【NHK大河】HPで御皇室を「王家」と表記at MS
【NHK大河】HPで御皇室を「王家」と表記 - 暇つぶし2ch727:可愛い奥様
11/08/29 23:01:02.56 QDE0YldC0
>>721さん

読解力が低いわけではなくて知恵袋の人もかなり誤解を招きやすい
書き方してますが、たぶん言いたいことはそうなんだろうと思います。

天皇号は冊封体制から独立するために必要な号でしたが、中国からの
独立がある程度固まって対外的な交流が薄まると、自然に使われなく
なっていったってことです。だから天皇家という言葉も使われなくなる。

なんというか「てんのう」って発音が当時の感覚からするとかなり異様。
だから「てんのうけ」なんて言葉を当時の武士や貴族が日常的に使っている
わけがない。

すめらみこと、とかせいぜいやまと言葉でいうでしょう。それだって言いにく
いし、いう必要はない。「おかみ」で十分なんですよ。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch