11/09/20 19:21:09.42 kR3JKQGB0
あら、私なんてカネヨのフキンソープで顔洗って
その気持ちの良さとほのかなユーカリミントの香りの良さに倒れそうだわw
もう一個買ってお風呂でも使いたい
131:可愛い奥様
11/09/20 19:23:56.31 zLI4wDyD0
マイナーだけど、とれるNO.1って洗剤(?)使ってる人いる?
掃除に色々使えるらしいし、マジックリンの代わりになるかな。
肌がかなり弱いんで、荒れないってどこかで読んで試してみたかったんだけど、
かなり臭いって聞いて迷ってる。
132:可愛い奥様
11/09/20 19:26:59.33 a8zvkJwT0
>>126 同じく
テレビが反日である以上、テレビCMの異常な多さも警戒する一因。
ちなみにミューズウェットティッシュはP&Gでは無くアースだったりする
133:可愛い奥様
11/09/20 19:29:57.55 N20titHF0
>>131
微生物が油を食べると謳ってるけど
皿洗いの際などに油に効いてるのはむしろpH10のアルカリ分だと思う
つまり作用は重曹と一緒
似非科学とまでは言わないけど、かなり割高の商品だと思う
134:可愛い奥様
11/09/20 19:32:06.85 1LC4YdjcO
ロゼットは良いねえ
元々洗顔やシャンプー類は花王は使ってなかったんだけど
(肌トラブルの為)
色々ジプシーして洗顔はロゼットのピンクを使ってるわ
あとは掃除用洗剤に花王がまだあるので、次は買わない
使いきったら代替品探さなきゃ
この代替品を探す行為が、良品発掘も兼ねてるから楽しいよねw
135:可愛い奥様
11/09/20 19:32:42.81 79rDr0MOO
>>129
ラ・カスタはアロマショップでよく試供品を貰うなあ。
剛毛多毛脂性で頑丈な頭で参考になるか分かりませんが、使い心地はスッキリして良かったですよ。
精油の爽やかな香りで、ラウレス?ラウリル?とかは入ってませんし。
美容院で試供品を貰えないですかね?
136:可愛い奥様
11/09/20 19:36:36.08 uAHgp6ue0
>>135
ありがとうございます
天然素材と言うのに引かれる一方胡散臭さも感じないでもない天の邪鬼なのでw
使用感がいいということでちょっと前向きになりました
137:可愛い奥様
11/09/20 19:40:35.41 +OaT5q+n0
HABAのサンプル請求したところなので、届くまでに松山油脂とオルビスも見てみます。
今、松山油脂は無添加石鹸、オルビスはネイルプロテクトコートを使ってます。
>>120
後出しですみません。肌ラボesは発売直後にサンプル貰って荒れました……
138:可愛い奥様
11/09/20 19:41:24.79 +OaT5q+n0
名前欄忘れた!137=117です。
139:可愛い奥様
11/09/20 19:50:03.96 79rDr0MOO
>>136
お気持ちは解りますw“天然素材”とだけ聞くと私も疑ってみるかもw
まぁでも、アロマショップでも売ってますし、そんなに怪しくはないと思いますよ。
ちなみに私がよく試供品を貰うのはカリス成城とアロマブルームというアロマショップです(もちろん売ってます)。
140:可愛い奥様
11/09/20 19:51:23.12 VIGVl2n00
>>137
NOVもダメだった?
サンプルもらえるし、試してみて。
URLリンク(www.cosmedicalcare.com)
141:可愛い奥様
11/09/20 19:51:26.58 IS447hWt0
>>97
ロゼットの「はい!みるく」とか「はい!たまご」はいかがですか?
20年以上前からありますし、たいてい\198で売ってます。
洗顔料の種類も確かに大事ですが、洗い方を教えてあげてください。
しっかり泡立てて(泡立てネット推奨)、泡でなでるように洗うといいです。
私は学生時代、泡洗顔を覚えてから、にきびや肌トラブルと無縁になりました。
142:可愛い奥様
11/09/20 19:51:51.90 k3HHYP8c0
あらあら、シャンプーは優しい洗浄力の良質のもので、毎日洗うが基本よ。
洗うのは髪ではなく、地肌。髪の毛の汚れはシャンプーも泡がたれてくるだけで
充分おちる。地肌や髪によくないシャンプーは、「硫酸系」のもの。
成分にラウリル硫酸とかラウレス硫酸とかとにかく「硫酸」がついてたら
やめましょう。スーパーに並んでるものはほとんど硫酸系。
頭皮の皮脂は4時間で酸化するらしいから本当は半日に1回あらっても
良いくらい。ただし洗浄力の弱い優しいものでね。
とはいえそんなの無理だから、せめて毎日1回は洗いましょう。
143:可愛い奥様
11/09/20 19:53:26.68 5EDBxH5m0
ファーファのドバイ超いい匂いなんだけど!
どぎつい匂いだったらどうしようと思ってたけど、全然心配いらなかった。
これ使ったら安物フローラル臭には戻れないわwww
実はフローラルハミングのオリエンタルローズで吐いたこともあるんだよ('A`)
144:可愛い奥様
11/09/20 19:57:59.06 KLa6TuF60
硫酸系ってすごい言い方するね。
高級アルコール系洗浄剤じゃ長いけど・・・
145:可愛い奥様
11/09/20 19:58:17.69 CW0r7TKCO
>>130
フキンソープいいですよね。私はいろんなの試したくてせっけんジプシー中
146:可愛い奥様
11/09/20 20:00:29.43 k3HHYP8c0
高級アルコールの高級は「ハイクオリティ」の意味じゃないから。
147:可愛い奥様
11/09/20 20:01:16.71 C+FKcyo20
友人のツイッターより
*****
風呂場でGやっつけた!バスマジックリン強い!(゚▽゚*)
1分前 お気に入り 返信
バスマジックリンなにが入ってるのよこれ・・・。
148:可愛い奥様
11/09/20 20:04:07.14 CW0r7TKCO
>>88
布ナプキンは?あったかくていいよ。私は使ってるうちに血の量が少なくなった。
149:可愛い奥様
11/09/20 20:06:27.57 VhcMKCit0
>147
いや、それは界面活性剤の効果だからw
純石鹸を水で溶いた石鹸液でも液体のファーファでもぶっかければGは元より
たいていの昆虫は一発で昇天するよw
150:可愛い奥様
11/09/20 20:06:46.74 LJvEIH1mO
>>147
窒息死だと思うよ。
うまく塞いでやればボディソープかけても死ぬ。
151:可愛い奥様
11/09/20 20:17:20.68 AUimtErOO
鬼女パワー恐るべし
エプロン革命
花王潰す
152:可愛い奥様
11/09/20 20:19:30.32 KABfHsv0P
Gを殺すのには石鹸でも合成ぶっかければいいんですが
純石鹸ってねずみやGにかじられることがあるけど合成洗剤はこいつらでも口にしようとしないんですよね…
しゃぼん玉石鹸みたいに人がかじるまでは無理としても
それ聞いてから台所洗剤使う時は徹底的にすすいでました
その当時は石鹸で食器が洗えると思ってなかったので…
今はフキンソープにしてますが泡切れがいいし何より手あれがなくなったのが嬉しい
153:可愛い奥様
11/09/20 20:22:43.06 u9SKlqaz0
>>124
アース製薬は大塚製薬グループなので、
色々ありそうです。
URLリンク(www.earth-chem.co.jp)
154:可愛い奥様
11/09/20 20:23:48.90 gccd/zZd0
>>117
私がかつて使った中で、ファンケルに近かったのは、アスカとアテニアかな。
どっちもさっぱりしすぎでトライアルキットしか試さなかったけど。
アスカは最近のは使ってないけど、トライアルは無料で2週間分入って豪華だよ。
155:可愛い奥様
11/09/20 20:25:10.41 /yBh51pw0
フキンソープでワイシャツの襟汚れ落ちますか?
156:可愛い奥様
11/09/20 20:28:51.00 gccd/zZd0
>>155
いけると思うよ。ふきんソープって本当によく落ちる。
私は雑巾洗いもふきんソープ。洗剤よりもよく落ちるから。
157:可愛い奥様
11/09/20 20:30:05.12 W8ovBFpHO
スレチなんですが…
1ヶ月くらい前にトップバリュのハンドソープ買ってしまい、使用感がぬるぬるで非常に悪くて手洗いに使いたくないのですが、何か他の用途に使えますか?
次にはもちろんカネヨの石鹸が控えてます
158:可愛い奥様
11/09/20 20:33:17.08 yUnCJd610
いち髪ってシャンプー気になるんですけど
どなたか使い心地を試した奥様いらっしゃいません?
159:可愛い奥様
11/09/20 20:33:22.47 V7PopMzMI
>>154
アテニアは防腐剤入りのファンケルです
って言うと言い過ぎですが、ファンケルグループです。
両方使ってます。どちらも問い合わせの電話に親切に応対してくれて好き。
中国資本になるかもしれないのは私も心配。
貧乏なりに細々と買い支えたい気持ちはあります。
そろそろ「硫酸系と呼ぶのはやめましょう」って言いたくなってきたw
160:可愛い奥様
11/09/20 20:37:59.50 gccd/zZd0
>>159
アテニアってファンケルだったの。どーりで似てると思ったw
161:可愛い奥様
11/09/20 20:38:38.34 CW0r7TKCO
いち髪は好き。
ヘアパック買ってついてきた試供品使ったらサラサラでいい香りで気に入った。
162:可愛い奥様
11/09/20 20:38:49.40 qeaHUFtC0
>>85
私もそれどうしようかと思ってる。
ダラなんで6ヶ月耐久のリンレイのALLを塗って水ぶきしてたんだけど、
今日セスキスプレーで拭いてみたら取れた;;
こまめに拭いてこまめにワックスするのにちょうどよかったよねフローリングマイペット。
でも今日フローリングマイペット使い切って容器捨てちゃったけどねw
163:可愛い奥様
11/09/20 20:39:27.98 /yBh51pw0
>>156
今までアタックのポイント洗い使っててあまり落ちなかったので
早速買ってみます。
164:可愛い奥様
11/09/20 20:39:38.53 OB3HNVOj0
>>158
しっかりした髪でくせもない髪だけど気に入ってずっと使ってるよ
165:可愛い奥様
11/09/20 20:40:29.24 wuVdn+hG0
>>157
私はシンク洗いやトイレ洗いで使い切りです。1日に数回ずつ磨いてたので、
家族にキレイになったと好評でしたw。見るたびムッとするようなら処分もありかも?
166:可愛い奥様
11/09/20 20:41:17.01 BFRG958e0
>>158
いち髪使ってますよ。
臭くなったり痒くなったりしないのでシリーズで使ってます。
167:可愛い奥様
11/09/20 20:41:54.62 GaPbm7HA0
ワイシャツの襟汚れ。
青ざらしという石鹸がありますが、白いのとは何が違うんでしょうか?
どちらがより汚れが落ちますか?
168:可愛い奥様
11/09/20 20:42:33.96 pkRWcN4P0
商店街のサンドラッグで、ファーファ粉洗剤(1キロ入り)
一箱なんと¥158!思わずフィンランド買っちゃったわ!
新聞屋が寄越したアタックが終わるまで我慢しようと思ったのに、
あのお値段につい……w私が知る限りの底値でした。
普通の陳列棚には柔軟剤が、フィンランド、ドバイ、タヒチ、
バリ、イタリアとずらり。
そしてファーファと並んで特売だったエリス新素肌感、
1パック¥98。空気読み過ぎです、サンドラッグw
いいぞもっとやれ!
169:可愛い奥様
11/09/20 20:42:35.45 OB3HNVOj0
>>162
ワイパーのワックスタイプも違うし、まだ見つかってないので
かわりになりそうな物があったら教えてください
170:可愛い奥様
11/09/20 20:44:14.89 HmVUUltB0
>>158
うちにいち髪のシャンプー・コンディショナーの試供品あるから差し上げたいわw
171:可愛い奥様
11/09/20 20:45:28.05 bSa0d3vYO
>>126 >>153
レスありがとうございます。
結構愛用品多いんですが、推奨はされていないんですね。
大塚製薬グループだといろいろある?のがちょっとわからないので調べてみます。
172:可愛い奥様
11/09/20 20:49:25.02 yUnCJd610
>>161>>164>>166>>170
レスサンクスでございます。
跳ねやすくまとまりのない、すぐ油っぽくなる髪に向きますか?
173:かわぶた++ninja
11/09/20 20:51:11.89 MLl4kZrA0
こちらは、フジテレビの主要スポンサーの一覧です。
URLリンク(www.nomorekorea.com)
より拝借してまいりました。
資生堂 ライオン アリコ P&G クラシエ
ジョンソン&ジョンソン セブン-イレブン・ジャパン イオン
ロッテ kao花王株式会社 キリンホールディングス 日清オイリオ
ヤクルト 日本コカ・コーラ ロート製薬 キッコーマン
シオノギ コーセー 永谷園 日本生命 トヨタ自動車
ダイハツ 旭化成 キリンビバレッジ JRA 任天堂
ヤマザキナビスコ サントリー SUBARU アサヒ飲料
鬼女様達に馴染みの深いキッコーマンとか永谷園とかありますね。
この際、食卓の調味料を見なおしてみてはいかがでしょうか?
クリスマスプレゼントは、任天堂以外のものを贈りませんか?
174:可愛い奥様
11/09/20 20:53:32.79 uTb2BR+s0
>>169
奥様、AUROはどうでしょうか?
拭き掃除をしながらワックス掛けができてとても綺麗になります。
匂いもきつくなく、柱や木製品にも使えるので便利です。
お探しのものと違っていたらすみません!
175:可愛い奥様
11/09/20 20:56:29.50 bcAclK2m0
>>167
えりそで用の石鹸は塗った場所がわかりやすいように色が付いています
どちらを使っても変わりないかと思われます
176:可愛い奥様
11/09/20 21:02:34.99 qeaHUFtC0
>>169
私も困るんで探してます。
とりあえず、リンレイのところでつやピカワックスていうのみつけた。
URLリンク(www.rinrei.co.jp)
価格はAmazonで見たら600円弱くらい。5分で乾くらしいし近いかな。
でも、DSでこれ見た事ないや。こんどDS行った時本気で探してみるね。
177:可愛い奥様
11/09/20 21:10:51.25 lljKJFSR0
>>112
お前はカラートナー特許持ちの私に喧嘩を売ったな?
とコピペにマジレス
花王のトナー?pgr
もちろん弊社事業所から花王は排除済です
花王製品はエコマークがついてないので
他企業への変更は容易でしたわ
178:可愛い奥様
11/09/20 21:13:20.75 Biuj7TpK0
>>168
フィンランドの粉うらやましい。
こっちはどこ探してもないからネットで買ったよ。
もう生産してないみたいだよ。
179:可愛い奥様
11/09/20 21:15:00.31 bcAclK2m0
>>176
こんなのもありますよ
リンレイのつやピカ透明クリーナー
URLリンク(www.rinrei.co.jp)
180:可愛い奥様
11/09/20 21:17:10.92 +YE6fWAr0
>>162 >>169
ソフト99という会社の「ツヤ長持ち!フローリング床クリーナー&ワックス」はどう?
汚れ落としとワックス塗りが一度でというタイプ。
あと、近所のホムセンでフローリングマジックリンと同じ棚に並んでたのは
リンレイの「フローリングつやピカ透明クリーナー」。同じ用途なんだと思う。
181:可愛い奥様
11/09/20 21:25:13.52 sIXctMK90
>>173
任天堂は愛国企業と言える一面もありますよ。
コーセーとクラシエ、ロートの不買もするつもりはないです。
182:159
11/09/20 21:26:14.42 V7PopMzMI
159です。読み返したら私、アスカとアテニア両方使ってるみたいな書き方してた。
アスカは使ったことないや。
アスカの社長の言う天然の意味がよくわからんです…。
そろそろ「硫酸系と呼ぶのはやめましょう」って言いたくなってきたw
183:159
11/09/20 21:27:48.56 V7PopMzMI
あわわ
最後の行は消し忘れです!ごめんなさい。
184:可愛い奥様
11/09/20 21:29:35.60 PZKrCOS+0
夫がキュレルの洗顔料&化粧水使ってるんですが、いい代替品ないでしょうか
自分のオルビス使わせたところ合わなかったようです
敏感肌のようで、しょっちゅうカミソリ負け等しております
確認のために花王のHP行ったらいきなり男声の動画再生されてビビった
お陰で子供起きたわ花王のアホウ
185:可愛い奥様
11/09/20 21:35:15.18 NV5fdsHB0
>>184
ロートのセバメドシリーズはどうでしょうか。
186:可愛い奥様
11/09/20 21:41:12.63 6vrCVC7C0
>>51
そこはファブリーズよりお日さまの消臭が良くない?
187:可愛い奥様
11/09/20 21:42:37.47 W8ovBFpHO
>>165
レスありがとうございます!
トイレはシャット使ってるので、シンク洗ってみます
けどそれでもぬるつくようだったら捨てますw
安物買いの銭失いを久し振りに体感しました
188:可愛い奥様
11/09/20 21:48:21.07 uqLp7tsX0
>>184
旦那もカミソリ負けをする肌の弱い人ですがロートの肌ラボ使ってる
UL・OS使ったら顔が真っ赤になってたので肌ラボに替えたら収まりました
>>185のセバメドシリーズは初めて知ったけどHPを見ると良さそうですね
189:可愛い奥様
11/09/20 21:50:39.50 9U+siqRg0
ミツワの「香りの泡せっけん」が洗い上がりが軽くてこれからの季節は使いにくい、でも使いたい・・・
とおっしゃってた奥様方、
あまり香りの無い石鹸と併用されてはいかがでしょう。
私はねば塾の白雪の詩を泡立てて、そこに香りの泡せっけんを足してます。
宜しければお試し下さい。
190:可愛い奥様
11/09/20 21:53:44.18 o3gpAXqo0
敏感肌用ならアルージェもいいかも。安くはないですが。
191:可愛い奥様
11/09/20 22:00:32.20 s0kvM48I0
>>184
キュレルが合ってORBISがダメっでことは、乾燥性敏感肌なんでしょうね
旦那の使ってる六陽製薬のオードムーゲをすすめたいけど、
ちょっと保湿力が足りないかな…
あと取扱店が少ないのも難点
洗顔は石鹸・チューブ・ポンプと出てて使いやすいんだけどね
192:可愛い奥様
11/09/20 22:00:48.61 gccd/zZd0
>>189
純石鹸じゃ脱脂力強すぎて本末転倒じゃない?
193:可愛い奥様
11/09/20 22:05:42.04 qeaHUFtC0
>>179-180
㌧!私はすでにリンレイALL使ってるからつやピカ透明で良さげ。
あとは、DSで簡単に手に入るかですね。探してみます。
194:可愛い奥様
11/09/20 22:14:29.67 OB3HNVOj0
>>174
>>176
>>179
>>180
ありがとうございます!
DSまわってみます
195:可愛い奥様
11/09/20 22:15:54.74 GBXYwSIvO
スーパーに花王不買運動を訴える投書→
スーパーが自腹切って安売りセール→
他のメーカーのユーザー安さに釣られ販売数増→
株価上昇。
効果♪
196:可愛い奥様
11/09/20 22:16:33.96 StRQMIq60
真央ちゃんファンなので、フジテレビ関係のスレを見て、
ショックを受けました。こんなことになってたなんて・・・
オーブクチュールデザイニングプレミアムルージュを使っているんですが、
良い代替品はないでしょうか?
グロスだけどしっかり色がつくもの希望です。
近いのはコフレドールなのですが、カネボウに乗り換えても、
意味がないですよね。
197:可愛い奥様
11/09/20 22:20:00.63 biAF+ESI0
>>177
ごめん、カラートナーってなに?
一般人にも関係あることならあなたのとこ応援したいです。
198:可愛い奥様
11/09/20 22:20:25.19 31LNwURO0
>>51
ちょww 部長様wwww
弊社の部長様もやってくれないかなー、これ。
199:可愛い奥様
11/09/20 22:21:37.35 uAHgp6ue0
グロスじゃなくてシュウウエムラのバーム使ってるけどいい艶が出ます
バームをブラシで塗って手持ちの口紅で輪郭取るだけで決まるから簡単
200:可愛い奥様
11/09/20 22:27:31.46 WiROEmNj0
>>184
>>191
乾燥性敏感肌ならアルージェおすすめです。
セラミド配合、大体キュレルの近くに売ってます。
砂漠のような地方に行った時、
乾燥と陽射しで肌が大変なことになったんですが
2度目はアルージェのみで乗り切れました。
今はいろいろアイテムが出てるみたいだけど、
化粧水+クリームだけでもじゅうぶんだったと思います。
201:可愛い奥様
11/09/20 22:27:37.61 Aua19L/q0
うちの近所の中堅ドラッグストア
チラシの商品が花王だけメーカー表記なしで掲載。
店頭には、花王コーナーってPOPがあったのに撤去されていました。
お店で聞いたら本部指示と言われ、本部に問い合わせをしたら
問屋指示とか何とか。
花王ではなく新ロゴKAOブランド活動の一環で云々……
言っている事と行動が違うと思います。
202:可愛い奥様
11/09/20 22:32:40.72 nLRvmdbl0
>>201
不買喰らってそんな姑息なことを・・・
でも、もう手遅れですよwww
203:184
11/09/20 22:44:27.56 PZKrCOS+0
>>185>>188>>190>>191>>200
皆様ありがとうございます
調べたところアルージェの全薬工業という会社は良心的な日本企業のようですね
現在はフジに広告も出していないようですし
皆様のご意見を参考にいろいろ探してみることにします
それにしても代替品探しって楽しいですね
この機会に他メーカーさんにはテレビCMにかかる広告費を
サンプル配布のキャンペーン等に回していただきたいものです
204:可愛い奥様
11/09/20 22:45:41.23 BeOqOsUH0
>>131
数年前にお掃除スレで知って頼んでみたけど、
思ったほどは落ちないし何よりにおいがダメでした。
205:可愛い奥様
11/09/20 22:51:35.94 wuVdn+hG0
>>204
実際に使った方の話は参考になりますです。
206:可愛い奥様
11/09/20 22:53:32.65 V8hKWb000
>>97
亀ですが、うちでは中学の時は牛乳石鹸で
高校生になった今では、ちょっと背伸びしたくなったのか
マークスにしてます。
洗顔をきちんとする事がどれほど大切かも話してます。
上の子♂は大学生になってメンズビオレ@オレ専用宣言。
ニキビもまだまだ出るのね~なんて思ってました。
2年目からロートの肌ラボに替えて
肌は羨ましいぐらいに綺麗になりました。
薦めてくれたのは薬学部のお嬢さんらしいw
その後、お嬢さんとはご縁が切れたけど、肌ラボとは切れてないです。
207:可愛い奥様
11/09/20 22:55:52.40 VhDVh5Um0
>>182
アスカ、試供品頼むと電話は来ないけどカタログが延々届くよw
電話すればストップできるけど。
オール「天然」が売りらしいけど、食品もサプリもバカ高い。
化粧品ライン買いすれば6割引とか、自分はちょっと胡散臭く感じた。
アサヒのディアナチュラ アミノマルチビタミン&ミネラルなら1日3粒だし、
地震板で備蓄用としてもお勧めだったので、今はコレ買ってます。
化粧品はちふれw
208:可愛い奥様
11/09/20 22:58:19.54 StRQMIq60
>>199
196です。シュウウエムラ使ったことありませんでした。
簡単なところがずぼらな私向きかもw
今度チェックしてみます。ありがとうございました!
209:可愛い奥様
11/09/20 23:01:03.82 OkYF3AzL0
ビ○ホーム今日行ったら異様な程、花王ズラッと並んでた
で、お目当ての無添加系の台所洗剤はなかった
ヤシノミはあったけどシャボン玉EM欲しかったのに
arauもなかった
シャボン玉無くてもarauは結構置いてる店多いのに
シャンプーも花王、洗剤も花王がとにかく目立つ
そしてウルトラファーファ無し!
二度と行かん
210:可愛い奥様
11/09/20 23:07:05.53 NaVIGmCq0
>>137
亀ですが、HABAはかなりお薦めです
ドモ○ルン○ンクルで肌が乾燥して痒くなり皮が剥けまくって酷い状態でした
皮膚科の先生に化粧品に原因があると教えてもらい、
HABAに変えたら治りました
ホワイトレディいいですよ
211:可愛い奥様
11/09/20 23:09:49.03 zLI4wDyD0
>>204
ありがとう! やっぱり臭いは良くないんだね。汚れが落ちないのは困る。
肌が荒れやすいタイプの人は
(背中とか吹き出物が出やすかったり、ちょっとしたことで赤くなったりする)
牛乳石鹸の青箱が良いかも。
ビオレボディーソープから変えて暫くしたら肌が落ち着いて綺麗になったよ。
今は洗顔もこれ。ただ、洗顔後は保湿には気を付けた方が良いかも。
212:可愛い奥様
11/09/20 23:09:49.46 Hnt6IY+20
>>97まだ見てる?
もし万が一石鹸に興味を示すようなことがあったら
ハユール 石けん箱というケースがおすすめです
URLリンク(house.richell.co.jp)
尼や楽天でも売っています
牛乳石鹸バスサイズ135gがピッタリ入るサイズです
100gサイズなら泡立てネットにくるんでネットごと入ります
私は無印のネットにくるんでいます
旅行とか携帯するには便利です
無印にも蓋付きで中の両面に水切りスポンジがついたケースがあるんだけど
無印のは浅めなのでネットは入らなそうです
良い代替品見つかるといいね
213:可愛い奥様
11/09/20 23:16:57.31 zm3sXzrW0
いつもビオレのピンクのお風呂で使えるオイルクレンジングを使っていました。
・風呂でも使える=濡れた状態でも大丈夫
・普段はファンデ+眉のみ書くが、土日のみたまに外出用ガッツリメイク(マスカラはFaasio)する
・値段は\2000内、amazon通販か近所のドラッグストアでも買えそうなもの
・使用者は30前半
でお勧めありましたら教えてください。
主婦業だとメイクがっつりする時しない時でけっこうムラがあったので
面倒だけどラクでいいや~とビオレ使っていましたが、そろそろ卒業しようと思っています。
214:可愛い奥様
11/09/20 23:20:45.06 JTRAkwP20
>>213
私は熊野油脂のクレンジングオイルを愛用しています。
香り・価格・使い心地 どれを取っても申し分ないので
ここ数年ずっと愛用しています。
215:可愛い奥様
11/09/20 23:21:17.60 T9tM8FEH0
既出だったら誘導願います
ソフィーナの化粧スポンジ(リキッド用)の代替え品がどうしても見つかりません
かれこれ10年以上使ってきたので今更変えるのは心苦しいですが・・・
もし他に良い物があったらどなたか教えて下さいましー。
216:可愛い奥様
11/09/20 23:23:13.32 T9tM8FEH0
>>213
ファンケルのクレンジングオイルどうですか?
アイメイクも落ちるし、なかなかいいですよ。もちろんお風呂で使えます
容量の割にちっと高いけどね
217:可愛い奥様
11/09/20 23:31:12.41 +YE6fWAr0
>>213
私も熊野油脂。最近替えたばっかりです。
トゥイーティー オイルイン泡クレンジング というの。
買い替えたよ!画像掲示板に貼りましたのでよかったら見てください。
URLリンク(kao-free.bbs.fc2.com)
しっかりメイクの時は前もってクレンジング(クリーム)で落とすけど
BBクリーム&パウダーくらいの怠けメイクの時はこれ1本ですっきりしてます。
218:213
11/09/20 23:32:05.60 zm3sXzrW0
>>214,216
ありがとうございます。
両方買って試してみます。
今まで1つのクレンジングしか買ってなかったけど、こうやっていろいろ使って試してみる楽しみもできたのですごい嬉しいです。
そういう意味では花王に感謝せねばw
219:可愛い奥様
11/09/20 23:32:23.09 pkGy7BNS0
>>214
熊野油脂って商品見るとクレンジグたくさん出してるんだね
自分もディープクレンジングお風呂で使ってる
「熊野油脂」って名前で買ったけど自分のメイクは普通に落としてくれる
220:217
11/09/20 23:32:23.91 +YE6fWAr0
9/16の分です。
221:可愛い奥様
11/09/20 23:48:21.90 V7PopMzMI
>>217
ノックアウトされたー
可愛いw
222:可愛い奥様
11/09/20 23:53:34.62 b8ulxCAf0
トイレ洗剤の代替品が他にもありましたらお願いします
amazonは分かりませんが、楽天では、ここ3日お勧め企業の商品が
上位をセッケンしてます
唯一、トイレ洗剤はまだ花王が幅を利かせてます(バスも少し)
ここを落とせばネット市場では完勝でしょう
223:可愛い奥様
11/09/20 23:55:35.01 0j73QOV90
>>213
カウブランド無添加 メイク落としオイル もオヌヌメします。
224:可愛い奥様
11/09/20 23:59:38.95 6JEqWLBw0
遅くなって申し訳ありません(*_ _)人
>>50さま
レスありがとうございます。
そうです。酵素パウダーです!
青と緑(こちらはFREYA)どっちも大好きでしたが、
今あるのを使い切って最後にしようと思います。
ORBISもパウダー洗顔があるのですね。
若い頃、ニキビ用化粧水を買ったのを思い出します。
仰るように手頃な価格の商品が多いので、
これでしたら切り替えも難しくなさそうです。
まずはサンプル取り寄せてみます。
>>60さま
レスありがとうございます。
洗い流す酵素洗顔は肌に負担がないのがお気に入りでした。
ビオレ鼻パックは、
確かに毛穴のつまりをよく吸着してくれましたが、
その後毛穴が前より大きくなったり、ピリピリしたりと、
私には刺激が強かったようです。
アテニアは肌に優しいと評判ですし、
これも切り替えが簡単にできそうです.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
お二方、素敵なアドバイスありがとうございました!!
@コスメでも調べて頑張って切り替えします!
225:可愛い奥様
11/09/21 00:03:48.74 p4EQre5hO
コーセーのシャンプー使ったことある方いますか?化粧品でお世話になってるのでシャンプーも使ってみたいのですが使い心地など知りたいです。
226:可愛い奥様
11/09/21 00:26:38.16 tJ0mAHzh0
最近老いのせいか、手元が狂うことが多くて生きているのが嫌になります。
最近スーパーで買物をすると、
疲労のせいかプライスタグに買い物かごが引っかけてしまいます。
老眼のせいか落としたプライスタグをうまくもとに戻すことができない。
申し訳ないから裏返して棚の上に置くぐらいしかできないわたしが不甲斐ないです。
毎日毎日、アタックネオのプライスタグを落としてしまうわたし。
どうもすみません。許してください。
227:可愛い奥様
11/09/21 00:40:59.57 88484NV00
>>226
大丈夫ですよ
私もよくうっかり値札が落ちたような気がした時に拾おうとしたのに誤って蹴って棚の下に突っ込んだりしてしまいます
値札が無きゃ人見知りの客は店員に値段聞けないから買えませんものね
228:可愛い奥様
11/09/21 00:44:21.75 1refjk77O
お店の人がかわいそうですよ…
229:可愛い奥様
11/09/21 00:46:32.02 WvPiv3Cw0
こんな時間に姑息な工作を・・・
そんなバカなことをする奥様はいませんし、ノリもおかしいですよ。
230:可愛い奥様
11/09/21 00:50:06.31 gFGpAKCb0
洗顔なら、CACが一押しです。
ドクター夫妻の日本企業で無添加一回使いきりにこだわり、洗顔パウダーから化粧水などほぼ使いきりパック。
洗顔は、専用ポンプに粉入れてお湯で溶かすときめ細かい泡が出て、片手山盛りが一回分。
二度洗いでメイクも落とせます。何より洗い上がりが気持ちいい!
なお、確か75包入り3000円だったかな?私は朝はぬるま湯のみの洗顔なので、洗顔&クレンジングが
二ヶ月半で3000円という計算になりますね。
デパートの化粧品コーナージプシーも経て、今後CACから離れるつもりはありません。
ちなみに、化粧水とかはちょっと合いませんでしたのでSKⅡを中心に未だジプシー中です。
231:可愛い奥様
11/09/21 00:52:14.86 bZKRy9Hf0
>>225
コーセーのシャンプーと決めておられるのであれば
@コスメのクチコミも参考にどうぞ
URLリンク(cosmeet.cosme.net)
232:可愛い奥様
11/09/21 00:54:08.61 SEGXhX1M0
>>226
お店の方にご迷惑だし、あまり品の良い行為とは思えません。
そのようなことをここで謝られても、ここは代替品スレですし
何とお返しすればいいのかわかりません。
お大事に。
233:可愛い奥様
11/09/21 01:01:31.70 bZKRy9Hf0
奥様方へ
裏返しを推奨したり
普通の奥様に工作員認定したり
他の奥様の英語の使い方を馬鹿にしたり
他の奥様推奨の商品・企業を貶したり
など、奥様になりすましての書き込みが深夜から始まりますので
挑発に乗らないで下さいましね
234:可愛い奥様
11/09/21 01:05:42.59 dJmxBhp70
>>223
私も牛乳石鹸の無添加メイク落としオイルに1票です。
235:可愛い奥様
11/09/21 01:07:53.99 YVHuZJrY0
>217
これみて気づいた。
J&Jのは韓国製だから日本製探してて
見つけたのがここのベビーオイルだったわ。
離乳期の赤子のうんちおしりふきはベビーオイルが最強。
ここのベビーオイル、親戚の新米ママ達にプレゼントしようっと。
236:可愛い奥様
11/09/21 01:13:15.06 VgvB2lJ40
既出だったらすみません
ビオレメイク落とししっかりクリアジェルを使ってる人に、
オーゼキ・エフ・アンド・シーという所から出ているメイク落としジェルが超オススメ
バロー&Vドラッグ系で売ってました
クレンジングオイル全般が肌に合わなくて、
ずっとビオレメイク落とししっかりクリアジェルを使ってたんですが、
このオーゼキのジェル、ビオレそっくりの緑系容器・同じ200g入りで、お値段はビオレの約半額
水に濡れた手でも使えて、ラウリン酸~とやらが入ってなくて、桃の葉エキス配合
驚きのさっぱり感!顔つるつる茹で卵のような洗い上がり
見た目はいかにもパチもん臭いのに、やたらいい仕事してる
調べたら、あのお酒の大関作ってる所でした
ビオレよりとろとろで無理なく顔に伸びて、今まで力入れて落としていたのは何だったのかorz
そして鼻脇毛穴のコメドが明らかに減った!
ビオレで特に不満なかったつもりが、ここまで落ちも使用感も値段も違うと、もう戻れないw
とろとろなのでつい出し過ぎてしまうけど、値段半分だから気にならない
気がつくと吹き出ものも出なくなってて、化粧ノリもいい
あんまり嬉しくて、つい熱く語ってしまいました
もし見つけたら是非使ってやって下さい
237:まとめwiki追加案
11/09/21 01:16:51.84 H+7YeMQ00
フローリングシート、トイレ洗剤について、まとめwiki追加案を
重複スレに貼りましたのでよろしくです。(238-241)
スレリンク(ms板:238番)
238:可愛い奥様
11/09/21 01:21:30.29 rTIwmUEF0
>>223 >>234
わぉ~仲間発見。
昨日、新しく買ってみたのがそれです!
使ってみたら、すーっと伸びて、しっかり落ちるし
ツッパリ感もなくてうれしい。
239:223
11/09/21 01:29:13.85 d8GCfhvP0
>>234>>238
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
ロケット石鹸のhpには載ってなかったけど、簡単マイペットに近いのはこれかなあ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
240:可愛い奥様
11/09/21 01:33:45.42 H+7YeMQ00
>>239
近いと思いますよ。>マイペット
やはりこちらのタイプが使いやすいですか?
241:可愛い奥様
11/09/21 01:40:21.91 d8GCfhvP0
>>240
あ、テンプレにもありましたね。ありがとうございます。
床も家具も簡単に拭き掃除できるから使っちゃいますわ。
242:可愛い奥様
11/09/21 01:46:32.97 z4jZEYd40
久し振りに実家に帰って、洗剤をチェックしたら嘘月と猛獣だらけ。
こりゃいかん!と説明&説得にかかろうとしたら、我が家の製品は容器だけ
嘘月&猛獣の「なんちゃって」ばかりだった。orz
主犯は姉。姉に聞いたら「ハァ?今更、何を言ってるの?アンタが実家に居た頃から
我が家はずっと『なんちゃって』だよ?知らなかったの?」と笑われた。
ココで教えて貰った優良製品を自慢しようとしたら、鼻で笑われるわけだ…。
姉はマタギで優良日本製品LOVEの人だった。知らなかったのは私だけ。
なんか…くやしい。orz
243:可愛い奥様
11/09/21 01:46:57.28 H+7YeMQ00
>>241
簡単に使えるのが一番ですね。詰替用の空ボトルは第一石鹸さんでも
扱ってるようですよ。ホームセンターで見かけた方がいるようです。
近くの店でいろいろ選べるようになるといいですね。
244:可愛い奥様
11/09/21 01:47:25.09 AyZC16pV0
>>114
オシャレなのならミツワの香りの石けん洗顔用どうだろ。
見た目もいいし香りもいいよ。
245:可愛い奥様
11/09/21 02:06:56.76 2h9gxv2h0
>>241,243
第一石鹸の空ボトル使ってるよ。 自分はカワチ薬品で買った。
128円だったかな。
246:可愛い奥様
11/09/21 02:10:43.12 3lBsXb4X0
>>245
カワチにもおいてるところあるね
うちはミツエイのスプレー空容器をカンセキで買いました
第一石鹸のスプレーボトルは完全透明だからいい
ミツエイのは半透明(中身の量は見えます)
247:可愛い奥様
11/09/21 02:12:30.23 h0uXMW910
最近松山油脂に貢ぎすぎている自分…。
お金が泡になって消えるよ!(´▽`*)アハハ
後悔などしていない(キリッ)。
248:可愛い奥様
11/09/21 02:12:54.39 H+7YeMQ00
>>245
お、ユーザーさんハケーンw
いいなぁ、なかなか見つからないんですわ。
ロケット石鹸の重曹水スプレーを買ったら、スプレーの形が似ているような…。
よく見たら違うのかもだけど、ひょっとすると部材の共用とかしてないかなと。
こちらもゆっくり探してみます。取寄せ依頼でも頼めるかしらね?
249:可愛い奥様
11/09/21 02:24:20.02 H+7YeMQ00
>>246
ミツエイさんも空スプレー扱ってたのね。
第一石鹸のサイトをよく見たら、JANコードがあったので
いざとなったらこれで注文してみようと思います。
いろいろ情報をありがとう!
