【NHK大河】HPで御皇室を「王家」と表記at MS
【NHK大河】HPで御皇室を「王家」と表記 - 暇つぶし2ch680:可愛い奥様
11/08/29 21:28:57.59 D4umeRyF0

当時の日本の知識人を含め東アジアの常識では「王」とは、中華世界の中国皇帝が任命するもの。
王とは皇帝より格下ものを指す。
※中華世界は概念上のものだから、実際中国が支配てなくても、地上のあらゆる土地はそこは中華世界で、
そこの支配者はあくまで『王』であって、やがて中華皇帝に伏すものとして考えられる。

対して日本は聖徳太子以来(その前後)、天皇、皇室と称し、王とは自称しない。
日本は中華世界下にある存在ではないと宣言した呼称だと思われる。
例の聖徳太子の「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや」はその流れで理解できる。
日本は中華世界下にある国でなく、両国の皇帝は対等の天子だという主張である。

聖徳太子以来の伝統を、NHKが壊そうと意図するとは・・・なんという時代なんだ・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch