11/06/20 15:14:00.56 0bBgTbNq0
※ネタバレは禁止でお願いします。
※次スレは>>950さんよろしく。
6:45~7:00、7:30~7:45、8:00~8:15、12:45~13:00、
土曜9:30~11:00
上記の時間は書き込まない。
公式
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
※>>980以降は新スレが立つまで埋めないでください
スレ立てができない方は依頼してください
前スレ
★NHK連続テレビ小説★134本目
スレリンク(ms板)
2:可愛い奥様
11/06/20 18:38:31.61 wpM6CYBt0
ホシュage
3:可愛い奥様
11/06/21 09:32:07.32 y+sYXPrr0
ピエールさよなら
4:可愛い奥様
11/06/21 10:10:50.32 nEYOiquQ0
最後に急にいい人になったね
ピエールに時間割きすぎ!と思ったけど
もう出てこないだろうから許してやるか。
5:可愛い奥様
11/06/21 11:26:32.98 RSdIMX4O0
いちおつ
おじさん好きのするキャアキャア要員とはいえ、一応教師が二人もいるのに
全然察してやれないシーンはウーンだった
そりゃピエールの一人語り、めちゃくちゃ唐突だったけどさあ
心配というより『ハ?』って感じのキモい顔してて、なんかピエール可哀想
6:可愛い奥様
11/06/21 11:33:25.58 ZwMh/Um40
今週は先生ひとりひとりにスポット当ててくのかよと思ったけど、ダンカン先生はスルー?
いや別に全然いいんだけどさw
ピエール先生、体操くんにはビシバシだったのに対して、杏子には優しかったのは敗戦を予感してたからてことでいいんだろうか?
しかし諦めから優しい気持ちになってたとしても「姫」とかないわw
7:可愛い奥様
11/06/21 11:42:09.03 ipTVwoIg0
あのくらい情感こもった春兄さんと真知子のエピが見たかった
中村センセ誰よりもアップだったのには笑ったw
8:可愛い奥様
11/06/21 12:08:53.96 8YOvwNjUO
>>1さん乙
瀧さんに泣かされたのは「力医師」を聴いて以来だ。
いやあれは瀧さんにそっくりな鳥゙留噛男だったか。まあいい。
瀧さんの鬼軍曹キャラが結構ハマってて好きだったんだけど、好きで鬼になってたわけじゃ
なかったんだな…でも、不本意な形ではありながら先生になりたかった夢を叶えられて、
彼にとっては幸せな人生になっていたのだろう。瀧さん乙。
9:可愛い奥様
11/06/21 12:10:11.17 EIYo0LZy0
ピエールの顔は味わいがあるねえw
10:可愛い奥様
11/06/21 12:39:50.49 faDpdMEP0
「3丁目の夕日」のピエールも出番はほんの一瞬なんだけどいい顔っていうか
切ない顔つきが上手かった。リヤカー引きの氷屋さんのちにアイス屋さんの役。
11:可愛い奥様
11/06/21 13:00:15.20 Uxq0Be/h0
夏子先生にしてもピエール先生にしても
突然設定書を読み上げさせられてるみたい
本当に下手な脚本だなあ
12:可愛い奥様
11/06/21 13:05:46.92 lu43wFhiO
この脚本家が書いたちゅらさんが大人気だったというのがわからない。
シリーズ化されたんだよね。
私は見てないけど。
13:可愛い奥様
11/06/21 13:07:31.99 6IKnDFYoO
ええ話なんだろうけど、唐突すぎる…
なんか伏線でもあればね。
子供達に野球教えてあげたいけど、イカンイカンと思い直すとかさ(ベタだけど)。
最後野球やっておくれや~の辺り冗長だったな。
14:可愛い奥様
11/06/21 13:08:46.24 MCVPDRJSO
突然キャラ設定をベラベラしゃべって消えてしまったピエール。
そういえばタエもそんな使い捨てキャラだったなあ。
15:可愛い奥様
11/06/21 13:12:09.91 Uq/dfSivO
確かに。全て唐突。ピエールもあの厳しいイメージでいくのなら貫けよ、って。最後、女に泣き声言うなんて。まぁ、でもそれを言ったら陽子の結婚自体も不自然だし。今週は期待してたんだけどなぁ…
16:可愛い奥様
11/06/21 13:13:34.60 nEYOiquQ0
先週と今週は捨て週でしょ。
和さん帰ってくるまで仕方ない。
17:可愛い奥様
11/06/21 13:14:42.83 fSsqbJrL0
>最後野球やっておくれや~の辺り冗長だったな。
自分はそこで泣いてしまったわ
今日の今日まで、おひさまで泣いたことなかったのに。
本当はあんなふうに子供から慕われたかったのに
竹刀振り回して、誰も見送りに来てくれない嫌われ者のまま、
学校を去るんだもん
18:可愛い奥様
11/06/21 13:18:51.41 n1MSwSUY0
ほんと唐突だった。
野球やってる子供を叱りつけたり、その後なぜか寂しそうな顔したり、
そういう伏線がせめてあれば。
19:可愛い奥様
11/06/21 13:19:24.21 Uxq0Be/h0
>>12
自分もちゅらさん見てないけど
朝ドラを2回以上担当してる脚本家は
ヒット作の次はウソみたいな劣化作になるというジンクスがあるよ
20:可愛い奥様
11/06/21 13:27:32.05 cKOdzfywO
例)ふたりっ子→オードリー
21:可愛い奥様
11/06/21 13:28:02.96 D0dG9fTe0
>>1さん、ありがとう!
松本の空襲の時、お父ちゃんが工場から帰ってきていなくて、取り乱している徳子の
様子がよかった。
仏壇の前や、室の中で震えてるところ・・うまいな~って思ったよ。
22:可愛い奥様
11/06/21 13:29:03.80 miEyoooL0
ちゅらさん流行ったのも時代的なものもあるんだよね。
バブル崩壊後の失われた十年のど真ん中で地方から東京へ出た女のサクセスストーリーとか
基地や沖縄戦のイメージしかなかった沖縄を楽園的に描いて沖縄ブームの先駆けになったとか。
どちらも現実が厳しすぎるから、せめてドラマの中だけでもぬるい夢のような話を見たいという心理から人気が出た。
おひさまもそこは変わらないけどね。
23:可愛い奥様
11/06/21 13:31:11.01 aLdcAUU/0
祖父が40代後半で招集されて、「こんな年寄りまで駆り出されるんじゃあ負け戦だろうな」と自分で言っていたと実母から聞いた事を思い出して切なかった。祖父も帰って来なかった。疎開してる姉妹は母と叔母とダブルし、脚本の細部はともかく毎朝ションボリだ。
24:可愛い奥様
11/06/21 13:31:50.12 uBw3HEET0
>>21
あのシーン良かったよね。
あそこで和さんを思い出して羨ましくなる気持ち、すごくよくわかった。
25:可愛い奥様
11/06/21 13:31:55.06 Uxq0Be/h0
>>21
うちの年寄りの話で恐縮だけど、あの樋口可南子を見て
「ちょっと地震で揺れて電車止まっただけで大騒ぎしてる今の東京人みたいw」
ってpgrしてたよ
「親子バラバラで防空壕に入っても、子供が居ないとギャーギャー騒ぐ人なんて居なかった。
昔はそんなものよ」だそうです
26:可愛い奥様
11/06/21 13:32:29.00 lTDndMQd0
ちゅらさんて流行ったイメージあるし続編も作られたから人気作だと思うけど
数字的にはそこまで高いわけじゃなかったんだよね
>>19
それはどうとればいいのかわからないけど
個人的におひさまはつっこみどころはあれど結構良作部類に入ると思ってるよ
27:可愛い奥様
11/06/21 13:33:05.04 fSsqbJrL0
>>21
おとうちゃんがもどってきて「なんでいないんだよ、うあわぁ~ん」って
抱きついてるの見て、
「ずっと夫がいない陽子の立場は…」って思ってたら、ナレでそういってて和露多
28:可愛い奥様
11/06/21 13:34:19.06 uBw3HEET0
出ましたね、「昔は」で日本中を一括りにする婆さんがw
29:可愛い奥様
11/06/21 13:34:25.08 lTDndMQd0
あれは徳子さんみたいになるのも仕方がないとは思ったけど
陽子がせつなすぎたね
明るくあろうとしてる夫婦だろうけどいつもいちゃいちゃしてるよねw
30:可愛い奥様
11/06/21 13:40:07.99 D0dG9fTe0
丸庵夫婦の仲がよいとこをいつも間近で眺めている陽子・・「かずさ~ん!」って寂しいだろうね。
>>23
私の祖父も40代半ばくらいで召集された時に、>>23のお祖父様と同じ事を言っていたらしい。
そして、偶然年若い知り合いが上官にいて、いろいろと融通してもらったらしい。
いよいよ南洋に向けて出発という寸前に、終戦。
無事に帰ってきたけど、しばらくはもぬけの殻状態だったらしい。
31:可愛い奥様
11/06/21 13:47:21.47 Uxq0Be/h0
>>28
別にひとくくりにしたい訳じゃないですよ
まあ言えば「今のトンキン人脳で作られたドラマなのが嫌」という批判ですね
32:可愛い奥様
11/06/21 13:47:58.93 ePhD/iaE0
今週、まだ月曜火曜だけなのに、
二日続けて凄く唐突に話が始まって終わった感じだ
もうちょい上手く複線張れないものか…
33:可愛い奥様
11/06/21 13:48:53.76 faDpdMEP0
和さんは変らずに和さんで帰ってくるだろうけど
茂兄さんがどういう状態(心持ち)で帰還するのか・・・
失意からやさぐれるのか?
ていうか茂兄さん不足だわ。早く見たいw
34:可愛い奥様
11/06/21 13:59:23.21 ASU5fOeu0
>>21
あの場にだって戦地に夫を送り出している女性が多かろうに(嫁も然り)
ちょっと帰宅が遅れたからってあんなに取り乱してるのはどうかと思ったわ。
人前では平気を装うのがあの時代の女性じゃないの?
その後夫婦だけになった時にワンワン泣くとかならわかる。
普段偉そうなこと言ってるくせに所詮自分のことしか考えられない婆さんなんだなと思ってしらけたよ。
自分の姑だったら見る目が180度変わりそう。
しかしピエールはよかった。
女先生二人のしらけた視線が気の毒だったけどw
35:可愛い奥様
11/06/21 14:02:23.21 miEyoooL0
陽子と吉村以外のモブキャラたちはどん引きしてたねw
徳子を恨めしそうな目で見る人もいただろう。
36:可愛い奥様
11/06/21 14:09:48.27 DQX8/OH10
思いつきの脚本が今日も炸裂w
ピエールも台本読んで驚いたのでは。
37:可愛い奥様
11/06/21 14:15:17.74 sNpHsZ+t0
蕎麦夫婦は四六時中一緒だったからね。
38:可愛い奥様
11/06/21 14:20:54.92 lu43wFhiO
>>19
そんなジンクスがあったのね。
そういえばふたりっ子好きな私は>>20だったw
39:可愛い奥様
11/06/21 14:41:56.05 xUN0g/dO0
>>25のおばあちゃん嘲笑イクナイ。
40:可愛い奥様
11/06/21 14:45:53.42 qgIW20ms0
ピエールに泣いたわ。
一人の校庭で子どもと野球をする空想をするシーンと
とどめは「中村先生は帰って来なかった」のナレで。
以前、将棋のシーンで「歩」の駒を兵隊さんに見立てて
「(厳しく)子どもを育てないといけない」とか威張って言ってたピエール。
自分が最前線の「歩」の駒になっちゃんたんだね。
だから自分は今日の話は唐突だとは思わなかった。
平和な時の将棋のシーンから続いていて、
今日のためにわざと恐ーい先生を演じてたんだなと思った。
41:可愛い奥様
11/06/21 14:59:31.78 IKR/HHeP0
今日のアレだけで中村先生を好きになんてなれないよ
死んだのは奴だけではない
自分が前線で死んだからって、軍国教育でさんざん子供殴ってた罪は消えない
42:可愛い奥様
11/06/21 15:04:42.22 MCVPDRJSO
子供を歩に見立てていた癖に自分が歩になったピエールざまあw
と思わせないように取って付けたようにいい人アピールなエピ入れるのが姑息。
43:可愛い奥様
11/06/21 15:21:01.59 9w/DSIlNP
白か黒かでしか物事を見れない人って哀しいね。
44:可愛い奥様
11/06/21 15:48:01.36 dWh+yXLp0
今日は泣けた
45:可愛い奥様
11/06/21 16:09:00.87 CzILBrA90
ピエールと徳子が同じ歳だと初めてわかった
校長は明治20年生まれだった
46:可愛い奥様
11/06/21 17:00:14.57 dACp2YTN0
まあ戦時中殆どの先生は中村先生みたいな軍国教育第一だったんだろけど
実際はもっと酷い先生の話とかもあるしね、マイルドに描いてた感じだね
ピエール上手いね、中村先生の卑屈な小物感がよく出てたよ
それっきり帰る事はなかったって台詞でちょい泣きそうになった
47:可愛い奥様
11/06/21 17:52:01.35 ByiDmRzC0
別に好きにはならんが、ピエールも今までのあんなキャラでも色々心の中には
色々と抱えたものがあったのだろうと思ったよ。
子どもへの体罰はちょっと酷いと思ったど、戦地へ行ったらもっと厳しいんだ、
そんなのじゃ生き残れないぞって気持ちがあったのかもしれない。
ベタなのかもしれないけど今朝は泣いてしまった。今週は毎朝泣きそうだわ。
48:可愛い奥様
11/06/21 17:54:54.82 ByiDmRzC0
なんだこの日本語orzお目汚しスマソ
49:可愛い奥様
11/06/21 18:22:38.41 ZhwnHy/z0
ピエールは入営前日に宿直で学校から出征したのね(´・ω・`)
未婚なんだろうか
夏子と陽子はなんであんな遅くまで学校にいたんだろ?
50:可愛い奥様
11/06/21 18:28:13.20 YZ4h7NfU0
>>49
早く帰っちゃったらピエールの見せ場が無くなるからでは
51:可愛い奥様
11/06/21 18:57:56.60 x21qQG3n0
>>34
あの態度はないわ~と私も思った
戦地に夫を送り出した女性たちの方が、年も若いだろうし小さい子供を
抱えてたりするから何倍も不安だろうにね
52:可愛い奥様
11/06/21 19:22:38.63 ByiDmRzC0
息子も出征して、実はとても不安だったんじゃないの?
昔も今も、実際に自分の身に降りかからないと実感できないもんなんじゃないの?
東京が大々的にやられたニュースの後だから、それまで安全で呑気に構えてた松本住民
に初めて身近に空襲を落とされたんだけら、あんなもんだと思うけどな。
53:可愛い奥様
11/06/21 19:33:23.20 wr+VraTV0
>>51
自分もそう思った。
なんだかイイトシしたオバサンが注目を集めて大騒ぎしててみっともない、という感じ。
なんとなく素の樋口可南子が透けてみえる気がして、余計に嫌だった。
54:可愛い奥様
11/06/21 20:05:09.93 YZ4h7NfU0
>>53
あの樋口可南子は、津波が来ても「家族がまだ~」と言って
逃げ遅れてさらわれるタイプだね。
で、旦那はちゃんと高台に逃げてると。
55:可愛い奥様
11/06/21 20:36:40.46 TFk/f0YB0
何週前か、あさイチに樋口が出てた時に「今の大変な方々の思いと重ねながら演じました」
(ウロ)みたいな事言ってたね。
徳子は逃げ遅れる前に陽子に救われたんだね。
逃げ遅れてさらわれても生き残る人も居る訳で、人生どうなるか分からないよ。
それがドラマなんじゃ
56:可愛い奥様
11/06/21 20:37:06.07 uusCAeM30
樋口可南子の自分大好きで幼稚な人間性が透けて見えて萎える。
57:可愛い奥様
11/06/21 20:57:59.04 6Dt7W+g/0
>>49
前に、若いのかどうかよく分からない小太りの先生が出征したときは
生徒たちに見送られて華やかに行ったのにねw
58:可愛い奥様
11/06/21 21:29:28.32 cKOdzfywO
徳子は最初から幼稚な女性だったよね。
出会いの時も、初対面の登校前の女学生捕まえて長話
飴屋の時もなんだかなって思ったし、
唐突に須藤家に来て、お嬢さんを下さい!って言う時の態度も
ものすごく常識はずれで、おまけに旦那は忘れて来るし。
常識なく幼稚でおかしな女性という事では、一貫してるかもね
59:可愛い奥様
11/06/21 21:34:15.41 2JDnuSZA0
ピエールの激白に感動した人も居たのねー、やはりだけど・・・
作った方にしては「ええ話でっしゃろ。泣き所でっせ」なんだろうな。
朝ドラだし救いのないような悪意の人が居るのも見ててしんどいけど、
この脚本家のねらいの「悪い人は誰もいないんですっ!」はワザとらしい。
そういえば飴屋夫婦は本当に何処に行ったの?
あんなに入り浸ってたのに消息不明を放置して何年たつんだろ。
たまにはタケオのことも思いだしてやれよ、とか。
神戸にも空襲あったはずだけどユキちゃんの心配はしてないのかとか。
もう取りこぼしが山のよう・・・
60:可愛い奥様
11/06/21 21:34:40.06 TFk/f0YB0
まだ、日本は強い!出征オメ!なムードだった時と、
もう日本は負けるだろうという噂が立ちはじめてオッサンだろうが誰だろうが
何でもいいから召集掛けろ、みたいな切羽詰った状況な時の出征とは
雰囲気が違うんじゃ?と、ド素人の私でも想像できるんだけど
61:可愛い奥様
11/06/21 21:37:54.12 1iyzxKKb0
ちゅらさんも変だったよ
手術すれば治る病気なのに
「(入院して)子供と離れたくない!」
と言って、手術をやめようとしたり。
手術しないと死んじゃう設定なんだよ。
62:可愛い奥様
11/06/21 21:39:31.17 TNB0oign0
>>59
そういうのは取りこぼしとはいいません。
63:可愛い奥様
11/06/21 21:53:54.43 RfIa84dO0
黒板にラクガキがありえない
紙が貴重な時代に似顔絵書くノートがあるなんて信じられない
64:可愛い奥様
11/06/21 21:57:40.99 1zaae1HQ0
ピエールは校長にも報告せずに行ったんだろうか
上にもあるけど、家族いないんだろうか
普通、最後の夜くらい自宅で過ごしたいと思うんだけど
あの年齢なら幹太たちぐらいの子がいてもおかしくないのに
(身代わり陽子が)気絶するほどの力で殴ってたのは
やっぱり家庭に縁のない男だったからと納得はできる
65:可愛い奥様
11/06/21 22:06:41.00 YRo9Sb2j0
>>34
徳子、物凄く感情の起伏がはげしくて、息子が出征するときは普段通り明るく
送り出すなんて不可思議な反応をするし、それを嫁にもおしつけていたのに
いざ旦那の場合は、周りに旦那さんを無くしたり戦場におくっていても
じっと我慢している女たちがいるのに泣き叫ぶというのは、徳子のあさはかさが
すけてみえてドン引きだよね。悦に入るのは常識のない旦那だけ。
なんだか力のある男性にとりいっている女がやりそうな反応で、不倫略奪した
女優の素顔が重なるね。性格悪そう。
66:可愛い奥様
11/06/21 22:10:46.97 Szrt6nxn0
>>65のほうが性格悪そうなんだけど?
67:可愛い奥様
11/06/21 22:20:11.47 fSsqbJrL0
>>52
>息子も出征して、実はとても不安だったんじゃないの?
その息子の嫁はもっと不安だろ…
68:可愛い奥様
11/06/21 22:24:35.92 TNB0oign0
ドラマと現実の区別がつかないって…
69:可愛い奥様
11/06/21 22:28:39.38 fSsqbJrL0
>>68
陽子の不安はちゃんと今日ドラマの中でナレーションが言ってましたよ
70:可愛い奥様
11/06/21 22:33:13.58 faDpdMEP0
樋口さんは脚本通りに演じてるだけでしょ。
篤姫の時は気丈で落ち着いたいい母親だったじゃない?
71:可愛い奥様
11/06/21 22:43:24.03 fSsqbJrL0
今日のピエールについて
「唐突すぎる」「もっと伏線があれば」とかいう人が多くて驚いた
何でもかんでも説明がなければ理解できないってどうなの?
変な伏線があればあったで、「ただ単に野球教えたかっただけかよ」って
文句言うんだろうし
普通の生活でも、いやな奴だなぁと思ってたけど、よく話を聞いたら…
なんてよくあること
そのことに対して、伏線なんてないのが常ジャン
72:可愛い奥様
11/06/21 22:52:44.77 1zaae1HQ0
樋口可南子、甘辛しゃんでヒロイン母もしたよ
あの姉弟は血が繋がってないんだから禁断の愛でもなんでもなかったと思う
73:可愛い奥様
11/06/21 23:00:08.48 fSsqbJrL0
血がつながってなくても、
物心ついたころから姉弟として育ってきたのに
恋愛感情抱くのはキモい
74:可愛い奥様
11/06/21 23:38:41.15 MCVPDRJSO
伏線のありなしじゃなくて、突然いい人の面を見せたとたんに
死んじゃったワなんてナレーション入れるのが不粋だと言ってるんだけどw
話が全て即物的でご都合主義なんだよ。
75:可愛い奥様
11/06/21 23:40:36.63 2JDnuSZA0
>>71
その、登場したての頃は横暴だったりヒロインに嫌味を言う存在が
だけど「実はイイ人だったんです」設定が浅すぎるんだってば。
真知子の父が出てきたときも、
「そのうちイイ人、話せばわかる人に変身するんだろうな」と、
すぐに予測できるるような安易な展開てだったし
ピエールも「それなりの事情があってキツかっただけで実はイイ人」
・・・になるんだろうな感丸出しだったもの。
おっとりしたドラマの雰囲気で誤魔化してるけど
テキトーさが目立つんだよね、「おひさま」は。
「純情きらり」よりはマシだけど。
76:可愛い奥様
11/06/21 23:42:44.13 TNB0oign0
無粋だわ
77:可愛い奥様
11/06/21 23:48:00.27 lu43wFhiO
本当テキトーだよね。
陽子が真央ちゃんじゃなくて前田敦子だったら見てないよ。
78:可愛い奥様
11/06/21 23:54:53.59 ePhD/iaE0
>>77
それは見ないわw
適当だし、
適当な場面ってなんでも若尾のナレーションで終わらせるのも凄く雑な感じがする
79:可愛い奥様
11/06/22 00:03:47.21 AxpgKEXqO
そのナレも間違ってたりするからタチが悪い。
80:可愛い奥様
11/06/22 00:09:40.77 asFUrSkd0
知ってる人居るかな?
URLリンク(bbs.99off.org)
買物好きな女性とかヘソクリ溜め込みたい主婦とかで流行りまくってる
81:可愛い奥様
11/06/22 00:11:39.25 zWKW3AR3O
玉ねぎ男に痴漢された後、陽子が結婚しないなら私たちもしないと育子と真知子が言った時、
二人はそんな約束守らなかったわ、とナレで言ってたけど、陽子が一番最初に結婚しておいて何を言ってるのかと。
82:可愛い奥様
11/06/22 00:16:56.43 MWjuAQp20
>>78
>適当な場面ってなんでも若尾のナレーションで終わらせるのも凄く雑な感じがする
そこのところすごい同意だわー。
まぁ15分のドラマだからしょうがないんだろうけど、端折りすぎ。
かと思えば郁子とか夏子先生の恋愛とか、
結構本筋からどうでもいいところで尺を取りすぎ。
しかし若尾斉藤コンビの出番が最近減ったのは嬉しいw
真央ちゃん可愛いから見続けるけどね。
しかしナレーションで「二人で過ごしたのはこれが最後だったわ」
みたいな事言ってて、陽子に子供でも出来たのかと思ってたけど
出来てないね。って事は和成やっぱ戦死かね?
83:可愛い奥様
11/06/22 00:18:52.75 mmy5bWTH0
>>75
朝ドラに基本悪人は出てこないよ。
ヒロインの立場からすれば意地悪に見えても
いつも相手の立場や時代や環境から考えれば仕方なしって設定だし。
ピエールはコンプの塊で卑屈で孤独な人だったて事だろう。
84:可愛い奥様
11/06/22 00:27:45.11 9CGin7BVO
せっかくの瀧をあんなメチャクチャ展開で退場とは呆れてものが言えない
隣組なんて足の引っ張り合いで笑い声がしたとか嘘さえもも言い付けて
自分達のポイント上げる嫌な制度と小学生で習ったから…
明るい会話とか誰かに聞かれないかドキドキするけど
今も地域によっては隣組ある
友人の結婚式で見てびっくりした
85:可愛い奥様
11/06/22 00:32:21.73 9RX5vz6xO
朝ドラってほんとに悪人出てこないよね。
だからピエールが出てきた時点でどうせいい人設定付けてくるんだろうな~ってバレバレだった
なんのひねりもないんだよな。
86:可愛い奥様
11/06/22 00:36:24.24 OX+BWxp+0
前の朝ドラも脚本が悪いけど今度もね
87:可愛い奥様
11/06/22 00:38:00.84 xdxFHS+h0
>>83
爽やかな朝ドラに登場するのはみーんな実は善良・・・でも別にいいんだけど、
「いけ好かない人→実はいい人」の変貌が場当たり的なんだよね。
88:可愛い奥様
11/06/22 05:44:28.71 tvgfdLUh0
悪人出ないよね、って人は
おしんとか見たことないんだな
89:可愛い奥様
11/06/22 05:55:54.12 tvgfdLUh0
追加
朝ドラは洒落が通じない年寄り見てる率が高いから
マジで悪人出すと、抗議のお手紙が半端なくきちゃうんだよ
「おしん」で史上最凶の姑演じた高岡朝子(うろおぼえ)さんだってバッシングすごかった
設定が「佐賀女」だったから、しばらくは全国的に佐賀出身者が肩身狭い思いもした
場当たり的、単純ないい人転換しないと年寄りが理解できないしね
>>84
隣組いまでもあるよー
でもそんな怖い感じではないので安心してw
90:可愛い奥様
11/06/22 07:47:03.36 WPQUP+JfO
今日は良かったですよ。感動しました。
91:可愛い奥様
11/06/22 08:18:08.50 KuWhFKgNO
最近の子役はすごいなぁ・・・朝から泣かされました
92:可愛い奥様
11/06/22 08:25:08.81 jzFdrUla0
妹ちゃんは可愛いから今後すごく引き合いがありそう
だけどお姉ちゃんはどうかしら…なんて思いつつ見てたら、
お姉ちゃんに泣かされた
ごめんよきょうこちゃん
93:可愛い奥様
11/06/22 08:25:11.82 i16ZdKIv0
被災地の方の視聴率、高いんだよね。
私は脚本がどーの、あの役はどーの、お気楽な立場で(一応、日常は守られてて変わりないから)
色々言うけど、でも今日の内容とか特に被災された方々には胸に突き刺さるようなもの、ぐっとくるもの
あっただろうな・・・かぶるものありすぎで・・・・ 泣けたよ、朝から。
あのかすかに見えた鼻というか横顔はレモン、いや高橋一生?郁子の隣のベッドで寝てる負傷した人。
94:可愛い奥様
11/06/22 08:43:20.12 uShmBhnmO
妹、いかにも子役って感じの泣き方。こまっしゃくれてるわ。
意外と戦争時代、続くのかねえ。スガコがいいとは言わんが、戦後生まれの脚本家が頭で考えた台本って感じ。
95:可愛い奥様
11/06/22 08:50:40.41 swVGwwK80
あなたも頭でしか知らないんでしょ?
96:可愛い奥様
11/06/22 08:56:59.09 +FrPt3JH0
今日は泣けた~
妹ちゃん、すごく可愛い。最近の子役って本当に上手でびっくりする。
あさイチメンバーも泣いてたね。ここの所毎朝wメイクさんが大変そう!
97:可愛い奥様
11/06/22 09:26:04.50 7QYJ1irX0
ピエールが学校にも言わないで出征したから、
もう一般にも(子どもたちも)戦況の悪さは伝わってて
以前みたいな士気高揚をはかるような見送りはしなくなってるのかと思ったけど
軍から一層の強化をされてると校長が言ってたね。
いくら脳内補完しても、アレ?そうでもなかったのね・・
って話が次から次から出てくるのが、なんともだわ。
真知子も郵便屋さんまでしてるけど、帝王の力はまだあるみたいだし。
98:可愛い奥様
11/06/22 09:30:59.16 dK+PRg0f0
そうかあ?そんなに泣けるかな、今日の。
どっちかっていうと、昨日の空襲の場面の方が
緊迫感あって、涙がでてきたけど。樋口の演技が上手かった。
今日の展開は、予告でみた通りで、おきまりの陽子さんが
傷ついた人を抱きしめるパターン、ちょっと飽きてきたかな。
99:可愛い奥様
11/06/22 09:32:55.17 zWKW3AR3O
全国から安否の問い合わせが殺到しているだろうに
陽子の問い合わせに短期間で対応したスーパー役所
100:可愛い奥様
11/06/22 10:03:14.03 3U7GhKGp0
東京大空襲が起きたのは深夜から未明。
杏子の両親がそんな時間に列車に乗っていたとは夜行かな。
などと しょうもない事を考えてしまった。
101:可愛い奥様
11/06/22 10:08:07.16 DbZOZe970
子役の子は上手いんだろうけど、先にこまっしゃくれたCMを見ちゃってるせいか、せっかくの熱演もあざとく見えてしまうw
学校に来た真知子の服の柄が何気に綺麗で吹いた。
102:可愛い奥様
11/06/22 10:14:36.30 nwawZz/z0
樋口可南子が桃井かおりに見えた防空壕でのアップ
103:可愛い奥様
11/06/22 10:21:02.76 7UFPxadv0
杏子たちの両親のことが分かるの早すぎ
こないだの震災でも家とか病院とか居住地で被災してても、
なかなか分からなかったのに
あんな時代に、列車の中でって・・・
104:可愛い奥様
11/06/22 10:29:32.49 Bm5ztjLP0
消息がつかめない日が続いたわって言ってたけど?
その後でおばあさんから手紙が来て、
何度も消息問い合わせしたのを感謝してて
さらにその後に杏子両親の死亡が判明してたよ
105:可愛い奥様
11/06/22 10:50:04.44 lgYMgxyy0
でも好き。
毎朝愉しみ。
106:可愛い奥様
11/06/22 10:53:08.56 9RX5vz6xO
そんなに泣けたかな?ようやく戦争らしくなったとホッとしたけど。
ツイッターでおひさま明けのあさイチで有働を写さなかったのはメイク直しの配慮みたいなのを見たけど
そもそも番組に支障が出るほど前番組にのめり込む方がおかしいだろw
107:可愛い奥様
11/06/22 11:04:47.45 +FrPt3JH0
ついついのめり込んじゃうんだろうね。このドラマ面白いもん。
戦争らしくなってホッとするなんて、何だか評論家みたいだねw
108:可愛い奥様
11/06/22 11:09:24.33 jQB+CSvS0
このドラマのどこがおもしろいの?
109:可愛い奥様
11/06/22 11:14:07.15 VH0JB95Z0
両親の死を知らされた妹のセリフ上手かったー
子供の声質ってだけで2割増しなとこあるけど、やっぱ凄いと思った
110:可愛い奥様
11/06/22 11:17:29.91 +FrPt3JH0
>>108
アンチスレ、ドラマ板にありますよw
(閑散としてるけど)
111:可愛い奥様
11/06/22 11:29:27.53 ghzxkI0c0
>>103
東京大空襲って真夜中なのに夜行列車なんて当時あったんだろうか
>>104
役所ってどこの役所なんだろ?
役所も職員も被害に遭ってるだろうにと思って見てた。
織田校長も、安否問い合わせって何処にしてたんだろ?
安曇野国民学校の疎開児童、杏子ちゃんだけだったのね
112:可愛い奥様
11/06/22 11:43:24.33 +DDllAkY0
>>108
あなた生きていて何が楽しいの?
というのと同じくらい余計なお世話だと思う。
113:可愛い奥様
11/06/22 11:58:53.92 i16ZdKIv0
大空襲後すぐ、富士子は「全員、無事です」と華族会館に連絡。
陽子からの再三の安否確認に役所?の人も子爵の方なら~と
華族会館に問い合わせて、それでわかったんじゃない?
114:可愛い奥様
11/06/22 12:19:36.92 DbZOZe970
>113
果たしてこの脚本家にそんな細かい設定をする頭があるだろうか?w
115:可愛い奥様
11/06/22 13:03:55.68 jQB+CSvS0
>>110
アンチスレなんて見る気もないけど
あなたは伸び具合までチェックなさってるのね
116:可愛い奥様
11/06/22 13:52:58.27 F1rwM1Wj0
>>104
最後のほうの竹やりシーンの前に、
~昭和20年3月、終戦までまだ5か月。私達はこんなふうに生きていた~
って若尾ナレが入ったから
お婆様も杏子の両親も3月中に安否確認できてる。
当時も三学期が3月25日までなら、空襲から二週間足らずで。
117:可愛い奥様
11/06/22 13:53:22.55 80R4SSMd0
育子もタケオもお達者なので危機感が全くない。
ホワイト家の婆さんはナレーションだけで
平成陽子はやめたほうがドラマを見る上でドキドキ感が増すのに残念。
118:可愛い奥様
11/06/22 14:27:08.00 arlKcw+KO
高橋一生を早く観たい
119:可愛い奥様
11/06/22 14:30:26.83 5OGsZyAu0
夏子先生、大正一年二月生まれなのね
無いわ、そんな日付
大正元年は七月からよ
120:可愛い奥様
11/06/22 14:43:15.05 L4e5Iz0o0
>>118
私もですわ
121:可愛い奥様
11/06/22 14:57:14.90 1N9+viz3O
あの妹いやだー。下手だし。
小林星蘭ちゃんがやったら、かなり泣けたろうに…
122:可愛い奥様
11/06/22 15:33:22.77 jXGnL+P90
>>119
あれは、11年を漢数字で縦に一一年と書いてあるんではないかと思う
明らかに上の一が短いが、そう思うことにした
123:可愛い奥様
11/06/22 15:38:08.40 jXGnL+P90
ごめん
11年じゃなくて、11月ね
124:可愛い奥様
11/06/22 15:51:30.42 8VD4NhjD0
>>121
しかし、あんな子役まで叩くかね…
125:可愛い奥様
11/06/22 16:40:06.69 DrcpCeq80
>>119
明治四五年二月と書きたくない乙女心だよ
126:可愛い奥様
11/06/22 17:11:59.61 NX7gJnF/0
>>125
あの恋バナの時に、陽子が突っ込んで夏子がそう答えるのかと思ったけど
もうタイミングはずしちゃったね
127:可愛い奥様
11/06/22 17:14:04.87 NX7gJnF/0
しかし、2月生まれにしても11月生まれにしても
なんで夏子なんだろうね
128:可愛い奥様
11/06/22 17:25:23.04 UFqqExF90
>>125
天皇の死や即位を改竄するような行為は皇国教育の元では厳しくチェックされていたと思うんだけど。
129:可愛い奥様
11/06/22 17:35:41.74 ZWYxqQMO0
>>121
小林亜星ちゃんにみえた。
130:可愛い奥様
11/06/22 18:17:45.33 80R4SSMd0
あの役で小林星蘭ちゃん使ったらもったいない。
妹は妹でかわいいよ。
昭和の子供だからそれなりの子が良い味出すのよ。
たとえば男の子だって怪物君の子が出てくるのではちょっと違うしさ。
131:可愛い奥様
11/06/22 18:45:19.61 SZiqYQaX0
妹の泣きっぷりは「よく出来ました」だと思うけど、
実際あのくらいの年頃の子に親の死なんて理解できないと思った。
亡骸にも対面してないわけだし。
132:可愛い奥様
11/06/22 18:55:05.60 nwawZz/z0
スタパにうぐるぐるが出演してたね
結婚していることにマッ~タク触れなかったけど
もうアンタッチャブル状態なのかしら?
まあ、だんなは安らげないわな
133:可愛い奥様
11/06/22 19:14:47.47 zWKW3AR3O
爆撃の意味を理解してた賢い妹。
134:可愛い奥様
11/06/22 19:17:41.91 vdZVQKxs0
小説書いたりもしてるのね育子
135:可愛い奥様
11/06/22 19:35:23.52 99hj29JkO
私48だけど小学校1、2年の担任は大正生まれの女の先生だった。
怖かったし厳しかったよ~。2年の冬には夜尿症になった。
夏子陽子両先生は優しくてうらやましい。
136:可愛い奥様
11/06/22 19:40:16.24 qhXZMMlrO
杏子ちゃん役の子、演技うますぎる。
「嫌だ!絶対嫌だ!」
って子供の一番率直な叫びだよね。
子供にそんな思いさせるしかないなんて、と
小さい子供持ってると辛くて仕方なくて涙止まらなかった。
137:可愛い奥様
11/06/22 19:50:02.24 sogzwxqB0
杏子ちゃんには泣かされた。
仕事行く前だったからメイクし直したw
でも妹役の子があざとい感じがして苦手だ。
でもそういう子が売れっ子なんだね。
138:可愛い奥様
11/06/22 19:52:07.69 y51tRM8hO
>>115
ドラマではなく、ドラマを楽しく見てる人のアンチなんですねw
139:可愛い奥様
11/06/22 20:48:57.34 RlSZ4TZp0
杏子ちゃん、さくら心中の桜子(幼少期)だったけど
あの時は特に目立たなかった
140:可愛い奥様
11/06/22 20:52:37.19 dK+PRg0f0
最近、ちょっと脚本が雑じゃない?
しかし、あんな小さい子の演技をああだこうだ
いう婆の気が知れないわ。
141:可愛い奥様
11/06/22 20:55:37.60 RlSZ4TZp0
>>127
ワロタw
夏子先生の誕生月は現場スタッフが決めたんだろうか
どこまでも季節感の無い奴らだ
142:可愛い奥様
11/06/22 21:20:58.63 +XTo0aew0
>>127
私は冬生まれの夏子です。
寒い時期、みんなを真夏の温かさにしてあげます。
143:可愛い奥様
11/06/22 21:30:34.21 zWKW3AR3O
最近じゃなくて、ずっと雑ですが。
144:可愛い奥様
11/06/22 21:39:12.67 9RX5vz6xO
東京にいる房子が買い物帰りに安曇野に一瞬で行っちゃったときから雑
145:可愛い奥様
11/06/22 21:46:18.09 YoGf+WOHP
>>127
夏生まれの梅子な私が来ましたよ。
産まれたところが偕楽園(梅の名所)の側だったから。
今日のテロップにダンカンしかいないのが地味にさみしかったよ。
ピエール・ダンカンはセットだったのにさ。
146:可愛い奥様
11/06/22 21:49:07.19 LbhG6QqB0
三重から安曇野行って来た 房子が車で通る道 あと堤防だとか水車小屋、わさび畑など。
まあいいとこだわ。
147:可愛い奥様
11/06/22 21:57:58.44 6knw0h5b0
涙が止まりませんwwwww
148:可愛い奥様
11/06/22 21:58:07.73 fPSWpZvt0
>>143
あなた、ただのアンチじゃない。
149:可愛い奥様
11/06/22 22:19:33.29 OX+BWxp+0
>>111
戦時末期は列車に乗れなかったのでは?
150:可愛い奥様
11/06/22 22:27:26.10 vdZVQKxs0
杏子ちゃん演技うますぎて怖いわ
151:可愛い奥様
11/06/22 22:46:55.03 RlSZ4TZp0
>>149
何が言いたいのか分からない
152:可愛い奥様
11/06/22 23:56:52.30 G3JA6p+h0
>>142>>145
問題は大正一年二月生まれにしちゃったことだから。
大正一年は七月から。
夏子だから無難に八月生まれにしときゃヘマしなくてすんだのに、ってこと。
153:可愛い奥様
11/06/23 00:52:12.16 X/B2dF+u0
>131>133
戦争で死が身近にあったから理解できたのかな、と思った。
リアルではどうだったんだろうね。
154:可愛い奥様
11/06/23 01:26:42.53 earXm1BR0
両親ずっと不在、そしてこれからももう会えないの意味なら
あの子たちはひしひしと感じてると思う
155:可愛い奥様
11/06/23 01:35:13.00 nUsrVOVoO
>>146
おいでなさんし~。
松本も週末は他県ナンバーの車ばかりだったよ。
三重も5台くらい見かけた。
神戸ナンバーもいてビックリしたw
高速1000円が最後だったとはいえ、みんな頑張って運転してくるんだね。
156:可愛い奥様
11/06/23 06:37:08.60 Cqs6Afze0
両親が死んだと聞かされて号泣したら叩かれるってw
あの年頃の時、おじいちゃんが亡くなったと聞いて号泣したうちの子は変なのか。
あれこれとドラマの穴を語るのも楽しいけど、「どこが面白いの?」とか
全否定する人は、ホント何のために観て何のためにここに来てるんだろ?って
思うわ。まあ、アンチさんが多いのも人気ドラマの証拠なんだろうけどw
157:可愛い奥様
11/06/23 08:16:54.29 ZkJ8XYIW0
昔のおばあさんはプロレスごっこしてたんですか
158:可愛い奥様
11/06/23 08:18:52.16 KQqOwfGui
夏子先生の彼氏が広島在住?っていうのが、フラグ立ちすぎで
159:可愛い奥様
11/06/23 08:26:34.69 njmV0duA0
親友ごときの無事を同じ空襲で両親亡くした子達の目の前で大喜びする陽子。
ヒヤッとした。無神経過ぎる。
普通の小学生だったら泣くわ。どアホ。
杏子ちゃん立派過ぎ。どっちが大人か分からん。
160:可愛い奥様
11/06/23 08:27:03.24 LAvaFuegO
じゃないと涙は貰えない。
161:可愛い奥様
11/06/23 08:35:14.55 njmV0duA0
丸庵、いつも小豆炊いて常備してるのか
162:可愛い奥様
11/06/23 08:43:07.12 DfxDGlBgO
でもこの雑な話が視聴率高いというのはよくわからないね
163:可愛い奥様
11/06/23 08:48:37.78 2g5q+HCh0
陽子の気持ちが伝わったからこその杏子ちゃんがそう言えたって話だと思うのになあ…
しかし親友の無事が分かったから喜ぶのまで憚られるってことはないよ
小豆にしてもちゃんと見てないなら無理にネガレスしなきゃいいのに
164:可愛い奥様
11/06/23 08:49:21.23 2g5q+HCh0
寝ぼけてるw
いろいろ文がおかしかったごめんw
165:可愛い奥様
11/06/23 08:50:17.84 +UhYdrqt0
高橋一生って風林火山の駒井かー。久しぶりに見た
涼しい顔ですいすい物事こなす駒井好きだったんだよなあ
「かなしい初恋だった」ネタばれナレはもうお腹いっぱいです…
166:可愛い奥様
11/06/23 09:41:04.41 QN+kCE5o0
近所の婆さん2人の痴話喧嘩が寒くてしつこい。
配給の婆さんは実はいい人アピールなんだろうけどさ
167:可愛い奥様
11/06/23 09:58:35.01 X/B2dF+u0
ばあさんズの漫才って必要?
一生は新聞見たら重傷の役だった。
「悲しい恋だった」ってバレナレがあったけど、育子の看病も空しくあぼんのチョイ役だったりして。
168:可愛い奥様
11/06/23 10:10:20.89 g6Sjar+K0
>>166,>>167
多分、あまりに幼い子たちが親をこんな形で
亡くすから、ちょっとした緩和剤と思ってやっているんだろうな。
そういや、良一のダジャレ?や串田父のやつとか、
こう笑いみたいなのが全般的に下手なのかも。
陽子さんの話だから、春樹とマチコ、育子とこの高橋一生の恋なんて、
添えモンみたいなもんかもしれないけど、こういうのをやっているなら、
こっちをじっくり書いてほしかったな。高橋一生、今週のみの贅沢なゲスト出演かもね。
169:可愛い奥様
11/06/23 10:28:57.87 c3ZeP68lO
鼻の穴膨らませて
駄々こねたらアカンでしょ。
170:可愛い奥様
11/06/23 10:36:39.80 Y5AeyJ6NO
おひさま、ちょっと食傷気味。早く戦後になって欲しい。
今日の育子の生存を喜ぶ陽子は、先生失格だと思った。
25年朝ドラ、綾瀬はるかは好きじゃないなあー
まあまだ先の話だけれども。
171:可愛い奥様
11/06/23 10:38:46.30 njmV0duA0
>>163
蕎麦爺が手に入れてきたのを小豆と勘違いしてるんじゃない?
それと、当時の小豆は前日から水につけとかなきゃなかなか炊けないよ
今は早く炊けるのがあるけど
172:可愛い奥様
11/06/23 10:51:17.43 hyO3jqxa0
>>170
綾瀬はるかって朝ドラと大河の両方に出るの?
>>171
そうそう。蕎麦爺が持ち帰ったのは砂糖だよね。
小豆も早く炊け過ぎ。そもそもその小豆の出所は?とかつっこみどころ満載だった。
173:可愛い奥様
11/06/23 11:04:35.36 meS9/bKzO
陽子ちゃん、いつも良い服着てるな。
戦時中に見えないんだよね。
服も食卓も、我が家より、豪華かも
174:可愛い奥様
11/06/23 11:12:06.40 qlvytU+T0
もんぺがほしい。かすりの。
動きやすくて楽そう。
175:可愛い奥様
11/06/23 11:13:57.25 YxHvyuYF0
>>172
小豆なんてホントはなかったんだけど
みんな何も言わずに笑顔で、ちょっぴりお砂糖の入ったお湯を飲んだわ。
176:可愛い奥様
11/06/23 11:16:02.97 Y5AeyJ6NO
>>172大河でした。すみません。
177:可愛い奥様
11/06/23 11:51:15.86 Ora6y0hE0
夏子先生の婚約者、写真でしか登場しなかったけど
あれって高橋一生?まちがいない?
私は違うと思うんだけど・・・
178:可愛い奥様
11/06/23 11:53:28.19 ZkJ8XYIW0
>>177
ケガしてベッドに寝てたのが高橋一生やで
179:可愛い奥様
11/06/23 11:56:14.04 Vh3KlAa/0
高橋一生
↓
上原秀雄 役
180:可愛い奥様
11/06/23 12:07:38.14 Ora6y0hE0
そうですよね、写真人は人違いですよね。
もしもそうなら大変な三角関係ですもん。
181:可愛い奥様
11/06/23 12:12:36.94 ZzWZuaPQ0
高橋一生がエロい目で育子を見てたわ
182:可愛い奥様
11/06/23 12:42:17.10 MvCfaGVS0
>>162
どんど晴れが高視聴率だったのは
「バカにしかわからないドラマ」だったから
というのを2ちゃんで見て深く納得&感心した事があるけど
おひさまにも近い物を感じてる
183:可愛い奥様
11/06/23 12:57:50.18 Spvx8D/y0
>>166
痴話喧嘩の意味が間違ってるよ。
184:可愛い奥様
11/06/23 13:16:37.53 1p+hQJr60
婆コント不要すぎる
185:可愛い奥様
11/06/23 13:19:09.18 9pmidYpu0
>>184
同意、しかも長すぎ+ひっぱりすぎ
186:可愛い奥様
11/06/23 13:42:01.89 br5PvJQc0
鈴木京香を君の名はで初めて知ったから京香は今でも昔の時代から来た人。
マイコもそうなりそう
187:可愛い奥様
11/06/23 14:15:51.38 2sBrELYdO
竹下景子とか白川由美とかの婆役が見られるのは朝ドラだけね
188:可愛い奥様
11/06/23 14:20:50.00 yUtfF409O
普通はぜんざいと言えば小豆だけど、あの当時だし、
芋か粟で作ったんじゃないかなあ。
189:可愛い奥様
11/06/23 14:39:30.18 DZvePfYk0
掘北が来年朝ドラやるってことになったらいきなりアンチが増えたねー
視聴率下げ狙いですねー
わかり安過ぎー
www
190:可愛い奥様
11/06/23 14:45:26.84 ZkJ8XYIW0
このスレでの井戸端会議が視聴率に影響するかしら
そもそもここにアンチなんていないし
191:可愛い奥様
11/06/23 14:52:15.83 ZzWZuaPQ0
婆コントとそれをつっこむ千鶴子ちゃん、ちょっと癒された
192:可愛い奥様
11/06/23 15:57:02.91 yRB/zwtPO
「けんかしないの!」が夏子先生のお尻叩きばりにしつこかったw
193:可愛い奥様
11/06/23 16:20:08.87 uBHB2F0Y0
地図子が小室哲哉に見えてしまうのは多分暑さのせい
194:可愛い奥様
11/06/23 16:49:18.86 NTRoX6Xg0
マイコは顔が馬面でモアイみたいで・・ドラマには不向きな縮尺だと思う
195:可愛い奥様
11/06/23 17:09:15.61 ZkJ8XYIW0
マイコは龍馬伝の方がかわいかった
196:可愛い奥様
11/06/23 17:21:15.78 9pmidYpu0
>>192
しつこかったねー、3回はないわ
つまらんしw
>>193
私はここで「浦辺粂子」っていうのを見てからそうとしか見えなくなってしまったw
197:可愛い奥様
11/06/23 17:21:56.61 sQKqqfwM0
マイコは存在感あるし雰囲気あるし、役の性格うまく演じてると思うわ。今作で一番いいと思う。
満島は期待はずれ。
198:可愛い奥様
11/06/23 17:23:32.86 fKCXykr50
マイコは竹中直人の落武者映画が面白かったなあ。
コメディもいける。
199:可愛い奥様
11/06/23 17:44:28.76 e6eDprOY0
マイコは今回、当たり役だと思う。
200:可愛い奥様
11/06/23 17:45:06.79 Oq4kLJQF0
あの役は合ってるよね。
201:可愛い奥様
11/06/23 18:46:18.57 njmV0duA0
妹、千石規子にも似てる
202:可愛い奥様
11/06/23 19:22:46.43 Cp7IsSD/0
呉服屋のばあさん役の人の顔がどうにも苦手。
芳村真理の妹だとは知らなかった。
203:可愛い奥様
11/06/23 20:14:10.19 Mp0ZqXwo0
マイコ英語ペラペラだよね。
204:可愛い奥様
11/06/23 20:16:07.37 Exg8iyPh0
ホーッ
205:可愛い奥様
11/06/23 20:28:43.11 Ora6y0hE0
>>201
壺に填って笑いが止まらん。助けてくれ~~~~~
206:可愛い奥様
11/06/23 20:33:28.14 uTA29Y7BO
マイコ好きな顔じゃないけど洋子世代の母が
昔の女学校の美人はまさにああいうタイプって言うから
正しいんだろう。
207:可愛い奥様
11/06/23 20:37:15.55 Ora6y0hE0
URLリンク(talent.yahoo.co.jp)
ほんっとそっくり!
連投スマン。
208:可愛い奥様
11/06/23 21:37:52.81 epi0gaws0
千石規子さん、陽子と同い年だね
お元気なんだろうか
209:可愛い奥様
11/06/23 21:52:05.89 hyO3jqxa0
千石さんがお元気なら現代陽子の役をやっていただきたかった。
若尾婆は本当に嫌。
210:可愛い奥様
11/06/23 22:22:58.15 2I6Owsms0
吉村実子さんとリー母の婆の掛け合いは、
大昔の元乙女の「キャピキャピ!ウフフ」だと思うことにしてる。
211:可愛い奥様
11/06/23 22:39:55.50 VYiUuRlx0
妹ちゃん、jaのCMで見たときは
おばあちゃんくらいのお年の人をCG加工して、子供に見せてるんだと思ってたw
212:可愛い奥様
11/06/23 23:07:58.19 D45aGhss0
妹ちゃんよく見ると男顔だよね
かわいいけど
今週は切ない話が多いわ~
213:可愛い奥様
11/06/23 23:46:31.87 sQKqqfwM0
>>212
近所の男の子が低学年のころに似てるw
214:可愛い奥様
11/06/24 00:32:03.70 x9ecArt20
>>211
わたしも
中に老婆がはいっているように見えてとても怖い
215:可愛い奥様
11/06/24 00:55:06.87 IZo3S7DP0
妹は相武の子供時代の役でリバウンドに出てない?
ひそかに売れっ子なのかも。
216:可愛い奥様
11/06/24 00:56:22.85 2Nnvr63H0
>>214
AKIRAのキヨコ思い出した
217:可愛い奥様
11/06/24 01:15:03.05 XtO4GWP/0
昨日も唐突に出てきたワザとらしい「育子の哀しい初恋」話w
育子の東京生活の彩りって屋台のオジサンだけだったのにー
218:可愛い奥様
11/06/24 06:32:06.74 iLI053KEO
近藤正臣に似ているという説もある。妹。
219:可愛い奥様
11/06/24 08:22:29.30 BISdw/HL0
>>218
ソレダ!!私もコンドーさんに
似ていると思っていた。なんか喉のつかえが
取れたような気持ち。
今日は高橋一生に痺れた朝だった・・涙)
220:可愛い奥様
11/06/24 08:27:48.92 Rmi3T6NtO
>>217
三人娘、揃って初恋を実らせない脚本
221:可愛い奥様
11/06/24 08:31:53.23 Vw8JAUbW0
屋台のおっさんは一体なんだったの?金せびられただけ?
222:可愛い奥様
11/06/24 09:04:21.20 sJV0hhhD0
>>190
そうそう、みんな何だかんだ言いつつ、おひさま大好きだからここにいるw
本当に嫌だったらとっくに観てないもんね。
ここでは少数意見かも知れないけど、私は婆コントも夏子先生の尻たたきも
好き。悲しい時代でもどうにか笑っている人たちを見ると癒される。
223:可愛い奥様
11/06/24 09:09:46.33 FAZLHafSO
屋台のおっさんw
東京で若い娘がたった一人で、露店出して、ヤクザやチンピラや軍部が知らん顔w
寝泊まりは何処でしてるのか。
若い娘二人が身の危険も顧みず、戦災現場へ乗り込むなんてあり得ない。
どんな事があるか分からない。
よって現実感ないこの話はファンタジーとして見ている。
224:可愛い奥様
11/06/24 09:15:06.60 Uh/qCEru0
いーんじゃない、見た人全員が同じ感想になることなんてないんだから
えっ?って思うこともあるだろうし、房子を心待ちにしてる人もいる
そういう私は尚瑠輝くん待ちw
225:可愛い奥様
11/06/24 09:20:59.46 FAZLHafSO
私は良一父さんと春樹兄さん
226:可愛い奥様
11/06/24 09:23:11.16 UsCGWoQ/0
夏子先生は陽子先生に対して百合っぽく見えてドキドキ
婆は、白川さんが戦時中を知ってる世代だから逆に安心してみてるわ
配給おばさんの吉村実子さんはNHK向田ドラマ「あ・うん」で岸本加世子の母親役(実質ヒロイン)
地味で直向な戦時中の妻を演じてたから、これまた安心して見ていられる
227:可愛い奥様
11/06/24 09:24:13.14 VauqOS0AO
房子出ないとつまらん
228:可愛い奥様
11/06/24 09:25:06.97 rVPYwD8o0
育子の親はなんなんだろ?
少々からだの具合悪くても娘の様子見に行くと思うんだけど。
229:可愛い奥様
11/06/24 09:27:52.37 UrEXbG2pO
育子の何処に恋したのかは謎だけど、高橋一生の低い声は素敵だった
230:可愛い奥様
11/06/24 09:30:34.05 rVPYwD8o0
泣き声が階下の義親に聞こえるような家。
和成が帰ってきたら困る。
231:可愛い奥様
11/06/24 09:41:22.51 BISdw/HL0
>>255
わたしもだ!!
それに茂樹兄さんが入ったら、サイコーなんだが・・。
高橋一生さんもイイナー。
232:可愛い奥様
11/06/24 10:13:24.40 x9ecArt20
高橋一生って岸辺一徳の息子ですか
そっくりだから
233:可愛い奥様
11/06/24 10:29:42.72 tzsDtyaD0
>>232
ウィキ調べたけど違うみたい。
V6の岡田君と仲いいみたいだよ。
レミズのガブローシェだっけ?で舞台デビューしているから、
子役からのひとなんだろうね。
大河の風林火山の駒井もよかったけど、
今回のおひさまの短い?出演でも光るねーこの人。
234:可愛い奥様
11/06/24 10:32:10.76 WLyOyokV0
眼科行って下さい。
235:可愛い奥様
11/06/24 10:50:59.31 0W3kYk3N0
>>226
白川さん、昭和11年うまれだから終戦時三年生かな
昨日のぜんざいのシーンなんて「これは無いわ」と思いながらやってたんだろうか
東京墨田区の人だから疎開してたのかなと思って調べたらこんなの出てきた
URLリンク(www.asyura2.com)
(井上ひさしさんの話のなか)
美少女だったんだね
236:可愛い奥様
11/06/24 10:55:42.96 DOjSI9lX0
高橋一生って人、このスレで初めて名前を知ったのですが、なんでそんなにage られているのかその魅力がさっぱり分からない。マイコは見る度に竹久夢ニの美人画のようだと思う。
237:可愛い奥様
11/06/24 10:59:15.20 sGNfx6EB0
高橋一生、ママ友ドラマで最高の役だったものね。
あれで一気にファンになったわ。
238:可愛い奥様
11/06/24 10:59:52.55 PF1nQO+u0
井上ひさしは小学生の時は縁故疎開できた白川由美に憧れ
高校時代は仙台では美人女子高生(として有名だったらしい)・若尾文子に
胸ときめいていたらしいよね。
239:可愛い奥様
11/06/24 11:01:40.21 Sf3UIh+l0
高橋一生、最初寝てる顔が駅伝君に見えた
240:可愛い奥様
11/06/24 11:03:21.92 0W3kYk3N0
高橋一生、スウィングガールズでゲロ吐いたイメージが強い
あと工藤官九郎と被る
241:可愛い奥様
11/06/24 11:05:10.88 0CwAE2P+0
柄本明の息子が演じてた陽子に思いを寄せてる農家のせがれ、陽子の幼馴染
おじいさんになって大塚なんとかさんが演じて、若尾さんのシーンにちょっと
出てきたよね。あの人と陽子が再婚してるなんて設定はありえない?
高良さんは若尾の時にはもう亡くなってて、いないみたいだから、あの農家のせがれの
思いが叶ってほしいんだけど・・・
242:可愛い奥様
11/06/24 11:11:11.66 x9ecArt20
高橋一生は口呼吸の人だね
前歯二本だけ出てて
岸辺一徳がダメなら雅子様のようと言っておこう
もったり感が半価値王子や菅にも似てる
243:可愛い奥様
11/06/24 11:16:35.42 DOjSI9lX0
>>240
そうだ、クドカンに似てるんだw
スッキリしました、奥様ありがとうございましたも
244:可愛い奥様
11/06/24 11:17:02.08 sJV0hhhD0
眼科へGO!
245:可愛い奥様
11/06/24 11:21:38.83 UftrgvRz0
>>240
クドカン似てるよねw
私は相棒でサイコな役をやってたイメージしかないや
246:可愛い奥様
11/06/24 11:53:09.71 84PFBG480
高橋一生って奥様方が楽しみにしているから
どんな方かと思ったら、
クドカンもしくは岸辺一徳だったというガッカリ感。
シローじゃなくてよかったと思おう。
というのは冗談だけど、瀕死の役だから仕方なかったのかな。
247:可愛い奥様
11/06/24 11:54:16.85 F5n1y/RZ0
ウィキ「吾輩は主婦である」より
朝野匠(夜しずか) - 高橋一生
風貌は本作の脚本家である宮藤官九郎にそっくりで「本人か?」と疑った視聴者も少なくなかった。
※ 演出家の遊び心(アドリブ)で宮藤自身もTVを見て驚いたとのこと。
248:可愛い奥様
11/06/24 11:54:30.17 29Sk3oeL0
高橋一生は医龍が一番好きだ。
ツンデレっぽいの。
249:可愛い奥様
11/06/24 11:54:41.98 HfozWn1M0
スピードヒロと付き合ってた人かな?
と思ったら違った。
250:可愛い奥様
11/06/24 11:57:08.16 x9ecArt20
URLリンク(www.google.co.jp)
この人かね?
251:可愛い奥様
11/06/24 11:57:34.89 Sf3UIh+l0
クドカンってぶさいくな人じゃなかった?似てるかな~
それより寝てるときに時々白目になってるのが気になった
整形のせいかなんかかな
252:可愛い奥様
11/06/24 12:07:12.57 Uko0Dryr0
きれいなクドカンって感じ。
253:可愛い奥様
11/06/24 12:11:09.21 sJV0hhhD0
すみません、>>244は>>242へのレスでした。
クドカンは似てると思います。
254:可愛い奥様
11/06/24 13:12:54.15 fkD87gHU0
高良健吾に続いて高橋一生も
「期待していたのになんじゃこりゃ」状態
他作品でチェックしてなかったら「何この人キモーイ」だったと思うワ
時々おひさまageの為に純情きらり貶してる人がいるけど
純情きらりの男性陣は良かったなあ
味噌彦さんもトウゴさんも素敵だったしキヨシもよかったし
劇団ひとりですら素敵に見えた
255:可愛い奥様
11/06/24 13:18:40.48 JxPvMbE/0
ずっと、男闘呼組(一発変換すげえ)にいた人だと思ってたから
今日見て拍子抜け>高橋一生
256:可愛い奥様
11/06/24 13:22:39.21 Vw8JAUbW0
男闘呼組の色男とよく勘違いされるけど別人だから
257:可愛い奥様
11/06/24 13:28:22.95 ynNdxyEJ0
>>241
私もちらっと出てきた犬塚弘さんの雰囲気と、
その時に若尾が「告白はもっと先・・」みたいな事言ってたから、
夫が死んだ後にタケオにプロポーズされたのかな?と想像した。
キャスティングが犬塚さんというだけでも、ただの幼馴染じゃなさそう。
犬塚さんって暁星出身の大地主のおぼっちゃんなんだよね。
258:可愛い奥様
11/06/24 13:28:57.36 LM8AVQ3s0
育子の親が行かないのに、若い女二人で行くって
もう無茶苦茶だね
二人とも仕事はどうしたんだろ?
259:可愛い奥様
11/06/24 13:31:52.52 fkD87gHU0
>>258
陽子が「東京に行かせてください!」つってる間中
「あんた学校は?今夏休み?日曜に日帰りするつもり?
義父母もまずそこを突っ込めよ…」とずっと思ってた
260:可愛い奥様
11/06/24 13:34:53.32 LM8AVQ3s0
帝王も泣くぐらいなら付いて行ってやれ、と思った
261:可愛い奥様
11/06/24 13:42:56.16 JxPvMbE/0
私の娘なのに~って泣く前に
和成がいない間になにかあったら困るよってのが、普通の引き止め方じゃない?
262:可愛い奥様
11/06/24 13:44:35.83 9G0vtg6r0
実際、この時代に大空襲があった東京に、
松本から20歳前後の若い女性二人が行くことは可能だったんだろうか?
それこそ、「ウチに居る年寄りw」に聞いてもらいたいw
263:可愛い奥様
11/06/24 13:55:30.13 PF1nQO+u0
3月10日に東京大空襲だったからたぶん春休みくらいなんじゃない?
264:可愛い奥様
11/06/24 14:03:38.95 C7ZDP4/P0
春休みなんだとは思うけど、そうなると関係者の安否確認が異常に早過ぎる
265:可愛い奥様
11/06/24 14:03:55.94 F5n1y/RZ0
>261
確かにw
それにしても移動手段がわからないにもほどがある。
学校へは通えてたんだから汽車は動いてるにしても、東京方面はどこまで乗れたんだろう?
徳子が寝てるお父ちゃんの腹を叩いた時、「ポン!」ていい音がしたw
しかし2階ですすり泣く声が階下に聞こえるようじゃ、和さんが帰ってきたらどうすんのさ。
実家母に「旦那親と同居することになっても親夫婦の部屋の上を自分達の寝室にしてはいけない」と言われたのを思い出したわw
266:可愛い奥様
11/06/24 14:09:22.31 C7ZDP4/P0
週3ペースで床屋に泊まりに行く蕎麦夫婦
267:可愛い奥様
11/06/24 14:10:37.83 0ggAUvO20
>>310
春休みといっても三月下旬まであるし学校の先生は春休みではない。勤務がある。
夫の出征でも休まなかったのに。それに現在の東北の震災のときも、立ち入り禁止
で一般人は入れなかったよね。 東京大空襲というのはもっと酷いのだから。交通
手段はなく線路を歩いて行ったのではないだろうかな。女の子だけで行かせるという
のもありえないだろう。 どうして蕎麦屋の親父がついていかないんだろうか???
それで自分の娘同然もへったくれもないだろうに。
268:可愛い奥様
11/06/24 14:11:59.30 x9ecArt20
名前のない女神たちだっけ?
カツラと差し歯の銀行員役の人でオケ?
269:可愛い奥様
11/06/24 14:13:48.32 HfozWn1M0
>>264
そういうのは「ドラマだから」と割り切って見ないと
いちいち矛盾突っ込んでたら体が持たないw
270:可愛い奥様
11/06/24 14:21:25.71 ynNdxyEJ0
>>267
今でこそ教師は長期休暇中の勤務が厳しくなったけど、
10年位前までは小学校なんかクラブ活動もないし、
夏休みでもプール当番と日直以外は休み放題だったよ。
271:可愛い奥様
11/06/24 14:27:06.82 0CwAE2P+0
>>257
やっぱりそうですよねぇ。たけおの思いが陽子に届くんですよね。
あと、若尾さんのシーンに出てきた伊東ゆかりさん、若尾さんからちづこちゃんって
呼ばれてなかったっけ?杏子の妹のちづこが陽子のお兄さんの医院で看護婦さんにでも
なるのかと思った。想像がふくらむふくらむ。医院の奥さんはマチコだわよね。
272:可愛い奥様
11/06/24 14:29:14.10 C7ZDP4/P0
>>269
親が行かないのに友達が行くことや、
この時期に女二人で東京まで行けたのかとかは突っ込んでいいのに、
どうして安否確認が早いことだけは突っ込んじゃダメなのか分からない
273:可愛い奥様
11/06/24 14:32:00.30 0CwAE2P+0
あと、学校の先生になりたかったけど、家の事情で早くから働きに出て社長の目にとまり
神戸かなんかへいった陽子の同級生、またびっくりさせられるかたちで再会するっていってたけど
社長夫人になってるか、自ら実業家になるか、あるいは苦学して女性でも学者になってるとか、もっと
すごい再会かしら?すごく楽しみ。
274:可愛い奥様
11/06/24 14:35:18.23 0CwAE2P+0
級友のお昼のお弁当のおにぎり、こっそり食べちゃった子とかばった級長の
未来の結婚式も楽しみ。陽子先生が呼ばれた中で一番うれしい結婚式っていってた。
275:可愛い奥様
11/06/24 14:37:39.67 fkD87gHU0
ID:0CwAE2P+0 に斉藤由貴が憑依してる
276:可愛い奥様
11/06/24 14:37:52.33 VauqOS0AO
誰も育子の両親に知らせようとは思わないのか
277:可愛い奥様
11/06/24 14:46:27.84 x9ecArt20
「陽子、アンタの役目は元気で和成の帰りを迎えることだろ」
ってなんで言わないのかな?
泣いたらなんでも許されるってのは変ですわ
278:可愛い奥様
11/06/24 14:53:13.88 xL6aDptM0
まあ、ドラマだし細かいとこははしょっている
と、思いたいけどさー。
友達思ってあんなに泣くなら戦地にいる
旦那様のこと想像したら、起き上がれなくなっちゃうよ
279:可愛い奥様
11/06/24 14:55:54.75 2PFVbvDJO
あたし一目惚れなんてされたことないから育子羨ましい
280:可愛い奥様
11/06/24 15:02:25.99 wl+VxM9O0
>>276
マチコさんが両親には言ってるんじゃない?
東京に行くのは無理って言ってたよ
281:可愛い奥様
11/06/24 15:08:56.02 sJV0hhhD0
>>278
泣かなきゃ泣かないで文句言うくせにw
282:可愛い奥様
11/06/24 15:36:34.73 x9ecArt20
生きてるのがわかってるのになんで泣くのか謎?
心配はするけど
283:可愛い奥様
11/06/24 15:55:14.31 72khxahQ0
上の泣き声は下に聞こえるけど、
下でよろしくやってても上には聞こえないんだろうか?
蕎麦夫婦、現役だと思う
284:可愛い奥様
11/06/24 15:56:51.56 nKSrjbNg0
>>255>>256
男組(一発ででない)の高橋も同じような感じで連ドラ(きらり)で出てきてた。
戦争でボロボロになって白いパイプベットに寝ている役。
関係ないけどね。
何気に小顔なのがムカとする。
285:可愛い奥様
11/06/24 16:18:53.79 L4SjVEES0
>>282
泣かなきゃ泣かないで文句言うくせにw
286:可愛い奥様
11/06/24 16:25:05.12 HfozWn1M0
>>272
まじめかw
別に突っ込むななんて言ってませんよ。
割り切って見ろとたまたま目についたあなたのレスにレスしただけで。
287:可愛い奥様
11/06/24 16:48:06.36 YxuyZPSk0
>>286
横からなんだけど
あなた>>269で
>いちいち矛盾突っ込んでたら体が持たないw
って書いてるじゃん
言ってること矛盾してない?
288:可愛い奥様
11/06/24 16:49:13.26 3Y5Y6mOI0
今週は特に左翼っぽいドラマになってますね。。ムフ~
289:可愛い奥様
11/06/24 16:51:01.71 HfozWn1M0
>>287
矛盾してませんけど。
突っ込んでたら体が持たないよ が
なんで突っ込むなになるんだか。
290:可愛い奥様
11/06/24 16:58:14.74 ADQjTJxE0
東京大空襲の翌日でも山手線は一部区間を除いて運転されてたよ
291:可愛い奥様
11/06/24 17:15:43.93 867dS5D60
>>290
え?実体験?
292:可愛い奥様
11/06/24 17:25:26.46 Ydy+qxZG0
井上陽子を義実家が、若尾陽子に育て上げたでござるの巻。
293:可愛い奥様
11/06/24 17:46:34.77 ADQjTJxE0
日暮里に住んでいた故吉村昭氏のエッセイに、4月5月の山手地区空襲
の時でも山手線は動いていて勇気付けられたと書いてあった
戦意喪失させないため鉄道はがんばって運行させていたのだとか
294:可愛い奥様
11/06/24 17:52:05.82 x9ecArt20
>>281と>>285は高橋一生と岸辺一徳ぐらいクリソツ
295:可愛い奥様
11/06/24 17:54:45.80 2mZ6ZVFe0
今日の高橋一生は3割り増しぐらい男前だった。
もう出て来ないのが残念だなぁ。
296:可愛い奥様
11/06/24 17:57:19.78 x9ecArt20
高橋一生は名前がねw頭悪そ杉
加瀬大周改め坂本一生思い出しちゃう
297:可愛い奥様
11/06/24 18:02:52.15 2mZ6ZVFe0
>>296
w
確かに字面似てるね。
コンクリートロードはやめた方がいいよ。 を今言って欲しい>一生
298:可愛い奥様
11/06/24 18:06:15.52 RBewpPgJ0
明日は動いてる映像来るかな
無茶やったシーン
あの汚いまま寝たきりで終了なわけないよね
299:可愛い奥様
11/06/24 18:08:55.84 F/9meWFm0
天沢聖司は棒だったね
300:可愛い奥様
11/06/24 18:11:25.31 2mZ6ZVFe0
あれがいんだよ。
301:可愛い奥様
11/06/24 19:02:16.40 cznSMGz30
ここの奥様は高橋一生をとても楽しみにしてたみたいだけど、
全く知らなかった私は「フランチェンみたいな声だな」としか思わなかった。
あんなボロボロじゃなかったらカッコ良いの?
ところで名前は何て読むの?
かずお?
302:可愛い奥様
11/06/24 19:02:42.24 F5n1y/RZ0
えー、あの声て高橋一生だったのか。
なぜか今更無駄にショックだワw
303:可愛い奥様
11/06/24 19:31:11.14 XtO4GWP/0
同じくNHKの看板である大河ドラマ「江」の脚本家・田渕センセイは、
今迄書いてた登場人物の名をすぐに忘れるっていうけど
「おひさま」の脚本家もそうなのかなぁ。
で、突然にまた思い出して唐突に登場させて
「実はこれこれこうこうで・・・」って、身上変化を喋らせて
またすぐに退場させるんだよね。
304:可愛い奥様
11/06/24 19:35:45.07 wOYsfRDg0
うぐるうぐる大放出でしたね^^
305:可愛い奥様
11/06/24 20:06:44.97 DOjSI9lX0
>>302
同じく。
なんかなぁ。
306:可愛い奥様
11/06/24 20:33:00.90 UMymBAIeO
今日、やっと陽子と真知子が戦時中らしくなった。松本じゃ二人共、小綺麗だからリアリティなかった。ただ育子はなぁ…
307:可愛い奥様
11/06/24 20:41:31.10 x9ecArt20
>>304
うぐるぐる ですわ
308:可愛い奥様
11/06/24 20:42:14.59 VauqOS0AO
学芸会いい加減にして
309:可愛い奥様
11/06/24 20:45:27.50 SAkfyns80
>>280
まあ、今さらこんなこと書くと又重箱の隅って言われそうだけど
陽子って育子の弟の担任で育子の親とも面識があるはずだよね、家庭訪問とかで
どうして陽子自ら、育子の両親に伝えに行かないのか不思議だわ
310:可愛い奥様
11/06/24 20:58:08.25 HQx+CZZIO
>>224
房子の出番が減って、ああ、評判が悪かったんだろうなあと思うと
斎藤由貴が気の毒になる。
最近おとなしくしおらしい房子を見ていると、同情を禁じえないw
311:可愛い奥様
11/06/24 21:01:45.13 HQx+CZZIO
>>261
あの突撃おかみさんに普通を期待しちゃダメ
312:可愛い奥様
11/06/24 21:03:53.08 nsgRsgdd0
陽子婆は生徒に慕われた元教師に見えない
教師はいずれ辞めて蕎麦屋になるんだろうけど
家庭に入ってからおかしくなったんだろうか
313:可愛い奥様
11/06/24 21:43:15.44 8uHsODT00
>>310
え、しおらしいというかこれが普通じゃない?
今までが普通じゃなくウザかったからなぁ。
あのムダなテンションの高さが物語に必要だと
思わない人が多かったんだと思う。
私なんか内心若尾斉藤ペアは最終話まで出てこなくても
全然おkだと思ってるw
314:可愛い奥様
11/06/24 21:48:55.88 cznSMGz30
若尾斉藤ペアは出てこなくてもOKに同意。
いつも録画で見てるので前までうざすぎて2倍速で見てた位だ。
最近マシになったとはいえ、若尾が陽子の成れの果てとはとても思えない。
315:可愛い奥様
11/06/24 22:10:11.65 UqGvvlL60
でも少しずつ今の婆の片鱗が出てきたようにも感じる
316:可愛い奥様
11/06/24 22:21:40.13 JxPvMbE/0
>>262
末尾にwwってつけるような内容か?
それって、レイプ被害にあった人に
「レイプされた時って本当にああなの?」ってドラマの内容尋ねるのと一緒じゃん
あほ?
317:可愛い奥様
11/06/24 22:31:46.61 FAZLHafSO
帝王が落ちぶれても、なんのかんの言っても
真知子に遠巻きの護衛が付いているから大丈夫。
318:可愛い奥様
11/06/24 22:45:03.10 XnbMPH9u0
なんか笑ってしまった。一目ぼれだなんてね。医学生が即徴兵されるのも?だし。
>780 :彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 08:25:11.74 ID:WTMo7xj7
このドラマは猫も杓子も一目惚れだなぁ
芸がない。
>782 :彼氏いない歴774年:2011/06/24(金) 11:07:20.36 ID:78WuV44F
瓦礫の下敷きになってるとこで一目惚れって、冗談にしても変態だよね
319:可愛い奥様
11/06/24 22:45:58.10 JxPvMbE/0
そういえば、お見合い結婚に嫌気がさして家出した時は
他人の家の便所壊してでも娘連れ戻したのに
今回はえらく簡単に東京に出す帝王
320:可愛い奥様
11/06/24 22:50:27.87 L9A4CfEQ0
真知子、お便所の取っ手ペンダントまだつけてるんだろうか
321:可愛い奥様
11/06/24 22:52:45.23 uMLZavBa0
あんまり「私の娘」連呼されちゃうと
普通の嫁ならプレッシャーじゃないのかな、と思った。
私の娘以前に良一の娘なんだから
「東京に行かせたら名古屋にいるお父様に申し訳ない」みたいな
セリフがあっても良かったかな。
でも、あの時代は
「丸山家に入ったんだから陽子は須藤家のものではなくてうちのもの」って感覚なのかな。
322:可愛い奥様
11/06/24 22:56:13.64 L9A4CfEQ0
あれだけ歩き回れるんならさっさと退院して重傷者にベッド譲るべきよ
323:可愛い奥様
11/06/24 22:57:39.61 JxPvMbE/0
そうだよ>「丸山家に入ったんだから陽子は須藤家のものではなくてうちのもの」
あんな風に、女学生時代の友達と
独身時代さながら行き来させてあげるのなんか奇跡に近いんじゃない?
324:可愛い奥様
11/06/24 22:58:02.50 XnbMPH9u0
>>321
もしも本当の娘なら、娘が東京へ行くといったらついていくよね。
あの姑は仕事してないんだから。そば旦那についていかせるだろうし。
本当の娘じゃないって割り切っている。
325:可愛い奥様
11/06/24 23:01:11.30 L9A4CfEQ0
帝王もついていってない
326:可愛い奥様
11/06/24 23:01:18.15 XnbMPH9u0
くださいと言ったらくれた、もらった娘。
息子の嫁だけど、息子がいないから、自分がもらったつもりになっている。
327:可愛い奥様
11/06/24 23:06:02.89 JxPvMbE/0
>>326
最初に見つけたの私だも~ん、って思ってそうだ
328:可愛い奥様
11/06/24 23:08:26.67 Vw8JAUbW0
高橋一生つながりで、坂本一生さんは今私立探偵をされてるそうね
329:可愛い奥様
11/06/24 23:08:39.47 JxPvMbE/0
>>324
昔の田舎のおばさんなんて、地元から出たことない人ばっかりなんじゃない?
東京に行くなんて逆に足手まといになりそうだわ
大体成人の娘についていくとかw
杏子ちゃんとか小学生でも妹と二人きりで松本に疎開に来てるんですよ
笑われます
330:可愛い奥様
11/06/24 23:10:14.41 x9ecArt20
かずおは死んじゃうの?
んで、「いっ~ひ~~っっぐげひひ~っうぐるぐる」って泣くの?
331:可愛い奥様
11/06/24 23:24:08.15 XnbMPH9u0
>>329
大空襲の後に娘二人で行けるものなの?
東北の震災のあと娘二人でいけた?危ないんじゃない?
332:可愛い奥様
11/06/24 23:33:40.43 JxPvMbE/0
>>331
おばちゃん一人がついてきても同じじゃない
333:可愛い奥様
11/06/24 23:37:04.45 XnbMPH9u0
>>332
おじちゃんもいけばいいじゃない。あのおばちゃんひとりじゃいけないでしょw
334:可愛い奥様
11/06/24 23:38:35.67 x9ecArt20
>>331
コワイ
頭だいじょうぶ?
335:可愛い奥様
11/06/24 23:39:42.04 x9ecArt20
スルー検定のようでし
336:可愛い奥様
11/06/25 01:12:55.06 PRPf2qxI0
左翼っぽい思想になってしまったのは残念。
脚本家が変わってしまったのか、なんか圧力かかった
のか、最初の頃の思想とは、ずいぶん変化したな。
お国の為に志願兵になった茂樹兄さんの立場無いね。
僕は~戦争なんて~って言った時、ちょっとびっくりした。
337:可愛い奥様
11/06/25 02:21:31.93 EeWwCdo5O
あの時代にしては
陽子の周りの人、みんな子供が少ないね
陽子の母→一人娘
陽子、育子→三人きょうだい
和成、杏子→二人
タケオ、真知子→ひとりっこ
そんなものだったのかな
338:可愛い奥様
11/06/25 02:44:14.12 NEw3bVAm0
若尾文子って大昔見たテレビドラマも、トーク番組もCMも、このドラマも
全部同じ雰囲気で同じ喋り方だった。
もしかして演技力あんまりない?
339:可愛い奥様
11/06/25 02:52:10.61 byIp2flI0
>>337
このドラマは舞台は一応昭和初期だけど、
実際の所は、脚本家の知ってる昭和後期~平成現代の常識的感覚に
基づいて作られてるから、そういう「あの時代っぽくなさ」が散見されるね。
340:可愛い奥様
11/06/25 05:32:13.37 P7ooghyo0
>>339
だってここで文句言ってる人の大半が
昭和後期~平成現代の常識的感覚でもの言ってるもんね
341:可愛い奥様
11/06/25 07:11:11.62 EeWwCdo5O
>>339
自分が今まで見た昭和もののドラマとは
設定や、人々の描写がかなり違う感じがする。
>>340
それ、思った。
ゲゲゲの時もだけど、時代の価値観を知らない人や
価値観や常識が時代と共に変わる事を知らない人に当時の価値観を説明すると
自分の気に入るレスがつくまで噛みついてくるか
長文連投で反論されるから疲れる。
男女の格差や生活の格差、一般的な冠婚葬祭の常識や社会の序列
昭和の暮らしには昭和の不文律があったという事すら理解出来ない人がいるね
342:可愛い奥様
11/06/25 07:14:04.70 vQKseRKW0
高橋は本当ーーーーに、さっくり死んで終わるの?
すげー使い方しましたねw
あんな汚いまま出てきてあっという間に死んじゃうなら、
それこそポッと出の新人に割り振ればいいのに
343:可愛い奥様
11/06/25 08:17:17.35 sVZg13/C0
今日は番組本編より予告編にウルッと来た。
タケオ~、良かったよー!。・゚・(ノД`)・゚・。
344:可愛い奥様
11/06/25 08:36:31.13 EeWwCdo5O
このドラマのヒロインの相手役は
タケオだと言ってもいいくらいだねw
おひさまが終わったら玉木宏や向井理のように活躍して欲しいなw
タケオ、顔の割にはスタイルが良くて、中途半端にカッコイイから、テレビだと使い道がないかな
あれでチビだったら、秀吉役にピッタリなのに
345:可愛い奥様
11/06/25 08:47:29.66 pyK+0Fii0
>>344
できるんじゃない?
岸谷とか香川だってやっているし~
なんとでもなるわ。今回の大河を見ていたらw
346:可愛い奥様
11/06/25 09:01:24.88 +rl7zP1D0
育子は安曇野のどこで暮らしてるんだ
実家に戻れたのか
何もかもなくしたろうに綺麗な服着てた
347:可愛い奥様
11/06/25 09:01:29.89 9ZP2WLsW0
ググったら戦争末期には医大生も軍医として学徒動員されたのね
志願という形だったけど志願しないと一平卒として招集されたとか
軍医も4人に1人ぐらいの割合で戦死したらしい
348:可愛い奥様
11/06/25 09:07:25.30 1RFhB1Ro0
やっぱりいろいろと唐突だなあ。
重要なエピソードのほとんどが、語りで済まされてしまうのが残念。
今回の震災で被災した人に配慮して
刺激の強いシーンはカットされたのかななんて思っちゃった。
349:可愛い奥様
11/06/25 09:09:41.22 FckB1ayc0
>>346
結局、育子と親との関係は一切語られないままだったね
恋バナで全部ごまかしちゃったような気がしたわ
350:可愛い奥様
11/06/25 09:34:03.65 K8C7DDvUO
高橋一生は死んだのか。
あれでは育子は生涯独身な空気だけど、結婚するのかな。
351:可愛い奥様
11/06/25 10:00:37.82 T/Klk8h4O
みんなのタケオが帰ってくる!
352:可愛い奥様
11/06/25 10:07:49.30 53Qt2mr9O
>>337
あの時代の兄弟姉妹って10人近くいた人達多いだろ
353:可愛い奥様
11/06/25 10:11:52.73 DNG0KAcn0
>351
その一言に尽きるワw
このドラマはタケオでもってるよねw
354:可愛い奥様
11/06/25 10:22:35.58 pyK+0Fii0
>>348
震災を思い出してしまう人がいるからだろうね。
ウーン、一つ一つのシーンは好きだから、もっと見たいって
思ってしまうけど、15分っていう尺だから、じっくり描かれていないよね。
所詮朝ドラだし、お年寄りが見るのが多いから、小難しく描けないのもわかる。
ご都合主義もわかるんだけど。
育子と医大生だって、がれきでの出会いというトンデモ設定だし、
双方の中の人の演技力ならもう少し描いてもよかったのに。(春兄とマチコも)
久々いいドラマだと思うし、9月まで見続けたいと思うからこそ、
なんだろう、、言葉にできない不満が残る・・。
355:可愛い奥様
11/06/25 10:38:33.71 vHDJIvjD0
かずお 残念だったね
蕎麦屋のおじさんに助けられたら泣けるエピだったのにさ
356:可愛い奥様
11/06/25 10:39:44.04 37cCTTJI0
>>347
そういうのどこにあった?医学部は学徒出陣はなかったんじゃない?
軍医になるためにはそのための教育も制度もあっただろうし、医学生みんなが
軍医にさせられたというのは聞いたことがないわ
357:可愛い奥様
11/06/25 10:43:15.53 /PKY9vWbP
某作家は医学生は卒業が早くなったと
そうやって早めに戦地にやった
彼はぎりぎり行かないですんだ
358:可愛い奥様
11/06/25 11:00:57.37 FckB1ayc0
>>354
がれきで出会うとこまではまだよかったんだけど、育子を見つけた医大生が
「やあっ」っと言ったとか、病室でもずっと育子を笑わせてくれたとか
そのあたりがきれいごとすぎて
359:可愛い奥様
11/06/25 11:05:10.98 9ZP2WLsW0
>>356
URLリンク(janjan.voicejapan.org)
URLリンク(janjan.voicejapan.org)
初期には医学生は確かに優遇されたけど
末期には医学生も繰り上げ卒業させて軍医学校に入れて
戦地に送り出したらしい
360:可愛い奥様
11/06/25 11:42:15.97 7bpmlPUx0
>>355
育子の東京生活に密着していた屋台のオジサンの安否は如何に?
飴屋夫婦は消息不明なまま。
陽子が嫁いでからはあまりにスルーされていた実父、来週やっと登場。
タケオも同じくw
とってつけたような夏子先生の恋人エピが哀しみの結末に?
神戸に行った幼馴染はどうなってんの?
画面や雰囲気だけは優等生風な朝ドラなんで誤魔化され易いんだけど、
実はとても大雑把でアラの目立つドラマなんだと思ってる。
361:可愛い奥様
11/06/25 11:43:17.65 O5qjgAKd0
エピソードが細切れすぎて感情移入する前に終わってしまう
362:可愛い奥様
11/06/25 11:51:46.58 /1hNL8nI0
神戸の幼なじみはまた後から出るってナレーション入ってたよね
363:可愛い奥様
11/06/25 11:59:16.58 FMwWyTGYO
神戸にも大空襲があったことは陽子は知らなかったと脳内補完。
364:可愛い奥様
11/06/25 12:10:19.01 q3wFFgkqO
父親のいる名古屋も空襲あったし兄二人は戦地だし
心配は尽きないね
365:可愛い奥様
11/06/25 12:14:53.62 tsZu4onv0
こんな程度でアラとか憤慨してたら、前作とか前々々作見たら発狂しちゃいそうw
366:可愛い奥様
11/06/25 12:23:25.33 mG3oK6o40
良いドラマは脇役が丁寧に描かれているよね。
脇キャラにファンがついたりするくらい。今回はちょっとそれがないかな。
まあ御老人の思い出話という設定だから、仕方ないのかも知れないけど。
367:可愛い奥様
11/06/25 12:26:00.44 7bpmlPUx0
>>365
「おひさま」は、正統派調の優等生風朝ドラを狙ってるようなので
「世相の反映をしてるふりして実は手抜き」なアラが目立つんだと思うよ。
家族や知人・知人の恋人等々を大規模空襲地や戦地や原爆投下地、満州に
「くまなく配置しました!」で、悲劇に繋げすぎなのがすごくあざとくて嫌だ。
悲劇になるのが当然な設定。安直なばかりの哀しいお話。
368:可愛い奥様
11/06/25 12:43:15.05 VurxP+mI0
>>364
予告で兄2人とタケオは戻って来てた。
あとは和サンだけ。
ナレーションもだが、予告でも先のことが
バレすぎ。
369:可愛い奥様
11/06/25 12:57:07.36 BFfGYoke0
夏子先生の彼氏は亡くなってそう
370:可愛い奥様
11/06/25 13:03:09.39 0NwkNraX0
えっ、高橋一生もう死んだの?ポカーンだったわ。
いったい何のためのキャスティングだったのか。
371:可愛い奥様
11/06/25 13:14:16.48 9prD8oPWO
育子という人間を出す必要があったのかどうか
現代から太平洋戦争時代にタイムスリップした女性だと思うな。
生活、性格、行動どれを取っても現代娘。
しかも裁縫が上手で奇抜なドレメが得意という設定は何のためにあったのか。
敵性服は作れないだろうけど。
372:可愛い奥様
11/06/25 13:17:22.74 YJETAa03O
>>342
記憶喪失のそっくりさんが登場して
若尾「あの時はみんな本当に驚いたわ」
373:可愛い奥様
11/06/25 13:24:53.45 T/Klk8h4O
学生時代ならともかくね。大人になってからの育子は何から何まで意味不明。友達ならまだしも家族なら、ただの厄介者。しかも戦時中。その辺は一切描かれてないのも…?幼い兄弟を残してるのに。それでエピソード作れそうなもんなのに。
374:可愛い奥様
11/06/25 13:47:36.59 FMwWyTGYO
屋台のおじさんと育子の掛け合いは面白かったのに
おじさんは安否不明で退場。
375:可愛い奥様
11/06/25 14:00:59.59 0NwkNraX0
>>374
えっ、あれ面白かったの?
376:可愛い奥様
11/06/25 14:01:51.10 MEOaY2Xv0
女子高生をレイプしたうえ、お土産にパンツを奪った朝鮮籍 呉紘希逮捕
スレリンク(news板)
377:可愛い奥様
11/06/25 14:05:57.31 lCPqajHuO
面白いと言えるほどのやりとりしてないような
378:可愛い奥様
11/06/25 14:12:35.16 uhet194V0
震災の影響で、直接的な表現や場面がかなりなくなっているような気がする。
代わりに増えたのが、おねえちゃんと配給おばちゃんの漫才のような掛け合いとか。
ドラマを見て、視聴者が暗くならないように、
明るい気持ちになれるようにとしているような気がする。
戦争の場面だってやろうと思えば、ゲゲゲでもやってたからできるのだと思う。
379:可愛い奥様
11/06/25 14:16:46.47 K2j9OMhe0
斉藤由貴が出る度にチャンネル変えるので
話がわからなくなってしまう。
380:可愛い奥様
11/06/25 14:26:25.09 /n+VSzRm0
挑戦の人って、「紘」使わないかと思ってたわ。
381:可愛い奥様
11/06/25 14:38:38.06 aIxWKvVJO
育子がみるに耐えない。
脚本も女優もダメ。
真知子さんは好きなんだけどなぁ。
382:可愛い奥様
11/06/25 14:59:27.27 T/Klk8h4O
なら、真知子さんとタケオ君のその後を楽しみに見よう!
383:可愛い奥様
11/06/25 15:17:15.53 flyVCJO+O
土スタ面白かった。
まさか春兄茂兄タケオの中の人が出ると思わなかった。
樋口さんはタイプではないけどタケオのファンだって。
そして和さん陽子の中の人が丸庵を紹介。
仲が良さげでキャッキャッしてたね
384:可愛い奥様
11/06/25 15:34:11.86 mt0REX790
独眼竜の樋口さんがすごく綺麗だった
385:可愛い奥様
11/06/25 15:35:30.64 E9B1+K3pO
兄一人は帰ってきてないじゃん>予告
和さんは不明にしてあるけど、戦後のツーショットで既にバレ
386:可愛い奥様
11/06/25 16:19:41.72 KVqObUqzO
樋口さんって、卍って映画で
かなり、エグい役やってんだね
387:可愛い奥様
11/06/25 16:23:50.51 7bpmlPUx0
40代の自分の記憶だと、樋口さんはヘアヌード写真集の草分け的存在、
映画の「北斎漫画」で北斎の絵の再現でタコとぬるぬるH・・・
糸井さんんとの結婚経緯といい、激しい部分ももった女優なんだけどね。
今はもうすっかり丸くなってきてるけど
388:可愛い奥様
11/06/25 16:46:26.33 FRMrBMMy0
今はCMで良いお母さんのイメージだけど昔は結構激しかったよね・・・。
389:可愛い奥様
11/06/25 17:36:59.12 YQn6ht3Y0
育子の家族は後妻の実家に世話になってるんで
(育子弟が安曇野小なら育子も卒業生で陽子と同級生?って書いたら
ノベでそうなってるとレスされた)
父親は後妻実家の手前、手伝いほりだして、
先妻の子なのに女学校まで出してやったのに家出した恩知らずバカ娘育子
の様子を見に行けないんだと脳内補完していたが
綺麗な服着せてもらって病院にも行かせてもらって大事にされてる様子。
390:可愛い奥様
11/06/25 18:26:04.99 /C5JrksM0
ドラマで全く出てない設定を
「ノベ」でこうだからと反論するのが間違ってる
育子関係の話は、家出の話も家族の話も医大生の話もすべておかしい
391:可愛い奥様
11/06/25 18:42:35.67 9prD8oPWO
音入れ同盟を最後に、ネタが枯渇したんだろうな
正義感溢れる姉御だと思ってたのに、入試失敗してからは
ただの嘘つきの思いつきで行動する浅慮な娘になってしまって残念。
392:可愛い奥様
11/06/25 19:11:02.12 SOnpQS9q0
この時代のドラマとして違和感を感じることのひとつに
「スキンシップの多さ」があるなあ。
ぎゅーっと抱きしめたり、手を握りあってキャーキャー言ったり、
やたらそういうシーンが多くて、昔の日本と言うより、外国の映画みたい。
自分の子供時代を思い返しても、
担任の先生と手を繋いだのは運動会のダンスのときぐらいだし、
女友達と手を繋ぐこともなかったので、
このドラマの人達は異様にベタベタしてて、昔の日本ってこんなの?と思う。
393:可愛い奥様
11/06/25 20:50:31.84 ziq5BOLt0
>>387
山田詠美原作のベッドタイムアイズでも黒人と激しい絡みあいを・・・
394:可愛い奥様
11/06/25 21:03:23.60 LKD03Sl40
若尾陽子が井上陽子と繋がらないという話があるが
あんな感じの元教師って多い
395:可愛い奥様
11/06/25 21:20:50.74 KXow4FBt0
井上陽子は樋口姑に感化されて若尾陽子に成長したと思えば
そう不自然さも無い・・・気がする・・・
396:可愛い奥様
11/06/25 21:24:49.80 P7ooghyo0
タケオ見事に玉砕、か
397:可愛い奥様
11/06/25 21:30:50.65 ZrZh7PT/O
若尾陽子は声がいけんわ~ (*_*)
398:可愛い奥様
11/06/25 21:32:55.33 DNG0KAcn0
ガレキ掻きわけ「やあ」・・・
今日一日何かを連想できそうでできなくてモヤモヤしてしまったけど今わかった。
ありえなさすぎて究極超人あ~ると被るんだw
ガレキ掻きわけ「やは!」
顔の感じもなんだか似てるし。
399:可愛い奥様
11/06/25 21:33:23.63 pYhOjMUQ0
和成の女関係に苦労したんだと思う。
400:可愛い奥様
11/06/25 21:46:28.67 eUxUd0X+0
ていうか若尾文子が「若尾文子」のまんま、役作りなんかしてないからじゃないの
401:可愛い奥様
11/06/25 21:47:08.27 60w1JRC20
>>400
納得
402:可愛い奥様
11/06/25 21:56:41.83 IlLBkhrUO
>>399
私は変態和成さんに調教されたんだと思ってる。
403:可愛い奥様
11/06/25 22:33:06.02 b//scyfO0
>>392
そういわれると西洋式だね。
真知子さん役の女優が、日本人じゃなくて古き良き西洋婦人を演じているなと
思っていたが、スキンシップをみればまるで日本の昔じゃなくて、西洋風。
有島健郎、タケオw白樺派人道主義の一房の葡萄の世界ですね。
404:可愛い奥様
11/06/25 22:51:56.37 H7ViR+b50
>>394
こんな感じ?
URLリンク(www.youtube.com)
405:可愛い奥様
11/06/25 23:21:15.61 lCPqajHuO
>>392
茂夫に握手するときに両手で握手する子供とかありえんわーと思った。
406:可愛い奥様
11/06/25 23:50:29.98 NhxmOTTZ0
>>404
夜中にワロタわ
悩みどころ、そこか~w
落ちが最高
慕ってくる生徒一人もいないんだろうな
407:可愛い奥様
11/06/26 10:25:20.06 2QNpdN7x0
>>404
まったく自分が見えてないね
よく教師やってこれたな
保護者に何言われても悩みもせず我が道を行きそう
ある意味、教師に向いてるかもしれん
自分の子の担任だったら絶対やだけど
408:可愛い奥様
11/06/26 11:01:46.40 +IJKlZZm0
>>400
ていうか若尾文子に演技力なんてあるの?
409:可愛い奥様
11/06/26 11:35:20.42 2QNpdN7x0
佐藤仁美の娘役の子
URLリンク(www.smile-monkey.com)
410:可愛い奥様
11/06/26 12:09:35.23 rkGc073Y0
>>392
おひさまCMで陽子先生が子供を抱きしめてるシーンを集めたのをやってて
このドラマの売りなんだろうけど
あんなに子供をガシガシ抱きしめる先生自分はイヤだなとずっと思ってた
空襲のときも抱きしめるんじゃなくて覆いかぶさればいいじゃん
その方が素早いだろうにと思って見てた
411:可愛い奥様
11/06/26 12:16:24.96 84tRqAVE0
圧死する
412:可愛い奥様
11/06/26 12:33:05.79 SOoCa/z/0
樋口可南子みてると缶バッジのお母さん思い出す。
413:可愛い奥様
11/06/26 13:30:55.41 9GRnrvRL0
>>409
おひさまでの役名が「紘子」なのね
佐藤仁美、やっぱり良一の後妻かしら
414:可愛い奥様
11/06/26 13:51:03.74 QYWlGjCcO
安曇野の須藤医院と嘘をついた良一さん。佐藤がいくら探しても見つかりません。
415:可愛い奥様
11/06/26 14:04:31.54 bT63zIy40
とうとう眞知子さんが春兄さん戦死の手紙を
運んでくるのかな?
ていうか、まだ郵便屋さんやってる?
416:可愛い奥様
11/06/26 14:07:39.09 A5st2kox0
真知子の郵便屋さんっていわゆる地元の金持ちの「特定郵便局」って利権だろうね
小泉が止めさせるまでずっと甘い汁すってたあれ
いわゆる財産だよ
うまくやってるね安曇野の帝王
417:可愛い奥様
11/06/26 15:09:21.99 CQlw63ms0
安曇野の帝王が郵便局なんてしょぼい仕事してるわけないでしょ
徴兵で郵便配達人が不足して女性が代わりに採用されたそうな
URLリンク(upload.wikimedia.org)
418:可愛い奥様
11/06/26 18:22:36.42 6zH6p1Ik0
>>416
釣りだよね?
マジで書いてないよね?
419:可愛い奥様
11/06/26 18:34:08.69 icKNv/C30
特定郵便局の利権がもらえたのは明治初期の時点での地元の名士
帝王は成り上がりだからもらえない
>>417
採用された立場のくせに真知子勤務態度悪いよね
勤務中に私用しまくりだし、長期休暇とって東京行くし
420:可愛い奥様
11/06/26 18:45:48.80 1gFh7Sg8O
>>416
ちゃんと見てる?
421:可愛い奥様
11/06/26 19:03:00.43 icKNv/C30
>>416
418や420は特定郵便局のこと知らないと思うから気にしなくていいよ
422:可愛い奥様
11/06/26 20:11:15.51 6zH6p1Ik0
>>419
釣りだよね?w
マジで書いてないよね?w
423:可愛い奥様
11/06/26 22:15:59.15 1gBP1vho0
>>412
缶バッジwwww
懐かしい
424:可愛い奥様
11/06/26 22:28:18.83 IdWxzRUx0
>>404
亀だけどワロタwww
425:可愛い奥様
11/06/26 23:18:56.06 IxdsDV0g0
>>414
戦後、生活が落ち着いた頃に
「あの時はお世話に~」って尋ねてくるんだよ
「安曇野の須藤医院」を手掛かりに
426:可愛い奥様
11/06/27 08:07:03.00 XJe2ppBh0
不幸なフラグがびんびん
427:可愛い奥様
11/06/27 08:07:31.96 XJe2ppBh0
フラグきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
428:可愛い奥様
11/06/27 08:09:41.13 +JmUYjYh0
春兄さんしんぢゃったの?
429:可愛い奥様
11/06/27 08:21:54.93 0B7+x+ZjO
実況すんなタコ
430:可愛い奥様
11/06/27 08:26:54.56 2c55GKvL0
船は沈没しても、奇跡的に助かった…
っていうのはどうかしら?
431:可愛い奥様
11/06/27 08:30:47.16 7iKQ2icE0
>>430
確か、、映画で撃沈されるけど、奥さんが待っている、、てことで、
ひたすら泳ぐラストシーンがあった。
でもさ、それは普通の船だったと思うが、
春兄は潜水艦だから、奇跡的に助かるってことあるんだろうか?
もっと泣くかと思ったけど、比較的冷静でいられたわ。
ただ、心に太陽を持てには泣けたけど。
432:可愛い奥様
11/06/27 08:35:09.60 9ph2F3DZO
毎回見てた人は呆気に取られた回想シーン
433:可愛い奥様
11/06/27 08:48:34.50 j//nslP4O
取って付けたような回想シーン
434:可愛い奥様
11/06/27 08:55:48.52 T3kgvmj50
徳子さん「来客が来た時は」
「来客があった時は」ですよね。
【いにしえの昔の武士の侍が 馬から落ちて落馬した】を思い出した。
435:可愛い奥様
11/06/27 09:15:03.03 VgnD2siq0
わざわざ一行レスで工作に来なくていいのに
436:可愛い奥様
11/06/27 09:24:28.35 EqU1DQfp0
映画で撃沈されるけど、奥さんが待っている、、てことで、
ひたすら泳ぐラストシーンがあった。
これ、戦艦大和で岡本信人だと思うわ。
古谷一行が山本五十六役ではなかったかしら。
437:可愛い奥様
11/06/27 09:34:30.75 9ph2F3DZO
口の軽い少尉
438:可愛い奥様
11/06/27 09:42:32.19 7iKQ2icE0
>>436
本当かどうかわからないけど、すごいわ、、奥様。
すっごい小さい時に、父と一緒に見ていたのよ。
小さかったから、全く話とかキャストとか覚えていなくて。
ただ最後のシーンが印象的で。ちゃんと帰れたんだろうか?っていうのが今でも強烈に残っている。
だから、今朝の放送を見て、そのシーンが浮かんでしまったのは事実。
泳いでいたのは、春樹兄さんだったけどw。
チラ裏ゴメンナサイ。
439:可愛い奥様
11/06/27 09:43:36.75 PhHZYaYG0
茂樹、安曇野の家に葉書出してたけど
なんであそこに父親が帰ってるって知ってるんだろ
良一が位牌は持っていってたみたいで良かった
春にいさん、船でやられたんじゃ悲しいけど遺骨も帰ってこないね
うちの年寄り話で恐縮だけど、
魚雷でやられた兄さんの骨箱?送られてきたけど、中味は石ころだったって
440:可愛い奥様
11/06/27 09:48:11.75 X7ed9L0jO
>>398
亀だけど……
やーめーてーw
高橋一生が、あの力無いピースしてる絵面しか浮かばなくなったじゃないかw
441:可愛い奥様
11/06/27 09:56:45.21 EqU1DQfp0
海に掛かける虹だったとしたら、岡本信人は帰れたと思うことにしてる。
私は小学生だったけど、
かなりあとにNHKで他の船で助けられた人もいると聞いたので、
そう思うことにしたのよ。
久米宏のニュースで、大和の眠る場所から、船で生中継があったときも
やっぱりあのシーンが思い出されて、私もチラ裏でごめんね。
442:可愛い奥様
11/06/27 10:27:39.92 7dzxVznd0
葉書全文
長らくお便り出来ず申し訳ありませんでした。
お父さん、そして陽子にもお傳へすることがあります。
本日、分隊士の大野少尉が私に教へて下さいました。
春樹兄さんの乗艦が消息を絶ったとの事です。
大野少尉と兄さんとは、帝大で同窓でした。
そのご縁で特別にお知らせくださゐました。
兄さんは、お國のために立派に働かれました。
私も遅れを取るまゐと思ひます。
日本の勝利を確信しつつ。
敬具 茂樹
443:可愛い奥様
11/06/27 10:56:10.05 6sbhDnEB0
「心に太陽をもて」小6の時の国語の教科書に載ってた
卒業式にみんなで朗読した
「くちびるに歌をもて」はむやみに実践すると怒られる
444:可愛い奥様
11/06/27 11:09:05.85 6phw2G7Z0
戦死情報は間違いで忘れた頃に帰って来る・・・てのはないのかな?
しかし子役と混ぜこぜの回想じゃ田中が気の毒だろw
泣くシーンのはずなのに「この子がなぜかこんなんなりましたw」とどこからか聞こえた気がしたw
445:可愛い奥様
11/06/27 11:16:07.55 /mbcpOZU0
>>444
>この子がなぜかこんなんなりました
w。
446:可愛い奥様
11/06/27 11:26:53.90 9ph2F3DZO
こんなんなりましたけど
泉アツノ
447:可愛い奥様
11/06/27 11:27:32.10 LNvwGNkP0
>>439
郵便物の転送でしょ
448:可愛い奥様
11/06/27 11:45:18.25 ZwY52Cqh0
>>410
陽子先生のなにかっちゅーと抱きしめて「ゴメンネ!ゴメンねえ」は
ほんと苦手だ
別にキイー!とケチつけてるわけじゃなくて、あれで「教育」を書いてる
気になってるような演出が嫌というか…
夏子先生とのキャアキャア尻スパンキング、生徒を苗字じゃなくて名前呼び
するところ
なんか製作者の「女教師像」が歪んでるんだなと思った
449:可愛い奥様
11/06/27 11:51:16.75 wms4rww50
先週末の予告で春兄と茂兄が帰ってきた場面があったような気がするのですが。
>>442の手紙の全文を見ても、確認情報は無しだから、生きていると思う。
春兄と真知子さんは晴れて結婚していると思う。
450:可愛い奥様
11/06/27 11:55:10.04 60zVZs5D0
>>439
なんか細かな整合性は全部無視して、ただ良一と陽子のいる家に
真知子に悲しい知らせを届けさせたかった、だけだと思う
451:可愛い奥様
11/06/27 12:10:23.41 6sbhDnEB0
月月火水木金金の時代だけど
良一も陽子も仕事休みってことは日曜なんだろうか
郵便配達は日曜もやってたんだろうか
452:可愛い奥様
11/06/27 12:15:24.75 7dzxVznd0
>>449
「永遠の別れを云々」「潜水艦を爆撃されて云々」と散々ナレーションで煽っておいて
「生きてました」じゃズッコケルワ
453:可愛い奥様
11/06/27 12:22:25.84 04LKPb5B0
夏子先生、苦手。
食糧難の時代に人の弁当のおかず勝手にとったり、おしりパンパンのキャアキャアも、
わざとらしく手紙読んだり「私にはそんな話ないと思ってただショー」とか、
女優さんのせいではないけど、痛すぎる。
今週、広島の恋人が原爆にやられるエピソード、陽子と二人でのわざとら演技を考えると憂鬱だな~
454:可愛い奥様
11/06/27 12:48:00.26 7iKQ2icE0
>>449
うん、私もそうおもいたいよ。
生きていて、晴れて二人は・・って、中の人は既にクランクアップしているし、
幾ら、「胸がぎゅっとくるような悲しい結末」というネタバレを聞いていてもね。
ただ、茂と春は、なくなる前にどっかの港で会ったってことなのかな?
お互い何かあったときは、良一と陽子をヨロピコって言い合っていたシーンなのかも?
春兄って、茂兄が千葉の軍学校に行く時も、松本でちょっとだけ落ち合ったりしていたから、
どっちかが先に出征するなら、会いに行くよなー。
455:可愛い奥様
11/06/27 13:11:44.73 EjRg8wfb0
ネタバレナレさえなければ、真知子さんの婚約者が亡くなった時に
春兄さんと真知子さん、結婚できる?とワクワクできただろうに、もったいない
回想シーンもわざわざ新たに撮ったものを挿入するより、
ちょっとだけ本編でやっててくれれば、もっと感情移入できるのに。
「物を大事にしましょう」のカンタくんエピから和さんの好みの女性とか
過去の話とつながるともっと盛り上がると思うんだけどな
とグダグダ書いてしまったが、毎日楽しみに見てる
もうそろそろタケオが帰ってくるかな?
予告みて、初めてタケオがかっこよく見えたからすごく楽しみだ
456:可愛い奥様
11/06/27 13:18:05.76 QCEUM6zR0
>>455
わくわくした分、奈落の底に落ちそうだからネタバレされててよかった
457:可愛い奥様
11/06/27 13:24:57.58 7iKQ2icE0
ネタバレされていたから、今日の放送、そんなに
泣かなかったんだとおもうようにしているよ。
もっと3人一緒のシーンがあったらよかったのにな。
多分、春兄の人が、1月から民放ドラマ2つかけていたのが原因だよね。
458:可愛い奥様
11/06/27 13:27:43.94 QCEUM6zR0
>>449
たぶん、今日の回想シーンの映像じゃない?
陽子の「お帰りなさい」ってシーンが何度も流れてたからそれで錯覚したのかも
もしも生きて帰ってくるとしても、今週はないと思うしw
459:可愛い奥様
11/06/27 13:29:50.84 nmwTx0ig0
春兄と郁子の人は7月期のフジ木10ドラマ。郁子はヒロイン。
行儀悪くてうざい郁子キャラ嫌いだからあまりこっちに出なくていいわ。
460:可愛い奥様
11/06/27 14:02:25.46 2AUXiwKt0
土曜日辺りにタケオが復員してくるらしい。
予告編の顔を見る限りでは、さては、戦地で女を買いまくったな。
自信みなぎるタケオの笑顔が痛々しい・・・。
461:可愛い奥様
11/06/27 14:04:49.76 nmwTx0ig0
自信みなぎるあまり調子にのって・・
462:可愛い奥様
11/06/27 14:07:27.12 pgPcv9Mn0
予告編見てないから自信みなぎるタケオ・・・
何かワロタwそして楽しみw
463:可愛い奥様
11/06/27 14:11:23.32 GRjCFBPd0
春兄さんは帰って来ないと思う。
ずっと前の若尾ナレーソンが
「2人の恋はそれは悲しい結末となったの。」て感じで
言っていたから。
464:可愛い奥様
11/06/27 14:17:13.74 9ph2F3DZO
ナレと葉書の文言が一致してない。出鱈目すぎ。
465:可愛い奥様
11/06/27 14:18:45.98 6sbhDnEB0
~そして一番悲しい郵便を自分の手で配達する事になるの~
バレの割にはさほど悲劇的でもなかった
盗み読みのせいだと思う
466:可愛い奥様
11/06/27 14:31:07.21 2AUXiwKt0
あの時代でも盗み読みやってっから、今の時代、
バンバン読まれてるだろうと思うと憂鬱になったよ。
467:可愛い奥様
11/06/27 14:42:34.07 7iKQ2icE0
それをいうなら、わたしなんか某俳優のファンクラブの
申込書を郵便局に出しに行って(お金が入っていたから
現金書留)そのあて先を見て、そこにいた郵便局員から
ほぉぉぉ~って顔をされたよ。
盗み読みとは違うけど、超恥ずかしかったorz
葉書とがめにはいっちゃうのはしょうがないけど、
やっぱり読まれているんだろうな。w