11/08/23 17:00:03.39 EV7mF1MXO
横領ではなく、もし貰ったのなら
・臨時に支払われる賃金に該当しますのでフジテレビ側の経理ミスが発生し国税、社保それぞれのペナルティ
・個人はヤフオク収入の所得隠しでペナルティ
横領なら
・個人は横領の罪でペナルティ
・フジテレビは官僚監督者責任でペナルティ
・日常的に横行してるならマルサ
・会社が個人を処罰しなければ、会社も加担しているとみなされマルサ
景品表示法
・もしプレゼント品ならフジテレビは公正取引と警察からペナルティ
・スポンサーとハガキ職人はフジテレビに訴訟も可能です。
個人情報保護法
・プレゼントの当選者が居ない事実が発覚した場合は、嘘偽りで個人情報を集めたペナルティ
動いて貰える部隊
・国税庁(経理と給料の問題)
・社保庁(給料の問題)
世田谷税務署(ヤフオク収入)
・警察(横領)
・消費者庁(景品をプレゼントしなかった詐欺)
・スポンサー(広告してない詐欺)
・司法(ハガキ代と慰謝料の集団訴訟)
※脱税に関する問題は通報されしだい必ず捜査しなければならない義務規定です。