避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★3at MS
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★3 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
11/05/16 09:02:08.22 p6y9NN+f0
地震・原発の被害を懸念して避難した奥様、
これから避難したい奥様のための情報交換スレです

避難の是非についてはスレ違いのためスルー・NG推奨
髭を生やした方、極端な危険厨・安全厨はお帰りください

※前スレ
スレリンク(ms板)

2:可愛い奥様
11/05/16 09:02:50.51 p6y9NN+f0
建てました。
最後のほう煽ってる方がいましたがそのような人はスルーして下さい。

3:可愛い奥様
11/05/16 09:16:07.23 0wmZb0Af0
奈良市。
とにかく地震がないのが良い。安定感ある土地だと感じる。
天理教の人が近所に住んでいるが、勧誘はない。

■いい所
奈良産の野菜が豊富(スーパーに売っているし、近所にも奈良の農家が売りにくる)
地震がない

□悪い所
田舎、何の刺激もない
梅田へ出るのに時間がかかる※1

※奈良の北西部なら、本町(ビジネス街)に出やすいし、いいと思う。

4:可愛い奥様
11/05/16 11:43:05.48 QEl5EPUMO
>>1
前スレ最後すごかったな
事態は深刻ってことか


5:可愛い奥様
11/05/16 12:07:29.67 uEGIGMTt0
東京に帰って3泊してきた。
改札を出ると、千葉や茨城の野菜が飛ぶように売れているのでビックリ。
もう気にしてない人が多いのかな?
どこも、人が多く、品物も豊富で、雰囲気は原発事故前の普通の生活だね。

ただ、羽田空港は、歩く歩道の一部やエスカレータの片側を止めていて、
ロープで進入できないようにしてあった。
地下鉄も、節電でエスカレータを止めていると貼り紙が。
避難生活の間に足が退化していて、歩くのにめちゃ疲れたw

東武や西武は、冷房の設定温度が高いのか、店内を歩き回るとむし暑い。
歩いていると、異様に汗臭い悪臭スポットに出くわして、吐きそうになったり。
節電の影響で、東京で夏を過ごすのは大変そう。

原発が落ち着いていないので、
予定どおり来年3月まで避難しておいてほしいと旦那に言われた。
ただ、2か月に1回ぐらいは、今後も来るようにとw

6:可愛い奥様
11/05/16 13:03:16.37 BFBIlU7lO
>>5
どこに避難中ですか?

7:可愛い奥様
11/05/16 13:58:49.30 5kjNRdNz0
>>1おつ!

8:可愛い奥様
11/05/16 14:15:52.79 Tk9ExvJ00
国勢調査で10年おきに、5年前にどこに住んでいたかの調査を行っている。
まだ平成22年の国政調査のデータが出ていないので、
平成12年の調査結果になってしまうけど、だいたいの雰囲気はつかめると思う。

5年前はどこに住んでいたか
札幌市民 北海道内95.1%(うち札幌市内87.0%) 関東一都三県2.6%
神戸市民 兵庫県内91.4%(うち神戸市内86.2%) 関東一都三県1.5%
岡山市民 岡山県内90.4%(うち岡山市内85.7%) 関東一都三県1.3%
広島市民 広島県内90.5%(うち広島市内85.8%) 関東一都三県1.9%
北九州民 福岡県内93.7%(うち北九州内89.9%) 関東一都三県1.3%
福岡市民 福岡県内86.6%(うち福岡市内80.0%) 関東一都三県2.8%
熊本市民 熊本県内90.5%(うち熊本市内84.8%) 関東一都三県1.5%

9:可愛い奥様
11/05/16 14:29:46.34 Tk9ExvJ00
大阪と京都も追加しておきます。

5年前はどこに住んでいたか
大阪市民 大阪府内91.8%(うち大阪市内86.2%) 関東一都三県1.2%
京都市民 京都府内91.1%(うち京都市内88.6%) 関東一都三県1.1%

避難先を決める際の参考になれば幸いです。

10:可愛い奥様
11/05/16 15:09:15.04 QEl5EPUMO
ごめん、これどういう意味があるんですか?

11:可愛い奥様
11/05/16 15:13:33.39 3Ng/wYjz0
>>10
札幌や福岡には、「5年前には関東圏に住んでいた人」の割合がちょいと高め

≠ではあるでしょうけど、転勤族の多い街であるだろうと言う推測はできるね

12:可愛い奥様
11/05/16 15:31:12.00 Tk9ExvJ00
>>10

地元に長くいる人が多ければ多いほどよそ者は溶け込みにくいし、
言葉が違う人に冷たいといったこともあるかもしれないけど、
他から来た人が多いところでは、よそ者も珍しくないし、
言葉が違っても普通に接してもらえそうだということです。

とくに、関東から来る人が少ない地域より多い地域の方が、
関東から避難する場合に住みやすそうだということです。

13:可愛い奥様
11/05/16 16:28:05.79 trosZfTL0
1乙です。

京都の、JR二条あたりに買いでもいいような物件が現れたんだが、
建設施工会社の担当者の名前が、もろ半島なんだが…
(木村左右対称みたいな下の名)
土地勘もないんだけどJR京都の近くなら大丈夫かなーと思って検討してるんだが
色々調査?が必要な地域なんだろうか

スレ違いなら他行きます。

14:可愛い奥様
11/05/16 17:21:25.41 uEGIGMTt0
>>6
四国のうどん県の実家でつ。
車がないと生活できないから、人にはすすめられないけどね。

15:可愛い奥様
11/05/16 17:59:52.66 NlD1Gvib0
奈良で検討してたけど、瓦礫の受け入れの意向を示した、ときいて躊躇してしまいました。

16:可愛い奥様
11/05/16 18:24:45.67 NlD1Gvib0
>>15です。すいません。間違えました。
京都市などで瓦礫受け入れ意向を示した、という意味です。

17:可愛い奥様
11/05/16 18:27:19.49 uV/X+fjY0
>>11
自分は旦那の転勤で福岡市中央区に住んでたことがあるけど、
11階建てマンションの三分の二近くが、
東京・千葉・埼玉・神奈川等からの転勤世帯者だったよ。
付近には上場企業の社宅も多かったから、首都圏出身者だらけ。

>>13
JRの二条駅の辺なら土地的に余裕もまだあるので物件もあるだろうね。
>JR京都の近くなら
という言い方が良くわからないけど、「JR京都駅」周辺じゃないよね?
京都駅の周辺とかいうと、嵐かと思われるよw
それと関東地方と違って京都住人にとってJRは馴染み薄い線だよ。
とくに中心部に住む人にとってはJRは生活路線じゃないから。

で、名前については、通名ってのは本当に何でもありだよ。
「上下対称」とかで区別のできない場合もたくさんある。

興信所使うとか、会社の登記とか、それなりの書類を集めて調べなきゃ
本当のことはわからないと思うよ。
大事な買いものならこういう板で聞くより、自分で真剣に調べるしかない。

18:可愛い奥様
11/05/16 18:49:07.92 m8Y5f3yd0
主人が東京で働いていながら関西で賃貸契約結べるんですか?


19:可愛い奥様
11/05/16 19:05:58.08 h9ipSB6f0
>>14
お仲間発見!私も実家だから帰ってきました。
岡山ばかりオススメされてて、お向かいとしては少し寂しいけど、
確かに縁もゆかりもない人に勧めるポイントがない…

20:可愛い奥様
11/05/16 19:12:21.59 QEl5EPUMO
>>11>>12
なるほど
ありがとう

21:可愛い奥様
11/05/16 20:53:27.41 xcdJdinY0
<福島第1原発>3号機の高濃度汚染水も移送へ
毎日新聞 5月16日(月)12時25分配信

福島第1原発3号機のタービン建屋地下にたまった高濃度汚染水について、
東電は16日、敷地内にある集中廃棄物処理施設(集中環境施設)に移送する
と発表した。移送は17日午後にも始まる予定。
汚染水を巡っては、2号機で4月19日から移送が行われている。

3号機の汚染水は約2万2000立方メートルで、集中廃棄物処理施設のうち
主に「高温焼却炉建屋」(容量約3000立方メートル)に移送する。
東電は移送後に水を浄化するシステムを作り、汚染水の減少を目指す。
汚染水の移送は、海への流出防止や建屋内での作業円滑化に欠かせない作業と
なっている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

22:可愛い奥様
11/05/16 22:02:59.42 L9DzkY4B0
広島や山口県あたりはどうなんだろう

23:可愛い奥様
11/05/16 22:07:09.63 9AaRrAUb0
>>15,16
それを言い出したら関東は現在の汚染+瓦礫だし、
日本中の殆どの自治体が受け入れ可能と表明してる


24:可愛い奥様
11/05/16 22:07:56.14 9AaRrAUb0
>>18
逆に出来ない理由を知りたいわ
気になる地域の不動産屋に聞いてみればいいじゃない

25:可愛い奥様
11/05/16 22:39:48.50 2Kbs+vrW0
世の中何軒も家借りてる人だっているんだから、所得が証明できて審査さえ通れば問題ないよ。
うちは旦那の会社が海外だけど問題なかった。

数日後に岡山行くので今引っ越し作業に追われてる。
前スレにあった地域ごとの避難奥でコミュとかあればいいのにね。

26:可愛い奥様
11/05/16 22:50:04.00 jL6OWF25O
私は四国のいなかもん(個人的に岡山、都会だわーな感覚)だけど大学は一応都会にいった。
都会に慣れた人にゃ四国はキツイだろうな。
ちなみに博多は大都会の感覚W

27:可愛い奥様
11/05/16 23:03:07.78 EgLKl8Ec0
実家じゃないけど、私もうどんの国に来てます。 感じるのは、
・魚がおいしい。瀬戸内産ならいいかな?と思って子にも食べさせてる。
・小児科クリニックがすいている。
・レストランがどこでも子どもにやさしい。ただしうどん屋は幼児連れでは行きにくい。

子が小さいうちは、四国に限らず地方のほうがゆったり子育てできるような気がしてきた。
仕事さえあればねえ。。。

28:26
11/05/16 23:17:39.32 jL6OWF25O
うん、確かにこどもが小さい時は田舎はいいよ。でも教育には頭を悩ませる。
それになんのかんのいってお金だせばなんとかなる都会と違って田舎はねー。
うどん県県庁所在地ですら緊急ファミサポつぶれたし、ちょっと田舎へいくと学童すらない。
知人の高校の先生(田舎じゃ超エリート)は四世代同居で姑にこどもみてもらって仕事継続。
ジジババなしじゃ仕事見つかっても継続が難しいと思う。

29:可愛い奥様
11/05/16 23:33:13.25 NX6jxt/q0
前スレで、小さいお子さんのパスポート申請に関東に戻るのを躊躇されていた奥様、
私も3歳児持ちで同じ心配をしていましたが、こちら(関西)で
住民票を移さず申請・発行してもらえました。
住民票・戸籍謄本・現在住んでいるところの賃貸契約書(原本)は必要でしたが。


30:可愛い奥様
11/05/16 23:52:31.51 h9ipSB6f0
>>27
うどん屋が子連れで入りにくいなんてことないよ~
どこも豆イスや取り分け皿あるし。
少し生活に慣れてきたらどんどん行ってみて

31:可愛い奥様
11/05/16 23:53:43.03 L/CTAtgh0
>>29
それ私かな?
今都内なんだけど、有楽町行くのに気が引けてしまって。
姉が中東にいるから何かあればそちらに行く予定だから早めになんとかしないとなんです。
とりあえず今週中に勇気出していってきます!わざわざありがとうございますm(_ _)m

32:可愛い奥様
11/05/17 00:01:48.96 0VaZrgUM0
千葉ホットスポットから低学年と高学年の子供と疎開を検討中です。
広島と福岡で悩んでいるのですが、親戚や知人等も皆無なので
治安や生活環境・小学校や教育環境について情報を下さい。
自分なりに探しているのですが、教育についての情報が思うように
得られず焦っています。

33:可愛い奥様
11/05/17 00:12:36.36 qqx9SlgD0
>>25
岡山に決めた理由をよかったら教えてください。
飯舘村の牛がいどうしていったらしいのですが、その辺りは気になりませんか?

34:可愛い奥様
11/05/17 00:19:15.79 7LSx64FuO
>>33
んなこと言い出したら全国各地に移動してますよ
岡山県産以外の牛を買えばいいんじゃない?
それか暫くOGだけにするとかさ

最近こういう人多いね
そんな小さいことで躊躇するなら日本中どこも避難できなくなるよ~
避難できるなら、もしかして移動牛に当たるリスクより、いま現在も関東にいるリスクの方が大きいんじゃないの?

35:可愛い奥様
11/05/17 00:23:59.76 VaWI1MKFO
>>32
教育環境とはちょっと違うけど広島の教師は思想的
君が代・日の丸問題とかあからさまだよ

36:可愛い奥様
11/05/17 00:26:05.71 mjsDb71B0
>>33
飯館村の牛にも生産者さんにも罪はないのに・・・。

移動した先に原発避難区域の住民さんがいたら、
その人達を疎外するんですか?

37:可愛い奥様
11/05/17 00:30:14.42 w5m7u8pOO
飯舘の牛が、知らずに口に入るかも…と思うと抵抗ある
罪ではなく放射能汚染の問題

38:可愛い奥様
11/05/17 00:33:29.45 qqx9SlgD0
>>35
33です。レスありがとう。
いろんなリスク(転職、転校、家の売却損、転院、他諸々)を背負っての移住なので、とても慎重になってしまいます。
移動した牛も、Srがたまった骨が肉骨粉になって飼料や堆肥になるのかと思うと、野菜にも移行するのでしょうし。

西に避難するって、簡単にできることでもないんです。特に貧乏人の自分にとっては。
土地勘のないところに、仕事すらないかもしれない状態で行くことは、自分にとってはかなりの覚悟が必要だということを
移住するって決意してから思い知らされました。
だからこそ、より安全なところに行きたいと思ってしまった次第です。





39:可愛い奥様
11/05/17 00:43:14.53 mjsDb71B0
>>38
なら飯舘村の牧畜農家から牛が移動していった県をすべて確認しなきゃね

40:可愛い奥様
11/05/17 00:50:21.22 r15LvGCE0
34だけど
>>38
いやだからさ、移動した牛云々はもうどこの県に行ったかも分からないし、
岡山県全体の農作物が汚染されるわけじゃないでしょう?
牛由来のSrやCsの内部被曝を心配しても、どこの県にどれだけの牛が移動したか把握できない以上
どこに避難しても一緒なんだから地域を選ぶ条件にはなりにくいと自分なら思うだんけど。

より安全なところに行きたいのは誰しも同じだけど、そんな細かい条件まで見てたら動けなくなるよって言いたかった。
もちろん、避難牛が居ない県が一番大切なら分かってる範囲で避難牛がいないところを選べばいい。

でも実際は、仕事がありそうか、安全な食べ物が多いか、文化・環境が自分の許容範囲か、
直近の東南海地震・もんじゅ・ふくいちの被害が少なそうか、この辺りの方が避難牛よりよっぽど重要だと思うよ。

あと、色んなリスクを背負って移住するのは皆同じなのだから、自分が世界で一番かわいそうって思考にはならない方がいいよ。
過去ログ見れば転勤多い地域とか、各地域で住みやすい場所とか散々出てるからその辺りも参考にしたら。


41:可愛い奥様
11/05/17 01:04:06.80 6i/azXhgI
東京から福岡に疎開を考えています。
一歳二ヶ月の子連れで、できれば車無しで
小児科や赤ちゃん用品が買えるような所だと
助かります。
また、知り合いのいない場所への避難の場合、
孤独なので児童館などを使いたいのですが、
2人きりで避難の奥様方は日々どんな生活を
してらっしゃるのか教えていただけると嬉しいです。

42:可愛い奥様
11/05/17 01:06:14.96 +QGrcRRa0
福岡って韓国だよ?やめな。

43:可愛い奥様
11/05/17 01:07:51.57 dyDVnb5g0
>>41
福岡、特に市内あたりは前スレで大分情報があったよ

44:可愛い奥様
11/05/17 01:09:55.65 2yZsNYDd0

沖縄なら確実


45:可愛い奥様
11/05/17 01:13:40.46 qb9hcoiH0
母子移住、避難で賃貸借りた人教えて欲しいです。仕事決めてから契約しました?
母子避難だと契約決まりにくいですかね?
県によってはその県に保証人がいないと契約できないって見たけど契約しやすい言い方ありますか?

46:可愛い奥様
11/05/17 01:24:53.76 qqx9SlgD0
>>40
33です。ありがとう。文章読んでいてその通りだなって思いました。
本当にもう、おっしゃる通りです。さっき旦那にも40さんがおっしゃったことと同じことを言われました。
旦那のいうことは今ひとつ理解できなかったけど、40さんに言われて改めてよくわかりました。
自分なりに優先順位をつけてみます。
わたし自身、安全な野菜とお米と大豆類が入手できればいいなと思っています。
子供もいろいろと障害があるので、その辺りの知識を持っていてくれる自治体だとありがたいと感じてます。
40さんのおっしゃったことを読み返して、もう一度移住地域を探してみます!

>>36
私の文章で嫌な思いをさせてしまってごめんね。
食の安全と被災地の復興支援とは分けて考えています。農家さんへの補償問題についても、国に意見を伝えています。
もちろん、福島の人を差別するなんてあってはならないと思っています。牛だから命を粗末にしていいとも思っていません。
でも今は家族を守ることで頭がいっぱいになってしまってます(泣)

 

47:可愛い奥様
11/05/17 02:01:23.59 6157rly/0
>>46
これ見たら冷静になれるかも。

youtubeにうpされてる「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」
ちなみに、5/20の深夜午前1時半から総合で再放送予定。


48:29
11/05/17 02:36:35.45 2UDkAlcM0
>>31さん
失礼しました、慌てて読み間違いしました。
なるべくお子さんに負担がかからず有楽町に行って来られますように・・・お祈りしてます。

49:可愛い奥様
11/05/17 03:33:31.58 GKGxeFEU0
>>32
広島在住、東京からのUターン組です。といってもずいぶん前なんですけどね。
広島は、子育て中なら、東京よりかなり楽かな…狭いところに何でもあるので。
食べ物は、肉、魚、乳製品、野菜など、ほとんどが、県内や中国地方でとれたもの、また九州産です。
ショッピングは小さいながらも、三越、ハンズ、ロフト、パルコとあるので、一応満足できます。

保守的な街と言われますが、原爆の影響があってか「困っている人に優しい」「よそ者を受け入れる」「広島も好きだけど、東京大好き」
的な傾向があると思いました。コテコテのよそ者キライ…っていうのは、今の所見た事ないです。

教育は昔から中学受験が盛んな土地柄で、賛否両論です。
「東京に帰ったら受験が待っている」という転勤族とってはむしろ好都合な所もあるそうです。
知り合いの子育て終了ママさんは、「転勤中にここで私立に入れたけど、学力的には充分だった。」と結果には満足されていました。

また広島には質の良い英語教育の施設があるそうで、インターナショナルスクールやYMCAの幼稚園で、お子さんの英語教育に力を入れる人も多いのだそうです。
東京より、費用的には安くお子さんをバイリンガルにできると聞いて、ちょっと羨ましかったかな。

50:可愛い奥様
11/05/17 04:51:24.70 2eYucX1e0
>>41
市内の駅近くなら小児科はそれなりにあります。
駅から少々(10分くらい?)歩くくらいはいいんですよね?
それから赤ちゃん用品が買えるところとは、具体的にはどのような場所でしょうか?
ドラッグストアやスーパーは普通にあります。
西松屋とか赤ちゃん本舗とかベビーザらスなどの専門店はそんなに数がないです。

51:可愛い奥様
11/05/17 05:31:00.99 jIRr+cKZ0

原発・内部告発

(YouTube版)
原発-平井憲夫氏(1級プラント配管技能士)の遺言
URLリンク(www.youtube.com)

(ニコニコ動画版)
元現場配管技師が語る~隠されてきた原発の真実 平井憲夫 VOL.1
URLリンク(www.nicovideo.jp)
 

52:可愛い奥様
11/05/17 08:08:15.18 XrtsQsmo0
318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/16(月) 22:47:42.63
今日の国会みてた?
みんなの党がバラしてるけど
ふぐすまに立ち寄った人の内部被爆の
数値と人数がすごいことになってる

これマジなんか????・・・・・
10:35ぐらい~

URLリンク(www.shugiintv.go.jp)〈=j&spkid=20027&time=07:42:36.1




53:可愛い奥様
11/05/17 08:11:14.19 XrtsQsmo0
甲状腺癌の増加を防いだ原発事故後にとったポーランド政府の対応
URLリンク(infosecurity.jp)

一方、日本では、
URLリンク(www.47news.jp)
牛乳で福島県は元気になるぞ
4月下旬に、福島市の酪農会館で消費の拡大を目指すイベント
「がんばろう ふくしま!福島県産牛乳」が開催され、佐藤雄平知事の「牛乳で福島県は元気になるぞ」との発声を合図に、 関係者がコップに入った県産牛乳を飲み干し、安全をPRした。

福島の牛乳うれしい 給食に復活(4月28日 読売新聞朝刊)
福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。

実験台・・・大人の欲で福島県民が・・・・・

54:可愛い奥様
11/05/17 08:14:34.07 XrtsQsmo0
福島の牛乳うれしい 給食に復活(4月28日 読売新聞朝刊)
福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。

教諭が「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声があがったということです。
学校給食では、いわき市、郡山市などで4月27日から、福島市で4月28日から福島県産牛乳が出されている。



55:可愛い奥様
11/05/17 08:19:52.91 EFd32AlSO
イタリアで母子受け入れしてますよ

56:可愛い奥様
11/05/17 08:26:54.18 EFd32AlSO
関東人は関東で経済回せよ
これまで散々西のこと馬鹿にしてたくせに
原発だって東電エリアの人間は自業自得

57:可愛い奥様
11/05/17 08:43:19.92 BowA7zGT0
都道府県別人口10万人当たりの犯罪発生率
URLリンク(www.police.pref.gunma.jp)


58:可愛い奥様
11/05/17 08:55:14.24 KvtFiFqv0
>>56
マジレスしても仕方ないけど、
関東人が西日本に行く事によって西の経済だって活性化すると思うよ。
いままでの政治、経済、その他の
東京一極集中化の方が異常だったんだから。



59:可愛い奥様
11/05/17 09:03:45.40 wdvAYUnO0
>>58
ついでに、民度の低い西日本の民度が少しは向上して
犯罪発生率が下がると思うわw

避難できるレベルの人は高所得だろうしね。
比例して東日本の犯罪が増えるだろうけど。

60:可愛い奥様
11/05/17 09:43:13.03 dyDVnb5g0
>>59
あなたのような考え方の人は、西に来ていただかなくて結構です

西の経済活性化は歓迎するけど、西に重心が一気に移動することによって
一時的に職が不足する事態も考えられる
その時に「被災者・避難民」優先で、もともとの地の人間の失職率が上がったら
それこそいがみ合いに発展しかねないんだけどな
何事もなくうまくバランスが取れることを祈るよ

61:可愛い奥様
11/05/17 10:02:23.12 v+u7J1oII
都内住み。パートを辞める宣言して来た。
なんとなく引き伸ばされそうだけどうまく直近の日で
折り合いをつけて兵庫の実家に帰ります。
居心地のいい職場だったし子供は保育園でたくさんお友達もできたけど
とにかく子供の健康には変えられない。
3月15日にたっぷり浴びてしまったので、西で累積を抑えたいです。
ど田舎だけど帰って働き先あるといいなあ…。

62:可愛い奥様
11/05/17 10:43:18.46 Goz96vRP0
イタリア、原発被災の母子にロングステイ無料提供-最長3ヶ月、航空券込み


イタリア政府観光局(ENIT)はこのほど、イタリア観光省の協力のもとで、
福島の原発事故の被害にあった母子を対象に、イタリアでの最長3ヶ月の
無料滞在を提供するプロジェクト「Italian Friends for Japan
(日本のためのイタリアの友達)」を開始した。

対象者は、福島原発からの放射性物質漏洩の被害を受けている地域に住み、
イタリアでの滞在を希望する母親と児童。
日本/イタリア間の無料航空券と、最長3ヶ月までの食事付き宿泊施設の
滞在を無料提供する。

ENITによると、母子を優先するものの、父親や祖父母など近親の同行を
希望する場合も可能なかぎり調整するという。
飛行機やホテルはイタリア側で手配する。また、希望滞在都市の要望にも
応じられるよう努力、調整するという。

▽問い合わせ・相談・申込窓口
ENIT東京支局
住所:〒107-0062 東京都港区南青山2-7-14
TEL:03-3478-2051(日本人担当者 内線134)
FAX:03-3479-9356
MAIL:tokyo@enit.it

日刊トラベルビジョン
URLリンク(www.travelvision.jp)

63:可愛い奥様
11/05/17 10:47:04.09 dyDVnb5g0
野菜と元気を被災地に 県立大生らが姫路で栽培 
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

東日本大震災の被災者に野菜を送ろうと、兵庫県立大の学生が、
姫路と神戸のキャンパスの垣根を越えた連携の輪を広げている。
3月末から姫路市内の遊休農地でゼミの時間や週末などを活用し、
苗植えから草刈りに取り組み、キャベツやトウモロコシなどを栽培。
第1弾として、20日にも収穫したホウレンソウなどを送る予定だ。

県立大の環境人間学部(姫路市)と経済学部(神戸市西区)の学生が、
原発事故や津波の影響で被災地での野菜生産が減ることを知り、
キャンパスが異なる三つのゼミ生や知人ら約40人が農作業を始めた。

農業生産法人「夢前夢工房」(衣笠愛之代表)が協力し、
姫路市夢前町の農地約10アールで、ナスやピーマン、
トウガラシなどを有機肥料で育てている。
10日には収穫したホウレンソウの一部を試験的に被災地に送った。

経済学部2年生の島田果澄さん(19)は
「最初は小さな提案だったが、仲間がたくさん増えた。
野菜とともに私たちの元気を届け、目に見える支援を息長く続けたい」と話している。

県立大は20日から、被災地でボランティア活動を始める。
これに合わせ取れたての野菜も届ける予定で、
ボランティアで連携する宮城大などを通じて野菜の配送先を決める。

64:25
11/05/17 11:26:50.45 8An8WWfl0
>>33
遅くなっちゃったけど岡山に決めた理由は夫婦の地元だからだよ。
元々都会の方が好きだからツテがなかったら大阪神戸福岡あたりに行ってたと思う。
岡山に永住する気はないのでまた子供が大きくなる前にいずれかの都市に引っ越す予定。
状況次第では海外も視野にいれるけど、ツテは上海にしかない。日本とどっちがマシなのかな。

65:可愛い奥様
11/05/17 11:28:39.36 Ga8pNuoM0

URLリンク(www.dwd.de)

みんな早く逃げて~><


66:可愛い奥様
11/05/17 11:38:24.86 QYaLDG6e0
【宮崎】高校生発熱 腎機能が低下し1人死亡 3人も同じ症状 感染症の疑い?
スレリンク(newsplus板)

67:可愛い奥様
11/05/17 11:48:02.97 EFd32AlSO
もうすでに遅い。たーっぷり放射能浴びたモノ西に持ち込むなよ。
今更逃げても一緒やっちゅーねん。
関東人は関東で実験台になってくれ。


68:可愛い奥様
11/05/17 11:55:36.46 ALQ7XKLJO
>>67
あなたがいらっしゃる県にはご迷惑をかけないから、
どこの県にお住まいなのか教えてくれないかしら?

69:可愛い奥様
11/05/17 12:08:21.05 //02TtJ60
>>59
犯罪率は関東のほうが高いよ。

70:可愛い奥様
11/05/17 12:20:12.97 JYp5aJVYP
転勤族で神奈川県央在住、北海道に持ち家あり。

こちらでの任期はあと2年余りだけど、
夫より先に子達を連れて来年春に帰ろうと思ってる。
春休みは北海道で過ごしたし、夏休み一ヶ月、年末年始も北海道の義父母と過ごす予定。

本当はすぐに戻れればいいんだけど、
転校・引越しが続いて子どもたちがナーバスになってるので、予告期間を設けてみた。
それまではコツコツ自衛するしかないかな…

子連れで北海道いくなら、札幌か帯広あたりがおすすめ。
子育てしやすいし、転勤族が多い。
帯広は転勤族が固まって住んでいるので、違和感なく住めるんじゃないかと思う。
自然が多いし、札幌へも特急で2時間くらい。

71:可愛い奥様
11/05/17 12:27:46.34 ZKLVM5oE0
北海道いいなーと思うけど、雪と寒さが・・・

72:可愛い奥様
11/05/17 12:31:41.06 rb/NIkfd0
>>26
住んでるのが中国人の多い豊島区で、日常行くのが庶民派サミットだったので、
うどん県のマルナカでも、買い物に不満は感じないかなw
you meタウンは東武や西武に売場面積が近いし、
一直線なので迷路のようなところより、買い物はしやすいと思う。

それと、四国の中で、うどん県は、お勉強もそこそこがんばってると思う。
URLリンク(momonippon.iza.ne.jp)
URLリンク(memorva.jp)
四国の中では、かつお県だけが、なぜか悲惨すぎる。

73:可愛い奥様
11/05/17 12:38:30.28 FlBZu1TXO
>>13
JR京都駅ってモロですよ。 全域じゃないけど‥

やっぱり無難は阪急沿線でしょうね。
小さい子供が居るなら転勤族も多い新興住宅地の西方面がお薦め。

74:可愛い奥様
11/05/17 14:07:14.25 uTS4IZQ60
>>71
冬はいろんな面で関東の方が寒いと感じる。
家の気密性が全然違うから、冬の北海道の屋内は暖かいというか暑い。
デパートなんてコート着てたら吐き気するくらい。
地下街も発達してるから、地下鉄沿線に住むと楽です。

まぁ吹雪は驚くだろうけど、覚悟して出かければ大丈夫。
くれぐれも冬のバス利用は考えないこと。
バスはいつも遅れるし、吹雪くとまつ毛が凍る。。。

75:可愛い奥様
11/05/17 14:28:54.68 xCqyApBp0
>>13
亀でスマンが、京都と言う所は、京都駅=中心からずれたところにある
という考え方だと聞いてます。
とにかく駅を境に北にいけ(?)って言われたんで、中京区左京区上京区で
探したんだけど、最寄駅がJR山陰線(京都駅から四個くらい)で
決めようと思ったら、そこ○名鑑に載ってますよって言われた。

で、現場なんだが、千葉と埼玉のベッドタウンを思わせる街の作りだし、
JRというけど東京の山手線の風情じゃなくて単線デスカー??って感じだし、
元が都会派の奥様とか、続けて何本も電車来てほしい奥様は調べてから買った方がイイ。

他に何かあったら京都奥様補完お願いします

76:可愛い奥様
11/05/17 15:11:11.15 cHKLpsqN0
>>50
ありがとうございます!
駅から徒歩10分以内を考えてます。
赤ちゃん用品を売ってるドラッグストアがあれば大丈夫です。
病院はできれば救急で小児科を診てもらえる大きな病院があると
助かります。
全く土地勘がないのですが、姪浜・室見・藤崎だったら
小さい子連れにはどこがおすすめでしょうか?

77:可愛い奥様
11/05/17 15:27:54.89 wdvAYUnO0
>>76
その3つの中では、赤ちゃん用品店は姪浜に集中してる。
市内のはじっこだけど地下鉄一本で天神も博多駅も行けるし
田舎の分、家賃も安いかと。

78:可愛い奥様
11/05/17 16:27:37.71 73i1HzPy0
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★3
スレリンク(ms板)


79:可愛い奥様
11/05/17 16:45:04.86 EFd32AlSO
ガキだけ疎開させたらよくね?
オバサンまでデカイ面して避難する必要ない。邪魔


80:可愛い奥様
11/05/17 16:46:48.13 EFd32AlSO
オバサン達で福島第一行ってきてよ
もう放射能まみれで被曝してるんだから怖くないでしょ。

81:可愛い奥様
11/05/17 17:05:45.42 SUfBpkOu0
広島育ちですが、
広島で教育熱心な層が住む地域は、
西区の井口とか高須の山の手界隈かな。
進学塾も多いですね。

中区はヤンキーも多いし学級崩壊も多い
南区も荒れ気味
東区は論外。
安佐南区とかは地場の人間が多いので馴染みにくいかと。

広島の教育現場でディープなとこは岡山寄りの
福山~尾道~世羅辺りなので、まず心配はないかと。
かなり偏った思想の持ち主が多く、新参の校長とかは
苛められて自殺多発。

広島で中学受験をお考えなら、
広島学院・修道(男子校)
ノートルダム清心・女学院(女子校)
広大付属(共学)
もちろん、大学は東京方面をお考えなら安心できるレベルの私学だと思います。

あと、穴場としては 東広島かな。盆地で地盤は頑丈w
物価も広島市よりは安いですね。
公立マンセーならスーパースクールもあり、先生も熱心な方が多いですね。
特に高屋とか。広島大学関係者の家族も多く住んでますよ。


82:可愛い奥様
11/05/17 17:18:41.13 XIWKuV4t0
避難を考えている奥様達は大阪には住まないでしょうね。
さんざん大阪民国と馬鹿にしてきたものね。


83:可愛い奥様
11/05/17 17:19:09.91 XA2aGIYJ0
始まるね会見
URLリンク(www.ustream.tv)

84:可愛い奥様
11/05/17 17:20:18.51 bS0Ua2o10
広大なんてアホばっかじゃん。


85:可愛い奥様
11/05/17 17:21:05.43 r15LvGCE0
今日は●が多いねー


86:可愛い奥様
11/05/17 17:35:39.96 Goz96vRP0
イタリアに避難すれば良い。


87:可愛い奥様
11/05/17 18:31:38.99 XrtsQsmo0
>>74
冬の北海道って室内を30度近い常夏にして、半袖で過ごすんだよね。
何で?ってか燃料費だけでもかなりかかるのでは?

88:可愛い奥様
11/05/17 18:31:40.07 19lSrlSkO
>>81
参考になります
安芸区はどうですか?
牛田辺りも考えているんですが、教育面も合わせて地盤も良いところを探しています

89:可愛い奥様
11/05/17 18:34:32.40 BowA7zGT0
岡山は交通事故が全国第5位で校内暴力は全国7位
URLリンク(todo-ran.com)
URLリンク(todo-ran.com)

平和なイメージがあったけど結構治安が悪いんですね

90:可愛い奥様
11/05/17 18:34:44.08 EFd32AlSO
関西に避難してくるな
本当に迷惑。
関東人が被曝したのは自業自得やろ
来んな来んな

91:可愛い奥様
11/05/17 18:36:55.78 V0tGCoyW0
いかねーよ

92:可愛い奥様
11/05/17 18:53:08.06 TnxGOhh00
>>87
真冬は暖房費が月2~3万くらい行くけど
灯油や集中暖房だけで済む。
エアコンの暖房機能や電気ストーブはいらない。
夏場はエアコンも扇風機もいらないから
年間通して考えたらたいしたことないよ。
何より梅雨がない快適さは一度体験したらやめられない。

93:可愛い奥様
11/05/17 18:59:06.33 nhS2FXfpO
梅雨真っ最中の沖縄の私涙目www

94:可愛い奥様
11/05/17 19:20:33.39 jlTrGj5UO
>>90
スレタイ読めってのババア

95:可愛い奥様
11/05/17 19:34:24.89 SUfBpkOu0
>>88
安芸区も地元民の多い地域で工場が立ち並ぶザワザワした感じ。

牛田は、官舎や大手企業の社宅もあったりして活気があったけど、
今はそれ程でもないし、道が狭く袋小路で危ない。

広島住むなら、リバーサイド・シーサイド・デルタ地帯は避けた方がいいんでは。
東京の方だったら、西区の山の手側にお住みなさい。

96:可愛い奥様
11/05/17 20:11:45.16 w5m7u8pOO
祖父母が牛田に住んでた私涙目
袋小路思いつかないけど

まぁグーグルアースで見るのが一番だね

97:可愛い奥様
11/05/17 20:23:27.19 2+wAm8TaO
牛田には二種類あって、牛田の前に何もついてないほうがよいらしい。
あと早稲田って所がいいんだって!
広島モンじゃないですが、私も色々ググッてたのでお知らせしときます。
あー、引っ越したいなあ!

98:可愛い奥様
11/05/17 20:33:49.95 EFd32AlSO
>>94
被曝したら大人しく諦めろよ
撒き散らかすな

99:可愛い奥様
11/05/17 20:40:58.28 EFd32AlSO
東電エリアの人間だけがめちゃくちゃ高額の電力料払えば済むのに
なんで全国で負担してやらないかんの
しかも逃げるって馬鹿じゃね?


100:可愛い奥様
11/05/17 20:41:47.39 s3K+JlGJO
広島に移住するなら子供は絶対中学受験させたほうがいい。
レベルに応じた良い学校がそろってる。
路面電車で席の譲り合いをしょっちゅう目にするぐらい平和的な土地だよ。
観音など悪い地域は多くはないからそれを避ければ非常に住みやすい地方都市だと思う。
私は子供の頃から今もずっと転勤族で全国あちこち住んだけど、奈良と広島は本当に良いよ。

101:可愛い奥様
11/05/17 21:04:57.05 nUycJxwj0
ID:EFd32AlSO



すげーな大阪民国人はw

102:可愛い奥様
11/05/17 21:07:22.93 +HZ0FD8J0
>>101
pgrしつつあぼんしました。(苦笑)

103:可愛い奥様
11/05/17 21:09:30.33 4KoxiyY6O
>>87
道央に住んでるけど、灯油代が高くて
真冬でも着こんで、灯油代節約してるよ

真冬に半袖でアイスなんて、セレブのする事だよー
ただ、部屋は気密性が高いから
本州よりはあたたかいかも
あと、最近は夏は東京なみに気温が高くなったから
エアコンを設置する人も増えてるよ

正反対の意見でスマソ
北海道は広いから、道央、道東、道北、道南と
住む場所によっても違うって分かってね

104:可愛い奥様
11/05/17 21:15:19.14 32/qtieI0
広島良さそうだなー。
適度に栄えてる感じで。

105:可愛い奥様
11/05/17 21:24:14.07 r15LvGCE0
避難検討の初期からずっと見てるけど、どの地方都市も住めば都だと思った。
あとは個人的な好き嫌いと、仕事の兼ね合い。
広島もシゴトガーってならなければ住みやすそうだよね。

106:可愛い奥様
11/05/17 22:02:22.51 FlBZu1TXO
>>75
の補足ですが
確かにJR京都駅から北に上がった上京区、左京区の御所から北が良い所と言われてるけど
一概に言えない。
BとかZとか混ざってるし完璧を求めない方が‥
地元民しか分からないのでよーくよーく調べて下さい。

最寄り駅はJRじゃなくて南北、東西に地下鉄が通っています。後はバスは頻繁に走っているので不自由はしないと思います。

兎に角、阪急の烏丸、河原町より北方面 が京都らしい京都、伝統の京都と言われていますけどね。

でももっと他の阪急沿線の西京区辺り(京都のベッドタウン)も視野に入れてみたらどうですか?
大阪、神戸も阪急沿線はそんなに悪くはないと思いますが


107:可愛い奥様
11/05/17 22:05:59.51 0fVENqmaO
>>72
椎名町サミットなら近所だw
避難先は九州だけど。周囲に避難した人いないから心強い。

108:可愛い奥様
11/05/17 22:11:35.21 SUfBpkOu0
>>76
姪浜はおすすめしない。駅前は電車の音がうるさい。
基本、車ない不便だと思う。
ベビーカーでの行動範囲だとかなり限られる。
ニューファミリー世帯は多いみたいだけど、
母子2人での疎開生活だと淋しく感じてしまうかと。

西南学院寄りの西新~百道辺りがいいんでは。
西南学院運営の子サロも新しくて綺麗だし、
ドンキやショッピングセンターや商店街も充実してるよ。
ベビーカーでの行動範囲内で行けるよ。
バス使えば、
市立子ども病院や急患センターも近いし、図書館や公園もあるし
ちょっと行けば海辺にヤフードーム。

大濠公園なんか散歩してると、避難してきたんだろうなと思われる
母子なんか増えてきてるなと実感したよ。

109:可愛い奥様
11/05/17 22:16:00.88 SWX3LorKO
広島の南区、荒れてるのかー。
ここに決めちゃったよ。
小学校低学年なら大丈夫かなぁ。



