11/08/05 17:49:27.21 DDgdvux9O
2
3:可愛い奥様
11/08/05 22:32:36.15 c9XW/Tkg0
3げっと!
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
4:可愛い奥様
11/08/06 01:19:43.11 0DsKQsiEi
>>1 乙!
前スレ994縦滑り窓防犯奥です
やっぱり防犯ガラスしかないのかな
全開か半開固定できる種類あったなんて
知りませんでした。羨ましいな~
5:前スレ990
11/08/06 10:23:38.36 ocjaaQgl0
>>991
義実家は秋口窓全部閉めてても虫が入って来てた。
レールの凸凹を縫って入ってくるらしい。
だから引き違い窓って、隙間が結構あるんだなって。
一応大手HMで建ててるし、安物窓ってことはないと思うんだけど。
義実家は山が近いので、山からあの手の甲虫が越冬しにわんさかやってくるみたい。
山を切り開いて造成した場所に住んでる知人も、同じ状態らしい。
うちはベランダへの出入り口や勝手口的なガラスドアも、縦滑り出しドアなんで、引き違いは無しです。
格子や防犯ガラスがデフォの地域じゃないんで、もちろん格子なしでふつうのLow-eガラス。
防犯はセキュリティ会社にお願いしてる。
半開窓も一か所横滑り窓にあるけど、あまり使っていない。
出かけるときは人が入れない小さい窓以外は、全部閉めないとセキュリティかけられないから。
6:可愛い奥様
11/08/06 10:47:04.39 zP506GCE0
単に虫が多いとこに住んでるからじゃない?
7:可愛い奥様
11/08/06 11:26:03.00 nwGu4bmV0
虫コナーズは? 色々種類があるみたいだよ。
網戸に虫コナーズの他に、ガラスに虫コナーズなんてのもあるんだね。
URLリンク(www.kincho.co.jp)
URLリンク(www.kincho.co.jp)
8:978
11/08/06 12:31:53.98 0DfL0PcH0
虫コナーズはユスリカとチョウバエにしか効かないんだよね
しかもユスリカは人を刺さないっていう使えない子じゃなかったっけ?
9:可愛い奥様
11/08/06 12:45:25.42 0DfL0PcH0
ごめん。
名前欄は無視してください。
昨日の縦滑り窓の全開と半開の切り替えスイッチ奥ですが、
ひょっとしたらこれは積水だけかもしれないです。
全窓防犯ガラス、人が入れる窓は全てセコムのセンサー付きで防犯対策は結構整ってる印象です。
10:可愛い奥様
11/08/06 14:15:00.00 ocjaaQgl0
>>6-7
自宅周りは甲虫はそれほどいないし、窓もそれほど開けないから問題ないんだけど、
閉め切ってても入ってくる引き違い窓に不安があって、全て滑り出し窓にしたの。
甲虫、大嫌いなんで・・・
滑り出し窓ってゴムパッキン状になっているから、さすがに甲虫も入ってこれない。
甲虫は、引き違い窓の両端ではなく、レール部分から入って来ていたから
割と隙間があるのに問題はないのかな?とふと思って聞いてみたわけです。
みなさん、あまり気にならないようですね。
一般的に考えると、甲虫より蚊やガに悩まされる方が多いでしょうし。
>>9
積水は防犯ガラスは標準装備だけど、セコムは標準じゃないのでは?
一体全部積水の防犯住宅街を売り出すときに、ウリとしてつけているのかと。
滑り出し窓の全開・半開は、大手のサッシメーカーならあるのではないかな?
うちの半開窓はトステムだよ。
11:可愛い奥様
11/08/06 15:32:16.78 SohI4Fqh0
>>4
あおり防止金具付きの枠にすれば半開きになるんだけど、
金属プレートで狭い開き方に固定するものだから
防犯上絶対安全、というわけではないよ。
元々は強風でガラスが開きすぎないようにするための物。
12:可愛い奥様
11/08/06 16:50:56.32 4gOpRddP0
>>9さんの言っているのはYKKのハーフロックがついているものだと思います。
うちは震災の建材不足の関係でメーカーを変えたのでついていませんorz
(他メーカーでも同様の機能の物はあるかもしれませんが、
ゴタゴタしていてそこまで気が回らなかった)
13:可愛い奥様
11/08/06 22:56:49.12 HY6xNPaN0
>>10
>閉め切ってても入ってくる引き違い窓に不安があって、全て滑り出し窓にしたの。
それって正解だと思う。
引き違いはどうしても気密性が悪いから、
虫だけじゃなくて、田舎だと砂や土も入ってくるし、
なにより家の気密性能が低いので
冷暖房の利き具合にもろに影響してしまう。
14:可愛い奥様
11/08/07 00:21:17.53 srIUxTxPO
ちょっと質問ですがすみません。
前にあった「住宅どうする?」、「持ち家どうする?」みたいなスレってなくなったんですか?
家を買いたいんだけど、
建てるのではなく、中古物件を。と思ってて、
スレを見ようと思ったけどありません。
けっこう進んでたと思ったけど人気なかったのかな。ご存知の方教えて下さい。
15:可愛い奥様
11/08/07 02:08:02.86 Yoq51V3N0
>>14
こないだの大規模鯖落ちで落ちちゃったみたいよ。
16:可愛い奥様
11/08/07 02:21:57.85 tkqNMea00
なんで女性はやたらと家を持ちたがるの?
17:可愛い奥様
11/08/07 02:23:53.01 o1lC4eQWP
>>16
うちは旦那が持ちたがった。
て、お宅は女性じゃないの?なら板違い。
18:可愛い奥様
11/08/07 02:24:15.17 KvhDPJUH0
>>16
巣作りは女性の本能です。
19:可愛い奥様
11/08/07 11:42:42.50 3hNB+byF0
>>14
当面、この後悔スレとかで質問とかしてみては?
スレリンク(ms板)l50
20:可愛い奥様
11/08/07 12:11:25.91 srIUxTxPO
>>14です。
またいずれは立つのかな。それまで後悔スレや他にもないか見てみます。
ありがとうございました。
21:可愛い奥様
11/08/07 14:41:35.15 gFV4DcX70
キッチンのガスコンロですが、
標準のホーロートップからガラストップにグレードアップするか迷っています。
ガラスにしたい理由としては、掃除がしやすいという一点のみです。(もちろん見た目も良くなるのも嬉しいですがオマケ要素位)
HM担当者に相談したところ、
「ガラスは鍋とか変な角度で落とすと割れるし、ホーローも今のは掃除しやすくなってる。
8万(本当にこんなにかかるかは不明)はアップするし、わざわざグレードアップはオススメしない。」
と言われました。
予算に余裕があれば別でしょうが、そういうわけでもないので…
ホーローの方、ガラスの方、ホーローガラス両方使用したことのある方の比較など、
何でもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。
22:可愛い奥様
11/08/07 16:51:17.95 HXIM8j/Q0
ニートがスレ立てして落ちるから夏の間は、常にageていきましょう
23:可愛い奥様
11/08/07 18:05:12.35 tdMjsabw0
>21
ホーロー、ガラス、どちらも使ったことがないのだけど、価格のこと。
標準で使っているものはスケールメリットで安く仕入れているのに対し
それ以外のものを1点だけとか少数取り寄せると、標準のものと同等の値引きは無理なので
定価での価格差以上に差がついてしまうことはよくあるみたいよ。
家は2階につける洗面所をシンプルで簡単な作りのものにしたかったんだけど
結局、1階の洗面脱衣室につけた標準仕様のシャンプー洗面台の幅がせまいタイプになった。
それは準標準というか、うちみたいにサブのものにしたり、メインの洗面所でもスペースの都合で
標準のものがつけられない場合にそなえて、メーカーと契約しているので割安とのことだった。
というわけで、両者を比較してそレに対してのコスパで考えることになると思う。
それ以外にも毎日使うものだから使い勝手が大事ということもあるし、
そうそう買い換えるものでもないということとか、他のものとの優先順位とかね。
24:可愛い奥様
11/08/07 19:42:57.37 lwS2zwhTO
質問させて下さい。
東南にダイニングがありその北側がキッチンで南側がリビングになっている間取りです。
ダイニングは高さ35㎝位の高い畳みで、四畳半です。
今のところ、四畳半の真ん中を掘り下げテーブルを置き、堀炬燵のようにする予定ですが、
三畳の高い畳みを東側に並べて横にテーブルを造作して、畳みの反対側に椅子を置いた形と
どちらがいいか悩みはじめました。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
25:可愛い奥様
11/08/07 21:05:34.69 4CeYprR/0
>>24
毎食、掘炬燵で食事するってこと?
中央の炬燵まで、畳を上がって配膳や片付けするの面倒じゃないの?
>テーブルを造作して
造作って、一部が壁とかにくっついてることを言うの?
それとも単にオーダーメイドのこと?
もしこっちの案だとしたら、私なら、テーブルは普通の動かせるものにする。
(そのつもりならスマン) それで、畳の下は引き出し式の収納にする。
26:可愛い奥様
11/08/07 21:52:10.50 iWJtLt5tO
床暖房ってみなさんつけましたか?
エコジョーズ+床暖房
を予定してたのですが、予算の関係で、旦那が一番に削りたそうなんです。
都内、狭小の2階LDに設置予定です。
私は床暖に憧れがあるもので、なかなかあきらめきれないのですが、、、
実際使い勝手とかどうなんでしょう?
27:可愛い奥様
11/08/07 22:16:42.10 Egra7oe80
>>26
床暖快適。
だが全館空調にはかなわない。
28:可愛い奥様
11/08/07 22:25:47.94 QLeNKntP0
>>24
モデルハウスで小上がりの掘り炬燵ダイニング見たことある。
キッチンから小さな階段が小上がりに繋がっていて、お店みたいで素敵だったな。
そこはレンジ前がカウンターになっていてその先が小上がり。
カウンターに一旦料理を置いて小上がり側から配膳する感じ。
24さんがどんな配置かわからないけど、前の方が言っているとおり配膳の手間が少し心配かも。あと座卓は動かせるの?下の掃除がどうなるのかとかも気になる。
でもお客が来たりする場合などは対応しやすいかな?
あと家族に幼児がいた場合、寝かせられるような畳スペースがあると便利だよ。
造作テーブルの方はコンパクトになりそうで良いけれどダイニングって汚れやすいし掃除はどうなるんだろうと思ったよ。
座るところも半分は固定されるから、普通のダイニングテーブルみたいに全部椅子をどかせないし。
東側に並べるということは壁付けで、窓の配置なども変わってくるの?
地域にもよるけどすぐ後ろが窓だと寒かったり暑かったりしないかな。ガラスもぶつからないか少し心配。
でも配膳は楽になるのかな。椅子の簡単に座れる気軽さもあると思うし。
あと自分なら掘り炬燵式は掘り炬燵として使うのか否かで決めるかも。
29:可愛い奥様
11/08/08 00:34:45.31 moJbGTGD0
>>24
ダイニングは小上がり畳の、似たようなLDKを作りました。
我が家も、>>28さんのモデルハウスの様に、小上がりダイニングとキッチンの間に
広めのカウンターを付けて、食器の上げ下げのために、小上がりを上り下りしなくてすむようにしました。
(リビングは、ダイニングとキッチンの横)
そういう間取りなので、あまり小上がりを高くしすぎると、小上がり側からはカウンターが低くなってしまうし、
2段ほどとはいえ、階段の上り下りが必要な畳スペースは使いにくそうで、小上がりの高さは1段で登れる高さにしました。
あと、窓の高さは小上がり分高くして設置しましたが、外観的に高くするにも限界があるし、
小上がりが高すぎると、>>28さんの言うように、壁に寄りかかった時に窓にあたるので、その辺も考慮しました。
掘りごたつは、個人的に足が入れにくく座りにくいと感じるので、我が家は座卓です。
座卓を隅に寄せてしまえば、普通のちょっとした畳スペースとしても使えて、子供を寝かせたりなどの用途にも使えるので。
>>24さんの小上がりを食卓椅子としても使う案だと、
リビング側からは直接畳に登れず、キッチン側へ回り込まないといけなくなりませんか?
それだと、リビングと畳スペースが分断されてしまって、折角の畳が使いにくそうな感じがします。
30:可愛い奥様
11/08/08 09:45:26.38 zNESw2aT0
外構の問題もここで相談していいですか?
現在建築中でもうすぐ外講の打ち合わせです。
一次外講としてブロックで三方向を囲ってあります。
地鎮祭のときに気づいたのですが敷地内に動物の(小型犬かネコの大きさ)糞がありました。
大き目の野良か放し飼いのネコ・リード無しで散歩させてる小型犬も目撃しています。
ブロックの上のフェンスは網目の細かい物にして猫が入り込めないようにしようと思います。
門と駐車場の門で悩んでいます。そういった動物の侵入対策はみなさんどうなさってますか?
31:可愛い奥様
11/08/08 10:26:52.10 XliiCRZ10
ネコはどんなフェンスにしたって乗り越えて入ってくるよ。
高いブロック塀の上にガラスの破片とか有刺鉄線を植え込めば大丈夫かもw
マジレスとしては、ネコは乾いてサラサラした土の上にフンをするので
マメに水撒いてネコのトイレになるところを作らないようにすることかな。
ホームセンターで売ってる犬猫忌避剤は全く効かないので要注意。
32:可愛い奥様
11/08/08 13:00:58.80 FNf/izh10
>>31
ウチじゃなくて、両隣が年中猫害にあってます。
話によると、種まきや植え付け後の花壇で糞をされるとか。
両家とも園芸好きで、柔らかい土がいつもあるから狙われるのかも。
ちなみにウチは、冬は縁側で日向ぼっこ・夏は木陰で涼む場所らしいです。
あとは単に横切る場所。飛び石の上を律儀に歩いていく。
家庭菜園や植栽もあるけど、堆肥やグランドカバー植物で根元を覆ってあるから掘りにくいのかな。
33:32
11/08/08 13:02:13.17 FNf/izh10
間違えた。30サン宛でした orz
34:可愛い奥様
11/08/08 13:13:57.45 Ec+CJ0z00
>>26
床暖、良いよ~。ホンワカ暖かくて。
ただ、うちは電気で蓄熱式なんだけど、エコジョーズっていうと温水式床暖になるんでしょ?
温水式ってパイプとか壊れやすいって聞いたけど、大丈夫かな?
>>30
うちはカラスがコンビニ袋下げて来週したらしく、ゴミが散乱していたことがあったよ。
猫フンも1回あったなあ。芝生だけど。
なぜかどんぐりが大量に落ちていたことも。
リス?山がすぐそばってわけではないんだけど。
動物侵入を防ぐって、難しいんじゃないかなあ?
35:可愛い奥様
11/08/08 15:30:45.13 /yrg9XSy0
>>34
>なぜかどんぐりが大量に落ちていたことも。
大量にって事は何往復もしてせっせと集めたのかな…想像すると和む
これが近所のクソガキが投げ入れたものだとしたらムカつく
36:可愛い奥様
11/08/08 16:11:23.16 YDzoyjpOP
トトロ?と思った私はファンタジー脳>どんぐり
猫はどうしたって入ってくるよね…
糞害が嫌なら、エサやるといいと聞いたことがある。
猫はご飯食べるところとトイレは分けるから。
でも、ご近所から村八分にされるリスクが。
37:可愛い奥様
11/08/08 16:25:15.88 zNESw2aT0
>>30です。みなさんありがとうございます。
猫に関して侵入防止は無理があるんですね。
家のお隣とすぐ裏がリフォームついでに庭全体をコンクリート打ちにしたのは
それも原因なのかもしれませんね。
我家は予算の都合で砂利を引く予定でしたがちょっと相談してみます。
>犬猫忌避剤は全く効かないので要注意。
そうなんですね。
なんとか猫がトイレにしにくい環境を作ってみます。
38:可愛い奥様
11/08/08 16:27:11.33 oIuYM+U5O
26です。
レスありがとうございました。
床暖まったくいらない派の旦那なので、説得する自信がないのであきらめるかも。
結局予算が土地にとられすぎて、憧れてたものがどんどんなくなってって全然楽しくなくなっちゃった。
浴室暖房乾燥機なし。
タンクレストイレなし。
ドアも標準。
畳スペースなし。
ついでに床暖も。
ってぐちすいません。
39:可愛い奥様
11/08/08 16:54:15.26 YDzoyjpOP
>>38
うちも土地の予算がかさんで、建物はローコスト系でいろいろあきらめたよ。
でも、立地がよいのは何者にも変えがたいので、よかったと思ってる。
旦那さんは、床暖を経験した上でいらないと言ってるんだろうか。
確かに今まで無くて済んでたものをつけるのは贅沢と思うかもしれないけど、
つけたほうがいいと思うけどなあ。
あとから床材剥がしてリフォームすること考えたら、新築の今がチャンスなのに。
めちゃくちゃ冷え込む日でなければ、床暖だけで部屋がほんのり暖まる。
空気も汚れないし換気もいらない。
トイレはタンクレスじゃないほうが、停電とか断水のときに機能的らしいよ。
タンクありにして、TOTOレストパルみたいに収納でタンクを隠すという方法もあるよ。
40:可愛い奥様
11/08/08 16:56:49.62 zEejqpZM0
>>23
お礼遅れましたが、ありがとうございます!
標準じゃないと価格が一気に跳ね上がる場合もあるんですね。
さすがに8万かかるなら別な所にかけたい…
もう一度正確に差額きいてよく考えます。
41:可愛い奥様
11/08/08 17:04:37.17 18k5/Ryy0
床暖は床に近い生活をしているなら快適過ぎて無いなんて考えられなくなるぐらいだよね。
エアコンみたいに乾燥しないのでのどや肌にもやさしいし。
あと風が出ないから埃も舞い上がらなくて快適。
42:可愛い奥様
11/08/08 17:08:01.67 zEejqpZM0
連レス失礼します
>>38
今、タンクレストイレ&浴室乾燥機ありの賃貸マンションに住んでます。
うちもトイレはあえてタンクありにする予定です。
タンクレスは見た目は素敵だけど、災害時の時もそうだし、
壊れたら総取替えなのが気になって。
ちなみに浴室乾燥機も付けずに、どこかに部屋干しスペースを付ける予定。
確かに浴室乾燥機は便利だけど、家族の洗濯物が完全に乾くまでの時間と電気代はなかなかすごいものが…。
浴室乾燥機つける費用+電気代より、乾燥機能のついた洗濯機を買ったほうがオトクと
営業担当にも言われました。
もちろん予算が沢山ある方なら別ですけど
なぐさめになるかは分かりませんが、こんな例もあるということで…
43:可愛い奥様
11/08/08 17:09:18.25 +CKTszwq0
床暖で床を黒っぽいフローリングにして後悔してる人を知っている。
埃が舞わない=床に落ちてくる
掃除はマメにしましょうw
でも、床暖はいいですよ。
44:可愛い奥様
11/08/08 17:12:06.43 +CKTszwq0
タンクで災害時うんたらかんたらってみんな言うけど、
タンクの中の水で流れるのは1っ回きり。
それ以後は水道止まってればタンクレスと一緒。
唯一違うのはお風呂とかで水ためてればバケツで流せるというだけ。
でも、タンクレスの場合だって便器に直接水流せば流れるよね。
タンクレスとタンクあり。災害時どう違うの??
45:可愛い奥様
11/08/08 17:16:40.18 oIuYM+U5O
38です。
いろいろありがとうございます。
贅沢を言ってはきりがないですよね。
旦那は床暖経験なしで、基本あつがりなので特に興味がないみたいです。
一階ならまだしも2階なら必要ないんじゃないかと。
寒い時期に床暖体験してもらえばよかったなーと後悔してます。
うちも浴室暖房乾燥機あきらめたかわりに室内にホスクリーンつけました。
土地自体は気にいってるのであまり悲観的にならないようにします!
46:可愛い奥様
11/08/08 17:26:48.92 xsCMgyai0
>>44
タンクに水を満たしてから流すと、通常の水流が出る。
バケツ水を直接便器に投入、の場合は水流が弱くて詰まったり
水がこぼれたりと、失敗ぎみになる人がいるそうだ。
直接バケツ作業に不安がないなら特に気にする必要ないと思う。
47:可愛い奥様
11/08/08 17:34:28.57 lTh2Aez90
黒い床は埃が目立つ分、よく掃除するようになるから良いよ
48:可愛い奥様
11/08/08 17:36:06.90 lTh2Aez90
ごめん リロってなかった
49:34
11/08/08 17:37:20.34 Ec+CJ0z00
雪の時期に庭に丸くて茶色いのがいっぱい落ちていて、
なんかの動物がやってきて糞された…とショックを受けていたんだけど
(近くに寄って見なかったんで。シカか何か?と思っていたけどさすがにシカが歩き回る土地でもなく)
雪解け後見たらどんぐりだった。
雪深いし一か所に固まっていたから人が投げ入れた訳はないんだけど、
未だにあれはなんだったのか…?
「夢だけど、夢じゃなかった!」とでも思って置けばいいのかな?
>>38
他の方も書いていますが、床暖は床材剥がしてつけるのはもちろん、
修理も床材剥がさなければいけないです。
その辺旦那さんから突っ込まれるかもしれないので、無理しない方が良いかもしれませんね。
うちの床暖は100年は持つ→家建て替え時期までは持つ予定ですが、本当に大丈夫か?リスクはあります。
浴室乾燥機はあまり使えないと、スレでもよく書かれていましたよ。
>>44
トイレはタンクレスは災害時ちょっと手間はかかるけれど、停電時も使えます。
メーカーによって違うかもしれないけれど、手動で排水して、バケツで水を便器に流す(貯める)します。
災害時以外の使い勝手の良さを考えると、うちはタンクレスにして良かったですよ。
50:可愛い奥様
11/08/08 17:37:23.41 +CKTszwq0
>46
なるほど、ありがとうございます。
停電で何度か流してるけど、詰まった事ないやw
一気に流してるのが良かったのかw
ついでに浴室乾燥機の質問。
うちにもついてるんだけど、そんなにたくさん使いますか?
いままで使ったこと、ほとんどない。
どんな点が便利なんですか?
51:可愛い奥様
11/08/08 18:27:46.81 GxyfRp4K0
猫糞されるところが、畑とか花壇とか定まっているなら、そこだけネットでぐるりと
囲めばいいんじゃないかな。塀だとなにやっても猫に侵入されそうだけど
ネットで囲んだ土の区域にわざわざ入ってこないと思う。
上も覆えば、鳥避けにもなる。
52:可愛い奥様
11/08/08 19:18:19.85 MMg+WObN0
>>45
うちも真っ先に床暖房を削ったよ~。
何を減らすかって時に真っ先に orz
あれば快適なんだろうけど、どうしても贅沢に感じてしまうよね。
その代わりソファは妥協せず好きなの買うことにしたよ。
お風呂のグレードも下げたし、照明もランク下げた。キッチンも食洗機はあるけど今時でいえば簡素なほう。
それで凹んでここで愚痴ったwww
家って上をみればきりないしなにもかも全て思い通りにって訳にはいかないよね。
うちはローンでキツキツに暮らすより、少しランク下げても余裕のある方を選んだよ。
家のために暮らす人間が苦しい思いするんじゃ意味ないもんね。
それに気に入った土地なら気分良く過ごせるんじゃないかな?
53:可愛い奥様
11/08/08 19:25:03.72 fMSGhekE0
トイレは2つある家庭も多いだろうから
片方をタンクレスにすればいいのでは?
>>50
浴室乾燥機を毎日使ってます
洗濯物で使ったことは数回しかないけれど、カビ防止のために毎回使用してます
54:可愛い奥様
11/08/08 20:05:51.61 86T7svAZ0
うちは1階トイレをタンクレスにしたけど、
前の家がタンクありで狭いトイレだったせいか、ドアから便器まで遠く感じたw
タンクありでもよかったかなと思ったよ。
55:可愛い奥様
11/08/08 20:25:29.79 R3Sd+TVC0
みなさんシャッターは手動にしましたか?
電動にしましたか?
もうすでにシャッターは付いてしまっているのですが
今更ながら不安になっています。
新築中の家には掃き出し窓が4つあります。
今住んでいる所は1つだけだったので、大変だとは
思わなかったのですが、よくよく考えてみるとシャッターって
上下の動作になりますよね。どうしても掃き出し窓の開け閉めは
中腰になってしまう。
毎日の事なので結構大変な作業のような気がして・・・みなさん
ご意見聞かせてください。
56:可愛い奥様
11/08/08 20:30:36.37 RQIZTaMw0
>>55
うちは手動。
ただ、冬と台風の時くらいしか閉めないけど。
冬は毎日だけどそんなに負担に思わない。
なれだよね
57:可愛い奥様
11/08/08 21:16:44.61 NYOAHS4T0
浴室乾燥機よりガスの乾太くん最強!
乾太くんで乾かしたタオルが好きで オール電化をパスった
毎日3回は廻すし、15年使っても壊れない
冬場のスウェットのパジャマもふかふかで暖かい
58:可愛い奥様
11/08/08 22:09:03.48 zTkE5Xj20
>>57
自分もここの奥様の勧めで乾太くん入れてよかったです。
でもこれは後でつけることもできますよね。
浴室乾燥をガスの温水式の物にしても、やはりフカフカになるようですね。
自分は東邦ガス(中部地方)の地域なのですが、大抵のHMでオール電化orガスなら床暖や
乾燥機・ガスファンヒーターサービスって感じでした。
今は原発がらみでガスも優勢になってきたので、そこまでサービスするかは分からないけど。
あといつだったか、雪止めを付けるのを勧めてくださった奥様、ありがとうございました。
足場を外すギリギリの時期に追加でお願いしたのですが、
ご近所は殆どつけていました。
59:可愛い奥様
11/08/08 22:16:10.93 oIuYM+U5O
45です。
>>52さんの暖かい言葉にすくわれました。
ちなみにトイレは一つなんです、、、。
二つの予定でしたが、狭小なうえに、ローコストなので収納をとってひとつにしました。
60:可愛い奥様
11/08/08 22:55:17.59 NYSc84hC0
>>59
トイレ、もう間に合わないかな?
平屋じゃないし、夫婦2人家族じゃないなら、2箇所あるほうがいいと思うけどな。
朝のトイレの時間とか重なるし。収納は、物を減らせば何とでもなると思うよ。
61:可愛い奥様
11/08/08 22:57:44.39 WFWredpM0
>55
家は電動。
標準では手動だったけど、これは追金はらって電動にした。
ただし、スイッチが一箇所集中であるお高いのじゃなくて、各シャッターにプラインドの
操作棒みたいなスイッチが着いたヤツ。
雨降り、夏の虫と暑さ、冬の寒さを気にせずに開け閉めできるのがいい。
何よりも朝、起き抜けのパジャマ、ボーッとした顔を外に出さずに開けられるのがいい。
それと音の問題。
以前住んでいた時に隣家のシャッターが手動だったんだけど、けっこう音がうるさかった。
電動は終始ゆっくりと静かに動くけど、手動だとどうしても最後はちょっと勢いをつけて
手を離すせいか、カラカラカカラカラ、パッシャーン!という感じでけっこうストレスだったので。
もしかしたら最近は静かに上がるようになっているのかもしれないけど。
62:可愛い奥様
11/08/08 23:08:38.93 rB9MhKNi0
>>55
うちも電動×5ヶ所。ただしリモコン式。
前のアパートが手動のシャッターで、
とーーーーーっても面倒だったから。
他を削って全て電動にしました。
音も静かなので、朝(5時)起きたら真っ先に
ぽちぽちとリモコンを押す日々です。
このところの大雨の日は特に便利さを感じる。
で、隣と裏の家(建って2年くらい)が手動のシャッター。
開けたら分かるよ、「あ、今シャッター開けた」って。
うちはもう起きている時間なので、気にはならないけど。
63:可愛い奥様
11/08/08 23:11:06.98 C36Wc8gY0
>>60
トイレって家族3~4人でそこまで重なって困るって事ある?
私が便秘じゃないからかもしれないけど。
64:可愛い奥様
11/08/08 23:16:04.43 r4CaJStk0
うちは家族みんな微妙にP体質だからトイレ2箇所は必須だった。
予算オーバーでどっか削るって話になっても、誰もトイレとは言わなかったw
65:可愛い奥様
11/08/08 23:22:23.72 /yrg9XSy0
うちはリビング電動シャッターでダイニングは手動
予算の関係で大きい窓だけ電動にしたけど、無理して両方電動にすれば良かったと旦那と二人で言い合ってる
電動とウォシュレットは一度使うともう外せないや
66:可愛い奥様
11/08/08 23:32:22.35 XUXAp3u10
つか、シャッター毎日閉めるかどうかによってもかわってくるんでは。
67:可愛い奥様
11/08/08 23:34:37.72 wut4n3ZpO
只今予算削減中です
ロフトを削った代わりに天窓をつけたのですが、
手動か電動かで悩んでます
電動には標準で、網戸、雨センサー、シェードがついているので電動を勧められたのですが
天窓はあまり開けない家も多いと聞くし悩みます
天窓のある場所は階段をあがってすぐ、
二階の10畳ほどの斜め天井
オープンな図書ルーム兼子ども部屋です
南北を部屋に囲まれているので換気と採光のためにつけたいです
68:可愛い奥様
11/08/08 23:38:42.20 FbcfZ3pB0
トイレは2箇所がいいよー!
うちはシャッターは手動だけど思ったほど苦痛はないな。
窓を腕の幅だけ開けて開け閉めするだけだから、寒さだの虫だのも気にならないし。
でも風を通せるルーバーシャッター?は憧れる(´Д`*)
69:可愛い奥様
11/08/08 23:39:24.64 moJbGTGD0
シャッターは、電動タイマー付きにした。
リモコン操作もできるけど、時間になったら勝手に開けてくれるし、勝手に閉めてくれる。楽。
実家で、シャッターを台風時くらいしか閉めなかったら、シャッターが錆び付いて動かなくなったんだけど、
ちゃんと毎日開け閉めして動かしたほうが錆びにくく長持ちするらしいので、迷わず電動にした。
安いシャッターだけど、電動リモコンにしたら、もれなくタイマー機能も付いてきた。ちなみにトステム製。
70:55
11/08/08 23:54:56.91 R3Sd+TVC0
みなさんありがとうございます。
なにげに電動の方が多いですね。
掃き出し4つの内、せめて1つでも電動にしとけばよかったと
激しく後悔しております。 シャッターはまめに動かした方が
いいらしいですが、他の窓もあるのに掃き出し4つ毎日開け閉め
って考えると頭をかかえます。
71:可愛い奥様
11/08/08 23:55:09.20 7jR6639KO
手動シャッターの奥様、開け閉めはシャッターのなるべく真ん中を持ってやる事をオススメしますわ。痛むから。
72:可愛い奥様
11/08/09 00:08:35.64 tjbI4x83O
あのさ、今の時代に家買うってw
ぷぷぷの極みだね。
面倒な近所付き合い、近所トラブル、引っ越しできない、訪問販売ウザイ。
今は大丈夫でも後々はわからない。
家賃払ってる方がトータルでは多く払う事になるけど、金銭以外の沢山の事を考慮しないとね。
73:可愛い奥様
11/08/09 00:10:59.69 +jpqM4Y20
>>45 さんへ
うちはLDKが1階なので床暖つけたけど2階なら暖かいのでつけなかったと思う。
浴室暖房乾燥機は標準でついてたけど使ったことがない。
タンクレストイレだけど特によかったってわけでもない。
1階と2階にあるけど家族が同時に使ったことはない。
もちろんドアは標準。
和室はあるけど洗濯もの畳むのとダンナが寝るときしか使わない。
なくても困らなかったと思う。(寝室は別にある)
暮らし始めるとそのあたりがなんだかムダにお金をつぎ込んだ気がする。
人それぞれだから一概に言えないけど
住み始めたらたいしたことじゃなかったなーと思うかもしれないよ。
74:可愛い奥様
11/08/09 00:19:39.84 tjbI4x83O
>>72
あなたのおかげで目が覚めました。
確かに一戸建てってリスク高いですね。
ぷぷぷの極み、流行ると思います。
75:可愛い奥様
11/08/09 00:38:26.90 J0h01iMK0
自演だ!自演が出たぞー!!
76:可愛い奥様
11/08/09 01:54:55.06 C/qAvl0X0
(・д・)
77:可愛い奥様
11/08/09 02:13:05.83 eeHWRYEM0
72 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:08:35.64 ID:tjbI4x83O [1/2]
あのさ、今の時代に家買うってw
ぷぷぷの極みだね。
面倒な近所付き合い、近所トラブル、引っ越しできない、訪問販売ウザイ。
今は大丈夫でも後々はわからない。
家賃払ってる方がトータルでは多く払う事になるけど、金銭以外の沢山の事を考慮しないとね。
74 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:19:39.84 ID:tjbI4x83O [2/2]
>>72
あなたのおかげで目が覚めました。
確かに一戸建てってリスク高いですね。
ぷぷぷの極み、流行ると思います。
78:可愛い奥様
11/08/09 06:32:32.29 EJ1JLzN/O
45です。
トイレ二個はもう無理かなと。
二歳児と夫婦でほぼ一人っ子決定だし、マンションだったら一個だし、本当に収納がないので収納にしました。
広いうちなら二個ほしいんですけどね。
浴室暖房乾燥機はあとからでもつけられるし、確かになくてもいいと思えたんですが、床暖はあとからだと大変かなとおもったもので、、、
でも2階ならいらないかな。
79:可愛い奥様
11/08/09 07:25:13.31 Y13OnYAF0
>78
家も床暖やめました。
同じく一人っ子で、新築の時点で家はすでに小学校高学年、夜は週に3回塾、
自分は9:00~16:00仕事、ダンナの帰宅は20:00頃が最多。
こういう状況なので、自分一人だったりするともったいながって使わないかななんて
稼働率低そうな気がして。
今は3畳サイズのホットカーペットで用は足りてる感じ。
ただ、つけないことに決めるまでは迷ったので、後付の床暖のことも調べた。
後付でもフィルムタイプ?の薄いやつもあったので、老後、一日家にいる頃には
リフォームと合わせてそんなのつけてもいいかなと思ってる。
80:可愛い奥様
11/08/09 07:26:23.71 3OQAhtOM0
>78
うわあ、これは恥ずかしい自演バレw
81:可愛い奥様
11/08/09 07:27:11.95 3OQAhtOM0
ごめんなさい、>77でした。
82:可愛い奥様
11/08/09 07:32:27.17 td/dICdg0
床暖房欲しかったけど予算がきつかったし
付けるとローンの金利もあがると言われて諦めた…
83:可愛い奥様
11/08/09 08:05:31.04 frwkviNu0
床暖はうちも削ったけど、浴室暖房を削る事は考えなかったなぁ。
だってすっぽんぽんで入る所が寒かったら苦行だよ。
乾燥機能はほとんど使ってないけど、暖房は冬場は毎日使うよ。
入る15分位前から風呂場のドア開けてつけとくと、脱衣所もほんわか暖かい。
>>58
雪止め付けるのを勧めたの私かも。
とにかく雪が積もらないと言われている地域に家を建てて5年。
最近の異常気象(?)で、既に何度も積もってます。
その度に隣の雪止めをつけてないお宅から落ちてくる雪がうちの壁を直撃して憂鬱。
周りで雪止めつけてるお宅は少ないんだよなぁ。
84:可愛い奥様
11/08/09 08:27:36.88 pK16vglv0
以前何かの雑誌で雪止め付けるのを忘れたお宅が
L型金具をアロンアルファで止めたってのを見たことがあります。
後付けでもなんとかしてほしいですよね。
85:可愛い奥様
11/08/09 08:54:09.24 KS+Hlpqr0
電動シャったーの話題が出ていますが、「外付けブラインド」付けた方は
いらっしゃいますか?
あれってシャッターとどう違うんですか?
86:可愛い奥様
11/08/09 09:08:27.90 EJ1JLzN/O
床暖結構削ってるかた多いんですね。
贅沢品なんですねー。
87:可愛い奥様
11/08/09 09:08:36.79 cgKqbnbh0
そういや、とても素敵なデザインに、凝ったインテリアで、家雑誌でも
見かけたお宅の建築ブログを見てたら、雪国なのに屋根に雪止めなしで
案の定雪落ちまくりだって書いてて、びっくりした記憶ある。
雪国だと必須なのに、施主も工務店も何故?っていう。
エアコンの配管を見せたくなくて、壁の中に埋め込む形にしたのに
工務店側で忘れててどうしようとか(一応追加工事で隠せた模様)、
雪止めなしで落ちた雪が、エアコンの室外機を直撃してひしゃげたとか
(普通、そういう雪の落ちる向きも考えて室外機は設置する)、
とても素敵な家だったけど、施主も工務店も突っ込みどころ満載だった。
施主は、家にも工務店にも満足しているみたいだったけど。
88:可愛い奥様
11/08/09 09:20:53.88 KS+Hlpqr0
>87
そういうデザイン最優先で立てた人知ってるわ。
女性的にはもうおしゃれでメルヘンでかわいくてすごく素敵なんだけど
一歩下がって間取りとか考えながら見せてもらうと突っ込みどころ満載。
瓦からタイルから輸入品使ってて(いや、これはすごく安くてびっくりしたんだけど)
雪降るのに雪止めついてない、室外機は見えないように工夫されてるけどまさに
屋根から落ちてくる雪の直撃受けるところだったり、敷地のまん中に立ててるから
結局南面と東面買い足して家計大変みたいだし。
ああいうのは工務店は無理に言えないんだって。
知り合いが工務店の下請けでかかわってたんだけど、やめた方が良いと突っ込ん
でも「施主の希望だから」で通しちゃうんだって。
雪止めも法律で決まってるんだっけ?付けなきゃいけないんだけどごにょごにょだった
らしい(ここは本当のことは知らない)
でも、最終的に困るのは施主なんだよね。
89:可愛い奥様
11/08/09 10:11:30.45 ksQzHi4B0
ところで電動or手動以前にシャッターってそんなに必要なのかしら?
うちは輸入住宅なので、シャッターはデザイン的にいらないかなーって。
今住んでいる家も全窓雨戸付だけど、冬しか雨戸閉めてません。
閉める理由も昔ながらのサッシでガラスを通して寒気が入るから。
90:可愛い奥様
11/08/09 11:28:34.41 ztvrildv0
うちは雨戸もシャッターもなくて当たり前の地域だけど、
特に問題はないかなあ?
台風被害もそんなに大きくない地域。
ただ、たまに大きい台風が来ることもあって、
人の寝てたベッドに窓突き破って木が飛んできたってきいたけど
窓の問題よりトタン屋根が飛んで大変だった話の方が多かった。
雨戸・シャッター=防犯っていう意識もないので、
防犯意識のある家は、セコムとかつけている。
雪が積もるので、冬場は外にあるものの開け閉めは無理。
だから 寒気対策=シャッターって考えもなし。
冬は暖房ガンガン。じゃないと死ぬ。
周りの環境や寒暖にもよるから、必要と思えばつければいいんじゃない?
シャッター以外の方法でも防犯や寒さ対策、台風対策ができれば、それでいいんだし。
91:可愛い奥様
11/08/09 12:57:55.76 xj8x3TSC0
浴室暖房乾燥よりも、脱衣所にエアコン付けた方が便利
見た目が少し落ちるけどね・・・
92:可愛い奥様
11/08/09 13:26:15.31 FP0mlkV2O
上棟について質問です。
近々上棟するのですが、
式はせずに終わり頃顔を出して挨拶し、
皆さんに何か渡す予定です。
そこで何を渡そうか悩んでいます。
今のところ当日のお手伝いの大工さんにも渡す予定で、
現金でなくお土産用としてお菓子かビール券にしようかなと考えてますが、
迷って決められないでいます・・・
HMからは、皆さんいろいろですから・・・と濁され具体的には聞けませんでした。
確かにネットで調べてもいろいろでした。
参考までに、奥様方が何を(どのくらいの金額のものを)
誰に渡したのか教えていただけると助かります。
長文すみません。よろしくお願いします。
93:可愛い奥様
11/08/09 14:02:16.34 RkirCQK3P
>>92
私もおなじようにするつもり。
こんなに暑い季節でなければ、お弁当とビールでよかったのにと思いつつ…
工務店勤務の知人に聞いたら、クオカードはもらってうれしいらしい。
仕事がら、コンビニでお弁当とか買い物することが多いので。
94:93
11/08/09 14:03:13.18 RkirCQK3P
わかりにくかったかも。
おなじようにとは、上棟式をせずに、来た大工さんに何か振舞うということです。
95:可愛い奥様
11/08/09 15:07:13.40 5M+JjgH4O
豪雪地域だと雪はわざと落下させる家が一番多いけどね。
うちはまだ夢見てる段階でここで勉強中だけど
豪雪地域だからいろいろ制限があるんだろうなー。
広いバルコニーとかウッドデッキとか天窓とか無理なのかな…
高床式って年取ったらキツくないのかな…
96:可愛い奥様
11/08/09 16:05:21.94 +J/e9MSP0
>>92
式はしないけれどなにか手土産にということなのかな。
うちは手土産は赤飯と清酒一升と金一封を包んだよ。
こちらでは地元で建てた人に聞いたら、ビール券とお赤飯の人、クオカードとお弁当の人、
金一封とお赤飯と清酒一升の人、金一封と清酒一升と宴会の人とそれぞれだった。
ビール券などを付けるなら金一封はいらないようだったよ。クオカードも人気だそう。
あとお昼にお弁当をだした人は赤飯、ない人はお弁当をという感じだった。上棟式をするかしないかはそれぞれだったな。
ちなみにうちは上棟式をして簡単にお昼にお弁当を用意したよ。
私もよくわからなくてビルダーに聞いたのだけど、施主にお任せという返事のみで
上棟は施主がホストなのであちらからこれこれこうですとは言えない様子だったので友人達に教えてもらった。
昔ほどキッパリした決まりがあるようでもないから、無理にあれこれしなくてもできる範囲でやれば良いんじゃないかな。
参考になれば。
97:可愛い奥様
11/08/09 16:14:52.35 +J/e9MSP0
あ、ごめん。金額が抜けてた。
金一封は棟梁に三万円、現場監督に一万円、その他が五千円だった。
赤飯は680円、清酒1500円。
友人はビール券やクオカードは2~5千円、お弁当は千円前後みたいだったよ。
清酒やお赤飯はうちと同じくらいだと思う。
豪華にするお宅だと宴会に20万で餅まきもして神主さんにも包むらしいなんて聞いたけど、世界が違って笑うしかw
98:可愛い奥様
11/08/09 21:54:50.59 xiIGSYlQP
うちは建築家に上棟の時に御祝儀だせといわれて、指定金額が誰よりも高くて驚いた。
設計料の立場は。。。
99:可愛い奥様
11/08/09 22:35:17.16 43XkoeBI0
>>57
うちも乾太くんいれました!
ドラム式と縦型の洗濯乾燥機どちらも使ったことあるけれど、乾太くんの早さとふかふかさには
敵わないですね。
3時間乾燥まわしてもしっとり湿っている洗濯乾燥機にうんざりしていたので、乾太くんのお陰で
ストレスから解放されました~
>>67
天窓は開けない家が多いけれど、今の季節、天窓を開けておくと煙突効果で家の中の熱気が
天窓から逃げて少し涼しくなるそうですよ。
うちは北側の採光の関係で入れたくなかったけれど、天窓をつけられてしまいました。
とりあえず雨センサーが欲しかったので電動にしました。
100:67
11/08/09 23:17:56.57 WyrBlzJtO
>99
天窓について、ありがとうございます
電動の雨センサーは魅力的ですよね
暑さ対策に開ける可能性があるなら
夏の突然の雷雨にも対応出来た方が良さそうですね…
実際の雨センサーの感度はいかがですか?
101:可愛い奥様
11/08/09 23:42:37.53 TbNqnx9SO
上棟式家は、お昼にほか弁の幕の内とお茶(500ミリペット)出して、
夕方仕事あがりくらいに家の四隅を清酒とあら塩でお清めして、
その後、簡単な挨拶と金一封を渡しました。
棟梁・現場監督1万職人さん8人には5000円、
HMの担当さんにはあられ詰め合わせ3000円の物を渡しました。
金額は、ここのスレを参考に決めて、担当営業さんに当日の人数を
聞いたり、`仕出し屋さんの立派なお弁当は、案外食べきれない職
人さん多くて、ほか弁の方が良いかと思いますよ´と教えてもらいました。
102:可愛い奥様
11/08/10 00:51:10.47 ey+YXWPv0
>>91
脱衣所(洗面所)にエアコンを付けるかどうかでずっと悩んでます。
浴室乾燥暖房機 or 人大浴槽がおまけで付いてくるから、外しても安くならなさそうだし、
今でもリビングからエアコンの冷風を送るだけで風呂出たすぐでも寒い。
浴槽はFRPで十分なので、二重に暖房機があってもコストがかかる割に過剰でさほど使わない気もするし。
あなたなら人大+脱衣所エアコンと、浴室暖房機のみでエアコン無し、どちらを選びますか?
103:可愛い奥様
11/08/10 01:19:34.56 LnquRDLZ0
>102
自分なら後者。ってか、今の家がそれw
浴室乾燥は標準でついてたんだけどね。
少し上にもあったけど、冬は浴室ドアあけて暖房かけとくと洗面所も温まっていい感じ。
家は家族みんなが花粉症(スギ・ヒノキの他、イネ科、キク科とかもある)なので
洗濯はドラム乾操か部屋干し。
浴室乾操はポールを1本追加してもらった。
家は洗濯物以外にも、かけ布団(羽毛)やベッドパッドを外に干す代わりに
浴室乾操かけたりしてる。
家は花粉症対策だけど、天気気にせず干せるのはいいよ。
104:可愛い奥様
11/08/10 02:00:43.84 C5N3D76r0
せっかく、階段の下にパソコン置いたりするスペース作ったのに
勝手に壁に コンセントやらLANやらの穴けられてた・・・
だから、打ち合わせしてから、って言ったのに。
電気屋も、こっちが有無を言わせないような態度。どっちが偉いんだ?って感じだった。
結局、ちょっと直してもらったけど、「ここしか付かないよ!」って意味ねえよ。
あ~・・・・・なんか今までいい感じで進んできたのに凹むわ。
105:可愛い奥様
11/08/10 02:48:42.28 CoYkoZ8R0
>>104
電気屋が「ここしか付かない」って言った理由は?
筋交いが通ってるとかだと仕方ないような。
電気屋の態度がむかついたのは分かるけど、
位置も決めてないのに、そこにコンセントを付けるって電気屋に伝えたHMのミスにも見える。
今後も同じようなことが起きないように、さくっと営業に苦情入れて、
ついでに電気屋の態度の悪さも言えばいいと思う。
106:可愛い奥様
11/08/10 05:39:22.21 ZJZFnxSvO
92です。遅くなりすみません。
上棟について体験談ありがとうございました。
大変参考になりました。
旦那と相談して早速準備に取りかかろうと思います。
107:可愛い奥様
11/08/10 07:33:39.00 5ffuwgMX0
>>101
自分の時は逆だった。
「仕出しのお弁当だけだと若い職人さんは足りないので
追加でコンビニのおにぎりを買っておくと喜ばれるよ」
と言われた@東京
108:可愛い奥様
11/08/10 07:34:13.66 5ffuwgMX0
すまん。あげていたorz
109:可愛い奥様
11/08/10 08:07:26.78 VzHBOcHUO
あげたのか。
110:可愛い奥様
11/08/10 09:00:29.02 7d9pl+Bs0
>>104
筋交いのこともあるけれど、気密性能上げるために壁内をパッキングするなら
コンセント系は早い段階でつけないといけないんだよね。
打ち合わせと工程と、流れが合っていないのでは?
111:可愛い奥様
11/08/10 10:04:18.73 Wt0MnJEpi
仕出しのお弁当…は口に合わない場合をボカして言ってる場合もあるかもしれないよ。
友人宅ではホテルの仕出しや法事風のお弁当を頼んだら殆ど食べて貰えず凹んだという話をちらほら聞いたよ。
うちもそれとなく、お肉が良いか和風が良いか職人さんに聞いたら
若い職人がいるからご飯大盛りにしてもらえたらあとは煮物漬物ついてたら充分ですよ!仕出しじゃなくて大丈夫だから!
と半ば本気な感じで言われたので、普段使いのお弁当屋さんに頼んだ。
あと、生野菜や刺身は季節柄遠慮したいとはっきり言われた。
煮物に焼き物に唐揚げ、ご飯は大盛りで大きなエビ天を別料金で付けてもらった。
普段使いだけど上棟式と伝えたらわりと小綺麗なお弁当にしてもらえたし。
漬物をタッパーに入れて添えたらそれも完食してた。
職人さんって白米をしょっぱいおかずでワシワシ食べるイメージあるけど、まんまその通りだったよw
112:可愛い奥様
11/08/10 11:19:42.31 wtItceoi0
浴室暖房乾燥、乾燥はいらないけど暖房もセットだったので結局削らず。
案外便利。
冬場にシャワーをさっと浴びたいときに暖房で事前に温められる。
本当は脱衣所が温かいのがベストだけど、脱衣所のドア閉めて浴室あけておけば一緒にほんのり温まる。
乾燥も案外便利だったな。
今の時期とか午後に雲が出てきたり風が湿ってきたりで
「ほとんど乾いてるんだけど後ちょっと…」って時に浴室乾燥で仕上げしたり。
洗濯物が多いので雨の日はコインランドリー派だけど
受け取りに行く時間がないとか外に出たくないときは浴室使ってる。
113:可愛い奥様
11/08/10 11:27:50.84 wtItceoi0
あと、床暖房は削った。冬になったら「あればよかったかな」とも思った。
ラグとか考えないでいいし、掃除も楽だし。
でも実際そんなにリビングで長時間過ごすのってあと何年もないかな。
自分も働きに出るし、子供もいずれは帰りも遅く、夜は自室で過ごすようになるだろうし。
個人的にイニシャルコストが高いものは、将来の修理や買い替えも
工事も費用も大変になるっていうのがあるからあまり好きじゃない。
シャッターはカーテンの部屋は手動でもいいんだけど
和室にプリーツスクリーン付けたので、電動にすればよかった。
カーテンならカーテンの向こうに身体を滑り込ませて開閉すればいいけど
プリーツスクリーンやブラインドだと一旦上げないといけないから室内が丸見え。
114:可愛い奥様
11/08/10 11:36:57.31 85wt77hR0
うちは現場監督から「食中毒の心配もあるので上棟式のお弁当の準備はしてくださらなくて良いです」
とはっきり言われた。だから悩まずにすんで楽だった。
>>111職人さんたちの漬物好き、わかる気がする。
外構の職人さんに10時の休憩の時にきゅうりの浅漬けを出してるけど、かなり好評。
きゅうりと千切りしょうがに塩とごま油と白ごま振ってるだけのものなんだけど
暑くて塩分なくなるのかしょっぱめが好きみたい。
その代わり疲れてくる15時の休憩には甘いものを出してる。
現場監督には職人さんは意外とスイーツ男子が多いですよ、と言われたよww
115:可愛い奥様
11/08/10 12:05:47.45 3KZQw8g9O
たしかにスイーツ男子多いと思う。
昔コンビニで早朝バイトしてたとき、常連の職人さん軍団の甘いもの率はかなり高かった。
116:可愛い奥様
11/08/10 12:13:04.78 sPVWMyus0
ウチは食中毒予防のため差し入れをしてくれるなら市販品のみでとお願いのプリントが来た。
もともとそのつもりだけど飲み物以外に悩む。来る人の年代もバラバラで何を持って行けば迷惑にならないのか。
上棟式は>>96さん参考にクオカとお菓子詰め合わせ(弁当は食中毒の関係でお断りだった)の予定。
117:可愛い奥様
11/08/10 12:15:56.41 wIEgNYaY0
職人さんに喜ばれるのは早死にメニュー...φ(.. )
118:可愛い奥様
11/08/10 12:34:18.70 TRNxQwEq0
冷暖房の無い所で作業するから、塩気が少ないと本当に死ぬw
職人さんのスイーツ男子率確かに高かったわ。
極めつけは親方の汁粉ドリンク。
近くの自販機に無いから、毎回持参してたらしい。
うちでは小銭をクーラーボックスの中に沢山用意しておいて、
ご自由に近くの自販機で買って飲んで下さいという方式にしてたのにw
119:102
11/08/10 12:58:42.39 7eg1qCQJi
>>103
>>112
やはりそっちが多いですよね。
逆に脱衣所にエアコン付けてる家が少ないので、
実際のところがわからないのもあります。
冷暖房、除湿機能はエアコンの方が強力なので、
電気代としてはエアコンが有利だけど、
あんまり長い時間いる場所でもないし、う~ん。。
120:可愛い奥様
11/08/10 14:44:45.19 IrZhHbDz0
>>78
言えよりも「一人っ子」のほうが将来不安じゃない?
・・・と私は思った。
121:可愛い奥様
11/08/10 14:54:12.81 7d9pl+Bs0
>>119
前にも書いたけれど、24時間強制換気システム使っているなら、
大元の換気扇を脱衣室につけると、窓を開けなくても湿気が籠りにくいよ。
脱衣所にエアコンは、ちょっともったいない気がする。
122:可愛い奥様
11/08/10 22:04:25.74 faKmRw270
ベッドの配置で主人と揉めています
8・5畳の部屋、南向きで私はスライド窓を頭にセンターに置きたいのですが、
主人は角に寄せたいと…
皆さんならどう配置されますか?
URLリンク(www.dotup.org)
123:可愛い奥様
11/08/10 22:09:43.74 LnquRDLZ0
>122
ダブルベッド?
それぞれシングルかセミダブルにして好きなとこに置けばいいんじゃない?
124:可愛い奥様
11/08/10 22:15:07.13 faKmRw270
あ、ダブルです
今まで極小住宅にベッドしか置けない部屋で生活していたので
どう置いたらいいのか全く想像出来ないのです…
125:可愛い奥様
11/08/10 22:30:09.20 wtItceoi0
窓の高さとカーテン系を何にするかにもよるかもしれない。
冬は顔にしんしんと冷気が降りてくる。
春~秋は風が心地よいと窓を開けて寝ようとすると
顔の上でカーテンが揺れて寝られない。
うちは普通の引き違いだからってのもあるかもしれないけど。
カーテンじゃないにしても、冷気は気にした方がいいかも。
顔には布団かぶらないし…。
テレビとか置くこと考えたり掃除機とか考えると
端に寄せる方が楽な部分も多いよ。
うちはセンターにしてその辺後悔した。
126:可愛い奥様
11/08/10 22:31:40.96 uq8xji3+0
ベッドを角に置いたら、ベッドへの乗り降りが片側からだけになっちゃうよね。
寝る位置が決まっているなら、奥(壁側)の人は夜のトイレに行くのにいちいち
相手を乗り越えるか、足の方から乗り降りすることになるような…。
乗り越えられる方も嫌だよね。
面倒だし、気も遣うから、センターがいいな。
127:可愛い奥様
11/08/10 23:04:07.07 aUhzs/mK0
まだ変更が利くならだけど、
部屋のドアを内開きから外開きにして納戸の扉を南側につけ、
または納戸扉を上(北)の方へ移動。
そんでもってベッドをセンター置きにしたいな。
壁に寄せたい旦那さん、寝たいのはやっぱり壁側なのかな。
そしたら123さん方式か。
128:可愛い奥様
11/08/10 23:06:08.13 aUhzs/mK0
上げちゃってごめんなさい
129:可愛い奥様
11/08/10 23:12:00.94 7hvp6wfE0
スペースがあるなら、ベッドは壁に寄せない方が
ベッドメイキングが楽だよ。
130:可愛い奥様
11/08/11 00:55:08.55 19ovN3T10
>>122
わたしだったら、図面上側の壁にベッドのあたまの部分くっつけて、両サイドは壁から離す。
頭の上に窓ってあんまり見たことないし、やめたほうがいいと思う。
夏あつそうだし冬はさむそう。
131:122
11/08/11 01:24:47.94 Zr5lGKLV0
皆さん、貴重なご意見をありがとうございました
センターにして窓には頭を向けないか、
壁側で収まり良くするかどちらかですね。
何せイメージ沸かなかったのでとても参考になりました。
132:可愛い奥様
11/08/11 02:27:09.61 u/a91Izc0
これから関東で建築予定なんですが、断熱材の厚さは通常どれくらいなのか教えてください。
今のところ、吹付け硬質ウレタンフォームで屋根160ミリ、壁80ミリの予定です。
HMは暑さも寒さも大丈夫といいますが、本当に寒くないか不安です。
133:可愛い奥様
11/08/11 06:18:32.72 0Rdvzt2E0
>>132
硬質ウレタンフォームと一口に行っても、その熱伝導率は色々らしい
URLリンク(www.sumu2.com)
断熱に拘るなら、壁、屋根より窓や床の方が大事かと思う。
窓は色々あるけど、住みはじめた後でも変更可能なので床は特に気をつけた方が良いと思う。
134:可愛い奥様
11/08/11 08:26:03.65 g96/9kja0
>>90
なるほど、豪雪地帯ではシャッターや雨戸が凍り付いてしまうんですね。
そういえば北欧の家が冬の夜でも鎧戸閉めずにガラス窓だけなのも同じ理由なのか・・・
自分の知らない地方の実例が教えてもらえて役に立ちました。
135:可愛い奥様
11/08/11 12:25:46.97 NvhGa8pk0
>>90
>>134
なるほどー。東北の太平洋側から日本海側に嫁いできて、なんでこちらには
シャッターや雨戸が皆無なんだろうと思ってたら・・そういうことでしたか。
確かに雪で雨戸開かなくなりそうだわ。
136:可愛い奥様
11/08/11 14:38:54.82 RutCgFR10
シャッターの開け閉めできないのは、凍りつくからというより
窓まで雪が積もることもあるからなんだけどね。
ガラス窓でも開けて桟に雪が入り込むと、閉まらなくなるし雪を取るのも面倒だし。
137:可愛い奥様
11/08/11 15:39:54.38 BUTtMorz0
断熱材はもちろんですが、エアコンや蓄熱暖房は足もとが温まらないから冷え症には駄目ですね。
私も主人も痩せの冷え症だから、床暖やこたつといった足もとを温める暖房じゃないと落ち着かない。
138:可愛い奥様
11/08/11 15:42:58.46 BUTtMorz0
断熱材はもちろんですが、エアコンや畜暖は足もとが温まらないから駄目ですね。
私も主人も痩せの冷え症なもんで冬は特につらいです。
139:可愛い奥様
11/08/11 16:02:40.31 gKl+jW2HO
蓄熱暖房もダメなの?
床暖房みたいにホンワカした暖かさで気持ちいいけどなあ。
140:可愛い奥様
11/08/11 16:42:15.66 4nQ57IU00
輻射熱式の暖房は部屋全体が温まる。だから床もあたたまるよ
141:可愛い奥様
11/08/11 18:50:28.05 drQE2RyV0
うちは、床暖房をあきらめたけど、エアコンの乾燥が苦手なので
ガスの温水ラジエーターを採用してみようかと考えてるんだけど、
使用感やランニングコストの資料が無さすぎて迷い中。
ショールームに行ってみる予定ですが、温水ラジエーター(TES暖房用放熱器)を
採用された方がいたら、是非使用感やガス料金の事を聞いてみたい。
142:可愛い奥様
11/08/11 21:27:00.88 BUTtMorz0
冬に展示場にいったときエアコンと畜暖だったけど
足もとがあったかいとは感じなかった。すぐそばの位置でも。
いくら輻射熱でも「寒くはない」ではだめで「あったかい」がいい。
夏だとそんなこと考えないけど、去年秋からずっと考えててたらこういう結論になったよ。
143:可愛い奥様
11/08/12 08:21:54.41 1A2v4fiI0
うちは二階リビングなのでエアコンとホットカーペットだけ。
冬はホットカーペットに直接座ってローテーブルでご飯食べてる。
ホットカーペットだけでは寒いので膝掛けはしてるけどね。
これだけでコタツ並みの快適さ。
エアコンは乾燥すると言われているが、うちの場合は熱帯魚飼ってるので無問題。
エアコンは朝1時間程つけるだけ。
@名古屋。
144:可愛い奥様
11/08/12 08:27:30.90 37V+h/wdO
暑さ寒さは感じかたに個人差が大きいよね
実際の気温より部屋の温度差が気になるから
扉を殆どポケットドアにして廊下を少なくしたよ
うちは狭いからスペース面でも余裕ないし、エアコンも最低限の台数にした
まだ冬を迎えてないから寒さは解らないけど
一階と、二階寝室のエアコンをかけてドアを開けておけば家中大体適温過ごせてる
幼児がいるからトイレも洗面所も開けっぱなしw
145:可愛い奥様
11/08/12 08:30:09.65 1kAB5nPVO
豚切りすみません。
太陽光発電を屋根に設置されている奥様はいますか?メリットデメリット、聞かせてもらえませんか
営業に押されて迷っています。
146:可愛い奥様
11/08/12 08:50:45.01 KQdWhLfq0
メリット→電気代が浮く、売電できる、エコアピール
デメリット→重さによる屋根や躯体への負担、イニシャルコスト、天候に左右される、外観
停電時に使えるのとか蓄電とかもできるものにした方がいいんだろうけど。
コストで言うと、元をとるころにはメンテの問題が出てくるんじゃないかな…。
個人的には今過渡期だからもっと低コストで高効率の蓄電装置とか
国の補助とか出てきそうな気がするんだよね。
良い評価も悪い評価もこれから出てきそうだし。
\\
\\\\\\\
147:可愛い奥様
11/08/12 08:59:40.97 1kAB5nPVO
146さんありがとうございます。
新築に引っ越してまだ1ヶ月なので、屋根に穴を開けるとか抵抗がありました。今回は見送りますね
148:可愛い奥様
11/08/12 11:23:35.38 WiXjrCm/0
>>146
やだ奥様!ゴキブr(ry
149:可愛い奥様
11/08/12 12:32:55.70 vIUDBgrx0
実家のマンションが温水式の床暖で、とてもいい感じで、
自分の家にも入れたいと思ったけど後付けは工事が大変みたいね。
床暖がこんなに快適とは、知らなかった。
150:可愛い奥様
11/08/12 12:39:01.86 XkKXyJDH0
太陽光の押し売りうるさいよね。
あれって結局元は取れないんじゃないの?
151:可愛い奥様
11/08/12 12:39:58.48 YnlE55/I0
>>145
太陽光パネルの重量は、4キロワットのもので、約500キロあります。
家の屋根、躯体にかかる重量がそれだけ大きくなることも頭に入れて
検討されることをお勧めします。
152:可愛い奥様
11/08/12 13:05:48.80 a1N7Upv20
ハウスメーカーの営業さんに相談したらはっきりと
「元は取れない」って言われたんで太陽光パネルは設置しなかった
所詮「エコやってます」って自己満足に過ぎないって
153:可愛い奥様
11/08/12 13:46:36.69 NuvX/CNM0
>>147
車庫(カーポート)の屋根部分に太陽光パネルつけてる家を通りすがりで見たことがある。
自宅の屋根に穴を開けるのが嫌だから、自分が家を建てる時にもしパネルを
付けたくなったら車庫の屋根に付けようと思ってる。
154:可愛い奥様
11/08/12 14:20:36.14 Wsf2jZRs0
>>146
なぜかわからんが\\\\に禿げワロタ
155:可愛い奥様
11/08/12 14:33:00.10 EVXaPYZn0
>>152
23区住宅街の角地で延べ床250平米だけど、ソーラーパネルを検討していたら
工務店さんにはっきりとやめた方がいいといわれました。
我が家の屋根は北向き部分が一番面積が広いので、発電効率が悪く元が取れない
らしい。
ソーラーパネル設置しても元が取れるのは、遮るものがなく一年を通して日当たりが
いい土地に建っていて、屋根が北向きではなく面積が広い場合だけだそうです。
住宅街だと日当たりが制限されるし、一般の住宅だと南向きにベランダ等を広く取る
設計が多くて屋根が北向きになるので無理だとか。
156:可愛い奥様
11/08/12 16:05:16.73 BXLWkj1d0
ソーラーパネル、一時期だまされてつけてしまった人たちも多いから
訪問販売からは「だましやすい家」としてカモにされると聞いたことがある。
友人は、ソーラーパネルをつけたものの、モスキート音のようなものが聞こえるらしく
大人は平気なんだけど子供たちが嫌がって困ると嘆いていた。
すべてのソーラーで発生するわけではないけれどそういう事例もあるみたい、
ググったら何件かひっかかった。
157:可愛い奥様
11/08/12 16:51:20.04 ADl1l/YyO
>>120
むしろ将来が心配で一人っ子なんですが、、、
あと出来にくい体質なもので。
床暖は担当に相談したらもう遅いみたいでそのままつけることになりました。
158:可愛い奥様
11/08/12 18:21:39.56 USSDGVew0
お、床暖なし崩し的にOKになったの?
良かったね!
>>120は「ヒトリッコカワイソウ」の人だと思うから、気にスンナ。
そもそも家スレだから、スレチだし。
159:可愛い奥様
11/08/12 23:11:23.37 crfPxzcD0
>>138
>断熱材はもちろんですが、エアコンや畜暖は足もとが温まらないから駄目ですね。
足元が冷えちゃうのは家の断熱性能がわるいからであって、
暖房器具のせいではない。
上から噴出すエアコンでも、断熱さえしかっりしていれば
足元が冷えるということは無いです。
なので、暖房方法を考える以前に、断熱性能を上げることを
重点的に考えるのが本道です。
160:可愛い奥様
11/08/12 23:32:15.90 baL0T4fy0
>>152
>所詮「エコやってます」って自己満足に過ぎないって
でも、自己満足でも「エコやる」のは大切でしょう。
オール電化住宅は、02年3月末時点で1万3000戸だったのが
10年末には85万5000戸に倍増した。
原発2機分に相当するって言うしね。
一人一人がエコを心がける事は大切でしょう。
因に国の補助金は48,000円/kWで、3.5kWの場合168,000円の補助金が出る
URLリンク(www.j-pec.or.jp)
自分は川崎なのでさらに8.7万の補助金がプラスされる。
売電の単価が倍増(48円/kWh)したので投資した設備の中でコスパは一番良いそうです。
URLリンク(rcsoto.exblog.jp)
太陽光発電に古いデータでネガティブな書込みみると
電力会社の工作員かと思うわ。
161:可愛い奥様
11/08/13 00:18:24.56 6fySdgz70
みなさん、それぞれの部屋のクロスは
どんな風に決めましたか?
見本が多すぎてよくわかりません。
162:可愛い奥様
11/08/13 00:21:08.38 LpmFQGeYO
>>160
売電単価はkWhあたり42円にさがったはず
今は売電価格も国の補助金も少なくなっちゃったのよね
3月までは国の補助金75,000円/kW、売電単価もkWhあたり48円だった
163:可愛い奥様
11/08/13 00:32:13.91 YTBXvJD10
>>161
うちはオガファーザーといううっどチップ入りの壁紙にしました。
文字通り紙で、よくあるビニールの壁紙じゃないので、
とても味があって気に入っています。
模様とか無いので迷うこともありません。
164:可愛い奥様
11/08/13 03:03:37.52 mb/No7sI0
今月末に引き渡し予定です。
昨日現場を見に行ったのですが、その際、間違っている所を何カ所か見つけました。
・階段の壁を一面だけアクセントで変える予定だった所が、変わっていなかった事。
・LAN配線のコンセントが付いていなかった事。
・照明器具はうちで用意すると言っていたのに、なぜかHMが購入していた事。
(すでにうちの方で照明は購入済みです)
・洗面台の扉の色が間違っていた事。
最後に細かい所ですが、電気コンセントのカバーの歪み・・・です。
即、HMに電話をして説明したら、確認して家まで説明に来てくれました。
担当の方は本当に申し訳なさそうにしていて、間違っている箇所は必ず直します、と言っていたのですが、
かなりもやもやしてしまいました。
直すにしても、一度壁紙を剥がしたりするわけですから、張りかえても凸凹になったりしないか・・・など、
不安でいっぱいです。
みなさんは、HMの不手際があった時、どういう対応をしましたか?
このくらいの間違いは普通なんでしょうか?
165:可愛い奥様
11/08/13 07:38:59.47 sQ5xDIQE0
>>164
不安にさせるようで悪いけどもっと他にもいろいろ注意してチェックした方がいいと思う。
いい加減だし雑だし。
夜、蛍光灯の明かりの下って粗が目立つそうなので夜もチェックしに行くことも勧める。
テレビで見たけどユニットバスの壁を押してやわらかいのは手抜き住宅の証だそうだ。
166:可愛い奥様
11/08/13 08:01:31.64 8oHR9Gdx0
>>164
たぶん普通だと思う。
HMはプロなんだから間違いがないようにしてほしいって思うんだけどね。
家はホントにたくさんの工事が入ったりするから難しいよね。
だから>>164さんみたいに施主が自分で確認することがとても大事。
そして間違いや施工ミスがあったらどんどん担当に指摘して直してもらえばいいのよ。
HM側だって、指摘やクレームには慣れてるから大丈夫だよ。
壁紙は凹凸ができないようにってお願いしておきなよ。たとえ凹凸ができても
また指摘すればいいしさ。あんまり気にしなくても大丈夫だよ。
不安や不満があって後々後悔するくらいなら今、言いにくくてもどんどん言うべき!
施主から言っていけば、「この施主細かい」って思われて担当者の方も注意するようになるからね。
そんなに不安にならなくてもまともなHMならちゃんと直してくれるから大丈夫だよ。
167:可愛い奥様
11/08/13 08:42:47.92 W39WAS3Q0
はい。
168:可愛い奥様
11/08/13 09:14:51.69 Xg82i1iJO
無垢フローリングにオール電化になりました。
冬の暖房がどうなることやら…
今までずっとガスファンヒーターとガス床暖房だったので。
無垢床にホットカーペットって反り返りますか?
169:可愛い奥様
11/08/13 09:59:05.76 6UxQBsaf0
私が確認したときはNGだったと思う
170:可愛い奥様
11/08/13 10:27:00.09 YzaHlmU+0
>>159冷え性ってね、そうで無い人との体感温度が違うのよ。
自家発熱がしっかり出来る人は冷気を遮断すれば温まるけど 冷え性は熱を作る力が弱いから
お湯に入ったりファンヒーターなどで直接温めないと辛いんだよ
足元が足が温まるまでエアコンでは頭がのぼせるだけで 肝心な足元は温まらず拷問に近い
断熱うんぬんじゃない部分もあるんだよ。
うちは家族は床暖だけでいいけど 私用にガスファンヒーターを付けた。
>>168 乾燥する冬場と湿気のある梅雨の頃とでは違う
乾燥時は1ミリ未満だけど隙間が空いたり 湿気のある時はピッタリ。
材質が堅いか柔らかいかでも違うと思うけど ブルース社オークは ホットカーペット使うと
ほんの少し反るような気がする でも湿気のある梅雨になると戻ってる
呼吸してるから多少の伸び縮みはあるよね。 リビングでなく私の部屋だけ
ホット使ってる感想です。
171:可愛い奥様
11/08/13 11:16:35.85 mb/No7sI0
>>165>>166
レスありがとうございます。
ほんとに、いい加減で雑ですよね・・・
打ち合わせの段階では、建売なのに本当に細かい所まで決めさせて頂いて、感謝感謝で完成を心待ちにしていたのに、
ここまで何かあると、信頼関係にヒビが入ってしまいます。
実はもう一つ、おかしい所があって、うちはテレビを寄せる側の壁が、大きいニッチみたいになっているのですが、
その端の出っ張ってる部分にインターホンを付けるお願いをしていたのに、凹み部分に付けてありました。
ちょうど、電気屋さんが作業中だったので、聞いてみた所、中の柱の関係でここにはつけられないので、
HMの現場責任者に確認したら、凹み部分にでも付けといて下さいと言われたので、ここに付けましたと言われました。
うちにはなんの相談もなしに、勝手に変更されているので、それもまたHMに文句を言いました。
そして、先ほどHMから連絡があり、当初うちが言っていた出っ張っている部分に付けかえさせて頂きます、と言われたのですが
出来ないと言われたのに、なぜ出来るんだ?と意味が分かりません。
これからはもっと目を凝らして一から確認した方がいいですね。
夜にも見に行ってみます。
172:可愛い奥様
11/08/13 12:45:19.67 2vwwWnIx0
>>164
早く見つけて良かったですね。
ウチもいろいろあったので気持ちはわからんでもないけど
なんとかなる部分で打ち合わせ通りにしてくれるんならいいんじゃない。
クロスはきれいに貼りかえられるよ。
HMと業者さんの言ってることもよく食い違ってたし・・
保証期間もあるからその間に違ってることはメモしておくといいよ。
これからお引っ越しやら何やらたいへんだけど体に気をつけてね。
173:可愛い奥様
11/08/13 14:31:50.84 sQ5xDIQE0
>>171
そのインターホン付ける位置、柱の話が本当か設計図見せてもらって確認した方がいいんじゃ。
姉歯のマンションの時、穴開けたら強度落ちるところに穴開けてたと思う。
そのHMの担当者がその場を丸く収めるために、強度無視して穴開けたり削ったりすると大変だ。
もう疑って疑ってかかるしかないよ。信頼関係壊すようなことしたのは向うなんだし。
写真撮ってとにかく証拠残して。
あと床下にもぐって基礎部分もちゃんとできているか、ゴミ捨てたりしてないかも調べた方がいいよ。
174:可愛い奥様
11/08/13 14:49:19.09 YTBXvJD10
>>170
>足元が足が温まるまでエアコンでは頭がのぼせるだけで 肝心な足元は温まらず拷問に近い
>断熱うんぬんじゃない部分もあるんだよ。
だから~。わかってないな。
エアコンで頭がのぼせちゃうのは断熱性能が悪い証明じゃん。
そんな家だったら例え下から暖めても、
窓際から冷気があるとか、廊下や脱衣場が10℃しかないとか、
そんな感じなっちゃうでしょ。
断熱性能をしっかりつくれば天井と床の温度差なんて1~2度しかつかないよ。
冷え性の人には特にお勧めだね。
低性能の家では例えファンヒーターでガンガンあっためても、
館内が均一温度にならずに苦しむだけだと思う。
175:可愛い奥様
11/08/13 14:59:39.71 XDrCrFRg0
天井と床で2℃も違ったらずいぶん違うと思うけどね。
176:可愛い奥様
11/08/13 15:42:11.47 WNUAwM9sO
冷え症ですが
蓄暖で快適ですよ
177:可愛い奥様
11/08/13 16:30:05.89 YTBXvJD10
>>175
>天井と床で2℃も違ったらずいぶん違うと思うけどね。
え?
178:可愛い奥様
11/08/13 16:50:34.52 En3mMUhG0
体感て人それぞれだからなんとも言えないけど、私も冷え性でエアコンだけはのぼせるよ。
そして床暖房だけだと寒い。友人の別荘でみんなあったかいあったかいと言ってたけど、
私ともうひとりの友人はルームソックスにレッグウォーマーとストールないとダメだった。
なのでお洒落ではないが私はファンヒーターとコタツ派。
床暖房は快適だし、エアコンで済むならそれで良いんだろうけどさ。
ただ、冷え性については環境も大事だけどまずは自分の身体を内側から温める工夫をした方が重要と思うよ。
179:可愛い奥様
11/08/13 19:33:43.15 gZUqgHKa0
>>171
建売ですか?
180:可愛い奥様
11/08/13 22:33:33.27 G89ys6wH0
自分も冷え性で床暖にしたけど
電気式はホットカーペットと同じで身体の中が乾くので良くないので
温水式にしろと言われた。
181:170
11/08/13 23:29:18.78 YzaHlmU+0
>>174申し訳ないけど断熱にもお金掛けてる・・・
冬場は家の中は20~23℃ 湿度も50位になるようにしてるだけどね。
身体も顔と身体では体感も違うのが解って貰えないかな?
家族とも体感温度が違うのが解って貰えないのかな?
冬に朝夕1時間づつ犬散歩に行ったり、庭の手入れしたりすれば下半身は氷のようになっちゃうの。
私に温度を合わせれば家族は暑がるから 補う為にガスファンヒーターを使う。
いくら家が暖かくても 身体が芯から暖かくならなければ本人は寒いの。
>138ではないけど 彼女の言いたかった事は私と同じだと思うよ。
カタログ・人の話だけではシマッタに繋がりかねない。
暖房は最近では地熱もあったり色々、とにかく自分に合いそうなのを体験して
探すしかないと思うよ。
>>178助言サンクス ジンジャーや漢方・運動して筋肉を付けなきゃね。
スレチになりそうだからromに戻ります。
182:可愛い奥様
11/08/13 23:58:54.50 mb/No7sI0
>>171です。
皆さんレスありがとうございます。
インターホンの件、HMに苦情を入れた日の夜遅くに、付け替えが終わったという連絡を受けました。
ただ、もともと取り付けてあった場所には、壁やクロスに穴が空いたままなので、これをどうするか会社で話し合います、
と言われました。
うちは建売で長期優良住宅なので、何度か家の検査をしていると聞いて、完全に安心していました。
でも、>>173さんのおっしゃる通り、設計図の確認や写真を取ったりして証拠を確保しておいた方がいいみたいですね。
また、クロスの張り替えをする時は、立ち合いますとHMに言っておきました。
ここまで何かあると、実際の作業を自分の目で見ておかないと、不安で不安でたまらないので・・・
もともと、私の父の友人の紹介で、このHMで建てる事を決めたのと、
大工さんの棟梁が、旦那の友人という事もあって、なぜか安心しきっていました。
父にも心配かけたくないので相談出来ないし、旦那の友人を悪く思う事も嫌だし・・・で、
もう本当に気が重いです・・・
183:可愛い奥様
11/08/14 01:49:11.05 EvPbTSmz0
>>182さん頑張れ。
184:可愛い奥様
11/08/14 02:07:30.80 LnuqRBOc0
>>182
うちの実家も建てる時に知り合いに頼んでダメだった
クレーム言いたくても気使うしで。
私は一戸建て購入したんだけどリビングから階段ってのが。。
冬は暖房が上に逃げてしまうし夏はクーラーの効きがイマイチ。
長い布で完全に塞いでカーテンみたいにしてる。ダサイ。
アコーディオンカーテンを考えたが幅がそんなに無いので邪魔になりそう。
廊下が欲しかった。扉で区切りたかった。
185:可愛い奥様
11/08/14 03:15:06.24 j20HDQ+P0
結論としては、賃貸でいいってことだね
ずっと読んでても結局『家なんか建てるな』ってことばっかり
186:可愛い奥様
11/08/14 03:29:30.11 ocQIhEK/0
>>184
ロールスクリーンどうかな?
厚手の布地で
きっちり幅合わせてオーダーして、完全に塞いでしまうという感じに。
できればウォッシャブルで。
187:可愛い奥様
11/08/14 08:35:22.72 2UwvOyvo0
>>181
気持ちすごくわかる。
うちは断熱なんかも全部普通だけど、旦那と私の体感温度が違う。
やっぱり着てる肉布団の厚みが違うんだよ。
私は寒がり、旦那は暑がり。
冬は私に合わせると私が普通の格好だと旦那はTシャツ一枚になっちゃう。
電気代も勿体無いし、子供達も暑がるので、私が厚着してるよ。
同じ場所で皆でテレビ見てても私一人が寒い寒いと言ってるんだもの。
ズボンの下には必ずヒートテック辺りのレギンスはいて、靴下の上から更に分厚い毛糸の靴下、
それと必ずズボンの下にはひざまであるレッグウォーマーをはくようにしたら冷えなくなった。
まずは体から温度が逃げないようにするのが一番近道だとわかったら、
冬には必ず何度も風邪を引いていたのも一回くらいしか引かなくなったよ。
出かけるときも四月いっぱいまではレッグウォーマーはいてる。
家の性能って今時はあんまり関係ないんじゃないかな。
最近立て替えたばかりの実家は断熱性能やらの高いHMだったけど、
実際に生活してみてうちとあんまし変わらないと感じた。
生活スタイルによって出る違いの方が大きいと思った。
188:可愛い奥様
11/08/14 09:05:05.22 9AJpRcRP0
上と下で温度が違うからエアコンはのぼせるとおっしゃっている奥様たちは
サーキュレーターなり扇風機なりで部屋の空気を拡販させてたりしないの?
扇風機は夏しか使わない家電製品ではないのですよw
189:可愛い奥様
11/08/14 09:37:36.78 0bI8bQpXO
個人差、個体差があるのは誰もが分かる事だから。
あと大切なのは工夫だよね。
冷え性の人は首足首手首を冷やさない。
庭の手入れや外仕事なんかしたら、誰だって冷えるんだし。
私もレッグウォーマーやタイツ愛用だよ。
寒がりで暑がりだからこまめに自分の衣類で調整する。
エアコンや床暖房はあくまで補助みたいなものだから
それだけ使えば大丈夫って訳でもないよね。
絶対に快適で体に負担がなく、これだけでOKなんてのはなかなかね。
190:可愛い奥様
11/08/14 12:03:13.58 K98PzIy8O
>>184
リビング階段はHMに都合がいいから流行らせられたものだからね。
実は使い勝手は良くない。
191:可愛い奥様
11/08/14 12:20:54.98 i2xQwggC0
>>182
がんばれ。
写真とノートで記録残して治すときは立ちあって、気苦労だろうけどあちらのミスなんだから引け目を感じる必要はないよ。
怒りちらすんじゃなく、ここが違ってこれこれこうだからお願いしますねってサクッと言ってしまえば良いんだよ。
細かいとこに目を届かせる施主だと分かってもらえば、向こうも背筋伸ばすから。
しっかりなおして貰って気持ちいい新居を迎えてね。
192:可愛い奥様
11/08/14 12:26:39.45 DEu70a2vP
私はリビングイン階段好きだから、今頼んでる図面に必ず付けてくださいって頼んだ。
冷暖房効率悪いのはわかるんだけどね。
玄関→リビング→廊下→階段っていう動線でもまぁいいんだけど、
リビングがちょっと狭くなるし。
リビング居てもなんとなく二階の雰囲気がわかるようにしたくて。
193:可愛い奥様
11/08/14 12:54:39.62 i2xQwggC0
リビング階段、素敵であこがれたけどなぁ。
省スペースになるし家族の出入りもわかるし。
こちらは冬は結構寒い地域だから暖房効率が悪いと言われてやめたのだけど、雑誌などでみるとやっぱり羨ましい。
うちはリビングを通り抜けて奥に階段ホールがある形にした。
家族の出入りは分かるから良いけど開放感はなさそう。扉やスペース増えた分掃除も面倒そうだしw
どこをプラスにマイナスに考えるかは個人差あるよね。
一昔前だと開けてすぐ階段ってスタイルがわりとあったけど、あれも流行だったんだろうね。
HMからしたら流行ですって言えれば売りやすいだろうし、買う方だって選びやすいし悪いことではないと思うよ。
194:可愛い奥様
11/08/14 12:56:44.20 i2xQwggC0
>一昔前だと「玄関」開けてすぐ階段ホールってスタイル
抜けてた、ごめん。
195:可愛い奥様
11/08/14 13:00:40.42 8tEoYvtO0
>>159
足下が冷えるとは書いていない。真冬で「足下が寒くない」ではダメなのです。
50になると誰でも体質が変わり、女は更年期を迎えるがそのあたりから寒さに弱い人は身にしみると思う。
私たち今ココ。
196:可愛い奥様
11/08/14 13:39:52.74 i2xQwggC0
今ココって、私まだ30代前半 orz
産後急に冷え性が加速したんだけど、更に酷くなるかも知れないのか…。
今完璧なら先も完璧な家かって言うと違うもんねぇ。
話はズレるけど、ロフト収納は年取ったら使わなくなりそうだからうちは辞めたんだけど
でもそれを理由になにもかも辞めてしまったらつまらなくなくなるし、その時その時で便利を見直して行くしかないんだろうな。
バリアフリーのリフォーム代貯めとこう。
197:可愛い奥様
11/08/14 13:50:03.96 jGWAACkM0
>196
そのあたり取捨選択が難しいよね。
ものによっては7桁単位のお金がからんできたりするし。
家は諸事情で自分が40代、子どもが中学入学ころの新築。
自分たち親が暮らす年数から考えるとわずかな期間だとは思いながらも、
立地や家の間取り、その他、子どもたちの中高の暮らし方、特に女の子のことを
考えて決めたことが多いよ。
年数が短くても、将来はさほど重要じゃないことでも、やはり大事なことあるから。
もちろん、自分たちの老後のこともにらみつつだけど、将来、自分たちがどう衰えるかとか
とういうハンディキャップがでてくるのかとかはわからないから、同じくお金貯めとこうというのが結論w
198:可愛い奥様
11/08/14 15:01:52.63 eJwIZ68G0
ちょっと前に流行ってた(今も流行ってる?)
部屋の間仕切りをなくして、常に子供の様子を伺えるような家作り云々…
これって、住宅メーカーのコスト削減を良いように美化して宣伝されたもの。
壁を少なくして箱型にしたほうが低コストだからね。
極端な例だと、子供部屋なんていらない!家族が常にリビングに集える暖かい家!とか・・・
でも正直、子供にだってプライバシーは絶対に必要だし
自分が思春期の時のこと思い出せば、間仕切りがない家になんか帰りたくない。
上にも出てたけど、リビングINの階段や吹き抜けは冬がツライみたい。
とにかく熱効率が悪いという話を聞いていたので、家を建てるときはとにかく部屋を細かく仕切ってもらった。
おかげで夏や冬もちょっとの冷暖房で済むし、結局は子供もすぐ適温になる部屋に集うので
家族が集まるリビングになってますよw
建ててから、コンセントの位置とか洗濯機置き場の角度とか
もっとこうすれば良かった、みたいなのを挙げればキリがないけど
間仕切りに関しては大正解でした。
199:可愛い奥様
11/08/14 16:12:51.71 LnuqRBOc0
>>186
ロールスクリーン、検討してみるよ。ありがとう!
リビング階段に憧れてる人もいるんだね。最初私は何とも思ってなかったけど
引っ越して家具運んだりで色々業者が入るでしょ?その時にぜったいリビング通らないとダメだから
リビングで休まらなかったよ。嫌だから部屋に籠ってるってわけにもいかないし。。
壁に不具合があって直してもらった時は本当に嫌だった。
複数の業者が何度も出入りして、その度リビングから階段。ご飯食べるのもなんだかなって感じで。
あー、廊下があれば気にしなくていいのにって思った。
広いならいいけど狭いもので・・
200:可愛い奥様
11/08/14 16:39:36.58 p/beEojV0
>>181
>申し訳ないけど断熱にもお金掛けてる・・・
お金かけているかどうかが問題じゃないんですけどね。
マジレスすると、断熱性能はQ値という指標で判断できます。
いわゆる高気密高断熱住宅と言われている住宅でも、
Q値がお粗末なものもたくさんある。
例えば次世代省エネ基準というのがあるけど、
IV地域だとQ値2.7以下ってされてるけど(最近見直されたかも)
2.7程度じゃ厳冬期は床暖房でもしてない限り
スリッパ無しでは床が冷たく感じられてつらいでしょう。
Q値が1.0を切るような指標では足元が寒いとかありえないです。
問題は低レベルな仕様で高高と称して売りつける業界にもあります。
>補う為にガスファンヒーターを使う。
残念ながらガスファンヒーター使ってる時点でダメでしょうね。
FF式で無いと高高では使えませんから。
201:可愛い奥様
11/08/14 16:43:19.06 YIGF2VEx0
>>182です。
みなさん温かいお言葉ありがとうございます。
先ほど、現場を見に行って来た所、またまた間違い箇所を見つけました。
でも、落ち込んでばかりはいられないので、気持ちを改めて頑張ります!
せっかくの新居なので、気持ち良く入居出来るように、努めたいと思います。
本当にありがとうございました!
202:可愛い奥様
11/08/14 19:43:27.69 vJZ+6eLl0
換気口にとりつける器具あるの知ってる?
換気口って閉めてても100%じゃないのよ。
そこから外の寒さや部屋の暖気が漏れてるのね。
そこに蓋するようなものを後付けで取りつけてみたら、
もう驚くほど暖房効率よくなったよ。
ホームセンターやネットで売ってると思う。
203:可愛い奥様
11/08/14 21:48:16.97 prBLbi+W0
親族が一酸化炭素中毒で死にかけた身としては、気密性気密性言うのは怖い。
204:可愛い奥様
11/08/14 22:51:39.53 BNjt8uW30
建築業奥です。
リビング階段といっても階段入り口にちょっとした前室付けるとか
横入りにして普段は解放できる引き戸付けるとか。
本来はリビングに階段というメリットを生かしつつ対策しとけばいいんだけどね。
リビング階段採用した人がよく言う不満は冷暖房効率のほか、音と匂い。
すかしの階段ならさらにホコリが落ちやすいと。
しかし私が一番気になるのはリビング階段じゃなくても螺旋階段ついてる家…
205:可愛い奥様
11/08/14 22:54:09.96 H1zqPfK50
いやいやその為に24時間換気が義務付けられてるんですよ。
怖いのは正しい使い方をしないことですよ。
206:可愛い奥様
11/08/14 23:14:49.46 p/beEojV0
>>203
いまだにこんなこと言ってるひとがいるのか・・・・・
死にかけた親族は気密性の良い家に住んでいたのかな?
想像だけどたぶん逆だと思う。
換気、漏気、通気の違いを学んだ方が良い。
計画的な換気のために家の気密性能を上げるということも。
207:可愛い奥様
11/08/15 00:41:24.32 UThSmEdsO
普段からこまめに換気するマメな奥様だらけならね…
208:可愛い奥様
11/08/15 07:25:37.96 aJUCbjc/0
>>207
頭の残念な奥様ですのね
209:可愛い奥様
11/08/15 08:35:22.15 64pPArpK0
階段の中にリビングがある奥様が多いようでww
210:可愛い奥様
11/08/15 08:59:49.65 yPDzlJdBP
>>204
螺旋階段、なぜでしょう?
現在螺旋階段で建築中なので知りたいです。
211:可愛い奥様
11/08/15 09:14:56.10 ZndkMdvZ0
>>210
おはようございます。
気を悪くされたなら申し訳ありません。
構造的にどうこうではなく、老後や大型家具搬入時が大変だなという意味です。
また、普通のリビング階段以上に冷暖房効率ほかの対策がしにくいので
「○○だったら後から××しましょう」という話がしづらいんです。
三十年後の心配しても仕方ないのですが、何せクレーム産業なものでそういうことが気になるんです。
十年ちょい建築やってますが、結局家はシンプルなのが一番だと思ってます。
212:可愛い奥様
11/08/15 11:03:02.83 klZT/NQD0
うちも夫のたっての希望でリビングイン階段を計画しているのですが、冷暖房効率を考えると、階段入り口に蓋が出来るようにしておきたいです。
ロールスクリーンも考えたのですが、上げ下げするための紐がぶら下がっているのも見苦しいかな、とか、専用の棒で引っ掛けて上げ下げも面倒かなと思案しています。
(続く)
213:可愛い奥様
11/08/15 11:03:36.97 klZT/NQD0
ちょうど、リビング階段の隣が収納なので、その収納の扉を天吊り引き戸にして、レール部分を階段の上りの上にも伸ばして、
冷暖房効率をあげたいときは、引き戸を階段入り口に動かして階段を塞ぐ(その場合、リビングから収納の中が見えるという問題もあるのですが、主に楽器収納なので見えても問題ないです)のはどうだろうと思いつきました。
すごく判り難い説明で申し訳ないのですが、そんな住宅を見たことがある、自宅で似たようなことをしているという奥様がいたら、メリット、デメリットを教えて下さい。
214:可愛い奥様
11/08/15 11:17:30.83 raZ00PAg0
>>213
姉妹の家がリビング階段で似たような造りです。
姉妹の家は物置ではなく図書室になっていてリビングから見えても問題ありません。
また図書室の内側に目隠し用にロールスクリーンをつけています。
これで冷房・暖房の効果が大分上がるようです。
楽器の場合温度変化や湿度は問題ないですか?
215:可愛い奥様
11/08/15 11:39:07.12 uYsj5tFe0
>>212
リビング階段のデメリットは冷暖房効率だけではないですよ。
よく子供が帰ってきたとき顔がみれる、というメリットが言われますが、子供の
つれてくる友達が全員リビングを通っていくということでもあります。
いつもきれいにしているというのは大変です。
そして家族だけでくつろぐことができなくなります。(お客さんが出たり入ったりしてもくつろげる
社交的な人は大丈夫かもしれませんが)
リビング階段にしなくても、子供が帰ったら必ず顔をみせて「ただいま」と
言うように小さい頃から躾すればいいだけで、その方が子供の教育的にも良い気がします。
それにもしそれができない子供だったらリビング階段だろうがなんだろうが
部屋を通って無視してまっすぐ二階に直行ということになると思います。
リビング階段だから家族のコミュニケーションがとれる・・ということは
無いとおもいますよ。
家族のコミュニケーションを大事にしたいのなら、ご飯を食べる場所に
テレビを置かないことのほうがずっと効果的だと思います。
テレビをみながらご飯を食べるところは家族の会話がテレビの内容だけになりますから。
216:可愛い奥様
11/08/15 11:40:44.91 klZT/NQD0
>>214
ありがとうございます!
私が思いついた案もあながちとんでもないことでもないんだと自信がもてましたw(夫が想像つかないみたいでとりあえず反対している)。
この方向でも検討してみます。
図書室の内側の目隠しロールスクリーンをつけるのもいい案ですね。
楽器は温度湿度変化に弱い楽器なのでその点も考慮にしながら検討してみます。
217:可愛い奥様
11/08/15 11:50:56.79 klZT/NQD0
>>215
ありがとうございます。
そのデメリットもよく考えてみます。
リビングインにしたからといって挨拶するようにきちんと躾けなければならないですしね。
家族のコミュニケーションのためもあるのですが、私が1階で作業しているときに2階の物音や様子が容易にわかるようにしておきたいという気持ちが強いので、リビングインの方がいいのかなと思っています。
218:可愛い奥様
11/08/15 12:04:59.96 53ghFgCI0
>十年ちょい建築やってますが、結局家はシンプルなのが一番だと思ってます。
同業者ですが、激しく同意いたします。
219:可愛い奥様
11/08/15 12:29:14.42 37SzX8cP0
1Fリビングでリビングから階段だけど、冷気は下に向かうから特に問題はないかな。
暖気は確かに上に向かうけど、床下暖房で全館暖房っぽくしているので、家中暖かくていい感じ。
音だけは確かに五月蠅いかもね。
うちは1種換気なので、ドアのアンダーカットがある分、音が伝わりやすい。
気密が高いのもあって、外の音やうちの中の音が漏れるのは気にならないけどね。
日中は家にいないから子供が友達を連れてくるのもめったにないし、
収納多くして、見えるところにできるだけ物を置かないようにしているし、
リビング通られる問題もほとんどない。
単にリビング階段と言っても冷暖房の種類や家の作り、生活スタイルで違うから、一概にどうとは語れないんじゃないかな?
換気については、24時間換気が義務付けられているし、>>203の親族の家って古い家なのかも?
>>202は蓋つけて大丈夫?とちょっと心配になった。
220:可愛い奥様
11/08/15 12:44:00.72 o7MdCdvA0
>>213
隣の楽器部屋の扉と兼用ってかんじですか?
階段をリビングの中にではなく
リビングから繋げて
そこに引き込みの扉をつけるのはどうでしょうか?
冷暖房の必要でないときは
ずっと開けっぱなしにしておけばオープンになりそうです
見学させていただいたお宅がそうでした
221:可愛い奥様
11/08/15 13:01:37.83 GP5A81Mn0
>>219
そうそう。換気はするものじゃなくて常にされているものですね。
それからエアコン暖房でのぼせるってのは、温度の上げすぎです。
断熱が足りなくて寒い分つい上げすぎちゃう、又は上げすぎないと
暖かく感じないってケースがほとんどだと思います。それから乾燥
具合は開放型の暖房機を使わない限りどれも変わりません。
確かにエアコンみたいに風が直接肌に当たると乾燥を感じますが
それも性能の高い家なら最初だけです。ほとんど無風で室温を一定に
保てます。さすがに冷え切った身体を室温だけで暖めるのは
難しいでしょうが、ずっと部屋に居るのなら冷え性の人でも十分です。
基本性能は重要ですよ。
222:可愛い奥様
11/08/15 14:08:52.04 0GjEBVf80
ただ24hr換気も台風や強風のときは開口部を閉めるようにって
なってますよね、3月~5月頃は放射能のこともあって閉めっぱなしだった。
223:可愛い奥様
11/08/15 14:45:49.25 37SzX8cP0
24時間換気も、種類によって違うから・・・
うちは開口部を閉めることはない。
放射能汚染を考えると、放射能汚染物質吸着フィルターを購入して
熱交換気の吸気フィルターに重ね付けするとかなのかな。
気密性能高いと全く空気が入れ替わらず、換気しないのも良くないだろうし。
224:可愛い奥様
11/08/15 14:53:57.09 klZT/NQD0
24時間換気も開口部を閉められるものを導入しなくては…いろいろ参考になります。
フィルター部分が重ね付けできるといいのだけれど。汚染物質吸着フィルターとか。
225:可愛い奥様
11/08/15 15:11:13.07 O29M3oM20
うちの24時間換気はトイレか洗面所の換気扇を回す方法だと説明された
だから上で出てくる「換気はするものじゃなくされているもの」って感覚ではないな
工務店で私が「換気したら空調回しっぱなしになりません?」って言った時に「はい、だからみなさんほとんど切ってますよ^^」
「義務とはいえそこはライフスタイルに合わせて上手に使い分けてく貰わないとね」って言われた
だからそんなもんかと思ってたが…うちの24時間換気って信用出来るんだろうかw
226:可愛い奥様
11/08/15 15:36:07.13 2RxT2cQg0
>>212
URLリンク(allabout.co.jp)
ロールスクリーン、階段の構造と高さによるけど、左端の取っ手だとスッキリすると思う。
丸まったところにすっきりおさまるので取っ手は下がらないし。
うちはキッチンとリビングの間の入口にこの取っ手でロールスクリーンつけてもらったけど、
見上げて意識しないと全く分からない。
でも、ほとんど使っていないから付けなくて良かったな。って感じ。
油が結構付くのでウォッシャブルにしてなくて(当時は選択肢がなかった)ビニールかけてあるし。
ウォッシャブルに付け替えるか外しちゃうか。どちらかにしようと思ってる。
227:可愛い奥様
11/08/15 15:54:47.19 37SzX8cP0
>>224
閉められるからOK、閉められないからOUT
というのではなくて、種類が違うので一概にどうということではないよ。
第一種換気、第三種換気、熱交換あたりでググってみると良いかと。
うちは第一種換気で熱交換あり。
吸気口は1Fと2Fで1か所ずつで、それぞれ熱交換気ユニットまでパイプがつながってて、
ユニット内には分厚いフィルターがついている。
フィルターで花粉や埃はある程度除去され、オプションフィルタを使えば窒素酸化物も除去できる。
吸気口からユニット本体までは距離があるので台風や強風の影響が少ないからか、
開口部を閉めるというのはない。
開口部を閉められるのは、換気口が壁に直付けになっているものなのかな?
>>225
強制的に換気をしなくても、自然に換気できている→隙間がある
ということなのかもしれない・・・
228:可愛い奥様
11/08/15 16:24:01.48 Ks9e+03UO
>>225
うちが見積取った工務店と同じだw
・トイレ換気扇から全部排気
・各部屋に吸気用に通気口
・部材も良くなってるから、以前ほどシックハウスに気を使う必要はない
・全部ドアはアンダーカットあり
・法令上必要だから仕方ない
・寒いから止めちゃう人が多い
だそうだ。
…なんだかんだが色々微妙に思えて断った。
229:可愛い奥様
11/08/15 17:06:10.46 14QtkHiV0
それ、普通に3種の24時間換気だと思う。
実際は窓の隙間とか侮れないんだよね。引き違いと上げ下げ窓は結構すきま風があるな、と
住んでみてわかった。だから場所によってはうちも止めてしまう。冬は湿度低い時期だし。
加湿器を使うなら止めるのもちょっと考えた方がいいかもしれない。カビるかも。
230:可愛い奥様
11/08/15 18:04:54.08 klZT/NQD0
>>226
ありがとうございます。
取ってを端に寄せるという手もあるのかー。
吊り引き戸にするかロールスクリーンにするかで検討してみます。
231:可愛い奥様
11/08/15 19:40:35.46 424VNFcZ0
その辺は、住んでいる土地や気候にもよって変わってくるのでは?
天井ではなく床下に全館空調を埋め込む某有名建築家は
日本の住居用家屋は、高断熱、低機密が良いと言ってるし
(高気密にして、24換気システムってアホですかみたいな…)
結局トータルで考えないと何がベストとは言えないでしょう。
全ての条件に対してベストな方法はない。
つか、冷暖房効率と換気は相反するものだし
232:可愛い奥様
11/08/15 21:57:47.99 bBZIE5+u0
>>231
多くの建築家はデザインと多少の住み心地しか考えていないのが実情です。
本当の意味で高性能な高高の家が建てられるビルダーはほんの一握りです。
高高が分かっている建築家と出会えたとしてもビルダーとのマッチングが
悪ければ高高にはなりません。ビルダーを入札する様な建築家には
高高の家は建てられません。本当の高高を知っている人がほとんどいない
ので、高高の評価が低いのだと思います。
高気密だけならトステムのスーパーウォールを真面目に施工するビルダーなら
簡単でしょうが、スーパーウォールでは本当の高断熱とはとても言えません。
って建てられない理想の家の話をしてもしょうがないですね。
ちなみに私の家は高高を諦め、あえて中中の自然素材住宅にしました。
吹き抜けがありますが、冬も輻射熱FFヒーターで快適です。
輻射熱で家を暖め寒くない程度に暮らすのが一番だと感じてます。
輻射熱暖房でオススメなのは、輻射熱FFヒーター、温水式パネルヒーター
蓄熱ヒーターです。エアコンでも常に家を冷やさないようにすれば、同じ様な
効果がありますが家の性能が要求されます。
まあ勝手な個人的意見ですけど。
233:可愛い奥様
11/08/15 22:45:48.52 9xfPHLC70
>>231
>日本の住居用家屋は、高断熱、低機密が良いと言ってるし
10年前はこういうごまかしトークが横行していたけど、
さすがにいまもこれを言ってたり信じている人はいないでしょう。
>>228で書いてある業者なんて真っ先にリストから外すべき。
断った228さんの決断は正しかったと思います。
家の中の冷暖房の効率をあげて快適にするために隙間風をなくして気密化する。
気密化することで24h換気が必要になる。
また、換気でショートサーキット(排気と給気が近くでぐるぐる回って本当に換気したいリビングに給気されない現象)
にならないためにも気密化はとても重要。換気のための気密化といっていい。
ではなぜ隙間だらけの家での自然換気ではだめなのか。
それは隙間風は風量のコントロールが出来ずに成り勝手だから。
これを漏気(ろうき)と言って換気とは明確に区別されています。
漏気は過換気や換気不足を招き、冷暖房効率を下げ、なにより不快なのは誰でも経験済み。
だからこそ気密化が重要。
気密(と断熱)は家の基本性能で後からのやり直しはほとんどできない。
最大の後悔ポイントでもあるので、よく考えて選択することをお勧めします。
234:可愛い奥様
11/08/15 23:40:46.70 DRa3JRB30
みなさんに質問ですが、建築中の家にどれくらいの頻度で行っていましたか?
現在の住居から新居がかなり遠く、また仕事をしている関係上上棟式以外に一度も顔を出していません。。
ブログなどではほぼ毎日のように顔出し&差し入れしている方もいるので、これでいいのか不安に思っています。
毎日はないにしても、週1くらいで顔出し&差し入れした方がいいでしょうか。。
コンセントやスイッチの位置、棚の位置など差し入れした時に棟梁などから相談されて
指示できて良かったというような記事もよく見かけるので、かなり不安に思っています。
235:可愛い奥様
11/08/16 03:24:41.57 D+tLK0sF0
「差別発言で傷ついた」と積水ハウス在日社員が顧客提訴した「積水ねずみ裁判」のまとめサイト、
いつの間にか積水ハウス絶賛サイトに変身
スレリンク(dqnplus板)
積水ハウス社員で在日韓国人の徐文平が「差別発言された」として、顧客を提訴。
そしてなんと、積水ハウスがその裁判を全面支援。
それをNHKと、東京新聞が在日差別問題として報道しました
236:可愛い奥様
11/08/16 03:32:47.95 D+tLK0sF0
>>201
思った事はすべていいなよ 知り合いに建てさせた自宅が欠陥だらけで
ノイローゼになった奥もいる
237:可愛い奥様
11/08/16 06:51:37.23 hoUIv+DdO
そういえばうちのHMさんに差し入れ断られた。
「現場に行っても差し入れは不要です」って。
で、棟上げの時も何も用意しなくていいって。
楽だけど、この暑い中一生懸命作業して下さってる人達に
手ぶらでご挨拶して色々話しかけるとか、結構勇気がいる。
本当に何も持っていかなくていいんだろうか。
せめて飲み物位と思うけど、ゴミの問題とか過去に何かトラブルとか
それがあってのお断り、なら従うべきだろうし。
HMさんに尋ねても「本当にお気遣い不要です」で終わるので
それ以上つっこめない。
238:可愛い奥様
11/08/16 07:21:51.01 U3Rhnwzd0
>>233
まあ考えた方は、それぞれだけど
今でも、といいますか今だからこそ「高気密高断熱が日本の家をダメにした」と言ってる建築家の方もいますよ。
「気候を無視して、冷暖房を前提にして定期的に換気するのは水槽の中の金魚か」と。
例えば、その建築家の家の特徴は、床に冷暖房ダクトを這わせ、窓が大きい例えば壁一面床から天井まで窓とか
窓のサッシは木製で、その土地や陽の季節ごとの入り方とかまで考慮して設計しているので
レストランで言えばファミレスレベルのHMの言う高高、高低とは違うかと思いますが。。。
雪国や関東以南では家造りも違ってくる筈ですが、しかしHMは金太郎あめですしね。
昨日お盆でお寺さんに行ってきましたが、窓270全開で冷房無しで猛暑の昼までも快適でしたし
母方の実家は古い土蔵造りでしたが、真夏でも冷房無しで涼しく冬は暖かく過ごせてました。
長文で申し訳ないですが、何が言いたいのかと言うと、
安普請な住宅を念頭に低気密をまるごと否定するのはどうかと思います。
自然換気をコントロール出来ない設計に問題があるのでは?
ということです。
スレチ気味になってきたので、この辺で消えます。
239:可愛い奥様
11/08/16 09:59:00.42 YhoeiCG/0
>237
家は差し入れ不要とは言われなかったけど、共働きでそう度々はいけなかったので
差し入れ替わりにクオカードを渡したこともあるよ。
最近の職人さんはよくコンビニで買い物するから。
一番長く仕事するのは大工さんなので、これで「皆さんで飲み物でも買ってください」って感じで。
独り占めするような人ではないと思ったけど、一応他の人もいるところで渡したw
他にもキッチンの設置なんかは施主との確認事項もあっていくことになっていたので
その業者さんに低額なのを。
500円玉1つは渡せないけど、クオカード500円なら渡せる。