11/08/10 20:59:21.40 Zbc8od3j0
>>672
> 牛の肉はもう国産のものは警戒した方がいい感じですけど牛乳はどうなんでしょうかね?
> 北海道原料のケーキ取り寄せようかと思ったんですがいかせん北海道の牛乳が怖くて…
私も自分で消費する分はテキトウに測定してるけど
私の買う北海道牛乳はいつも十分に低いわ。最大で10Bq/Lくらい。
他の産地のも、私が測った限りでは問題なし。
牛乳に関してはチェルノブイリの時の教訓があって検査が厳しいのはプラス材料。
肉牛はライフサイクルの最後に1回出荷するだけれど、
牛乳は継続して何回も出荷するもので、事故後に何回も出荷されて検査も通ってる。
今後急に、というのは可能性としては低いはず。
だから肉にくらべたらリスクは低いと思ってるわ。
でも私の手に入れた近所のスーパーの国産牛肉も問題なかった。
「餌さえ汚染されてなければ大丈夫」なはずだった。
でもタマタマ「ハズレ」たら1万Bq/kg以上の肉を食べてしまうことになってた。
測らない限り、絶対に安心とは誰にも言えない。
ただ、流通している食品を平均したら放射能はたいしたことないのは確実。
「ハズレ」を食べても、一食で即死が無いのも事実。
だからなるべく汚染されてなさそうな物を、いろいろと食べるのがいいわ。
食品、材料、メーカー、産地、全てをなるべく分散させて。
ケーキなど加工食品の場合、いろいろな材料を混ぜるし加工するので放射能は平均されて下がるから、
それもリスク分散の一種とみていいわ。(北海道産だけで作られてるなら産地の分散にはならないけど。)