23区内~地方都市(東北、近畿その他)~田んぼばかりの田舎、と色々住んだこと在るけど、
広島自体は住みやすくて良いよー。
チンチン電車が走ってるから、運転がちと怖いが。
(まぁ基本、自転車で行動してるんだけど)

言葉の調子に慣れるまでは時間がかかるかも?
最初、怒られてるのかと思った。
(乱暴なのとはちょっと違うのよ)
子連れのせいか、よく話しかけられます。

110:可愛い奥様
11/05/17 22:21:08.95 SUfBpkOu0
>>87
札幌も梅雨もどきな長雨が降るようになったし、
昨年は猛暑だった。
雪も少なくなってきたらしいけど、今年はドカ雪だったし。
雪が積もってる間は、地元の人でも
そんなに外出もせず家の中で過ごすっていう感じだったよ。



111:可愛い奥様
11/05/17 22:33:45.20 uTS4IZQ60
>>87
燃料は灯油だから割安なはず。
セレブじゃないけど、冬半袖だったりアイスも食べてたよ。
周囲を囲まれてるマンションだからかな?豪雪地方の戸建てだとまた違うかも。

札幌は公立高校の方が優秀だから、教育費が安くすむ。
本州に出るのも留学も一緒との考えが多く、バイリンガル率も高い。
アマゾンがアジアコールセンター作ったのもそういう理由だった。訛りもひどくないしね。


112:可愛い奥様
11/05/17 22:39:05.99 19lSrlSkO
広島情報色々ありがとう

三島もチチヤスもタカキベーカリーも大好き
みんな広島って知って益々親近感アップした

ただ狭い道でも結構なスピードで車が走ってるから
小さい子どもと歩いてるとちょっと怖い
住めば慣れるかな

皆さんの意見参考に物件探し頑張ります

113:可愛い奥様
11/05/17 23:02:31.31 EFd32AlSO
餓鬼が心配でェ~
とか言いつつ我が身が一番可愛いババアばっか
もうすでに2ヶ月被曝してんだから撒き散らかすな汚らわしいな




114:可愛い奥様
11/05/17 23:05:54.42 v/x8I/SEP
凄い趣味の悪い暇つぶしをしてる人がいるね;

115:可愛い奥様
11/05/17 23:14:00.03 qRgPmVZ00
キムチ臭いスレになってきたよね。
大阪人はここまで悪じゃないでしょうから。

116:可愛い奥様
11/05/17 23:21:13.08 XAgU1vH10
>>109
荒れてるかどうかって実際に通わないとわからんよ。
学年によっても違うし。
うちの近所でものすごく評判の良い地域・学区があるけど、
3年生だけめちゃくちゃ荒れてて、異例のクラス替えまでしたよ。

117:可愛い奥様
11/05/17 23:33:53.18 w5m7u8pOO
>>109
南区は、わりとおすすめと聞いたよ
確かに高級住宅地とは聞かないけど、感じ良さげ

言葉はきつく感じるかもしれないけど、イントネーションとかもあるかも
わりと干渉しないというかサッパリした感じはあるよ
祖父母が住んでたけど、口よりも腹かなw
しっかりしてる

118:可愛い奥様
11/05/17 23:35:06.26 haqfseFn0
避難した方は現地に行ってから賃貸借りた?
それとも現地行く前に決めた?

119:可愛い奥様
11/05/18 00:00:41.86 +u9BN00AO
0時からNHKBSで放射性廃棄物について

120:可愛い奥様
11/05/18 00:26:24.84 MR4pIhjFO
広島か熊本かいっそ沖縄かで悩んでいます
これから長い期間汚染が広がるとして、外国産の食品が手に入りやすい地域って沖縄かな?
コストコはどこにもまだないし輸入食材店が充実した地域を選びたいんですが
どなたか情報ありましたらお願いします

121:可愛い奥様
11/05/18 00:43:49.20 Kftp9TIg0
北海道の帯広(祖母の家があった)か、広島 地名不明^^;(旦那の兄家族が住んでいる)に引越しを検討している妊婦です。
車なし、4歳の子供と避難するにはどちらが生活しやすいでしょうか・・?
教えて頂ければ幸いです。

122:可愛い奥様
11/05/18 00:50:35.90 Z3l2k+3C0
不倫している死別者が暴れるスレ
スレリンク(x1板)

123:可愛い奥様
11/05/18 00:53:08.79 +u9BN00AO
>>121
どっちにも行ったことあるけど、車は住む地域によるとしか言えなくない?


124:可愛い奥様
11/05/18 01:04:04.76 Kftp9TIg0
123>さん レスありがとうございます。
そうですよね^^;
帯広は祖母の実家が西20条というところにあって、1番近いスーパー(いっきゅうさん?)まで
結構距離があったので、帯広はどこもこんな感じなのかなと思い質問させて頂きました。
例えば帯広駅徒歩圏内でしたらスーパーや病院も歩いていけたりするのでしょうか?
質問ばかりですみません。。


125:可愛い奥様
11/05/18 01:07:08.29 iFpeKDrOO
>>120
沖縄は米軍人が多いのと関税の関係で普通のスーパーでもわりと外国の食材が手に入るよ。
ただし都内のこだわりの店・高級スーパーにあるようなオーガニックなんとか等はあまりなく、主にジャンクフードだったりEU物ではなく東南アジア産が多かったりするけれど。
その割に中韓物は少ないかも。

126:可愛い奥様
11/05/18 01:12:49.44 KXXUG9C10
>124
北海道板で聞いてみたらどうでしょうか。
帯広なら、食べ物は抜群、環境も申し分なし。
元祖自然エネルギー推進派、黒板吾郎(漢字違い)の家も近いですね。
夏場は帯広、冬場は広島というわけにははいかないかしら。

127:可愛い奥様
11/05/18 01:14:54.94 utxOtgHs0
…なんか、大阪の評価を必死で落としたい工作員がいるみたいですが。
当方大阪市内住人ですが、夜中に一人でコンビニ行っても平気だよ?
ただしブラックな所はかなりブラックなので、お勧めはしませんが。
それだけは言っておきたかったので。
スレチ失礼しましたm(_ _)m

128:可愛い奥様
11/05/18 01:19:52.16 Kftp9TIg0
126>さん
ありがとうございます。
夏は帯広、冬は広島にいけたら最高なんですが、金銭面的にもたなそうで・・。
第二子が産まれたら移動もより大変になりますし><
では北海道版にいってきます!


129:可愛い奥様
11/05/18 01:46:38.82 Out0tqem0
>>120
それなら広島がおすすめ。
KALDI COFFEE やジュピターといった輸入食材店が市内に数カ所ある。
それから来年あたり、確か広島にコストコ、できるはず。
まだ予定だけど。

130:可愛い奥様
11/05/18 04:14:16.92 Ww+/vPlXO
広島は栄え具合もちょうど良くて良いけど、地震に弱くてヤバいと言われ続けてられてる土地だからそこも注意だよ。
全部埋め立て地だから南海地震があれば液状化の危険性が高い。
広島に地下鉄が作れないのは地盤が弱いから。
シャレオっていう地下街があるけど、あれも土を特殊な薬などで固めてやっと作ったから莫大な予算がかかった。

131:可愛い奥様
11/05/18 04:31:30.20 UcHAqqdA0
【原発問題】対立生む“原発の恩恵” 
 遠方住民「原発近くの人は手厚い補償 被害者ぶるな!」


▼産経ニュース [2011.5.18 01:52]
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

とうとう、金のいざこざにまで発展してしまったな





132:可愛い奥様
11/05/18 06:24:50.12 pz3F6dD8O
避難民は己自身が放射性物質だとは認めたくないらしいな
瓦礫と一緒に埋もれてればいいのに
関東は被曝民とともにコンクリで埋めたてればいいよ



133:可愛い奥様
11/05/18 07:32:41.98 inzAX7m0O
避妊したいに見えた

134:可愛い奥様
11/05/18 08:03:06.61 hNEiivZp0
【日本テレビ系(NNN)】
5月13日(金)16時12分配信

東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが
日本テレビの取材でわかった。

東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、
一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、
一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されている。

国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。

**********************************************

現在建築中のマンションに使用しているコンクリートは大丈夫なのか

135:可愛い奥様
11/05/18 08:58:13.59 pz3F6dD8O
菅死ね


136:可愛い奥様
11/05/18 09:15:54.69 WeSYcUdoO
縁もゆかりもなく子梨で関西検討してる奥様、神戸や大阪の落ち着いた場所も検討したらど?
神戸とかむしろ東京や横浜に近い感じするかもよ。
京都奈良で踏むB地雷より確実に地雷少ないし。
京都は観光客と学生以外は土地勘ないと厳しいよ。
京都がいいならまずは賃貸でやってきて様子見るとか。

137:可愛い奥様
11/05/18 10:56:21.43 hNEiivZp0
京都は余所者に厳しい。

差別が半端ない。変にプライドがある奥様では避難生活つらいと思うよ。
女性の場合、妙なプライドは皆持っていると思うけど・・・・
職業・住んでいる所・出身地・身分で差別してくるのが京都。
避難民・・・・どんな接し方をされるか想像が付く。

沖縄・・・観光地で訪れる沖縄と実際住まう沖縄とは区別した方が良い。
沖縄本土では就職するにしても、本土による沖縄差別・蔑視(基地問題も含めて)
有るように、沖縄でも本土差別は普通にある。就職して働くにしろ、給料や住まい
雇用の面で差別されるよ。


138:可愛い奥様
11/05/18 11:06:13.61 hNEiivZp0
実際400k圏内で避難すると言う前提なら、愛知県や岐阜・三重の都市部が
お勧め。東京方面から避難してもいざという時、帰りやすく余所者だからと
差別されることはない。元々、地方から就職している世代も多く地域に対する
偏見が少ない。

より遠く、500k、600k圏内など距離に拘る人にはお勧めは出来ないけどね。


139:可愛い奥様
11/05/18 11:09:59.62 pz3F6dD8O
大阪に来たら思いっきり放射性廃棄物扱いする



140:可愛い奥様
11/05/18 12:13:41.07 ylp75yENO
>139
その前に放射能を存分に帯びた瓦礫が関西に向けて出発しますが、
よろしくお願い致しますw

141:可愛い奥様
11/05/18 12:29:55.30 pz3F6dD8O
>>140 ソース出せよ更年期のくっさいババア
なにがヤシマ作戦や
お前ら関東人が冷静ぶってるせいで東電が調子乗ったんや
計画停電なんかされて何大人しく従っとんねん
関東人て頭弱いの寄せ集めやな
勝手に被曝して勝手に死んどれどアホ
お前ら避難民の分際で避難先選ぶ権利なんかないわ

142:可愛い奥様
11/05/18 12:35:26.14 u+dN+IZp0
>>107
同士よw
URLリンク(go.2ch2.net)
実際よりも、ショボク見えるね。

143:可愛い奥様
11/05/18 13:58:07.80 MphNatil0
ただでさえどこも仕事ないっていうのに、なだれ込んで地元民から仕事奪おうっていうカスども。
被害者意識丸出しで同情かって仕事貰おうってか

144:可愛い奥様
11/05/18 15:33:47.32 5i+Ah8PUO
避難関連スレをいくつか見たけど、中国地方でも
山口とか日本海側はあんまり挙がってないね。
気候とかがイマイチなのかな?

145:可愛い奥様
11/05/18 15:35:16.67 AsYnRTVh0
>>144
山陰は交通網が発達してないから不便なんだと思う。

146:可愛い奥様
11/05/18 16:12:13.76 TsKS9RY10
山陰はテレビの局数もかなり少なくて、ケーブル加入率が高い。
都会から行くと、かなり寂しい気持ちになるんじゃないかな?

147:可愛い奥様
11/05/18 16:41:35.34 vIDboREsO
避難される方は避難先のハザードマップと防災マップもチェックしてるかしら?
うちは住まいも避難所も高潮・津波・浸水ハザードマップで予想範囲に入ってたから引っ越し検討中。
駅前で便利だったのにorz
学区も変わるから、学校の防災訓練状況チェックしなきゃなー。


148:可愛い奥様
11/05/18 17:04:17.16 +u9BN00AO
>>144
私は働くので、仕事が限られる都市は無理なんだ

金にこだわらず農業やるにしても、原発事故の後だととてもやる気になれない

149:可愛い奥様
11/05/18 17:47:50.06 pz3F6dD8O
関東人ってキョロキョロキョロキョロしながら歩いて邪魔 人の迷惑考えろ
戎橋筋商店街でのろい関東人のベビーカー蹴飛ばされてカントン涙目w
バリおもろいwww


150:可愛い奥様
11/05/18 17:50:20.90 Vb1DrSEN0
>>149
何で関東人だと思うんだろう?名札でも付けてたの?
あなたの妄想でしょうが。

151:可愛い奥様
11/05/18 17:50:32.06 94MPmh0n0
山口に避難中だよ。
確かにテレビは局も少ないし二年前のめちゃイケ再放送してたりで驚くけど
道行く小学生が挨拶してきたり(関東じゃ考えられない)人柄も良くてのどかでいい所。
避難してきたのを知ってる不動産屋さんが涙目で心配してくれたりw
私は元々引きこもりだからなんのストレスもないけど、買い物等外で遊びたい人には不向き?
あと黄砂がすごい…。

152:可愛い奥様
11/05/18 18:25:58.80 RYe9jn3C0
独身の時、島根に旅行へ行ったら
湖があるかないかの違いだけでものすごくリラックスできた。
地元になんか空気が似てた
ただ、松江城を案内してくれたガイドのおじさんが
お城の最上階で「こんな美しい所に原発があるのが・・怒」
みたいな事を言ってた記憶がある。
あんなに街の中心地から近い所に原発があったら怖すぎる。
しかも水の都、松江って言ってるから地震があったら津波とか怖い。
でも良い所だったな。



153:可愛い奥様
11/05/18 18:27:17.48 RYe9jn3C0
>>151さんは
どの地域から避難されたのでしょうか?
知り合い等がいるからその県に決めたのですか?

154:可愛い奥様
11/05/18 18:30:22.15 94MPmh0n0
>>153
東京からですよ。義実家があるから山口にしました。

155:可愛い奥様
11/05/18 18:35:06.98 ylp75yENO
うちの息子だけ東京に置いて来てムキー!って感じの姑ではないんですね。
羨ましい。

156:可愛い奥様
11/05/18 18:35:47.87 RYe9jn3C0
>>154さん レスをありがとうございます。
やっぱり義実家とかあると、
少し安心ですよね。


157:可愛い奥様
11/05/18 18:48:56.87 eSy5MzDG0
650 :可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:35:01.65 ID:irsJbHLe0
避難検討スレ、もう本末転倒感。
被爆させたくないから家に乳児一人置いて出かけるとかもう・・・




158:可愛い奥様
11/05/18 18:50:45.36 pp/v1cMLO
そのうち「避難を後悔している奥様」ってスレが賑わうんだろうなぁw

159:可愛い奥様
11/05/18 19:14:06.76 vYbb1aSPP
そして10年後には
「あのとき避難しなかったことを後悔してる奥様」スレが賑わうことに

160:可愛い奥様
11/05/18 19:14:14.84 vJWOGLBz0
関西方面避難予定の方は、京都府南部地域もご一考ください。
プレジデントファミリーとかで紹介されてたと思いますが、近鉄京都線、JR片町線沿線。
学研都市(京田辺、精華 木津あたり)は新興住宅が多いし、賃貸もあります。
受験組は京都市内の洛南、洛星、奈良市内の東大寺、大阪市内清風、国立中学も京都教育、奈良教育、大阪教育天王寺、奈良女子付属など
教育熱心なご家庭も満足できる学校も通学圏内。
幼稚園、保育園は市立、私立どちらもありますし、医療機関もほぼ揃っています。
奥さんのパート程度なら大型スーパーも結構ありますし・・・
私自身は東京育ち、結婚で京都市内、家を建てて12年ほど前にこちらに越してきた小母さんです。

161:可愛い奥様
11/05/18 20:16:29.07 +u9BN00AO
高学歴ってそんなに大事なのかね…

こういう事故が起こった時は、半端な大学のほうが逃げ出せそうな…
自分の学生時代をふりかえってみるとそんな気がする
これから事故は起きないと考えれば別だけど

162:可愛い奥様
11/05/18 20:24:35.87 +KGqKznn0
中部大学 武田先生は

福島原発が「メルトダウン」したから不安だというメールを多くいただきます
が、福島原発がメルトダウンしたのは2ヶ月前で、それを隠していただけです。
だから、今、危なくなったのではなく、2ヶ月前にすでに危なかったのです。

しかし、すでにメルトダウンから2ヶ月が立ち、半減期が短い元素も少しずつ
無くなり、今はかなり安全になっています。

つまり、福島原発は「力を失った原発」になっていますから、小さなことが
起こっても3月のようなことは起こりません。

URLリンク(takedanet.com)

163:可愛い奥様
11/05/18 21:21:08.55 rXHkcpCe0
まあ大量被曝に関しては今さらではあるかもだけど内部被曝や地面考えたら今からでも逃げたら違うでしょ。

ただ、あの本震と立て続けの余震の物凄さと被災地の惨状と原子炉の爆発見て
何ですぐ子供を逃がそうと思わなかったのか不思議。
すぐ逃がすにはならなくても、爆発~大量被曝当時、普通に子供と外で遊んでた話とか聞く度、精神構造が不思議で仕方ない。
関東ならどこも相当揺れて大なり小なり被害あった筈なのにね?
そういう人達にとってテレビの中の映像はどこか遠い国の出来事でしかなかったんだろうか。

164:可愛い奥様
11/05/18 21:28:47.03 LPWttEvoO
価値観はそれぞれだからね…

梅雨が明けたら戻ることに決めた。
食品に気をつけつつ普通に暮らすつもり。
また避難するなら実家があるし、神経質にならないよう気楽に帰ります。

165:可愛い奥様
11/05/18 21:52:39.82 WNRTmbK9O
>>163
まあ、3月のことは終わってしまったことだから
行動できなかった人に対して
情強自慢みたいなことするのはよそうよ。

あれだけテレビで、安全です安全ですと
連呼されてたわけだから、怖いと思っても
踏みとどまってしまった人もいただろう。
今、マスコミでも、小出しに原発の怖さが
明らかになってきているので
なるべく早く子供を逃がす人が
増えたらいいと思うよ。

166:可愛い奥様
11/05/18 22:04:34.43 +u9BN00AO
そういえば、12、13日あたりに関東から脱出した人って
どんな感じだったのかな

いつごろ情報集めして、その後○時間で準備して…とか聞いてみたい
あと飛行機や新幹線乗るまでの電車は動いてたのかな?

167:可愛い奥様
11/05/18 22:57:42.35 iKx6VmBm0
>>166
13日に都内から飛行機で関西の実家に脱出した時には、
電車はなんとか動いていて、飛行機も東北以外はなんとか運行してたけど、
新幹線は間引き運転だったような。
自分達は12日夕方の枝野会見みて実家に相談して準備したけど
やっぱり実家か親しい親戚、別荘でもないとすぐには動けないと思う。

子供連れていきなりどこか知らない地でホテルやウィークリーマンション探すのって
あのなにもかも不安定な時期では大変だと思う。
駅も空港も普段とは違って乗客も従業員もテンパってたし、
移動するのも凄い緊張したもの。

168:可愛い奥様
11/05/18 22:58:56.29 Bo8+sFTi0
12日は混乱しつつも公共の交通機関がかろうじて動いてたけど
13日は、首都圏の陸路の公共の交通機関の多くは終日運転見合わせだった。
西へ避難したくても、車で動けない人は羽田や東京駅・横浜駅に辿りつくのに難儀したと思う。
車自体、あの時はガソリン枯渇で動くに動けない状態だった。

3・11の地震の時、開幕を直後に控えた最後のリハーサル中だった某来日公演の某出演者が
地震直後に「家族の顔を見てくる…」との言葉だけ残して、そのまま帰国しちゃったwというハプニングがあって
関連スレでちょっとした話題になったんですが、今にして思えば彼の決断・行動は正しかった。
13日に初日を迎えたその来日公演の、残り公演中止の発表がされたのは15日昼過ぎ。
一番危険の高かった時期の東京に留め置かれた関係者の心中を思うと申し訳なくて涙が出る。

169:可愛い奥様
11/05/18 23:05:21.20 40niopVW0
12日に子供だけ西にやったよ。
地震発生時からずっと2ちゃんやってて、とにかくやばいから子供だけでも!みたいな書き込みが多く、
これはガセではないなという雰囲気満々だったので、実家に送った。1週間だけ(泣)
新幹線は通常通り。乳幼児連れのお母さん多数。指定席は8割程度の混み具合。
とりあえず蓄積が累計だったら多少は意味があったのでしょうか?


170:可愛い奥様
11/05/18 23:11:43.58 40niopVW0
>169
ゴメww14日の間違えだったわ。

171:可愛い奥様
11/05/18 23:25:34.68 Bo8+sFTi0
>>169
一番放射線量の高い時期を避けることができたんだもの、大いに意味があるよ。
うちは子供が春休みに入るのを待つなんてのんびりしたことしちゃったから
悔やんでも悔やみきれない……orz

172:可愛い奥様
11/05/18 23:32:42.94 Ww+/vPlXO
滋賀県意外とあがってないね。
出生率が高い沖縄と並んで人口増加率が高い県なんだよ。
京都や大阪に通勤通学可能で、土地が安く琵琶湖があってレジャーもあり、歴史もあるちょうどよい地域。


173:可愛い奥様
11/05/18 23:54:35.71 rXHkcpCe0
うちは13日に西に逃げたよ。
11日はもう滅茶苦茶だったし旦那は帰宅難民で帰れず、12日夕方に旦那と合流。
元々九州新幹線開通に合わせて旅行に行く予定だったからすぐ少し西に行かね?って話が出て、確か夜中に1号機爆発報道。
13日の早朝から話合って簡単に荷造りして午後おやつの時間くらいに家を出た。
首都圏の電車はほぼ通常通り運行してたし、新幹線も定刻通りだったよ。
新幹線はガラガラだったけどビジネスマンと子連れ家族の二極化してた印象。
私は元々頻繁に地震板見てたし旦那ともども情報収集してて只事ではないのはわかってたからこその判断ではあったけど
ぶっちゃけ、まあちょっと様子見れば~くらいの気持ちで行ったら、あれよあれよと大惨事になって逆に困った。

174:可愛い奥様
11/05/18 23:58:23.75 momK58VF0
>>169
うちは3/16~17に午前四時ぐらいに思い立ち名古屋まで
避難した関東組です。旦那も強制的に連れて行って冷たい目で
見られましたが結果良かったと思っていたけど後から21日も
凄かったって聞いて鬱。
意味あったのかな・・・。

その後、出来るだけ細心の注意を払い過ごしてきたけど
今回の再臨界のニュースを見てさすがに移住を考え始めました。
旦那は仕事や家を手放すのがいやだというのですが
頑張って説得すべきかさっさと子供と私だけ避難するか悩む。
脱出すべきってのは頭ではわかっているのに
でもでもだってでもっちゃりもっちゃり悩んでる自分を
殴ってやりたい。


175:可愛い奥様
11/05/19 00:04:58.01 40niopVW0
>174
ああ、私が書き込んだかとw
学校で運動会の練習で砂埃にまみれる日々。水筒禁止で給食の牛乳は必ず飲む
というキチガイな小学校生活を送らせていて、もう気が気でならないです。
今日は鼻水ダラダラで帰ってきたし。
被曝すると鼻水、鼻血という書き込みを見て気が狂いそう。。。
何のために1週間西にやったかわからないほど蓄積されていってる感じがします。

176:可愛い奥様
11/05/19 00:13:31.57 DpeLlTBJ0
>>175
どちらにお住まいですか?


177:可愛い奥様
11/05/19 00:17:01.79 a3P7005f0
東京、土壌汚染

URLリンク(prayforjp.exblog.jp)

178:可愛い奥様
11/05/19 00:50:11.70 OXOPqsJkO
>>166です
ありがとうございます
みんなすごい行動力
あの地震の後、すぐに行動にうつせることが尊敬だ


179:可愛い奥様
11/05/19 00:52:57.04 9KBHCdybO
関西は、これから南海地震が必ず起こる。
大阪平野はかなり地盤がゆるく、危険。
大阪は空気が悪く、癌死亡率がトップクラスに高い。
関東の人は独特の雰囲気に馴染まない人多数。
私なら福岡がおすすめ。
福岡の人は関西人みたく煩くないし、食べ物だって九州は豊富。


180:可愛い奥様
11/05/19 00:57:36.80 11oFffNX0
東京の慶応ボーイやお嬢様やセレブの遺伝子が毎秒ごとに切断され続けるのかと思うと
福島の惨状で涙しつつも、気持ちのどこかじゃ爽快だな
なんつーか、先祖代々頑張ってここまで勝ち抜いてきたのがすべて水の泡w
これから先、どんなに頑張っても突然の白血病やら奇怪な病気で苦労が無意味になるわけだ
頑張らなかった俺が一気に勝ち組に躍り出た気分
頑張らなかった分、気分がすかっとする
まるで革命が起こったみたいだ
原子力革命
冗談のような言葉「働いたら負け」を原子力が確定させた
頑張っても頑張っても染色体が切断されてる気分ってどんなの?
ねえねえどんなの??

181:可愛い奥様
11/05/19 01:00:32.74 hGFDSrvJ0
何日か前に見たなこのコピペ。
どういう意図?

182:可愛い奥様
11/05/19 01:04:41.12 KjLf9ugn0
地方で童貞の俺をみて!って意図だと思う

183:可愛い奥様
11/05/19 01:24:31.75 luBPtaEq0
日付もうろ覚えだけど多分14日の昼間、のん気に南北の風通しをしながら
「ああ、今日は北風で空気いいわ~」と掃除をし洗濯物を9階のベランダに干してしまった。
(南風は排ガスがひどい)
15日からの計画停電は窓を開けず息を殺して過ごした。
ダンナが「子供を避難させよう」と言いだし、
西のビジネスホテルをネットで探し始めたのが15日、
16日の深夜になってやっと空きが見つかり17日の昼前に新幹線に乗った。
思い出しても何から何まで後悔だし、子供にどんな影響があるかと怖い。

今も関西にいるが、どこで何が起こるかは判らないとは思っている。
思っていたよりいいところだけど、確かに空気は良くない。

184:可愛い奥様
11/05/19 01:26:08.38 9KBHCdybO
南海地震発生すればユニバーサルスタジオなんかひとたまりもないよ…

とにかく菅はあれこれやろうとせずにまず原発止めろ!!!!!

185:可愛い奥様
11/05/19 01:29:07.64 AnmS4i7d0
>>183
15日に屋内にいたんだから大丈夫でしょ。
すぐに避難できたのに何で後悔してるの?

186:可愛い奥様
11/05/19 01:37:01.63 jn1Dm9VE0
12日夜に子供連れて車でとにかく西へ逃げたお金もおろす暇なく最低限のモノを持って

名神で京都南IC辺りに到着した時に凄いほっとしたのを今でも忘れられない



187:可愛い奥様
11/05/19 01:48:53.35 txUztYjm0
       

188:可愛い奥様
11/05/19 01:52:12.03 SAy2rCzk0
関西住みだけど即座に行動した人、本当に凄いと思う。

南海が起きたら、愛媛の伊方がやられるんじゃないかとにらんでる。
四国・中国がやられたら九州へは渡れないし、どうしたものか・・・・
関空も液状化でやばいだろうし。


189:可愛い奥様
11/05/19 02:15:01.59 8jOmGEkm0
3/12の14時ごろ、爆発のニュースを聞いて1時間で荷造り。
新幹線に飛び乗り。
人が一杯でたどり着けないかと思ったけど、全然そんなこと無くて普通。
実家に避難したんだけど、仕事もあるしで一旦帰宅。
15日の夜に再度避難。
その時も新幹線だけど、特に混んでいる様子は無かった。外国人が多かったな。
皆のんびりしてるんだなあと思った。人が殺到して、東京から脱出できなくなると
思い込んでて、とにかく早く行動しなきゃと焦ったけど、ちっともそんな必要なかった。
23日に帰ってきたときは、みんなマスクもしてなければ、雨降ってるのに傘もさして
ないわで、なんだかなあ、ちょっと呆れたわ。

190:可愛い奥様
11/05/19 03:41:35.87 zJgI+t270
>>188
伊方こわいよね
かなり古いし、地震と津波対策あんまやってないしで

191:可愛い奥様
11/05/19 05:01:51.70 ifgs4M1I0


192:可愛い奥様
11/05/19 05:06:46.50 WFoORFGu0
14日に東京→九州避難
元から地震が起きたら地震板を見てたのと、nikaidouもたまに見てた(普段は飛ばしが多いなーとかその程度)。
11日~13日にかけてメルトスレやら原発スレの最悪予想と
nikaidouの情報を現実が追いかけるのを見て、13日の深夜に避難を決めた。

旦那が話の分かる理系だったのと、自分が妊娠中だから
最終的にどうなったとしても原発+余震に怯えるのはお腹に悪いし、2,3日旅行へ行くつもりで西へ行こうと言って即荷造り。
計画停電で品川まで出られないかもしれないから新幹線じゃなくて飛行機にした。
最寄駅から羽田までバス移動で九州へ。羽田から離陸したときの安堵感が忘れられない。
ちょうどこっちの空港についたら3号機爆発の映像が大型ビジョンに流れてて
あ、もしかして数日で帰れないかも…とその時思ったよ。

今はこっちで賃貸契約して来月引っ越し。
産んで暫くはこっちにいるつもりだけど、もしかしたら数年単位で東京には戻れないかもなあと思い始めてる。


193:可愛い奥様
11/05/19 05:29:52.50 MaCgMPan0
岐阜に非難した人っていますか?
岐阜なら東京も近く、新幹線通ってるからいいかなぁって思ったんですが

194:可愛い奥様
11/05/19 05:34:15.29 biccFtNg0
16日に九州に避難。10歳6歳2歳つれて。
春休み終了直前に東京に戻ってきたけど、今は移住を検討し始めた。
実家があるけど、旦那も一緒に移住したいから、向こうでの生活基盤を考えて二の足踏んでる。
逃げるところあるんだから、逃げた方がいいんだよな、とは思ってる。


195:可愛い奥様
11/05/19 05:38:53.26 ci5qshigO
知り合いは奥さんがウクライナ人で、原発のげの字が出た瞬間パニックになったらしく
その日のうちにワンボックスのレンタカーに当面の荷物まとめて
奥さんと子供を東京→親しい人のいる関西まで送って行った

その時は大げさなと思っていたけど、間違っていなかったんだな~と今になって思う

196:可愛い奥様
11/05/19 05:52:51.70 ZkBwC2230
23区在住。13日昼に爆発のニュースと二階堂、地震板の情報のおかげでうどん県のダンナ実家へとりあえずの荷物を持ち、車で避難した。

11日の地震直後にガソリン満タンにしてあったので、西の高速道路のGSまで給油せずにすんだ。
東名は日曜日なのに気持ち悪いくらいガラガラだった。

ダンナは3月23日に、私と二歳の子は仕事を休めず4月上旬に帰京。
皆さんと同じように関西への移住準備中。
6月中から年単位を予定している。
転勤前10年住んでいて職住接近が可能な北摂か、子がいるので環境重視で芦屋東灘か悩んでる。

197:可愛い奥様
11/05/19 07:28:22.92 /diZCHKMO
地震おきて原発があって妊娠中な自分は早く避難しなきゃと思いやっとのことで
3/19日に新幹線で西の義理実家へ1人避難。旦那は仕事あるから東京。安全厨。
来月には生まれて1ヶ月はいる予定だから、7月には東京戻る予定。
まだ西にいたいけど、やっぱり家族で暮らしたい…凄く良くしてもらってるけどね。
乳児連れて東京戻るなんて嫌だ。けどもう限界。

198:可愛い奥様
11/05/19 07:34:53.45 dSdT2CEkO
うちは水道水騒ぎまで千葉北部にいた。
積極的な外出や散歩外遊びはなかったけど、
抱っこ紐で徒歩十分のスーパーまで買い物とか
小児科とか、三日おきくらいに外に出ていた。

夫もネット(2ちゃん含む)をするので、
なにも言い出さないってことは
情報を得た上で千葉にとどまると判断したんだろうと
はじめは様子を見ていたが、
「死ぬなら家族三人一緒でいいかとww」
とのたまったので
「バカモノーー!子供が先にやられるんじゃ!」
と一喝して27日に西へ飛んだ。

当然被曝しているので、現在は西で
被曝後静養中みたいになってる。
累積をこれ以上増やさないのが目的。
娘が結婚して無事出産するまで
もうずっと気が抜けない。

199:可愛い奥様
11/05/19 07:42:08.95 9KBHCdybO
逃げたは良いが路頭に迷ってるのか
デッカイ荷物転がしてその辺うろうろして浮浪者みたいなのいっぱいいる。
まず受け入れ先(仕事、家、学校等)見つけてから動かないとホームレスだよ。



200:可愛い奥様
11/05/19 07:49:37.03 D+wZSOkA0
>>199
浮浪者がうろうろしてるなんてどこの街よ?西成?

201:可愛い奥様
11/05/19 07:58:25.76 biccFtNg0
移住先の学校区とか問い合わせたりしはじめた。
今23区内に住んでいるが、九州の田舎に越したら子供の環境は激変。
だがこの先の健康被害を考えると越したい。
向こうでの生活も心配。こちらにいても健康が心配。
23区で騒いでる人はあまりみかけないので、自分がおかしいのかと思う。
とりあえず、いつでも引っ越せるように物を処分していきます。


202:可愛い奥様
11/05/19 07:58:27.41 Prn7XAsn0
>>193
新幹線は岐阜羽島だから、
岐阜市や東濃・中濃の人は名古屋に出る。

食べ物は、中京・関西・北陸のものが多い

203:可愛い奥様
11/05/19 07:59:11.40 uMwbjDVFO
>>193
ノシ
今いるよ
理由はやはり近い(意味ないか…)から

車だと渋滞がなければホントに近い(5時間くらいかな)
でも敦賀から50㌔の距離だから、用事で一旦関東戻ったら移住場所を検討する

イ○ンじゃなければ、西の食材も手に入れやすいよ

204:可愛い奥様
11/05/19 08:02:54.49 a3P7005f0
>>193
岐阜の新幹線駅がある所は羽島市。駅名は岐阜羽島。
毎時1時間にこだま1本。ひかり1本。
ちなみに名神高速羽島ICもあります。

岐阜市以外、車が運転出来ないと生活できないですよ。
病院一つ行くにも自動車で各診療科を探し回らないと駄目かと。
家賃とか安いと思う。
避難するなら、お隣の愛知県の方が何かと便利で良いと思う。


205:可愛い奥様
11/05/19 08:03:39.54 kdy8FyTR0
地震直後から子がインフルで引きこもり。おかげで私はネットとTVを見続けて、
フランス人は避難したとか、元設計者のインタビューとかヤバイらしいと知って
ダンナを説得。熱が下がってダンナOKが出たのが15日だった。

普通に生活してたら避難できなかったと思う。あの時だけはインフルに感謝。

206:可愛い奥様
11/05/19 08:12:21.15 MaCgMPan0
>>202 >>203 >>204

車運転できないんですよ><
生活の利便さを求めて名古屋市で探したいと思います。
情報ありがとうございました。

207:可愛い奥様
11/05/19 08:46:44.51 9KBHCdybO
>>200
あて無く避難した人はだいたい浮浪者に見えるよ
デカイ荷物引っ張ってミナミの路上でしゃがみこんだりして
人が流れてる街にそぐわない異様さだから。
仕事も家も捨てて逃げたって事は実質ホームレスだからね
西成の浮浪者ですらブルーのテントとかちゃんと帰る場所があるw

208:可愛い奥様
11/05/19 09:10:54.26 lsf8UhGiO
>>207
浮浪者に見える人に声かけたの?
身の上話を聞いてあげるなんて親切な人ね

209:可愛い奥様
11/05/19 09:12:47.99 zvqp1Axz0
>>207
節子、それジャニーズのおっかけや

210:可愛い奥様
11/05/19 09:52:25.99 9KBHCdybO
>>208
脳被曝したんですか?

>>209
そうか追っかけかw

211:可愛い奥様
11/05/19 10:04:44.81 lsf8UhGiO
>>210
なんだ、あなたの妄想なのね。
大きな荷物を持って道端にいる人が、仕事も家も捨てて逃げた避難民に見えるって言う妄想。


212:可愛い奥様
11/05/19 10:20:38.42 dSdT2CEkO
ああ、そういうのなら渋谷のセンター街に
たくさんいるね
今でもいるのかな。

213:可愛い奥様
11/05/19 11:03:59.34 9KBHCdybO
被曝したオバサンはめんどくせえな

別に即座に死なないんだからもう逃げんの諦めなよ
逃げたい逃げたいって毎日毎日血眼になって怒ってるほうがストレス溜まって
あんたらの体内の癌細胞が頑張って増殖してってるよ
法令線もふかーくふかーくなってるよー
醜いねぇー

214:可愛い奥様
11/05/19 11:07:40.23 9KBHCdybO
結局なんだかんだ言って、みんな80歳くらいまで生きてるよ。
無能な政府のせいで振り回されて最悪だね。


215:可愛い奥様
11/05/19 11:13:43.64 4pyA+1WI0
どうせ引っ越すなら、温泉のあるところが良いという夫。
伊豆あたりも汚染が酷そうだし、もっと西に行かなきゃダメだよね。
西の温泉地って、もう九州しか思い浮かばないよ。
別府や湯布院あたりって、よそ者が暮らしやすいかな。

216:可愛い奥様
11/05/19 11:17:06.84 VmpRy8290
PCからだけど>>144です。
山陰の件でレスしてくれた方々、どうもありが㌧。
のどかそうなところだけど、交通網と仕事がネックだから移住候補としては
話題に上らないんだね。
福岡以外の九州も、やっぱ同じような理由+火山などで不人気なのかな。

217:可愛い奥様
11/05/19 11:18:44.70 Rg+i12170
福岡への引越しを検討中です。
福岡市城南区田島、福岡市博多区三筑、に
いいなと思う物件があるのですが、
地域によっては発砲事件なども多いそうで、
ちょっと心配です。
上の2地区はどうでしょうか?
福岡住まいの奥様、教えていただければ幸いです。

218:可愛い奥様
11/05/19 11:25:35.17 s5ZIbzNQ0
ところで枝野さんの家族は、まだシンガポールに逃げてるの?


219:可愛い奥様
11/05/19 11:29:43.67 NoyCFcURO
荷物取りに田舎から関東帰ってきた。
みんな普通にしてるし、空気も景色も変わらないように見えて、
なんだか凄く気がゆるみそうだしやっぱりそれなりに長く住んだ町が好きで悲しい

220:可愛い奥様
11/05/19 11:48:21.76 g8vnCfr90
ちょっとちょっと、曽野先生!

URLリンク(www.nippon-foundation.or.jp)
> 学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。一晩のこと
> に何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。避難したら新聞紙を床に敷いて、
> 何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。それがいやなら、早めに毛布や蒲団(ふとん)を背
> 負って避難するだけの個人の才覚の訓練が要る。お弁当なども行政は配る必要はない。天
> 気予報を聞くことができるシステムがあるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別とし
> て、避難する時、食料は自分で持って来るのが世界の当然だ。

221:可愛い奥様
11/05/19 11:50:24.75 PEkjSmboO
>>215
城之崎(京都)は?
舞鶴や天橋立が近い。温泉街らしさはあるよ。
有馬も大阪に近い。

222:可愛い奥様
11/05/19 11:53:46.82 Qo/LSa850
とうとう開き直ったよ
福島原発は天災なので東電に賠償義務は無いってさ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「異常で巨大な天災地変に対応できる対策を講ずべき義務まではない」と反論

223:可愛い奥様
11/05/19 12:09:50.71 tODGtHIl0
城之崎近くはもんじゅがあるのでは・・

224:可愛い奥様
11/05/19 12:23:14.59 ODcGfZ7A0
日本国内で移動しても意味ないと思う。
もう汚染された海産物、農産物が日本全国に出回ってるし、これからも
出回るから。
政府が調べてるのは放射性ヨウ素とセシウムだけ。
骨に蓄積されるストロンチウムなんかは調べるのに手間がかかるとか
言って調べないし。

225:可愛い奥様
11/05/19 12:28:04.13 Qs8Tgzhg0
会社の経理一人で全部やってるんだけど、
給与の振込みとか・・と考えると、
なかなか急に避難、てのが踏み切れない。
くだらない理由とは分かってるんだけど、
正社員とかで働いている奥様方は
本当に避難どうする?
東京好きだし、ずっとここで生きていくと
思っていたのになぁ


226:可愛い奥様
11/05/19 12:38:57.16 WHBjBrOEO
兵庫県の阪急神戸線沿いに興味を持ちました。
買い物、教育すべて揃っててよさそう。
家賃も都内に比べたらだいぶ安い。

227:可愛い奥様
11/05/19 12:43:00.96 XdVquNGO0
217の奥様、私は城南区の近くに住んでます。
関東から福岡の親戚の家に避難していたのですが、刻々と状況が悪くなるので
思い切って休職し、こちらに引越してきました。教育環境も住環境いいし、
便利ですよ。内展は3月下旬でしたが、案内の人が関東圏からの問い合わせが
すごく多いんですよ~と話されて、びっくりしたことを思い出します・・。
どうぞいいお引越しができますように。

228:可愛い奥様
11/05/19 12:45:33.08 Prn7XAsn0
>>225
旦那が都内の東のほうで
小さな会社を経営しているけど
たった一人の事務職さん(2歳子持ち)が、
「実家の母が倒れたので」と、3月末に急に退社した。

ほかは職人さんばっかりの会社だけど
みんなで手分けして、何とかやってるみたい。

旦那には言えないけど、
私がその人の立場だったら、そうする可能性のほうが高い・・・

229:可愛い奥様
11/05/19 13:21:43.98 a3P7005f0
週刊誌の見出し記事ですが、どの週刊誌も東京の放射能測定値は過小評価され
報道されている論調ですね。

半ば不動産屋と化したTV局は、絶対に報道しないでしょう。



230:可愛い奥様
11/05/19 13:29:51.96 9KBHCdybO
>>228
自分さえよけりゃ良い迷惑なオバサン
関東の経済回せよ
無力で金もないオバサンはもう生きてても今後需要はないから
せめて実験台になれよ

231:可愛い奥様
11/05/19 13:35:22.81 biccFtNg0
>215
別府や湯布院、暮らしやすいとはいえない気がする。
別府はバスが結構走ってるけど車がないと不便。
湯布院は盆地で冬は寒いし、霧で真っ白になる時期も。
別府も湯布院も観光地としてはいいけど、景色もすごくいいけど、暮らしていくのは・・。
むしろ大分市に住んで、温泉通いするのがいいかも。
それと、大分の向かいの愛媛にも原発あります。


232:可愛い奥様
11/05/19 13:36:35.02 sq2im/kb0
>230
ねえ、なんか日本人に恨みでもあるの?w
あんた毎日必死過ぎてかわいそう。

233:可愛い奥様
11/05/19 13:37:57.84 Qs8Tgzhg0
あんたね・・
震災前から日本は死にかけ君
だったのに、関東終わって他が無事、とか
本気で信じてるの?

234:可愛い奥様
11/05/19 13:42:58.85 9KBHCdybO
逃げたい逃げたいうるさいオバサンと餓鬼が気持ち悪いわ
そこまで必死なのに日本脱出は考えないって不思議~
海外で暮らすための能力も金もない庶民なら運命なんだから潔く受け入れないとね
諦め悪いよオバサン

235:可愛い奥様
11/05/19 13:43:48.65 opJ2P/GC0
●に触ってはいけません

236:可愛い奥様
11/05/19 13:44:38.27 a3P7005f0
>>233
スリーマイルやチェルノブイリ位しか比較検討するものがないからね。

チェルノの場合、原発から250キロ離れていても全滅した村もあったはず。
関東終わると言うより、原発の近くに住むほど人生が終わる。

237:可愛い奥様
11/05/19 13:46:18.59 9KBHCdybO
子供手当て貰える!ってだけでオバサンは民主党を与党にしちゃって
自業自得w


238:可愛い奥様
11/05/19 13:51:09.39 OXOPqsJkO
触らないでいると興奮するよ
気に入らないみたい

239:可愛い奥様
11/05/19 13:52:45.70 9KBHCdybO
逃げたいオバサンほど人間としてたいした価値もない奴らだからなー
若者や働き盛り男性は東京でも普通に仕事頑張ってるのに
そりゃあ被曝うんぬんより先にストレスで癌になり死ぬよオバサン
ストレスの方がよっぽど怖いってしらないの?
オバサンは適応力無いから引っ越したらもっとストレス満載だろうし。

240:可愛い奥様
11/05/19 13:52:48.21 /OhahOq80
移住先で肉体労働などで親の寿命が短くなるとする。

親が先に死んで病気の子供(十代や二十代の年齢)を遺すか。
東京で子供が先に病に倒れ、親が手厚く看病するか。

究極の選択だな。
移住先で貧困ながらもなんとか無事生きる、なんてことができるかなう。

241:可愛い奥様
11/05/19 13:53:16.80 9KBHCdybO
よかれと思って言ってるのにー

242:可愛い奥様
11/05/19 13:56:21.76 Qs8Tgzhg0
9KBHCdybOは在日なの?
いくらなんでも必死すぎるだろ

243:可愛い奥様
11/05/19 13:57:41.15 /OhahOq80
すまんここキジョ板だったか。

●のカキコ見て別板と勘違いしてた。ネガティブなカキコ忘れて下さい。

244:可愛い奥様
11/05/19 13:57:58.15 TwNGimlg0
意味わからん。なんで肉体労働?w

245:可愛い奥様
11/05/19 13:59:58.12 /OhahOq80
>244
もう歳だし、専門バカだしで他所の事務職につけるとは思えないから。
しかも体弱い。もやしっこ。

246:可愛い奥様
11/05/19 14:08:20.76 9KBHCdybO
逃げたいオバサンの頭お花畑か
逃げても仕事するから関西に行くとか言ってるけど
関西は東京以上に仕事ねーよw
まして餓鬼のことほんきで考えたら海外だろ常考
ほんとオバサンは頭弱い


247:可愛い奥様
11/05/19 14:20:17.48 9KBHCdybO
ここにいるようなオバサンの下に産まれた餓鬼は可哀想だな
逃げると言っても狭い日本の中だろ?
本気で被曝したくないなら海外なんだが。
食い物もモノも国内では流通するからな。
甲斐性の無い親で申し訳ないって謝ってあとは運命受け入れろ



248:可愛い奥様
11/05/19 14:27:38.89 GoI7MbCt0

9KBHCdybO のレスをチェックしてみよう
URLリンク(hissi.org)


249:可愛い奥様
11/05/19 14:32:00.36 TwNGimlg0
>>245
ああ、自分のことねw
一般論で言ってるのかと思った

250:可愛い奥様
11/05/19 14:43:56.85 ODcGfZ7A0
福島メルトダウンの事実。1号機確定。2~3号機もおそらく。
チェルノは1基だけ。
福島はチェルノのような水蒸気爆発はしなかったが、メルトダウン後に
2基が水素爆発で空気中に大量の放射性物質拡散。チェルノと同じか
それ以上の惨事。
もはやなすすべがない中、みっともないパニックより静かな死を選んだ政府。
武士道が根付く日本人らしいと言えば聞こえはいいが。

251:可愛い奥様
11/05/19 14:45:10.90 9KBHCdybO
まあ、ただちに影響ないから気にすんなって。


252:可愛い奥様
11/05/19 14:50:48.04 9KBHCdybO
逃げたいオバサン結集して国にクレームいれたら?
それか東電に凸


253:可愛い奥様
11/05/19 14:59:55.11 4pyA+1WI0
>>221 >>231
ありがとう。
北海道は風向きや潮流で汚染されてそうだから、西が良いんだけど、
西は西で黄砂・もんじゅ・他の原発・893・火山とか色々マイナス材料もあるから、

もうこのまま関東住まいでいいや!タヒぬ時はみんな一緒!
→スーパーに汚染地域のものしかないよ。
→旦那の体調も悪くなってる
→引っ越したい!!
→じゃあどこに?
→良い場所が見当たらない・・・
→一番上に戻る

の無限ループ・・・

254:可愛い奥様
11/05/19 15:10:25.34 hGFDSrvJ0
他スレで見たんだけど、毎日放射性物質って120兆ベクレル放出されてるって本当?
120兆ベクレルのうち、少なく見積もって1割が国土に撒き散らされてるとしても
毎日12兆ベクレル拡散されてるってこと?
それ考えたら東京で高濃度の汚染があってもまったく不思議じゃないよね。

255:可愛い奥様
11/05/19 15:11:56.19 OXOPqsJkO
黄砂は、ある程度防御できるよね
893は、きちんと調べれば回避できそう
他の原発が怖ければ、原発の風下を避けた場所にするとマシでは?

私は大きめの都市でしか働けないから、原発が怖くて選べないよ

256:可愛い奥様
11/05/19 15:28:48.78 ODcGfZ7A0
日本海側はもんじゅもあるし、国防力が弱ったら真っ先に
北朝鮮が上陸して来そうだしね。
北朝鮮は人質取るとか以前に一般人も片っ端から虐殺しそうだし。

257:可愛い奥様
11/05/19 15:31:25.17 VncpxNmW0
北海道の某所で旅館してる叔母の話。
東京から家探しで来てるお客さんが多いって。
決まってすぐ住もうとする人や、いざというとき用に住まずに置いてだけの物件とか。
観光客は激減らしいけど。


258:可愛い奥様
11/05/19 15:34:36.35 gDisknvkP
>>254
なんかもう世界の人に謝りたいな
そんなに地球を汚染してんのかよ

259:可愛い奥様
11/05/19 15:43:20.21 mqmP6r4A0
>>257
定年退職者は北海道で雪にまみれるのもいいかもね

260:可愛い奥様
11/05/19 15:45:45.61 mqmP6r4A0
逃げたいおばさんは
東京にいなくてもいいおばさん
はようどこえでも逝き
北○鮮なんかどう?

261:可愛い奥様
11/05/19 15:51:28.53 A8pcgKs+O
>>254
なんで東京限定?
東京がダメなら茨城、栃木、埼玉、千葉もアウトでは?

262:可愛い奥様
11/05/19 15:55:19.00 mqmP6r4A0
>>261
答え;東京にコンプレックス持ってる人

263:可愛い奥様
11/05/19 15:58:33.47 8vBcMUoEO
みなさんの周りで避難した人って結構いますか?
私のまわりは誰もいなくて…。

三号機が危ないと聞くので、遅くなったけど一歳の子と2人で西の実家に避難予定。


264:可愛い奥様
11/05/19 16:02:18.67 sEPKx+TI0
関東全域が駄目だとは思うよ。
半減期30年のセシウムも出てるし
もっと最悪の状況にいつなるか判らない。
危険地域だとしても政府は避難勧告は出せないだろう。
数千万人を受け入れる場所の確保はまず無理。
もう既に沖縄や九州に避難済みな方々に未来の日本を託すよ。
がんばって日本人の遺伝子を残して下さい。
お願いしました。

265:可愛い奥様
11/05/19 16:06:51.48 VncpxNmW0
本当に、東京はじめ関東の正確な数値が欲しいよね。
それを見たら腹をくくれる人が増えそう。

266:可愛い奥様
11/05/19 16:11:07.88 hGFDSrvJ0
>261
茨城、栃木、埼玉、千葉はアウト前提。
スーパーでこれらの産地の野菜が8割以上って。。。
もっと正確な数値がほしい。すべてにおいて正確な数値が知りたい。

267:可愛い奥様
11/05/19 16:18:35.47 aMIodNcg0
>>264
そこまで覚悟を決めたのなら、いっそ汚染地帯を生き抜くニュータイプを目指してみれば?
クロマニヨン→ネアンデルタール以来の大進化を遂げる絶好のチャンスだよw

>>265
パニック起こす人の方が多いんじゃないの。
当初からの危険厨はとっくに覚悟決めたか逃避済み。もしくは諦めの境地に達してる。
一方、今日まで現実を直視しようとしなかった安全厨が現実を素直に受入れるとは思えない。
最後まで安全厨のまま気楽に生きるか(案外、こういう人の方がストレスフリーで長生きしそうではあるw)
我先に逃げ出してパニック事故を起こしたり自暴自棄で事件起こされたりしたら困るわ。

268:可愛い奥様
11/05/19 16:22:40.40 sEPKx+TI0
>>266
国が全部管理し把握出来ない状況だから
各自治体のそれこそ首長が野菜や水の管理を細かく調査するなりして欲しいが。。。。


たぶん、高い数値が出た場合に農家への補償金云々の問題が続発するだろうから
やらない可能性があるよね。
もう自衛しかないと思ってるわ、自分。

269:可愛い奥様
11/05/19 16:27:30.97 s5ZIbzNQ0
イタリアが、>>62
原発被災の母子にロングステイを用意していますが、参加を検討している方は
いますか?

最長3ヶ月ですけど飛行機やホテルは無料でイタリア側が手配する
そうですね。


270:可愛い奥様
11/05/19 16:30:50.57 sEPKx+TI0
イタリアなんて治安凄い悪いよねぇ。
なんだか不安だ。

271:可愛い奥様
11/05/19 16:32:26.14 hGFDSrvJ0
他スレで外国での日本人差別を見たから外国なんて怖くて行けない。
卵投げつけられそうだ。

272:可愛い奥様
11/05/19 16:34:07.29 ODcGfZ7A0
魚がセシウムに汚染されていても魚は50日程度で体外に排出してしまうらしいよ。
人間だって蓄積されないで排出される可能性がある。
問題は骨に吸収されるストロンチウム。
政府はこれチェックしてない。

273:可愛い奥様
11/05/19 16:49:24.32 tODGtHIl0
応募が殺到して原発付近、または震災で住む場所がない人優先らしいデス>
イタリア

274:可愛い奥様
11/05/19 17:00:48.22 azLuOYFG0
排出されても取り続ければずっと体内に残らない?
もう絶対に出ませんっていう状況(放射性物質)なら、いいけど
そーじゃない場合、毎日新たに取り込んだらダブル、トリプルで
ダメージがあると思うんだけど、、、。

できるだけ、友達にはいつでもおいでーとメールしたが、1人も
来ない@ニュージーランド
政府が大丈夫って言ってる~とか、なんとかがんばる~とか。
ほんとに危なくなったらお願いね~とうざがられてしまう。
部屋も余ってるし、危険だと思ってるご近所さんも日本から
知り合いが来るなら受け入れるよ!と沢山の人に言って貰ってる
んだけど、、、のんきでこっちにまでは、来る気がなにのかな。
ぜんぜん、日本人差別とか無いし、早く家族、友達来れる人は
避難してもらいなさい!って回りに言われるけど、だれも来ない。


275:可愛い奥様
11/05/19 17:03:46.08 ODcGfZ7A0
海外移住って言ってもね、少なくとも旦那様が英ペか現地語普通にしゃべれないと
仕事取れないし、だれも現地語しゃべれないと、何しに来たの?みたいに
見られて浮いてしまうだけだよ。
日本語しゃべらないブラジル人たちを日本人が気味悪がるのと同じ。

276:可愛い奥様
11/05/19 17:05:18.84 CiFrneuv0
たぶん、一時の避難じゃすまないのわかってるから簡単にこないんだよ。
空間線量は下がってるのであとは、何十年にも及ぶ、内部被曝との戦い。
ご友人やその孫子の一生の仕事まで面倒は見られないでしょ。
ご友人もそんなことは甘えられないのわかってるだろうからね。
だからこないから冷たいとか、そんな風に思っちゃだめだよ。

277:可愛い奥様
11/05/19 17:05:22.13 Rk7y5WnC0
>>217
博多区三筑についてはあまり詳しくないのでお答えできないです。
ただ、「福岡 三筑 治安」でググって、OkWaveやヤフー知恵袋の内容を見れば大体はわかるかと・・・
あと、前スレに書いた内容ですが、もう一度のせておきます。

937 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 15:48:58.06 ID:MP+xIwvs0 [2/2]

ものすごく詳しいわけではないのですが、とりあえず東区と博多区は避けた方がよいでしょう。特に東区。
現在の防災担当大臣の松本龍氏の選挙区がこの地域です。詳細については彼のwikiを見てください。
自民党全盛時代や小泉旋風の時でも他候補をよせつけない、7期連続当選と圧倒的な強さ、支持基盤を誇っています。
もちろん区全体が悪いわけではなく、問題なく住める場所もありますが、見分けがつきづらいので避けた方が無難です。
博多区も博多駅に近いということで、便利と思われがちですが、場所によっては治安が悪い。
単身赴任のサラリーマンがすむならともかく、女性と子供だけにはおすすめしません。
ちなみに1年半ほど前にあったバラバラ事件(未解決)の被害女性が、この付近に一人暮らしされていました。
あとは大きな市営団地の近くは避けた方がよい。

続きます


278:可愛い奥様
11/05/19 17:06:29.52 uVjcBuTGO
>>274
私にそんな友達がいたらすぐ行くのに‥

279:可愛い奥様
11/05/19 17:08:22.50 azLuOYFG0
確かに、仕事したい人には厳しいか。
留学生や、親子留学が普通に一般的だから、母子だろうが、
日本人ファミリーだろうが、仕事して無くても変には見えないし
受け入れてくれる(場所にも寄るかも?だけど)が、滞在費が
無い場合は、難しいよね。私もさすがに航空券とか出せないし。
滞在費くらいなら、実費のみで1家族週¥5000(電気、水道、ネット)
とかで問題ないけど、ずっと出し続けてあげるわけには行かないしね。


280:可愛い奥様
11/05/19 17:14:19.71 CiFrneuv0
>>279
でも、優しい言葉をかけてくれたことにはきっと感謝してるだろうから、
いつでも頼ってきてね、とたまーに言うだけで十分だよ。
もし、自力で移住しようと本気になったときにも知人がいると心強いだろうしね。

281:277
11/05/19 17:23:35.68 Rk7y5WnC0
>>217
277続きです
発砲事件は、建設関連や九電・西部ガスといったインフラ大企業の幹部の自宅が多いです。
大体は中央区・博多区・東区などで発生しています(もちろん全域が危ないわけではありません)。

田島については詳しくお答えできます。田島は昔ながらの住宅地で一戸建てが多いので、
あまり柄が悪い人はいないとおもいます。治安については特に問題はないでしょう。
交通の便については、最寄バス停から30分~1時間ほどで、天神・博多駅へでれます。
買い物については近くにいくつかスーパーがあります。笹丘のダイエーは大型店舗でフードコートや
子供の遊び場などもあるので、天神まで出るほどではない場合は結構便利です。
悪い点をあえて書くとすれば
学区が微妙?(友泉中は一時期はあまりよくありませんでした。現在はよくなってるかも?)
樋井川の状況(ごくまれに大雨が降った時に氾濫することがあります)

その他具体的な質問があればどうぞ。
ただ個人的には田島の隣の茶山・別府・松山あたりがもっと便利かなーと思います(しつこいですね・・・)


282:可愛い奥様
11/05/19 17:54:46.27 4pyA+1WI0
>>263
避難した人、リアル知り合いでは誰も居ない。
単なる転職や転勤で3月末付けで西日本や海外に行った人が結構居て、心底羨ましい。

283:217
11/05/19 18:08:19.93 eH9Th1HO0
>>227
どうもありがとうございます。
やはり関東圏からの引っ越しが多いのですね。
早く決めなきゃ!レス感謝です。

284:217
11/05/19 18:12:50.32 eH9Th1HO0
>>277
貴重な情報、ありがとうございます。
やっぱり場所によっては怖いですね。田島いいなあと思っていたのですが
マイナス情報(学区のことや川の氾濫)については不動産屋では
教えてくれないので、とっても助かりました。川の氾濫、怖いです><
おすすめの茶山・別府・松山も検討してみます。ありがとうございました!

285:217
11/05/19 18:14:54.04 eH9Th1HO0
もっとお礼を書きたかったのに、
「文章が長すぎます!」と言われ弾かれてしまう…なんでだろうorz
>>277さんホントにありがとう

286:可愛い奥様
11/05/19 18:17:15.71 aMIodNcg0
>>263
乳呑み児を抱えた医者奥が14日朝イチの新幹線で関西実家に避難したよ。
4月上旬に戻ってきたけど、あの行動と決断の速さはさすがだと思った。
速攻で動いたのは、自分のリアル友人では彼女だけだった。

知り合いじゃないけど、周辺ということであれば
地元商店街で繁盛店を営む隣国出身の人が地震直後から姿を消した。
原発というより地震自体に驚いたのかもしれないけど、あの逃げっぷりはお見事だった。

287:可愛い奥様
11/05/19 18:34:31.76 yrHZ8j3h0
>>281
私も福岡を考えてます。
天神大牟田線の大橋周辺はどんな感じでしょうか。
なんか日に日にいい物件がなくなってく感触がある。
避難する人多そう。

288:可愛い奥様
11/05/19 18:56:34.91 Rk7y5WnC0
>>217
しつこくてすみません。追加情報を。
あまり賞賛するのもおかしいと思ったので、付け加えましたが、田島はそれほど悪い地域ではありません。
学区については、友泉中があれていたのは20年前ほどなので、おそらく今は改善されていると思います。
(荒れていたといっても、校内暴力が多発していたとか、授業がなりたたないとかそんな事はなかったはずです)。
スポーツで好成績を出す生徒もいるようです。
また、樋井川の氾濫は2年前ですが、その前は昭和38年ごろに起きたきりなので、しょっちゅうというわけではありません。
2年前の氾濫後にも対策は進んでいます。

また、茶山付近のおすすめ理由も書いておきます。
・地下鉄沿線である(市内ならばどこでも西鉄バスが走ってるが、天神や博多駅に近づくとかなりの渋滞で、
 (到着時間が読みづらい。その点、地下鉄ならば天神まで15分でいけます。駅はホームドア&エレベーター完備)
・総合病院&クリニックが多い
 道の両側に、皮膚科・整形外科・耳鼻科などたくさんあります。また松山には小児歯科があり、別府駅の近くには
 評判のいい小児科あり(8時前から人が並んでいます)
 個人クリニックでは手におえないような場合には、福岡大学病院へ(地下鉄の駅と直結)
・スーパー&商店がたくさんある
 スーパーが近距離に3軒。その他、野菜屋・ケーキ屋・パン屋・百均(セリア・ロー100)・ドラッグストアなども豊富。
・公共施設も豊富
 茶山駅の近くには城南体育館、別府駅の近くには城南区役所、
 反対側の七隈駅から少しいったところに城南市民センター(図書貸し出し)。
・道が広い
車は片側2車線で。歩道がかなり広めにとってあり、自転車も歩道通行可。

続きます。



289:277
11/05/19 19:21:33.94 Rk7y5WnC0
続きです。

・学区が比較的よい
茶山・別府の学区は城南中学校ですが、となりに城南高校があります。
城南高校はその地域の学区割(第7学区)内では、2番目に優秀な県立高校です(1番は県内トップの修猷館)。
もちろん公立高校なのでエスカレーターで進めるわけではありませんが、隣同士にあるので影響を受けており、
程度が低い中学校という事はないと思います。
(学区については住む場所によって微妙に異なるので、よく調べられてからにしてください)

悪い部分も。
・七隈四つ角(七隈駅の近く)に風俗店がありますw(何十年もまえから)。
・福岡大学(九州一のマンモス私大。日大のような感じ)のおひざ元なので、福大に近づくにつれ、少々騒がしくなるかも。
・地下鉄が博多駅・福岡空港へ直結してない
 福岡の地下鉄は七隈線と空港線の2路線。この2路線は天神で乗り換えが必要ですが、全く別の駅なので
 15分程地下街を歩く必要あり。頻繁に博多駅や福岡空港を利用するなら、空港線沿線かバスを利用するのがよいかも?

>>281
大橋は複数の大学の最寄駅の為、隣の井尻や高宮よりは発展しています。とりあえず駅前では一通りそろう感じ。
ただ、学生が多いので逆に言えば少し騒がしく感じるかも。大学もまあまあの偏差値の所から、アホ大学までいろいろですし。
治安はそれほど心配されることはないです。
落ち着いているのは隣の高宮のほうです。
高宮は福岡転勤奥が候補の一つとして必ずあげるところなので、関東出身者もそれなりにいるはず(学区が良いため)

290:可愛い奥様
11/05/19 20:23:27.50 yrHZ8j3h0
>>277さんありがとう。
すごく参考になる。
知らない土地なので、詳しく知ることが出来ると避難もしやすいし。
茶山&高宮いいですね。
不動産屋にリクしてみます。

291:可愛い奥様
11/05/19 20:28:11.00 s5ZIbzNQ0
条件的にイタリアは厳しそうですね。
しかし、他にもイタリアみたいな条件で避難させてくれる国があっても良いと
思いますね。(アメリカ、イギリス等)

また現地の政府が仕事を紹介してくれると嬉しい
のですが。


292:可愛い奥様
11/05/19 20:54:12.59 hGFDSrvJ0
>また現地の政府が仕事を紹介してくれると嬉しい
>のですが。

どこまで図々しいんだwww





293:可愛い奥様
11/05/19 21:27:19.84 yHDw20Dk0
避難した皆さん、親御さんは理解してくれましたか?
先ほど、避難を決めて親に電話で報告したところ、親が半狂乱になり
「キチガイ」呼ばわりされました。親は埼玉在住なのですが
「自分の周囲は誰も騒いでいない」「お前は頭がおかしい」
「みんな同じ状況なのだからガマンするべき」
「子供が可哀想だ、狂った親に付き合わされて転校までさせられて」等

294:可愛い奥様
11/05/19 21:30:09.12 yHDw20Dk0
「子供が可哀想だ、狂った親に付き合わされて転校までさせられて」等
私だって、好きで避難するわけじゃないのに!!なんかもう心が折れそうです
親とはもう絶縁かもしれません・・・悲しいよー
別に鬼のような親でもない、ただ理解してくれないのです。
避難だけでもダメージなのに、この上親子の仲まで終了なんて、失った物が
多すぎて心が折れそう

295:可愛い奥様
11/05/19 21:38:30.19 rmPnuwTf0
>>293
自分は埼玉から避難しましたよ。
うちは余震激しい時に避難したので、すぐ戻ってくると信じてたようですが。
もう全然大丈夫と言いはり、そろそろ戻ってくれば?と何度も催促されてます。

私たちの親の年齢で今までと人生変わってしまったのを認めるのはむずかしいんですよ。
老後にさしかかってから自分の人生設計が崩れた事なんて認められないの。
道連れにされちゃ駄目。

296:可愛い奥様
11/05/19 21:48:00.27 wiZR5TQC0
>>291
世界不況で、どこの国も自国で失業者を山ほど抱えているんだよ
ましてや、北半球に放射性物質をまき散らしつつある日本は、世界からはじかれても文句言えない
実際経済界でもすでに影響が出始めている
震災もあったから被災者だと言うことで、受け入れてくれるイタリアがとても親切なだけ

世界中どこに行ってでも通用するスキルを持っているとか
どんなことでもやって生きていくくらいの根性がないなら、海外移住は無理と思ったほうがいい

目の前の脅威から逃れたいのはわかるけど、世の中そんなに甘くないよ
きっつい言い方だけど、そんな甘えで海外行って日本人を貶めて欲しくない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch