11/06/10 18:36:31.30 us8xZw4p0
友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様のスレです。
友達が「一人も」いない & 寂しい& でもいらないと思っている人専用です。
■次スレは>>970が立てて下さい。
(>>990以降は新スレが立つまで埋めないで下さい。)
■このスレでの友達の定義=親友ではありません。
■食事・映画鑑賞・電話・メールなどを出来る人がいる=友達がいる=スレ違いです。
/平気・いらない派
■友達いない―寂しい・欲しい派
\寂しい・いらない派 ←ここの人!
■荒らしはスルーで。
■sage進行でマターリ語るスレですが、落ちやすいので保守をお願いします。
前スレ
友達が1人もいなくて寂しいけどいらない奥様14
スレリンク(ms板)
2:可愛い奥様
11/06/10 19:58:24.42 JT9698j6O
>>1 乙!
3:可愛い奥様
11/06/10 21:30:37.75 CjPRvzjL0
乙です、
4:可愛い奥様
11/06/11 07:58:21.20 zSSWk41u0
>>1
乙です。ありがとう。
5:可愛い奥様
11/06/11 09:13:33.60 pDKMs7Hu0
>>1
乙です
6:可愛い奥様
11/06/11 14:53:49.04 G5muwewRO
友達いないし無趣味で~す
旦那は多趣味でたまに休日ポツン
7:可愛い奥様
11/06/11 17:07:08.69 XSuEN94v0
同じく
自分は空気読めず浮きやすい
さらにかろうじて仲良くしてくれる相手でも
積極的に会ったりマメにメールしたり電話したりっていうのが
めんどくさくなるというか気づくと忘れて間隔あきまくりで疎遠に
旦那はフットサルだのゴフルだの同業他社の人との飲み会だのと人生楽しんでます
でも休日はぼんやりネットやふらふらお買い物がすきなんでこれはこれでいいかなと思う
8:可愛い奥様
11/06/11 18:43:15.12 tavnf8eP0
>>6
>>7
まったく同じだw
けど、自分のほうに夫まで引っ張り込みたくないから
彼には広い交友範囲で楽しんでほしいと思う。
平日会社での人間関係のほかに土日まで消耗するなんて、
私には考えられないけどもw
9:可愛い奥様
11/06/11 20:59:17.84 G5muwewRO
無趣味だし不精、ダラ奥。
友達いないのも仕方ないかって割り切ってる。
同じ感覚のダラ奥だったらこんなにゆるゆるな付き合いやすい人はいないよって思うんだけど
周りに類友もいないってことは自分は付き合いにくい人なんだろうなw
10:可愛い奥様
11/06/12 00:20:36.31 v+p7LXVjO
一方的な自慢ばかりの人、愚痴ばかりの人、陰口広めるのが好きな人、素直じゃない人、いちいち面倒臭い人、すぐ喧嘩腰になる人、死にたいとかすぐ言う人、時間や約束にルーズな人、イマイチ話が噛み合わない人‥
周りを見渡せば、そういう人が多く。
私にまともな友達がいない=私自身がまともじゃないからこういう人としか縁がなかったんだと反省の人生。
友達がいないなぁと思う日々を過ごしてずいぶん立った。
親とすら仲は良くない。
人間は所詮一人なのかなと。
いざというとき己を救うのも自分しかいないと思っている。
11:可愛い奥様
11/06/12 15:20:32.01 uJ43QQfH0
>>9 同じくw 友達いなくてひきこもりがちなら
せめて家事シャキとか一人でも楽しめる趣味が
あるべきだよな~とぼんやり思ってはいる。
12:可愛い奥様
11/06/12 16:12:34.57 WF5XEAkkO
友達っていう友達いないなぁ。ママ友すらいないし…妹が一番ラク。
13:可愛い奥様
11/06/12 16:18:01.38 o03l6w+i0
自分のことを聞いてもいないのに話しまくる人が苦手。
どうしてそんな無防備に家庭のこととか喋りまくれるんだろう~って思ってしまう。
でも周りはそういう人ばっかり。自分のこと話したくてしょうがないのね。
私は人のそういう話に興味が無いし、自分も話さないから友達できないんだわ。
人んちの子供がどうした旦那がどうしたなんて本当にどうでもいい。
これじゃ困った時に助け合えるような友達を今から作るなんて無理だろうなぁ。
だからずっと一人でもしょうがないなとほぼ諦めてる。
14:可愛い奥様
11/06/12 16:21:05.42 uSWOtoFLP
たぶん自分のことを話したいってのもあるし、いろいろ話すことで親しくなりたい
あなたも家のこと話してよってことなのかな
私は自分のこと あまり話したくないww
15:可愛い奥様
11/06/12 16:37:29.68 qjL+5BLRO
わかる~。
誰がどこの学校行ってたとかどうでもいいし興味ない。
そういう話で盛り上がれないからつまんない人間なんだと思うけど
興味ない話に加わわるのも苦痛だしね。
16:可愛い奥様
11/06/12 16:37:50.11 v+p7LXVjO
他人の噂話するくらいなら自虐的に自分の話してるほうがまだいいかな
苦手なのは他人の噂話‥
近所の犬友さん、散歩でつかまると、あの人はこうでああで、って延々と他ママ悪口。
いつも心の中で思ってることは「‥要するに貴女は○○さんが嫌いって事なんですよね?」
正直、同じようなネタで相槌打つのも飽きている。
17:可愛い奥様
11/06/12 17:02:02.01 HysoNplD0
自分のことはイヤ、他人のうわさもダメ、となると
政治経済文化芸能
どんな話題ならいいの?
18:可愛い奥様
11/06/12 21:47:46.07 v+p7LXVjO
自分の話は抵抗ないけど一番差し障りないのは、テレビの話かなぁ。
ドラマ好きのAさんとはドラマ話、政治や時事ネタ好きのBさんとはその手の話、同じ子育て中さんなら便利グッズの話とかそういう。
犬友さんとは犬のほんわかした話が差し障りないし。
身近な誰かの悪口になりだしたら3割くらい話聞いてるフリで「お先に~」とスッと抜けてる。
19:可愛い奥様
11/06/12 22:21:29.05 BfBws5MQ0
自虐話ばかりしすぎる人は正直微妙
色んな意味で他人は聞き辛いよ
自虐ネタに大笑いも何だか悪いし(出来ないのもあるし)
慰めて欲しいのか、ドジっ子許容して欲しいのか、自分にしか興味ないのか・・・
常に苦笑させられるって疲れる
舐められやすくなるからやめた方がいいよ
と、過去に指摘されたことある
多分その通り・・・でもそん時はちっとも自覚なかった
楽しい感じ=じゃあ自虐でも!って歪んでるんだって驚いた
20:可愛い奥様
11/06/12 22:50:27.13 v+p7LXVjO
>>19
一応自虐と言ってもリアクション見て通じない人には話さないよ~
冗談通じない人と自虐話したからってナメてくる人は最初に実験かねて話して顔色見て判断してる。
初対面とか後輩とか、目下の人にもしないかな、笑い辛いだろうし。
基本的に気取った話しが好きな人にはしないかな。
気取ってる人ってオフザケな内容が嫌いだし。どちらかというと気取ってる人が嫌いな人にはウケる。
21:可愛い奥様
11/06/13 08:56:02.59 jb6dVfJS0
自虐って歪んで取る人がいる事に驚き。
スピ系の方?
自分で言うのも難だけど、(嫌味で言われてる場合もあるかと思うけど)
私は何かと完璧(主義)に誤解されがちなので
わざとドジ子振舞ったり、過剰な謙遜してしまうところがある。
女子校出身者ってそんな人多いんじゃない?
最近、辛酸なめこさんの本読んで、妙に納得してしまった。
でも確かにモラハラの毒牙にはかかりやすいorz
22:可愛い奥様
11/06/13 11:25:42.83 bHF+mQOmO
>>21
その本のはどんなタイトル?
学生時代友達が出来なくて自虐ネタをして仲良くしてもらったのを思い出した。
そしてこいつは何を言っても良いキャラに。
今思うと自分に自信が無かったからかなとおもう。
今は友達いなくても気にならないけど、学生時代はボッチが怖くて怖くて仕方が無かった。友達いないよりは馬鹿にされた方がマシみたいな。
23:可愛い奥様
11/06/13 11:33:35.20 tdja8eY+O
傾向としてはテレビとかお笑いとか見ないような人に自虐嫌いは多いかも‥
カフェ、本、映画が好きで、みたいな人。スピ系も。
崇高な話しが好きなの~って人。
あとやたらキャラクター好きとかペットとかを擬人化するタイプの幼い少女風味な人とかに多い。
そういう人とはひたすら「これ可愛いよね」「そうだよね~」って肯定的な話し。
爆笑する所がなくて、ひたすらニコニコ、疲れるけどね‥
「貴女って素敵」「お洒落ね」「可愛い」とか褒めてたらたいてい相手は喜んでるけど。
24:21
11/06/13 13:00:48.11 jb6dVfJS0
>>22
[女子校育ち]を読んで学生時代をほんのり復習w辛酸さんにはまり、
[女子の国はいつも内戦]を買ってみたが、こちらは現役向きと思われる。
>>23
自分で言うのは難だけど、どちらかというと自分も他人からは
そっちサイドの人に見えてるのかも。
でも実際、そういう人とは噛みあわないんだ。
人としての温かみが感じられないんだよね。非情な感じがしてしまう。
こうみえても学生時代は、割と男女共に友達多かったんだけど、
その当時の事を振り返ってもナチュラルに自虐だったかも。
大人になって色々意識したり慎むようになってから
人間関係がおかしくなってきたような・・・。
最近、黙ってるとツンデレ扱いされたり、かと思えば
意志薄弱な大人しい人扱いされたりする事が多くて嫌になる。
勝手な思い込みで暴言はかれ、少し反撃にでると、
今度はキツイ人扱いでアワワ~((((;゚Д゚)))されたりさ。
他人からの評価が1or10みたいに極端。
多分、他人からの見た目と心の中が違いすぎて不自然に見えるんだろうな。
だったら放っておいてくれと現在に至ってるw
25:可愛い奥様
11/06/13 13:07:33.83 tdja8eY+O
あと、西と東でも少し違うかも。
西=自虐=かっこつけない気さくな人
東=自虐=自分に自信がないだけのダサイ人
ってなりがちかも。
東の笑いはどうしても他人のネタで笑う傾向が多い(土田晃之系)
西はたまには自分を下げて笑うことも出来ないと自分が見えてない人に見えたり
「ただただ、カッコつけてる嫌な奴」と写ることがある。
上沼恵美子とかの笑いを見てるとそういう感じ。
東でしつこく自虐をやると、ネタとして理解はされても
自虐の文化自体がないから、不自然になりがち。
いちいちフォローしたり突っ込まないといけない面倒な人、そこまでして笑い取りたい、ひたすら自分好きのカマッテさんに見られるっぽい。
26:可愛い奥様
11/06/13 13:27:10.45 tdja8eY+O
東のイジりと西のイジりは違う気もする。
西は笑わせたら勝ち、
逆に弄られなくなって
「誰それ?あ~おったな、そんな奴」とスルーされると終わりって感じ。
東は笑われたら負け。
ネタにされたり、笑われないスマートな生き方をするのが美しいんだと思う。
東の人と会うと、いちいち笑い取りにいかなくても普通に接してくれて楽でいいなぁと思う。
特に大阪は集団になると特に、ノリについてこれない奴=協調性のない感じ悪い奴・頭の回転の鈍い奴って思われがちだから。
でも、関西に住んでいてもコテコテ嫌いな人
(京都のはんなり系・兵庫のお金持ち、お洒落好き・関西でもお笑い嫌いの静かな人)
はいるから温度を間違えると雰囲気に品のない人認定されて大変なことになる。
27:可愛い奥様
11/06/13 13:31:32.35 OaZ0tTGf0
個人的に避けたいのはジャニーズ好きと韓流好き。
あとTVドラマの話を熱く語っちゃう人も苦手。
40過ぎたおばさんがジャニーズの誰々がカッコイイとか
韓流スターの誰々が素敵とかキャッキャ言ってるの見るともう・・・。
どっちも興味ないし知らないというと「えぇ~!?」ってすごい大げさに
驚いてみせてまるで人のこと変人扱い。
どっちも関わりたくない部類だけどリアルではこういう人けっこう多いんだよね。
とか言ってるから友達できないんだろうな、ってことは自分でわかってる。
明日はレディースデーだから一人で映画見に行ってくるよ。
28:可愛い奥様
11/06/13 14:46:43.82 tdja8eY+O
>>27
鬼女でも、とくに四十路の、ジャニーズ・韓国アイドル好き(追っかけ・公言派)は異様に精神の幼い人が多いよ。
(歳を考えて、同類仲間にしかカムアウトしてないような、こっそり応援してる人はまだマシかな‥)
ミーハーで人を容姿や人気だけで判断しがちだし、ジャニーズっていう大看板もそうだけどネームバリューが大好きな人が多い。(TDLやブランド好きも多い)
ジャニーズに恋する=女の部分もまだメラメラしてたり。
でも夫には愛も覚めてボロカスな人が多いから、夫婦の話し(どこかに出かけた話し)などしたときにはケッと言わんばかりに馬鹿にされたり嫉妬されることもある。
29:可愛い奥様
11/06/13 15:00:05.77 q8WmWtzO0
あ、そうか。
自分は旦那を尊敬してるから馬鹿にできなくて、「ケッ」って
されやすいんだ・・・。
「旦那が休みでうちにいるからウザイ」とか、思ったことないから
話にも同調できないし。
30:可愛い奥様
11/06/13 15:36:46.95 7vYB1eAt0
自分も四十路で20代イケメンの追っかけやってるけど、
他人に文句を言われる筋合いも無いと思ってる。
31:可愛い奥様
11/06/13 16:23:04.98 tdja8eY+O
>>30
友達いない派さんってことは、一人で追っかけしてるの?
それはそれで凄いかも。
32:可愛い奥様
11/06/13 17:04:21.47 7vYB1eAt0
凄いってどういう意味?
33:可愛い奥様
11/06/13 17:41:02.17 tdja8eY+O
地方移動とかライブ鑑賞とか。出没情報とか一人でゲットして追っかけるのがすごいなと。お金もかかるし。自由に家も開けられるってことは旦那さんやお子さんの理解もあるんだなーと。
34:可愛い奥様
11/06/13 18:11:39.98 7vYB1eAt0
そっか。そうすると、自分はかなり軽い「おっかけ」かも。
プライベートあんまり興味ないし。
地方開催のビッグイベントとかには行くけどね。
それにお一人様鑑賞は全然気にならない。
そもそも相手と都合を合わせたり、席取りしたり、変な席で妥協したりとか色々調整するのが面倒。
家族の事情はここではスレチなので割愛します。
35:可愛い奥様
11/06/13 21:48:37.28 7IbUZpZe0
>>33
なんちゅうか・・・あなたって誤解されやすくない?
言っている事はかなり頷けるんだけど切れ味良すぎw
36:可愛い奥様
11/06/13 22:09:36.35 qUdbMnGcO
ミーハー話を長々聞くのはつらいけど
追っかけ趣味は別にいいじゃん
前にチラっと出てた「人生を楽しむ」って何だろうと最近思う
友達が多くて飲み会とスポーツ好きな人が「人生を楽しんでる」と言われていた
私の休日は、友達もお金もすることもなくてボーッとして終わる
人生を楽しめてないのか?と焦る自分が嫌だ
焦って外に出て失敗を繰り返してきたくせに
ボーッとして何が悪い!これが私の趣味だ!と自信を持ちたいな
37:可愛い奥様
11/06/14 00:24:52.28 PqWbr6q5O
>>35
誤解ってどんな?
リアルでは普通に人当たりのソフトな人だと思われてる。
なので(本当の内面は思うことがキツイから)地はださない。
笑顔で相槌打ちつつ、人間観察が趣味かな。
性格はすごく悪いと思う。
>>36
追っかけしてる人全般が駄目だとは思っていないよ。
ただ追っかけしてる=芸能通=芸能疎い人を馬鹿にする人がたまにいてそれはどうかなってだけ。
ミーハー心はわかるし。
けど好きなアーティストはいてもカムアウトはあんまりしないかな。アーティストの良さを誰かと共有したいわけじゃないし。
それに世の中ミーハー心を良く思わない人って結構いるんだよね。
38:可愛い奥様
11/06/14 02:44:59.75 1nNh3XqO0
追っかけはかなり時間もお金も使うから
家族が容認してくれてるんなら外からがたがた言うことではないけど
あまりにはまってるのを見るとなんだかなー・・とは思っちゃうな。
39:可愛い奥様
11/06/14 07:58:04.81 M4NGGL5w0
>>37
同じく好きなものって何にしろなかなか言えないわ。
理解してもらおうと思わないし否定好きな人も多いしね。
既女の制約の中で工夫して楽しんでるから、
精神的にも邪魔されるのは時間がもったいない。
40:可愛い奥様
11/06/14 08:29:54.00 PqWbr6q5O
話しの流れで、○○そういえば好きで~‥みたいなことはあるかな。
パート先の地味な先輩とかいつもピリピリしてる独身がジャニーズ好きとカムアウトしたとき顔を真っ赤にして中2みたいに語り出したときは
「へぇ~」って言いながら、心の中で(そんな一面があるなんて?プw)みたいなのは皆なきしにも非ず‥
「○○の推理小説のああいうとこが好きで」「○○の書く詩とか声が好きで」とか「○○作の映画が」とか好きな所の内容について話すのはいいけど
ただ漠然と顔が好きで全国廻ってます(ポッ)みたいなのは無いし、あっても恥ずかしくて言えないな~
追っかけ=夫・子供・家ほったらかし、家のお金使いまくりみたいに決め付ける人もいるし‥
近所の奥は妊婦時、臨月まで夫ほったらかしでずーっとジャニコンで鬼女の影批判が酷かったよ‥半分はやっかみなんだろうけど‥
41:可愛い奥様
11/06/14 10:53:25.45 DddO7BsM0
>>35
小気味良い切れ味だよねw
彼女に興味のある自分は「友達ほしい人間」として、
スレチになってきているんじゃないかと、若干迷い始めているw
42:可愛い奥様
11/06/14 10:56:19.66 Ey963l/1P
あれと同じじゃないかな
氷川きよしを応援して若返るおばあさんみたいな感じ。
誰か目当ての歌手とかがいると生活の楽しみが増えるよ
お金も少しずつ詐取されてくけど
43:可愛い奥様
11/06/14 11:17:16.71 PqWbr6q5O
>>42
そうかもね。美容液より効果ありそう。
キャーってなれるのはある意味羨ましい事だ。
異性と付き合ったことも無い頃はアイドルにキャーキャーしたけど、今はそういう気持ち、どこかへ行ってしまったよ‥
感動はしてもキャーがない
日々旦那にキュンキュンしてる奥様も羨ましい(笑)
旦那も出会った時からキャーとかドキドキの対象ではなかったし。
女友達とも付き合わないわ、キャーキャーしないわで年々、自分がオッサン化してる気がする。
44:可愛い奥様
11/06/14 18:25:52.57 wenDPt4tO
私も俳優さん目当てにお芝居に通った事がある
美容液、わかるわ~
日帰りで近隣県に足を伸ばしたのが楽しかった
友達いないから、気兼ねなく寄り道して
知らない場所だから、一人ランチも満喫した(地元の田舎は人目が気になる)
今は仕事のストレスで無気力無趣味
勝負運が無いからギャンブルにだけは手を出さないと決めている
45:可愛い奥様
11/06/15 04:19:29.31 IK+SZh4oO
ギャンブルかぁ。たまに旦那と3連単100円とかで馬券買ってる。
たまに宝くじとか。
ギャンブルのうちに入らない程度に、だけど。
週末はG1レース中継見て平日は野球。
たまに球場観戦。
旦那しか友達がいないから必然的にそういう日々の過ごし方になる。
映画と買物も好きな旦那だからシネコンやらショッピングモールを旦那とうろうろ。
去年は夏フェスとかも旦那と。よく仲良い夫婦ですね、と言われるけど
単に旦那しか一緒に動く友達がいない。
46: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/15 16:58:20.63 DNtACwRb0
転勤族で今の土地に来てから2年半経過。
知り合いも友達もいないから「私は空気~」ってフラフラできたけど
子供が小学生になったら急に近所中が知り合い状態になってしまって息苦しい。
最近は神社仏閣巡りとお城巡りが好き。お坊さんの話とかブッダの教えに興味が出てきたし
いつか歩きお遍路に出たい。
47:可愛い奥様
11/06/15 17:29:12.57 09romok20
四国いいねえ。
歩数計で四国八十八カ所回れるやつあったから、買おうかな。
48:可愛い奥様
11/06/17 05:53:54.66 QZISJZ++0
私も無気力無趣味で困ってる。
これをしてたら幸せ!っていうものがなくて話題がないから
人と会うこと自体、時間の浪費をさせてしまって申し訳ないと思う。
表面上の社交はホームパーティーも含めて当たり障りなくやってるけど
それこなすだけで疲れてしまい。
1人のときがいちばん開放される。
なんて言って甘えてるからダメなんだろうな…
49:可愛い奥様
11/06/17 12:16:32.52 TLYLskpZO
社交の場は割と盛り上げ役に徹してしまう。
誰もポツンにならないように目を配って話題を平等に振ってしまう。
自分は友達と二人で会ってもほぼ聞き役かな。
自分の話しを聞いてくれたり、いっぱい構ってくれて楽しませてくれる人っていないや‥
旦那ですら、私が聞き役。
けど私はなんだかんだでいじられるよりいじるほうが性に合ってる気がする。
50:可愛い奥様
11/06/17 13:50:00.07 CfQGibdg0
仲良くなれそうな人と会う約束して少しはウキウキしていたのに
その日はなんと3月11日で、当然のごとくキャンセルになった
神様が私には友達いないほうがいいと訴えてる気がした
その後、お互いにメールさえしてませんw
51:可愛い奥様
11/06/17 14:45:36.01 GkCyWDlV0
私は3月12日www
相手がちょっとした被害にあったので、中止になってそれっきり。
52:可愛い奥様
11/06/18 02:13:19.69 tqPAWh2GO
ダラ奥だけど、友達もいないことだし、シャキまで行かなくてもちょっとずつ掃除とか日々、断捨離頑張ろうかな‥
モヤモヤした気持ちがスッキリしそう‥
53: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/18 08:01:34.06 N3d4HhfW0
>>52
不用品を処分して余計な物(私の場合は本)を家に持ち込まないようにしてたら
「私って何なんだろう…。」って考え始めちゃったよ。
気持ちはすっきりするけど「心の潤いも何も無く空っぽ」みたいな。
友達はいない、人に言えるような趣味もない。何にもない。
本は売れるからそんなに我慢しなくてもいいと夫は言うけど
私は専業で稼ぎがないし結局無駄遣いしてるのと変わらないから図書館で借りてる。
自分で自分に足枷を付けてウジウジしてるから友達もいないのかって負のループw
54:可愛い奥様
11/06/18 08:23:23.60 K8RQFfMB0
>友達はいない、人に言えるような趣味もない。何にもない。
>自分で自分に足枷を付けてウジウジしてるから友達もいないのかって負のループw
まさに私…受動的なことしかしなくて、行動を起こさない。
短時間のパートしてるだけで、家事もいいかげんだし、テレビや読書くらい。
成人してる娘に、「お母さんはめんどくさいとかばかり言って何もしないから呆けそう。」と言われたよ。
友人はいなくてもいいけど、自分の生き方を考えなきゃなあ…
55:可愛い奥様
11/06/18 08:52:14.96 eVy6pkOk0
>>53
悲しいなぁ。私も本好きだから、なんか気持ちわかるよ。
読まない本も沢山あるけど、捨てるとあとであの本持っておけばよかったって思うタイプだから、
なかなか捨てれない。売るのもなんか癪に障るし。まぁ捨てるのも大事とはおもうけど。
56:可愛い奥様
11/06/18 18:38:28.72 tqPAWh2GO
寂しい人生と思われるけど想い出のある物とかも特別大事にしないようにしてる。
想い出=過去だから過去にしがみつくのは嫌だなぁと。
こだわりも愛着も持たないのは寂しいけど楽。
死んだら片付けに迷惑もかけたくないし、夫が簡単に1日でパーッと捨てれて後は何も残らない人生が理想かな‥。
貧乏だけに貯金は出来るだけ残してあげたいけど。
57:可愛い奥様
11/06/18 19:52:17.40 fkGoomnC0
>>56
過去にしがみつかない生き方格好ヨス。見習いたい。
持ち物が少ないのもカンジーみたいで格好ヨス。
58:可愛い奥様
11/06/18 23:06:08.23 tqPAWh2GO
>>57
物は少なくと思いつつもつい増えるんだけどね。
でも断捨離の快感が好き。
人にも物にも割と愛着ないからイザ断捨離もラクなのかも~
けど何事にも基本的に6割くらいの愛情しか注げない気がする。
59:可愛い奥様
11/06/19 02:46:26.79 lm5cB+Ho0
海外在住、近々日本に帰国予定。
まさに狭い日本のマンションの我が家に帰るために断捨離始めた。
なんか、ガレージセール誘われてのぞきに行ってついつい人に勧められるまま買ってしまった
要らないものの数々がでてきた。
私には、一緒に共同でガレージセールやる友人はいない。
ガレージセール売る方で誘われたこともかつてなかったし。
ただ、買わせる客としては、都合いいらしくチラシはもらう。まあ、ちらしは
もれなく配ってるんだけどさ。
まあいいや。全部捨てよう。ガレージセールなんて一人でできるもんでもないしね。
60:可愛い奥様
11/06/19 03:19:02.04 JNNDLnCA0
自分も一緒にフリマやる友人なんていない。
子供の制服とかも状態良かったりするけど
気軽にあげれるママ友すらいない。
部屋狭いからやっぱり捨てるしかないなあ。
61:可愛い奥様
11/06/19 08:51:37.56 yx7QrVrnO
人に洋服を譲るのとか苦手だなぁ。趣味があるし。
「あっソレ捨てるなら欲しい」と言われてやっと渡せる程度。
それ以外はグラム単価の古着買取屋に出して終わり。
ベビーベッドとか、ベビーカーとかある程度各社共通してるもので、かつ、デザインに全くこだわりのない人になら譲れるけど。
他人に贈るプレゼントとかもセンスが問われる物とか個人によって趣味や感覚が異なるものとかを選ぶのが嫌いだわ。
夫の誕生日も夫連れて服選ばせて買ってしておしまい。
基本的に自分の選んだものよりも、本人が気に入ったものしかあげられない質みたい。
62:可愛い奥様
11/06/19 12:05:54.72 yx7QrVrnO
>>60
あっ制服か。
もしもったいない感じなら役所とかの譲りますとかの掲示板に書いてみたらどうかな?
敢えて知らない人にあげるほうが気を使わない気もするよ~
63:可愛い奥様
11/06/19 18:32:43.37 4+HsTqDdO
ここって、淋しいけど友達いらないスレだよね?
なんか、最近ウジウジレスが多いね
おひとりさまを楽しもう!
64:可愛い奥様
11/06/19 19:32:35.27 +vEoDD5j0
友達どころか話相手もいないよ、旦那以外。
65:可愛い奥様
11/06/19 20:59:15.53 qvl0DsswO
昔から女友達には、見下し要員にされてる気がして
最近はすっかり縁を切ってしまってる。
先日、子の学校の母親ランチ会があって隣りの初対面のママと
久しぶりに女同士で話が盛り上がって、女同士もいいなと思ってたら
帰り際に、そのママに「今日は私さんが隣りで良かった~。
綺麗な人だと緊張して話せないの!」って言われた…。
確かに私は綺麗じゃないけど、初対面で見下し要員はヘコんだ。
やっぱり女友達いらない。
66:可愛い奥様
11/06/19 21:13:57.54 pQBMS50s0
>>63
なんか勘違いしてない?
67:可愛い奥様
11/06/19 21:35:28.68 O2kdDIqP0
>>65
エエエエエエ
感覚は分かるけど、もっと言い方があるだろうに>そのママ
68:可愛い奥様
11/06/19 21:44:58.21 EG0GtVKA0
>>65
ななななんて失礼な人なんだ、その隣ママ。
人としてどうなのレベルだよ。
69:可愛い奥様
11/06/19 21:47:57.79 qvl0DsswO
>>67
イジワルというより無邪気に言ってしまった感じだった。
軽んじられやすいんだろうな。
70:可愛い奥様
11/06/19 22:16:36.60 yx7QrVrnO
>>65
すかさず「私も良かった~!貴女が美人じゃなくて」って言うわ、私なら。
71:可愛い奥様
11/06/19 22:58:09.57 HyCCmJjx0
「わかるわー、私もきれいな人だと緊張しちゃうの」って言ってやれ
まあ私も後でああ言えばよかったと思うことがよくあるので
気持ちはよくわかるよ
72:可愛い奥様
11/06/20 00:14:35.01 1T3FoH9CO
私は綺麗ね、可愛いねって言われるほうがムズ痒くなるから、見下し&からかい要員くらいでちょうどいいかも‥
中身がオヤジだから、見た目を褒められるのは気持ち悪くて。
73:可愛い奥様
11/06/20 07:21:45.59 kdWLoa5j0
>>71
そうなんだよね。そういういい気返しがとっさにできないんだよ。
私は、羨望の的の人の話をする時の聞き役要員だよ。
「○○さんのお子さんってすごく頭いいんだってね。○○で賞とったらしいよ」
私「へえ。すごいねえ」
「○○さんっていつもきれいよね。」私「そうですね」
羨望の人よりも下であり、なおかつ、その話をする本人よりも下認定する人に
そういう話ってのはするもんなのかね?
確実に同意をもらえるように。そしてうらやましいって気持ちを共有できるように?
そしてさらに、発言した本人よりももっとうらやなしいって気持ちをあらわに
してもらいたいのかね?
74:可愛い奥様
11/06/20 08:52:52.83 8j/kQEKH0
>>69
そこに悪意が無いところがまた悲しいよね
ところで初対面でやっぱりその人となりというのがわかるのかな?
小奇麗にして話し方も注意してるんだけどやっぱり舐められちゃうよ
醸し出す雰囲気とかあるのかしら
75:可愛い奥様
11/06/20 09:13:01.10 XYHLb6HJ0
小刻みに動いてる(頭、身体、目線、表情)
会話の時に相手に一方的に顔を向けてる(相手は真っ直ぐ前を見て話している)
あとは目力かな。目に力を入れて威圧する、みたいな。
最初の数言の時は、威圧的スマイルで、相手をガン見しながら落ち着いて話す。
ここで目をそらすと、負け。
私は地味でなめてかかられることが多いので、
最初に強い態度に出ることにしてるよ。
76:可愛い奥様
11/06/20 09:16:56.77 1T3FoH9CO
>>73
うーん。そういう話しって相手にされると
「え?私って格下?羨望共有?」とかって思うんだね。
貴女にとってその女性の事は羨望ではないのかな?
全然羨望じゃないわって気持ちならそうかな?でいいと思うし、
貴女に対抗意識がなければ、へぇ~でスルー出来る話しだけどなぁ。
あまりしつこく羨望話してくる場合は、その本人が実は羨望されたい場合があるよ。
「貴女も綺麗よ」「貴女の家の子供も凄いじゃない」って言ってあげたら収まりいいかも。
単にいつでも羨望共有だけしたい場合だと、フォロー入れることで
「あ、この人に例の女性のことを何気なく言うと、他人を羨んでる人に思われていちいちフォローされたり、私が情けをかけられる訳ね‥」
って理解してその話題は避けてくるかもしれないし。
77:可愛い奥様
11/06/20 09:25:52.04 1T3FoH9CO
>>74
人間は見た目の印象が9割とも言われるしね。
小綺麗でも極端におっちょこちょいだと舐められやすいし、
態度が遠慮がちとか控えめすぎると存在感のない人になりがちかな。
キャラ的に馬鹿にされがちでも豪快に笑う人と、的を射た辛口ツッコミが出来る人は舐められないよ。
目力もそうだけど声が大きい人声の低い人もなめられにくい。黒い服も。
初対面の人と会う時は黒を来たり、お化粧やアイラインとかハッキリめにしてみては?
78:可愛い奥様
11/06/20 11:05:50.42 7NTdT+RVO
でも、ある程度社会性と教養のある人なら、内心どう思ってようと
どんな人であろうと、相手に一定の礼儀を払うよね。
思ってるままを口や態度に出すのってDQNの特徴だと思う。
79:可愛い奥様
11/06/20 11:38:20.30 kdWLoa5j0
>>76
まあ、自分は自分でしかないので、
他人に不快感与えない程度にこぎれいにしてればいいやって
考えなんだよね。羨望とかあんまりないな。どっか根っこの部分で負け惜しみが
すごく強い人間で、考え出すと負けを認めてしまうから嫌なのかもしれないけど。
だから、羨望共有してくる人がうっとおしいのかもね。
6行目と7行目は納得。そうだね。そう言ってあげてみるわ。
結構人をほめてあげられる自分が好きになるかもしれないし。
逆に、まるでおべっか遣ってるような自分が嫌いになる可能性もあるけど・・
80:可愛い奥様
11/06/20 12:17:25.44 At70RdTE0
自分が勝手にライバル視してる人の前でわざとその人より格下と思われる人(主に見た目-好み
もあるけど一般的にという意味で)をわざとらしいくらいに褒めちぎる人っていない?
ライバル視してる相手が凹むのを見たくて仕方ない人って言うか...。
そういう意地悪な自分がイヤになったりしないのかしら?と不思議でたまらない。
81:可愛い奥様
11/06/20 14:30:00.18 8bUoF++T0
私も転勤で引っ越し、誰も知らない生活中。
ただ、子供の学校関係の行事は1人ポッツン状態です。
全然知らない人達だらけだから、苦にならない。
でも、子供に言われた「ママ、1人でポツンだよね...」と...
苦にならないし、恥ずかしいとも思ってないんだけど、子供の言葉にショック。
82:可愛い奥様
11/06/20 15:39:02.83 1T3FoH9CO
見た目で判断されがちな世の中で、毎回相手をDQN認定して軽蔑するとか負のストレス貯まらない?
負け惜しみとか勝手にライバル視も、疲れると思う。
営業とか報酬の関わる世界で差をつけられたら奮起するけど、
ママ友・近所友のレベルで張り合うってよくわからない。
美醜や金持ち度合い、育ちの良さもある程度生まれ持った物も大きいし。
私は誰かが羨望話持ち掛けてそれを悔しいと(思う時も少ないけど)思うときは、
自分がその人(羨望的存在)を心のどこかで憎い、認めたくない、嫌いなんだろうなって思う。
好意的に思う人には、
確かに「美人」
「デキる女・ママ」
「人気者」
って素直に尊重出来るものだと思ってる。
83:可愛い奥様
11/06/20 16:27:25.50 7NTdT+RVO
ちょっとズレてるレスがあるなーと思ったら
全部ID:1T3FoH9COだった。
以上です。
84:可愛い奥様
11/06/20 16:50:22.13 1T3FoH9CO
>>83
私はズレてる人間だけど(だから友達いない)、私は貴女のような人のほうが苦手。
一見、常識人ぶってるけど、他人を否定の角度からしか見れなさそう。
すごくプライドが高そう‥
85:可愛い奥様
11/06/20 16:57:26.96 EZ7YbYT50
見下してそう。
自分ではそう意識してないだろうけど。
86:可愛い奥様
11/06/20 17:04:44.19 3/fADa/E0
>>72じゃないけど、
女の「可愛い」なんてアテにならないと思ってる。気持ち悪い。
「可愛い~素敵ぃ~」って言ってる素直なアテクシが可愛いでしょってタイプも多いし。
女の可愛いで紹介された女がとてつもなくブスとか、よくある話。
羨望羨望っていうけど、女からの羨望ってそんなに羨ましいのかな?
仕事で一目置かれてるとか人格者で慕われてるなら、たいしたもんだなと思うけど。
人よりスタイル良くても、モデル目指してるわけでもないんだし
家事上手でも旦那とうまくいってるかなんてわからないし
子供優秀でも将来なんてわからないんじゃない?
美男美女で金持ちでも離婚するし。
何がそんなに羨ましいんだか・・。
羨望話もそうなんだーで済むでしょうに。
え?あたし負け?とか思ってる時点でメンヘラっぽいよ
87:可愛い奥様
11/06/20 17:31:42.91 clh7QX5nO
口に出す言葉と思ってる事は違うという、人間として当たり前の事に振り回されて疲れた
もう一人の方がいい
子どもの頃から、友達だと思った人に肩透かしくわらされてばっかりだ
大人になっても、同僚やママ友といった、ある意味表面上の付き合いでいい人にさえ嫌われちゃう私って何だ?
人に合わせる事が向いてないんだよね、きっと
こんな性格なのに、結婚して食うに困らない生活ができてよかった
88:可愛い奥様
11/06/20 19:03:26.48 XwQcAgrI0
>>80
うわ・・知り合いにそういう人いるー。
どういうつもりなんだ?と思ってたところでした。
大袈裟に褒めてて違和感あるんだよ。
89:可愛い奥様
11/06/20 19:13:15.96 IUitLju80
女同士の褒め合いほど怖い物はない。ってうちの旦那も常々言ってるw
90:可愛い奥様
11/06/20 19:34:32.42 7NTdT+RVO
>>84
>私は中身がオヤジだから(>>72)
自分で男っぽいって宣言する人ほどネチネチしてるって本当なんだねw
91:可愛い奥様
11/06/20 21:33:50.64 FQnZyOmW0
前スレの「自称変人」じゃない?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
92:可愛い奥様
11/06/20 21:44:30.26 sc6qixlr0
自分は自分のことを
けっこうチャキチャキしてて喜怒哀楽の激しい普通の人間と思ってたのに
人から、いつも淡々としておっとりしている変わった人間と思われてて
衝撃を受けたことを思い出した
93:可愛い奥様
11/06/20 21:47:52.15 NvFQGla00
1T3FoH9COは文章に特徴あるし、いつもの人でしょ。
絡むと粘着して長いから放置でヨロ。
ID変えたみたいだし今日はもう出てこないかも。
94:93
11/06/20 21:52:34.40 NvFQGla00
リロードしなかったら既に指摘されてた。
そう、>>91の自称変人=1T3FoH9CO
95:可愛い奥様
11/06/20 21:57:39.29 EGV0S2NW0
変人イジメしてる方も相当ネチっこいですなw
ここは寂しくてもおひとりさまでがんばろうって前向きな人は少数なのかな。
けど対人関係でモヤモヤしたり、
他人と張り合ったり羨んでも他人は変えられないし。変えられるのは自分だけ。
トラブル起こすの嫌だし、他人と毎回同じことで腹も立てたくないから
適度に距離置いたり、
他人に少々のこと言われても適当にスルーしたり、
冗談言い合って乗り切ったり
つかず離れずの関係キープするために、他人と調子合わせて生きてる。
大人はみんなそういう処世術を自然と身に着けてる。
それでも私は、嘘のつけない性格で、ありのままでいたいって人は
孤立しようが嫌われ者らしい生き方でいいと思う。
出来ないことはやらない方が身のためだし。
寂しさと戦いながら生きるって、それはそれでいさぎ良いと思う。
96:可愛い奥様
11/06/20 22:06:03.25 NvFQGla00
>>95
つ文章の特徴
97:可愛い奥様
11/06/20 22:15:30.84 sS3z462k0
>>96
つスルースキル
98:可愛い奥様
11/06/20 22:19:53.15 262V0GyI0
ここって、淋しいけど友達いらないスレだよね?
なんか、最近ウジウジレスが多いね
おひとりさまを楽しもう!
99:可愛い奥様
11/06/20 22:54:27.89 +N8YEj4XO
自分にピッタリのスレがあった!と思って開いたら、けっこうギスギスしてるんだねorz
一人で黙々とやる趣味があるからたまに寂しくなるけど家族だけでいいや。
>>98
いつもは違うのかな?
100:100
11/06/20 23:18:25.51 xO0kZjOT0
∩∩
(*'A`) <100
c(_uノ
101:可愛い奥様
11/06/20 23:44:01.17 6YIYPcjl0
>>99
友達いらないと言うか、寂しいと嘆きつつ自分の欠陥は治さないわ(キリッっていう('A`)マンドクセ の集まり。
愚痴に適当に馴れ合ってあげたら喜ぶYO!
102:可愛い奥様
11/06/21 00:18:40.71 85lOZHFe0
「今日は私さんが隣りで良かった~。
綺麗な人だと緊張して話せないの!」
→「私も同じ!貴女で良かった!」とニコニコ
→「あら、美人じゃなくてごめんなさいネ」とニコニコ
→「ちょっとどういう意味よwww天然なの?」と聞こえるように大笑い
→「ちょっとみんな聞いて!○○さんたらひどいの!超ウケる」と人前で嘲笑
→「じゃあ綺麗な人と変わろうか?w」とニヤニヤ
→「ウンウン綺麗な人ってなんか怯えるよね、あたし「も」ブスだからわかるわ」
切り替えし方法はいろいろあるのに勿体無い。
日頃性悪自慢してるけど案外チキンなんだね。
ネタにしてその人の前で失言ネタを言い続けて真綿で首を絞めたら面白いのに。
103:可愛い奥様
11/06/21 01:29:41.55 zuQgLcHm0
私は趣味が結構多いので,一人でも時間を持て余すことがないなあ。
一番の趣味は昼寝なので,友達とやるわけにもいかないしw
オペラ聴きながらの昼寝は至福の時だわ。
104:可愛い奥様
11/06/21 10:05:09.17 1q6rqK470
そうだねぇ、気を使って疲れるのが嫌で1人になってる自分としてはとても心地いい状態だけど、
たまに気軽に飲んだりできる友達がいればいいなぁと寂しくなることはあるな。
最近の悩み事は、沖縄料理を食べに行きたいのに1人じゃたくさんの種類を頼めないことw
105:可愛い奥様
11/06/21 10:38:46.07 bz+jFCTsO
>>104
店の人に隠れて持ち帰れば?
106:可愛い奥様
11/06/21 11:18:30.37 85lOZHFe0
趣味はほぼ無趣味。
掃除が好き、お金もかからないし運動になるし最高。あとは節約。
週末は夫が畑で育てた野菜を夫と一緒に料理。(時短料理メインだけど)
旦那が一番の友達。けどもし将来先立たれても一人好きだし、イザとなれば対人スキルはまともなほうだからそれなりに他人ともやっていけると思う。
107:可愛い奥様
11/06/21 11:26:07.34 1q6rqK470
>>104 その手があったか。でもチキンハートな自分にはできるか分からんw
対人スキル的にこの奥たちは表面的には大丈夫そうだね。
みんな無理しないでいこー
108:可愛い奥様
11/06/21 11:27:22.52 1q6rqK470
↑
>>105 のミス失礼しますた
109:可愛い奥様
11/06/21 14:34:55.00 T1GuRhrL0
友達がいない訳
誰とも合わない
30年生きてきて最近やっとわかった
110:可愛い奥様
11/06/21 15:48:35.68 YDInHzx00
>>102
「きれいな人だと緊張して話せないの」
こういうことを実際言える人って悪意があろうがなかろうが
まともに相手するに足らないと思うけど。
111:可愛い奥様
11/06/21 17:01:32.08 85lOZHFe0
女はいつまでも見た目にこだわるのね。
昔パート先の初対面の50代同士が「いくつにみえる?」で
年齢を上に言い間違えた方が散々ハブにされてたのを思い出したw
年齢当てクイズってする意味あんのか?と思う。
大体、面倒だから5歳くらい若く嘘つくのにw
112:可愛い奥様
11/06/21 17:10:43.55 icCrCVeF0
その人がアホで言い間違えて、悪意はなかっただけでしょ。
「あはは、それは気さくな人、というイイ意味で取っておきますね(笑)」くらいのスルースキルは必要でしょ。
てか、結婚して子供もいて、若い娘じゃあるまいし見た目とかどーでもいいよー
113:可愛い奥様
11/06/21 17:13:51.81 bz+jFCTsO
>>111
同意。激しくどうでもいい。
40代を「30代ですよね?」「エッ!子供いるんですか?」「見えなーい!」
昔から大嘘ついてた~
114:可愛い奥様
11/06/21 17:18:06.34 xxKRG4FY0
私は動物みるのが好きだよ。
動物園いったり、図鑑みたり。
あとは宇宙とかさ。ムーよりもう少し現実的風味な不思議な話が好き。
まあ話が合う人はあんまりいない。
115:可愛い奥様
11/06/21 17:21:43.02 2F7nXKz50
>>109
気づくの遅っw
あと、わかりきったことをわざわざ言わなくていいよ。暗いわ。
116:可愛い奥様
11/06/21 17:31:57.32 FcnA86UT0
独特な趣味を持つ人ってやっぱり理解されにくい気がする。
(オペラ、宇宙話)知識や興味がない限り、食いつかない話題だし。
117:可愛い奥様
11/06/21 17:36:52.74 xxKRG4FY0
オペラはとてもステキな感じだ。
宇宙はヤバいよね。わかってるんだ。
男だったらあいつキモいwとか言われてるはず。
118:可愛い奥様
11/06/21 17:43:33.94 51321p7b0
他人に理解されない趣味は公開しないようにしてる。
おひとりさまが好きなこともパートで散々批判された経験あり。
「一人で出かけるのが好きなんて・・あやしい。不倫しててもわからないわよね?w」
ってクスクス笑われたことがある。
119:可愛い奥様
11/06/21 17:58:12.13 Nrxo1X4o0
笑うなんてー!そんな奴等ほっとけほっとけ。
オペラ、宇宙、動物好き…ようは俗っぽいは嫌いってことでしょw
もちろん自分も含む。
水族館の年パス持ってたときは癒されたなー。ラッコの交尾見たときは驚い(ry
120:可愛い奥様
11/06/21 18:11:30.75 ano6wcltO
>>109
私も30歳頃に気付いたよ
20代まではナントカなるんじゃないかとジタバタしたもんだ
121:可愛い奥様
11/06/21 19:58:15.76 T1GuRhrL0
>>115
改めて読むと暗いよね。気づかせてくれて有難う
>>120
私も20代までは何とか人に合わせようと必死だった。
でも相手にしてみれば鬱陶しいだけだったんだよね。
こんな自分を受け入れるしかないんだと今は言い聞かせてる。
122:可愛い奥様
11/06/21 20:59:26.80 bz+jFCTsO
友達いなくても掃除、料理、買い物、テレビ、ラジオ、読書、犬の世話、昼寝、ウォーキングしてたら1日がすぐ終わる。寂しいと感じる暇もないかな。
123:可愛い奥様
11/06/21 23:40:31.00 eCpczV4XO
>>122
私も似たような1日かな。自分の思い通りに活動できる今は良いけど
年を取って動けなくなったら友達がいないと寂しいのかな?と
一抹の不安はある。
124:可愛い奥様
11/06/22 00:38:43.89 0i4WtBjIO
>>123
普段付き合いが面倒な人間は、将来寂しくなろうとしょうがないよ。美味しいとこ取りはできないし覚悟は必要。
125:可愛い奥様
11/06/22 00:49:59.85 Fc+fszP20
長生きするかどうかもわからないし歳を取ったらまた別の人生があるんじゃない?
その時々で仲良くなる人なんて変わる気がする。対人スキルに問題なければ病院でも老人ホームとかで話し相手くらいできるでしょ。
126:可愛い奥様
11/06/22 01:37:32.45 0i4WtBjIO
>>123
それに年を取って動けなくなったらなったで人にも会うエネルギーも今よりもっとないと思う
127:可愛い奥様
11/06/22 03:17:03.85 kk8Ds6ss0
自虐ネタ、確かに難しいところだね・・・。
自分は普通に見た目もジャバザハットなので、自虐したらそれこそ舐められ放題。
ただ、自慢も少し含んだ内容・・・例えば
六本木のクラブでしつこくナンパされた、アフリカの方に、ツンツンしながら断ったら
「あなた~、おデブちゃんね~♪」とささやかれどっか行かれた
とかなら、大笑いされてもあまり気にならない。
128:発見
11/06/22 08:09:02.27 3O16+sw70
>91
気持ち悪い人だねぇ~
毎日粘着ご苦労さんwあんた有 名 人だよ~w
友達が1人もいなくて人にも好かれてない胃奇輝かちなし
の52歳の婆w
129:発見
11/06/22 08:10:59.00 3O16+sw70
>95
前文同意
130:可愛い奥様
11/06/22 08:23:08.47 +rpZ8dK20
えー、オペラ宇宙動物だめなの?
それに加えて歴史に歌舞伎民俗学ときたら、もう救いようが無いなぁ…
やっとわかったわ。うすうすそうじゃないかと思ってたけど。
周りと合わないわけだわ。
131:可愛い奥様
11/06/22 11:43:34.86 vCjtEaOB0
>>127
自虐とかやめて痩せたほうがいいよ。自慢でもなんでもない、ただのコンプレックスだよ、それ。
>>130
考えなくてもわかりきったことだと思う。
132:可愛い奥様
11/06/22 11:58:33.47 CoVg2T0c0
主婦とかママっていう看板下げてるだけでそれを取ってしまえば単なる社会不適合者なんじゃないか、と思う。
主婦になったら主婦友とかママ友とかシーンが代わればまた仲良くできる人が普通は出てくるはずなのに。
いらない(キリッって思うこと自体、性格が卑屈になってる気が・・。
133:可愛い奥様
11/06/22 12:05:38.43 40g7UsPd0
>>132
自分で自分のことがよくわかってるだけマシなんじゃね?
友達はいらないとして、上辺だけでも他人と上手にやるしかないさ
134:可愛い奥様
11/06/22 12:10:06.56 mxiXz0uh0
最近>>132みたいな煽りがやたらと多いね。
135:可愛い奥様
11/06/22 12:21:20.67 0i4WtBjIO
真の友達いなくてもニッコリ挨拶が出来て、広く浅く雑談出来て、鈍感力があればたいていのことは乗り切れる。
136:可愛い奥様
11/06/22 13:27:11.65 YD8dAWtZ0
「寂しくない」って人はスレチかと
「おひとり様を楽しもう!」って人は一人で行動するのが好きな奥さまスレ行けよ
と思う私は世渡り下手の嫌われ者ですw
137:可愛い奥様
11/06/22 13:32:00.34 qkyRAWuW0
>>136
友達が居ないのは悲しいけど無理してまで付き合いたくない、ておk?
138:可愛い奥様
11/06/22 13:59:47.89 yNrpRl490
>>136
うんうん、間違いなく嫌われ者だw
>>137
けどまあ、せいぜい一人で悲しむしかないよね
139:可愛い奥様
11/06/22 14:05:16.48 aNBE9efC0
友達がいらない、と言いながら
本当は出来ないだけの可哀相なアテクシにちょっとだけかまってねっていうスレでおk?
気に入らないレスは性悪だけにスレチ!って怒るけど許してねーみたいな。
140:可愛い奥様
11/06/22 15:09:41.13 0i4WtBjIO
友達の定義もよくわからないしもうどうでもいいじゃないか~
ゆるくまったりいこう!
141:可愛い奥様
11/06/22 15:55:24.17 cSwO1NH40
ここは嫌われ者で友達が1人もいない奥様にスレ変えたほうがいいね
ほんと暗いやつばっかりw
142:可愛い奥様
11/06/22 15:57:44.97 FgZ/acKQ0
むしろ「寂しくなんかない!」って言い切る人がわからんなー
”寂しいけど”いらない ってのがこのスレのポイントだと思うので。
えらく攻撃的なのはなんで?
143:可愛い奥様
11/06/22 16:37:54.23 46IEGppr0
「友達が一人もいらないくせに寂しいとだけは主張する面倒な奥様」
ってのが正しいタイトルかもねw
嫌われ者の集まりだから自然と会話も棘棘しくなるんじゃないかしら?
>>141
いい歳して寂しさを自己解決できない人だから大目に見てあげて。
144:可愛い奥様
11/06/22 16:43:55.01 j+0+M26N0
>>142
なんで寂しいの?寂しいのは本当は友達が欲しいからでしょう?
それなのになんでいらないの?そんなだから出来ないんだよ
とか言われたらウザイもんねwwww馴れ合いスレが一番だな。
145:可愛い奥様
11/06/22 16:55:50.48 FgZ/acKQ0
>寂しいとだけは主張する
いや、ここそういうスレだから
わざわざケチ付けに覗いてんの?荒らしの理屈だねー
>144
寂しいけど「友達がとにかくほしい!」とは思えない
人間いろいろあるわけよ
146:可愛い奥様
11/06/22 17:03:12.20 ExC2K2Dq0
友達がとにかくほしいと思えない、のは冷めてる人間にはよくあること
でも嘆いたところで何も変わらないよね・・・・
147:可愛い奥様
11/06/22 17:12:32.90 ISLGAlZR0
明日は知人(友達とまではないけど)と女3人ランチだわ。
友達いなくてもランチくらい出来る人がいてまだ良かったと思う。
友達は募集しなくても対人スキルは老後のためにも磨いておこうっと。
148:可愛い奥様
11/06/22 17:16:27.60 0i4WtBjIO
>>147
人間関係の勉強、頑張って。
149:可愛い奥様
11/06/22 18:37:30.75 jid5YInD0
>>147
>>1嫁
■食事・映画鑑賞・電話・メールなどを出来る人がいる=友達がいる=スレ違いです。
150:可愛い奥様
11/06/22 20:41:40.70 DcnANKuj0
だから社会不適合者しかいないのか。このスレ。暗いはずだw
151:可愛い奥様
11/06/22 20:47:29.91 0A8pl7Bq0
スレルール変えたら?縛りきつすぎない?
根暗の巣窟みたいなスレのほうが根暗の奥様は居心地いいのかしら?
152:可愛い奥様
11/06/22 20:48:12.77 QUUO74Ga0
そもそも暗いとなにか問題でもあるのかな
ベッキーみたいにいつも明るいと善で、暗くて友達いないと悪なのだろうか
153:可愛い奥様
11/06/22 20:49:47.60 QUUO74Ga0
あと、友達いなくても明るい人たちはこちらに集まってると思う
一人で行動するのが好きな奥様 20歩目
スレリンク(ms板)
154:可愛い奥様
11/06/22 20:55:56.14 4bTjlf0r0
>>127さんには悪いけど、
太い人って自堕落・ワガママ・言い訳ばかりのイメージしかないわ。
学生時代、お好み焼き屋でブタ玉も頼めない駄目人間のデブがいたけど
周りは「ていうか痩せろよ」って影で笑ってたのを思い出した。
155:可愛い奥様
11/06/22 20:59:21.76 QUUO74Ga0
かといって性格悪い自慢されてもなあw
156:可愛い奥様
11/06/22 21:04:12.97 6qdiutvo0
友達と呼べる人がいなくても比較的平気で、性格は暗くもなくて
他人と適当に距離置きつつ、トラブルもなく円満で
おひとりさまも出来るけど、そこまでおひとりさまにこだわってもない人はこのスレでいいんだよね
157:可愛い奥様
11/06/22 21:16:04.61 0i4WtBjIO
>>156
いいと思う、そういう人もいるもんね。
158:可愛い奥様
11/06/22 22:29:46.70 2AgCDpNIO
最近、批判レスが多いね
暗いとすぐ決めつける自称明るい人の方が、本当は暗かったりしてね
159:可愛い奥様
11/06/22 23:01:34.37 NB7OesyVP
私は性格も暗いしマイナス思考 地味でおとなしい 付き合いも苦手
友達欲しいと思ってた時期もあったけど、今はそれも通り過ぎて
もうひとりでいいわと思ってる
160:可愛い奥様
11/06/23 00:04:42.43 +z3/scrY0
>>158
性格歪んでるって言われない?
>>159
頑張って生きる喜びをみつけてね。
161:可愛い奥様
11/06/23 00:11:50.70 1IaPPSJ10
スレタイは一見人間関係すっきり、シンプル派の集まりみたいだけど、
単に根暗と性悪のニラニラしたスレなんだねwwワロタ
162:可愛い奥様
11/06/23 00:31:00.22 kY9k/Ag9O
>>159
愛する夫と子供がいるだけで幸せだよ、大丈夫!
163:可愛い奥様
11/06/23 01:06:56.69 OaFWsvDa0
>>156
そう言う人に私はなりたい
164:可愛い奥様
11/06/23 01:24:55.52 urhYmL820
>>156みたいな人ももちろんここなんだろうけど、
そういう人は特にスレで吐き出したいこともないだろーから
結局>>161みたいなのばっかになるんじゃねーの。
165:可愛い奥様
11/06/23 07:58:28.96 kY9k/Ag9O
他人にイライラすることなく、のんびりまったりが一番!
166:可愛い奥様
11/06/23 10:09:36.86 NbZvV3700
若いころは結婚した後でも、楽しく友だちづきあいできてたけど、
年齢が上がるにつれて友だちがあまり好きではなくなりどんどん疎遠に…
新たに知りあってもめんどくさくなってすぐにFO
ついに一人もいなくなったけど、日常あまり影響ないし、
寂しくなることもあるけど、これが自分なんだと割り切れるようになりました。
167:可愛い奥様
11/06/23 10:11:50.84 kY9k/Ag9O
>>166
割り切れて良かったネ。
168:可愛い奥様
11/06/23 13:00:18.09 6cc9Ac9Q0
>>161
友達いらね!というわりにウジウジした輩の集まりだよね(笑)
169:可愛い奥様
11/06/23 13:36:04.62 oST/YyVg0
友達いらね!って強がってるけど出来ね!が本音だろう
魅力の一つもないから人が寄ってこないのに友達出きないのは
人のせい、他人のせい。悪口には加わりたくないだの言ってるのに
人の悪口ばっかり。そんなの人が寄ってくるわけないよ
まあ自分も含めてだけどw
170:可愛い奥様
11/06/23 14:31:29.00 tXGk7uC/0
>156
このスレで
いいんだろうけど
貴女みたいな人は
ここには向かないよ
ここの暗さに染まら
ないうちに違うとこ
探した方がいいと思う
171:可愛い奥様
11/06/23 16:20:34.67 GZHDRS7V0
隣人に無視されてることにやっと気づいた
普段は玄関も別の方向にあるため、顔を合わせることは殆どないけど
たまに会えば挨拶はしてたし、何かあれば電話もしていた
しかしいつの間にかまったく会わなくなり、手渡しの回覧板も順番を飛ばされた
自分は人間関係を築く能力に欠けているから仕方ないんだろうけど
40歳過ぎて誰かに無視されるとは思わなんだ
以前のママ友からも無視されたから、自分はよほどダメ人間なんだろうな
学生時代の友人とも疎遠になり、とうとうひとり
一人は嫌いじゃないし、去る者を追うつもりはないけど
人間として欠陥品みたいで、これでいいのか悩む
172:可愛い奥様
11/06/23 16:47:40.14 xelPca000
>>171
自分と合わない人を避けるというのはわかるけど、回覧板を回さないのは非常識だよ。
外野からは、明らかに隣人の方が欠落しているように見えるよ。
そういう人と深い係わりせずに済んだ、と思えば楽になれないかな。
悩むポイントは、回覧板を回してもらえないという被害だと思う。
173:可愛い奥様
11/06/23 16:57:04.04 KxYgr6iz0
回覧板なんている?たいした情報ないよ。
自治体HP見ればほとんどわかることをまわしてきてるのでめんどくさい。
ウチの町内会は脱退会員が増えてるよ。ウチも下のコが小学校卒業し地区外の
中学に入ったのでやめた。ほとんど近隣住民と付き合いないし。そもそも
一部住民が焼肉パーティ、年2回の飲み会開催のため年会費12000円
徴収してるってどうなの。不参加の家が不満爆発して脱退とあいなりました。
仕事とか必要不可欠な付き合い以外、人とムダに接触しないほうがいいよ。
平穏無事に暮らすコツはこれだって思って、今は一人生活満喫してる。快適
174:可愛い奥様
11/06/23 17:18:49.32 xelPca000
うーん、確かに回覧板の内容そのものは大した情報じゃないと私も思うけど、
自分から外れるのと、ハブにされるのとは意味合いが違うと思うんだよ。
自分の場合、友達がいないからなおさらご近所とは潤滑な人間関係を
築きたいと思っている。何があるか分からないし。
といっても挨拶程度だけどw
175:可愛い奥様
11/06/23 19:57:32.91 r9WyNT7V0
回覧板とばされたって
自治会長に言ってもいいレベルだけど、
お隣だとなかなか言えないよね
悔しいけど、
飛ばしたのは1回きりで
しれ~と回してくれるといいけど
176:可愛い奥様
11/06/23 20:50:45.99 kY9k/Ag9O
>>171
あまり思い詰めないようにね。理由を考えてもわからないことは考えないほうが。
177:可愛い奥様
11/06/23 21:25:09.55 1IaPPSJ10
>>171
もともと仲良かったなら、微妙だね。
でも他人の考えてることなんてわからないから、気にしても仕方ないよ。
どこかで嫌われちゃったのかもしれないけど、気難しい人とは無理に関係修復しなくてもいいんじゃないかな。
178:可愛い奥様
11/06/23 21:33:10.07 1IaPPSJ10
戸建だから引越しもほぼないし、挨拶・世間話・自治会活動はきちんとしてるかな。
深い話もしないし友達こそいらないけど、世間に向ける奥様としての顔はちゃんとしてたい、みたいなところはある。
179:可愛い奥様
11/06/23 22:06:08.91 +Kv32Hct0
結婚のため遠くに引越してから、
地元の友達とは年賀状だけ。
久しぶりに寂しくなったけど、悩んでも仕方がない事に気が付いた。
今関わりのある人は会社の同僚3人のみ(パチンカス、風俗、不倫やってる)
自分の性格に問題があるのはわかってる。
でも性格直してまでこんなメンバーと遊びたくない。
とりあえずいい出会いがあったら頑張るよ!
旦那が出張中は何気に寂しい。
180:可愛い奥様
11/06/23 22:21:19.78 kY9k/Ag9O
>>179
感覚まともな人としか関わらないほうがいいよ。夫いるんだし。
181:可愛い奥様
11/06/23 23:09:25.06 +Kv32Hct0
>>180
レスありがとー。
やっぱり感覚まともじゃないよね。
これからも同レベルに合わせずやっていくよ!
182:可愛い奥様
11/06/24 08:25:17.02 K5jhc2OWO
以前のパートはろくでもない人の集まりだったかも。
レスだからと夫ほったらかしで若い男とデート、浮気する子梨。
バツイチ子ありで息子ほったらかしでセフレのところに行くパチンカス。
同じくボッシー子ありで職場絡みの男とほとんど寝てるビッチ…
全員美人とは言い難い、バブル期にチャラチャラしてた40代だった(笑)
183:可愛い奥様
11/06/24 08:41:00.11 MbLiYnby0
>>182
いくつになっても金やら男やらだらしない人っているからね。
てか治らないみたいよ。男好きな人って。堀ちえみとか見ても思うけどさw
一緒にいても気分が毒されるだけだからまともなキジョが付き合う相手じゃないわな
184:可愛い奥様
11/06/24 09:36:38.90 aPSxYFpb0
そんなDQNばかりの職場でしか働けない182も同類だねw
185:可愛い奥様
11/06/24 09:48:58.39 SOAlscow0
バブル期とか40代とか関係ないやろ
人の容姿のこととにかく言えんのかよ
友達いないくせに偉そうに言うな
186:可愛い奥様
11/06/24 11:19:14.62 25AJw1Bb0
ボッシーとか夫とうまく言ってない人とは近寄らないほうがいい、やっぱりどこかが変だから、
って昔誰かに言われたことがある。
>>182
美人でもなく頭も悪い女は、簡単に体提供するくらいしか取り柄ないんじゃないの。
187:可愛い奥様
11/06/24 11:30:31.70 kN9WRrVD0
例のおばさんタレントじゃないけど学歴とか関係なく不倫してる人もいるよね。
たいていはプライド高くて、エリート風な男にちょっとチヤホヤされたら股開く。
ボッシーとかで「子供が大きくなるまで再婚できないし」とか適当な理由つけて
既婚者男とデートしてる人もいたな。
要するにただの肉便器じゃんwって思ってたケド・・・
友達云々よりも健全なキジョとは住む世界が違うのは間違いないよね
188:可愛い奥様
11/06/24 11:44:22.29 d6zAgHbz0
やっぱり夫が一番の友達!ドキドキこそしないけど楽ー。
おひとりさまも好きだけどやっぱり楽しさは夫と共有したい。
友達?まぁそんなに必要ないかな・・と思わせてくれた夫に感謝だわ。
189:可愛い奥様
11/06/24 12:09:55.86 06PYcGrq0
>>171ですが みなさんレスありがとう
回覧板は、募金の現金入りの袋も入っているので手渡しだったのです
私はその日、ずっと家に居たはずなのに
夕方、反対側の隣の人が「お留守だったそうなので先にうちに回ってきました」
と言って持ってきたんです
だから回覧板は目を通したし、募金もしました
そういう面では、特に問題があったわけではないんです
(言葉足りずすみません)
190:可愛い奥様
11/06/24 13:00:18.01 oB7sG9uG0
>>188ノシ
昔、柴門ふみのエッセイで「夫に対する恋愛感情が、友情に変化していくのが一番理想的」
みたいな事書いてあったな。
新婚の頃に読んで、その時はそんなもんなのかな、と思ったけど今はよく解る気がする。
191:可愛い奥様
11/06/25 09:50:22.23 1Cjn8TMGO
>>190
恋愛→友達が理想的だけど、自分は最初から夫に対して恋愛感情は少なかったよ。
だからこそ結婚してのんびり友達感覚でやってけるのかな~とも思うことも。不思議と腹が立つことが少ないというか。
192:可愛い奥様
11/06/25 15:12:42.73 r7fS0nFfO
たまたまかもしれないけど気づかない振りして避けられた。自分もするのに、されると凹む、わたし性格悪いな。
193:可愛い奥様
11/06/25 21:33:14.64 hSWlKGp40
自分が性格悪いから、一人だと誰かを傷つけてしまう事もなく、嫌われる事もないから楽だと思う
ただ、基本ひきこもりがちだから一人で何処へでも行ける様になりたいな
194:可愛い奥様
11/06/26 00:01:38.01 1Cjn8TMGO
一人でいるときは他人からどう思われてるかとかを考えることはしないかな。考えてわかる答えでもないから。
他人と接してるときだけは、とりあえず失礼のないように気を配るようにしてる。
195:可愛い奥様
11/06/26 00:04:28.97 KpFrgos30
>>194
人とあった後ってすごく疲れませんか?
気を使いすぎてしまって。
196:可愛い奥様
11/06/26 00:11:39.14 ukug+WuRO
>>195
疲れるけど心地良い疲れ。後味の悪い人とは普段から上手に距離を取るようにしてる。
他人と接した後は今日も気配り頑張ったなぁ!と自分を褒める、それだけ。
197:可愛い奥様
11/06/26 00:19:46.79 8uJsBVOe0
なるほど。。。
私の場合は思い出して「あれはいけなかったかな」と、反省しちゃうから余計ぐったりするのかも。
たまには褒めてやればいいですよね。。
そうしてみます。
レスありがとうございました。
198:可愛い奥様
11/06/26 00:43:59.41 ukug+WuRO
>>197
疲れたり、心の調子の悪い日は寝たり、別の気分転換したほうがいいよ。
振り返って考える時は、感情の穏やかな時にしたほうが比較的冷静に整理出来る。
あまり自分で自分を酷評したり厳しくなりすぎないでネ。
199:可愛い奥様
11/06/26 02:52:02.81 Rx1zokMy0
>>197
私も同じ。
気配りしてるつもりが、結構そそっかしいので、
いたるところで失敗してる。
言葉足らずで言いたいことが伝わらず、誤解されちゃったりとか多々ある。
反省ばっかりだわ。
200:可愛い奥様
11/06/26 09:41:41.37 9pXrkB8P0
特に職場では、地雷を踏まないようにしなきゃと気を使う
4月から入ったパートなので、基本正社員との会話の時は笑顔で肯定
してるんだけど、正直疲れるわ
自分から話しかけることはないんだけど、人数少ないからこっちに話しかけてくるし
仕事は暇なんだけど、家に帰るとぐったりする
201:可愛い奥様
11/06/26 09:55:56.21 yN4PbfLt0
気をつかって新人さんに話しかけてる向こうのほうがぐったりしている
202:可愛い奥様
11/06/26 09:58:26.67 ukug+WuRO
>>200
新人の頃はみんなそうだよ、特別なことじゃない。仕事はそんなもんだよ。
203:可愛い奥様
11/06/26 10:55:23.16 MfTITxU40
>>189はなんだかんだただ被害妄想が激しいだけっぽい。
>>192 そういう性格は治さないと孤独死しそう。
>>193 人目につかないプチ遠出からどう?
>>197
反省しても学習しなければ反省するだけ無駄。
>>200
それも仕事のうち。
相手に気を遣わせないように気を配るのは社会人のマナー。
204:可愛い奥様
11/06/26 11:01:07.04 kfa97tFU0
ここの人たちって他人に何も求めてないようで
求めてる人ばっかりだねw
205:可愛い奥様
11/06/26 11:05:49.84 97NOntfZ0
だーかーらー
馴れ合いたいだけの弱虫スレだから仕方ないんだってばwww
本当のことは言っちゃダメ。みんな傷つくから。
206:可愛い奥様
11/06/26 11:21:54.72 02xbyT8/0
自分を責めて賢くなるからまだしも。
前向きに性格治す気ないのに責めても意味ない。ストレスになるだけ。
気が病んで鬱憤貯めてしまう→他人と接する恐怖、苛立ち倍増
→他人に悟られ避けられる→どこへいっても孤立→自己否定
これをループを繰り返すだけだと思う。
207:可愛い奥様
11/06/26 11:33:27.22 02xbyT8/0
>>192とか>>200みたいなタイプは精神がちょっと幼いね。
なんでも思い通りにならないと気がすまないタイプなのかな。
>>200に関しては雑談苦手ならヒマなパートはやめたほうが。たかがパートでしょ?
業種にもよるけど暇で少ない人数だと適度な雑談も円滑な人間関係づくりのためには必要だよ。
それか、私語禁止の接客業とか、忙しい店に行くとか。
なんでも肯定で笑ってるのがイヤって言うなら何回かに1回は否定したり、嫌われ覚悟で地の性格出してみたら?案外嘘のつけない性格が認められるかもよ。
208:可愛い奥様
11/06/26 11:40:57.74 Rx1zokMy0
>>203
私には何書いてくれるんだろうって、ちょっと期待したら、
スルーされてたわw
>>204
その通り、お互いの傷なめあってるのが心地いいんだよ。
だから友達いない。でも寂しい。でもいらない。
ってなってるんだよ。
欲しくないってのは、成長できっこないって気持ちの裏返し。
欲しいって人はもっと気持ちがポシティブでしょ。
こっちは私含め基本気持ちがネガティブ。
そこでずぶずぶになってるのが心地よいんだよ。
209:可愛い奥様
11/06/26 12:52:36.30 h2dLo/eE0
>>208ノシ
自分もスルーされたw
友達いらないという結論前提の雑談、結構楽しいよね。
210:可愛い奥様
11/06/26 13:01:39.55 02xbyT8/0
こんな堂々巡りが楽しいなんてマジキチもいいところだな
>友達いらないという結論前提の雑談、結構楽しいよね。
いらないんじゃなくて出来ないの間違い。
このスレは対人スキルも気配りも出来て、友達?まぁいらないわって人と
単に出来ない人の2種がいる。
で主にスレ動かしてるのは後者ね。
211:可愛い奥様
11/06/26 13:13:39.23 XYo1LGEmO
上から目線の批判屋さん
最近よく来るね
何がしたいのか謎だけど
212:可愛い奥様
11/06/26 13:26:31.02 7GOfy0NKO
スレタイ読めないんじゃないの?
別に現状を変えたいって言ってるわけじゃなく、ただ愚痴ったりしたいだけなのに
なんで偉そうにアドバイスしてるのか意味不明
213:可愛い奥様
11/06/26 13:31:44.74 h2dLo/eE0
>>210
こんなマジキチがいてごめんね。
スレ動かしてる意識はないけど、こんなマジキチがいるスレに拘ってると
貴女までおかしくなっちゃうよ。
多分、貴女にふさわしいスレがどこかにあるよ。
なければ立てればいい。きっと、たくさんの人が賛同するよ。
214:可愛い奥様
11/06/26 13:34:08.73 8uJsBVOe0
みんな、、、普段は爪を隠してるんだね。
強いわw頼もしや…!
215:可愛い奥様
11/06/26 13:35:45.04 cNCpp+B10
いつもの分析好きな人でしょ
叩かれたから今度は内側に向けて牙剥いてる
全部の書き込みが自分宛に見えてレスしまくっちゃう●
216:可愛い奥様
11/06/26 14:42:41.71 Rx1zokMy0
確か、オヒトリスキーとかってスレがあったような・・・
オヒトリサマスキーかな?
落ちちゃったのかなあ?
おひとりサマスキーを主張したいなら、もう一度スレたてしてみたら?
217:可愛い奥様
11/06/26 20:19:16.75 dUwCsMe80
1人行動好きスレならこの前まであったけど落ちちゃったね
あと上から目線で色々言いたいなら、友達が欲しいけどできないスレも
確かあったと思う
めんどくさいので貼らないけど
218:可愛い奥様
11/06/26 20:23:54.29 yN4PbfLt0
一人で行動するのが好きな奥様 20歩目
スレリンク(ms板)
219:可愛い奥様
11/06/26 20:24:07.17 dUwCsMe80
1人行動スレ落ちてなかった
220:可愛い奥様
11/06/26 22:25:50.07 iOuU6Ma00
相変らずここはダメ人間の巣窟~w
マジキチとか言われてムキになってる人間乙
221:可愛い奥様
11/06/26 22:34:25.78 nIko4rcS0
>>210
私もそう思う
だけどそれを認めたら負け?のような恥ずかしい、のようなそんな感じかと
上のほうでも友達なし、趣味なし、とか・・・生きてる意味は?そこまで辿りついちゃうな。
気が合う、とか一緒にいたい人、とかまず人は出会ってなんらかのアクションしないと出来ないから
人って、おしゃべりとか、たとえば話を聞くとか聞かない、とかで
淋しくないものなの?淋しくないという人は多分どうかしてる。病んでるとか?
病院行ってちゃんとコミュニケーションとれるようにする治療してもらったほうがいい
そう思う。
222:可愛い奥様
11/06/26 22:37:55.06 iOuU6Ma00
>>212
スレタイが内容と違ってるから荒らされる
「友達が一人も出来なくてさびしいけど愚痴だけは言いたい奥様」っていうタイトルに変えてみては。
ネガティブ村の人たちだけの平和な馴れ合いスレになるんじゃないかしら
>>217
そういう己をわかっている人たちのスレには行かないとオモ
批判屋はこういう中途半端なスレでウジウジしてる人を見下すことが趣味なんだろうし
223:可愛い奥様
11/06/26 22:38:35.79 nIko4rcS0
連投ごめ
友達はいっぱいいたほうが絶対生活が潤う
立ち話程度~家飲み、ランチ出来る人さまざまに
嫌いだな、合わないな、と言う人とは そ れ な り のお付き合いを。
大人だからね
そんな中でも本気の買い物とかは絶対1人、それだけは譲れない。
224:可愛い奥様
11/06/26 22:40:28.18 iOuU6Ma00
>>221
ちょw国語力大丈夫?なんだか非常にわかりづらい文章www
225:可愛い奥様
11/06/26 22:49:22.11 9KRC1rlH0
友達は量より質。妥協はしないほうが○。逆に知人はいっぱいいたほうがいい。
夫や知人で生活が満たされている人は、無理に友達作る必要はない。
友達=無理に作るのが間違い。気がついたら知人の枠を超えて、友達になってた、とかが理想。
大人になってからの友達なんて利害関係が絡むことが多いから、いっぱい不自然に作っても気遣いに疲弊するだけ。
もちろん友達を自分で選ぶものである限り、自分も相手に選ばれるものだと謙虚に思ってないと出来ない。
226:可愛い奥様
11/06/26 22:58:35.44 ukug+WuRO
まぁ難しい話しは抜きにして、のんびりまったり穏やかにいきましょうよ
227:可愛い奥様
11/06/26 23:20:45.96 nIko4rcS0
>>226
のんびりまったり永遠に友達なんていらね、淋しくないし、ねぇ~
といいながら独居老人になっていくんですね、分かりましたさようなら
228:可愛い奥様
11/06/26 23:25:47.57 xNDgYrb00
今まで友達なんてどうでもよかったけど
アラフォーになって仕事で人脈が必要になってきて
もう少し友達作っとけばよかったと後悔するようになった。
まあ、友達はいらないんだけどね。
人脈はほしいわ
229:可愛い奥様
11/06/26 23:31:57.11 Rx1zokMy0
>>221
ごめん、あなたのようなおせっかいさんを一番苦手としてるのが
私たちですよ。だから「友達いらない」にたどりついてるんだし。
あなたにかかわらなければあなたに何も迷惑かけないよね?
だからほっておいて頂戴なって思うわけ。はっきり言ってしまうと
あなたごときのアドバイスでは何も心が動かされないんだけど、なんでそれを
自覚できてないんだろうって逆に不思議に思ったりする。こういう性格の悪さが
友達できないのは十分わかってる。だから「いらない」んだしね。
230:可愛い奥様
11/06/26 23:36:30.85 Rx1zokMy0
>>222
スレタイ、あえて「いらない」ってつけたのは、
上から目線のアドバイス厨予防でもあったんだと思うよ。
あくまでも「いらない」わけだから、友達作るための余計な
アドバイスや性格批判、生活態度批判はいりませんよというさ。
231:可愛い奥様
11/06/26 23:38:31.95 ukug+WuRO
>>229
う~ん貴女のような人にもなりたくないな…
どうしよう、誰も共感出来る人がいないかもw
232:可愛い奥様
11/06/26 23:48:44.62 Rx1zokMy0
>>231
友達欲しいって思い始めたら、速やかに「欲しい」スレに
移動したらいいと思うよw
233:可愛い奥様
11/06/26 23:49:41.03 8uJsBVOe0
ちょっと前までは楽しいスレだったのにな…最近蒸し暑いからかね。
234:可愛い奥様
11/06/26 23:54:51.07 ukug+WuRO
>>232
友達は夫だけで充実していますので…
235:可愛い奥様
11/06/27 00:13:10.45 0p2RYXiC0
人に好かれる、対人能力の高い人は人生有利だ。
アスペの私は正直羨ましい。
236:可愛い奥様
11/06/27 00:39:38.94 q1T7cD9M0
>>234
友達の夫は共感してくれるんでしょ?
だったら問題ないっしょw
237:可愛い奥様
11/06/27 00:41:22.59 F6HiCxsE0
>>236
夫とうまくいってないからって嫉妬はよくないYO!
238:可愛い奥様
11/06/27 00:48:16.72 saEdMOTF0
>>235
アスペだと対人関係は難しいね。
社交辞令とかお世辞とか言葉のウラや微妙な行間が読めなかったり。
他人が離れてく理由もわからない人が多いから。けどある意味で幸せかも。
ここの人ってほら、敏感肌の、ガラスのハートな可哀相なアテクシが多くて、何かと愚痴。
その癖、他人に求めてばっかりの他力本願、言い訳だらけのめんどくさい人が多いから。
アスペさんのほうが純粋で素直だと思う。
239:可愛い奥様
11/06/27 00:55:01.96 NAhSjN6A0
>>236って例のジャバザハットor綺麗じゃなくてなめられた人じゃね?
粘着してないで、痩せようよ。夫に愛されないYO!
240:可愛い奥様
11/06/27 01:25:51.88 q1T7cD9M0
>>237
へ?
>>234が
>どうしよう、誰も共感出来る人がいないかもw
って言うから、友達できれば共感してくれる人できるかもよって意味で
だったら友達欲しいスレ行けば?
って言ったら、
>友達は夫だけで充実していますので…
ってことだったので、
なら、
友達の夫は共感してくれるんでしょ?
だったら問題ないっしょw
って発言になったわけで。
どこをどう読みとったら
>夫とうまくいってないからって嫉妬はよくない
につながるのか、皆目見当もつかないYO!
241:可愛い奥様
11/06/27 01:32:50.48 q1T7cD9M0
>>239
粘着なんてしてないYO!
レス返してくれたからレス返ししてるだけだYO!
邪推するのが好きなのようだけど全くあたってないYO!
242:可愛い奥様
11/06/27 04:31:55.27 fm2sFH/g0
>>195
メッサ疲れます!
そんな思いするくらいなら一人でマッタリしたい
243:可愛い奥様
11/06/27 04:34:54.81 fm2sFH/g0
>>207
なんか
そうじゃない気がするんだけどw
244:可愛い奥様
11/06/27 04:37:27.95 fm2sFH/g0
>>212
確かに意味不明w
245:可愛い奥様
11/06/27 05:48:30.36 JqhhD+uN0
友達がいなくて夫とも微妙で見た目も性格も人生も最悪な奥様!
今日もまったり馴れ合いましょう~(´・ω・`)ノシ
246:可愛い奥様
11/06/27 05:50:06.21 JqhhD+uN0
>>201
まったくそのとおり!(´・ω・`)
247:可愛い奥様
11/06/27 06:05:36.10 ekV7ED7c0
>>228
友達ごっこも出来ない人が人脈作り?しかもアラフォーで?w
気づきが遅い&身の丈を知らなさすぎでワロタ
>>232
2ちゃんで共感=友達ほしい人認定は短絡すぎる
本気でネットで友達ほしけりゃSNSで見つけるだろ
>>245
ヲイヲイ本 当 の こ と は言うな
醜いデブス婆が怒ってくるゾw
248:可愛い奥様
11/06/27 06:27:29.26 YjHCJ7Vr0
40年来の友達がいる。
面倒見が良くて優しくて、明るい。周囲から本当に好かれている。
長々付き合っているのは、人付き合いが極度に苦手な私に、彼女が連絡してくれるから。
普通ならあきれて連絡が自然消滅すると思う。
私の娘も彼女が大好き。
「〇〇は私の親友。家族」
と言ってくれる彼女のことを、そこまでの付き合いではないと思う、、、と内心思う自分は
冷たい。
友達付き合い本当に辛いんだ。彼女がいい人だってもちろん知ってる。
けど、会う前は「あ゛ーどうしよう、どうしよう!!」と
パニくる。
会った後心底疲れて、もうこんなに疲れるなら会いたくない、、、と思う。
何でこんな性格なのかな。
本当に自分は変人だと思う。
長文すみません。
249:可愛い奥様
11/06/27 07:26:12.04 MX9aSi+q0
>>248
基地外の相手を40年間もお疲れ様でした、と言ってみては?
250:可愛い奥様
11/06/27 07:35:43.58 mTen3ka4O
>>248
どうでもいいけど、ここで友達自慢したらスレ違い!って、卑屈な人達に叩かれちゃうよ~気をつけて。
251:可愛い奥様
11/06/27 07:56:51.60 GuF18k2Z0
>>250
いや、充分ここスレ適応でしょ
なんとなくわかるよ
252:可愛い奥様
11/06/27 08:01:54.23 zxliHTKS0
人とアンテナが違う孤高で崇高なアテクシでいたいのに
俗に言う人気者に好かれて迷惑してるんです、だってさw
40や50にもなってこんなこと言うオバサン、やだな
>>251
友達がいる=スレ違いで合ってると思う。
253:可愛い奥様
11/06/27 08:05:59.70 q1T7cD9M0
>>247
旦那が共感してくれてれば満足なんじゃないのか?
そんなに2ちゃんでの共感が欲しい理由がわからんw
254:可愛い奥様
11/06/27 08:07:58.28 W8ipv48u0
心やさしい彼女に40年間も情けをかけられて介護されてた、それだけのことじゃない?
彼女に対して感謝の気持ちが微塵もないのは本当にかわいそうな人だわ
255:可愛い奥様
11/06/27 08:15:28.16 jmwvN83o0
>>253
>>229のネガティブ村の村長が自己否定されて「あなたは共感探し・友達ほしい人間!」って噛み付いただけ。
あまりにキリッとウジウジ宣言されても・端から見て笑いものだけどね
256:可愛い奥様
11/06/27 08:20:57.76 jmwvN83o0
>>254
まるっと同意。
最近変人自慢が多いのねー。嫌いならFOすればいいだけなのに。40年間もw
婆さんいくつだよって笑っちゃう。
257:可愛い奥様
11/06/27 08:26:15.77 a7FbzCDw0
ヽ(゚∀゚)ノ ワー
今日も性悪さんたちで盛り上がってるネ
258:可愛い奥様
11/06/27 08:35:48.69 gISdTn0b0
ここは、
友 達 が「一 人 も」い な い 人 専 用 です。
って書いてるけどルール無視!無視!
ルールなんていらない。
対人スキルいいのか、なぜか人は寄ってくるし、けど正直ウザいのw
だっていらないんだもーんプププ
ってことでおk?
259:可愛い奥様
11/06/27 08:44:33.26 gISdTn0b0
>だっていらないんだもーんプププ
出 来 な い の間違い。ここは駄目人間の巣窟スレよw
勘違いはいけませんわ奥様。
260:可愛い奥様
11/06/27 08:45:32.32 gISdTn0b0
とか自分で解決してみたノシ
261:可愛い奥様
11/06/27 08:55:10.14 NLyAKx/d0
>>260
解決できてよかったね。
>>248
気持ちはわかる。要は、友達付き合いが辛いという意思が尊重できないんだよね。
相手が「いい人」だから、それを拒否する自分は「悪い人」になってしまって。
友達という思い込みをなくせればいいのにね。
262:可愛い奥様
11/06/27 09:04:49.65 BipcwOT7O
私は周りに影響を受けちゃう単純なタイプ
人がいいと言われるが、実は都合よく利用されているもよう
ボロボロになるから、とりあえず一人でいる
263:可愛い奥様
11/06/27 09:13:25.40 q1T7cD9M0
>>255
とくにかみついてたわけじゃないんじゃない?
ちょっと「お前とはあわねーよ」とかみついてみたら、
かみつきかえされたと勘違いして夫とは仲良しだもんってむきになっただけじゃんw
264:可愛い奥様
11/06/27 10:40:41.35 sv1YPzsS0
人は寄ってくるけど友達になりたいと思う人がいないんだよなー
顔微妙、服も安物を高級に見せたり、学歴も対してない
人として魅力に欠ける人と一緒にいてもつまらんし。
向こうは毎日おべっか使って擦り寄ってくるけど正直眼中にないんだよ
センスのかけらもない人と付き合うぐらいなら一人がいい
265:可愛い奥様
11/06/27 10:55:49.75 WZcRffFf0
40年来の付き合いって幾つなのよ
いい婆さんが友達付き合い辛いとかそれこそ病気の域だよ
そんなに狂しいならやめちゃいなよ付き合うの
それともこんな私でも友達いますぅ~ってなじーまんで
友達出きないここの住人を発狂させたいだけなのかすら?
266:可愛い奥様
11/06/27 11:18:26.97 +4wYUV8s0
婆さんでも人づきあい苦手な人が多いみたいよ
相手の善意が重荷になってしまうこともあると
ヘルパーやってる人が言ってた
放っておいてくれたほうがまだマシっていうか
267:可愛い奥様
11/06/27 11:43:21.76 BX+W75KYO
三十過ぎて友達友達って馬鹿じゃないの?
こっちは忙しいんだよ群れる主婦ども。資格スキルアップに趣味に家事育児。
主婦が二人以上集まると鬱陶しくてしょうがないよ氏ね
268:可愛い奥様
11/06/27 11:45:46.70 ALvPx/420
婆になると超自己中になって人間関係とかどうでもよくなるんじゃないの?
ウチの姑なんて葬式友達(参列者)増が目的のためほぼ毎日、講座、ランチ、
サークル等々の集まりに出かけてるよ。で、帰宅後、夕食作りのワタシを
相手に必ず参加者の悪口言いまくり。それでガス抜きしてるのかな?
たまに、滅多に出歩かないワタシへの口撃もあるけど悪口聞いてるだけで
オナカ一杯。一人で家にいたほうがマシ。
269:可愛い奥様
11/06/27 11:53:41.73 lKfFVSVx0
なにこの流れ?
上から目線で叩きたい性悪しかいないのか
マジキチとか病院行けとか言うけど、ここで叩いてる人もどうかと思うよ
270:可愛い奥様
11/06/27 11:56:32.42 lKfFVSVx0
ってゆっくり書いてたら、流れが戻ってきてた
ごめんなさい
271:可愛い奥様
11/06/27 12:08:12.20 CsdGSJ610
ここは、確か、
学生時代人気者だったけど子分に三行半したつもりか見放されてボッチになっちゃった人も確かいたよね。
「40年来の友人」と聞いてカチンときだんじゃない?
40年間も人気者がそばにいたいと思うほど、婆さんには癒しがあったんじゃね
けど友達FOして独居老人コースが婆さんには幸せなんだとさ、おしまい
272:可愛い奥様
11/06/27 12:11:07.91 MyYLWCA80
>>264の性格の黒さにワロタ
あなたゴキブリに負けないくらい黒光りしてるわよw
273:可愛い奥様
11/06/27 12:29:37.02 W/X8r7ib0
いい歳して友達が大嫌いなのにFO出来ない婆さんです→それでも生きています
昔は人気者、今は人も寄り付かないゴキブリみたいな極悪性悪です→それでも生きています
根暗でネガティブでジメジメしたナメクジみたいな最低人間です→それでも生きています
夫と行動出来なくてオヒトリスキーです→それでも生きています
夫が友達であることが唯一の幸せなお花畑奥様です→それでも生きています
子供がボッチを心配してくるほど孤立母親です→それでも生きています
どこへ行ってもなめられ嫌われのデブス奥様です→それでも生きています
対人スキルのないアスペ奥様です→それでも生きています
無口すぎてパートで正社員に気を遣わせてしまう奥様です→それでも生きています
みんな違ってみんないい。(キリッ
上から目線、無駄に人格否定はやめませんか。
274:可愛い奥様
11/06/27 12:35:50.22 oiOg5fJE0
>>267
スレ違いさんが湧いてきた ワーイε=ヾ(*・∀・)/
あんまりキリッと言うとナメクジ村長さんに怒られるYO!
>>268
あなたもトメの悪口ごくろうさま。後は専スレでガス抜きしてねw(*´∀`*)w
275:可愛い奥様
11/06/27 12:46:47.84 oiOg5fJE0
>>264
思わず「高級ブランドに囲まれた独居老人、ミイラでみつかる。」
とかいう記事を想像してしまった。
死ぬときは何もかも処分してからのほうが迷惑かからないからそれだけは注意してね。
276:可愛い奥様
11/06/27 12:56:23.43 DMrSqnNaO
>>264
学歴も対してない
あなたの学歴はさぞお高いのでしょうね
277:可愛い奥様
11/06/27 12:58:30.41 /hCXRiKg0
デブス・貧乏・高卒の奥様が一斉に>>264を攻撃中w
278:可愛い奥様
11/06/27 13:06:55.69 mTen3ka4O
一流大卒で、顔もスタイルもセンスも悪くないほうだけど、性格だけはクソ悪いの!もうやんなっちゃうでしょ!(笑)
って自虐ネタだったりしてw
279:可愛い奥様
11/06/27 13:10:04.27 q1T7cD9M0
>>274
能天気馬鹿なお前がうざいだけだYO!
280:可愛い奥様
11/06/27 13:21:25.54 E1Po+CR60
>>279
ここにもナメクジさん!ワーイε=ヾ(*・∀・)/
つ塩
281:可愛い奥様
11/06/27 13:27:04.39 XhoPApAI0
アテクシは一流大卒で、顔もスタイルも悪くなくて(無駄にモテたわ)、センスもいいほうだと思うけど
>>264みたいな考えの人もいるのね。
性格が歪みすぎ。どんな親に育てられたのかしら。お里が知れるわね。
282:可愛い奥様
11/06/27 13:47:59.56 vgTHtG5b0
蒸し暑いとイライラしてくるよね
283:可愛い奥様
11/06/27 13:53:49.70 q1T7cD9M0
>>280
ここにもナメクジさん!ワーイε=ヾ(*・∀・)/
つ塩
284:可愛い奥様
11/06/27 14:22:55.49 6WnnYOFh0
↑また旦那に愛されてない粘着オバサンが暴れだした・・
285:可愛い奥様
11/06/27 14:26:55.49 0nrlfJn/0
ここはナメクジカビ臭・デブス加齢臭・自称聡明美人の性格ウンコ臭しかしないみたいだね
ホントksばっかり笑えるスレm9(^Д^)プギャーッ
286:可愛い奥様
11/06/27 14:31:57.96 Xj83C9YV0
>>284
ID:q1T7cD9M0みたいな婆が一番マンドクセだな
連投ウザイしスルースキルないし、アスペなんじゃない?
287:可愛い奥様
11/06/27 14:35:28.97 q1T7cD9M0
みんなにスルーされて唯一かまってくれる私に
うじむしがみんなむらがってるようね。
さ、みなさまはその間は平和にレスしてね。
うじむしどもは、わてくしがいっきにひきうけときますわ。
288:可愛い奥様
11/06/27 14:37:53.18 Xj83C9YV0
↑ぎゃー出た!キモw
ヒマなんだったら昼間働いたら?w時間の無駄よ。ダラ奥さん。
289:可愛い奥様
11/06/27 14:46:37.98 q1T7cD9M0
>>288
普段悪態ばっかりついて誰からもスルーされてるから、
私にはかまってもらえてうれしそうねw
私も暇つぶしにはちょうどいいわ。
でも、本当は「荒らしにかまうのも荒らし」が鉄則だから
スルーしなきゃいけないのよね。2ちゃん的には。
290:可愛い奥様
11/06/27 14:56:22.63 mTen3ka4O
>>282
本当!
蒸し暑いとアスペとかキモいのが湧いてくるけどスルースキル大切にまったりしよう~
291:可愛い奥様
11/06/27 15:04:36.52 q1T7cD9M0
あらあらなんてわざとらしい。
まったりするきないでしょう。煽り発言しといてさ~w
ぜんぜんまったりできない発言されて>>282さんもいい迷惑でしょうに~
292:可愛い奥様
11/06/27 15:17:33.22 B9IFiZ5b0
>「荒らしにかまうのも荒らし」が鉄則だから
なんでわかってていつまでやってんの?頭弱?
ID:q1T7cD9M0はもう落ちたほうがいいよ
朝から居座りご苦労様
うんこがいるとハエも寄ってくるんだから
293:可愛い奥様
11/06/27 15:23:18.57 q1T7cD9M0
>>292
いやいや、あなたふくめ今うんこの私とそれに喜んでむらがる蠅しかいないからw
おちたいんだけど、あなたみたいな人がなんか私に書き込むだろうなって
思うと落ちられないYO!案の定だしねw
294:可愛い奥様
11/06/27 15:31:26.27 +YybCtAx0
相変らずなかなか面白いスレだね
みんなまとめて病院に行ったほうがよさそうだけどw
295:可愛い奥様
11/06/27 15:34:17.20 dnQJoohV0
>>293
マジで、もうやめといた方がいいよ。
上手く言えないけど、ありがとう。
また、マターリ語り合えるようになるよ。
296:可愛い奥様
11/06/27 15:38:26.19 +YybCtAx0
なーんだ。面白いから続けてほしかったのに。うんこVS蠅
(´・ω・`)ショボーン
297:可愛い奥様
11/06/27 15:43:42.49 q1T7cD9M0
>>295
そうだね。
結局蠅が大量発生しすぎて、近づけない雰囲気になっちゃっただけみたいだしね。
実験失敗だね。こちらこそすれ汚しスマソでした。
298:可愛い奥様
11/06/27 15:52:03.07 dnQJoohV0
>>297
よかった。
友達はいらないけど、すぐに意思疎通出来る相手がちゃんといるって実感できるから
このスレ好きだ。
299:可愛い奥様
11/06/27 16:03:39.73 IAioZv0G0
ここは普段他人と意思疎通すら難しい、社会的弱者の底辺たちが馴れ合うスレです
ネガティブ村の村長、今日もお疲れノシ
300:可愛い奥様
11/06/27 16:13:36.59 Qol4xrt50
>>298と>>299は友達スレで友達になっておけばいいのになんでここにいるんだろうねえ
独居老人コースからは逃れるのにwwww
301:可愛い奥様
11/06/27 16:15:49.73 dnQJoohV0
え、299さんとは無理だよw
302:可愛い奥様
11/06/27 16:18:52.72 mTen3ka4O
>>301
お!ナイスツッコミ!
303:可愛い奥様
11/06/27 16:20:40.02 q1T7cD9M0
>>301
おい!w
304:可愛い奥様
11/06/27 16:21:30.32 mTen3ka4O
298からしたら297はいい人なんだろうね~(笑)
リアルで身近にいて、友達になれたらよかったのにねw
305:可愛い奥様
11/06/27 16:39:41.38 WZcRffFf0
>意思疎通出来る相手がちゃんといるって
ということはうんこと同類ってことよ?
こんなクサレスレを好きとかキンモーw
よっぽど友達いなくて寂しい思いしてるのね
306:可愛い奥様
11/06/27 17:09:22.94 BXaEqalc0
社会的弱者の底辺たち!>>299
そうそうその通り!その言葉的確すぎーwww
底辺で誰にも構われない婆達の巣窟www
307:可愛い奥様
11/06/27 18:04:26.40 /RH/o25E0
>>192
今日私もされたー
最初は凹んでたけどもう何回か目で、かなりムカついた
失礼な行為だってよく分かったから、他の人にはやらないように心に決めたよ
308:可愛い奥様
11/06/27 18:16:42.99 /hCXRiKg0
視力が悪くて本当に気付いてない可能性もあるので注意
309:可愛い奥様
11/06/27 18:37:57.26 5eVEgIqG0
やられてイヤなことはしないとか小学生レベルの次元なのに>>192ときたら・・
まともな子育て出来てなさそうね
310:可愛い奥様
11/06/27 18:42:49.49 hbO3aape0
まともに笑顔で挨拶できない人に誰が深々と挨拶するの?笑っちゃう
「こだまでしょうか、いいえ、だれでも。」
311:可愛い奥様
11/06/27 19:09:43.78 /RH/o25E0
>>308
いや・・・目が合ってるのに何回も、だからねぇ
自分が(その人以外に)たまにやっちゃってた「気付いてないだけですよー」作戦も、
絶対相手にバレバレだったな!と恥ずかしくなったのでした
312:可愛い奥様
11/06/27 19:14:22.43 WgQTT7NC0
そういえば視力もともと悪いし他人の目なんて気にもしないわ
向こうが話しかけてこない限り誰の視線も気づかないしラクチン
後日どっかでみたとか言われても、気づいたそっちが声かけろよと思うくらい
てかもう相手が話しかけてこない=貴女に興味がない
で理解すればいいじゃん
友達もいらない人なのに。
>>311はつくづくどしょうもないことにこだわるのね
313:可愛い奥様
11/06/27 19:17:46.27 WgQTT7NC0
>>291
社会的弱者、というにしても程があるわね。小っさい人間ばっかwww
314:可愛い奥様
11/06/27 19:18:48.60 WgQTT7NC0
>>306の間違いだったわwwwwアハハ失礼ー
315:可愛い奥様
11/06/27 19:23:13.61 mTen3ka4O
>>314
アハハー目だけじゃなく頭も弱かったのネ(^O^)
面白かったわヨン
316:可愛い奥様
11/06/27 19:28:28.28 /RH/o25E0
無視されて連投
みじめだね
317:可愛い奥様
11/06/27 19:30:59.39 mTen3ka4O
>>316
無視ってわけじゃないけど面白くて。ププッ
アッ貴女はもうちょっと大人になれたらいいねー(笑)私より年上なんでしょうけど。
318:可愛い奥様
11/06/27 19:52:35.92 ByXDEJ+r0
挨拶されない人ってよっぽど不気味な存在なんだろうな
相手も関わりたくないんだよ
察してやれよ
319:可愛い奥様
11/06/28 09:58:45.27 dmQqd9JT0
不気味でも何でも知り合いには挨拶するのは当然じゃ
ないのかなー。モラルの問題だよ
言葉を交わさなくても会釈をするだけでいいんだからさ
320:可愛い奥様
11/06/28 11:47:20.23 CXr/9vidO
>>319
その考えは正しいけど世の中いろんな人がいるから仕方ないと思う。
「これが常識」みたいに枠を決めるとその都度苛々するよ。
321:可愛い奥様
11/06/28 12:44:44.88 kwKhvfOs0
自分は、気づかないフリされるとホッとする。
お互い話かけるの面倒ですよねーって感じでw
ほんと、人それぞれだな。
322:可愛い奥様
11/06/28 12:51:19.13 uUCB9fed0
何度かやってみて、返答のない人は
「あ、ちょっと迷惑なのかな」と思って控えるようにしてる。
高校生くらいのころ、アルバイトで先輩に挨拶して気づいてないっぽいから
もう一度したら「もう何度もわかってるってw」って言われたときから
「挨拶は返してもらうためにあるもの」という概念は捨てたよ
一応マナーとして挨拶するけど自分の思う「返し」は求めない。
自分は相手を思ってきっちり笑顔でやるけどねw
雑談したことあるご近所さんとかなら
「こんにちは、あついですねー」とかプラス一言添えるようにしてる。
323:可愛い奥様
11/06/28 12:57:14.63 0a8geQKq0
モラルとかも大事だけど、頑なに「これはこうあるべき」みたいな定規を持つと
そこからはみ出た人を許せなくなる。
それで腹も立たないならいいけどそのときそのときモヤモヤしたり
イラっとするなら、
「ああ、こういう人もいるいる」くらいの諦めは持つほうが精神衛生上いいよ
324:可愛い奥様
11/06/28 13:20:09.50 kwKhvfOs0
うーん、確かにそのとおり。
自分の生活の根底を揺るがさない限り、大抵の事はどうでもいいかな。
その「根底」を自分で意識して制御するのが大変だけどw
325:可愛い奥様
11/06/28 13:50:58.14 TxSAbx6V0
>>322
「挨拶は返してもらうためにあるもの」という概念は捨てたよ
納得。自分の気持ちのけじめのためにするもの、と思えば反ってこなくても
腹立たないね。
なんにつけても「お返しを期待する心」はトラブルの元だろうね。
326:可愛い奥様
11/06/28 14:07:47.98 ZTSi/v0l0
挨拶を返さない人がいることが不思議
327:可愛い奥様
11/06/28 14:18:13.60 CPmF8aKz0
人は人を見てるもの
ここにいる暗い奥となんか関わりたくないんだと思う。
普通の人には無視なんかしないでしょw
328:可愛い奥様
11/06/28 14:20:31.32 kwKhvfOs0
文盲乙。
329:可愛い奥様
11/06/28 14:32:44.00 CPmF8aKz0
↑この婆も毎日毎日ご苦労さん
友達が1人もいない暇人だから書き込む回数が多いことw
330:可愛い奥様
11/06/28 14:38:26.67 kwKhvfOs0
自己紹介乙
331:可愛い奥様
11/06/28 15:03:32.11 CXr/9vidO
挨拶返せない人は極度な人見知りとか精神が子供とかメンヘラ気味とか目に見えてわからない理由があるかもよ
挨拶する人からすれば逆立ちしたって理解に出来ない気持ちだよ
悩むだけ無駄無駄
宇宙レベルで考えればどうってことないさ~
332:可愛い奥様
11/06/28 15:14:09.50 kwKhvfOs0
浅慮な分析好き乙
333:可愛い奥様
11/06/28 15:20:01.92 lIJRK2x60
>自分は、気づかないフリされるとホッとする。
お互い話かけるの面倒ですよねーって感じでw
ほんと、人それぞれだな。
ID:kwKhvfOs0は、ちょっと社会常識に欠けてるという自覚はあるの?ないの?
ここで強気発言できるんだから「こんにちは」の5文字くらい簡単に言えそうなのにね
334:可愛い奥様
11/06/28 15:21:53.30 kwKhvfOs0
火病&文盲乙
335:可愛い奥様
11/06/28 15:22:43.95 GoKY0OlX0
また新たな変人自慢?
336:可愛い奥様
11/06/28 15:24:51.04 kwKhvfOs0
ツッコミ遅いよノシ
337:可愛い奥様
11/06/28 15:29:12.29 iJ0yn+Qx0
自分は若いころTV局とかでバイトしてたけど
挨拶返してくれた芸能人は今も覚えてる。
挨拶ってやっぱり返してくれるとうれしかったなあ。
まぁたいてい多忙だし、大御所が自分ごときに挨拶なんて返さないのが当たり前だけど。
だから無視されることにも慣れてたりするのかな。
体育会系の出身だから、というのもあるかも
スレチごめん
338:可愛い奥様
11/06/28 15:34:25.53 E5HcK3UA0
ID:kwKhvfOs0はきのうの粘着うんこかな?ちょっと病的
339:可愛い奥様
11/06/28 15:37:09.65 SbSJdgEJ0
>>333
こないだから自分が否定されると人格変わって攻撃してくるから
構わん方がいいよ
もっとも本人は構ってほしくてスレ汚しばっかりしてるみたいだけど
340:可愛い奥様
11/06/28 15:40:11.43 RB8bVfHm0
ID:dnQJoohV0
>>297
よかった。
友達はいらないけど、すぐに意思疎通出来る相手がちゃんといるって実感できるから
このスレ好きだ。
↑こいつじゃない?ネガティブな蛆虫。
いい歳こいて意思疎通ムリ、挨拶ムリの駄目人間w きんもー
341:可愛い奥様
11/06/28 15:43:33.54 kwKhvfOs0
あー、やっぱりわかる人いたんだ。
よかった。
342:可愛い奥様
11/06/28 16:41:48.29 xZfexbex0
なんか変な流れになってる?
今日、職場の同僚とお茶してきた。
マシンガンで2時間、愚痴話聞かされグッタリ・・・
もう、会わないほうがいいのかな。
断れない自分が嫌だ。
343:可愛い奥様
11/06/28 16:52:32.25 kwKhvfOs0
乙!w
344:可愛い奥様
11/06/28 17:27:20.76 CXr/9vidO
>>342
愚痴のごみ箱役も疲れるねぇ。
相手傷つけない程度に適当に理由つけて断っちゃえば。
そのうち誘いもなくなるよ。
345:可愛い奥様
11/06/28 19:29:51.80 pD1jfq5N0
粘着うんこが今日も荒らしと化して張り切ってるのね
キモイ、キモイ、キンモー
346:可愛い奥様
11/06/28 23:08:28.17 5KDsItACO
>>345
お前も同類な( ´∀`)
347:可愛い奥様
11/06/29 00:14:39.97 lvyvus/n0
おとといのウンコ役ですが、昨日のウンコ役とは別人ですよ。
蠅がたかりすぎて収拾つかなくなることを身をもって
体験したからもうやめたしw
ウンコ役はお勧めできない。やめたほうがいいよww
なので、このスレ後蠅がまたいっぱいたかるでしょうが、私はスルーするよ。
348:可愛い奥様
11/06/29 00:15:34.95 lvyvus/n0
スレ→レス
349:可愛い奥様
11/06/29 10:14:37.12 IVko4n3U0
>>343
>>344
ありがとう。
ここで言えただけでスッキリした。
350:可愛い奥様
11/06/29 17:54:47.05 0MZ9xecj0
友達の結婚式を当日ブッチしてしまったぁーどうしよぉぉ
今逃げ回ってる
最低だよな自分ORZ
351:可愛い奥様
11/06/29 18:06:59.55 +xVtzXfn0
素直に謝って事情をはなしたら?
352:可愛い奥様
11/06/29 18:17:58.23 leaPbKwHO
>>350
それ一番やっちゃいけないことだよ、人として…
353:可愛い奥様
11/06/29 18:31:32.12 wBMbcYuQO
結婚式は行くのも断るのも億劫だよね
私は結婚式しなかったから、やる気があまり…
そう言えばうちの地方、昨日食中毒警報出たよ
食中毒にでもなった事にしてご祝儀おくったらいいよ
人間、心と体がコントロールできない時もあるよ
犯罪じゃないから大丈夫