11/06/28 01:23:38.09 GnlN8/UxO
>>68
つうか秀忠って、江より6歳年下の天正7年(1579年)生まれだから、小田原攻めのあった天正18年(1590年)当時は、数え12歳(満11歳)なわけで…。
常識的に考えて、そんな年齢で、あんなふうに悟りきったような口を聞くわけないってw
相変わらず登場人物の年齢設定が滅茶苦茶で、最早空いた口が塞がらないよ。
それに10代の6歳差は結構大きいものだし、実際あの時期の秀忠と江は
、現代の感覚でいえば小学生と高校生なわけで、対面することが仮にあったとして、あんな丁々発止の会話が成立するとは思えない。
秀忠から見れば江は凄く年上のお姉さんに見えるはずだし、逆に江の立場に立てば当時の秀忠なんでガキ過ぎて眼中に入らないと思うのだが。