11/10/02 19:16:52.32 NoZTNZsl0
>>969
なんかせっけん系みたいな反応だけど、ベーネってせっけん系だった?
一番最初にお湯で髪の毛を濡らしてから、手桶1杯あたり10mlくらいのお酢を溶いたもので
髪の毛を濡らして、さっと濯いでから2度洗いするとベタベタがリセットされるかも。
ベタベタになるのはせっけんカスだと思うから、濃いめに溶いた酢で濯いで油に戻したところで
一気に洗って、一気に濯げば、ちゃんと落ちると思うな。
あとせっけん系だったら、頭を洗って流さないまま体も洗って、ってことをするとそういう風に
なりやすい。あわあわになった状態で一気に洗い流した方がいいみたい。
むしろ髪の毛がふわふわし過ぎてしまう場合は、もう少し置いてから濯いでもいいみたいだけど。
971:可愛い奥様
11/10/02 19:25:29.37 18/3yGPx0
>>390
今日ホムセン行ったら、ファーファウルトラ青の詰め替えが「入れ替え処分」
で半額(228円)だったんですけど、入れ替えられちゃうの?と思ったら、リニューアルだったんですね。
よかった…
名古屋のカインズホームです
全国のカインズも半額ですかね?
972:可愛い奥様
11/10/02 19:25:41.73 hrr2znzG0
>>968
奥様早まっちゃダメ!!!
973:可愛い奥様
11/10/02 19:41:46.09 2WpmMCP30
ワイドハイターの代替品、セブンPBのミツエイ製は花王の可能性有?
974:可愛い奥様
11/10/02 20:02:33.71 zKxp9Zd10
ボディーローション「レザレ」がとてもよかったのでレポ。
尿素、ヒアルロン酸配合です。
自分はハンドクリームよりボディローションをこまめに手に塗るのが習慣ですので
塗ってすぐサッパリした手になりたいんです。
これはドンピシャ!!
こてっ。しっとり。さらっ。 使用感が1~2分で変化するので
こまめに塗れます。
日本製ですし、ボトルも可愛くておすすめです。
安いのにたっぷり入ってますし。
発売元はマザーズ。
URLリンク(www.mothers-pupupu.jp)
マザーズは、2005年11月に白元グループの3社が統合し、
「ぷぷぷな商品を供給する世界的なオンリーワンメーカーになる」べく誕生しました。
なんか面白そうな会社です。
製造元は大阪製薬。
URLリンク(www.osaka-seiyaku.co.jp)
取引先にイオンと猛獣はありますが、嘘月はなしみたいです!
975:可愛い奥様
11/10/02 20:05:33.46 H8ms5pfP0
>970
ベーネはノンシリコンだけど石鹸系じゃない
976:可愛い奥様
11/10/02 20:25:09.80 VAM6vHIp0
>>973
なんで花王の可能性あるの?
本社福島県のミツエイは全く関係ない会社に見えるけど
977:可愛い奥様
11/10/02 20:39:04.98 HP7K90jL0
>>941
エマール→繋ぎで買ったアクロンでした
ちょうど無くなったので昨日からロケット石鹸の「おしゃれ着洗い」を使っています
フローラル系はどうかな?と思いましたが香りはほとんど残らないタイプ
うちのはサンドラッグで買ったピンクのパッケージ(ドレスを着たお嬢さんのイラスト)
第一石鹸のサイトに出ているオレンジの香りのとは違うけどなんでだろう?
オリジナルとかPB製品でもないみたいだけど、やっと見つけたのでこのまま置いて欲しいわ
978:可愛い奥様
11/10/02 20:43:42.11 HP7K90jL0
>>977自己レス
下から2行目、第一ではなくロケットです
何というミス
でもマックスマスター第一ロケットニッサンミツワミヨシミツエイとか
石鹸メーカーがいっぱいあって間違えてしまうw
979:可愛い奥様
11/10/02 20:51:02.35 pt/dAvXp0
セグレタを地肌コンディショナーまで一揃え使ってます
古臭い匂い以外は大して問題もなく使ってますが
いい機会なのでもっと良いのないかなと思います
当初手に取った理由としては、毛量が多いのでうねり防止というのと
地肌コンディショナーがスーっとするけど
メントール系の臭いがしっかり残る他の製品より女性が使い易い物だった事
この辺を満たして同シリーズで一式揃えられる製品でお勧めはありますか?
セグレタに各アイテム+100~200円くらいまでの価格帯だと助かりますが
品質がいいならもうちょっと高くてもいいです
980:可愛い奥様
11/10/02 21:03:53.49 ouB656Xw0
>>940
私もずっとベーネクリスタル使っている
ノンシリコンだけど、こしが出ていい感じになっている
ただ、ほかにも書いている方いらっしゃるけど、どんどん置いている店舗が少なくなってきている感じ
売り出し当初だけ店に営業かけてあとはネット販売メインにシフトしたのかなぁ
店舗で見つけたら即購入だわ
ヘアケア製品は1週間以上使って見てからが本当の使用感なんだってね
変更直後は大概どんなものでもよくなった感触があるそうな
石鹸系にシフトしてサラサラになった!とレポして下さる奥様方も
1~2週間使ってからのほうがよろしいと思うのよね
981:969
11/10/02 21:20:15.96 Jw8/2kLp0
>>970
>>975さんも書いてくれてますけど、ベーネはノンシリコン系です
椿油配合だからかな思ってます
トリートメントなしでもしっとりしてたし
その後にカウブランドのシャンプー使ってみて、それでもベタベタが取れなくて、
シーブリーズの毛穴クレンジング繰り返してやっと落ちた位
h&sもノンシリコン系だからノンシリコンが問題ではない感じがする
私の髪には栄養過多?だった印象
蛇足ですが、そのh&sシャンプーにカウブランドのトリートメント使ってみたらびっくり
髪が絹糸のようになりました
抜け毛もめっきり減った
ベーネのおかげで最強の組み合わせ発見出来たので感謝してます
982:可愛い奥様
11/10/02 21:32:32.46 gBe98W010
お姑様から頂いたアタック5箱あと一箱半
今の半分がなくなったら次のは開けないで
次のオイルショックまで納戸の右奥にしまっておきます
ベトナムロケットや、トップナノやら併用してしまって
(柔軟剤もソフランとドバイ、フィンランド、ダウニーと併用)
洗面所がボトルと箱だらけになってしまいました
ワイドハイターとアタックの組み合わせってこんなに臭かったのか
983:可愛い奥様
11/10/02 21:34:34.92 3gkKgS2j0
>>981さん
老婆心ながら
h&sにジンクピリチオンが配合されていることはご存知ですか?
ご存知の上で使っているのならいいのですが、私はここで教えてもらって乗り換えたのでちょっと気になって。
984:可愛い奥様
11/10/02 21:39:35.09 dvRIpE4X0
専業主婦に小遣いは必要ですか?
数ヵ月後に結婚を控えている30代の男性です。
彼女は現在派遣社員として働いており、契約終了と同時に退職し、専業主婦になることを望みました。
私の稼ぎでも養っていけれるため、専業主婦になることは問題ありません。
いかし疑問に思うことは、小遣い毎月1万円を望んでいることです。
私の小遣い予定額は2万円(純粋に自由に使える分です)
子供がいるのならば働くのも難しいと考えられるため、小遣いは家計費から捻出すべきだと思いますが、バイトで良いから働けばと思います。
その場合は小遣いは2万円として、残りは貯金してもらいたいと思っています。
彼女の小遣いの使い道としては友人たちとのランチ代などに充てたいようです。
私は家事は一通りできますし、専業主婦よりも働いてほしいと思っています。
ここで本題です。
子供がいない専業主婦の方々は小遣いはどのようにしているのでしょうか。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
985:可愛い奥様
11/10/02 21:40:30.66 sq3D/uzM0
>>983
フケスレではh&sが人気ありますが、抜け毛が凄く増えるという意見が多数。
フケに悩んでる人にとっては抜け毛が増えても止められないみたいです。
986:可愛い奥様
11/10/02 21:44:11.93 FfPiVbwV0
ダラ奥です。
今までトイレタンクの手洗いの所に置くマジックリン置いてたんだ。
それをブルーレット置くだけに代えて1週間。
水が貯まる所にあった黒いライン、掃除しても落ちなかったやつが薄くなった!
トイレマジックリンはまだ代えてないから考えられるのはブルーレットだけ。
トイレマジックリンまだ残っているけど、即効代えるよ。
すごく騙されてた気分。でも楽してキレイなトイレになる予感。
早く気付いてよかった。
987:可愛い奥様
11/10/02 21:45:45.83 f9SDkiP40
>>984
専業主婦 (= 怠け者) に小遣いを与える必要はない。
金を持たせると、ますます怠け者になる。
988:可愛い奥様
11/10/02 21:45:55.68 6AXro5yg0
h&sはハゲ&ショックと呼ばれています
989:可愛い奥様
11/10/02 22:06:31.66 3gkKgS2j0
>>985
そうなんですね。
私もフケがちで使っていたのですが、今はレヴールで落ち着いています。
私の頭皮はノンシリコンであれば良かったみたいですが、肌質もひとそれぞれですもんね。
余計な口はさんですみませんでした。
990:可愛い奥様
11/10/02 22:43:37.78 sq3D/uzM0
>>989
謝らないでいいよ(^ω^)自分はウエラの漢夢草で落ち着いたわ。
フケスレ3年くらい見てるけど、良かった報告テンプレにはメリットが書いてあるがレス見た記憶がない。
フケにいいと売ってるのに不思議なくらいだわ。
悩んでる人は絶対使ったことあるからね。自分は一生メリット使うことはないだろう。
991:可愛い奥様
11/10/02 22:46:35.69 +DbL1kL00
この洗剤、弱酸性って銘打ってるんだけど、
弱酸性って良くないんじゃなかった?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
992:可愛い奥様
11/10/02 22:55:55.28 LY4pEtTh0
シャンプーはここ数年ドラッグストアの詰め替え用OEM品にしていますが、容器が花王の
ままなのが気に食わないので、容器の変更ついでにKOSEサロンスタイルにしてみました。
イメージキャラに台湾のリンチーリンを起用しているのも好感。
URLリンク(www9.uploda.tv)
しかし改めて家を見廻すと今まで結構花王の商品使ってたんだな、と思いました。
無くなり次第 順次変更します /(^-^)
993:可愛い奥様
11/10/02 23:18:33.50 KDN7DSTp0
>>906
そうかあ、最近、量が減って生理が軽くなったなーと思ってたけど
ロリエからエリスに変えたせいか。
ドンだけ吸収力がないんだロリエ。
994:可愛い奥様
11/10/02 23:22:52.30 NoZTNZsl0
>>993
吸収力を犠牲にして、替える手間を増やしてまで大量消費して欲しかった、と。
ここにもマッチポンプが…
995:可愛い奥様
11/10/02 23:26:40.76 MLzGdZmN0
>>991
肌にはあまり良くないだろうけど
クエン酸と洗剤が混ざってるヤツは需要あるみたいよ
996:可愛い奥様
11/10/02 23:28:47.56 zw1a4G/w0
>>994
なるほどそういうわけか
997:可愛い奥様
11/10/02 23:30:58.48 EK1Kfha90
>>992
シャンプーボトル
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)
おしゃれなの揃ってるけど結構いい値段しますね。
998:可愛い奥様
11/10/02 23:49:10.90 MtmEwCaF0
既出かもしれませんが、ハンドクリームは韓国製が多く出まわっているので
注意です。裏返すとチョン製が多くてウンザリ…。
カタツムリのハンドクリームとか気持ち悪い。
999:可愛い奥様
11/10/03 00:01:08.65 SsdNPk1S0
>>998
石けんも韓国製多いです
竹塩とか書かれているものとか
あとは石けんを付けるコンニャクのスポンジとか
次スレ
花王製品の代替品を教えてください 15品目
スレリンク(ms板)
1000:可愛い奥様
11/10/03 00:03:47.94 G/1XOkpg0
1000なら花王は王者陥落!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。