250:可愛い奥様
11/09/21 02:32:39.54 3lBsXb4X0
>>249
ミツエイの空容器のJANコード書いとくわ
ミツエイ ハーバルスリーPRO詰替用空スプレー
4978951070037
251:可愛い奥様
11/09/21 02:39:40.96 3lBsXb4X0
もっと強力なひっくり返しても泡が出るような容器が欲しい場合は園芸用品売り場にある
ちょっとお高めのスプレー容器買えばいいです
液体を吸うパイプの根元にオモリが付いてて容器を傾けても泡が出るような細工がしてあります
液体の残量が分かりやすい半透明なものがいいですね
252:可愛い奥様
11/09/21 02:41:00.17 d8GCfhvP0
>>243>>245
ボトルの件、検討してみますm(__)m
8×4も花王だったんですか・・・
多汗な私には効かないので使っていません。
安く作れる「ミョウバン水」がオススメです。脇や顔、体にも使ってますよ。
253:可愛い奥様
11/09/21 02:41:38.63 P8XmJM+G0
既出かも知れませんが、よろしくお願いします。
ワイドハイターEXパワー
ガンコなシミ用スプレー
の代替商品を探してます。
今日、妻とドラッグストアに行き、
妻が花王製品を購入しようとしたので、
後日、私が類似商品を買ってくると言って、
購入をやめさせましたが、代替商品がわかりません。
254:可愛い奥様
11/09/21 02:46:45.82 JyuWuV5v0
>>253
ロケットせっけんのエリ・そで・ドロ汚れ専用洗剤
255:可愛い奥様
11/09/21 02:54:34.84 d8GCfhvP0
ミョウバン水は夏に2ちゃんのアニメ板でスレ建って盛り上がってたみたいです。
興味のある方は「猛暑と臭気とミョウバンスレ」で検索してみてください。
クエン酸と同じ位万能ですが肌にはミョウバン、髪にはクエン酸てな感じです。
256:可愛い奥様
11/09/21 02:55:23.91 H+7YeMQ00
>>250
(´;ω;`)ぶわっ なんてお優しいお方…。
こんな深夜にわざわざ確認してくださるなんて。
思わず惚れてまうやろー!
ありがとねノシ
257:可愛い奥様
11/09/21 02:56:05.91 3lBsXb4X0
>>253
カインズのエリそで部分洗い
JANは4902135141695
ニッサン石鹸製
258:可愛い奥様
11/09/21 03:00:16.68 qJbgXcKW0
ルベルのシャンプーでサイプレスってどうですか?ちょっと値段張るけど
それよりもシィーウィードの方がいいのかな?
259:可愛い奥様
11/09/21 03:02:36.71 H+7YeMQ00
>>251
逆さまにしても使えるタイプは、おもりが細工されてるのね!
どうゆう構造なんだろうと思ってました。まさか園芸用とは!
教えてくれてありがとう。おかげで世界が広がりました。
ここは勉強になるわぁ…
260:可愛い奥様
11/09/21 03:05:30.32 3lBsXb4X0
>>259
\120前後のミツエイや第一石鹸のカラ容器に
自分で何かオモリになるものを付けてやればいいだけなんですけどね
でも既製品は楽なんですよね~w
261:可愛い奥様
11/09/21 03:11:42.90 H+7YeMQ00
>>260
そうそうw 自分の場合は確実に不器用なので、
工作は見た目の仕上がりがかなり悲惨なことに…。
下手したら、パイプ自体をを破壊してしまうかも。
既製品は便利で使いやすくて、ホント助かりますw
262:可愛い奥様
11/09/21 03:18:16.75 3lBsXb4X0
URLリンク(www.kenko.com)
例えばこんなんとかね
263:可愛い奥様
11/09/21 03:19:00.25 H+7YeMQ00
>>258
前スレで話題になったとき、サイプレスは消炎作用があるので
かゆみ止めの効果で、メリットの代替品に良さそう、とかでした。
ヒノキによく似た香りかしら?
シーウィードは海藻で保湿系かなと。
頭皮のコンディションもあわせて考えると決まるかも。
264:可愛い奥様
11/09/21 03:19:59.20 yM8tYPM+0
>>236
ナカーマ。もう2年位ずっとコレ。
DSの棚のすぐ隣にビオレ置いてあるけど398円の同じ値段だよー。安いの羨まし。
オイルみたいにつっぱらないし、お風呂で使えるし、ちゃんと落ちるし気に行ってるよ。
今は熊野油脂のメイク落としジェルを見つけたので使ってる。通販で298円位だった。
匂いがちょっとスイーツ?南国の果物っぽい強めの匂いがする。
コレも安くて良いんだけど同じ愛知県なのに近所じゃ手に入らないし、すぐ買えるオーゼキと併用する予定。
265:可愛い奥様
11/09/21 03:21:09.59 3lBsXb4X0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
噴射口の方を動かすスプレー容器もあります
266:可愛い奥様
11/09/21 03:22:00.40 P8XmJM+G0
>>254
>>257
ありがとうございます!!
267:可愛い奥様
11/09/21 03:24:48.49 H+7YeMQ00
>>262
おぉ、詳しいサイトをありがとう!なるほど、振り子式供水パイプというのね。
拡大したら、なんとなく先端が見えました。
確かに、器用な人なら一工夫で近いものができそうかも…。
これにくらべると、ミツエイ・第一石鹸のスプレーはホントにお手頃ね。
268:可愛い奥様
11/09/21 03:26:59.05 3lBsXb4X0
URLリンク(www.activeshop.jp)
URLリンク(www.tohoku-em.jp)
傾けてもスプレーできる容器
空のスプレーボトル容器ってこのスレでは何気に需要あるかもしれない
テンプレに追加希望って書いとく?
269:可愛い奥様
11/09/21 03:28:39.80 3lBsXb4X0
>>267
そうですね
価格やDSでの入手性を取るか
ちょっといいモノをネットやホムセンで買うか
この辺は高ければいいわけではないので目的次第でバランス感覚ですね
270:可愛い奥様
11/09/21 03:31:13.27 H+7YeMQ00
>>265
ww これは発想の転換w
スプレーでホースみたいに使うのね。
さすがにそれなりのお値段だけど、介護とか
切実なユーザーさんには便利な構造ね。
271:可愛い奥様
11/09/21 03:36:13.58 H+7YeMQ00
>>268
テンプレに是非!
大抵の方は、とりあえず100均や雑貨店で間に合わせちゃうんだと
思いますが、専用に作られたものや、一工夫あるものは使い勝手が違うので、
簡単に探せるようにテンプレにあると便利ですね!
272:可愛い奥様
11/09/21 03:41:15.49 3lBsXb4X0
ケンコーコムの洗剤用ボトルのカテゴリ
URLリンク(www.kenko.com)
ググるときの用語としては
スプレーボトル容器
でどうぞ
>>271
ではテンプレ用スレにお願いしときます
273:可愛い奥様
11/09/21 03:41:58.91 H+7YeMQ00
>>272
乙ですノシ
274: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/21 03:41:59.96 NLD2Nvud0
松山油脂さんのローズマリーの石鹸シャンプーについて、どなたかレポしていただける方いませんでしょうか?
ちなみに今現在は資生堂さんのマシェリのシャンプーとリンス使用中、白髪染を使用していて髪色は明るめです。
マシェリの前がアジエンスでした・・・。
染めてると向かないみたいな注意書きがあったので、一度店頭で購入を見送ったのですがローズマリーの香りが好きなのでとても気になってます。
レポと使い方のコツとかあったら教えていただけたら助かります。
275:可愛い奥様
11/09/21 03:46:48.87 3lBsXb4X0
>>273
どういたしまして~
ついでに第一石鹸の液体衣料用空ボトルも申請しました
空ボトルのお勧めある方はテンプレ用再利用スレにどうぞorz
276:可愛い奥様
11/09/21 03:53:23.66 h0uXMW910
>>247
答えになってないかも知れないけど、こっちはどうでしょう?
同じ松山油脂のマークスだけど、アミノ酸シャンプーでパーマやカラーにも配慮だそうです。
ペパーミントとローズマリーってのが惜しいけど…。今なら旧処方がお手頃価格♪
URLリンク(store.marksandweb.com)
277:可愛い奥様
11/09/21 03:55:27.77 h0uXMW910
安価間違えた…orz >>276は>>274さんへ。
278:可愛い奥様
11/09/21 03:56:30.54 H+7YeMQ00
>>274
深夜なので、朝になったら詳しい皆さんが戻ってくると思いますよ。
ちょっと時間をおいて待ってみてくださいです。
いまヘナ染めですが、石鹸シャンプーは洗浄力が強いので
自分は使ってないですが、かなり色が落ちやすいようですよ。
ローズマリー、ピリッとした感じがいい香りですよね。
279:可愛い奥様
11/09/21 04:04:56.88 PME6Acn10
こんな良スレがあったなんて!
もう12品目にもなっていることにも驚きです。
既出だったら申し訳ないですが、
ナプキンでロリエのフワフワ感が好きでした。
テンプレの中でロリエの肌触りに近い商品はありますか?
280:可愛い奥様
11/09/21 04:18:26.25 HhGT7EL10
>>274
一時期使ってたけど、当然ノンシリコンだしせっけんなので
カラーのもちは、あまり良くないとは思います。
(私は長らくヘアカラーしてないので、カラーへの影響はよくわかんない)
せっけんシャンプー自体は、泡立ちは良く
せっけん初心者でも洗いやすいです。
ただリンスの中和作用は、かなり弱い。
頑張ってもベタベタ残るので、快適さを求めるなら
クエン酸リンス投入が不可欠。
281:可愛い奥様
11/09/21 04:26:46.02 HhGT7EL10
因みに当方マークス&ウェブの
アミノ酸シャンプー&リンスも使用経験ありですが
シャンプーはやや多めに使わないと、泡立ちが今ひとつ。
2度洗いならば、2度目は普通量でもちゃんと洗えます。
恐らく洗浄力は弱めなので
スタイリング剤使っている場合は、2度洗いが必須な洗い心地です。
リンスは不思議なテクスチャーで
塗った瞬間から、髪に吸い込まれるように消えます。
付けても付けても、付けていないような感覚。
そして乾燥後は凄く髪が重たい感じだったような…
リンスより、ポット入りのトリートメントの方がお勧めです。
ただしこちらも、しっとり重ための仕上がりです。
重ためになる為か、髪が乾くまでやや時間がかかります。
ちなみにこちらもサラサラを求めるなら
最後にクエン酸リンスを行った方がいいです。
香りはどちらも優しい残り香。マークス~の方がやや長く残ります。
282:可愛い奥様
11/09/21 04:32:16.42 HhGT7EL10
>>279
ロリエFなら、はだおもいが近いです。
普通のロリエなら、ボディフィットが近いと思います。
283:可愛い奥様
11/09/21 04:50:54.42 FxLrzzM30
>>279
わたしはものすごくかぶれやすくて、なかなか合うナプキンがなくて苦労
してるのですが、肌おもいは痒くならなくて気に入っています。
でもユニチャームが買いメーカーかどうか判断デキナイ…。
ところで。
シャンプーは、牛乳石鹸のシャンプー&リンスか、石澤研究所のオレンジ
の香りの「植物生まれのオレンジ地肌シャンプー」オススメ。
牛乳石鹸の方はリーズナブルで生協なんかで気軽に変えます。超敏感肌の
わたしでも大丈夫で、しかもキシキシはあまりしません。
オレンジのシャンプーは、ロフトとかトモズで扱ってますが、あちこちで
売ってないのが残念なところ。でも匂いもいいし、石鹸ベースのものにし
てはキシキシしません。
既出だったらゴメンナサイ!!
284:可愛い奥様
11/09/21 04:57:58.38 Od4CaF4z0
はだおもい、いいよ
表面がそのままのコットンの肌触りで快適
Fも使ったけどはだおもいの方がべたべたしない
285:http://FL1-125-197-67-123.fks.mesh.ad.jp.2ch.net
11/09/21 05:09:00.86 Buba20j/0
花王不買関係のスレ見てシャンプー、リンスをarauにしました。
夜勤明けたら早速使ってみます
メリット使ってからフケが出始めて、他のを色々試しましたが治らなくて
美容院のやたら高いシャンプーにしたら完璧ではないですが、かなりフケは出なくなりました。
良くなったと思い、将来の毛髪のため、美容院のより更に高いスカルプDにしたらフケ再発…
フケは元通り、更にかゆみも伴いましたが高かったから仕事の中休みに頭を水洗いしてまで使い切りました。
このスレとは関係ないのですが詳しい方に教えていただきたいです。
スカルプDって本当に毛髪に良いんですか?
286:可愛い奥様
11/09/21 05:14:39.70 FxLrzzM30
>>283追記です
友達のお茶石鹸など一度ためしに使わせてもらったら、一発で手も顔もキッシキシ、
唇ピリピリになった、炭鉱のカナリア級の超敏感肌です…。
(友人は半年使って同じ症状が出て皮膚科に通院していました)
思春期の頃に、友達のマネしてビオレとかもうひとつ何か似たような洗顔フォーム
を使った記憶があるのですが、すぐに肌荒れ、以来洗顔石鹸派です。
で、洗顔石鹸は、昔はノブかダーマメディコを使っていたのですが、最近は、
山田養蜂所のはちみつ石鹸を愛用しています。3個で1000円ぐらいで、とても
リーズナブルですが、ローヤルゼリーとはちみつが入ってて、しっとり…。
肌荒れもせず、とても気に入っています。
高いシリーズも使いましたが、安い3個1000円でも充分しっとりすべすべです。
あと、体を洗う石鹸は、牛乳石鹸の米ぬか石鹸がオススメです。
既出だったらゴメンナサイ。
287:可愛い奥様
11/09/21 05:17:29.53 VAq3Sjy3P
>>285
自分は使った事はないですが現実にあなたの頭が
フケとかゆみというSOSを出しているなら合わないものなのでしょう
もっと評判を聞きたいのならハゲ・ズラ板に行ってみるのも手かとw
ここだと旦那が薄毛やフケで悩んでる奥様しか答えられそうもないので
288:可愛い奥様
11/09/21 05:37:11.93 9BIV1gjn0
リセッシュ代替品であがってた第一石鹸の香りのファンス、画像が上がっていたのをみたら、
うちにあるのと似てる。
ということでよく見てみたら、カインズオリジナルブランドの消臭除菌スプレーは第一石鹸製
でした。
カインズオリジナルは国産メーカーのOEMが多い感じです。お近くの方はどうぞ。
289:http://FL1-125-197-67-123.fks.mesh.ad.jp.2ch.net
11/09/21 05:43:22.18 Buba20j/0
>>287
早速ありがとうございます。
ハゲ・ズラ板ってそんなのまであるんですか
自分のはまだ大丈夫ですが行ってみます。
花王デモを調べ始めたらなんか花王のせいで若ハゲが増えた気がしてきました…
自分が子供の頃は若ハゲなんてめったに見なかったので
290:可愛い奥様
11/09/21 05:56:10.28 3lBsXb4X0
>>288
カインズの洗濯洗剤と台所用洗剤は中国製だったと思います
生産国と生産企業をよくチェックされる方がよろしいかと
291:可愛い奥様
11/09/21 05:59:34.92 9BIV1gjn0
>>290
そうなんだ、ありがとう。
ハンドソープとか消臭スプレーとか、そういうところしかチェックしてなかったわ。
292:可愛い奥様
11/09/21 06:22:09.35 lmERPenA0
>>289
ここも参考になるよ。
URLリンク(www.ishampoo.jp)
私もメリット使ってて頭皮が痒くなって上記サイトを参考にして
ピュア ナチュラル シャンプーLに替えたら痒みはなくなった。
ただ推奨メーカーかどうかは不明。
293:可愛い奥様
11/09/21 06:50:16.94 CcyW1h160
>>253
カネヨ エリそで部分洗い強力洗浄もお勧めです
スプレータイプでは無いのですが専用ノズルで汚れに塗るタイプですが
ファンデーションの汚れも落ちます
ずっとケープの代替探してたのですがやっとみつけました♪
サンスターVO5 雨の日のスタイルプロテクトは
ふんわり仕上がりでいい感じです~
もちろん両方とも安心の日本産です
294:可愛い奥様
11/09/21 06:53:55.53 CcyW1h160
>>292
私もそのサイト利用してシャンプージプシー卒業しました。
今はピュアナチュラルシャンプーMを利用中
キシまないので満足しています。
295:可愛い奥様
11/09/21 07:01:08.54 LaOWrwb40
URLリンク(twitter.com)
awg331 awg331
花王不買の効果を見たければ、図書館で日経テレコン21を使えば
売上げランキング情報を誰でもコピー代だけで取れます。
3 hours ago
awg331 awg331
花王不買は驚きの効果!?洗濯用洗剤類上位20品目、花王の金額シェア:
8/22-8/28 31.14% 8/29-9/4 30.72% 9/5-9/11 28.21%。ソース:日経POS情報。
3 hours ago
awg331 awg331
仏通信社AFPが花王デモを全世界に配信した模様。紙面の一番下。写真つきの的確な記事。
URLリンク(www.arabtimesonline.com)
フジTVのスポンサー花王に対し「海外のプロパガンダ」に加担していると抗議。
18 Sep
87 名前:山師さん@トレード中 [sage] 投稿日:2011/09/20(火) 01:29:55.01 ID:7Y5RE9rk0
@awg331 awg331
花王不買は驚きの効果!?洗濯用洗剤類上位20品目、花王の金額シェア:
8/22-8/28 31.14%
8/29-9/4 30.72%
9/5-9/11 28.21%
ソース:日経POS情報。
とまらぬ『花王不買運動』ついに関係者のメールまでも流出か?
URLリンク(www.yukawanet.com)
前スレ:スレリンク(news板)
296:可愛い奥様
11/09/21 07:02:23.30 +SXckiX10
花王不買運動と花王代替品リストのポスティングしてる奥様、お疲れ様です。
うちの実家(神奈川県平塚市)にも、先日チラシが入ってたそうで
ネットをやらないうちの両親にも売国企業花王の実態を分かって貰えたみたいです。
人任せで申し訳ありませんが、ネットをやらない層にポスティングは有効です。
これからもがんばってくださいね。
297:可愛い奥様
11/09/21 07:14:53.51 3lBsXb4X0
NEW ザウトってまだ売ってるんだ…
これもお勧めできる部分洗い用洗剤です
298:可愛い奥様
11/09/21 07:41:25.20 Yw66I8OKO
FANCL洗顔パウダーの代替えならCAC洗顔パウダー
確かCACの洗顔パウダーは皇室で使われてたはずです
10年前?にCACのパンフレットに写真付きで載ってました
299:可愛い奥様
11/09/21 07:52:04.02 MqzbjAZX0
読売新聞の購読者向けに、月1回発行されてる雑誌(実家で見たため名前失念)
その中で、ファーファが特集されてましたねー
300:可愛い奥様
11/09/21 08:29:58.90 NeKika1i0
>>295
この仏通信社AFPの記事の訳がどこか出てないかな。
不買効果が出てるのはうれしい!
一人ひとりの主婦は非力だけど皆が集まるとこうなる!
301:可愛い奥様
11/09/21 08:36:03.75 KfIlm3iS0
最近天気悪くて部屋干しなんだが、ファーファの実力が凄いw
匂いないよ、本当に。部屋の中爽やかになりすぎて笑ったww
セブンの部屋干し洗剤もいいんだけど、ふんわり加減ではファーファかな?と思う。
302:可愛い奥様
11/09/21 08:52:19.05 3PByB94i0
>>268
上のスプレーがスッキリしてて(・∀・)イイ!!
303:可愛い奥様
11/09/21 08:55:17.29 E6BxW2930
>>288
以前カインズで買った、食器洗剤の詰め替えデカボトル
見てみたら、確かに中国製でした。
食器用洗剤 濃縮タイプ という、白いボトルです。
304:可愛い奥様
11/09/21 08:57:56.95 ub92OGoD0
>>301
ファーファは外干しよりむしろ部屋干しの時に威力発揮するよね
あー花粉の時期に知りたかったーって感じだよ
来年の春が今からちょっと楽しみになってきちゃったw
305:可愛い奥様
11/09/21 09:08:47.47 h6WrZDmE0
既出だったらごめんなさい。
うちのオススメも仲間入りさせてください。
ブルースティックという洗濯石鹸です。
URLリンク(www.e-capic.com)
通販でもありますが、ちと数が多いので、お近くに刑務所があれば、そこの展示場で3本1パック240円?で売ってますよ!
あとは刑務所の作業品の展示即売会でもあるようです(私は展示場で購入してます)。
息子の野球の泥だらけのユニフォーム洗いに、これと洗濯板が活躍中。
オススメです。
306:可愛い奥様
11/09/21 09:21:08.20 7TRn6hj80
>>305
包装フィルムが優秀だと思う。
手を汚さずに石鹸塗りたくるのはいいよね。
あと、ぬるま湯に溶かしてつけ置きしとくのが好き。
洗濯板が欲しくなるのは仕様ですなぁ。
307:可愛い奥様
11/09/21 09:25:31.79 Gqo1QgSMO
ニベアボディクリームの代わりにヴァセリンボディミルク使い始めたら全然ベタベタしないしすぐ浸透するしモチモチになるし超優秀
ニベアより安いし容量多いのでオススメ
でも何気なく裏面見たら韓国製…orz
ヴァセリンボディミルクで韓国製じゃないものってあるのかしら?持ってる方いたら教えてください
308:可愛い奥様
11/09/21 09:29:13.86 CZRaeLoG0
>298 CAC
皇室のどなたがお使いになっているかで、評価が変わるかも。
静養妃御用達だったら・・・逃げてー!かな。
309:可愛い奥様
11/09/21 09:30:52.23 zcsn2gp30
>>308
以前はお使いになってなかったっけ?
ご成婚前後に聞いたことあるけど。
今はどうかわかりませんが。
310:可愛い奥様
11/09/21 09:38:30.39 VEH/SdiU0
>>295
このAFPがコラじゃなければ嬉しいな
9月16日
韓国テレビドラマによるプロパガンダに対する非難として
フジテレビスポンサーである化粧品大手花王の本社前で
数百人がデモを行った
こんなかんじ?
311:可愛い奥様
11/09/21 09:39:50.69 k2ynWKl/0
ニュートロジーナのボディエマルジョンが優秀だったんだけど、
裏を見たら韓国製だったので捨てました・・・
代わりに松山油脂の柚子ボディローションを考えてるんですが、
使ってる方いらっしゃいますか?
312:可愛い奥様
11/09/21 09:40:27.61 gyivvE4rO
CACはアトピーの人に愛用者多いしね
313:可愛い奥様
11/09/21 09:48:42.89 1qvfURdl0
>>289
>花王デモを調べ始めたらなんか花王のせいで若ハゲが増えた気がしてきました…
>自分が子供の頃は若ハゲなんてめったに見なかったので
ハッとしてしまった。
確かに自分が子供の頃若禿げの人なんて殆どいなかった
いても30代後半ぐらいだった。
今は20代でもヤバイ子沢山いるよね・・・・
314:可愛い奥様
11/09/21 09:48:50.54 MhHASdCO0
大雨、台風の被害地域の奥様方、おつかれさまです。
自分の地域も昨日各所で冠水通行止め、今日はこれから台風来襲。
そんな荒天の中部屋干しできる幸せ…ほんとにうれしい
前は干してる最中も干した後もくさくてつらかったけど
洗剤脱花王したらいい匂いに囲まれた。ヤシノミと熊、ホントにありがとう
315:可愛い奥様
11/09/21 09:53:34.22 PME6Acn10
>>282-284
皆様ありがとうございます!
今の在庫がなくなり次第、はだおもいとボディフィット試してみます。
よっしゃぁ!これで花王とおさらばできる!
316:可愛い奥様
11/09/21 09:56:22.22 iVX5aipk0
>>313
「ただちに問題がない」商品の怖さだなw
317:可愛い奥様
11/09/21 10:04:45.79 GMUw/r7c0
>>67
月経過多です
ショーツ型ではないけど
URLリンク(www.elis-st.com)
これで楽になりました
仕事で一日着物とかも多いんですが。
Max多いときは、これとタンポン多い日用とを併用すると
安心できます!
318:可愛い奥様
11/09/21 10:09:27.41 VPv+/mu50
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: URLリンク(infinity-a.luna.ddns.vc)
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
319:可愛い奥様
11/09/21 10:16:42.97 1qvfURdl0
牛乳石鹸のサイト見てたらウルルアなるハンドソープが素敵すぎる・・・。
全然知らなかった。これ売れそう
成分的にどうなのかまだよくわからないけど、実際これ既に使った人います??
使用感聞いてみたい
320:可愛い奥様
11/09/21 10:18:53.43 lmERPenA0
>>308
静養妃御用達でした。
今は知らんけど。
URLリンク(www.geocities.jp)
321:可愛い奥様
11/09/21 10:22:22.28 w94tX9Ol0
デモ行ってないのは工作員って
いってるオバサンいたねw
322:可愛い奥様
11/09/21 10:30:02.19 xgcq7W9e0
素朴な疑問。
花王のメリット:「大手・入手しやすい・そこそこ安い」だと思うんだけど、
代替品で紹介された品って、物によっては花王のン倍近い値段もありますよね?
我が家は少々日用品代がUPしたんですが、皆様は如何ですか?
323:236
11/09/21 10:35:00.06 ynMHmDjp0
>>264
やっぱりオーゼキの良さを知る方がちゃんといらっしゃるんですね!
うちの近所でもオーゼキはその位の値段です
ビオレのクリアジェル、高くて800円近くしてますよ
安売り時でも600円台
DHCのクレンジングオイルよりは安いし~で使い続けてました
(体質変わってオイル系はどこのも使えなくなったんですよ
化粧スポンジ洗いにDHCのクレンジングオイル使ってます)
324:可愛い奥様
11/09/21 10:37:06.22 0pouaivHO
ミツワ石鹸牛乳石鹸
325:可愛い奥様
11/09/21 10:39:23.77 fAF6DcVb0
>>322
選び方じゃないの?
花王のボッタ商品群(ハイターなど)をマイナーメーカー製に変えればdownするし
高品質や自然派を追求してしまえばどうしてもupする。
一番多いパターンは、熊とかをあれこれ買うのがただただ楽しくて
洗面台の下が閉まらなくなるほどストック増やしてる奥様じゃないかしら。
それだと一時的には確実に支出upだね。
326:可愛い奥様
11/09/21 10:40:03.98 Ve7OZ7Xm0
>>322
うちは洗剤のみ(住居用、トイレ用、お風呂用、洗濯用)だったので
安くなりました。洗濯用は100円安い、他は半額あたりかな。
327:可愛い奥様
11/09/21 10:42:39.67 5vTxfPl80
>>322
代替品として使い始めた良品の中には、
今まで使っていた花王製品よりも、安いものもあれば、高いものもありますね。
今のところ、全体でみれば、我が家の日用品支出は微増です。
おはずかしながら余裕綽々、といった家計でもないのですが、
反日企業に無責任にお布施をするよりは、国内の良品を応援したい気持ちが強いです。
食料品の産地に気を遣いはじめた頃も、同じように家計のやりくりに苦労しましたが、
一度使い始めてしまうともう粗悪品には戻れない、というのが率直な感想です。
代替品が、もっとも頻繁に利用するお店に置いていない など、
入手に多少の手間がかかる場合でも、花王さんに戻る選択肢はありません。
不買は長く続けないと意味がないと思っています。
心苦しいのですが、今のところ、毎月定額で行っていた
東北地方への募金額を1割引いて、家計への埋め合わせに充てています。
もっと良い方法で家計のやりくりができないか思案中です。
328:可愛い奥様
11/09/21 10:43:36.03 VAq3Sjy3P
>>322
家は石鹸、重曹、クエン酸、セスキ、酸素系漂白剤に切り替えたので安くなりました
一応持ってる合成洗剤のフレッシュオレンジもマツキヨPBブリーチも格安ですし
浮いたお金でちょっとアロマオイルを買い足ししちゃいましたけどw
329:可愛い奥様
11/09/21 10:44:51.53 7czWfAVgO
うーん、生ゴミ三角コーナーと排水溝のキャッチャーのヌメリと臭い対策でキッチン泡ハイターが欠かせません
もっとエコロジーでエコノミーな代替商品ご存知の方いらっしゃいますか?
330:可愛い奥様
11/09/21 10:47:02.46 Jafbjazi0
>>322
うちは安くなったよ。
値段が高いものは、質が良いのではなくて広告費が含まれているからと思うと
高いものは買いたくなくなった。
331:可愛い奥様
11/09/21 10:47:59.30 Tb3YhEUo0
>>322
手に入れ易さを考えるなら、猛獣でもOKではないでしょうか。
とりあえず、脱花王!に絞ることから始まっていますので。
コスパは、高くなる場合もあれば、逆にめちゃくちゃ抑えられる
場合もありますよ。商品次第という感じです。
百均で買える優良な日本製品が、こちらのテンプレ等でも多数
提示されていますので、そちらでお値段のチェックをなさったら
いかがでしょうか。
いずれにせよ、楽しく息長く日本製の良質な商品を買い続けていくことが
大切ですので、家計と相談しつつ、無理のない範囲でやっていきましょう。
無理すると疲れて長続きしませんからね。
332:可愛い奥様
11/09/21 10:53:19.79 Gy8y4j5MO
ハンドソープといい、ボディソープといい、花王ビオレの泡切れの悪さは異常
施設という仕事柄、介助入浴もしてるけど、ビオレをもってくる人は
泡切れが悪くて何回もお湯かけてすすがないとヌルヌルが取れなくて本当に困る。
肌がヌルヌルしたままで移動介助したりすると危ないし、何回もすすぐから湯量も増えて時間もかかって本当にめんどう。
他のボディソープとか、石けんを使ってる人はそんなことはなくて、泡切れの違いは明らか。
できればビオレは使用禁止にしたいぐらいだけど、家族が持ってくるから断れないしなぁ…
333:可愛い奥様
11/09/21 10:54:37.60 ub92OGoD0
>>322
うちもトータルでは安くなったんじゃないかな
計算はしてないけど今まで100均にも国産良品があったなんて知らなかったし
名前も知らなかった日本企業とかは安いから当然質が悪いとなぜか思い込んでたのに
そうじゃなかったしね
当然高額な良品を挙げている奥様もいらっしゃるけど
オススメ品を一通り見ると花王製品より大概安い
P&G、ライオンなんかの同ランクラインと比べても花王は高かったんだよね
花王が安売り作戦に出てるけどP&G、ライオンも今安売りしてるところが多いので
今も結果的に花王だけが一番安いってことはない
334:可愛い奥様
11/09/21 10:55:42.64 7czWfAVgO
>>329ですが自己解決しました
335:可愛い奥様
11/09/21 10:56:25.57 1qvfURdl0
>>332
石鹸でいいですよ。って言ってあげた方が家族も喜ぶと思う
だって安いよw
336:可愛い奥様
11/09/21 10:57:21.20 Jafbjazi0
>>334
三角コーナーは家が綺麗な奥様は使ってないので捨ててもいいと思うよ
337:可愛い奥様
11/09/21 11:04:23.20 VAq3Sjy3P
>>336
野菜くずとか卵のカラとかの水分の少ない生ごみは
三角コーナーに入れずにそのまま新聞紙にくるんで捨てた方が匂いも出にくいですしね
完全撤廃は無理だとしてもちょっとの工夫で強い洗剤を使うほど汚れが酷くなる前に食い止められますよ
338:可愛い奥様
11/09/21 11:13:40.89 FAzOzOylI
雨がひどくなる前にサンドラッグへ行って来ました。ふと見上げると、
店頭に無い商品は取り寄せます。お気軽にお申し付けください。のポスターが!
店側も花王不買の流れを感じてるんだね。
339:可愛い奥様
11/09/21 11:15:06.47 +JXNWhTj0
三角コーナーや排水穴の網は純銅製のものに取り替えると良いですよ。
銅は殺菌力が強く、薬品に頼らなくてもぬめりが憑きにくいです。
最近注目されてるので、ホームセンターで手に入ります。
340:322
11/09/21 11:16:11.69 xgcq7W9e0
なるほど!皆さんありがとうございます。お互いに頑張りましょうねv
341:可愛い奥様
11/09/21 11:30:00.54 rTIwmUEF0
>>332
石鹸の方が肌にいいよって言ってあげればいいと思うけど。
そして、ヌルヌルが風呂場での転倒に繋がってからでは遅いから
石鹸に変えませんか?って
値段がビオレより安いものもあるから
それをさり気なくお勧めするのはダメかしら?
私が要介護者の家族だったら、そういうアドバイスもらえたら嬉しい。
気を配ってくれてるんだなあって感謝するけど。。。
342:可愛い奥様
11/09/21 11:41:18.24 Gy8y4j5MO
>>335
見てると、特にこだわりのない家族にビオレかナイーブが多いみたい。
ま、とりあえずビオレでも買っとけみたいなw
ばあちゃん、じいちゃんが昔から使ってる石けんだから…とこだわってる家族は、牛乳石けんだったり、
お年寄りの肌のこと考えてる家族はシャボン玉石けんとか、ミノンとか、無添加石けんとか。
ナイーブはまだ泡切れいいから許せるけど、とにかくビオレは泡切れが悪すぎ。
事務長から経費削減で節水に心がけるようにと、お達しがあったけど、
他のスタッフも話してたけど、入浴でビオレ禁止にするだけで湯量はかなり違いが出るんじゃないかと思ってるw
343:可愛い奥様
11/09/21 11:43:08.87 Ve7OZ7Xm0
>>332
床が滑りやすいからって言えば言いやすいかな?
苦情につながりやすいからあれこれ言い難いの分かるよ。
344:可愛い奥様
11/09/21 11:45:27.95 xJnZmLZr0
「節水のため、泡切れの悪いビオレの持込はご遠慮下さい」という趣旨で
近くの店で入手できるもっと安い代替品を何点か紹介したチラシを
利用者に配るとかは?
345:可愛い奥様
11/09/21 11:49:50.13 EPbYIWAm0
>>342
そういうのは正直に話して良いんじゃないかな
弱酸性が本当に体に良いのか?というURLもこのスレで出てたし
確かに皮膚科のお医者さんもビオレはあんまり…って人もいるし
本当にお肌に優しいのは無添加石鹸ですよとか
患者さんの体のためにも良いものをー
みたいに進めてあげたほうが患者さんの皮膚のためにもなりそう
346:可愛い奥様
11/09/21 11:51:02.05 BPC4CYRF0
ヌルヌル秋山が柔道着につけてたのビオレだったりしてw
347:可愛い奥様
11/09/21 11:52:08.09 Jafbjazi0
>>342
家族の持ち込み禁止にして
無添加石鹸の寄付を募るぐらいのほうが良さそうだね~
348:可愛い奥様
11/09/21 11:53:16.35 Gy8y4j5MO
>>341>>343
はい。実際、言いにくいですw
ビオレとかメリットを持ってくる家族は、他の件に関してもそんなの何でもいいじゃんみたいな感じです。
でも、なるほど!と気がつかされて参考になりました。ありがとう。
勇気をだして折を見てさりげなく言ってみますw
349:可愛い奥様
11/09/21 11:59:19.27 knsZlo1E0
>>346
ちょwwww
350:可愛い奥様
11/09/21 12:05:27.08 FT2WtQEhI
>>345
本当にお肌に優しいのは、その人のお肌に合う洗浄料だと思いますよ
お年寄りはハンパなくお肌が乾燥してることも多く、
脱脂力の強い無添加石鹸では厳しいこともあると思います
こともある、であって無添加石鹸は良くないと言っているわけではありません、念のため
351:可愛い奥様
11/09/21 12:09:06.53 6eGFD2Pi0
>>311
不買以前から使ってます。塗った後はさっぱりした使い心地です。
容器もポンプ式で扱いやすいし、柚の香りがとてもいいです。
>>319
15日に発売されたばかりだからなぁ。
このスレッドで最初にウルルアについて書き込んだの自分なんだが
まだ買ったっていう報告ないね。
352:可愛い奥様
11/09/21 12:09:09.72 Lq41PrJu0
「石けんが好まれる理由のひとつは、洗った後にさっぱりした感触が得られるからである。
合成洗剤を用いた場合、すすいだ後の皮膚に残留する洗剤の量が、石けんに比べて
極めて少ないにもかかわらず、ヌルヌルした感触が残る。このヌルヌルした感触は、
石けんの場合でもすすぎに純水を用いると、合成洗剤と同じように残る。
これらのことから、石けんのさっぱりする感触は、水道水中に微量に溶けている
カルシウムイオン(Ca2 )やマグネシウムイオン(Mg2 )が、皮膚に残留している
石けん分子と結びついて、水に不溶性の金属石けんを生成するためと考えられている。」
井上勝也・彦田豪共著「活性剤の化学」裳華房
石鹸の方が合成より残留性が高いんだけどw
353:可愛い奥様
11/09/21 12:11:03.05 82OcsjK50
>>342
ボディソープは持ち運びに便利だし、どこでも売ってるビオレになるんでしょうね
石けん箱の水漏れを気にしなくて良いのと、出しやすいポンプ式なので
勤務先の施設で使っている業務用のお手頃価格な物を紹介してみるとかどうですか
表向きには肌に良い、滑ると危険とアピールして泡切れの良い良品を紹介する
事務長さんには「すすぎが多くなるビオレから自然に移行してもらいたいので」と説明
市販品なら買いやすさと知名度で牛乳石鹸がいいかな(中には知名度が高い=良い物という人もいるので)
無添加なら肌に優しいし、ミルキィやバウンシアなら香りも楽しめます
「プロがおすすめ!」とPOPも付けて宣伝すると効果ありだと思う!
こだわりのない人ほどシフトは楽かもしれませんよ
354:可愛い奥様
11/09/21 12:15:15.73 Jafbjazi0
>>352
それは私も気になった。
「石鹸で体を洗うとキュッキュッとする。それは金属石鹸が体についてるから」というやつね。
それでも界面活性剤が残留してるより、金属石鹸が残留してるほうが無害だからいいんだろうね。
355:可愛い奥様
11/09/21 12:16:51.28 oD3AxSDr0
ビオレって花王だったのか
牛乳石鹸に変えるわ
356:可愛い奥様
11/09/21 12:22:22.58 Lq41PrJu0
一般的に石鹸は、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、オレイン酸などの脂肪酸が使用されています。
オリーブ油を使用した石鹸ならほとんがオレイン酸が主体で、ヤシ油を使
用した石鹸ならラウリン酸主体となります。
さて、石鹸に使用されている種々の脂肪酸ですが、オレイン酸とラウリン
酸が極めてお肌に残留しやすいことが明らかになっています。
健康なお肌では全く問題がないのですが、オレイン酸は皮膚への刺激が少
ない代わりにニキビ菌の栄養源となりやすく、ラウリン酸は泡立ちに優れ
ていますが皮膚への残留刺激が高い脂肪酸でもあるのです。
オレイン酸はヒトの皮脂にも含まれていますが、オレイン酸が使用されて
いる石鹸で洗顔すると、洗顔後の方がオレイン酸の量が多くなっていると
のデータもあります。
またニキビの患者さんにオレイン酸を含まない石鹸を使用させたところ
ニキビの改善度が高くなったという学会発表もあったくらいです。
石鹸カスが皮膚に残留するとよくないよ
357:可愛い奥様
11/09/21 12:24:42.51 knsZlo1E0
ID:Lq41PrJu0
URLリンク(hissi.org)
358:可愛い奥様
11/09/21 12:25:13.74 Lq41PrJu0
石鹸シャンプーなんてひどい
アルカリ性だから髪はギシギシするし、リンスしても
石鹸カスが髪に残ってクシについて汚くなるし最悪
ウールや絹は中性洗剤で洗うのに、人間の髪をアルカリ性で洗って
いい事あるわけわけないでしょ
359:可愛い奥様
11/09/21 12:26:33.13 1g0jNgrt0
ここは石けん生活の是非を語るスレですか?
360:可愛い奥様
11/09/21 12:26:35.80 Jafbjazi0
>>356
オレイン酸は石鹸カスじゃないでしょw
石鹸でも洗剤でも好きなの使えばいいじゃん。花王以外で。
361:可愛い奥様
11/09/21 12:27:40.28 knsZlo1E0
>>360
不買運動から石鹸まで漏れなく批判するずいぶんと風変わりな奥様です。
相手にしない方が。
362:可愛い奥様
11/09/21 12:28:02.73 Jafbjazi0
>>357
ああ、シャボン玉石鹸を潰そうとした花王の関係者なのか。
触っちゃってごめんね
363:可愛い奥様
11/09/21 12:29:01.14 Lq41PrJu0
>>360
皮膚は弱酸性だから一部は脂肪酸に戻る
酸リンスしても脂肪酸になって残留します
364:可愛い奥様
11/09/21 12:29:15.77 OziW741Y0
>>352
金属石鹸はベビーパウダーやメイクアイテムの基剤になるくらい刺激性の低い物質。
合成洗剤はそのままの形で皮膚に残る。
界面活性作用のあるものが皮膚に多く残ると、皮脂による皮膚バリアを弱めることになる。
金属石鹸も大量に皮膚に付けばトラブルの元だろうが、合成界面活性剤が残るよりずっと害が少ない。
365:可愛い奥様
11/09/21 12:29:29.86 yM8tYPM+0
>>322
亀だけど、うちも安くなったよ。
一通りファーファ、三協、熊野油脂、牛乳石鹸で揃えたら従来より確実に安い。
キュキュット詰替298円→三協オレンジマイルド詰替105円、ラックス398→椿油シャンプー198とかw
ちょっと買いすぎてストックたまってるけど、近所で買えないものは通販で一緒くたに
買うことにしたから棚に積んどいても全然気にしてない。
366:可愛い奥様
11/09/21 12:31:58.90 5vTxfPl80
中性アルカリ性弱酸性で騒いでる人がいるけれど、
赤ちゃんをはぐくむお母さんの羊水はアルカリ性ですよ。
367:可愛い奥様
11/09/21 12:33:17.35 9BIV1gjn0
>>351
昨日、最後のネトウメスレでうpされてるのを見たよ。
なんだろう、これ? と思ったので覚えてる。
その奥様は3本くらい買い込んでたw
その方、こちらにこないかなー?
368:可愛い奥様
11/09/21 12:43:45.96 j5O7O4DU0
うちは浴室とトイレと洗面台の洗剤を一本化、その他を重曹化や国産激安商品にシフトして
浮いた分を、直接肌に触れる手洗い石鹸やシャンプーコンディショナーにお金をかけた。
結果的にはとんとんだけど、毎日の生活のクオリティは向上したと思う。
手洗いは特に一日に何度も使うものだから使い心地のいいものだとほんとに満足度が高い。
369:可愛い奥様
11/09/21 12:50:05.32 QqqLERvs0
石鹸シャンプー(弱アルカリ性)だけでキシキシする方は、弱酸性である、同ブランドのリンス、クエン酸水、リンゴ酢などのお酢を薄めた液で中和すれば、解消しますよ。
石鹸洗剤で洗濯物を洗うと、あのゴワゴワ、しなくなります。
石鹸でも、家庭用品品質表示法の都合で「界面活性剤」と表記してありますが、問題ないです。
もっとさらふわにしたい方は、洗剤と同メーカーの衣類のリンスをすすぎに(クエン酸をそのまま入れても可)。
柔軟剤が不要になり、ほわほわのタオルになります。
香りが欲しい方は、香りつきの洗剤を選ぶか、アロマオイルでも代用できますよ(オイルは強いので、直接衣類や洗濯槽に付けたりしないで下さい)。
370:可愛い奥様
11/09/21 12:58:11.10 /+k10Von0
三角コーナーの話が出ていたけど
うちは引っ越しと同時に使わなくなって5年くらいになる
既出のとおり、生ごみはチラシに包んで小さい薄いビニール袋(150枚で100円)に入れて縛る
その都度これをやると台所がとても清潔になって快適です
特に魚の内臓や骨などはその場で匂いもシャットアウトできるし、コバエも来ない
困るのはお茶がらくらいかな。
時々塩素系の薬剤をシンクの排水溝に撒くけれど
キッチンハイターとかカビキラーとかは使わない。不買関係なく高いから。
何を買っても塩素系なら中身は一緒だよ?
風呂洗剤だろうとカビとりだろうと漂白剤だろうと本当に同じ
パッケージで騙されてるだけ。原材料表示見ればわかる
塩素系液材で一番単価の安い物を買ってきてスプレーボトルに入れてます
371:可愛い奥様
11/09/21 12:58:53.17 UYPdU+HQ0
(#゚Д゚)<ウルルァ!
372:可愛い奥様
11/09/21 13:20:48.04 Gy8y4j5MO
家の事をしに、ちょっと離れてたら石けんスレになっててワロタw
>>342だけど、ビオレの泡切れの悪さを否定しただけで、他の合成洗剤まで否定してないです。
同じくボディソープでもクラシエのナイーブとか、牛乳石けんのボディソープなどは泡切れは普通にいいです。
現場で各種メーカーいろいろ使ってて、その違いが明らかにわかるから自分は絶対にビオレだけは使いたくない。
専門的なことはよくわからないけど、ビオレのあのヌルヌル感と、泡切れの悪さは界面活性剤?
それにしたって、一体何なんだろうかといつも不思議に思う。
373:可愛い奥様
11/09/21 13:22:12.60 Lq41PrJu0
普通の塩素系をスプレーしても泡にならないじゃんw
そんな貧乏臭いことしなくても洗剤なんか元々安いし
キッチン泡ハイターやカビキラー買ってきたほうが早い
激安品なんて置きたくないから有名メーカー品しか買わないよ
ここって人をバイト代20円とか妄想して叩いてるけど、じつは貧乏人が多いの?w
374:可愛い奥様
11/09/21 13:23:32.16 FnAoQ5ZW0
シンクの生ゴミ受けとか三角コーナーには重曹を適宜振っとくと臭いにくい。
食卓塩のカラ容器(おんなじようなものを100均で買っても良い)に重曹の
粉を入れて、必要な時にフタ取って振りかければ良いだけだからお手軽。
容器を洗う時はクエン酸振って以下略。重曹の溶け残りがあると泡が出て
びっくりすることがあるけど、出てくるのはCo2で害はない。
クエン酸と重曹は蓋が閉まって振りかけられる調味料入れに入れて常備しとくと
色んなことに使えるよ。
375:可愛い奥様
11/09/21 13:23:45.96 j5O7O4DU0
泡にならないといけないと思ってるのかw
376:可愛い奥様
11/09/21 13:27:18.50 rTIwmUEF0
アワワーーーーーーーw
377:可愛い奥様
11/09/21 13:28:17.83 AzHN8fWe0
私は仮捨て場として2リットルペットボトルをカットして底に穴あけたものを
使ってる。洗い物終了時にシンク穴のカゴにあけてまとめて捨てる。
んで、シンクとペットは毎日洗ってる。
薄汚れてきたら新しいペットで作ります。(それでも半年以上はもってる)
排水溝カゴは週に1回くらい重曹+クエン酸スプレーで十分キレイ。
ストッキングタイプの網をつかってるからかな?
378:可愛い奥様
11/09/21 13:28:39.44 RpD0xjGd0
ジョイフルAKのチラシ見たら
花王がひとつも載ってなくてビックリした。空気ヨンだのか?
379:可愛い奥様
11/09/21 13:29:11.20 Lq41PrJu0
泡にならないと飛び散って危険じゃんw
こまかい霧状になって吸い込みやすいし
ほんと常識ないねw
380:可愛い奥様
11/09/21 13:29:24.14 KCJihsYL0
パンパースってベネッセと業務提携してるんですね
これを知ってガッカリしました
381:可愛い奥様
11/09/21 13:30:08.53 NeKika1i0
>>373
>激安品なんて置きたくないから有名メーカー品しか買わないよ
カビキラーみたいなのを買うのに優越つけるほどの有名メーカーってどこw?
どれも似たり寄ったりの値段じゃん。
それこそ20円くらいのことでワンランク上の自分とか思ってるんじゃないの?
382:可愛い奥様
11/09/21 13:32:08.09 UYPdU+HQ0
>>372
ほんとぬるぬるだよね
一時使ってたけど急いでてちょっとでも落としきれてないと
酷い時は化粧水つけた時にあわ立ったりする時もあった…
何であんなの使ってたんだろう
383:可愛い奥様
11/09/21 13:33:11.19 RpD0xjGd0
シャンプーだけを激安品からカウの無添加にグレードアップさせたので
日用品代は微増になっています。
花王不買とはあまり関係なくてスマソ
384:可愛い奥様
11/09/21 13:33:37.06 EPbYIWAm0
工作員の特徴=他人をすぐ見下して馬鹿にした文を書く
から分り易すぎるわ…
てかここで⑳円とか出すとか他スレから来たとかバレバレ
大体男じゃん
女はそんな臭い喋り方しない
385:可愛い奥様
11/09/21 13:34:07.16 UYPdU+HQ0
NGにしてスルーしましょうよ
386:可愛い奥様
11/09/21 13:34:08.83 FnAoQ5ZW0
高ければ良いものだの思い込みが許されるのは独身二十代前半までの気がするw
デザイン料と広告料に無駄金注ぎ込んだ高い粗悪品売ってる有名メーカーもあるし
製品部分以外に無駄なお金を注ぎ込まないことで安くて良い品を作り続けてる
メーカーもある。
それがわからないなんて可哀相。
387:可愛い奥様
11/09/21 13:36:15.49 MfMm51XA0
銅製の三角コーナー使ってる。
毎日洗ってるので綺麗だよ。
排水溝は重曹とクエン酸に切り替えた。
しゅわしゅわが面白いw
388:可愛い奥様
11/09/21 13:37:36.10 Rn06eSTO0
キッチン泡ハイターだって揮発してるよ、使ったら臭いするじゃん…
ちなみに私は不器用なので塩素系を詰め替えるのに抵抗があります。
ロケット石鹸のキッチンハイター泡タイプは臭いきつくないしキッチン泡ハイターより100円以上安いしオススメです♪
389:可愛い奥様
11/09/21 13:39:57.81 OWGlVqzKO
リーフ&ボタニクス(松山油脂)のハンドソープ(・∀・)イイ!
ビオレのは泡なのにぬるつくし、痒くなってたけど、
大手のは何処も一緒って思って諦めてたけど、そうじゃなかった(笑)
自宅用はグレープフルーツ、携帯用はオレンジ使ってるけど、
痒くならないわ、カサつかないないわ目から鱗。
グレープフルーツの香り好きすぎて、ハンドクリームも買っちゃったけど、
まだ時期的には要らなかったかな…
ミツワの泡洗顔教えてくれた奥様にも感謝。
ボディーとの違いはハチミツとかの保湿成分の違い位なんだね…
冬になったら、身体も洗顔で洗おうかな…
390:可愛い奥様
11/09/21 13:53:31.31 gRzFFxsiO
このスレを参考にしてネットで洗剤購入しました。
ファーファ会員になりますたW
391:可愛い奥様
11/09/21 13:53:51.66 82OcsjK50
>>370
うちも引っ越しと同時に三角コーナーをやめました、同じような人がいてびっくりw
代わりに使っているのが Rosti calypso(ロスティ カリプソ)
URLリンク(www.hokuouzakka.com)
この中にポリ袋を入れて、溜まったら口を結んで生ゴミ専用の蓋付きゴミ箱へ
同じく匂いが押さえられるし虫も付かない、ゴミを見なくてすむ、
調理台に置いても邪魔にならないデザインといい事尽くし
魚の内臓やコーヒー、お茶がらはポリ袋に入れて縛ってゴミの日まで冷凍庫に入れてます
作りが簡単で洗いやすいし、金属部品がないから漂白も出来る
2個買ったけど4年以上毎日使っても壊れないから1個は新品のまま待機中w
392:まとめwikiへ追加
11/09/21 13:55:53.76 H+7YeMQ00
まとめwiki追加・整理の一覧です。(254-255)
スレリンク(ms板:254番)
お時間のある方がいらっしゃいましたらお願いします。
393:可愛い奥様
11/09/21 13:59:36.55 4meYnNvP0
ミツワさんの泡石鹸、ほんとにいい!
前から気になっていたTAMANOHADAとも関連している会社だと知ったので、
いま使っているシャンプーがなくなったらTAMANOHADAに変えてみようかなと思ってるのですが使われている奥様はいらっしゃいます?
394:可愛い奥様
11/09/21 14:04:46.42 Z1X1w+PQ0
>>304
ファーファコンパクトだけで洗ってサーキュレーターで送風しながら部屋干しやってみたら
本当に嫌な臭いなく乾いてワラタ
キモイムーンの洗剤だとこうは行かないw
>>311
私もハンドクリームとエマルジェン、よく考えたらニュートロジーナの使ってる><
395:可愛い奥様
11/09/21 14:08:14.08 UYPdU+HQ0
>>391
4年壊れないなら多少高くてもコスパいいし
何だか良さそうだね
396:可愛い奥様
11/09/21 14:09:04.53 FnAoQ5ZW0
>393
玉の肌のシャンプーはちょっと洗浄力も匂いも強めの感じがして、だいぶ前に
一度買ったことがあるけど使い切らずに戸棚にしまってしまいました。
ミツワのふんわり香る肌に優しい感じの商品とはだいぶちがって、しっかり洗う
しっかり香るって方向性です。
397:可愛い奥様
11/09/21 14:25:33.94 2Kjrjww+0
>>393
タマノハダシャンプー、2~3年ぐらい使ってます
私にはちょうどいいんですが、夫は冬になるとフケが出ちゃいます
てっきり洗いが足りないからと思ってましたが、
>>396さんの仰るように洗浄力が強いんですね
確かに私は脂っぽくって夫は乾燥肌っぽいです
398:可愛い奥様
11/09/21 14:26:47.40 9BIV1gjn0
>>373
激安品ってさ…
だいたいそういう同等機能の製品って、詰め替え100円くらいで買えるんだわ。
で、某店の開店セールに行ったら、まとめ買いで、その有名メーカーwのものが100円なんだよね。
その値段で売ることも出来るのに、なんで普段からしないのかって言ったら、その部分が宣伝費用
だったりするのかも。
そう思ったら、普通の日本の中小優良企業の製品を買った方が、日本の景気を良くすることなんだ
と思うようになった。
399:可愛い奥様
11/09/21 14:29:12.54 FT2WtQEhI
>>393
お使いになった奥様達のご感想をちょこっと拾ってみました。
125 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/09/02(金) 01:37:40.63 ID:tMuzc7r30
(前略)
石鹸も良い香りですがヘアケアはもっと香ります
ガーデニアはかなりゴージャスで強い匂いが苦手な方はキツイかも
でも香りのない真面目な石鹸に物足りなさを感じるとついつい香る製品も欲しくなるの…
>>76さんのフィグを次は買いたいです
767 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/09/14(水) 22:01:28.13 ID:/Xncsplw0
産後の抜け毛が良くならないと嘆いていたら
なぜかセグレタを勧められ、
ますます抜け毛が…と嘆いていたところに
玉の肌石鹸のシャンプー&コンディショナーがキターーーーー!!
ローズの香りでホルモンバランスを整えちゃうよ!泡ふわっふわで気持いいよ!と
使っていたところ、納品書が入った封筒に
007(OLIBANUM)サンプルがこっそり入ってた!
早速使ってみたら、秋っぽいふんわりした香りが。
これもゆったりした気分になれて最高でした。
サンプルは12mlも入ってて、たっぷり2回分はありました。
(後略)
400:可愛い奥様
11/09/21 14:30:34.58 MfMm51XA0
>>398
そいつには
おさわりしない方がいいよ。
401:可愛い奥様
11/09/21 14:30:55.20 smLU5Czs0
>>393
玉の肌とミツワって関係あるんだ、知らなかった。
玉の肌シャンプー&リンスの004ガーデニア使ってます。
とにかく香りが気に入ってしまって、ボディソープも同じ玉の肌ガーデニアで。
でも若干値段が高めなので、ボディソープはミツワに代えようかな。
402:可愛い奥様
11/09/21 14:35:51.60 XxxztYi70
スプレーボトルと言えば、私はライオンのきれいのミストのボトルが大好きで
ボトルのために何本か買ってしまったw
URLリンク(mist.lion.co.jp)
全7色のクリアボトルで、表と裏のシールは、爪で綺麗にはがせます
容量が200ccなので、ここで教えて貰った熱分解重曹水入れるのにぴったり
(200ccに重曹小さじ1、弱火で5分沸騰)
クエン酸溶液も200ccに小さじ1、という配合だったような
まあ、これから無理にきれいのミストを買う必要は全くないんだけれど
家にボトルがある人や、ボトルマニアwの方のご参考になれば、と
403:可愛い奥様
11/09/21 14:36:08.46 H+7YeMQ00
>>398>>400
そそ、踊り子()さんには手を触れず、生暖かく眺めてくだしあ。
404:可愛い奥様
11/09/21 14:36:20.40 knsZlo1E0
>>398
ID:Lq41PrJu0はこういう人なので相手にしない方が。
URLリンク(hissi.org)
405:可愛い奥様
11/09/21 14:36:45.52 XxxztYi70
ごめ…
全5色だったorz
406:可愛い奥様
11/09/21 14:37:50.34 j5O7O4DU0
ボトルマニアw
手作り派になるとボトルには拘りたいよねw
407:可愛い奥様
11/09/21 14:41:58.86 FnAoQ5ZW0
>401
玉の肌石鹸は現在のミツワ石鹸の親会社だよ。
1975年に倒産して大雑把にいうとP&Gがミツワの商標を取得してたんだけど、
死蔵状態でブランドとしては死んでたものを、2007年に玉の肌が商標を
取得して、子会社として昔ながらのミツワ石鹸を復活させた。
ちなみに、ミヨシ石鹸はミヨシ油脂と玉の肌石鹸の共同出資で1986年に
出来た会社。
サイト見てもそういう主張は全然してないけど、日本の奥様の水回りを
ひっそりサポートしてくれている優良企業だと思います。
408:可愛い奥様
11/09/21 14:43:27.85 1g0jNgrt0
>>402
奥様なんてものを!
アルカリとクエン酸とエタノールとペットの消臭、それぞれ
どの色が合うかなー・・・ってボトルのためだけに買う気満々に
なっちゃったじゃないですかーw
409:可愛い奥様
11/09/21 14:43:47.60 Jafbjazi0
>>402
瓶のスプレーボトルを作るために瓶入りの飲み物を見つけては買ってるよw
410:可愛い奥様
11/09/21 14:43:57.70 jCd2D9N60
>>402
そのボトル、出産したときに病院でくれたんだった(退院のとき重かった……)。
まだ残ってるのでガンガン使って重曹水入れてみる。
新たにボトル探すよりいいよね。思い出させてくれてありがとう。
411:可愛い奥様
11/09/21 14:46:05.65 H+7YeMQ00
>>405
ドンマーインノシ
7色の虹色?とかワクワクしちゃったけど、このボトル好きよ。
青がいいなと思って余分に買ってきたけど、トイレ用なんだよねw
しばらくは匂いがついてるので、レンジ周りをスプレーしながら
ちょと微妙になってたw。色が揃うとまたキレイね。
412:可愛い奥様
11/09/21 14:49:54.46 smLU5Czs0
>>407
そうだったんだ~、詳しくありがとう。
ミツワ石鹸なつかしい、復活して良かった。
昔よくCMで流れてた歌思い出すよ。
413:可愛い奥様
11/09/21 14:55:50.44 FT2WtQEhI
かわいいパンナも玉の肌の子(製造が玉の肌らしい)
そういえば、だんだんうちが動物園になってきました。
百獣の王、熊、宇宙人ぽい双子、リボンつけたネコ。
いつかパンダもカエルもヒヨコもメンバーに加えたい(*´Д`* )
414:可愛い奥様
11/09/21 14:56:26.40 XxxztYi70
肩の所に入ったカッティングがね、マニヤ心をくすぐるんだよね…
元々家にある奥様がいらして良かったです
>アルカリとクエン酸とエタノールとペットの消臭
うちと同じラインナップだww
ちなみにペットの消臭には、ごく薄いオスバン溶液に
オレンジの精油入れてます
415:可愛い奥様
11/09/21 15:38:40.95 yZHcwTwz0
>>412
ミツワ直販サイトにオルゴール付石鹸
懐かしいよ
416:可愛い奥様
11/09/21 15:41:16.41 sNO3PL990
シャンプーが切れそうなので乗り換えを考えておりますが、石けんシャンプーでオススメってないでしょうか
フケに悩んでおりましてメリット使ってたんですが今回のこれを機に変えてしまおうと考えております
417:可愛い奥様
11/09/21 15:42:00.46 1g0jNgrt0
>>414
おお、ラインナップ同じですかw
ペットの消臭は薄いオスバン+精油でおkなんですね。
いいこと聞きましたわ。ありがとうです。
実際、その4種類があれば何だかんだ事足りるんですよね。
今まで踊らされるままにキッチン用ナンチャラお風呂用ナンチャラと
買っていたのがバカみたい。
418:可愛い奥様
11/09/21 15:46:51.66 3y+dQnm4O
>>311
ここ1ヶ月ほど使ってます。
延びがよい・ベタつかない・でも潤いありでかなり満足してます。
柚子は強くは香りません。
>>319
私ではないけど、不買広めるためにプレゼントした友人によると、カサカサが軽減された、らしいです。
彼女もまだ使用2日だから、あとどうなるかはわかりませんが。
419:可愛い奥様
11/09/21 16:00:13.67 AzHN8fWe0
>>406
そうですねw 散々やったあとは無印みないなのに行き着いたw
今年はクリスタルガイザースパークリングにハマったので
青いボトルに詰め替えきれなかった液体を何本か入れてます。
420:可愛い奥様
11/09/21 16:02:07.45 p4EQre5hO
>>225です。
>>231さん、有難う御座います。参考にさせて戴きます。
421:可愛い奥様
11/09/21 16:19:58.45 lrr1qTJ50
>>416
私はミヨシの石鹸シャンプー+リンスです。
頭皮がすっきりしていいのですが、パーマ&染めていない黒髪ストレートの人でないと
ボンバヘになり易いと思われます。
爪を立てて洗うのを止め、優しく撫でるように洗うだけでフケはかなり改善されました。
既にやっていても治まっていないのでしたら申し訳ないです。
422:可愛い奥様
11/09/21 16:35:55.69 6CvvBK+T0
>>407
そういえば、ミヨシの部分洗い用の石鹸を買ったのですが
レシートの表示が 玉の肌 New純せっけん ってなってた。
なんで玉の肌と思ったけどそういうことかぁ。
423:可愛い奥様
11/09/21 16:46:12.26 4meYnNvP0
玉の肌シャンプーについてあっという間にこんなに情報が!
皆様ありがとうございます。
最近主人が抜け毛を気にしていまして、そんな頭皮には強すぎるかもしれないため
他のシャンプーをもうちょっとリサーチしてみるとします。
424:可愛い奥様
11/09/21 16:55:26.79 FxLrzzM30
>>414
自分は石澤研究所のオレンジシャンプー&コンディショナーか、牛乳石鹸の牛乳
シャンプー&リンスです。フケでないし痒くもならなくて気に入っています。
425:可愛い奥様
11/09/21 17:03:16.05 GZZhI7OR0
>>391
私もソレ使ってる。色も一緒で黒×グレーw
うちは一個、ふきんを漂白剤に浸ける入れ物にしてる。
フタ付だから見苦しくないしイイよ。
426:可愛い奥様
11/09/21 17:07:43.37 cci6ftKc0
買い物に行くとビオレUが目立つように特売になっていた。
ここまで来たんだなーと感心した。
以前は家族全員ビオレUを使ってたんだけど、泡切れやかぶれ等もあって
牛乳石鹸のミルキィボディソープに切り替えたし。
洗濯用のハイターとトイレ掃除関連は花王製品の一部が残っているけど
無くなり次第他社に切り替える予定。
父の使っているメリットは家族が使っているソフトインワンに切り替えさせればいいし。
このスレ、ずっと続いてほしい。
427:可愛い奥様
11/09/21 17:08:42.72 4wR4gixy0
時期的に抜け毛が増える頃なので、CMに踊らされて粗悪なシャンプー使わないようにって
美容師さんに言われたと旦那が言ってたわw
428:可愛い奥様
11/09/21 17:18:33.15 sNO3PL990
>>421
ミヨシですか…試してみます。ありがとうございます
染めたことはないのでたぶん大丈夫でしょう
最寄りの店には無いの確定なので今度の休みにあちこち見て回ってみようと思います
…結局通販で買うことになりそうですが
親と同居ですがママンが花王信者のようです
風呂トイレ台所、ちょっと気になってメーカー見たら全部花王だった
先日風呂洗剤買うとき同行したんだけど、他のも試しなさいってと言ったけどコレジャナキャダメダで言うこと聞いてくれませんがな (´・ω・`)
安い値段と思いこみがセットになると怖いですわ…特に後者が