのスレだけで十分だったわ・・・
スケルトンリフォームという特殊事情だったからな。
つか、スケルトンリフォームのスレが欲しかったかも。

729:可愛い奥様
11/10/25 11:23:39.30 V7FsEnDI0
>>697です。
天井高についてレスくださった方ありがとうございます。
240でも特に圧迫感はなさそうですね。
でも確かに270は開放感が違うだろうので憧れです。
240で進めつつ、予算と相談して他の箇所との兼ね合いで一階だけ考えてみます。

730:可愛い奥様
11/10/25 11:33:20.57 F4fjL1Cl0
>>713 ダラだからだらしない格好でごろーんって寝てたら、突然旦那の友人がとか、息子の友人がとか
ありえるな・・・ 勉強になります。


731:可愛い奥様
11/10/25 11:52:18.76 qJ2VJ7lI0
3階建てで2階リビングだと固定電話の親機&子機はどのフロアに設置してますか?
玄関インターホンはリビング階のみでしょうか。
ってうちの場合狭小住宅なのでどこに居ようと筒抜けで聞こえる気はしますがw

732:可愛い奥様
11/10/25 12:43:06.53 YTUdkYut0
玄関扉についてですが、外から見て断然右開き(表現が適切か分かり
ませんが、右側固定、左側が開く)が多いでしょうか?
家族全員右利きです←関係ない?
玄関を出たら左側の駐車スペースに行くことが多くなると思いますが、
玄関を出た先のスペースが敷地ギリギリなので(ちょうど2m)
左開きの方がいいのかなと思ったんですが。

733:可愛い奥様
11/10/25 12:53:49.63 3bFutQX90
>>732
我が家は外から見ると、左・親扉、右・子扉です。

普段は、親扉のみ使うので、
左側固定、右側から開けて(実際は中央ですが)います。

たまたまなのかもしれませんが?
アラフォーですが、
これまでも(実家数軒、仮住まいや社宅、分譲マンション)、
全て上のタイプです。珍しかったのですね…

734:可愛い奥様
11/10/25 13:48:46.18 1ktkmyJo0
>>729
亀ですが、うちは標準240にダンナがこだわり、気に入ってたシャンデリア(ディクラッセのカントナ)を断念したよ…
240から長さのある照明を下げると、ダンナの頭にぶつかるんだよね。
照明にこだわりたいなら、天井高は高いほうが選択肢が広がるよー

735:可愛い奥様
11/10/25 14:06:21.75 idg0sjqa0
>>728
うちもスケルトンリフォームだわ~。
一戸建てで、壁まで全部壊して柱だけ残してやり直し。

壊してみるまで、どの程度間取り変えられるかとか分からなくててんやわんやだった…
専用スレ、確かに欲しかったなw

736:可愛い奥様
11/10/25 14:17:20.40 zzadAsi6I
>>728>>735
スケルトンリフォーム検討中です。
差し支え無ければ坪単価どれくらいでできたか教えていただけませんか?


737:可愛い奥様
11/10/25 14:27:50.36 idg0sjqa0
>>736
きちんと計算してないけど、60万ぐらい。
設備は最上級クラスだし、床暖入れたりなんだり…
狭小住宅だから、高くなるのよね。

738:可愛い奥様
11/10/25 14:52:49.42 LQGEYQ5e0
>>732
ドアのカタログをみたことがある?
うちはYKKのにしたのだけど、写真は片手で開けるタイプは全て左にノブだった。
ショールームでも同じだったと思うよ。
疑問にも思わずそのままの形を選んだので反対のがあるかまでみなかったけど。
うちはドアの左に表札とインターフォン、表札みてピンポン押してそのままドア開けると想像してそのレイアウトにした。
マンションなどは逆もあるし、ドラムの洗濯機などはほとんど右に取っ手ついてるからどうなんだろうね。
自分がドアを開ける時にどういうアクションするか考えたら選びやすいかも。

739:可愛い奥様
11/10/25 14:56:06.65 l9oAhqFD0
ドアの開閉方向に、人目があるかどうか、で決めたよ
うちは右ハンドル、右インターホン、表札等です

740:可愛い奥様
11/10/25 15:03:20.93 zzadAsi6I
>>737
やっぱり新築並にかかるんですね。
リフォームを選択したのは再建築不可とかの理由ですか?
そういった新築できない理由がある場合以外は
普通に新築の方がいいのかな。

古屋付きの土地でスケルトンリフォームするか
素直に更地買って新築するかで禿げ上がるほど悩んでます。

741:可愛い奥様
11/10/25 15:04:31.02 GRhfJcx50
>>732
ウチの玄関ドアは外から見て左側固定。裏口は右側固定。どちらも不便は感じないなあ。
過去に住んだ家のドアを思い出してみたら、それぞれ半々になったよ。
より便利な動線を確保する方が大事だと思う。


742:可愛い奥様
11/10/25 15:08:53.34 06omEnxV0
実家も、今まで住んできた賃貸も右にドアノブがある
でも周りの戸建て見ると左にノブある所の方が多かった

743:可愛い奥様
11/10/25 15:13:45.87 idg0sjqa0
>>740
私も新築するかは悩みました。
結局、土地は狭いけど場所がすごく気に入ってたこと、中古でかったんだけど
地下室が掘ってあってポンプも入ってたこと、新たに土地買って建てるより
設備にお金かけられて、お金かけた成果を生活上実感できること(新築だと
不動産屋への手数料他もあるし、設備にあまりかけられなくなる)
など理由でスケルトンリフォームを選びました。

勿論、もっと安くあげようと思えばできたんですが、あれこれ凝っちゃったので…


744:可愛い奥様
11/10/25 15:18:41.74 YTUdkYut0
>>732です
説明が悪かったかもしれませんが、外から見て右が親扉、
左が子扉が多いのかとおもっていました。
扉の簡単なカタログもみましたが、その方向のものが
載っていたので。
人目や動線で考えて、反対にしたら良いという意見が
聞けてよかったです。
皆さんありがとうございます。

745:可愛い奥様
11/10/25 15:27:18.86 YVooaX7x0
>>732,744
うちの設計士さんは、家の中から玄関を開けたときに、
外のスペースが広い方に向かってドアが開くようにしたほうがよいと
言ってました。
うちは、内側から玄関を開けたときに、右側に家の外壁があるので、
左側に向かって開くようになってます。
(外から見たら、左側固定です)

746:可愛い奥様
11/10/25 15:49:45.36 RVAHSI2q0
>>744
>>745
>外のスペースが広い方に向かってドアが開くようにしたほうがよい

これは、玄関のドアに限らず扉なら広い方に向かって開く方がいいみたいですよ。
わたしは中のドアの開きも広い方に開くよう考えました。
ちなみにうちの玄関は、敷地の奥の方で玄関外の前に立ったとき右の方から
入る形になるので、左固定で右側に開きます。

747:可愛い奥様
11/10/25 16:45:57.15 Pqn/sX+B0
昨日、熱が40℃超えしたよ。
小学生以来だろうか。
また熱が上がってきたので落ちる。
皆さまご自愛くださいませ。

748:可愛い奥様
11/10/25 16:53:44.20 V7FsEnDI0
>>734
そういえば!
私自身高身長で、今のマンションでも
長めに吊り下げた照明にぶつからないよう避けて歩いてるのです。
もはや日常になりすぎて、不便さを忘れてました!
うちの旦那は身長低いから気づかないだろうけど、大事ですね。
ダイニングにシャンデリアつけたいので、お金かけてでも270にすべきかもですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

749:747
11/10/25 16:59:21.19 Pqn/sX+B0
ごめんなさい、誤爆しました!

750:可愛い奥様
11/10/25 17:03:28.91 YTUdkYut0
ドアの件、ありがとうございます!
すごく勉強になります。
もう一度色んな視点から各所のドアの向き
確認してみます。

751:可愛い奥様
11/10/25 17:08:28.02 IFEMX16F0
>>749
いいんですよ。お大事に。

752:可愛い奥様
11/10/25 17:25:24.99 hOTnPHF80
>>731
パナのどこでもドアホン+電話機にすると楽かと。
うちはリビングのある1階に本体、2階に子機を置いてる。
寝込んでも子機を枕元に置いておけば、その場でインターホンも電話も対応可能。

753:可愛い奥様
11/10/25 18:12:50.00 95n2Yu0c0
どっち開きにするか設計士に聞かれなかったし
ここ読むまで気にしてなかった
ぼんやりしてるな~私

754:可愛い奥様
11/10/25 18:17:46.76 hnIWG1TfO
>>725
私はこちらも参考になりました。
旦那の脳内把握に役立った気がします。
ただし、気団板なので書き込み厳禁です。
家を建てる予定の人が集まるスレ 8軒目
スレリンク(tomorrow板)

755:可愛い奥様
11/10/25 18:48:22.62 H0Qp0faE0
>>754
あー、うちの旦那がそのスレ見てる。
このテンプレの格言はなるほどーと思ったわ。


756:可愛い奥様
11/10/25 18:51:24.01 Q81dsYQx0
急に建てることになった725です。レスくださったみなさま、ありがとうございます。
ウチもスケルトンリフォームで二世帯にする予定です。
最初の見積もりが坪65くらいでビビりました。先ずはそこからなんとかしないと…

754のスレ、昨日あたりから読んでます。テンプレ笑いつつ、男目線も参考になりますね。

757:可愛い奥様
11/10/25 18:54:53.18 lnIEOVfm0
>>740
うちは、狭小住宅でかつ、となりとべったりくっついているような築75年の家(親から相続)で、
建てなおすという選択肢はほぼゼロでした。
新築するという選択肢があるなら、中古買ってリフォームよりは、新築買われることをお勧めします。
ちなみに完全に改築するぐらいの費用はかかりました。

758:可愛い奥様
11/10/25 22:28:51.53 mArHEYgv0
確か、240から270に変えると予算100万アップだった。
2階も高くすると合計200万。

>>708
夏場はいいんだがな、
冬場、台所に切った人参置いとくと1日でしなびるwww
片づけ忘れて、帰宅して唖然としたわ・・・
いいところは、放置したクッキーなんかもパリパリのままであることとか。
洗濯ものが冬場でも一発で乾くこととか、生乾きの匂いがしにくい(気がする)事とか。

顔の乾燥にはとりあえずドルックス導入したw

759: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/10/25 22:40:44.96 WRTOgLWj0
ドルックスなら私も導入できそうw

760:可愛い奥様
11/10/26 02:22:57.59 m5IYRuLX0
ホスクリーンとピッドを併用された奥様はいますか?
洗面所を広くとってホスクリーン設置予定なんだけど、
乾燥と急な雨対策にバルコニーに面した寝室にピッド設置しようかと思いたった
ただ設置出来る壁を考えるとベッドの足側にあるクローゼット直前しかなくて、
干したものが扉に干渉しそう

あまり干すとワイヤーがたわむらしいし、ホスクリーンとどちらが良いでしょうか?
ちなみに見た目はピッドのほうが好みです


761:可愛い奥様
11/10/26 09:22:55.15 XRmiZnI20
寝室が東西3メートル、南北4メートルの長方形8畳弱で、
北側にWIC隣接、南側にバルコニーと思っています。
一番東側の部屋なので、東側に窓をつける予定ですが、
窓の下に枕がくる向きでベッドを置いたらデメリット
ありますか?窓の下、カーテンの下に枕元だと、朝方から
光入ってきて、眠りが浅くなるとか…結露とか…
東に頭が一番他の動線なんかを考えるといいのですが。

762:可愛い奥様
11/10/26 09:27:41.76 o4dbF4hx0
>>761
シャッターや雨戸の予定はないの?

763:可愛い奥様
11/10/26 09:29:28.90 MyabWDXB0
2級遮光くらいのカーテンなりブラインドなりつければいいと思う。
1級遮光だと、外が明るいのか暗いのかもわかりづらいかも?
結露はペアガラスの有無/質と空調・加湿器・24時間換気の使用具合によっても変わる。

我が家では外がマイナス一桁くらいの時に室温20度前後、3種給気口閉じ、加湿器60%で
結露がちになった。湿度が50%以下だとそんなに結露しなかった。樹脂ベアガラス@関東
参考までに。

764:可愛い奥様
11/10/26 09:59:09.48 XRmiZnI20
>>762
2階は考えていませんでした。
頭にありませんでした。
検討の余地あるかもしれません。

>>763
結露状況ありがとうございます。窓はYKKAPのペアガラス、
冬場の空調はエアコンORパネルヒーター、真冬は加湿器も
つけるとおもいます。24時間換気…ないです… @大阪

朝の光と結露の問題以外にはデメリットないかなぁ。
西枕よりも東枕の方が縁起的にいいかなと思ったのと
後は入り口からバルコニーへの動線がいいとおもったので。

765:可愛い奥様
11/10/26 10:00:45.17 ONK547yW0
我が家は今、東向きの窓にベッドの枕を付けて寝ているけど
朝の光はほとんど気にならない。
逆に、763さんが言う通り、遮光カーテンが暗すぎて朝が来たのが分からないので
わざとカーテンに隙間を空けているぐらいだw

休日の朝に寝坊したい時は遮光カーテンをぴっちり閉めれば
日射しを気にせずに昼まで寝ていられるよ。

766:可愛い奥様
11/10/26 10:08:29.72 Zzxe9Hlz0
サンルームの大きさで迷ってます
1F和室の外側に増築する予定です

横幅は2間(3.64m)で決まりですが、出幅を6尺or9尺で悩んでいます
金額は20万ほど違いますが、大きいほうが何かと便利かなぁ

実際に使っている方がイマシタラ、感想をお聞かせください

767:可愛い奥様
11/10/26 10:10:47.37 XRmiZnI20
>>765
東向きだったら、光が入りすぎることもないんですね。
実体験ありがとうございます。

他にデメリットないなら、ありなのかな~。
頭の上にカーテンひらひらがあるって何か変かなと
思ったんですが、いっぱいいらっしゃって心強くなりました。

768:可愛い奥様
11/10/26 10:16:50.18 MyabWDXB0
>>767
うちは頭の上の方はカーテンじゃなくてシェードにしてる。その方がすっきりしたしよかったよ。
別方向の掃き出し窓はカーテンだけど。

769:可愛い奥様
11/10/26 10:22:56.74 m8jJjud00
>>767
うちの寝室の東側には窓はついてないよ。
お隣と距離が一番近いせいもあるけど、枕元に窓があるのが嫌なので。
おかげで静かに眠れるし。
カーテンひらひらは別に変じゃないけど。
(カーテンは遮光タイプだけど、明るい色にすれば真っ暗には
ならないし)



770:可愛い奥様
11/10/26 10:24:47.31 BqnrvH480
>766
うちはまだ建築前なんで参考にはならないと思うのですが。
サンルームの使用目的はなんですか?

うちもつけようと思っていたところ、建築士さんからやめた方が良いとのアドバイスをいただき
やめました。
1)いわゆる温室だから夏ものすごく暑い。日よけやカーテンつけても同じ。ガラスの外に
カーテンとかつければまだいいけど中につけるのなら意味がない。冬は逆に寒い。
2)庭とのつながりをうまく考えなければ砂埃や土や虫がガンガン入ってくる
3)メンテがしにくい。黄砂とか汚れで思った以上に汚くなる

等々でした。
洗濯物を干すとかなら、別に物干し小屋を作ったほうがいいとも言われました。

ただ、つながりをうまく考えてドアなどでワンクッション入れて「土間」として考えるのならいいと
思います。
メリットとともにデメリットも大きいらしいですよ

771:可愛い奥様
11/10/26 10:28:42.42 XRmiZnI20
>>768
シェードカーテン!どんなものか分からなくて検索して
しまいました。おしゃれカーテン付けるって頭もなかったです。
ありがとうございます!スッキリ好きなので(スッキリスレも)
シェードや>>763のブラインドもいいかと思いました。
私の狭い視野を広げてくれるここの奥様達に感謝です。



772:可愛い奥様
11/10/26 10:32:05.24 XRmiZnI20
>>769
角地ですが、左側にお家建つ予定です。
今、ひらめいたんですが、普通の大きさの窓じゃなくて
細長い窓を採用するのもありですね。(バルコニーの
吐き出し窓もあるし。)色んな案が思い浮かんできました。
大手メーカーじゃなく、地元工務店さんなので、自分達も
だいぶ参加してて…むしろこっちからの提案が多い?ので
参考になります。

773:可愛い奥様
11/10/26 10:39:36.20 Zzxe9Hlz0
>>770
レスありがとうございます
洗濯物干し場にと考えてます
7人家族で洗濯物が多く、現在の2Fの干し場は狭くて
足の弱い義母(スポンサー)は干しに行くのが大変だと・・・

あと、土間ではないタイプで考えてます
もうちょっとメリットとデメリットの情報を集めてみます


774:可愛い奥様
11/10/26 11:07:02.45 MSV9trG70
>>773
物干し用に南側に付けてるけど、夏はカラッカラにすぐ乾くけど、雨の日が冬は
南であってもなかなか乾きにくい。(左右の窓は網戸にしてる)

上にあったデメリットは、そんなに感じないかな。
単にその建築士が付けたくないように感じるw

ちなみにうちは、3人家族で二竿分使ってる。
付けてよかったよ。



775:可愛い奥様
11/10/26 11:15:42.27 d6IJHQMS0
うち、わざわざ遮光の裏地貼ったダブルシェードなんだけど、
シェードでダブルにすると、結構カーテンと窓の間が
開いてしまい、朝、隙間からの光が結構もれる。
遮光の意味ナッシングになった。
すっきり重視でシェードにしたけど、洗濯も大変だし特に
寝室にはすすめない。

776:可愛い奥様
11/10/26 12:03:22.69 BqnrvH480
>774
うげ、やっぱそうなのかな?>建築士作りたくない

実際黄砂がものすごいところだからそれもあるのかもしれないけど。
ひどい時は一晩くらいで車が黄色くなるし・・・・
冬は半分以上曇りか雪だし。
地域によるのかな?

うちは結局建築士さんの意見に従って別に「乾燥室」みたいなものをつけました。
除湿器を使う予定です。


777:可愛い奥様
11/10/26 12:26:43.68 NP9G8RpG0
寝室に壁掛けテレビを置くかもということで下地を入れてもらった。
そして今日気づいたのだけど、コンセントが床から25センチ・・。
・・・上にあげたほうがいいのかな?
でもどのみちHDDなどを置く高めの棚を下に置くわけだから、その裏に配線が
隠れるわけだからいいのかな?

778:可愛い奥様
11/10/26 12:40:54.74 ZgVyzwby0
> 766
うちも洗濯物干し用にサンルーム付けました。
花粉と黄砂対策に。あと猫の日向ぼっこスペース用にw
たぶんこれ。大きさは多分2間×6尺かな。
URLリンク(tostem-online.com)

うちは物干し竿を2本ぶら下げて使ってます。
2人分なのでこれで十分ですが7人分の洗濯物となると物干し竿は3~4本は必要になるのでは?
日を当てるためにも竿と竿の間隔を広めに取ったら6尺だとちょっと狭く感じるかも。

まだ使い始めて1ヶ月なので770さんの言われるデメリットは感じてませんね。
暑い、寒いは外に干すことを考えると結局一緒かな。
なにより洗濯物干すのに靴履いて外に出たり、2階へ上がったりしなくていいのはすごく楽。

後悔ポイントとしては、やっぱり干すときに暑い、寒い、まぶしいというのがあるので
服をハンガーに掛けるまでは室内で済ませられるように洗面所かサンルーム前の部屋に
干し姫様的なものを付けておけばよかったかな。
あと花粉の時期は締め切るつもりなので除湿機か、せめて扇風機を回しておきたいけど外側に
電源を付けるの忘れたからできないな、とかくらい。




779:可愛い奥様
11/10/26 12:41:19.05 HH4S6g7K0
>>777
うちは、コンセント上げてもらったよ。
最初は、下だったんだけど、テレビからコンセントが、
ダラーっと見えますよっと言われて。
うちは、ハード内臓だからだけど、HDD別ならコンセントは、
下か、上と2つあったほうがいいかも。

780:可愛い奥様
11/10/26 14:12:16.52 BCe2IABB0
今日地鎮祭を済ませたんだけど、今までそんなに実感なかったのが
なんかみなぎってきたw

781:可愛い奥様
11/10/26 17:09:21.15 oIeUV+rf0
>>779
今日、行ったらもう壁できてた・・orz

なんかもういろいろギリギリで気づいたり気づかなかったり大変だ・・。
疲れたよパトラッシュ・・

782:可愛い奥様
11/10/26 17:15:17.62 BbXaURzR0
天井高の話、乗り遅れちゃったかな。

うち255~260くらい。
リビングにあたる階は絶っっ対270にしたほうがいいよ!
反対に、個室の階はそんなに必要ないけどね。高気密でも暖房代とかやっぱ気になるし。

783:可愛い奥様
11/10/26 17:30:18.64 HH4S6g7K0
>>781
ネロ、イキロ。
そうかー、遅かったか…。
でも、HDDあるならどちらにしても下は必要だしね。

この時期はイロイロでてくるよね。
うちも、シュークロに掃除機入れの場所作りたかったのに言い忘れたよ…orz
でも、完成まであと少しで、楽しみでもある時期だよね。がんばろー。


784:可愛い奥様
11/10/26 17:40:12.93 ONK547yW0
>>780
おめでとう&お疲れ様です。いい家が建ちますように!

関係ないけど、「漲る」っていう漢字が、いかにもみなぎってる感じがして好きw

785:可愛い奥様
11/10/26 18:50:38.39 42cl6uy20
>>782
255でも低かったなーと後悔してます?
ウチが今それくらいで計画中なんだけど。。。

786:可愛い奥様
11/10/26 19:10:47.17 +iDOdM5h0
>>772
うちの間取りが、>>661に書いているものと非常に似ている。
で、うちは東側中央にクイーンサイズのベッドを頭をくっつけて設置、
その両脇に、縦長の窓をそれぞれつけて、遮光のシェードをつけた。
東側に家も建っているし、朝日が気になることは全くないよ。
ベッドをシングル2台にして、離して置こうと思ったら無理だけど、
そういう模様替えをする予定もないので、OK。
南側はFIX大窓と縦すべりドアだけど、
屋根付きベランダなので、日差しが強く射し込むこともない。

うちが建てた所の展示場では、ベッドヘッドの上部分に
小さ目のFIX窓や横すべり窓をいくつも並べていた。あれも悪くなかったな。

787:可愛い奥様
11/10/26 19:34:24.54 DPTkJidk0
>>785
782じゃないけど、身長170と178の夫婦で天井240で、別に不都合は感じないなあ。
シャンデリアなんかは完全に計算してテーブルの真上だから、頭のぶつけようがないし・・・
展示場で270見てから240見ると、ちょっと気持ちが傾くけど、いざ建ててしまうと
特に問題は無いよ。

788:可愛い奥様
11/10/26 19:38:39.81 Ls4XQaePP
うちは天井高は変えられなくて標準の2400。
でも、ドアをオプションで天井高のサイズにしたら、結構広々見えるよ。

789:可愛い奥様
11/10/26 20:02:31.06 42cl6uy20
>>787
>>788
レスありがとうございます。
うちも私が168、旦那175なので、大丈夫そうでもあり、でもやはり不安もありの状態でしたが、これ以上高くするのは予算的に辛いので、ドアや照明位置を工夫することにします!


790:可愛い奥様
11/10/26 20:07:09.97 LrTrfrnJ0
そうか…天井240じゃ低いのか…
それまで賃貸だったからやっぱり戸建ては天井高くて気持ちいいねウフフ。そうだねアハハ。
なんて旦那と言ってたよ。

床でゴロゴロ生活だから余計そう思ってたのかも。

791:可愛い奥様
11/10/26 21:35:21.46 XRmiZnI20
>>775
シェードについての情報ありがとうございます。
裏地張ったら隙間ができた、なんてやってみないと分からない情報
まで頂けてありがたいです。シェードについてはオシャレで惹かれて
いるところなので、検討してみます。

>>786
同じような間取りですか!しかも、あれから色々考えて、うちも
東側中央にキングサイズ(シングル2つくっつけている)をおいて、
その両脇に置くナイトテーブルの上に縦長の窓を付けるのもいいかな
(カーテンはシェード)と思っていたところでした!
換気などはべランダの掃きだし窓があるし、この案いけるかも!!

792:可愛い奥様
11/10/26 21:47:47.25 48pjvPEa0
天井を高くしても、階段スペースがそのままだと
その分、階段が急になるので気をつけた方が良いよ。

建築基準法だと蹴上げ23cm以下で踏面15cm以上だけど
これって、かなり急な階段で、荷物を持って上り下りは辛い。
因に公共施設の場合は蹴上げ18cm以下で踏面26cm以上
幅が同じでも3mの高さ移動するのに倍のスペースが必要。
うちは天井高よりスペースと階段の昇降優先して蹴上げ19の踏面23だけど
それでも中型ミックスは降りられない、つか降りようとしない。。
公園とかの階段は問題ないのに。。。
URLリンク(w-wallet.com)

793:可愛い奥様
11/10/26 21:49:09.56 d6IJHQMS0
>>791
裏地貼らなくてもダブルシェード(レースと二重って事ね)
だと隙間あくよ。

794:可愛い奥様
11/10/26 21:53:01.54 d6IJHQMS0
自分も天井悩んだ末普通にしたけど、全然問題ないし(旦那180)
むしろ良かったと思ってる。普通高でも電球かえるの大変だし。
今って24時間換気必ずついてるから、そのフィルターの掃除も
大変だよ。自分も前の住まい天井高かったから、なお更悩んだけど
結局天井なんか、そうそう眺めるもんでもないし、しょせん慣れ。
空間に広がりがあれば、全く低いなんて思わないよ。

795:可愛い奥様
11/10/26 22:34:28.15 XRmiZnI20
>>793
皆さんシェードについて詳しいですね
ありがとうございます

796:可愛い奥様
11/10/26 22:56:37.82 fVCXZo7G0
>>794
この間、建設会社の人からもそんな話を聞きました
天井が高いと、上下方向が強調されて
場合によっては横が狭く感じられると。
天井を低くして横に空間の広がりを作ってる家を見せてもらって、
実際の坪数より広く感じたのである意味参考になったよ

797:可愛い奥様
11/10/27 03:03:22.59 MvDFpkqk0
うちは以前のマンションが250高の天井で拘りがなかったけど
建築士の勧めでLDは270にしました。
キッチンだけ全館空調の配管の関係で250です。
物凄く解放感があっていいですよ。
子供のママ友が来ると皆、うわー天井高ーーって驚きますよ。
うちより広い間取りで250の億ションも見学に行ったけど
断然、解放感が違うから出来るなら天井高はお奨めです。
ただし、全館空調か床暖は必要だと思います。by都内



798:可愛い奥様
11/10/27 08:18:20.72 +94tKdu+0
外の景色が良ければ 240でも掃き出し窓を天井高にして 軒天も部屋の天井をつなげると
奥域が感じられて解放感が生まれる 

799:可愛い奥様
11/10/27 08:23:20.98 CTttVLUo0
ま、人にキャーキャー言われるなんて事より、自分の住み心地やメンテの
やりやすさを重視して考えた方がいいよ。トータルバランスが大事。

800:可愛い奥様
11/10/27 08:27:31.49 iojRT5lE0
>>799
だね。
ここで「いい!」って絶賛されてても、自分の家に合うか、
自分のライフスタイルに合うかってことだよね。

801:可愛い奥様
11/10/27 08:28:56.50 YOhqsdDa0
天井高かぁ
リビング吹き抜け素敵~とか思ってるけど、高断熱、高気密でも冷房費暖房費は高そうだ…

吹き抜けにして二階部分の高さに窓付けるとして
その窓の掃除はどうしようとか考えちゃうから向いてないかな

802:可愛い奥様
11/10/27 08:33:09.61 gJ13e8PP0
>>799が凄く良い事言った。


803:可愛い奥様
11/10/27 08:41:52.76 guCFi1gl0
>>731
亀ですが。
うちは二階リビングでロフトも書斎として使ってます。
使い方は三階建てと似たような感じです。
リビングのある二階にインターフォンをつけて、後は無線で飛ばせる子機を二つ買い、一階とロフト両方に置いてます。
電話の親機はFAX付き複合機をリビングに置いて、子機を三台にしました。
大抵子機は二台までしか付いてないので、一機は別で買いました(子機だけだと高いわー)。
で、二階リビングにもう一つ重要な物をつけましたよ。
玄関ドアを電子錠にして、リビングから鍵を開け閉めできるようにしました。
これだと鍵が開いてるかどうかとか、ドアが開いてるかどうかというのがわかるし、
家族が帰ってきた時に、いちいち下に下りて鍵を開けなくてもスイッチ一つで開けられる。
ついでに、玄関ドアに近い部屋に床下収納をつけると、その電子錠の工事がやりやすいのでいいよ。

804:可愛い奥様
11/10/27 09:16:10.92 DhUaAlOs0
IKEAの展示がいい例だよねぇ・・
ここの面積は四畳半です、と書かれた売り場がものすごくステキに
出来てるわけだけど、よく見ると天井抜けてる。
あれ、天井あれば違う空間に見えると思うんだよ。

805:可愛い奥様
11/10/27 09:35:13.64 FKItrMQs0
>>791
うちは2級遮光のシングルシェードで、その下にミラーレースをカフェカーテンみたいに
ポールで突っ張ってる。それだとそんなに隙間はなくて、昼間でも光を気にせず眠れるよ。
でも朝か夜かもわからないほどではなく、外は明るい、とわかるから、うちはこれがベスト。

806:可愛い奥様
11/10/27 09:48:10.39 YZt+JUCf0
お店のインテリアは家とはまた違うよね。
それは仕方ないと思う。買う時には気をつけなくちゃだけれど。
うちは天井は240だけど、背の高い家具は置かないというか殆ど造作で部屋の中に凹凸を作らないようにした。
なるべく横の幅を取りたかったし、窓も色々つけたし。
友人宅の吹き抜けはとても素敵で良いなぁ~と思ったのも事実だけど、私は掃除が楽な方が単純に良かったから。
どういうのをどういう理由で好むかは本当に人それぞれだよね。

807:335
11/10/27 10:43:14.57 6Bue+Odt0
ここでみると天井高って240が多いんだね。
うちは標準で2565だった。
工務店は270が多いね。


808:可愛い奥様
11/10/27 10:46:50.17 FKItrMQs0
うちは245だった、はず。
でも今まで住んでいたところが天井そんなに高くないところばっかりだから、
広々に感じるわー。
建具も標準サイズにしたけど、割と昔の公団の実家のサイズよりめちゃめちゃデカイ。
実家に帰ると、中から見たトイレのドアのサイズに驚くw

809:可愛い奥様
11/10/27 10:54:26.29 VpGr6A4w0
天井高いと照明の電球が切れたとき交換するの大変じゃない?
245の今でも交換すると首痛いし

810:可愛い奥様
11/10/27 10:55:58.26 8DQGmbYv0
>809
つ>背の高い脚立

811:可愛い奥様
11/10/27 11:13:32.60 VpGr6A4w0
年取ってくると脚立に上るの恐いんだぜ

812:可愛い奥様
11/10/27 11:17:16.59 XBBIZxCI0
少し前に扉関係の話題になっていましたが、
引き戸についてお伺いしたいです。
玄関→ホール→リビングへ入る扉が直線になっている間取りですが、
ホールの左手(北側)にお手洗いがきています。
玄関から見える?お手洗いから出た時に来客と鉢合わせ?
などの心配のほかに扉を付けたらホールが狭くなる?と思ったり
して、お手洗いを引き戸にしようかと迷っていますが、
使い勝手などどう思われますでしょうか?

813:可愛い奥様
11/10/27 11:26:09.67 Y0gD0/W00
>>812
実家がトイレ引き戸だけど特に不具合は感じない。
ただ、引き戸にした場合、鍵がつまみ回すようなタイプになる(ほかにあるのかもしらんが)ので
ちょっとそれが使いづらいような気がします。

うちも玄関入った右手が階段とトイレですが、階段の上がり口の側が出入り口になります。
なので開き戸ですね

814:可愛い奥様
11/10/27 11:29:22.08 z2URWGNt0
>>812
建築士にトイレに引き戸は音が漏れるからお勧めしないって言われたよ。

815:可愛い奥様
11/10/27 11:43:45.88 XBBIZxCI0
>>813
鍵のことまで考えてませんでした。
引き戸にするなら確認しますね。
玄関入ってすぐ横にお手洗いがあるのがまだ気持ち引っかかって
いるのですが、前に貰った間取りでは真正面だったので、それよりは
マシかなと思ってます。
>>814
音漏れるんですか~。確かに扉の方がしっかり閉まってる感じは
しますね。

816:可愛い奥様
11/10/27 11:48:05.10 N6fLebmG0
>>812
例えば、2階リビングで、
1階は家族というよりは、来客が主に使う、なら良いのでしょうが、
家族が主でしたら、
来客の頻度によっては、ストレスを感じると思うので、
間取り自体を見直した方が良いかと…

主に家族用のトイレで引き戸を使っていますが、
開き戸のレバーに慣れていると、
窪みで開閉するのは少々面倒。

我が家は開けた時に、ドアがトイレ内に格納されるタイプなのですが、
便器の配置や広さによっては、その部分の掃除がし難い。

優れたドアもあるのかもしれませんが、
(車や新幹線のように、閉じたら、シュッと密閉されるような)
814さんと同じく、音の心配があるかも。

817:可愛い奥様
11/10/27 12:19:52.71 XBBIZxCI0
実体験など、ありがとうございます。

来客が何時の間にか玄関に立っているなんてことはないと
思うんですが、お客様や私達が用を足した後、あれ?私こんな
玄関先でお手洗いしてたの!!なんて気分になるかな、なんて
思いました。間取り的にそこが一番まだしっくりくるし。。
扉にするとして、扉を玄関側固定、出た時に玄関が見えにくい
(でもスペース的には狭い)にするか、リビング側を固定して
出た際には玄関側のスペースに視界が開けるのとどっちにするか。
実家などは古家なので、トイレは家の奥まったところにあり、
なかなかイメージできません。

818:可愛い奥様
11/10/27 12:40:19.57 N6fLebmG0
>>817
来客ですが…

家の中に上げるほどではないけれど、
玄関の外での対応ではなく、
玄関内へ入れる相手のことを含めてのことです…

例えば…
銀行や新聞、町内会などの集金や、
クリーニングや宅配…

誰かがそこで応対していると、
他の家族がトイレを使い難い・入っていたら出て来難い…のでは?と。

819:可愛い奥様
11/10/27 12:46:02.53 XBBIZxCI0
ほ!ほんまや←思わず関西弁が…
主人の帰りが遅く、昼間トイレを使っているのは私だけ
(家族はあと乳児だけ)なので、そんなシチュエーション
想像してなかったです。
それならやっぱりデメリットを踏まえた上で引き戸か、
出る際にリビングの方に空間が出来る扉(玄関側固定)
かな~。はぁ、難しい。

820:可愛い奥様
11/10/27 12:53:10.96 N6fLebmG0
>>819
さすがにお節介かな…と思いながらのレスでしたが、
お役に立てそうで良かったです。

家族構成・暮らし方、が様々なので、難しいですよね。

821:可愛い奥様
11/10/27 13:18:48.39 guCFi1gl0
>>812
友人宅がトイレのドアを引き戸にしていて使いやすかったよ。

>>814
トイレは換気扇を回すので、引き戸だろうが開き戸だろうが、必ず隙間があります。
引き戸は元々隙間が普通に作っても出来るからワザワザ作らないんだけど。
隙間がないとそもそも換気が出来ない。
その建築士ほんとにプロ?

822:可愛い奥様
11/10/27 13:27:52.66 e5JsUTdT0
家具リストに「レンジ台(ハイザー付き)」を書いたら本当に持っていくの?って聞かれましたw
ハイザーがあって便利だから書いただけなんだけど、いまどきのシステムキッチンの方は、
お米はどこに保管されていますか?一番下の引き出しにプラ製米櫃を置く感じですか?
冷蔵庫って言う方もおられると思いますが、どちらにせよ5kg・10kgを保管するには
場所を取るのでは…?と思うのですが。


823:可愛い奥様
11/10/27 13:37:03.46 iojRT5lE0
>>822
使いやすくて気に入っているのなら新居で使ってもいいのでは?
少なくとも代わりに使う新しいナニカが見つかるまででも・・・

うちは消費量少ないので2キロずつ買って冷蔵庫ですが、
知人はおしゃれなガラスのポットにお米入れてカウンターに置いてます。

824:可愛い奥様
11/10/27 13:39:19.74 Y0gD0/W00
>>822
システムキッチンのオプションにハイザーがあったので追加しました。

825:可愛い奥様
11/10/27 13:48:02.43 7HrxJVWn0
>>822
私もシステムキッチンでオプションにあったの付けた
入りきらないお米はパントリーで保管してる

826:可愛い奥様
11/10/27 13:51:03.90 6Bue+Odt0
トイレドアの開き戸は、よくみると下に隙間があるように作ってあるね。
車椅子とかだと、開き戸はとても不便だし。
うちはもう若くないので、そういうことを考えて1F室内は全て引き戸。
洗面台も下にイスが入るように、収納は上とサイドにした。

827:可愛い奥様
11/10/27 14:07:32.75 2MS3Gdhv0

ふく

828:可愛い奥様
11/10/27 14:23:18.04 +94tKdu+0
>>809
電球交換棒
URLリンク(cottage-style.shop-pro.jp)

829:可愛い奥様
11/10/27 15:12:01.88 YBRJhj0r0
うちはリビングはとにかく広々使いたかったから(来客多いし)
天井は半分吹き抜け、窓も高さ5メーター
近いのをつけて明るくした。
吹き抜けになってない天井も2.7メーター
だからやっぱり開放感ハンパないです。
冷暖房は全館空調になってるのでまぁいいけど、
窓掃除が大変。結局業者に頼んでます。



830:可愛い奥様
11/10/27 15:27:05.29 CTttVLUo0
吹き抜けで窓が大きいと、すごい素敵で開放感あって裏山なんだが、
先日の震災で自分の友達のリビング、はめ殺しの大きいガラス
つけた家がガラスにひび入って泣いてた。これからの時代、地震に
関しても考えていった方がいいよ。大きいガラス高いし…

831:可愛い奥様
11/10/27 15:27:41.53 uq4kpALC0
外壁のコーキングのことでお尋ねします。
奥様方の家のサイディングのコーキングはきれいに仕上がっていますか?
現在建築中ですが、コーキングがあまりにも雑だったため、やり直ししてもらいました。
しかし、何度も塗り重ねたらしく、ラインからはみ出て太くなったりしていて
やり直し後もやっぱり見た目がきれいじゃありません。
コーキングってこんなものなのでしょうか?
外壁の色は茶系なんですが、グレーのコーキングですごく違和感。
現場監督曰く色は指定があるのでしょうがないとのことで、
色については諦めがつきました・・・。

832:可愛い奥様
11/10/27 16:29:50.82 /raGgyk+0
>>821
換気システムは全てが同じ構造じゃないよ?
扉のアンダーカットが必要なものと、そうじゃない物がある。
アンダーカットが必要なければ、隙間も当然少なくなる。
建築士さんは当然知っていて、>>814さんのプランに合わせての助言だと思うけれど。

>>791
>>786です。
出来れば使うベッドとナイトテーブルのサイズを出して、
それに合わせて窓をつけると良いよ。
うちは、ベッドと壁の中央に来るように窓を設計してもらった。
窓が細長くシェードと窓との距離もあるので、遮光シェード1枚だけど
隙間からの光はあるものの、目に入るってこともなくてあまり気にならない。
窓は型ガラスなので、レースカーテンは付けていない。
換気は、24時間換気システムをしっかり作動させておけば、
それほどこまめにやらなくても大丈夫かと思う。


833:可愛い奥様
11/10/27 16:35:12.20 4EQ8mZlIO
どういう取り決めか分からないけど家のランクによって?使う業者のレベルがあるみたいだよ。

下のレベルだと下手くそだったり、出来ない事も多かったりするらしい。
たまたま下のレベルの業者に当たっちゃったのでは?

834:可愛い奥様
11/10/27 17:20:40.70 nRCYL+pc0
>>833
うちがまさにそれで下のランクだったな
同じ工務店で建てたのに出入りしてる業者がお向いさんと全然違う
うちの業者は10代20代の金髪か、老夫婦でやってるような業者
お向いさんは身なりのきちんとした30代~40代のきびきびした業者ばかりだったよ
うちは建物にはそこそこの金額出してるので、施主の年齢で舐められてランクを下げられたっぽい
水道関係が酷くて、便器とかカランとかシャワートイレのリモコンなんかが傾いてたりする
左官屋はお菓子の袋を庭に捨てるし、大工さんもうちの方は20代で経験が少ないから相談しても「知らないわからない出来ない」が多かった
外壁屋はお婆ちゃんに手伝わせてたから転落しないかこちらがひやひやした

835:可愛い奥様
11/10/27 18:09:56.77 LrS6yVj50
>>834
施主の年齢でも建物の値段でもないと思うよ。

建物の価格といっても「製品」の価格が高かったらちょっと違うかも。
・施主年齢は若いが、社会的地位が高い
・断熱材等の構造が高額(寒冷地)
だと、品の良い業者が多い。

「物販」の家か「構造」の家かじゃないの?
施主の社会的地位とね。

あと、国交省の補助金をもらう家もきちんとしてるよ。

>>834の家は、キッチンとかトイレとかグレードを高くしたから
建物の価格が高くなったのでは?

836:可愛い奥様
11/10/27 18:21:34.54 e5JsUTdT0
ハイザーのことを書きこみました。
システムキッチンにもオプションでありました。ライスボックスとかおしゃれな名前でした…。
今使っているハイザーは15年もので思い入れも何もありませんw
心おきなく新しいものに変えます。ありがとうございました。

837:可愛い奥様
11/10/27 18:34:40.94 nRCYL+pc0
>>835
職業はごく普通、ディーラー勤務8年
建築条件付きだから設備はほとんどお向いさんと一緒だと思う
断熱材も見てたけど同じの使ってるよ
建物が高いってのは、お向いさんと比べてって意味で、一般的にはとっても安いよ(地元工務店だし)
お向いさんは金髪にジャージサンダルサングラスの50代だから社会的地位が高いとは思えないけど、意外と凄いお方なのかもねw

838:可愛い奥様
11/10/27 18:52:27.08 Xuzk5M4y0
ああ 土曜日には引越しなのに荷造りがちっとも終わらない
PCの前に座ってしまうと尻に根が生えてしまう
脳内であのフレーズを唱えてどうにか自分を奮い立たせようとしてるんだけど
あああーーーー マンドクセ

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越~し!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

839:可愛い奥様
11/10/27 19:06:59.41 P171HBGo0
>>838
あのトンデモ隣人のAAまであるのかw

840:可愛い奥様
11/10/27 19:28:36.65 guCFi1gl0
>>832
では知らないのでお聞きしたいのですが、トイレで換気扇を回す時は、吸気はどこから?

841:可愛い奥様
11/10/27 19:54:45.58 MboZ51/L0
大手と地元の工務店迷って、工務店にしたんだけど、
契約後から、だんだんあれ?と思ういい加減な言動が見え隠れしてきてた。
税金のことや住宅関係の新しい制度なんかの知識が結構あいまいで、結局、それが原因のトラブルに発展。
工務店は一切非を認めないという態度で、責任逃れに終始。
やり直しできない事だったので謝罪を受けて和解にはなったけど、ほんとに気分悪かったです。
こちらが粘って、ようやく謝罪らしきものを口にしたという程度だったので。
大手が素晴らしいとかいうつもりはないけど、手続き的な部分のフォローはもっときちんとしてただろうなと思う。
これからの奥様は、ほんとに気をつけて。

842:可愛い奥様
11/10/27 21:05:50.23 uT/LjrVR0
>>840



843:可愛い奥様
11/10/27 21:06:09.75 /+5DriOe0
>>841
乙でした
うちはまさにそういう観点から大手にしました。
何軒も賃貸マンションを渡り歩いてきて
大手不動産会社が管理してるのと、地元の中小不動産会社が管理してるのとでは
トラブル時のストレスが全く違ったので
家もきっと一緒だろうなと思って。

大手のフォローが完璧なわけじゃないだろうけど
夫婦共に中小企業の個人裁量気質が好きでなくて…

844:可愛い奥様
11/10/27 21:06:27.51 FKItrMQs0
>>831
コーキングの指定色ってあるの?
うちは一部だけだったからかもしれないけど、焦げ茶色のサイディングに同じ色の
コーキングがされてるよ。

845:812
11/10/27 21:11:29.78 XBBIZxCI0
トイレの扉OR引き戸についての意見ありがとうございます。
やっぱり自分では決められないので、周りの人にもリサーチ
しつつ、工務店にも助言を求めてみたいと思います。

846:可愛い奥様
11/10/27 21:13:02.32 uT/LjrVR0
>>843
>夫婦共に中小企業の個人裁量気質が好きでなくて…
そういうひとは外食はファミレスって決めてるの?

847:671
11/10/27 21:19:08.30 G+Ari/F00
>>831
色が決まってるって、なんだろ。一色のみの大量仕入れなのかな。
家はクリーム色と焦げ茶のサイディングを貼り分けてますが、コーキングも
それぞれのサイディングと同色になってます。


848:可愛い奥様
11/10/27 21:20:01.62 KTkk/ZyOO
>>846
その質問てなんの意味あるの?
私も中小の気質があまり…というタイプで大手

ちなみにあまり外食自体しないからファミレスとか行かないけど

849:可愛い奥様
11/10/27 21:21:03.40 KcKn8b6wO
でも大手は威圧的な部分もあるよね。
まあ大手だからちゃんとはするんだろうけど。
建てる場所も家も結局は縁なんだね。
慎重に考えねば

850:可愛い奥様
11/10/27 21:23:32.21 uq4kpALC0
831です。
家のグレードは、キッチン・バスはこだわりはなかったのでグレードを
少し下げたものの、それ以外は決して低くはなかったのですが、
いろいろな理由で下手な業者にあたってしまったんですね。ああ。

ここでしか言えないので一言言わせてください。
へったくそ! 大人数できったないトラック乗ってやってきて
しゃべりながらチンタラやってっからこうなったんだ。
作業期間あんなに長かったのに、このザマですか。
道具と材料よこせ!全部剥がして自分でやったるわ!!

>>844、847
外壁により決まっているみたいです。微妙に色が違うのです。

旦那に言わせると、雑だとか色が違うとか気になるのは
私が神経質だからとか・・・。あーなにもかもムカツク。


851:可愛い奥様
11/10/27 21:26:11.04 uT/LjrVR0
>>848
いや、個人裁量のないマニュアル化された家を好む人って
料理もマニュアル化されたファミレスの味がお気に入りなのかなぁと思って。


852:可愛い奥様
11/10/27 21:31:25.50 nD5tARlf0
>>851
ごめん、つまんない。

853:可愛い奥様
11/10/27 21:32:49.96 MboZ51/L0
>>843
>中小企業の個人裁量気質が好きでなくて…
まさに個人裁量のいやらしさが出た感じでした。
家作りは、やってみないとわからない博打的部分ってありますね。

854:可愛い奥様
11/10/27 21:37:33.30 uT/LjrVR0
>>852
いいよ、別にw
この理屈分からない人の方が多いから。


855:可愛い奥様
11/10/27 21:37:42.49 KTkk/ZyOO
>>853
>まさに個人裁量のいやらしさが出た感じでした。

私は中小で働いてた(業種は違うけど)時にそういう場面を見ちゃって、それで中小に苦手意識が出ちゃったんだよね。


856:可愛い奥様
11/10/27 21:42:59.89 u48m4ThP0
>>839 スレチだけど美代子は被害者だよ。


857:可愛い奥様
11/10/27 21:44:07.53 4EQ8mZlIO
個人裁量が良い方に出ればすごくいいんだろうけどね…
大手でも下請けが下手くそって事もあるだろうからなんとも言えないね。

858:可愛い奥様
11/10/27 21:48:36.19 YZoCyBRb0
>>852


859:可愛い奥様
11/10/27 22:02:56.83 f2TOBC+N0
まあ、言いたい事は分かる。
ファミレスは特別美味しくもないけど食べられない程まずくはない。
接客もマニュアル通り、トラブルがあってもマニュアルが用意されているのでスムーズ。
独立店だと3★クラスから頑固おやじの店に、素人まがいの店まで様々。
誰もがI'm homeとかに掲載される様な事務所に依頼出来るわけでもなく
そう言う意味では大手は無難な選択だと思う。

860:可愛い奥様
11/10/27 22:17:42.29 Y0gD0/W00
うちはリフォームだから全く同列には話できないけど、HMは大手で、しっかりしてて
親切な営業/設計士さん、そして下請けの棟梁はすごく融通のきくひとだった。
そういう意味ではすごく当たりだった。
同じHMでも悪い話もネットではよく聞くし、同じ営業さんが担当してるほかの現場では
棟梁が最初の図面から何か変更するとすごく文句言ってくる人だったりするらしいので。

861:可愛い奥様
11/10/27 22:21:14.57 uT/LjrVR0
分かってないしw


862:可愛い奥様
11/10/27 22:25:13.26 /raGgyk+0
>>840
トイレ内に外からの給気口を設ける例もあるよ。
もしくは、給排気のできる換気扇。ちょっとコストがかかるしトイレ向けではないかと思うけど。
換気システムといえば、
居室に設けた給気口から、全てのドアに隙間を開けてトイレまで空気の流れを作り、トイレから排気
というパターンしかないと思っている人も多いようだけど、実際はもっといろいろあるよ。
トイレが家全体の排気に関わらない場合は、居室じゃないから24時間換気の対象外の場所となるし
ガラリは必要ない。
においや音が気になるなら、トイレだけで換気できるシステムを入れればいい。

863:可愛い奥様
11/10/27 22:36:48.30 2/qhkPUe0
南に道路有って玄関西、和室リビング南、キッチン北東、2階建てみたいな間取りです。
私の脳内ではキッチンの勝手口から出て東に洗濯物干す予定でした。東は今は空き地

洗濯干し場って外こう工事になるんですか?
うちの担当(卒業したて?)はキッチンに勝手口も付けてなくて窓だけだったし、
独身だからか話がうまく伝わらない

勝手口って標準じゃないのかな?
地元の激安戸建てでも付いてたから当然付くと思ってたんだけど、
よく見たら勝手口付いてない…

洗濯干すところってどうされました?
「ベランダに干さないんですか?」
↑重くて運ぶの大変だし、布団は干すけど洗濯物は1階のつもりだった
「通販で買った方が安いですよ」とか言われたけど、自分で付けてる人多いのかな?

864:可愛い奥様
11/10/27 22:50:01.26 G+Ari/F00
>>863
洗濯物干し用の金具は、1階南のテラス、2階の南ベランダと2カ所設けました。
最初は2階に洗濯物を上げるのは面倒かな、と思って全部1階に
干してたのですが、秋になって1Fの日当りがいまいちになってきた
ので、今は2階に干してます。 

うちは北道路で、南側が通行人の目に触れることがないので、
ズラーっと布団も洗濯物も南に干してますが、南道路のお家は
目隠しフェンスをたてたり、バルコニーの内側で干したりと、
工夫されてます。
物干場が東ってどうでしょう?すぐ日陰になってしまいそう。
  

865:可愛い奥様
11/10/27 22:51:48.13 Xu+Xxtv80
>>863
うちは1Fの履き出しのところに、マンションにあるような竿受けつけてもらった。
でもだいたい庭の物干し台に干してる。

866:可愛い奥様
11/10/27 23:12:15.42 2/qhkPUe0
レスありがとうございます

洗濯物干し金具ってこんなのですか?
自分で付ける自信ないけど、自分で買って業者に軒先に付けてって頼んだらいいんでしょうか?

URLリンク(m.rakuten.co.jp)

砂とか水入れる物干し台は倒れることがあるとか書いてるから、
せっかく洗濯して倒れて洗濯やり直しとか嫌だし…
賃貸住まいで洗濯物干しとか今まで当然付いてると思ってたし
本決まりなりかけて図面見てたら色々ビックリでどうしていいやら…

867:可愛い奥様
11/10/28 01:12:34.72 b9uZgkXQ0
ID:uT/LjrVR0
自分は周りより賢い、ちょっと不思議ちゃんで個性的で素敵とか
思ってんのかもしれないけど、全然素敵じゃないからw
全然参考にもならないツマンナイレスしてんじゃね~よ。


868:可愛い奥様
11/10/28 01:27:38.69 LoH/3bqX0
うちは大手HMで建てた3階建てで、ほとんどトイレも引き戸だよ。
子供部屋だけは犬&猫の取っ手のドアだ。
引き戸って結構便利、閉まってしまえば壁と一体化しちゃうし。
2階リビングのバルコニーにはマンションによくある倒せば
干竿を通せるやつがあるが、打ち合わせでは話さなかった事も
HMの方でいろいろ付けてくれてあって良かったわ。
子供の入学式までに完成しなければ!でもう急ピッチだったけど
今、住んで半年経過して感謝でいっぱい>設計士
どこもかしこも計算された光があって、尚且つ冷暖房には最小限に
しか響かない日照窓で素晴らしいです。
ただ、外壁がツルンとした白壁だったはずなのに塗り壁調になってた。
出来上がりがずっとゴージャスな感じに仕上がってたので主人と
こっちにしてくれて良かったね、って満足。
大通りの角地に条例高いっぱいに建てた三階建てなので目立つ物件
だからかもしれません。(宣伝になるから)
勝手にいろいろされて怒る施主もいるかもですが、うちは素人なので
プロが気づいた事全部やってくれてて感謝だけですわ。
外壁も別に請求はありませんでした。(勝手に変えたから当たり前か)


869:可愛い奥様
11/10/28 02:54:14.63 KNm4BaKM0
良いところに巡り会えたね
理想の家は脳内で完成してるけど、HM選びや予算内で収まるか不安だ…

870:可愛い奥様
11/10/28 06:05:26.75 qygdYvWW0
知人が家を建てて、軽いホームパーティ的なものに行ったとき
そこの家のおしゃれ建築士さんと、ビルダーのおしゃれ専務さんという人と話したんだけど、
「大小関わらずこの業界って、基本うやむやにするのが当たり前だから、うやむやに出来ないように、しっかり周りを固めるのがいいですよー」
って、教えてもらった。

871:可愛い奥様
11/10/28 06:57:11.94 ppHOVZGn0
>>867
理解できないからって頓珍漢なレスつけてんじゃねーよw


872:可愛い奥様
11/10/28 07:01:29.16 9FTgPEoZ0
>>868
いや、でも、最初の設計図と違う点に関してはいちいち施主に確認を取るべきだと思う。
できてからでは遅いこともたくさんあるんだし。
定期的に打ち合わせやって、変更点の確認とかしないもんなの?

873:可愛い奥様
11/10/28 08:03:39.51 0A7hZMSM0
>>866
リンク先見えないのですが、うちについてるのはこんな感じで
使用しないときは折り畳めるものです。
URLリンク(www.t-up2007.com)

業者につけてもらった方がいいんじゃないでしょうか。
下手にサイディングを割ってしまったり、コーティングが不十分だと
雨漏りの原因になります。

874:可愛い奥様
11/10/28 08:21:49.48 9k7vaoKp0
>>871
ちょっと奥様、下品ですわw
ていうか、ここは男子禁制。出てって。

875:660
11/10/28 08:27:14.47 zbg+iMYO0
>>660で、キッチンの背面、ダイニング側に収納を付けるか
迷っていると書き込んだ者です。
結構な額のオプションになるようで、それであれば、リビングに
ハイタイプのTVボードが一体になった壁面収納をつけてもいいかな
と思ってきました。TV一体型の壁面収納付けていらっしゃる方
どうですか?ちなみにつけるとなると、長方形の家の長い方の
壁につけることになるので、壁が全面埋まるわけでなく、リビングの
壁幅2mくらい、その横はダイニング~リビング間の掃きだし窓で
リビング部分だけ壁が厚みの分だけ少し前に出てくるイメージです。

876:660
11/10/28 08:39:37.28 zbg+iMYO0
何度もすみません。
壁面収納とはキュビオスやパモウナのようなものです。

877:可愛い奥様
11/10/28 08:47:51.40 +XOJ+gzi0
>>875
壁面収納の利点は圧倒的な収納力。扉を閉めるとスッキリすること。
固定させると、間取りがほぼ決定してしまうことが欠点。
テレビの位置が決まると、ソファの位置、テーブルの位置。が決定するので。

模様替えが好きな場合は、やっぱり可変にした方がいいなと思う。
その場合は、テレビ用の電源と端子を複数設置しておくこと。
うちは端子つきの電源が1ヶ所しか付いてなかったので、
必然的にその角周辺にしかテレビは置けず
(いや、コード引き回してもいいですけどね)家具の配置がずっと同じでつまらないなーと思ってます。

ちなみにリビングではないのですが、書棚として壁面収納してます。
白いもので幅60cm高さ180cmぐらいを3つ。扉つき。ひとつの壁が全部埋まってます。
上は扉部分の高さをオーダーで指定して、突っ張る方式。扉付き。
安い通販だったので、10年経って、真っ白だったはずなのに相当黄ばんできました。
あんまり安いのは劣化が早いかも。

こんなページ見ると大体どれぐらい入るかシミュレーションできるかも。
URLリンク(www.bellemaison.jp)

878:可愛い奥様
11/10/28 09:04:44.30 +XOJ+gzi0
>>875
あと、昔のブラウン管で壁面収納した人が
テレビを囲う形で引っ込んでいるので、真正面でしかテレビが見られず、
ちょっと横からだと壁部分が引っかかってテレビ見づらいって言っていたのを
聞いたことがあるんだけど、今の液晶は大丈夫なのかな?

879:可愛い奥様
11/10/28 09:05:48.45 EnRREeW80
>>866
うちも>>873さんみたいホスクリーンつけました。
設計さんに反対されたけど二箇所もw

勝手口は泥棒の進入口を増やすだけなので、いらないと私は思ってるよ~

880:可愛い奥様
11/10/28 09:08:59.56 LOnVcLiA0
>>863
勝手口って絶滅しかけてらしいですよ。
私も今まで勝手口のある戸建て2軒続けて住んでたけど、
あっても使ったことどころか開けたこともなかった。
なので新築した家にも作らなかったわ。

881:660
11/10/28 09:20:05.58 zbg+iMYO0
>>877
具体的にありがとうございます。収納力&スッキリは魅力です。
スッキリスレ住人目指してます!
模様替えが出来ないのは、もしかしたら…リビングとダイニング位置を
反対にしてもいけそうな間取りなので(LDの空間がキッチンに面してL字
型に空いているので)欠点かもしれません。 TV端子のアドバイス
ありがとうございます!
書棚いいですね~。黄ばんでくることや子供が落書きする?ことを
考えたらキュビオスとか分不相応かな…買い換えられる方がいいかも。
TVの向きも真正面しか無理かもしれませんね。ダイニングやキッチン
からは見えないかも…。キッチン裏収納に食器を置くわけではなく
日々のモノだからとリビングに壁面収納でもいいかなと思ったけど
まだまだ比較検討しないといけなさそうです。

882:可愛い奥様
11/10/28 09:54:50.25 i7r8W5C50
>>863
南道路で人目が気になるから、洗濯物は二階のベランダだよ
階段が面倒なんだけどそれぐらいは動かないと、と思ってw
下から洗濯物が見えないように、通販生活で買った折りたたみ洗濯物干し使ってる

勝手口は旦那が必要だからっていうから付けたけど
私はまったく使わないな

883:可愛い奥様
11/10/28 10:06:11.51 yV8cTNms0
>>863
うちは一階に干してるけど、屋根つけて(外溝工事)その洗濯干し場には掃き出し窓から直接出られるようにしてる。
出られると言っても、実際には一歩も出ずに、風呂場で干したものを持ってきて、
掃き出し窓から上に吊るしてる物干し竿に掛けるだけなんだけどね。
確かテラス屋根って名前でぐぐると出てくるよ。
うちは目隠しもつけてもらった。

884:可愛い奥様
11/10/28 10:09:41.57 hj1O38nr0
>>863
今は洗濯物はベランダが多いと思いますが
外に干す場所が広かったり人目が気にならない場所に干せるなら
外でもいいと思います。
勝手口はつける人多いけど、あえて付けないって人もいますね。
外にゴミ箱置きたいかどうかでも違うのでは。

洗濯物干場をテラスみたいな感じでコンクリ打つとかするなら
外構工事になると思います。
壁に付ける金具とかなら付帯工事だとは思うけど。

標準と言っても建売とか売建なのか、セミオーダーかとか
注文住宅だけどだいたいの予算で見積もり組んで一定範囲内は標準扱いとかによっても
違うと思います。オーダーなら標準も何も…って感じだし。
東は昼以降、建物自身に影に入っちゃうから乾きが悪いかも。
朝早いタイプの人ならいいかもしれんが…。朝は気温も日差しも弱いからね。特にこれから。

885:可愛い奥様
11/10/28 10:10:22.46 yG/p6OXjO
>>863
うちの近所は勝手口多いかな(新興住宅地)
私は防犯、防音(勝手口北側、北道路)の面で不安だからいらないかなと思っていたんだけど、ゴミ捨て担当の旦那が是非にということで付けた。
間取りを工夫すればいらなかったかもしれないけど、理由があり譲れなかったので。

そのかわり、悪あがきでキッチンのドア→ちょっとした土間→勝手口というように付けた。

886:660
11/10/28 10:19:54.63 zbg+iMYO0
>>883
テラス屋根検索してみました。
素敵ですね。
南側にリビング&和室がくるのですが、和室側に
付けてもいいなぁと思いました。和室には干し姫さまか
ホスクリーンも欲しい…。
でも和室が洗濯部屋になってしまいそうかな
目隠しってどんなのですか?外側にですか?
想像できなかったので。


887:863
11/10/28 10:29:42.55 YknzwYn10
ありがとうございます
滅茶苦茶参考なりました

今まで何も言わなくても提案には勝手口が勝手に付いてたから、
若者だから付け忘れてるのか、予算抑える為に窓にされたのかと思ってました

勝手口付けない方多いなんて全然知りませんでした!

私は料理も下手だし多分生ゴミ少ない方だけどなんとなく
ゴミ捨てが玄関経由になるのが気になるんですけど、気にしすぎかな?

洗濯物はベランダだとシーツ系のでかいのが高さ?長さ?足りなくて干せないかな?
と思ったんですが小さくして干すのかな?

皆さんのお宅見学会に行きたいです

888:可愛い奥様
11/10/28 10:32:17.79 yV8cTNms0
>>886
勿論テラス屋根の外側です。
洗濯物が外から見えないように。
施工する業者が勝手に付けてくれた物だけど、
うちは北側のお宅からだけの視線を遮るための物なので、半透明の波板です。
検索してみたら出てきたこんなの。
URLリンク(www.orange-book.com)
明るくて見えなくてイイ!です。

でも、不特定多数から見えるところなら、もっと他にもあると思うよ。
目隠しパネルとか目隠しフェンスとかの名前で、テラス屋根の付属品としてあるものも。
今見たらこんな感じのがあった。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.famitei.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

そしてうちもその掃き出し窓の外側にテラス屋根のある部屋は雨の日用の物干し場になってます。
日の当たる東側ならその部屋を陰干し用にも出来るよね。
干すクリーンとか干し姫様、知ってたら付けてたな。
その時は知らなかったから、ホムセンで買った室内用物干し買ってしまったけど。

889:888
11/10/28 10:34:37.33 yV8cTNms0
あれw
>>886=>>863では無かったのね。
ごめん混同してたw

>>887
掃き出し窓にしてシャッター付けたほうが防犯上はいいよー

890:可愛い奥様
11/10/28 11:05:37.81 Put5CUG60
家を建てて初めての冬を迎えます。
灯油ストーブを購入したので灯油&ポリタンクもそろそろ購入したいなと思っているのですが、
置き場所をどうするかかなり悩んでます。
候補は玄関のシュークローゼット(狭いのと臭いと汚れが心配)
もしくは屋外の物置(基礎のあるヨド物置)の中なのですが、みなさんはどうされてますか?

そもそも最近の家では使ってるところの方が少ないのかもしれませんが、
どうしても使ってみたいので質問です。

891:可愛い奥様
11/10/28 11:11:56.03 tjpCZMgNO
>>890
屋外はやめた方がいいのでは。
寒いし暗いしめんどくさい。

892:可愛い奥様
11/10/28 11:21:28.61 Put5CUG60
確かに真冬の外に灯油入れにいくのはめんどくさいですね…
そう考えると室内のクローゼットとかがいいのかなぁ

893:可愛い奥様
11/10/28 11:44:20.04 rBGzowxCO
>>892
外:寒い暗い
中:臭う汚れる

さて…

894:660
11/10/28 11:54:45.71 zbg+iMYO0
>>888
横入りしてややこしくしてすみませんでした。
テラス屋根の全面ありだったら、少し前に出ていた
サンルームみたいなイメージですね。
それらがどう違うかはもう少し勉強しないといけませんが。

895:可愛い奥様
11/10/28 11:59:56.69 XQOEtdxT0
>893
灯油ポリタンクを室内に保管はお勧めできません。
灯油補給のときに滴りが絶対落ちるのと、においがかなりします。
玄関のシューズクローゼットのなかにおいてもかなりにおいますよ。玄関入ったら灯油の
においが必ずするようになると思います。

面倒でも暗くても、絶対に外が良いです。
物置までが面倒ならポリタンクが入るような小さなコンテナを犬走りとかにおいておけば
そこまで手間ではないと思います。


896:可愛い奥様
11/10/28 12:22:37.51 yV8cTNms0
>>894
いえいえ、皆さん悩みどころは同じようなもんで。
サンルームは屋内空間、テラス屋根は屋外空間を作るという違いで考えていただいた方がいいと思います。
うちの場合はテラス屋根の下は洗濯物干し場だけでなく、室外機やエコキュート等の設置場所も兼ねていますので、
テラス屋根にしました。
室外に設置しても大丈夫な物でも、屋根があると傷みや故障のリスクが少なくなるそうです。
ガスの人なら給湯器設置してもいいかもね。
これはサンルームだと無理だけど。

897:可愛い奥様
11/10/28 12:30:02.42 iNuZhdCL0
>>895
犬走りって、言葉に心躍ってググってみたら、
家のあの部分なんですねー。

>>893
灯油は、外がいいですよ。895が言うように、匂いがすごいですから。
こういうとき、家と続いている、ガレージとか物置って便利ですね。
うちは、予算の関係上無理だったからつけてる方がうらやましい。



898:可愛い奥様
11/10/28 12:36:11.76 iUmavTRr0
灯油を使うこと自体めんどくさいと思いますが・・・
床暖とエアコンで十分じゃ?

899:660
11/10/28 12:39:18.22 zbg+iMYO0
>>896
すごく勉強になります!
ありがとうございます。

900:660
11/10/28 12:41:54.58 zbg+iMYO0
途中で書き込んでしまいました。
テラス屋根なら、花粉症で室内干し期間が長い我が家には
もってこいかもしれません。(洗濯干し場として)
2階バルコニー前の寝室、北側洗面所、南側和室全部に干し姫様
つけようと思ってたけど、少し減らせるかもしれません。

901:可愛い奥様
11/10/28 12:42:57.50 XQOEtdxT0
>898
高高でならそれもありでしょう。
でも、そうでない通常住宅でなら火に勝る暖房器具はありませんよ。

特に雪が積もるような寒いところではエアコンなんてつけるよりファンヒーター
が~~っと焚いたほうがはるかに早く、それに暖かくなります。

地域差もあるのでしょうけどね。

902:可愛い奥様
11/10/28 12:47:59.27 Fg+5ov/f0
>>831
遅レスだけど、e戸建に同じような悩みの人がいたから貼っとくね
URLリンク(www.e-kodate.com)

私は建築中にたまたまこれ読んでHMに事前に確認したよ。

903:可愛い奥様
11/10/28 13:20:23.09 LOnVcLiA0
>>890
前に住んでた家で屋内に灯油缶保管して給油もしてましたけど、
うちではニオイは特に気になりませんでしたよ。
少しでもこぼしてしまっても、すぐに拭いて窓を開けて換気すれば大丈夫でした。
かなり広い家だったからかもしれませんが。

屋外だと、夜間もですが、雨や雪の日の給油が大変だと思います。




904:可愛い奥様
11/10/28 14:14:42.99 ga/yTbWj0
>>903 うちも玄関置きだったけど、そんなにこぼした事なかった。 何年か一回こぼした事あっても
ティッシュ等で拭いて始末すればそんなに臭わなかったなぁ。 


905:可愛い奥様
11/10/28 14:19:55.84 4tTvVkWf0
外だと盗まれたり、火をつけられたら大変だから置かない方が良いと
なんかで読んだ

906:可愛い奥様
11/10/28 14:25:37.85 V26GR2Pq0
>>890
うちは2階のベランダにワイドストッカーって言うのに入れてしまってあるよ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
テラス屋根がついていれば雨の日もあまり気にしないで良いだろうけど。
旦那の言い分でたとえ鍵のついた物置でもこじ開けられるし、
玄関だと臭いが嫌だし危ないから嫌って言う理由で2階まで入れに行ってるけど
ガスファンヒーターをリビングに導入しているからあまり苦になってないのかも。

907:可愛い奥様
11/10/28 14:41:38.61 1VRQ/lDQ0
うちは外のストッカー。
ポリタンクにつけっぱなしにする電池式ポンプ(たぶん↓と同じ)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
にしてから、ポリタンクからポンプ抜かない分、ポタポタはほとんどなくなりました。

朝晩切れたら嫌なので、給油ランプがつく前に昼間入れてる。

908:可愛い奥様
11/10/28 15:05:40.43 yS859yaE0
以前都内の賃貸(全然高級ではない)住みの時、部屋にガス栓があり
ガスストーブでとっても快適だったのです
今は地方賃貸なので
部屋にガス栓なんて誰に聞いても?

今度購入する家に
部屋にガス栓を引こうかなと思います

どんなもんでしょう?


909:可愛い奥様
11/10/28 15:15:42.92 KNm4BaKM0
今賃貸で、炊飯器用のガス栓でダイニング温めてます。
ガスはエアコンよりすぐ温まる気がする。
換気が必要なのは灯油ストーブと同じかな?
母はガスストーブだと気持ち悪くなるみたいで中には苦手な人もいるみたいです。

ガス暖房好きだけど、オール電化にも惹かれてる
旦那が、停電があったら料理もできなくなるよ、風呂も湯が出なくなるでしょ
と言われて、風呂は諦めてw料理はカセットコンロとガスボンベ用意すれば良いだけじゃ?
と思ったけどオール電化の弱点調べなきゃだ。

910:可愛い奥様
11/10/28 15:20:34.55 /3BzC28m0
>>868
どこのHMですか?
うちはセンス&時間がないから
センスのいい建築士さんに丸投げしたいわw

911:可愛い奥様
11/10/28 15:22:26.20 BYlbrdvb0
>>908
私も都内のマンションで使ってた。
ガスコンセントは、灯油を入れなくてもいいから便利だよね。
うちは、子供が小さい頃だったので、ガス管に足を引っ掛けないように
大きな柵の中にガスファンヒータを置いていたので、場所をとったけど。

木造だと地震とかで危ないのかな、とも思ったけど、ガス会社は大丈夫といってるね
URLリンク(www.tohogas.co.jp)
費用もそんなに高くないし。


912:可愛い奥様
11/10/28 15:24:06.27 o4zC8nca0
>>908
うちは、全部屋に暖房用のガス栓引いて、ガスファンヒーター使ってます。
ガスファンヒーターに慣れてしまうと灯油ファンヒーター・ストーブに戻ることはできません!
臭いもないし、灯油入れる手間もない。
エアコンよりもはるかに強力に素早く部屋を温めてくれるし、乾燥することもない。
ガス暖房、欠点というものが見当たらないですよ。


913:可愛い奥様
11/10/28 15:38:49.06 iNuZhdCL0
ガスはプロパンだと灯油よりも割高です。
北海道みたいなところだと、灯油屋さんが巡回して外の大きい灯油タンクに
灯油を入れに来るので、あまり手間はかからないから灯油が多いかな。
ただ、天然ガスだと安くなるから、場所にもよるかも。

914:可愛い奥様
11/10/28 15:56:28.16 yS859yaE0
皆さんありがとうございます
908です

確かにガスストーブの時は常夏のように暖かく手間要らずで本当に快適でした

引っ越し先がプロパンガスになりそうでコストが心配です


915:可愛い奥様
11/10/28 16:03:10.07 Xe0/BStX0
>>909
うちはオール電化だけど、今のところ特に後悔はしていない。
まぁ、電気代は使用量は減っているのに、料金は上がっているのはどこの家でも一緒だし。
プロパン地域だから、あの毎月のゴロゴロゴロゴロ…が昔住んでいた時に気になって嫌だったから、
スッキリ。
とはいえ、こういう状態になってるから、宝くじ当たったら、絶対に太陽光と蓄電池のシステムを
導入したいなー、と思う。

非常用にカセットコンロとガスボンベ、昔ながらのコンセントのないストーブがあればなんとか
なるかなー、と思ったりする。

ガスでも電気で制御されていると、お風呂とかが使えなくなることがあるとか聞いた様な?
その辺はどうなんだろう。

916:可愛い奥様
11/10/28 16:38:18.00 rBGzowxCO
>>915
エコジョーズとかガス給湯は電気止まったら乙。
エコキュートはデカいタンクにお湯貯めてるから切れるまでは出る。

ガスコンロも着火には電気がいる。
大抵は停電時に電池入れたら使えるようになってるけど、そうでないものは乙。

結局停電時はガスあってもあまり意味がないとか。

917:可愛い奥様
11/10/28 17:38:05.45 XQOEtdxT0
>914
わたしの実家がガスストーブ使ってました。大型の・・・・・しかもプロパンで・・・

当時はガス代もそんなに高くなかったのでたくさん使ってたのですが、プロパンだと
ガス切れになるとすべてのガス製品が動かなくなります(当たり前ですが)

ガスストーブだと気付かずにガス切れになることも多いのでご注意ください。
それが日曜や夜に起こると本当に悲劇ですw
私も何度かお風呂にも入れない目に遭いましたからw

918:可愛い奥様
11/10/28 17:53:50.61 uPrbklFd0
というか。

原発の深夜余剰電力がなくなったら深夜電力の安売りは止めるよね。

オール電化のお宅、一体月々おいくらになるんだろう。

919:可愛い奥様
11/10/28 17:56:37.65 sSwkHfSC0
>>901
雪の積もるような寒い地域は灯油線引き込みだと思ってたヨ

>>908
以前都内でガスストーブ使っていました。電気ストーブよりパワーあるし、安上がりだった。
でも時々換気は必要。地震の時には自動消火装置が働いてたな。
ストーブの上でお餅をやいたりして楽しかった。

920:可愛い奥様
11/10/28 18:11:02.16 sSwkHfSC0
>>918
それを考えるとオール電化に踏み切れない。でもプロパンガスの契約はもう止めたい。
うちは各戸に灯油タンクがあって、配達してくれる地域なので、
お風呂は灯油ボイラー、暖房は灯油ストーブまたは灯油ボイラーの床暖房かパネルヒーターに
しようと思っています。調理が悩ましい。IH嫌いなんだよ orz

921:可愛い奥様
11/10/28 18:58:46.36 XwuKjK1/0
>>920
それなら、ラジエントヒーターのクックトップはどう?


922:可愛い奥様
11/10/28 19:33:33.08 OefZZKoeO
うちはプロパン+日本でも屈指の水道代高値地区。
家族三人で光熱費が真冬は3万越えな上に灯油代で何度泣いたか。
なので元は取れない、時期尚早だよと散々言われてるけど
太陽光でオール電化にしました。
昼は殆ど売電で、夕方から買電。
それで一日、ほぼトントンです。
食洗機、洗濯機、エアコンなんかの大型家電やIH使うと
発電では賄えずに、どうしても買うことにはなるけど
冬以外ならそこまで買う事はないかも。

これから深夜電力が高くなるだろうし、今後のメンテナンスも
正直不安も多いですが、プロパンにぼったくられてきたので
トントンなだけで本当に十分。



923:可愛い奥様
11/10/28 19:36:52.62 W6a4T9wp0
その太陽光設備費の200万でぼったくりプロパン何本買えるだろうね

924:可愛い奥様
11/10/28 19:56:21.32 XQOEtdxT0
でも、実際太陽光ってどうなんでしょうか?
メンテナンスにものすごくお金がかかるから今は見合わせたほうが良いという意見も
良く聞きます。
新築時には建設費用に含まれちゃうからわけわかんなくなるけど、その分他のものに
振り分ければかなりいいものが付くとも聞きます。



925:可愛い奥様
11/10/28 20:06:10.76 9FTgPEoZ0
>>924
「地球にやさしくしている自分」を味わいたいならお金かける値打ちはあると思うけど、
実際のところ、結果的にコストに見合わないことと、屋根にものすごく負荷がかかるので
家全体の耐震性が低くなってしまうというデメリットが大きすぎる。

926:可愛い奥様
11/10/28 20:41:29.20 Axpi3ExF0
うちは太陽光発電を付けとけばよかったと後悔中。
建築時に200万円払って、その後10年間はトントンなら十分じゃないの?
性能のいいパネルができてくれば、土台はそのまま使ってパネルだけ変えればいいんだし。
調べてみると重量も500kg位なのでそんなに耐震性に影響があるように思えないし。

927:可愛い奥様
11/10/28 20:57:39.05 Dg6NRidC0
凄い寒がりなんでずっとガスファンヒーター使ってたんだけど
今建築中の家にガスコンセントつけたいって言ったら建築士に却下された
機密性が高いからガス、石油ストーブ禁止なんだって
そうすると電気ストーブ(ヒーター?)しか選択肢がない
まあエアコンはあるけど足元とか寒くて寒くて・・





928:可愛い奥様
11/10/28 21:05:01.64 o4zC8nca0
>>927
床暖房はいれないの?

929:可愛い奥様
11/10/28 21:13:59.47 QRk5Pter0
我家もソーラー設置予定です。
既存の建物だと補強が必要になったりするけれど
新築の場合は設置を前提に設計してるのでそう言う意味でも割安かなと

因に都内ですが国と自治体から合わせて補助金が79万円程出る予定です。
値段が高いと言ってる方は地域によっては相応の補助金が出るので調べてみる事をお勧めします。
URLリンク(taiyoseikatsu.com)

>>924
メンテナンスに関しては、エコキュートやエコジョーズその他の製品と変わらないかと
パネルそのものは半永久的に使用が可能だそうですが
>>925
オール電化の普及により原発2基分の電力使用量が増えたそうですが
そう言う意味でも太陽光の普及に貢献するのは必要な事と思います。

930:可愛い奥様
11/10/28 21:30:52.42 9RGtpW6T0
ここ素敵だなと思うハウスメーカーでも、付いた営業さんが外れだと残念だよね。

あまりに向こうからの対応が遅過ぎ悪過ぎで、うちはメーカー的にお断りレベルの客なのかしら…しょんぼりしてたくらいだったので月末になって急に見積もり出しましょうかって連絡してきてびっくりした。
あんたひと月前に図面(こちらの希望を全く反映してない)をポストに投函したきり連絡一切してこなかったじゃんよ…。

931:可愛い奥様
11/10/28 21:40:42.26 XwuKjK1/0
ソーラーは、蓄電池の性能が向上して電力自給自足システムが実用化したら設置したい。
太陽熱温水器と合体できたらベストなんだけどなあ。


932:可愛い奥様
11/10/28 22:46:38.10 wD7pVMhF0
原発事故後のオール電化の話はスレが荒れそうで躊躇してたけどこの流れなら・・・
工務店がオール電化押しな感じ。世間では建売のチラシもオール電化を宣伝しているし、
えっみんな今後もバンバンオール電化で新築するの?普通に?自分は余計な心配している?と思ってた。
みんなやはり考えますよね。

933:可愛い奥様
11/10/28 23:00:37.41 iUmavTRr0
>>924
そのう、ち42円だっけ?の10年保証買い取り価格も下がって、
国県市の補助金もなくなって
いくら本体そのものが安くなってもトントンですよ。

934:可愛い奥様
11/10/28 23:28:03.94 AeF0ncZ00
>>930
他の契約とれそうだった人に断られたとか、
営業成績悪くて決算期までになんとかしたい、とかかもね。

うちも間取り(こっちの予算無視の)作ってから
1年以上音沙汰なかったHMが年末になって突然
「値下げしますから!!」と連絡してきたことがあった。
ただし「1月末までに契約しないと値下げできなくなる」と。

値下げはかなり魅力的だったんだけど、
いろいろ思うところもあってそこのHMはやめたよ。

935:可愛い奥様
11/10/28 23:34:24.03 bpJHkAjXO
そういう相手は契約とったらまたおざなりな対応しそうだよね

936:可愛い奥様
11/10/28 23:45:41.66 SDXlcngZ0
太陽光、パネルは持っても周りの付属品(コンデンサとか配線とか)がそんなに
持たない。10年~15年で交換。一回に50万は飛ぶ。
今のパネルは発電量は多くはなってるけど暑い夏やあまり太陽の出ない冬は
やはりかなり落ちる。
売電価格が今後かなり落ち込む事が予想されてる。
重い。へたすれば軽自動車の半分~一台分が屋根に乗る。考えられん。
よって今はつける価値なし。


上記の事を旦那にこんこんと説明されました。
私にはものすごくタイムリーな話題。
うちは多分つけないと思います。

937:可愛い奥様
11/10/29 00:15:41.56 ZpCuivwg0
太陽光発電の話題になると
必ずネガティブな事を書込む人がいるようですね。

もちろん太陽光が普及したら現在電力関連に生活している人は
困るのだから当然でしょうけど

化石燃料は枯渇するのは時間の問題で
莫大な費用をかけても廃棄物の処理もが不可能な原子力に頼ったあげく
7ヶ月連続で電気代が値上がりしているとか
今後も値上げが予想されるとか
そういう事はスルーなんですよね。

上で非常時に強いのはガスか電気かとありましたが

最近では蓄電池付きソーラーも出ているので、そういった製品なら
停電などの非常時にも電気を使用する事が可能です。
価格もそれなりですが
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)

938:可愛い奥様
11/10/29 06:54:02.57 eMBNDG2L0
>>927
温水ファンヒーターってのがあるよ
乾燥するけど、ガスファンヒーターみたいに暖かかったよ



939:可愛い奥様
11/10/29 07:44:11.65 G+b4c3/fO
「~月までに契約していただけたら値引きします」ってよく聞くけど、全く施主の方を向いていない発言だなと思って
そういう会社は外した。
結局自分(会社)の成績を上げる事しか考えてないんだな、っていうのが見えちゃうから。

目先の値引きより良い家をつくる事に心を遣ってほしい。

940:可愛い奥様
11/10/29 07:44:49.65 /ZbGBJGC0
>>927
蓄熱暖房機は?
床暖房の方がいいかもしれないけど。

941:可愛い奥様
11/10/29 08:20:01.81 DPDCtNXT0
家庭エネルギーの自給自足がどうなるかは家庭用蓄電池の普及待ちじゃない。

太陽光とのセットがいいのかガス給湯とのセットがいいのか。
まだよく分からない。
うちはそれがはっきりするまで様子見に決めた。

942:可愛い奥様
11/10/29 09:00:55.95 iRdzmiqVO
先月ドイツに行ったら田舎の町は住宅みんな太陽光パネルつけてた。
設置に補助金出て、発電分は買ってもらえる。
日本で騒ぐほど設置は難しい問題じゃないのかも、といろいろ思うところあったなぁ。

943:可愛い奥様
11/10/29 10:22:32.50 gKJ6RL7V0
>>927
>機密性が高いからガス、石油ストーブ禁止なんだって

それほどの高性能だったらエアコン暖房でも十分だと思いますよ。
うちも高気密高断熱住宅仕様で建て、
オール電化で暖房はエアコンと床暖房ですが、
床暖はほとんど使っていません。
エアコンでも足元が冷えるということはないですね。
冷え性とかの個人差はあると思いますけど。

944:可愛い奥様
11/10/29 14:03:56.98 cVvCYmYR0
>>942
ドイツだと、そもそも家で使う電気が少ないから成り立つのかもね。基本は電化製品だけでしょう?
夏はクーラー不要、冬の暖房は、たぶん温水セントラルヒーティングや暖炉。
日本だと、日中は売電できても夜間は買電しなきゃならないから、ドイツほど利益が出ないんじゃないかな。

国の指針がはっきりしてるのは羨ましい限りだけどね...工業製品もドイツはセンス良いしなあ。なんか悔しい。


945:可愛い奥様
11/10/29 14:56:34.60 BGcdNl300
ドイツはフランスから電気買ったりしてるから、自家発電は推奨なんだろうね。

946:可愛い奥様
11/10/29 15:10:48.62 l7tW4MV40
ドイツって日本みたいな台風って来るのかな?
台風が来なければ太陽光パネルも導入しやすい気がする。

947:可愛い奥様
11/10/29 15:18:26.43 R7xbEzy90
ドイツの太陽光発電政策が大失敗に終わってるのは、
世界中で有名な話…

948:可愛い奥様
11/10/29 15:21:58.76 NplBFVz10
国が組織的に太陽光パネルをつけて電力会社に買い取りを強制して行くのならわかるよ。
でも今は自由だし、売電分の負担をパネルつけていない家庭に負担させるという醜悪ぶりだ
からね。
パネルがもっと普及するようになるには
1)発送電分離が完全に行えること
2)官僚ががんがん入っていって癒着天下りを確保したうえで法人格が法律作ってやる
のどっちかしかないでしょ。

949:可愛い奥様
11/10/29 17:24:03.36 ZpCuivwg0
>>942,944
ドイツに住んでいましたが、ドイツは都市ガスも無いし調理も給湯も暖房も基本は電気です。
日本で騒がれるのは、既得権益を守ろうとする必死な方々のせいでしょう。

>>947
ネガキャン乙です

何を持って大失敗というのか
ドイツの太陽光発電システムはこの5年で半額以下に、業界団体が発表
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
競争が激化する中メーカーに取っては大変でしょうけど、消費者に取っては朗報です。
因に米国でも今年のソーラーパネルの設置は前年比2倍だそうです。
URLリンク(www.jiji.com)

ドイツの政策が安定しているわけではないけれど、先週は日本の商社が
ドイツでメガソーラー事業を始めると発表したばかりです。

950:可愛い奥様
11/10/29 17:42:03.84 jEvEqswM0
>>949
基本電気??本当に?
聞きたいんだけど、ドイツに住んでたって、どのへんに住んでた?


951:可愛い奥様
11/10/29 18:23:56.18 mrATyBay0
ほんと太陽光発電の話はすぐ荒れるんだな

952:可愛い奥様
11/10/29 20:23:51.44 CInrhAPD0
このスレでいいかわかりませんが…
現在HMで注文住宅を建設中です。
同じHMの建売を買った人に「注文で買えていいね、すごいね」などと言われたときは何て答えたらいいでしょうか。
知人に何か誉められたときは、謙遜しながら相手をたてるような返事をするとは思うんですが
「いやー高くつきました。あなたは建て売りで安く買えて羨ましいです」
「建て売りでいいのがあればよかったんですけどね」とか嫌味に聞こえそうな返事しか思い付かず困ってます。
皆さんはどういった会話をしてるんでしょうか。

953:可愛い奥様
11/10/29 20:44:20.26 DlmKS1iiO
>>952
実際そう思ってるからそれしか思い浮かばないわけでしょ。
まあ本音は言わないほうがいいから、
変に言葉選ばずに「いえいえ~」って流せばいいんじゃないw

954:可愛い奥様
11/10/29 20:53:04.49 WSUDyYeAi
>>952
うちは地元ビルダー、同時期に友人がそれぞれHM建売、新築マンション、ローコストHMで計画建築中。
私は注文で良いねーって言われたら
「注文でも予算があるからなんかんだ限りはあるよー。間取りも平凡だし。
それにコーディネーターやアドバイザー付かないから色々自分でやらなくちゃで大変なんだ。
スタイリッシュなのはマンションやHMの方だよね~」
などと言ってる。全部真実。
自分からはあまり話を振らず、なったらインテリアやお互いの情報交換に留めて
金額ががわかるような部分は話さないようにしてる。
なかなか気を使うよね。

955:可愛い奥様
11/10/29 20:56:47.79 ZpCuivwg0
>>950
ルーアゲビートと呼ばれる地域です。


956:可愛い奥様
11/10/29 21:12:45.54 bYSyjmyC0
>>952 「これからがちょっと大変ですよ~ 旦那にはがんばって働いてもらわないとガハハ」くらい
いえばおkじゃね?


957:可愛い奥様
11/10/29 21:20:08.20 gKJ6RL7V0
>>952
あなたの嫌味な人間性が良く現れた書き込みですね

958:可愛い奥様
11/10/29 21:59:26.04 DPDCtNXT0
>>949
ドイツでは日本のように地震や台風の被害ってあるの?

地震や台風のこと考えると屋根に重い物のせたくないし、
屋根に傷つけたくないんだけど、そういう心配もネガキャンに
なるのかな

959:可愛い奥様
11/10/29 22:25:02.16 j9JPmO7w0
ドイツは石の建物のイメージがあるな。

960:可愛い奥様
11/10/29 22:28:08.43 /3BI4Jfc0
>>952
そもそも建売だとか注文だとかそんな会話になることがないw

961:可愛い奥様
11/10/29 22:32:37.38 bYSyjmyC0
949のほうが業者に見える件について

962:可愛い奥様
11/10/29 22:35:26.96 J0Z0r0/oO
ハイムの太陽光4.4で160万って割引なしかな?
キャンペーンとかだと幾らになるんだろ?

963:952
11/10/29 22:44:39.52 h24JASiV0
気分を害した方がいたら本当にすみません。
人にお世辞を言われる→良い返し方を考える→ひねりすぎて余計なことを言って気まずくなる
ということをよくやってしまうので、良い言い方を伺いたかったんです。
適当に合わせるのが良さそうですね。
ありがとうございました。

964:可愛い奥様
11/10/29 23:02:17.97 ZpCuivwg0
>>958
私自身はドイツでは地震台風は経験していません
(アーヘン辺りであったという噂は聞いたけど)
ああ、調べたらアーヘンは地震多発地域で
ドイツでは過去10年間にM4以上の地震が10回程起きているそうです。

それはともかく地震や台風が心配なら、瓦そのものがソーラーパネルにする
屋根一体型の太陽電池も複数のメーカーから出ていますよ。

それなら、屋根に重い物を乗せる必要もなく
屋根を傷つける心配も必要ないかと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch