11/07/26 12:16:20.50 Necp9mVP0
うちの親は結局私が大学1年生の時に社宅を出て私鉄沿線に一戸建てを購入したんですが
高校入試を控えていた妹が「選択肢が狭くなった」とブーブー言ってましたね。
あんまり郊外過ぎても高校生や大学生の子どもの通学が不便になるし、悩ましい。
都心通勤も不便でないあたりの住宅地は本当に高いしなー。
>>835
低地や新しい埋立地に住まないというのも一種の才覚ですよね。
結果的にそういう場所にはそこを避ける選択をしなかった人々だけが住むことになる。