11/05/25 15:19:19.52 uXHcBgAy0
>>142
それから、ご存知だと思いますが、20ミリシーベルトというのは、
マイクロシーベルトにすると、20000マイクロシーベルトなんですね。
例えば、地表から0.2マイクロシーベルト/時間が検出されたとして、
24時間遊んだとすると4.8マイクロシーベルトの被曝。
365日、汚染された土壌に寝て過ごしたとして、1752マイクロ
シーベルトの被曝になります。
20mSv-1752μSv=18248μSv
20ミリシーベルトだとしても、18248μSvは
余裕ということになります。
いづれにしても、梅雨が明けて夏休み頃にでも
有志で校庭の表土を削るなどの対策をした方がいいですよね。