【大河ドラマ】江~姫たちの戦国~6at MS
【大河ドラマ】江~姫たちの戦国~6 - 暇つぶし2ch526:可愛い奥様
11/07/24 04:37:42.04 hnIGfkDUO
>>522>>526
完子と九条幸家(忠栄)の婚姻は豊臣氏の滅亡より遥か以前だよ。

あとこの縁組みが行われた頃の豊臣氏の朝廷内での位置付けは、五摂家と同等の家格を有する家ということで間違いないはず。
例えば、豊臣秀頼の官位昇進の仕方は、五摂家の嫡子の場合と全く同じ昇進ルートになっているのは有名な話。

公家の家格(家柄)意識というのは、結局のところその家系の者が官位的にどこまで昇進できるのかという、その一点に尽きるわけで。
豊臣氏の場合は、先代の秀吉が関白・大政大臣で終わっているわけだから、当時の朝廷・公家が豊臣氏を摂関家と同等の家格と見なしているのは至極自然なこと。
さらにいえば、織田信長だって摂関にはなっていないものの、右大臣まで登っているわけだから、その子孫はそれなりの家格の家として見なされるはず。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch