11/09/06 17:40:55.42 D8M0Nh5z0
既出だったらスマソ。ヤ○ーファイナンスの掲示板から。
9/4ホームセンターで見た光景
ホームセンターでペンチを買おうと思い、大工道具のコーナーに行った。
すると通路に買い物カゴが3個放置してあった。
カゴの中にシャンプーやリンス、洗顔フォームが、いっぱい入っていた。
その上に花王製品不買運動のチラシが…。
ヘアーケアの定番売り場に行くと、花王製品が空っぽ。
棚には不買運動のチラシが貼ってあり、プライスカードは通路に捨ててあった。
家庭用洗剤の定番売り場も同じだった。
でも、花王の洗剤がどこに放置されているのかはわからなかった。
店員さんが、商品を戻すのは大変だろう。
まあ、花王の社員を呼び出して、やらせればいいだけのことだが。
しかし、売り場に戻したとしても、お客さんが再び強制撤去するのではないか。
不買運動は、インターネットの世界だけと思っていたが、売り場で本当に起きている。
不買運動というより、花王製品追放撲滅運動といった感じだ。
関西でこんな状態なのに、東京ではどうなっているんだろう。